トップページblog
1001コメント283KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/12/03 15:37:39ID:Qde0tqfj

ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc5.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「2ちゃんブログ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
http://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
http://bulkfeeds.net/app/stats.html

【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
0405Trackback(774)05/01/06 13:04:20ID:b5raQij0
>>404
無駄な質問するなよ
0406Trackback(774)05/01/06 16:18:58ID:U+gb7Dy6
リンクは勝手に貼っていいの?
2ちゃんねるとかYAHOOとかGoogleとか・・・
0407Trackback(774)05/01/06 18:43:51ID:ishBvTwW
>>406
http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/column/faq.htm

このページを熟読して、最終的には自己責任でお願いします
0408Trackback(774)05/01/06 19:05:55ID:U+gb7Dy6
>>407ありがとうございます。
0409Trackback(774)05/01/06 20:41:56ID:5pUrxQm8
>402さん。400です。ありがとうございました。
0410Trackback(774)05/01/06 21:46:14ID:oF1OGHpQ
>>406
407に加えて、自分がやられた場合にどうなのかよくよく考えてやれな。

たまに俺はいいけどお前はダメという、お子様ルールなやつがいて困る。
0411Trackback(774)05/01/06 22:24:20ID:OFKkDRYE
誘導されました。

【 種 別 】 トラックバック受信
【 条 件 】 無料 
【 言 語 】 P H P , P e r l , CGI なんでも
【 備 考 】たのみます!

よろしおくおねがいします。
0412Trackback(774)05/01/06 22:55:36ID:U+gb7Dy6
>>410
Googleとか大型なところはリンクされてどう思いますか?
0413Trackback(774)05/01/06 23:06:58ID:na+3ZJAC
ココログやってる友達がいるんですけど、自分がそこの
ページ見たら、直前に見てたページがバレるんですよね。
防止策を教えてください。
0414Trackback(774)05/01/06 23:21:50ID:KPhMr4lq
>>411
ちゃんとした日本語使え
>>413
ブラウザのリファラを送らないようにすれば?
やり方はこの板には関係ないので初心者板にでもいきなさい
0415Trackback(774)05/01/06 23:56:16ID:gQi9lYSJ
>>413
ブックマークから行けば関係ないじゃん。
0416Trackback(774)05/01/07 00:47:15ID:pj3at73r
同じドメインからアクセス元無しで二回アクセスがありました
これってやっぱりリファラ送らないようにしてるだけ?
ブックマークはありえないし他にアクセス元が無い状態ってありますか?
0417Trackback(774)05/01/07 01:01:36ID:m815Iqqx
>>413
Win IE5系列にはリンク元でないサイトのリファラが送られるバグ有り。

>>416
なんでブックマークがありえないのん? そうでなくても「履歴」とかから来てるかもしれん。
まぁリファラ止めてるのかもしれんけど。
0418Trackback(774)05/01/07 01:11:55ID:eX4ILglW
ブログがつかえるpro.tok2.comが月200円に値下げらしいしかし安くなったもんだ。
0419Trackback(774)05/01/07 02:49:30ID:BrdieZIF
自分はエキサイトのブログを使っています。
で、自分のブログに「shinobi」のアクセス解析をつけたいのですが
解析のタグをどこにつけたらいいのやらさっぱりわかりません

スキン編集の所かな?と思って行ってみたんですけども
<script>のタグは使えませんとかなんとか・・。
やっぱり諦めるしかないのでしょうか〜
でも同じエキサイトのブログなのに「Shinobi」の解析がついてるところもあるのです!
あれはいったいどうやっているのでしょうか?
0420Trackback(774)05/01/07 05:09:12ID:IvPiGFdw
>>419
そのサイトを見たら、ブラウザーの「表示」→「ソースの表示」を見て
どのように解析タグを貼り付けているか調べてみたら?
0421Trackback(774)05/01/07 07:56:54ID:giMRN8AB
ブログってホームページ(HTML)と何が違うんですか?
0422Trackback(774)05/01/07 09:10:23ID:ANwj8CD/
>>421
ブログも(X)HTMLを生成しますよ。
0423Trackback(774)05/01/07 09:18:46ID:fjoPNx66
>>418
宣伝乙
おまえいろんな板でやってるだろ
おまえのような社員がいるサービスに金払う馬鹿はいない
042441905/01/07 11:43:32ID:k0HTWJnt
>>420
どもも!早速やってみます!

・・・と調べてみたのですがどうやって張り付けてるのかさっぱり…
そのHPでは

<script src="アド"</script
<!--

となっていて自分もこんな風にやってみたら今度は「空白があります」とかなんとか出てきて出来ませんorz
0425Trackback(774)05/01/07 12:18:00ID:A2zVaXCH
>>424
【マターリ】exciteブログ2【10万突破】@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099976611/l50
で聞いてみたら?
042641905/01/07 12:48:29ID:IkkGZVph
>>424
おお、そんなスレがあったですか〜。
今行ってきてとりあえず良さげな調べ方が解りました!
ありがとーございます、とりあえず頑張ってみます〜。
0427Trackback(774)05/01/07 13:37:45ID:MQhrtNmT
「お気に入り」からサイト見た分は、リファラ送られないという話は
出てますが・・・(IE5系は別として)

例えば、自分の保存メールの内容にURLが書かれていて、そこをクリックして
IEにつなげる方法でHP見た場合、リファラは送られるのでしょうか?
0428Trackback(774)05/01/07 16:34:51ID:mQS2QyyT
>>427
板違いのスレ違い
そんなに気になるならFWいれれ
自分で調べられない初心者は死んで良し
0429Trackback(774)05/01/07 16:56:51ID:4fjBQQFh
グーグルなど見ていて気がついたんですが、
他の方は
ブログ名|記事の題名
などで表示されますが、自分はブログ名だけしか表示されません(記事そのものは飛べる)
単独記事などで拾ってもらうにはどうすればいいですか?
0430Trackback(774)05/01/07 19:37:21ID://ntagQN
Alfooみたいな写真日記どっかにない?
それともエキサイトでブログかりてやったほうがいいかな?
携帯写メオンリーのを作る予定
0431Trackback(774)05/01/07 20:16:39ID:rIFmQ61c
>>429
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。

>>430
名前忘れたけど、はてなの新サービス
0432Trackback(774)05/01/07 22:14:58ID:naOZ6FuR
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/

他のサイトの文章などを引用する際に、ここのサイトのようなデザインで紹介したい
のですが、これは自分でテーブルタグを書いているのでしょうか?それともブログ設定
でそういう機能はあるのでしょうか?どうか教えてください。おねがいします。
0433Trackback(774)05/01/07 22:26:33ID:m815Iqqx
>>432
通例通りblockquote要素でマークアップして、CSSでレイアウトしてるだけ。
blockquoteが使えてCSS弄れるとこなら可。
0434Trackback(774)05/01/07 22:49:00ID:naOZ6FuR
>>433
わかりました、ありがとうございます。
0435Trackback(774)05/01/08 01:30:05ID:/BdemITj
msnってバックアップできないんですかね…。
だれかわかります??
0436Trackback(774)05/01/08 02:33:48ID:Ty240YYn
>>430
この辺が有名どころかなー。

きゅるる
http://www.kyururu.com/
ヤプース
http://yapeus.com/
moblo.jp
http://moblo.jp/
0437Trackback(774)05/01/08 07:17:46ID:hl+Vz+i1
>>435
ダメダ、調べたけど俺もわからん
0438Trackback(774)05/01/09 21:41:29ID:WBoXa1ct
トラックバックを送る時って
記事内にリンクも貼るべきですか?
0439Trackback(774)05/01/10 01:56:17ID:MXLJzNCO
>>438
相手のサイトについて、一言でも触れるならしたほうがいいんじゃない?
自分の簡単な感想とかさ。記事引用だけならする必要はないが。
0440Trackback(774)05/01/10 02:27:21ID:qyYq/0gP
FC2は、ブログ自体を非公開設定できますか?
0441Trackback(774)05/01/10 03:17:20ID:aBRBfSoE
ネタ元表示はできたら、やったほうがいいけど。
特にニュース系は。
やりたくないのならやらなくていいけど。

0442Trackback(774)05/01/10 12:55:38ID:FGTHZgOg
ブログで小説書こうと思っているんだけどどこがおすすめですか?
0443Trackback(774)05/01/10 14:43:10ID:6vqSXjEq
ブログで小説は合ってないと思うよ
コメントやトラックバックでリアルタイムに変化していくのがブログの楽しみだと思うし
0444Trackback(774)05/01/10 15:13:19ID:FGTHZgOg
>>443
そうかぁ orz
じゃあ架空の人の日記を書くのはどうだろうか?
0445Trackback(774)05/01/10 15:27:30ID:hrJygPgx
ttp://blog.rank10.net/rank.php?mode=r_link&id=1415
0446Trackback(774)05/01/10 21:10:21ID:k/worio5
>>445
そこまでしてランキング上位になりたいか
0447Trackback(774)05/01/11 16:19:22ID:TpfougSp
仲間内だけで使いたいんだが、アクセス制限のできる
無料Blogのおすすめありますか?
0448Trackback(774)05/01/11 17:58:27ID:LwHQsE1P
JUGEPI(だっけ?イエイリの)以外で、
ブログのサイドに設置できる掲示板はありますか?
0449Trackback(774)05/01/11 19:32:31ID:LMSDKmqw
>>447
はてな
0450Trackback(774)05/01/11 21:28:43ID:3VWfryFj
関連性の薄い記事(スパムではない)で
こっちへのリンクなしでTBされた場合、みんなどうしてるの?
無言で削除?TB返し?相手に文句言う?
0451Trackback(774)05/01/11 21:30:16ID:3VWfryFj
(450に加えて)放置?
0452Trackback(774)05/01/11 21:32:00ID:Mdm6Ew/u
>>450
私なら無言で削除。
何か言われたら「誤って削除してしまった」で済ませる。
0453Trackback(774)05/01/11 23:57:02ID:QHaVCkGG
>>450
かろうじて関連がありそうなら放置。
0454Trackback(774)05/01/12 00:17:30ID:pScrjzNZ
>>450
"薄い"程度なら放置かな。スパムじゃないと判断できたのなら消さなくてもええんやない?
文句言う奴がいたら英雄と称えよう。

#トラックバックって馴れ合いの道具じゃないんだから、「お返し」って言う感覚は違うと思うけど。
0455Trackback(774)05/01/12 00:21:21ID:pScrjzNZ
あー、ごめん。宣伝に使われたっぽいから、やりかえしてやる! って意味での「TB返し」ってことかな?
まぁそっちは陰険でやだわな。
0456Trackback(774)05/01/12 01:24:49ID:u7ir5znR
>>452-455
ご意見ありがとう
今回のは放置しときますわ
今後あんまり酷い場合は削除って方向で考えます

>>455
>やりかえしてやる! って意味での「TB返し」ってことかな?
そういう意味合いで書きました
俺はもっとおおらかにならんといかんのかな
0457Trackback(774)05/01/12 02:08:22ID:xFz/aWj7
>>442
別にブログで小説も悪くないと思うけどなぁ〜
感想なんかもすぐに書きこめるし新しい試みとしてはいいと思うね
っていうかもしかして小説書いているブログってあったっけ?
045844705/01/12 02:42:46ID:xj4KeSEe
>>449
d
0459Trackback(774)05/01/12 06:33:04ID:A2WOoEMr
ブログ始めてるやつの4割以上はただの自己満オナーニに見えるのですが、どうですか?
0460Trackback(774)05/01/12 06:51:01ID:TofEmgZr
6割ぐらいがオナニーだと思います
3割ぐらいは、アフェリエイト等のお金目的
0461Trackback(774)05/01/12 11:08:59ID:4d8TMYmq
ブログで自分の日常日記を付けている人って
どのくらい本人が特定できることを書くのかな?
0462Trackback(774)05/01/12 11:32:35ID:cKLPqgXI
俺は本名も書いてるし顔写真もあるけど
0463Trackback(774)05/01/12 15:56:49ID:zhQjKm3s
>>462
寂しい人生ですね
0464Trackback(774)05/01/12 16:01:59ID:cKLPqgXI
なんで?
0465Trackback(774)05/01/12 19:12:00ID:ChqTZtrh
よそのブログのエントリ内容について
リンクもして引用もして詳しく意見も述べているのに
その相手のブログにはコメントもトラバも入れずに黙っているブロガーがいるのはなぜですか
陰口ですか
0466Trackback(774)05/01/12 19:21:28ID:pwTXFUsw
>>465
コメントしてもらえたらラッキー
トラバ返ししてもらったらラッキーという程度に思うのが普通なんだが
君の考え方の方が間違ってるよ
0467Trackback(774)05/01/12 19:31:33ID:ChqTZtrh
いや、なぜですか? なんだけど。
「あたりまえだから」が答ですか?
0468Trackback(774)05/01/12 19:34:46ID:C3zpmJk2
>>467
文盲乙
0469Trackback(774)05/01/12 19:52:39ID:BvcJnInR
>>465
そんな変な義務もルールもないし、マナーですらないからだよ
0470Trackback(774)05/01/12 20:07:02ID:ao0aMH5A
タグふれんずにログインしてもゾンビーのままで困っています。
ttp://tagfriends.jp/

メルアド・パスワードは間違っていないので
CONTROL PANELはいじれます。(ログインはOKって事?)

サポートページにある下記も、問題ありませんでした。
A4. 現在ご使用中のブラウザのJavascriptの設定がOFFになっている可能性があります。Javascriptが「有効」になっている事をご確認ください。
A5. ウイルス駆除等のセキュリティ系ソフトが動作してませんか?その場合、機能を停止させてから再度ログインをお試しください。

何がいけないかわかる方いたら、よろしくお願いします。


0471Trackback(774)05/01/12 21:38:09ID:W/Kf7IIR
忍者ツールズのよろづカウンターについて質問させて下さい。

livedoorblogの無料版を使っています。
現在プラグインのフリーエリアにソースを貼り付けて表示させています。

カウンター自体はきちんと表示されるんですが、カーソルを乗せるとポップアップするはずの
「今日の訪問者、昨日の訪問者」が表示されません。
代わりに「NINJA TOOLS ACCESS COUNTER」と表示されるだけです。
トップページのHTMLに貼り付けてみましたが、同様の結果です。

よろづカウンターのFAQは読んでみましたが分かりませんでした。

特別に設定が必要なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0472Trackback(774)05/01/12 22:27:25ID:TofEmgZr
>>471
A4. 現在ご使用中のブラウザのJavascriptの設定がOFFになっている可能性があります。Javascriptが「有効」になっている事をご確認ください。
A5. ウイルス駆除等のセキュリティ系ソフトが動作してませんか?その場合、機能を停止させてから再度ログインをお試しください。
0473Trackback(774)05/01/13 15:38:44ID:/Ye7ES03
無料で表に表示されないアクセス解析ってないですよね?
0474Trackback(774)05/01/13 15:58:45ID:SHDz7Xdi
>>473
あるよ。
0475Trackback(774)05/01/13 16:02:39ID:vQxaoxyc
>>473
機能が半端でもいいなら
ttp://vote.chbox.com
のとか。
0476Trackback(774)05/01/13 21:42:01ID:EYypEDsJ
結局、PING送信先ってどこが有効なのでしょうか?
飛ばしすぎも微妙だなと思いまして。
0477Trackback(774)05/01/13 21:44:23ID:vQxaoxyc
>>476
結局って・・・ここちゃんと読んでるか?
自分の記事で言及したとこだよ
0478Trackback(774)05/01/14 00:57:09ID:441KFh5v
聞きたいんですけど携帯用に作ったブログにクリック広告はつけられますか?
後、カウンターつけたいんですけどお勧めはありますか?
0479Trackback(774)05/01/14 01:04:14ID:pIvKdtys
>>478
>>1読んで
0480Trackback(774)05/01/14 05:02:50ID:aS9HG14w
>>478
> クリック広告
広告による。広告の業者によってはCGI使えないと設置できない広告もあるから。

> カウンター
好きなの付けろよ。
携帯サイトなら、SSI使ってテキストカウンタがいい気がするけど。
0481Trackback(774)05/01/14 10:17:05ID:TnWRZoWT
>475さんありがとうございました。
0482Trackback(774)05/01/14 10:39:03ID:9S06dyx6
ブログ初めてなもので初歩的な質問ですみません。
画像の大きいブログ(大きいというのは解像度ではなく、表示される
サイズが今使ってるgooだと4cm×3cmとかそんなもんなのでもっと
10×5cmとかそんなかんじの)で、できれば無料のところってありますか?
あと、デザインもテンプレでなく自分でデザインできるような
ブログってどこかありますでしょうか?
0483Trackback(774)05/01/14 11:55:30ID:XVq1i6iY
>>482
fc2
ちゃぶろ
048448205/01/14 12:29:15ID:9S06dyx6
>>483
ありがとうございます。
両方見てみたところ、自分にはfc2がよさそうでした。
そちらでやってみます。
0485Trackback(774)05/01/14 16:18:05ID:7RTfKvM0
アーカイブでもみれないかね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000071-kyodo-soci
0486Trackback(774)05/01/14 17:00:41ID:NHjJYk0v
どうでもいい話なんだがデジタル画像をセンチとかで表現するのに凄い違和感を覚える・・
ピクセルで表記しろYO
0487Trackback(774)05/01/14 22:52:06ID:4aswBiiL
重すぎて、もうJUGEMから移りたいです!
今までコツコツ作ってきた自作テンプレごと移す方法はあるのでしょうか?
FC2かちゃぶろあたりに移ろうかと考えているのですが・・・
0488Trackback(774)05/01/14 23:53:18ID:VWeo67jC
レンサバを一つ借りて、独自ドメインを二つ(http://aaa.comhttp://bbb.com)取得します。
レンサバのルートをwwwとした時に、
www/aaa を http://aaa.com のルートフォルダ、
www/bbb を http://bbb.com のルートフォルダに割り当てます。
このそれぞれのフォルダに別々にMovableTypeをインストールして同一人物が運用しても問題はないでしょうか?

どなたか教えてください。

0489Trackback(774)05/01/14 23:57:32ID:lxtKA/tM
ブログと日記の違いを教えてください!
0490Trackback(774)05/01/15 01:47:00ID:fFw4rU19
歌詞・詩等、何かの言葉の引用は著作権で( ゚Д゚)マズーになる?
全部or一部で変わったりするのかな?
教えてエロイ人!
0491Trackback(774)05/01/15 02:12:41ID:sy7gDI8x
JASRACに直接聞けば?
どんな事しても金むしり取られるだけだけど
0492Trackback(774)05/01/15 06:05:01ID:oCu8J6TR
>>490
JASRACの方針だと、少しでも使う場合は申請が必要。
たまに勘違いしてる人がいるが、JASRACに許可申請がいるのは、JASRAC管理楽曲だけ
で、登録されてないもの(インディーズ系とかは大抵登録してない)は関係ない。

ま、あくまでこれは JASRACの方針であって、著作権上認められてる「引用」の意味が
ちゃんと理解できてて、かつそれに則って引用できるなら、必ずしも申請する必要は
ない。合法行為だから。
ただ逆に知識がないなら申請して金払うか使わないほうが懸命。
0493Trackback(774)05/01/15 07:04:17ID:mkGBAiUU
>>489
一般人レベルだと同じと考えて問題なし

たまに『ブログの方が偉い』『あれはブログじゃない、ただの日記だ(藁』
とか言う人が居るけど、脳内基準は人それぞれなので、生暖かく見つめましょう
0494Trackback(774)05/01/15 08:32:14ID:qXFScuQL
>>490
なっち乙
0495Trackback(774)05/01/15 09:24:52ID:tKnuOqVQ
>>494
通報しておいたから
0496Trackback(774)05/01/15 09:31:18ID:qXFScuQL
(゚Д゚)ハァ?
0497Trackback(774)05/01/15 09:52:23ID:/RUAZxF5
>>495
素敵だな、と思ってやってしまった。
今では反省している。
0498Trackback(774)05/01/15 10:37:51ID:PRI1OIbq
ワロタ
0499Trackback(774)05/01/15 12:45:36ID:H4KNtLYH
更新が楽かなと思って最近ブログにしたんだが
見てんのリアル知り合いばっかりでブログやってる人いないからトラバ一件も無し
でもコメントは気軽にばんばん付けてくれるのはいいけど
記事とスレ違い(目に付いたところにテキトーに他の話題かく)ばっかり。
カテゴリわけ無意味。
もうスレッドツリー型の掲示板とか設置して他方がイイのかな。
0500Trackback(774)05/01/15 12:51:55ID:PfhUUbip
>>499
まずは、晒せ審査してやるからyo
0501Trackback(774)05/01/15 13:19:08ID:H4KNtLYH
皿狭栓
0502Trackback(774)05/01/15 14:51:20ID:rhhVGF6I
>>499
Livedoorブログ?コメントとかもらえたらポイントたまっていってLivedoorデパートで買い物に使えておとくかもよ
0503Trackback(774)05/01/15 14:55:03ID:cOdBq3md
>>502
あれってたまるの?
よく減ったとか書いてる人いるけど、たまるものじゃなくて
その時の偏差値みたいなものじゃ?
着実にたまるなら貯める気もするかもしれないけど
050449905/01/15 15:55:39ID:H4KNtLYH
>>502
いや、フリーのスクリプトを設置してかなり改造して使ってるんだけど…
全カテゴリの新着コメントをトップに表示したりしてるけど
見る側にすれば今どの記事ににコメントつけたかわかりにくいんだろうな。
レイアウト考え直してmiru。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています