トップページblog
1001コメント306KB

結局どこのブログが一番いいの?その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/11/21 13:37:31ID:T9o6fg7Z
結局どこのブログが一番いいの?

前スレ
結局どこのブログが一番いいの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092870460/
0042Trackback(774)04/11/29 11:27:32ID:Lr71/d0B
無料のもので、書き込み日付を指定できるところはどれですか?
0043Trackback(774)04/11/29 11:48:07ID:+CLfCAAC
エキサイト
0044Trackback(774)04/11/29 11:51:23ID:Lr71/d0B
エキサイト登録しました サンクス
0045Trackback(774)04/11/29 16:04:42ID:FnRasOQt
写真をたくさん使いたいならどこがお奨めですか?
0046Trackback(774)04/11/29 17:30:17ID:FGOBvK5t
FC2
0047Trackback(774)04/11/29 22:31:10ID:+gobG6N0
ブログで書評とか書きためていきたいのですが
どこがいいですか
0048Trackback(774)04/11/29 22:51:44ID:zrBo6eX5
>>47
アマゾン・アソシエイトとかで儲けも考えてるの?
0049Trackback(774)04/11/29 23:34:10ID:sAf+5ELR
>>47
アメーバブログ。書評を募集してるから。それだけ。
0050Trackback(774)04/11/30 01:35:19ID:GBJJuDty
fc2はいい感じ?上のほうで人来ねえとか言われてるけど・・・
0051Trackback(774)04/11/30 10:33:49ID:WvI0Qqr0
>>50
くいつき良さそうな記事を書きつづけている分には人来ないなんて思わないさ。
0052Trackback(774)04/11/30 11:40:48ID:pD0CccK0
age
0053Trackback(774)04/11/30 19:29:20ID:xQTxtRmS
これからブログを変えようと思っているんだけど
どこが一番総合的にオススメですか?
0054Trackback(774)04/11/30 19:47:06ID:gt4w5C5a
そりゃあエキサイト
0055Trackback(774)04/11/30 20:15:01ID:+E3MWyyC
無料サービスで、広告貼れて、記事検索出来て、HTML・CSSイジれて、アク解貼れて、容量デカくて、1日当たりの記事数制限無くて、画像貼り付け制限無くて、日時指定出来て、軽いとこ………
 
FC2。
0056Trackback(774)04/11/30 20:52:41ID:cpiCcHEO
中国語が書けるブログはどれ?
文字コード変えられる奴
0057Trackback(774)04/11/30 21:02:43ID:4SVMNjsV
>>56
Blogger
0058Trackback(774)04/12/01 01:22:37ID:8pM+XAHS
livedoor以外に画像以外のファイルをアップできるトコってありますか?
ついでにCSSだけでなく、HTMLもいじれると尚良い。
0059Trackback(774)04/12/01 07:46:35ID:TCAlWBU9
FC2はクソ
0060Trackback(774)04/12/01 09:21:32ID:E26KUVjK
>>58
ちゃぶろ
mp3でflashでもなんでも可
0061Trackback(774)04/12/01 13:57:36ID:4vPhpFt+
無料のブログ付きホームページでオススメのとことか知っていませんか?
0062Trackback(774)04/12/01 14:22:30ID:ehEv7Cy1
知っていません。
0063Trackback(774)04/12/01 14:34:24ID:xGwcvUFj
知ろうとは、努力しています
0064Trackback(774)04/12/01 14:42:50ID:fQ+cSlQn
とことか…
0065Trackback(774)04/12/02 00:19:24ID:sP3wOQx8
質問スレになっとるな
0066Trackback(774)04/12/02 02:18:16ID:mYQq6o6r
エキサイトが過去の日付設定できるなら即そこにするのに
0067Trackback(774)04/12/02 08:32:27ID:kEsc6DHQ
>>66
出来るよ。FAQには検討中って書いてあるけど、すでに実装済みだから。
0068Trackback(774)04/12/02 14:44:18ID:mYQq6o6r
>>67
それマジで!?
0069Trackback(774)04/12/02 15:59:28ID:yZZ91zoi
>>68
出来たよ。今試してみました。
只、デザインが弄り難いと思ったのは自分だけ?
0070Trackback(774)04/12/02 18:58:02ID:F0H47r5S
一番大手がいいよ
野球参入で名を上げた
ライブドア・楽天・ヤプログのどれかにしようw
0071Trackback(774)04/12/02 20:13:22ID:SwYfkcOp
王手?
http://blog.with2.net/link.php/25785
0072Trackback(774)04/12/02 22:25:17ID:mYQq6o6r
エキサイトとライブドアってどっちがいいかな
0073Trackback(774)04/12/02 23:45:12ID:XCUCVDJF
ライブドア重いよ。
サクサク開かないからストレスがたまる・・・
0074Trackback(774)04/12/03 00:12:37ID:igvkmRht
>>70
大手は面白くないかなぁ。
てか、ライブドアはMemorizeの水増し会員で多いだけで
実際はたいしたことないでしょ・・・ライブドアの
これがイイって話は聞いたことがない・・・
0075Trackback(774)04/12/03 00:33:41ID:FdCZ1s0u
http://monogatari.ameblo.jp/

物語ブログがついに始動したぞおまえら!
0076Trackback(774)04/12/03 00:47:20ID:YQXWpwdJ
コッチでも宣伝してたかお前。
アメブロの馬鹿>>75が失礼いたしました。
0077Trackback(774)04/12/03 02:42:11ID:4uP0AwQu
ついこの前までそこそこ順調そうだったサービスも
最近やたら重くなってきてる(ドリコムとか)
その点を考えるとエキサイトはえらいな

俺は使ってないが
0078Trackback(774)04/12/03 23:10:44ID:C5eGyflR
ウェブログサービス 表示時間統計
http://rebecca.ac/milano/mt/check/daily/
0079Trackback(774)04/12/05 23:48:56ID:6Zic154t
FC2はユーザーのIPアドレス、クッキー情報、
ユーザーが閲覧したページ、ユーザーの利用環境等の
情報をユーザーのブラウザから自動的に受け取り、サーバーに記録します。

これって、ネットで閲覧したページすべて(履歴)
自動的にFC2のサーバーに記録されるってこと?

いろんなブログの利用規約みたけど、FC2だけ?
0080Trackback(774)04/12/07 09:07:42ID:IyPgIajL
>>79
アクセス解析してるって事?
明言してるかどうかはともかく、どこでもやってるんじゃない?
0081Trackback(774)04/12/07 09:50:26ID:NexcLxCJ
>>79
ログとってるだけってことなのでどこでもやってるよ
やってないとこのほうがヤバイ
0082Trackback(774)04/12/07 12:43:16ID:X48F5NIN
公開しないで、こそこそ友達同士でつかえるとこありますか?
0083Trackback(774)04/12/07 12:46:56ID:BgyXXURC
>>82
MSNスペースはメッセンジャーとかと連携して非公開でできるらしいよ
0084Trackback(774)04/12/07 13:18:39ID:NexcLxCJ
>>82
はてな
>>83
MSNは字が小さくて見にくくない?
あまりデザインいじられてるの見たこと無いけど変えれるの?
0085Trackback(774)04/12/07 13:47:41ID:vGFornbZ
ライブドアとヤプログどっちがいいですか

あとログのインポートやエクスポートできるブログってどこですか
0086Trackback(774)04/12/07 16:02:48ID:NexcLxCJ
>>85
ヤプログのほうがマシかな。
0087Trackback(774)04/12/07 16:12:28ID:JYJJucbw
>>85
2カラムでいいならライブドア、3カラムにしたいのならヤプログ
他、ヤプログの方がナビゲーションシステムが勝ってるね。
ただ、ヤプログは文字数制限があるから注意が必要かも。
0088Trackback(774)04/12/07 16:40:29ID:NexcLxCJ
ライブドアはメンテ時間長すぎだし、その間コメントもトラバも飛ばしてもらっても
無効になるし最近また重いし、著作権こっちにないし、いいところなんて
何も無い気がするけど・・・
0089Trackback(774)04/12/07 16:52:47ID:JYJJucbw
ライブドア、シーサー、エキサイト、goo、NAVER…
著作権問題のあるブログは意外と多いね。
0090Trackback(774)04/12/07 17:14:18ID:NexcLxCJ
>>89
ちなみにほかのところのメンテ時間ってどうなの?
ライブドアみたいに何時間もやってたりする?
あまり聞かないんだけど
0091Trackback(774)04/12/07 17:34:16ID:mjFHJCbQ
複数の携帯電話から書き込めるブログってない?
0092Trackback(774)04/12/07 20:56:22ID:AtFu++L7
>>82

他スレからの転載だけど。
このうちSo-netはクローズドβではその機能があったけど、オープンβ
では外された模様。

53 :Trackback(774) :04/11/05 16:30:32 ID:ZyqSQYXG
>51
自分にしか読めなくていいなら(プライベートモードみたいに
特定個人にだけ見せるということが必要ないなら)結構あちこちの
ブログサービスでできると思うけど。

>>41の中だけでも、Cocolog、DI:DO、JUGEM、TypePad Japanで
可能だし、その他にもBlockblog、Doblog、excite blog、goo blog、
Livejournal、Seesaa、So-net blog・・・と山のようにあるぞ。

もし、自分以外の特定個人にも見せたいっていうなら、Cocolog、
DI:DO、Livejournal、So-net blogぐらいか。
0093Trackback(774)04/12/07 22:38:15ID:TGmHqavY
>>92は大いに勘違いしてると思うんだが
大抵のプライベートモードというのは
トップページに更新が反映されないかったり
更新pingを送らない程度のものでしかないから
検索にも引っかかるし誰でも閲覧できるインチキな代物。
厨房が「隠しページだ」とか言ってるレベルのものでしかない。
他人に見せないのならhatanaぐらいしかないんじゃないか?
0094Trackback(774)04/12/08 00:27:52ID:EmIsIO4X
>>82
ブログじゃないけど、こんなのもある

FC2ネットワーク
http://network.fc2.com/about_nm.php

招待客しか入れんらしい。(使ってないので良く解らん)
0095Trackback(774)04/12/08 01:19:51ID:naEEY53b
>>94
宣伝厨しね
今頃SNSはじめても遅いっつーの
FC2ばっかじゃねw
0096Trackback(774)04/12/08 01:30:09ID:wiU6ya2/
>>93

92じゃないけど、本当の意味で特定個人にしか見せないシステムが
あるのがCocolog、DI:DO、Livejournalなんだよ。

Cocologはbasic認証。DI:DOとLivejournalははてなと一緒で特定
会員にしか表示しない機能。

あと、最近始まったBLOGariっていうサービスもそうかな。
0097Trackback(774)04/12/08 01:42:11ID:wiU6ya2/
補足として各サービスのプライベートモードについて書いてあるページ
をリンクしておくよ。

はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/help#configdetail
BLOGari
http://blogari.zaq.ne.jp/group.php
Cocolog
http://www.cocolog-nifty.com/firstguide/firstguide15.htm
DI:DO
http://www.di-do.net/about.html
Livejournal
http://www5f.biglobe.ne.jp/~taiz/kp_3.html
0098Trackback(774)04/12/08 01:47:22ID:wiU6ya2/
MSNを忘れてたので追加。
http://help.msn.com/!data/ja_jp/data/spaces.its51/$content$/SPACES_CONC_AboutPermissions.htm
0099Trackback(774)04/12/08 05:19:29ID:Mgl0js3i
>>97
とりあえずそれ以外でプライベートモードとか言ってるのは
インチキって事だな。
例えばJUGEMとか。
0100Trackback(774)04/12/08 12:17:53ID:uDhIS34N
シーサー以外の無料ブログでアクセス解析ができるとこってありますか?
0101Trackback(774)04/12/08 17:24:13ID:jibB8ZIN
>>100
アクセス解析サービスのを使えばだいたいどこでも
0102Trackback(774)04/12/08 21:47:07ID:vc81c9kS
>>97
いまいちマイナーだが、AUTOPAGEもパスワード制限かけられる。
http://autopage.teacup.com/help/t4-c.html
0103Trackback(774)04/12/09 22:38:20ID:eabw6KLm
NAVER以外に厨が集まってて交流が盛んなブログサービスってありますか?
0104Trackback(774)04/12/09 22:47:17ID:Vd348CJ6
交流がしたいなら2ちゃんその他の掲示板かチャットで十分じゃん。
blogは主体的に情報を発信するものだぜ。
0105Trackback(774)04/12/09 22:57:38ID:eabw6KLm
>>104
交流が目的ではないです
厨をヲチして楽しみたいと思ったので、なんか書けばすぐコメント
がつくような所ないかなぁ、と
0106Trackback(774)04/12/10 08:48:23ID:cz5y890B
>>105
この板かヲチ板を探せばすぐ見つかるだろう。
てか、人が多いところには厨も多い。
0107Trackback(774)04/12/11 04:36:47ID:8nLu9bwD
なんか105が厨っぽい気がする。
0108Trackback(774)04/12/11 14:59:50ID:tVmkKCt0
http://ebn.livedoor.biz/archives/10482162.html
を参考にしてみては
0109Trackback(774)04/12/11 16:28:46ID:yJkLoGXa
>>107
ていうか完全に厨だろ
みんなで105をヲチしようぜ
0110Trackback(774)04/12/11 16:31:21ID:esimA/xF
>>109
105乙
0111Trackback(774)04/12/11 19:31:22ID:3OwNZ5u+
どのブログが一番儲かるの?
0112Trackback(774)04/12/11 19:34:55ID:N8pOR31c
もちろんlivedoor
0113Trackback(774)04/12/11 19:48:37ID:yJkLoGXa
>>111
厨ハッケソ
0114Trackback(774)04/12/12 16:33:59ID:yTKf4y2e
ここは厨を探すスレとなりますた
0115Trackback(774)04/12/12 18:07:39ID:yf+hyesE
>>114
>>1-1000が厨ということでFA?
0116Trackback(774)04/12/14 19:31:22ID:V6NuXo9O
で、結局どこのブログが一番いいの?
0117Trackback(774)04/12/14 20:48:23ID:IOkfxPbw
>>116
用途による
0118Trackback(774)04/12/14 21:05:45ID:/3e8jNLU
livedoorであらざれば、blogにあらず
0119Trackback(774)04/12/14 22:13:55ID:IOkfxPbw
>>118
そこは最低だな。てか、よく続けられるな
メンテが何時間もあってそれも頻繁にあってその間トラバ
受け付けすらできないんだろ?
012004/12/14 22:29:40ID:/3e8jNLU
だったらどこがいいんだYO!
0121Trackback(774)04/12/15 07:00:45ID:y9uGOer4
ドリコムどうですか?
1Gだし著作権問題もなさそうだし、
スキンもオシャレな感じがする。
0122Trackback(774)04/12/15 08:56:35ID:ZrkdULZG
>>121
前の方にドリコムの感想が書いてあったかな。
最近運営側の反応がぱったり無くなって不安っぱい。
0123Trackback(774)04/12/15 16:02:57ID:lvIWLrAL
それぞれのユーザが使い心地をレポートしてくれるとありがたいんだが…
わかりやすいタイトルつけた専用スレでも立てようかなあ。
0124Trackback(774)04/12/15 16:29:33ID:drHBvMwM
>>123
そんなもの人それぞれだろ
自分で試せ

どうせ大した違いはないがな
0125Trackback(774)04/12/15 17:50:43ID:1wELi8Fb
皆様方にお聞きしたい。

0YENブログって、どう思いますか?
なんか、小さいところって印象なんですが
携帯ユーザー向けの画像閲覧サイトには
もってこいのような気がするのですが...
0126Trackback(774)04/12/15 18:36:57ID:q+h9jArM
聞いたことない
0127Trackback(774)04/12/15 22:53:14ID:BFtWgF6C
mnsとラブログってどっちがいいのかな
0128Trackback(774)04/12/16 02:24:22ID:OQnqOB0I
何でこんなに過疎ってる板で質問厨が沸くんだろう?
こういうところでは、自分で使って報告上げて、データを増やしてやろうという気にならないものですかね?
0129Trackback(774)04/12/16 03:11:49ID:pYsOxQ3d
>>128
じゃあ俺が現在使用中のFC2の事を
ブログ管理者用のお知らせができた
ttp://blog2.fc2.com/blog/
コメントTB数を見る限りやっぱり人居ないね、
変わりに夜でも軽い、

ライブドアから移動しましたが、テンプレのセンスはFC2が勝ってるかと。
ファイルアップロードもついてるし、FC2関連の無料サービスも他にあるし(アクセス解析、カウンタ、HP、SNS)
悪くはないと思う、代わりにこれといった特徴も無いですが。
0130Trackback(774)04/12/16 08:46:45ID:YwaSwfQu
カウンタ(現在の総訪問者数)でもいいんだが無料で使えるところない?
0131Trackback(774)04/12/16 09:05:44ID:vNJz0uIl
検索すればいくらでも出てくるだろ
0132Trackback(774)04/12/16 10:13:34ID:GAsyLEIp
初心者です。
主に写真を使ったブログをつくろうと思っています。
機能は少なくていいのですが、無料で、容量が多くて、テンプレートが
沢山あるブログでおススメはないですか?
0133Trackback(774)04/12/16 10:26:41ID:qkyO0lck
>>132
FC2
ここ以外で1Gまで使えるのは他に無かったと思います
0134Trackback(774)04/12/16 10:32:19ID:GAsyLEIp
>>133
やっぱりFC2はいいみたいですね。
FC2が第一候補です。
満足度No1の楽天のいいところはなんなんですか?
0135Trackback(774)04/12/16 10:43:02ID:pYsOxQ3d
>>133
特徴無いとか書いたけど、1Gってものすごい長所だよな、
しかし、無料HPが100Mでブログが1Gか。
0136Trackback(774)04/12/16 11:23:29ID:b0PLh+E8
>>133
ドリコムブログも1Gなんだが。
テンプレの多さ・センスもこっちの方が定評があるし
なんで敢えてそこでFC2がでてくるのかわからん。
http://blog.drecom.jp/
0137Trackback(774)04/12/16 11:28:48ID:qkyO0lck
>>136
知らなかったんだよ、ごめんね
別にあえて出したわけじゃないよ
ハイハイ 知らないのに偉そうな顔でごめんなさいよ
0138Trackback(774)04/12/16 11:31:16ID:LqZXjhJQ
>>136の性格の悪さがにじみ出てるな
0139Trackback(774)04/12/16 12:17:43ID:RFlicUs2
や、>136の文章内で誰か個人の人格を
バカにする単語とかは入ってないよね・・・

ここ2chだよね?スネるが最近の釣りなの?
0140Trackback(774)04/12/16 12:21:09ID:sxOvZ8AR
>>139
まじ?
0141Trackback(774)04/12/16 15:36:25ID:OwNFHhBq
こんなところでしょぼい宣伝合戦かよ。

写真を使ったblogならyaplogに決まってんだろ!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています