ブログのくだらない質問はここに書き込め2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/12/03 15:37:39ID:Qde0tqfjブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。
【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc5.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「2ちゃんブログ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)
【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
http://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
http://bulkfeeds.net/app/stats.html
【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
0490Trackback(774)
05/01/15 01:47:00ID:fFw4rU19全部or一部で変わったりするのかな?
教えてエロイ人!
0491Trackback(774)
05/01/15 02:12:41ID:sy7gDI8xどんな事しても金むしり取られるだけだけど
0492Trackback(774)
05/01/15 06:05:01ID:oCu8J6TRJASRACの方針だと、少しでも使う場合は申請が必要。
たまに勘違いしてる人がいるが、JASRACに許可申請がいるのは、JASRAC管理楽曲だけ
で、登録されてないもの(インディーズ系とかは大抵登録してない)は関係ない。
ま、あくまでこれは JASRACの方針であって、著作権上認められてる「引用」の意味が
ちゃんと理解できてて、かつそれに則って引用できるなら、必ずしも申請する必要は
ない。合法行為だから。
ただ逆に知識がないなら申請して金払うか使わないほうが懸命。
0493Trackback(774)
05/01/15 07:04:17ID:mkGBAiUU一般人レベルだと同じと考えて問題なし
たまに『ブログの方が偉い』『あれはブログじゃない、ただの日記だ(藁』
とか言う人が居るけど、脳内基準は人それぞれなので、生暖かく見つめましょう
0494Trackback(774)
05/01/15 08:32:14ID:qXFScuQLなっち乙
0495Trackback(774)
05/01/15 09:24:52ID:tKnuOqVQ通報しておいたから
0496Trackback(774)
05/01/15 09:31:18ID:qXFScuQL0497Trackback(774)
05/01/15 09:52:23ID:/RUAZxF5素敵だな、と思ってやってしまった。
今では反省している。
0498Trackback(774)
05/01/15 10:37:51ID:PRI1OIbq0499Trackback(774)
05/01/15 12:45:36ID:H4KNtLYH見てんのリアル知り合いばっかりでブログやってる人いないからトラバ一件も無し
でもコメントは気軽にばんばん付けてくれるのはいいけど
記事とスレ違い(目に付いたところにテキトーに他の話題かく)ばっかり。
カテゴリわけ無意味。
もうスレッドツリー型の掲示板とか設置して他方がイイのかな。
0500Trackback(774)
05/01/15 12:51:55ID:PfhUUbipまずは、晒せ審査してやるからyo
0501Trackback(774)
05/01/15 13:19:08ID:H4KNtLYH0502Trackback(774)
05/01/15 14:51:20ID:rhhVGF6ILivedoorブログ?コメントとかもらえたらポイントたまっていってLivedoorデパートで買い物に使えておとくかもよ
0503Trackback(774)
05/01/15 14:55:03ID:cOdBq3mdあれってたまるの?
よく減ったとか書いてる人いるけど、たまるものじゃなくて
その時の偏差値みたいなものじゃ?
着実にたまるなら貯める気もするかもしれないけど
0504499
05/01/15 15:55:39ID:H4KNtLYHいや、フリーのスクリプトを設置してかなり改造して使ってるんだけど…
全カテゴリの新着コメントをトップに表示したりしてるけど
見る側にすれば今どの記事ににコメントつけたかわかりにくいんだろうな。
レイアウト考え直してmiru。
0505Trackback(774)
05/01/15 19:15:34ID:WbySSwa4この前TBされた時、普通なら記事が載るのに
「TBありがとうございました」ってメッセージになっていました。
TBにメッセージを付けることはできるんでしょうか?
できるならぜひ、やり方を教えていただきたいです。
0506Trackback(774)
05/01/15 20:46:14ID:tr66nMvSブログに載せる事は違法なんでしょうか?
アップルのヘルプを見る限りではリンクは自由にして良い見たいなんですけど画像の転載については何も書いて
ないので・・・
宜しくお願いします。
0507Trackback(774)
05/01/15 20:49:00ID:tr66nMvS「アップルでは、ユーザの皆様に対して弊社サイトで使用しているテキストや画像などに関してのご利用に同意することはありません。
また、アップルのロゴ、QuickTimeのロゴ、Mac OSのロゴ、Think different.などは、アップルの登録商標ですので、特別なライセンス
(デベロッパ向けのロゴ使用ライセンス等)を除いては、アップルが販売する製品・制作物以外での使用は一切認められませんのでご了承ください。」
これって使ったら駄目よ、って事ですよね?
0508Trackback(774)
05/01/15 20:55:31ID:u3Bjmezn0509Trackback(774)
05/01/15 21:01:06ID:tr66nMvSアマゾンのアソシエイトってのは契約してます。
これ使ってリンク貼っておけば画像も一緒に貼って良いってことですか?
0510Trackback(774)
05/01/15 21:22:57ID:u3Bjmezn0511Trackback(774)
05/01/15 21:44:55ID:8tcn83KUブログランキングへのクリックが
できるようになっておりますが
どのようにのせればいいのでしょうか?
私も登録したのですが
最後のところにバナーリンクを貼り付けましたが
クリックできません。
もしよかったらみてみてください。
ttp://blog.livedoor.jp/reafwind/
どうしたらのせれるかだれか教えてーーーください
HTML言語を知らなければできないのでしょうか?
0512Trackback(774)
05/01/15 21:52:07ID:tr66nMvS契約ってのが見つかりませんでしたが、ヘルプにイメージのコピーという欄がってコピー方法が載ってるので
たぶん大丈夫なんですよね
0513Trackback(774)
05/01/15 21:53:21ID:LbFMCWxk左のメニューと同じようにすればいいのではないでしょうか?
0514Trackback(774)
05/01/15 21:54:06ID:u3Bjmeznhttp://blog.with2.net/readme.php
ここをじっくり読んでください
0515Trackback(774)
05/01/15 21:57:15ID:6BbHuqQy0516Trackback(774)
05/01/15 21:58:08ID:YxqBanw0追記に書けばできるよ
>>506
リンクシェアにapple storeのアフィリエイトがあるから、それに加入していれば使える
アマゾンもおけ
0517Trackback(774)
05/01/15 22:07:52ID:tr66nMvSとりあえずアマゾンに登録してるんでアマゾンの画像使ってみます
どうもです。
0518Trackback(774)
05/01/16 00:14:23ID:pbydi+qFライフブログに書籍等を登録し公開中にしても
ブログ自体に載っていません。
どうすれば載せられますか?
訳分からない質問の仕方ですいません。
何て言っていいか分からないorz
0519Trackback(774)
05/01/16 00:36:18ID:tZo7r5SCただ日記を書いているだけらしいが、「ネタがない」とのこと
なら書くなよ。文才もないのに・・・
そいつらは社会に対して不真面目なやつなわけで。
あのコウダさんですらネタにしたり
「クラック事件?(詳しくは知らん)祭りがあったんやぞ。お前しらんの?2chでも祭りやったんやぞ」
とか、世の中で刺激的と思えるモノに群がって騒ぐだけで、その先になんの考えもない。
気付いてるのかいないのか、「俺でもネットに情報発信してるぜー」って自己満足のために
使ってるだけだろうよ。伝えたい事もないのにだらだら作ってるだけなんて無駄過ぎる。
情報過多はますます進みそうだよなぁ。
バカでも楽々できるってのは一長一短だね。
0520Trackback(774)
05/01/16 01:46:08ID:+ARgtEoG質問スレでそんな愚痴ともつかないことを
いうおまえも相当なものかと
0521Trackback(774)
05/01/16 02:58:20ID:fQQMTLE9エキサイトってJAVAスクリプト使えないっしょ
それが原因だと思われ
しかもエキサイトはアフィリエイト禁止じゃねぇか
規約違反しようとしてるのかよ
0522Trackback(774)
05/01/16 03:31:42ID:6uGKwP3Y「ライフログ」ならいいんだよ。収益全部エキサイトに行っちゃうが。
>>518
「メニュー管理」で「ライフログ」を表示しない設定にしているんじゃないか?
確認汁。
ただこれはエキサイトブログに関する質問だから、
これからは下のスレで質問したほうがいいべ。
【マターリ】exciteブログ2【10万突破】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099976611/
0523518
05/01/16 11:18:13ID:BuCULBr/アマゾンの書籍から引いてくるらしいので大丈夫だと思います。
>>522
ご親切にありがとうございました、やってみます。
0524Trackback(774)
05/01/16 11:41:46ID:ME9EV7nsもちろんアマゾンのアソシエイトも駄目っすよね・・・
どこか大丈夫なところ教えてください・・・
0525Trackback(774)
05/01/16 11:55:36ID:SCs+fky0今まで投稿した記事を移すのはどうやったらいいのでしょうか?
0526Trackback(774)
05/01/16 12:11:07ID:ctX/Q+w+0527Trackback(774)
05/01/16 12:53:23ID:LY4YZC5yにはすぐに(どのくらいの期間で)反映されますか?
以下送信したping
http://rpc.weblogs.com/
http://blo.gs/
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://ping.myblog.jp/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/jp/ping/
http://blogdb.jp/xmlrpc
0528Trackback(774)
05/01/16 14:29:42ID:vH6JtnLy0529Trackback(774)
05/01/16 14:56:55ID:+ARgtEoGライブドアに引っ越すのはやめといたほうが・・・
0530525
05/01/16 16:00:36ID:SCs+fky0>>529
htmlとスタイルシートが弄れてjugemより軽いところを
探してまして…。そんなにヤバインデスカ。
0531Trackback(774)
05/01/16 17:42:09ID:ME9EV7ns俺引っ越しちゃったorz
0532Trackback(774)
05/01/16 18:29:25ID:pO4Grno0アフィリエイトかamazonのアソシエイト使いたいんだが…
jugemより軽ければどこでもいい、本当に
0533Trackback(774)
05/01/16 19:58:00ID:MyKcGZXhjugemからのインポートシステムがついてるのはsb、seesaa、DI:DO。
だが、
sb:最近データ飛ばした
seesaa:重かったり軽かったり差が激しい
DI:DO:有料
と一長一短。
log2MTを使うと、MT形式のインポートができるとこならどこでも
いけるがそれもまた基本的には有料のとこになる罠。
0534533
05/01/16 20:00:10ID:MyKcGZXhsb→sweetboxの間違い。
0535Trackback(774)
05/01/16 20:41:18ID:Se43iRl4記事の殆どを「続きを読む」に設定した場合、
最初のページに現れないところ(「続きを読む」の中に隠れている部分)も、
グーグルは拾ってくれて検索結果に反映されるんでしょうか。
0536Trackback(774)
05/01/16 21:25:47ID:gnhUk08Sやたら重いし、著作権問題がな。
少なくとも未来はないと思われ。fc2あたりいいんじゃないか?
0537Trackback(774)
05/01/16 21:28:16ID:ME9EV7ns著作権問題って?
アマゾンへのリンクが簡単に貼れて楽だと思ったんだけどなー
0538Trackback(774)
05/01/17 00:29:24ID:eTJ+sPUIやっぱりリンク貼らせてって一言断った方がよい?
0539Trackback(774)
05/01/17 00:30:56ID:+abGTkZmブログと関係ないし
馬鹿か?
0540Trackback(774)
05/01/17 00:36:50ID:eTJ+sPUI関係ないか?
本文中に<a href=お店のURL>お店の名前</a>って貼りたいって事なんだけど
0541Trackback(774)
05/01/17 00:37:21ID:eTJ+sPUI>>540は>>539宛で
0542Trackback(774)
05/01/17 00:44:55ID://UWPvHL0543Trackback(774)
05/01/17 00:47:28ID:+f2zqoCBそれぐらい気にするな
会員限定ページとかじゃなければリンクはかまわない
0544Trackback(774)
05/01/17 00:53:24ID:M3SPjj+K画像
文章
もしくは
文章
画像
という縦並べしか置けません。
他の方を見ると
画像文章
という風に画像の横に文章を書いていけるみたいなんですが、
これってHTMLとかCSSとかいうものですか??
そのやり方だけちょっと教えてもらえませんか?
IEのソースっていうのを見たんですが、ちんぷんかんぷんで。。
0545Trackback(774)
05/01/17 00:53:45ID:eTJ+sPUIわかりました、気にせずリンクします!
どうもでした。
0546Trackback(774)
05/01/17 01:03:49ID:+81jpSt8HTML 初心者でぐぐれ
0547Trackback(774)
05/01/17 01:19:29ID:+abGTkZm読解力とか関係ないしw
バカはお前
無断リンクはいいか?
と聞いているのがどうブログと関係あるのかと
それとも
ブログで無断リンクはいいか?
と聞いているとでも言うのか?
>>540みたらまさしくそれっぽいが
それこそバカだろ
0548Trackback(774)
05/01/17 01:23:40ID:am/ntpYI端から見ると、どちらが馬鹿だか分からないからである。
0549Trackback(774)
05/01/17 02:13:58ID:n6px8SDUその記事単独で表示されるページがあるだろ? そこを拾ってってくれるよ。
0550Trackback(774)
05/01/17 06:47:00ID:eOczCU2zこのページを熟読して、最終的には自己責任でお願いします
http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/column/faq.htm
0551Trackback(774)
05/01/17 07:35:10ID:UVzDQ1NKdクス
どうするかと思ったが結局fc2にしたyo。
ログ移すのも綺麗にはいかなかったが、
現状よりよければもう何処でもよかった
0552535
05/01/17 08:20:46ID:JyPmTf3Oありがとうございます!
0553Trackback(774)
05/01/17 16:47:18ID:zfjonA+n携帯からの書き込み・閲覧可能なブログだとどこがお勧めですか?
0554Trackback(774)
05/01/17 17:19:07ID:WHpwmBms一体どこに行けば退会できますか?
どうすれば退会できますか?
0555Trackback(774)
05/01/17 17:21:01ID:XlITaT4xどこで見るんですか?
0556Trackback(774)
05/01/18 00:12:52ID:4+oLhbvL俺も、それが分からずexcite辞めた
なんか、マグロ女とセックスしてるみたいだったから・・
今、楽天にしてるけど、数は分かるけど参加人数が・・
0557Trackback(774)
05/01/18 18:05:32ID:H63OP7T60558Trackback(774)
05/01/18 18:23:29ID:gPuVG1gi■□■カウンターについて語るスレ■□■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020917380/
0559Trackback(774)
05/01/18 22:47:09ID:MCEnqxEvイラストをいっぱいブログに載せてるんですけど
誰もコメントを残してくれません。知らない人が見てくれて
559さんのイラスト、かわいいですね〜みたいな
コメントが来るのが夢なんですけど人は一日5人ぐらいしか
来ないし、コメント0だし、
どうすればコメント残してってもらえるでしょうか?
実力不足・・?
0560Trackback(774)
05/01/18 22:49:34ID:b8o337N8ぜいたくな悩みだな。
0561Trackback(774)
05/01/18 22:55:20ID:F4tfahIM晒してほしい
イラスト見たい
0562Trackback(774)
05/01/18 22:56:02ID:IjSVZEca受身体質なおせ
話はそれからだ
0563Trackback(774)
05/01/18 23:15:56ID:x2bnxfwJ何の絵を描いてるのか知らないが
その手のお絵かき掲示板に絵を描いて自分のサイトのアドレス貼っつけとけ
0564559
05/01/18 23:22:24ID:MCEnqxEv>>560
何がぜいたくなのでしょう・・?他の人はコメント貰ってるものだと
思ってたのですが・・?
>>561
さすがにここで晒す勇気はないです・・
でもありがとう。嬉しいです。
>>562
能動的にいくべきなんですね。
>>563
お絵かき掲示板ていったことないですが、
どんなだかみにいってみます。参考になりましたあ。
0565Trackback(774)
05/01/19 00:13:22ID:JywnDnWiまず「インターネット」または「インターネット上に作品を発表すること」について
よく考えてみたほうがいい
0566Trackback(774)
05/01/19 00:52:22ID:KPsC9e5s普通のサイトの掲示板でも、書きこみなんて友人抜きにしたら
よっぽどのサイトでない限りは数十人に1人位しかしてくれないから、
訪問者5人で0は普通じゃないかな
100人訪問者があってコメント0ならさすがに悩むかもだけど
0567Trackback(774)
05/01/19 00:54:16ID:Vpm0AMB7俺のブログなんて1日300人来るけどコメント0だ
でも、自己満足だから悩んでない
0568Trackback(774)
05/01/19 01:08:47ID:o6vsDm4kで面倒になることもある。
0569Trackback(774)
05/01/19 02:31:16ID:HN0oBmGEMovableTypeとかさっぱり…。誰か教えて下さい。
0570Trackback(774)
05/01/19 02:39:53ID:OyMF2xdZ女の子はそういうの好きな方だから平気かも
自分は馴合うのメンドクなってやめたブログが2つほど…orz
0571Trackback(774)
05/01/19 05:21:09ID:Gl3dpDAd女ですが、馴れ合い苦手なので
正直息が詰まりそうになることがしばしば ('A`)マンドクセ
0572Trackback(774)
05/01/19 05:52:36ID:65Kpuihk問題はコメント欄で、ちょっとした紛争が起きるとやっかいだよね。
全肯定派と、たまに否定的なコメントする人達が争っちゃったりすると。
0573Trackback(774)
05/01/19 21:03:56ID:iezQTT3G遅レスすいません。
カウンター付けました。
人数は分かるけど内容が分からない。
忍者ツールでアクセス解析ってあるんで一応それも設定してないけど取得した。
でも使い方分かんなくて意味ねー。
0574Trackback(774)
05/01/19 21:11:08ID:lSifP/QOサイドバーをなくした設定をしています。
無料のサービスでサイドバーを無くすことのできる所がありましたら
教えて下さい。お願いします。
0575Trackback(774)
05/01/19 21:31:37ID:iezQTT3G確かライブドアのカスタムサービス専用ブログにそんなこと書いてあったような…。
サイドバーを消すってことですよね?
0576Trackback(774)
05/01/19 22:46:25ID:fxNIU9A1どうすりゃいいの?
0577Trackback(774)
05/01/19 22:53:00ID:rwbBrvsEJUGEM以外で・・・
0578559=564
05/01/19 23:10:40ID:fZWEdOKS考えると面倒なことはありそうなんですけどね・・でも
仕事上、HPはあった方がいいとよくすすめられるので。
>>566そうなんですか。そういうもんなんですね。
確かに常連さんと馴れ合いで面倒っていうのはあるのでしょうね。
こちらは正体晒してるわけですからね。
コメント0の今は気楽でその点いいのかな。
お答えありがとうございました。勉強になりました。
0579アンバサ
05/01/19 23:55:42ID:YnfDC5Tj個人的には、こいつのブログを参考にしてる。
内容が笑える。
http://blog.livedoor.jp/ryonoheya/
0580Trackback(774)
05/01/20 02:26:02ID:5+sKGitj0581Trackback(774)
05/01/20 03:04:58ID:9pB2VqTxそりゃ書こうと思えばかけるんだからあるだろうけど、
続けていくつもりならそんなことを書くようなカスのblogなんて
誰もみないし普通は書かないんじゃない?
2ちゃんに書かれるより可能性は低いよ。基本的に登録制だし
0582Trackback(774)
05/01/20 10:10:24ID:2fzZEf/gサイドバーを消してできるだけ中央に視点が集中できるようなブログに
したいと思っています。ライブドアですか行ってみます!
0583Trackback(774)
05/01/20 10:13:44ID:IrlATVCZ0584Trackback(774)
05/01/20 10:43:04ID:1KtoAGvM0585Trackback(774)
05/01/20 16:46:30ID:YxOus1Lm見たんだけどどこが良いのか分かりません。
初心者向けのとこって言ったらどの辺りなのでしょうか?
一応ハテナが名前可愛いし良いかしら?って思ったのですが。
0586Trackback(774)
05/01/20 17:40:51ID:duhmR04l0587Trackback(774)
05/01/20 19:12:35ID:IpqcbmSIはてなかヤプログぐらいかな
0588Trackback(774)
05/01/20 20:00:01ID:GQE3HjkH0589Trackback(774)
05/01/20 20:29:17ID:GQE3HjkH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています