来年一月、はてなからの移民が大量に出ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045Trackback(774)
04/11/03 23:57:18ID:gq4ItgUVそれなりに参加時、ガンバッてCCSいじったのよw
いわゆる自分の城さね
自分の城なわけだから
どうしてもというなら個人情報くらい教えていいのよ
だがさ、はてなが背負おうとしてるもんは
社長が考えてるほど簡単なことではないのよ
いや、そう聞くと「ちゃんと考えてますわかってます」
っておっしゃるだろうがね
本当に、マジで全ユーザーの個人情報を集めようとしてるなら
普通はそーゆうことを専門としてる人々に業務を依頼します
それは個人情報をいじれる人を雇うとかでなく
ちゃんとしたセキュリティを構築してもらうんです、専門家にね
はてな社員、やる気はあるんだろうけど
セキュリティの専門家はいないでしょう?わからないでしょう?
だからその道のプロに助けをもらうしかないんです
事務所の警備はセコムに頼んでるでしょ?
自分のかけるカギだけじゃ不安でしょう?
それは「カギかけるだけじゃ危ない」ってことを知ってるから
セコムに依頼するんだ
だが今回、はてなはセキュリティについてのプロに仕事を依頼してない
(あのお粗末さをみれば明らか)
それは社長はじめ社員が
「今から自分達のしようとしていることが、どんなに危ないことなのか」
さえもわかっていないということ
何が危ないのか、どういうことが穴なのか、ってことすらわかってないの
間違いに気づけもしない状況なわけだよ
今からでも遅くない、プロを雇え、プロに委託しろ
そして鉄壁の管理を目指せ
それでも情報は漏れる
鉄壁をもってしても漏れる、ということは何もしてなければ洪水だ
というか、まずハッカーに狙われる
「狙っても無理だよ」ってのをアピールできるくらいの力をつけてくれ
話はそれからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています