トップページblog
1001コメント336KB

【Google大株主】切込隊長のブログ【資産300億円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/11/20 19:47:56ID:bJ+p+35k
切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム(※2003年ベストブログhttp://yeah.myblog.jp/
http://kiri.jblog.org/

晴れるといいねっ! 〜 切込隊長BLOG アメブロ支店
http://kirik.ameblo.jp/

切込隊長の経歴
http://memb21.hp.infoseek.co.jp/all24/news2.html
切込隊長の記事
http://www.yomiuri.co.jp/net/digitalian/20040113di01.htm

0441Trackback(774)05/02/19 18:46:31ID:+iVO773b
切込批判してる奴って〜
金融業界とかじゃ落ちこぼれなんでしょ〜
それか経済にちょっと詳しくてここで批判してみたりとか小心者w
嫉妬の塊うっはぅぅぅっぅぅぅぅっぅぅぅっぅwwwwwwwwwww
所詮かないっこないのに馬鹿だね
0442Trackback(774)05/02/19 18:54:14ID:cP/y5NkC
ま、文章はヘタクソだけどな。>切込
0443Trackback(774)05/02/19 19:12:32ID:XA1r10fP
>>441DQN信者みたいな奴がゾロゾロ湧いてきているな
0444Trackback(774)05/02/19 19:17:51ID:+iVO773b
>>443
信者でも何でもねーよカス
0445Trackback(774)05/02/19 21:40:56ID:4cypixkd
まぁ、ひととなりは金融業界に居なけりゃわからんでしょうなぁ。

ほっときゃいいのに、わざわざここまできて批判する連中の人格構造が想像できん。事件の渦中の人間の電話番号調べてわざわざ電話かけるキチガイに近い。
0446Trackback(774)05/02/20 01:28:53ID:rvOORpaO
切込隊長と松本大ってどっちが凄いの?
0447Trackback(774)05/02/20 04:46:39ID:KACF3Muu
>>446
どっちも糞
0448Trackback(774)05/02/20 10:41:13ID:R0fT0FGQ
結局、叩くにしてもソース出せって話だし

何でこんなところでアンチやってんのかさえ
よく分からん

0449Trackback(774)05/02/20 18:07:32ID:GSgzPyIe
>ほっときゃいいのに、わざわざここまできて批判する連中の人格構造が想像できん。事件の渦中の人間の電話番号調べてわざわざ電話かけるキチガイに近い。

それって切り込みのこと?
0450Trackback(774)05/02/21 08:10:36ID:XTwaWZkB
ライブドア対フジに全く触れないな。
ソフトバンクには胡麻すり状態だし。
0451Trackback(774)05/02/21 08:57:57ID:FzT6F30Y
さも触れるのが当然という前提を他人に強要しない。
0452Trackback(774)05/02/21 12:38:33ID:VtYEO53k
あれだけ執着してた人間が触れないのを見ると、裏で何かあったんではと言う気になる。
前回は大好きな野球が絡んでいたから、騒いだのかも試練がw
0453Trackback(774)05/02/21 14:36:29ID:rOnudm7r
この前書いてたじゃん。
0454Trackback(774)05/02/21 22:02:28ID:0DDDkdLK
またうかつなこと書いて、恥かきたくないだけ。
0455Trackback(774)05/02/21 23:27:58ID:FeFGk1xq
純粋に最近内容がつまらないね。
0456Trackback(774)05/02/22 07:30:41ID:ktrRQc/M
>>454
そんなことあったっけ? ソニーの件か?
0457Trackback(774)05/02/22 13:39:43ID:0umxaKkj
生扉の件についてキタ━(゚∀゚)━!!
これを待ってたんだ( ´Д⊂ヽ
0458Trackback(774)05/02/22 18:46:46ID:Z4MQdT77
微妙に堀江をかばう発言に見えるのは気のせいか
0459Trackback(774)05/02/22 22:59:19ID:z9n2031Q
権威だなんだって言ってる人は西武の堤のような
一昔前の大社長みたいのが一番偉いと思ってるのか。
まあそれじゃあ一番つおいのは警察庁長官だね。
公安調査庁長官でもいいし。
0460Trackback(774)05/02/22 23:04:12ID:OAbig+YO
> まあそれじゃあ一番つおいのは警察庁長官だね。
> 公安調査庁長官でもいいし。

今のところ、この人達が強いのは確かじゃねーの?
0461Trackback(774)05/02/23 05:43:35ID:JWBm0cDU
本当に一番強いのは検察庁長官だがな。
こいつらやりたい放題w
三井環事件のこと。
0462Trackback(774)05/02/23 14:55:25ID:cUDyQOVR
不起訴相当。最強。
0463Trackback(774)05/02/23 23:44:13ID:NbluZKfv
木村剛氏が隊長に内容証明
ttp://kusanone.exblog.jp/1685533/

このネタのソース知らん?
0464Trackback(774)05/02/24 00:12:09ID:kpxgdASY
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

内容証明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0465Trackback(774)05/02/24 02:26:21ID:PGPrvcFT
http://kotonoha.main.jp/2005/02/24taicho.html
0466Trackback(774)05/02/24 07:41:23ID:yhGhaG/H
配達証明と内容証明の違いがわからないやつは、あまり喋るな。
そんなことだから切込信者になるんだ。
0467Trackback(774)05/02/24 09:25:11ID:CILJv9cP
http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/matome.htm
ググってきた。言葉は違えど狙う効果は同じのような?
何に対してだろう。そっちが気になる。このあいだの日振銀引き受け先云云の件か?
0468Trackback(774)05/02/24 10:17:36ID:DJpU6u+V
>それにYEOって朝鮮系の団体じゃないんじゃないの。

これどうよ?
二階堂コムと切込隊長は同類だろ。
0469Trackback(774)05/02/24 15:06:07ID:2h3/m+5v
昔、隊長、
藤■が奥■に金払って逃げたらしい
なんて話をしてたからなぁ。

そう言う点では、二■堂と同類かな。
まぁ、本人も厨房を自称してるぐらいだから、信じる方がアレな訳だが。
0470Trackback(774)05/02/24 21:19:46ID:DHGlij4y
>>469
藤田の話は事実だよ
その後悶着があって
結婚した
0471Trackback(774)05/02/24 21:53:26ID:CdSVhApX
確か後ろに色々あるんだっけ、あれ
0472Trackback(774)05/02/25 05:53:42ID:rurVWp2j
ここのブログ書込みしてたけどなんかもういいなー
解決する気ないなら色んな問題に首突っ込むなっての
0473Trackback(774)05/02/25 10:26:49ID:kFbQSbnj
>>472
炎上させることが趣味なんじゃないですかね(笑)。
解決までは開示しないだけなんだとおもったりもしますが、というと儲あつかいなんでしょうか。
0474Trackback(774)05/02/25 21:49:07ID:F0xB3bIq
この人のサイトを見てるとウェブにおけるタレントの貧困さを感じずにはいられない。
雑誌までは何とか露出できたけど、そこまでだろうな。
0475Trackback(774)05/02/25 21:52:36ID:rurVWp2j
>>473
いやねえ、なんか考え的に純粋に浅いのね。

確かに俺はお金もってないし、投資家じゃないけど
ネットでは対等だし。その程度で色々語られてもねえ・・って思う。

ま、考え方が浅いのは取り巻きだけどな。フェル山とかきんたまとか山形とか。
0476Trackback(774)05/02/25 22:54:35ID:f2LduVwx
テレビや雑誌で聞けない話をネットで聞いてる。
逆だよ。
ネットで対等ってならブログでも開設すればあ。
このスレに書き込んでる時点でたかが知れてるけど。
0477Trackback(774)05/02/25 23:00:49ID:rurVWp2j
持ってるけどさ・・
ブログでトラックバックってどうなんだろーね。
誰も見てなくね?
0478Trackback(774)05/02/25 23:09:40ID:vx2fXnPv
>>477
見せてみ。これからは俺が見てやろう。

>>475
両側に失礼だから真ん中のソレを混ぜてやるなよ。
0479Trackback(774)05/02/25 23:34:12ID:rurVWp2j
まあ、一儲が一儲でなくなった。ただそれだけ。
0480Trackback(774)05/02/25 23:37:50ID:ybfRz1Tm
>>478
残念ながら>>477の「ネットでは対等と言い張れる」blogは
見せて頂けないようだ。
0481Trackback(774)05/02/25 23:52:33ID:vx2fXnPv
それは構わないんだけれども、
ちゃんと独自に地位を築いている人と
本物の金魚の糞とを一緒にするのは解せない。
0482Trackback(774)05/02/26 00:11:35ID:vytbkUm7
> ネットでは対等だし。
> ネットでは対等だし。
> ネットでは対等だし。
0483Trackback(774)05/02/26 02:08:27ID:sJg4+m1D
そう言えば、隊長、昔、名無しでひろゆき批判して、
IDでばれちゃったって香ばしい件があったな。
やっぱり、厨房だな。
0484Trackback(774)05/02/26 03:03:47ID:SpYMnnLy
地位を築いているからといって、香ばしいやつは香ばしいけどな。
能力のある奴から何かを盗もうとして見に行ってみたら、
焦ってるやつを覗いてばかりというのが本当のところかと。
0485Trackback(774)05/02/26 06:09:17ID:aTPvgDmH
切込隊長/山本一郎語録
http://k569.hp.infoseek.co.jp/
0486Trackback(774)05/02/26 10:57:31ID:Xf0JtQa+
ブログとは関係ないが、井上とやら、隊長にくっついていたからこそ、
いまそこそこやっていけてるの、分かってんのかね。

ちっとばかりまとまった文章かけて、下品OKというやつならいくらでもいる。
この間のロフトで隊長との差(天才と凡人の集客力その他、すべての才能の差)
を思い知っただろうけどね。
今後、井上がどう隊長にからむか結構楽しみにしてる。
井上の方が年上だし、プライドも高そうだし。
隊長とは才能のほかに顔からして差があるが。
0487Trackback(774)05/02/26 11:02:08ID:sJg4+m1D
イノエモンは、よく分かってるだろ。
打算かどうかは知らんが、腰が低いっぽい。
0488Trackback(774)05/02/26 11:07:25ID:QPNUw0MI
>プライドも高そうだし
俺もそう思う。一度ネットラジオで
ぶち切れてた事あって
「…なんだかなぁ、このおじさん」
って思ったもん。
0489Trackback(774)05/02/26 13:18:20ID:17Lv+Q3M
>ネットでは対等だし。
これは何か迷言だな。中卒40才無職のおっさんが
開いたブログと早稲田大学出て議員になったおっさん
が開いたブログが対等だということだよ。
http://www.election.ne.jp/10008/
このおっさんだけど。どちらが上か分かりますね。
0490Trackback(774)05/02/26 15:43:42ID:vytbkUm7
>>489
とりあえず、上か下か評価するための基準キボンヌ。
0491Trackback(774)05/02/26 16:23:45ID:17Lv+Q3M
さあ。とりあえずユーザー集めてみたら。
あのニフティさえ最後は3万人程度しか集められ
なくて閉鎖したんだから。
この便所の落書きは300万人だってよ。
でも閉鎖しちゃあ意味ねーよなー。ネットは一般
人のものですね。
0492Trackback(774)05/02/26 17:53:14ID:docsbbH/
そんなことはチラシの(ry
0493Trackback(774)05/02/26 17:55:51ID:GxY8bQwU
>>486
>>この間のロフトで隊長との差
どうこうあれ、集客力の差はありましたなぁ。Kittyの位置はどこなんだろ?
タレントの差(?)は明確ですかなぁ…… なんか、こう、覚悟が違う感じはするんだが。
0494Trackback(774)05/02/26 18:02:26ID:GxY8bQwU
>>492
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
0495Trackback(774)05/02/26 21:53:54ID:17Lv+Q3M
>>474もどうかと思うな。テレビだってダウンタウンと
爆笑問題ぐらいだろ。
そのダウンタウンや爆笑問題を出してるテレビ局は、そのテレビ
局の社長は、社長の会社の株主は、株をいっぱい持ってる村上ファンド
はとなっていく内に今回のほりえもん騒動になるわけで、どちらが楽し
いかって話だよね。
つかテレビなんておもしろいのかね。ネットしてれば見ないでしょあんまり。
0496Trackback(774)05/02/26 21:56:04ID:EsFKKW7O
考えが純粋に深いID:rurVWp2jのブログはまだかよ
0497Trackback(774)05/02/26 22:58:57ID:D2AnRJqf
ブログの本?が出るらしい。
http://kiri.jblog.org/archives/001422.html
0498sage05/02/26 23:53:03ID:NmVak3Kq
3人でやってるラジオ、隊長が休みの回は「一人も」聴いた人いなかったりしてね。

井上氏のブログ、何だかロフトぶっちの恨みつらみっぽいのが書いてあって、
本音か?って感じ。
0499Trackback(774)05/02/27 01:38:42ID:LgKvGADc
これか?
>A:昨日のイベントは最悪だったな。
>B:いろんな意味でムカついてるけどな(笑)。一つ言えるのは、
>  なんであれシロウトはやっぱ素人でしかねーよ、ってことだ。
>A:まあ、雪も降ってることだし、そう熱くなるなよ(笑)。
>  リベンジもあるみたいだから。
>B:知らねーし、カンケーねーよ、んなこと。
>  行くかどーかなんてわかんねーし。雪ついで

ttp://column.chbox.com/home/inoemon/archives/blog/main/2005/02/19_020350.html
0500Trackback(774)05/02/27 01:44:06ID:XmTSdr+o
>>498
普通にいるだろ。別にそこまでの求心力は隊長には無い。
それに宗教掛かった信者ばっかりって訳でもない。

たまにはあの毒々しさが無いのもいい。
0501Trackback(774)05/02/27 17:16:10ID:Qrg9cZkm
隊長の資産の増え方、知ってる人いる?
最初は650万円らしいが、
それからどう増えていったかグラフで見たい。
0502Trackback(774)05/02/27 18:17:12ID:UoJfHmop
それに銀行貯金の利率をかけるだけ。
0503Trackback(774)05/02/27 18:42:47ID:cbEtpt28
>>502
算数ができないのか?
0504Trackback(774)05/02/27 21:58:34ID:4UVA9Qb6
最初が650萬ってのも初耳だ。
0505Trackback(774)05/02/27 23:13:52ID:RDHwca3I
たいちょのブログ、サーバー代すごそう。。。
たいちょの文より、コメントの方が何倍もありそうだし。
たいちょは下らんコメント文のサーバー代も払ってるんだなあ。
ケチじゃないじゃん。

それに、ディプロマのマスターまで、見知らぬプレイヤーや観衆のために
マスターまで無料でやってくれて。
太っ腹だと思う今日この頃。
0506Trackback(774)05/02/27 23:16:21ID:7HQfogTA
2003年は8倍に増えて、秋に全部売った後に暴落したってラジオで言ってた。
2004年は勝率3割程度。でもプラス。Google株ホールド中?

株式、先物、ファンド運用→数倍/年
印税、原稿料→数千万円/年
オーナー利益(会社×3?)、企画・コンサルティング料→年収数億円
講演料、TV出演料、放送作家、調査業、他...

23歳:元手650万円@十数億円の借金
27歳:債務の過半を返済
28歳:180億円
31歳:300億円
32歳:?00億円

650万円→300億円@8年間で4500倍以上...(債務返済、会社設立費等は無視)
単純計算、資産運用@2.9〜3倍/年を8年間(回)確実に重ねれば可能。
月当たりに直すと資産運用@9〜10%UP/月×96ヶ月間(回)。

でも、生活費15万円以下/月らしい。
0507Trackback(774)05/02/27 23:27:06ID:haVRmE9T
>>505
バカな人ですか?
0508Trackback(774)05/02/27 23:27:41ID:haVRmE9T
>>506
何でも鵜呑みにする人ですか?
0509Trackback(774)05/02/27 23:44:56ID:SG19F4gI
コンサルなんかみんなあんな感じじゃないの。
0510Trackback(774)05/02/28 03:09:04ID:oOS1sPiw
23歳で650万の貯金があったなら立派だと思うw
0511Trackback(774)05/02/28 09:59:07ID:LP/smW2h
ITバブルを予見して勝負を打って予定通りに稼いだのなら凄いけど
結果的にバブルが起きて儲けすぎてしまったのなら
単に運がよかったってだけの話だな。
運も実力のうちとかいう話はあるが、株で儲けたやつ、それも
バブルで儲けたやつなんて、しょせんタダの博打うちで、世の中にとって
たいした役にもたたんし、ゴミみたいなものだ。
それがミキタニと隊長やホリエモンとの違いといえる。

0512Trackback(774)05/02/28 10:14:39ID:g/ycpsYJ
>>511
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0513Trackback(774)05/02/28 12:30:10ID:N0YR76XQ
>>506
真面目な話、2ちゃんによく貼られてる調査会社の資料と
隊長の本とかに書いてある経験談たすと、話が合わないよね。
ま、ぎりぎり嘘つかない範囲で喋ってますって感じじゃないの?
アメリカのITバブルに乗って、日本のバブルにも乗ったら
それだけでも時間結構かかっちゃうwww
0514Trackback(774)05/02/28 14:40:30ID:DqFtUb/C
ドクター中松と同じタイプ?
0515Trackback(774)05/02/28 15:50:57ID:1MMKiQwS
>>513
2ちゃんによく貼られてる調査会社の資料

は信用しない方がいい。胡散臭い。本人も。
0516Trackback(774)05/02/28 16:05:35ID:1YW7RtRo
緑地に白抜きの文字というのは、
目がちかちかして読みづらいのであるが。
0517Trackback(774)05/02/28 16:12:02ID:Dt0xQXNd
>>516
そう? 漏れは黒板っぽくて見やすいけど。
0518Trackback(774)05/02/28 17:05:17ID:3UzePEcW
会社も公開してるんだしビール党もあるんだから
会いに逝けばいいのに。このへたれ供は。
0519Trackback(774)05/02/28 20:43:56ID:Dt0xQXNd
地方から交通費を払ってまで会いに行く気はない。
0520Trackback(774)05/02/28 21:24:15ID:xIFEiaGN
相手にされなさそうだし。
それに、ブログで馬鹿にされそうだし。
0521Trackback(774)05/02/28 21:41:23ID:3UzePEcW
んじゃあ見なければいいじゃない。信用もクソも
関係ないじゃない。信用があるからテレビにも出れる
んだろ。
http://kiri.jblog.org/archives/001063.html
http://kiri.jblog.org/archives/000712.html
確かに東京には胡散臭い人いっぱいいるから
田舎ものにはきついかもしれないな。
そんでも東京に行けば人がたくさんいて普段身近に感じる
テレビのタレントも遠い存在になるかも。
0522Trackback(774)05/02/28 22:31:00ID:Dt0xQXNd
>>521
両方ともキャプって保存してる。 ( ´,_ゝ`) ウフフ・・・
0523Trackback(774)05/02/28 22:42:32ID:PuMViMXK
>>521
なんでそんな必死なんだ笑

信用があるからテレビにでも出れるんだろ!は名言だな笑
0524Trackback(774)05/02/28 22:44:46ID:x3JLjihe
>>521
TVで呼ばれると言うことは体制に都合の良い発言しかしない、
市場をひっくりかえすようなことは口が裂けても言わないということだよな。。。
株変動の予測がつかなくなるし。
ま、呼ぶ側としては信用できることは信用できるが。
0525Trackback(774)05/03/01 00:13:18ID:mTOVje3/
本人は全然自覚してないかもしれないけど、
地方出身者に優越感持ってると思う。 

「何でわざわざ東京に出てくるのか俺には分からんが」っていう感じ。
ブログの文章にたまーに出てくるような気がする。
0526Trackback(774)05/03/01 08:00:38ID:4eaWmrVn
>>525
前に言及していなかったっけ? 地方にいることそのものがリスクみたいなはなし。
052751305/03/01 08:34:52ID:C1z6LWfV
>>521
落ち着けよ。俺は最近貼りついてるソース出せ厨と違って
隊長ファンだよ。
で、506の表ってのは調査会社の資料をそのまま受け取った時のものだと思うけど、
少なくとも「香ばしき人々」で大学3年(1993)の時、650万で投資スタートって言ってるわけでさ。
506の言う23歳ってのは1996年、KO卒→国際電気→フリーウェイの年だと思うんだけど、
その前に、アメリカ行ってる時に株で儲けたって言ってるんだから、その表の通りではおかしいわけだ。

まあ、借金の扱いをどうするか書類上で誤魔化したりしてる時に、変な風になったんじゃないの?
少なくとも「3年で180億」スレで隊長は否定もしてないけど、肯定もしてないよ。
ちなみに、俺は株価がいつ頃どうだったとか詳しく知らないし、隊長のファンになったのも去年でそれ以前の発言は
過去ログ等でしかフォローしてない。まあどっちも落ち着いてやろうや。
0528Trackback(774)05/03/01 10:27:16ID:89A98C/c
切込隊長の既出ネタだけどこういうのがあるよ。
某外資系証券会社の個人投資家 who's whoの奴ね。

*****-*****-*****
山本 *郎(英登記名 Ralph Yamamoto,NL)
最終更新日:2001年 02月 04日

生年月日:****年 **月 **日
国籍・本籍地:東京都中央区八重洲,日本
職業:投資業、投資顧問業、技術評価コンサルタント
種別:A-03 業種コード:3303-2B

学歴:慶応義塾高校,慶應義塾大学法学部政治学科(1996)
留学その他:シカゴ大学(1994:米),モナーシュ大学(1995:豪),モスク ワ大学(1993:ソ)

株式公開企業等事業者役員経験:無
資産種別:同族(1),個人営利(3),その他(9)
扶養家族:無
主要取り扱い銀行:***銀行(スイス),**銀行(蘭),****銀行(アイルランド)

職歴等:関連データ参照

経歴特記事項(略記):
筑前竹中家庶流。赤穂藩淡路山本家分家。祖父**、四男父**。
始祖父代に武家売役、回船問屋泉屋、蔵問屋泉屋を名乗る。以後、中央区八重洲界隈の地主として現在に至る。

父**は*士*学*業(同族企業)を経営する他、三菱の流れを汲む四社 の代表取締役を勤める。(1990)

母仲山**。昭和**年度準ミス日本(1990)

国際電気入社。人事部配属(1996)

父**、不動産管理業の失敗が理由で全ての保証人を山本*郎に移す。
主な債権者は日*興*銀行、*谷*用*庫(1996)

金利等減免措置適用さる(1996)

同年退社(1996)

起業経験あり(1996)
企業調査では特に秀でた実績を有す(1997)

******・****・***証券(英)傘下****・****社
にて金融商品設計担当取締役就任(1999)

慶応義塾大学時代、中道右派系学生自治会の委員長を務めていたこと が判明(1999)

米国株売却益により*士*学*業等同族企業の債務の過半を返済(2000)

米SECより高額納税者登録、重点監視者登録される
052952105/03/01 13:10:45ID:PwAIv17T
だっておもしろくないんだもん。
経歴だなんだって会いにもいけないへたれなんだもん。
信者としては、そんな奴らには何の興味もない。
死んでほしいね。
0530Trackback(774)05/03/01 16:16:49ID:TUnekflN
リアルで会って何の得があるんだ
0531Trackback(774)05/03/01 17:02:28ID:AS+SgQYL
結局のところこのスレで暴れてるのは貧乏な田舎モンか。
0532Trackback(774)05/03/01 19:21:41ID:R4kk578A
ポジション的には宅八郎だな。

小林にも宮台にもなれない。
そもそも論壇って消えちゃったからねー
かわいそうに。
0533Trackback(774)05/03/01 20:05:24ID:VShoPY8z
>>528
> 某外資系証券会社の個人投資家 who's whoの奴

これもハッタリ隊長による自作自演の予感・・・・・
0534Trackback(774)05/03/02 03:25:38ID:gm1qvPbx
>>527
フリーウェイってパソコン売ってたとこ?
053551305/03/02 07:50:49ID:uIjtyY/B
ショボーン(´・ω・`)
怒られてるし、変な流れになった。
こういうの後で見たやつが2chで隊長の話すると潰されるって言うんだろうな。
まあ、そもそもネタ無いからもう書かないけど。

ちなみに、93年に投資始めて94年アメリカに行ったっていう図式ではじめて
隊長のITバブルの申し子的なキャラが成立すると思うんだが。
株価がどうだったのか知らないけど
Win95の出た95年がインターネット元年だと考えられるので。

>>527
ごめん、調査会社の資料って俺が言ってたのがそれ。

>>529>>521
ご機嫌直しにこのエントリでもどうぞ。
http://kiri.jblog.org/archives/000894.html
読んだ当時は、ただのネタだと思ったけど、今読むと泣ける。

>>534
そう。TWO TOPの所。96年暮れから勤めてたらしい。
あんな所にいたのかと思うよねw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594048188/qid=1109717126/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-7833674-8698761
↑この本に隊長の人生についていろいろ書いてある。本全体も面白いしオススメ。
0536Trackback(774)05/03/02 22:35:00ID:FjjZnO5A
まともな人間いないのかよ?
0537Trackback(774)05/03/02 22:57:20ID:dtiCWj9A
>>536
まともな人間ってどんな人間の事だ?
当然>>536も含まれないだろうが、
知っているなら聞いてやる。
0538Trackback(774)05/03/03 00:15:48ID:8ie46NA0
>モスク ワ大学(1993:ソ)

こういう部分があることにより、あとで「ネタでした」ですますことが可能なんだろうね
0539Trackback(774)05/03/03 02:18:10ID:r/63agCw
>>532
そうだ宅八郎に粘着して貰おう。彼なら本当か嘘か実証してくれる。
0540Trackback(774)05/03/03 16:11:56ID:J7i6t3KI
英語はできる。
恐らく、ロシア語、ドイツ語、フランス語はできるだろう。
オランダ語、ポルトガル語も少々できるようだ。
0541Trackback(774)05/03/03 17:27:51ID:Si8eugX/
>>538
ネットラジオで(放送日失念)「モスクワ留学中にサークルに
入ってたけど、金髪のねーちゃんには見向きもされなかった」
と本人が言ってた。本当か嘘かは知らんが。

隊長の場合、事実と異なることが言われても否定しないからややこしい。
「そんなこと俺は言ってない。周りが勝手にしゃべっただけだ」と切り返すだけ。
だから、アンチ隊長派が主張する「隊長ジサクジエーン」疑惑が晴れないわけで……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています