トップページblog
1001コメント291KB

【渋谷社長と】アメーバブログ part2【亡者】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)04/11/15 21:38:02ID:A8wDq+1j
賞金付ランキング制度のおかげで
スパム乱発のアメブロについて語るスレ。
特定ブログの晒し厳禁で行きましょう。

■前スレ
【100マンエーン!!】アメーバーブログ【渋谷社長】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095332714/
0828Trackback(774)04/12/09 00:02:58ID:0xUsjQwJ
おれもはじかれた・・・。やめろってことなのか?
0829Trackback(774)04/12/09 00:05:38ID:lBIMovQc
アメバ重すぎ
毎日つねに重い
特に夜12時あたり重すぎ
ブログでまちがいなく一番重い
さっさと鯖強化してくれ
あと自動ログアウトやめてくれ。
記事投稿したら時間制限でログアウトあれまじうざい。
0830Trackback(774)04/12/09 00:20:58ID:tqqif3Ge
>>829
パスワードの下にチェック入れれば自動ログアウトは回避できないか?
その代わりに手動ログアウト操作が必要になるが。
083182904/12/09 00:24:20ID:lBIMovQc
>>830
そうなのかぁ
でもアメバで3つもブログ運営してるから
記憶させるとやりにくい
0832Trackback(774)04/12/09 01:09:16ID:tqqif3Ge
やはりメモ帳かワード、HTML Progect2あたりを使って書いて、
その後コピペが安全策のような。
タグ解禁されたんだし
0833Trackback(774)04/12/09 09:55:52ID:3mkZK52N
アメーバの印税
http://tour.ameba.jp/show/archives/20041206.html

アメーバはタダで勝手にオレたちの書いたブログを利用するぞ!
とか騒いでたヤツ大勢いたけど
切込隊長やブログ評まで騒いでたけど。利用規約がどうとかいって
でもここみるとマトモだな
0834Trackback(774)04/12/09 10:46:45ID:KhuWdkHh
NPO言ってることおかしくね?
12月7日に「さっきメールがきて2ch見てきた」
ttp://eiga.ameblo.jp/entry-d9b52968841a97c2e5b5bc1f222d7f59.html
って書いてあるけど
12月4日の記事後半部分なんかは明らかにここを見て書いたっぽい。
ttp://eiga.ameblo.jp/entry-f84cc8899c5c5716e538d19e73e215bd.html
自分がスパマー&DQNと言われて黙ってられなかったと見える(w
0835Trackback(774)04/12/09 10:49:00ID:TbV056sh
>>833
隊長やbreviewが騒いでたのは規約改正前。
騒がれたから改正して印税も公表したんだろうなぁ。

でも対応が早いのはいいことだ。
あとは鯖を何とかしろ。あと10基くらい増設して負担軽減するとか。
0836Trackback(774)04/12/09 10:51:31ID:TbV056sh
>>834
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100522282/731-732
この>>732はNPOと思われ。
全てメールかはちゅらちゅのせいにする奴だ。
083783304/12/09 11:56:11ID:3mkZK52N
おっと、大事なこと忘れてた
大手の出版社=発行部数×価格×10%が印税(書き下ろしは13%)
アメブロ=実売部数×価格×10%が印税

つまり大手から1000円1万部発行したら100万円の印税をもらえる(売れなくても)
アメブロから1000円1万部発行してもまだ0円。売れるまでは印税はもらえない



0838Trackback(774)04/12/09 12:56:22ID:b7NknDRG
ケチくさいな・・・

アメブロは・・・

まぁ、リスクを回避する意味では、賢い戦略と言えるのだが。
083983304/12/09 13:13:39ID:3mkZK52N
ネット系出版は印税セコいよ
アルファポリスも実売数で計るんじゃなかったかな
でもセコいのは出版社の自由だから文句いう筋合いではないのは確かだな
きちんと説明さえすればね
それに売れた分だけ印税もらえるっていうほうが自然だもんな

郷ヘロミの「ダディ」は調子に乗って100万部印刷しちゃって
実売数50万部しかいかなくて出版社は大損コイたってウワサは本当だろうか
0840Trackback(774)04/12/09 13:14:12ID:TbV056sh
いいんじゃね?
ド素人相手に発行部数で印税払ってたらやってられんだろ。
0841Trackback(774)04/12/09 13:22:59ID:BfltposF
で、ちゅらちゅはどこかで新しくブログ書いてないのか?
いなくなって寂しいのは漏れだけか
0842Trackback(774)04/12/09 16:08:15ID:NONM6M7E
100位から150位の面子が先月末からがらりと変わっている。
もう1回巡回してみると面白いかもナ。

週末にでも回って面白そうなの探してみるか。それとも誰かやる?
0843Trackback(774)04/12/09 16:41:57ID:Ko8A00nK
読者が一人減ったぽいんだけど、誰が消したか確認する術ってないよね?
「あなたのアメーバブログに読者が〜」メールを削除してしまっていて・・・
0844Trackback(774)04/12/09 16:53:52ID:TbV056sh
アメブロマガジンのゾロ目ブログ紹介に作為的なものを感じる。
0845Trackback(774)04/12/09 17:20:02ID:MG3+Kxat
>>844
何を今更。気付くの遅杉。
0846Trackback(774)04/12/09 17:37:41ID:TbV056sh
やや、2桁順位の紹介でいくならいつかは破綻して
仕方なく不本意なブログを紹介するのかな、と思ってたのよ。

そしたら今日のはあっさり111位の紹介。アホか。
0847Trackback(774)04/12/09 18:00:22ID:55gAIcbp
>>839
文学板のほうでは、印税10%といいつつ実態は実売数で計算かよと呆れ
られていたが、印税は発行部数で計算するものだというのは老舗の
文芸系出版社での常識だろう。歴史の浅いところや経営の苦しい出版社では
プロのライターに対しても実売数計算式だったりする。
アメブロブックスがセコイとか、素人を騙そうとしているのではないだろう。

しかし、本を作れば経費がかかる。儲けを出さねば会社は成り立たん。
いくら著者印税を絞っても、売れない商品(本)を製造すればその分
どんどん赤字が膨らむ。
ブログから、売れる商品(本)を書ける新人ライターを発掘するなんて
勝ち目のないバクチだ。たとえ面白くても、無名の素人の本がいったい
何冊売れる?
たぶんアメブロブックスがやろうとしているのは、
作った本が1冊も売れなくてもアメブロは痛くもかゆくもないような、
作れば確実に黒字になる出版形態、すなわち自費出版だろう。
(これもすでに文学板で指摘されている。)
0848Trackback(774)04/12/09 18:09:59ID:TbV056sh
新人ライター発掘は自費出版ではなく博打だろうな。
いわゆる先行投資。
そこで成功したら>>789のような流れかと。

実売数計算式はベンチャーっぽくていいなと思うのだが。
0849Trackback(774)04/12/09 18:35:13ID:gCUO55mC
恋愛ジャンル6位の作者ってさ、
なんつーか心病んでいるよね。
読んでいて胸糞悪い。
0850833、83904/12/09 18:38:26ID:3mkZK52N
>>847大手にくらべりゃセコイと思うのは
思う人の勝手では・・・
あと自費系って指摘もすでにこのスレであったと思われ
0851Trackback(774)04/12/09 19:31:41ID:55gAIcbp
>>850
このスレで「自費系の変な噂」がほのめかされたのは2日前。
文学板のほうでは1カ月も前に話題となっている。>>789

0852Trackback(774)04/12/09 19:47:31ID:X3kyfnqC
何にしても、1発目の本の売れ行きがアメブロの命運を決めるだろう。
0853Trackback(774)04/12/09 20:07:11ID:Q3tLtq99
まあ、サイバーエージェントにとってアメブロは単の新規事業なわけだから
遊びみたいな軽い気持ちで行ってるんだろう。
0854833、83904/12/09 21:57:20ID:3mkZK52N
いま渋谷社長のお気に入りのブログを半分くらいダーっと読んできたんだけど

多いのが仕事がらみ、身内がらみ、社長系ブログ、なぜかOLのブログ
渋谷社長が仕事上で参考にしてそうなブログ
あと鬼嫁とか ぶっちゃけどうでもいいとか

全体を見渡すと、どうも出版したいブログを選んでるんじゃなく
社長個人の趣味で選んでるような気がした

0855Trackback(774)04/12/09 22:01:29ID:e3JkYklS
>>854 833、839
本当の意味で「お気に入りブログ」。
読者スパムへのささやかな抵抗と見てあげようと思った。
0856Trackback(774)04/12/10 00:26:49ID:wfOWjjr9
ザイーガに痛いコメントがついてるな。
新たなるアメブロスパムキング誕生の悪寒
0857Trackback(774)04/12/10 00:36:55ID:iz+Mo/wf
なんつーかうざいブログ多いよなぁ
お気に入りブログがアホほどあるブログはもちろん
ジャンルとまったく合ってないブログとか
本サイトや本ブログから人連れてきてるブログとか
しかも更新あんましてねーのに人を連れてきてるからランキング上位とかもうアボガド

IT,パソコン、インターネットジャンル今日見たんだけど

1位=お気に入りブログ多すぎ。んで今日も1位だ〜とか言ってるし。
2位=ジャンルとまったく関係ねーし、つれてきてんじゃねーよと
3位=更新ほとんどしてねーし、書いてることは3つのブログの開設数だけ。ここも本ブログから連れてきてるだけ。
4位=は?
6位=んだこれ?
7位=やめるならさっさとしめろや
12位=ふざけんな
14位=消えろよ
17位=帰れ
18位=なめとんか

どうなってんのこれ
0858Trackback(774)04/12/10 00:42:24ID:wfOWjjr9
857が面白い。
0859Trackback(774)04/12/10 00:51:19ID:kkPLMzNz
>>849
亀レスだけど同意。でもそっとしておいてやれ。
0860Trackback(774)04/12/10 01:06:25ID:uMyJWfC9
いままで露骨な読者スパムとか
コピペコメントなかったんだけど、
今日はじめてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 。
これが噂の…と思いながら読んだあと、
「ご不快でしたら削除してください」とあったので
さっくりと削除した。

やっぱスパムはうざいね。
0861Trackback(774)04/12/10 03:18:21ID:UY2+2sBj
>>857
そこは死のジャンルですw
0862Trackback(774)04/12/10 03:28:15ID:Pr9RlkvA
海外で笑うナントカ、放置してたら読者登録取り消しやがった
スパムは無視に限る
0863Trackback(774)04/12/10 03:46:51ID:UY2+2sBj
>>862
またNPOみたいに「君のブログ、面白くなかったからだ」なんていわれるかもよw
0864Trackback(774)04/12/10 06:12:54ID:Pr9RlkvA
スパム登録はコメント見たら解るよな
こめんとの無いやつが板
ロクに読んでいないお礼登録目的と判断し無視決定
0865Trackback(774)04/12/10 07:00:36ID:DnMqTrtV
>>862
登録されたの思い出して探してみたらコメントが
『「あなたは海外で笑う日本一」です。』だった・・・・自己紹介・・・・。
0866Trackback(774)04/12/10 08:04:25ID:elb1bWle
読者登録のコメント欄って空白がデフォと思ってたけど・・・
だめなの?
0867Trackback(774)04/12/10 08:43:03ID:1CRJwoNz
自分が読者登録されたときにちゃんとコメントが入ってると嬉しいのでコメントは入れます
空白とかコピペだったら興味ないんだったら別に無理して読者登録してくれなくても・・・と思います。
0868Trackback(774)04/12/10 10:07:36ID:lchUyoMU
>>857 よく言ってくれた。オレはそこのジャンルなんだ
0869Trackback(774)04/12/10 10:24:18ID:lchUyoMU
http://momonga.ameblo.jp/

あえてさらす。
なんで偉大なるモモンガの記録がこんなに低いのか
オレのモモンガ欲を満足させるためにも
おまえらもっとアクセスしてやってくれ
そうすりゃもっと更新してくれるかも知れぬ

RANKING
[総合ランキング]
6582位/28365人中
[ジャンルランキング]
2699位/18517人中

0870Trackback(774)04/12/10 10:50:33ID:N4IfGyOa
見たよ。
写真の撮り方がうまくなれば、もうちょっとランクがあがるかもね。
ペット観察は写真が良いことが大きく人気を左右すると思う
「今日の花ちゃん」とかはコメントも秀逸だし。


0871Trackback(774)04/12/10 11:01:45ID:RVD4T9Af
アメブロとまってない?
0872Trackback(774)04/12/10 11:02:33ID:kkPLMzNz
>>871
とまってるな。存在しないブログIDですとかでやがる。
0873Trackback(774)04/12/10 11:02:52ID:o6/AoHVR
また鯖オチキタ―――!もうアボカドバナナと。
ランキングの賞金、全部鯖増設に当てろ。
0874Trackback(774)04/12/10 11:08:56ID:Gc8CBaVj
フカーツしたよ
0875Trackback(774)04/12/10 12:05:16ID:iz+Mo/wf
ブログって一般的に「みんな友達〜」とかいう雰囲気を作ろうとしてるじゃん
でもアメブロは「全員敵&ランキング上げるための物」としかみんな見てないんじゃ

あなたのブログにとても興味を持ちました、
読者にならせて頂きます。
私のブログは、誰もが使う「お金」を、前向きに思考したテーマであります。
こちらのブログも読者になって頂ければ幸いです。お互いのブログが発展をしますように思います。

こいつうぜ〜
ブログ新しく作ったらかならずこいつが読者になってくる
まちがいない
0876Trackback(774)04/12/10 12:24:51ID:lchUyoMU
>>875あなたのブログにとても興味を持ちました

これ書いてくる奴多いよな
要は「どんなブログにでも通用する褒め言葉」なわけだ。
矛盾なくコピペ宣伝するには最適な言葉だね(すぐバレるけど)
しかも自分のブログについてのコメント文字数の方が多いのがうざい
0877Trackback(774)04/12/10 13:24:06ID:D9WWXe/Q
>>875
あ、それうちにもきた。
一目見て「読んでねーな」と思って捨てた。
0878Trackback(774)04/12/10 14:06:56ID:wfOWjjr9
むかつくスパム野郎がいたら
そいつのジャンルの面白そうなヤツに読者登録しる
0879Trackback(774)04/12/10 15:30:42ID:OrMDqtY4
まだブログ初めたての頃、875のブログにちゃんと読んでコメント入れて
丁寧に読者登録しちゃったよ・・・鬱
0880Trackback(774)04/12/10 16:40:29ID:elb1bWle
コピペにマジレスは、せつないな
0881Trackback(774)04/12/10 18:23:01ID:dxeHLNPn
コメントに長文レスして
「あ、コピペしとこう」と思い
Ctrl+v押しちまった…orz
0882Trackback(774)04/12/10 19:30:54ID:lchUyoMU
2ちゃんねるは衰退し、代わってブログが栄えるだろう・・・

って説を誰かが言っていたが
ブログをやってても気づけばやっぱ2ちゃんに愚痴を書きこんでいる切なさよ・・・
0883Trackback(774)04/12/10 20:38:45ID:lchUyoMU
■ ウケました(笑)
今日の渋谷ではたらく社長さんのブログは、笑いました(笑)

こんなことを、わざわざ伝えてくれるのは、渋谷ではたらく社長さんのブログだけではないでしょうか?

とにかく笑ってしまいました。

「笑い」といえば、M−1グランプリが
26日にありますね。

僕も予選から参加していたので、
本当に楽しみです。


背番号11.com (2004-12-09 22:46:21)

最近話題にのぼらないが、やっぱシコシコと自分をアピールしているな・・・
社長ブログにコメントすると見せかけては自己アピール
哀れだな・・・
0884Trackback(774)04/12/10 23:57:46ID:iz+Mo/wf
出版を目指すならどのジャンルがいいの?
あとどういうこと書きゃいいんだろ

物語つくろうみたいなブログ、タイトルに出版を目指そうとか書いてるけど
どうなのあれ

なんだかんだいって一番おもろいブログはアメブロだよね
0885Trackback(774)04/12/11 00:04:57ID:tUmswc5K
>>884
出版目指すならもう少し日本語どうにかすれ。
なに言いたいんだかわからん。
0886Trackback(774)04/12/11 00:15:26ID:tUmswc5K
そしてセキララは書籍化らしいね。
いいかも知れんな。
ピンク地にピンク文字で書いてるから目が痛くて読みづらかったから。
0887Trackback(774)04/12/11 00:17:10ID:o4KstvmJ
>>886どこの情報よ
0888Trackback(774)04/12/11 00:19:13ID:tUmswc5K
>>887
セキララに書いてあったよ
0889Trackback(774)04/12/11 00:41:59ID:ayo0S6Mp
セキララ、これで
映画にでもなったらすごいな
0890Trackback(774)04/12/11 00:47:10ID:fzCNaMTM
書籍化ですか。
おめでとうございます。

文章は読みやすいし、わかりやすいお涙頂戴系ということで
そこそこは売れそうな気がする。
アメブロの人選は正しい(たぶん)。

まあ、過去ログ非公開っていうのはどうよ?とは思うけど、
そういうのは仕方ないんかな。
今までネット関係の出版を見ても、別にネット上で
公開されている文章でも金を払って読むやつは
ゴマンといるのが証明されているわけだけど。
そういうの以外に、何か非公開にする理由があるんかな。
0891Trackback(774)04/12/11 00:55:05ID:o4KstvmJ
>>890
アメブロで出版されるの?

まだ正式に出版が決まったわけではありませんが出版社の方のお目に留まり、お誘いを受ける事ができた事は夢に向って一歩前進できたという事の証だと思っております。

って書いてあるけど、アメブロで決まったんならなんで普通に
「アメブロの目にとまりました」みたいに書かないのかがちょっと気になった
もしかしてアメブロ以外だったりして。トンビにアブラアゲさらわれたアメブロ・・・
ってことなら面白いんだが
0892Trackback(774)04/12/11 01:05:23ID:ehZbKR17
アブラアゲでもないだろ。
全く関係ない俺の記事に品の無いトラバしやがって
まじむかついてんだけどセキララ

0893Trackback(774)04/12/11 01:08:11ID:ayo0S6Mp
品のないトラバってどんな?
089489004/12/11 01:11:04ID:fzCNaMTM
>>891
アメーバブックスで決定じゃないですかね?
わざわざ他の出版社がCAの獲物を横取りしにくるとは
思えませんし、そもそも横取りするほどの逸材では
ないでしょうし。
0895Trackback(774)04/12/11 01:21:32ID:X7D0HOaI
読者スパムまじうざい。勘弁してくれ。
0896Trackback(774)04/12/11 01:22:18ID:tUmswc5K
これで文芸社から自費出版されてたら笑えるんだがなぁ。
0897Trackback(774)04/12/11 01:23:00ID:aHI6ZN8g
>>895
はじめまして!なんだか素敵なブログですね。つい読みふけってしまいました。今後もちょくちょく顔出しますね〜。
か?
0898Trackback(774)04/12/11 01:31:31ID:X7D0HOaI
>>897
それ。最悪。まじきもいよ。
0899Trackback(774)04/12/11 01:39:21ID:aHI6ZN8g
>>898
200近く登録してるんだろうけど、全部ちょくちょく顔出してみろってんだ。
0900Trackback(774)04/12/11 01:43:09ID:X7D0HOaI
>>899
500以上やっているところからも来ている。
なんでおれんところばかり、スパム来やがるってんだ?
0901Trackback(774)04/12/11 07:30:58ID:ECwmq1AP
>>892
漏れんとこもだ。毎日セキララからの
トラバ削除する身にもなれっつーの。
まじむかつく
0902Trackback(774)04/12/11 08:22:26ID:pjHvi2PV
毎日、書評ジャンルチェックするのが苦痛です。
自分の順位はわかっていても他が気になるじゃないですか。
どうにかなりませんか?

ttp://ameblo.jp/user_images/a4/e3/f2d966a342d06adb0e229697dd33c173.jpg
ttp://ameblo.jp/user_images/a1/bb/69d964035eb40211a77bdea1224f27b5.jpg
0903Trackback(774)04/12/11 08:31:16ID:4Q0U/6+8
癌、なぞなぞ抜いたd(ゝc_,・。)ネッ
0904Trackback(774)04/12/11 08:55:25ID:PGULhj/8
次スレのタイトルどーする?
と言うか、次スレ立つのか? 需要はあるのか。
0905Trackback(774)04/12/11 09:19:00ID:NqoyZft7
>>904
一応立てとこうよ。↓スレタイ候補
【NPO】アメブロ 読者3人目【監視中】
0906Trackback(774)04/12/11 09:42:58ID:ECwmq1AP
>>902
2枚ともキモイオサーン画像
0907Trackback(774)04/12/11 09:43:05ID:HP9msucR
>>905
それで決定!
0908Trackback(774)04/12/11 10:03:17ID:ehZbKR17
【スパム】アメブロ 読者3人目【大作戦】
0909Trackback(774)04/12/11 10:42:58ID:pjHvi2PV
>>902
書評ジャンルを制したアメブロの作家。
最近ネトア気取りだよな、いい年したオサーンなのに。
091090504/12/11 11:20:21ID:NqoyZft7
>>907サンクス。

社長ブログより

1.サーバー強化にソフト、ハード両面から大規模な
投資を行い常時快適な環境をつくる。
2.機能面で、どの他社にも劣らないレベルに引き上げる。
編集の自由度も高くする。
3.著名人のコンテンツ、ブログ内を盛り上げる企画を
多数行う。(1,2の環境面が整った上で)

2ってCSS開放ってことでいいのか?!
3はどうでもいいから1〜2ガンガレ
0911Trackback(774)04/12/11 11:56:36ID:oVkuN7lj
ニュースハンドラーつかってる時点で2は達成無理じゃないか?
0912Trackback(774)04/12/11 13:37:49ID:xJgqAYQa
書評ジャンルってどうなの?作家ブログが四つもあるんだけど。

読者の画像集めて自分のと交換する企画ってどうよ?
0913Trackback(774)04/12/11 14:34:50ID:uoOSzKVT
>>912
三流無名作家宣伝乙。
0914Trackback(774)04/12/11 15:12:19ID:BgYPpX9h
>>913 >>912は宣伝じゃないだろ。脊髄反射いくない。

気になるので読んでみたのだが(あ。釣られた?)
たしかに変だよあのジャンル1位の作家さん。
書評なんて全然してないし文章も素人同然だ。
読者と画像交換企画なんて、もう「作家」を放棄してるとしか思えん。
作家ブログの紹介ではあの人のブログは書籍化予定となっているが、
あんなのを本にして売れるのかねえ。
0915Trackback(774)04/12/11 15:17:01ID:OPirZOrV
>>914
リアルで欝なんだろ。
0916Trackback(774)04/12/11 15:21:34ID:o4KstvmJ
>>914
あそこは「本・書評」ジャンルだから
別に書評しなくてもいいんだよ。「本関連」であれば
ましてやアメブロがあのジャンルに書いてくれと依頼したからこそ
作家全員があのジャンルにいるだけの話でしょ

どうせ本にするときは書き下ろししまくりでしょ
マジメに自分のスタンス守ってんのは片岡義男だけで(これがいいかどうかは別として)
他のはほとんど作家の雑談日記ノリで「毎日続けることに意義があります〕的に惰性で書いてる

ていうかアメブロの作家に期待するのが間違いでしょ
おそらく何十という作家にオファー出して(もっと有名どころにも)
で、結局カスみたいな作家だけが残ったと。
そりゃしゃーないよ。一流の作家がわざわざブログ書かないし


0917Trackback(774)04/12/11 17:05:29ID:p7woS7T8
脊髄反射(藁)
なんだかおもしろかったYO!
0918Trackback(774)04/12/11 18:11:30ID:ApqMIChB
俺、よく分からんけど、サーバーの増強とかって費用どれくらいかかるの?
別に知ったところで、俺には何もできないが・・・

ちと、興味があって
0919Trackback(774)04/12/11 18:18:26ID:Caua1Dwi
ん○ブロってどこが面白いのかさっぱりワカンネ
どうでもいいネタにトラバ十何個もついてるしな。
あんなのがジャンル別一桁台・・・
0920Trackback(774)04/12/11 18:29:54ID:xJgqAYQa
>>914
フォローありがトン。
>902からの流れで書いたんだけど、あの一位の画像コワいし
やることなすこと本当に欝っぽくて、気になってたもんで・・・
0921Trackback(774)04/12/11 19:56:00ID:4Q0U/6+8
馬鹿スパムっていう今日作られたブログ、ランキング上位に読者スパムしまくり。
お気に入りブログが軒並み・・・・・・・・・・・。
0922Trackback(774)04/12/11 22:16:24ID:DQpUpCsh
>>921
うちは上位じゃないのか('A`)
0923Trackback(774)04/12/11 22:56:17ID:HY84GW9Z
>>910

CSSより、JS開放だろ?
初期ユーザ(9月下旬頃までの登録者)は概要に埋め込みできるんだ。
差別じゃん?

それより上位の糞ブログ、早く削除しろ!吐き気がする!
まづ、アダルトと著作権違反はしかるべき所へまとめて通報しまつ!

「賞品プレゼント」でランキング釣ってる椰子も痛杉!!!
0924Trackback(774)04/12/11 22:58:57ID:HY84GW9Z
ア●バの不正ランキングや、糞ブログの影響で「鬱になりますた」って診断書貰ったらいくら金取れるかな?
0925Trackback(774)04/12/11 23:02:10ID:HY84GW9Z
>>914
最初から仕組まれてんだよ。でなきゃあんな不細工なカオ出すか?
マジになるなよな
0926Trackback(774)04/12/12 00:07:38ID:d6ZZGCmb
重いぞゴルァ!!
0927Trackback(774)04/12/12 00:15:06ID:A8/Nk5Em
>>924
メントール・ユーカリプトを読まされる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。