トップページblog
1001コメント291KB

【渋谷社長と】アメーバブログ part2【亡者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/11/15 21:38:02ID:A8wDq+1j
賞金付ランキング制度のおかげで
スパム乱発のアメブロについて語るスレ。
特定ブログの晒し厳禁で行きましょう。

■前スレ
【100マンエーン!!】アメーバーブログ【渋谷社長】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095332714/
0002Trackback(774)04/11/15 21:39:39ID:MwliAuSl
0003Trackback(774)04/11/15 21:46:20ID:jigD9XQg
ライブドアがんばれ
0004Trackback(774)04/11/15 21:51:48ID:n/F+kayd
http://ameblo.jp/
0005Trackback(774)04/11/15 22:45:17ID:iQsQ+D5v
sayaharu (2004/11/15 21:21:11)
このブログが閉鎖に追い込まれた時、私は、小学館を襲撃して、可能な限り、殺します。
みやぽん (2004/11/15 22:12:29)
だから「襲撃」とか「殺す」とか書かない方がいいですよ。本当に閉鎖させられちゃいますよ。
sayaharu (2004/11/15 22:26:19)
私のココロの半分くらいは、閉鎖されることを望んでいます。とっとと襲撃して殺したいのです。
http://blog.melma.com/00125194/20041110221636#comments
0006Trackback(774)04/11/15 23:31:06ID:jigD9XQg
>>5
すっげぇ興味もったんですが
結局小学館になにをされたのかわからない
どこ見れば全貌がわかりますか
0007Trackback(774)04/11/15 23:43:33ID:A8wDq+1j
>>5-6
アメブロのことを語れ。
0008Trackback(774)04/11/15 23:49:44ID:jigD9XQg
>>7
語ろうにもどこのナニを語ればいいのか
オレはあんまし批判好きじゃないんだよ
面白いものを晒し合うのが望ましい
アメブロじゃどうしてもつまらんものを罵り合うばっかじゃん
0009Trackback(774)04/11/15 23:50:28ID:l0yUf4oE
んだ、スレ違い。

つまらんなぞなぞブログから読者スパムされたorz
シカトしてるよ。今
0010Trackback(774)04/11/15 23:52:32ID:l0yUf4oE
連投スマソ

>>8
 ス レ タ イ 嫁
0011Trackback(774)04/11/16 00:02:49ID:nLJCP3Sy
なぞなぞブログおよび育児ブログ及び

その他の亡者撲滅の為に良ブログの晒しキボン
0012Trackback(774)04/11/16 00:14:53ID:MNugx87b
>>8
批判嫌いなのに2chは嫌いにはならんのか?

>>11
アメブロは良ブログ晒してもその瞬間にそこが金の亡者扱い。
0013Trackback(774)04/11/16 01:03:28ID:DZmJS2Af
新着とか検索結果のサマリー表示がさりげなく仕様変更している。
以前は改行が多いとサマリーが短くなっていたが
今は改行を省略して表示している。
この調子で他のところもさっさと直してください。
0014Trackback(774)04/11/16 02:26:21ID:fr56esLa
遅ればせながら>>1おっつー。
私はかなり使いやすいと思っているが
ここでは信者とか社員扱いされてしまうのか?
0015Trackback(774)04/11/16 08:25:53ID:8jylbxhO
ランキングデータが見れん
0016Trackback(774)04/11/16 08:56:01ID:bqsvQded
楽天秘宝館がジエンじゃないことを主張中。

>アイドルのデータベースみたいなサイトから
>バンバントラックバックが入ってますね。
>タナボタだから、そっとしておこう!ラッキー!
>もっと入れてくれーTB

見  苦  し  い
0017Trackback(774)04/11/16 10:32:47ID:Ucm1hdNH
ご意見28位/19733人中 3位/433人中
背番号29位/19733人中 1位/433人中
切込隊30位/19733人中 2位/433人中

なんでこうなるのかサッパリわからん
総合とジャンルでは集計方法が違うのか?

0018Trackback(774)04/11/16 12:11:32ID:AFVjprl6
今朝の集計は絶対おかしい
漏れんとこもそんな感じだぞ

ジャンルと総合どっち信じたらいいんだ?
まぁ賞金には関係ない位置だけどなorz
0019Trackback(774)04/11/16 12:21:39ID:Ucm1hdNH
オレも賞金は手が届かない位置・・・
一時は100位だったが今じゃ300位だもんな。
いっちょスパムやろうかなとまで追い詰められている
書評ジャンルのデッドヒートは隊長が制しそうだな
なにしろ途中参加でもジャンル2位だからな。すぐ一位を追い越すだろう
0020Trackback(774)04/11/16 13:27:20ID:PW1VrzR8
ライブドアが記事の著作権の項目を勝手に変更して、叩かれてまた直していたけど、アメーバはその辺どうなってるの?
0021Trackback(774)04/11/16 13:34:35ID:PW1VrzR8
自分で調べた
アメーバだめじゃん・・・

ttp://kotonoha.main.jp/2004/11/14copyright.html
0022Trackback(774)04/11/16 13:36:45ID:d87yzj4C
普通に隊長はよくあれだけのもんを毎日書けるなと関心する。
本体のブログでももりもり書いているわけだし。
TBスパムもやらないし、読者お返しも特にしない、
純粋に中身だけで勝負してるのが凄い。
0023 04/11/16 13:42:32ID:PvmeOTsP
>>22
ストックがあるみたいなこと言ってなかった?
まあ普通にクオリティー高いし一位になるのはいいと思うけど。
背番号11とか糞すぎるブログがトップな現状が変わることによって
本・書評ジャンルがもう少しマシになることを祈る。
0024Trackback(774)04/11/16 14:00:42ID:d87yzj4C
>>23
ああそういえばストックがあるから表に出すって書いて
あったな。まあ、それでも出せるものがあるということは
ずっと生み出してきたということだから感心するが。
それにしても本書評ジャンルはクソだな。金出して連れて
きた作家ブログのつまらないこと。
0025Trackback(774)04/11/16 15:34:04ID:kN0o6t7O
アメーバブログ
アメーバブックスで出版されるブログについては印税を支払わない、と主張できる内容。

第13条(ブログサービスの利用)

3. 会員がブログサービスを利用し、掲載等を行った場合、会員は、当該掲載内容について、弊社が運営するサービスにおいて、無償で非独占的に利用できることにつき合意するものとします。

4. 会員は、著作物となりうる掲載内容の一部について、弊社に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないものとします。


祭りか?
0026Trackback(774)04/11/16 15:45:56ID:Ucm1hdNH
>>25
弊社が運営するサービスにおいて

ってことは出版についてはカンケーないのでは? 
本売ることがサービスに当たるとは思えん
第一、常識に反する規約なんてのは無効だよ
勝手に本にして印税払わないなんてことがもしあったら、
規約がどうであろうと100%敗訴だろう
0027Trackback(774)04/11/16 16:56:17ID:Lmd/NTlv
ライブドアは祭りみたいやけどねw
0028Trackback(774)04/11/16 17:07:25ID:Ucm1hdNH
>>28ライブドアの祭りって
要は広告を無理やりいれちゃうぞーってことに反発してるんだよね?
オレは文字広告ならOKだな。画像が入るとウザイからやだ
0029breview04/11/16 18:00:55ID:AN+5znvc
>>26
印税貰えたとしても、間違いなくはした金になるよー。
melma blogの規約でも似たようなことが書いてあったし、
てっきりみんなそれを知っていて書いているのかと思った。
0030Trackback(774)04/11/16 18:20:24ID:Ucm1hdNH
>>29
あれ?ブログ評かい。アンタの真似してる「ブログにご意見」がつまらないので
ナントカいってあげなよ

どっちみち本にするときは普通に本人と契約結ぶだろうから
その上で印税少なくても本人が了解すればいいんでしょう。

てっきりみんな知ってるってアンタ
規約をきちんと把握してコンテンツを利用してる人なんて1%もいないよ。たぶん
0031breview04/11/16 18:38:29ID:AN+5znvc
>>30
「ブログにご意見」はつまらんけど、まあ、めんどくさいから放置で。

本にするときに契約結ぶようなまともな会社には思えないなあ…>CA
まあ、きちんとやってくれればいいけどね。ライブドアの
規約変更を見ても、こいつらITゴロは勝手に本を出す
つもりなんじゃないかと思うよ。

さすがに規約読まないでサービス利用するのはアホ過ぎ。
このスレに書き込んでいるような人はみんな読んでるでしょ?
0032Trackback(774)04/11/16 18:55:54ID:Ucm1hdNH
>>31
シブヤン社長のブログには「一部の作者には接触を開始してる」って書いてたけど
「おめーの面白いから本にするわ。印税ナシな。じゃーな」で済ますかね。
さすがに契約はすると思われ。新P舎みたいなズサンな契約書になるかもしれんが

でも電車男の例があるから怖いんだけどな
これは作者特定できないのが確信犯的だし
ITゴロ、CAがマトモじゃないってのも納得だが

だがブログの場合は勝手に本出すほどバカじゃなかろう
それが通用するならこの世は北斗の拳の世界とかわらん
0033Trackback(774)04/11/16 20:22:03ID:A6i7Bq7z
つか、印税の心配するほど売れる本になりそうなブログがあるのでしょうか…
0034breview04/11/16 20:42:08ID:AN+5znvc
>>32
電車男は作者特定できてるんじゃないかな。
あんまり確信はないけど。
0035Trackback(774)04/11/16 21:15:19ID:BTwNKwSz
重い。ドブログより重いってどういうことだ??
今日開設したけどさっそく閉鎖することに決めました。
0036Trackback(774)04/11/16 22:24:05ID:HEaMC6wh
>>35
正解。
0037Trackback(774)04/11/16 22:43:34ID:Ucm1hdNH
>>34
電車男本人は特定できてもおかしくないけど
その他大勢はおそらく無視されてるよね

>>33
アメブロが本気で事業としてやるんだったら
たとえば1000円で8000冊で印税5%=40万円 印税10%なら80万円
たかが8000冊でもこれだけの金が著者に入るわけだから
いきなり印税の心配しててもおかしくはないと思うが

まぁオレはどうせスルーされそうだが・・・
0038Trackback(774)04/11/16 22:45:43ID:Ucm1hdNH
>>33に追記
シブヤン社長がブログに書いてるとおりだとすれば
誰かにコナかけてるんだろう
0039Trackback(774)04/11/16 23:30:20ID:PvmeOTsP
背番号11の出版キボンw
0040Trackback(774)04/11/16 23:40:15ID:5AdouWsj
8000部って結構すごくない?
0041breview04/11/16 23:51:50ID:AN+5znvc
>>40
8000部くらい出さないと話にならんでしょ。
全部売れたとしても1000×8000=800万。
流通経費が250万、印刷製本が200万、編集経費が50万。
そんで著者に10%(も貰えればいいけど)で80万。
残るのは220万。
実際は全部売れることはないから、ほとんど
トイトイくらいになるんじゃないかなー。
0042Trackback(774)04/11/17 00:06:25ID:/TMW8vwD
昔の記事で書いたキーワードで検索かけてもひっかからないんだけど。
このブログ検索意味ねーじゃんよ。ボケ。
0043Trackback(774)04/11/17 00:33:04ID:91XpTg94
>「ブログにご意見」はつまらんけど、まあ、めんどくさいから放置で。
本気で言ってるのか?www

ブログ評って、まともに批評してたか?( ´,_ゝ`)プッ
0044breview04/11/17 00:44:07ID:iSI6wKb7
>>43
まともな批評はしてないけど、人を集める批評はしてたつもりー
0045Trackback(774)04/11/17 01:23:53ID:YjXBOdUY
ブログにご意見は書いてる内容がキチガイなのを自分で気が付いてない
0046カモネギ04/11/17 01:54:51ID:g0O/Rce6
8000部は一般書のギリギリのラインなんだよね
単価の高いPC関係とかマニアものは例外で3000部とかあるけど
とにかくブログは専門的知識をあつかうわけではないから
本気でやるなら8000部
シブヤ社長は「ネットを使って出版を変えたい」とまで言うんだし、ネット上
の宣伝はお手並み拝見てなもんだから、思い切って2万部くらい刷れ。

0047Trackback(774)04/11/17 07:58:39ID:t93BnTN+

トラバして帰りますぅ〜(^ー^)ノ~~
0048Trackback(774)04/11/17 08:05:57ID:3Epx/1+X
ブログにご意見がなくなったよ
0049カモネギ04/11/17 10:28:10ID:g0O/Rce6
>>48
なんでなくなったの?
復活したかと思ったら

まぁどっちみち切込隊長にジャンル1位とられることはほぼ確定だし
それでやめたのかな
0050カモネギ04/11/17 10:57:45ID:g0O/Rce6
numeriのランキング表示されてないぞ
もしやランク不参加できるようになったの?
だとしたらランク不参加でなんでわざわざアメブロに来たんだ・・・他でもいいじゃないか
記事にしてもnumeri本家では使わないやる気なさそうな記事が多いぞ
0051Trackback(774)04/11/17 11:42:15ID:/6wyYw5C
A8.netでアフィリエイトやってるんだけど、アメブロ新規登録で
報酬くれるって。一人110円だそうだけど。必死だね。
0052Trackback(774)04/11/17 13:02:39ID:hQOQnDS7
隊長1位になったね。
0053breview04/11/17 17:02:47ID:iSI6wKb7
>>50
金もらってんじゃないの?
雨風呂以外だけど、金もらってブログ書いてるやつ知ってるよ。
0054カモネギ04/11/17 18:07:38ID:g0O/Rce6
金もらってんのかな? そうかも知れないが
なんでもかんでも裏でアメブロが糸をひいてると考えるのもどんなもんか
ブログでカネもらうって、いくらぐらいが相場なのよ。

隊長の一位は乙だな。

0055Trackback(774)04/11/17 20:09:20ID:YjXBOdUY
>>49
山川に噛みついたせいでデリられたんじゃなかろうか

どのみち小学生並の脳みそで批評と名を借りた誹謗中傷好き勝手やってりゃそりゃ生きていけんわな
0056Trackback(774)04/11/17 21:31:29ID:uDil9vrI
山川の「イージー・ゴーイング」、出版されたそうだよ。
宣伝文が「10万人が癒された大人気のブログ」だって。
そんなに人気あったっけ。

http://ameblo.jp/index.php?ec=1
0057breview04/11/17 21:38:45ID:iSI6wKb7
>>54
せっかくだから陰謀に仕立て上げないと退屈じゃないか(笑
相場は知らんけど、そいつは月5〜6万もらってるらしい。
0058カモネギ04/11/17 22:02:15ID:g0O/Rce6
>>56
内容は書き下ろしがほとんどじゃないの?
公称10万部って、CAはなかなかホラがうまいね

>>57
ブログじゃいまいちもう面白い陰謀説は期待できそうにないな
CAの子会社で結婚出会い系とかあるようだけど、そっちでヤバイ話ないの?
そっちのうほうがよっぽど陰謀が怖いよ。

0059カモネギ04/11/17 22:05:01ID:g0O/Rce6
>>55
ご意見はデリられた説か・・・ありえないことじゃないな

なにしろ背番号11に対し「まるで精神異常者」とか
作家のナントカ先生に対し「なぁ、うつ病作家。鬱病先生ヨォ」
とか書いてるからな
オレは別にかまわないが、常識にてらしあわせれば
削除する理由としては十分だ。
0060Trackback(774)04/11/17 23:27:26ID:yriWTF2D
>>56
「(延べ)10万人が癒されたブログ」だろ。
それなら何とか理解できなくもない。
>>58
部数じゃないだろ。アクセス数。
そしてヤバイ話のキーワードは「ヒロシとみゆき」。
0061カモネギ04/11/18 00:00:42ID:Bd8+zYVI
>>60
部数じゃなかったか。勘違いした
で、いったい何万部売れてんだ

キヨシとみゆきじゃなかったっけ。あれはヤバ度でいえば星ふたつくらいだろう
もっと会社の根幹をゆるがすようなヤバイ話を期待している


出会い系でサクラを雇ってるとかだったらヤバ度星5つくらいあげられるのだが
00626004/11/18 00:24:15ID:Bm6q72qk
間違えました。ヒロシスレ見てたんで。キヨシです。

キヨシとみゆきのブログが続けば奴らの結婚話を出すつもりだったんだろう。
で、最終的に出会い系に引き込みというシナリオ。
チャンスマスター→アメブロ→ウエディングパークと多重の釣り。
0063Trackback(774)04/11/18 01:16:53ID:N81pR3fO

悲しいときーー


書いたはずのコメントが消されていた時ーー




悲しいときーー


書いたはずのコメントが消されていた時ーー
0064Trackback(774)04/11/18 05:27:17ID:KA0u0UrJ
コメントってつくたびにメール来るんだよね
レスがつくたびにメールが来るなんて変だ
やっぱりブログは対話軽視なのか
0065Trackback(774)04/11/18 08:03:18ID:iOhm8tc8
>>64
でも過去の記事にコメントがついた時は便利だよ?
0066Trackback(774)04/11/18 08:39:40ID:Ym/NjfKI
>>64
嫌ならメール来ないよう設定することも可能。
だから、まあ、文句言うな。

そして対話軽視の意味がわからん。
0067Trackback(774)04/11/18 09:14:36ID:rcDyFrWs
ま た メ ン テ ナ ン ス で す か w
0068Trackback(774)04/11/18 09:37:52ID:rHbp2GdZ
9:30過ぎたけど・・・
0069Trackback(774)04/11/18 10:29:29ID:pR7p3idd
コメントつくとメール来るのは便利だが、自分の書いたコメントにメールこなくてもいいと思う。
何のためにログインしてんのかわからん。
0070Trackback(774)04/11/18 10:31:47ID:Ym/NjfKI
>>69
同意。
管理者権限でコメントつけれりゃいいのに。
0071Trackback(774)04/11/18 12:00:17ID:rHbp2GdZ
自分の書いたコメントのメール、今日から
こなくなったぞ。中の人、ここ見てるんじゃねーの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています