なにこの犯罪者。

# kuyu 『>早くユーザーの住所登録を進めて、重複ユーザー登録していっぱい
お知らせメールの届く不埒な輩を締め出すように配慮して欲しいですね。

仮に不埒な輩が複数のアカウントを同一住所に住む別の人間(家族とか)が所有するものであるかのように
登録すれば見破れないんじゃないですか?(例:山田太郎と山田次郎で同住所でidを二つ取得する)一世帯に
1idとか一住所に1idという規定はないのですから。
苗字まで合っていれば郵便屋さんはハガキ届けてくれますよ。
もっといえば150通しかハガキ送らないそうですから、
嘘の住所で登録されてもバレない可能性のほうが高いんじゃないでしょうか。
不埒者はだめもとで複数のユーザー登録するでしょうね。
それで、運悪く使えなくなったのは捨てると。
また近所の空家・空室等で住所登録して郵便受けを勝手にチェック
(ぼろアパートなんかでは郵便受けの鍵がいいかげんなとこはたくさんあります、特に空室の場合)
してあたかもそこの正式な住人であるかのように郵便を返送することも手間はかかりますが不可能ではありません。
特に最近は都市部などでは住んでいても表札を出さない人も多いので。
つまり完全な住所の特定からはほど遠い策であると言えると思います。』