来年一月、はてなからの移民が大量に出ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363Trackback(774)
04/11/07 19:31:36ID:1nKwxhpA個人レベルでだって何を書くかの分別は必要なのは同意。
でも、企業だって個人情報を扱うのであれば、扱う情報に応じた
対応体制を構築することが、企業としての責任だというのが昨今の風潮。
仮にはてなの情報漏洩からなんらかの事件が発生した場合、そんなことを
日記に書いた奴が悪いんだって話もでるけれど、いたずらに個人情報を集めて、
それを漏らしてしまったはてなの方が強烈なバッシングを浴びるだろ。
それに、「個人情報はきっちり管理していますよ」と言っている以上、
ダイアリに書いている内容から直接住所氏名が判別できなければ、はてなは
損害賠償責任を免れないと思う。
個人が果たすべき責任というのはある。
でもそれとは別に企業が果たすべき責任というのもキッチリとある訳で、
そこの話をしているつもりなのだけど..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています