トップページblog
54コメント16KB

【HTML-lint】PwBlog パワーブログ【最高得点】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/10/19 16:12:05ID:AW8mWaDv
HTML文書の文法をチェックし採点するスクリプトHTML-lintで、
ちまたで話題のMTやライブドアブログなどを抑えてトップに立ったPwBlog

PwBlogサービスの特徴
・Amazonアフェリーエイトを自身のIDで自由に使える。
・なんと容量制限無し。(限界はある・・)
・モジュール単位のレイアウトで簡単デザイン変更。
・そしてなにより軽い!

さあみんなで乗り換えよう!
ttp://www.pwblog.com/

参考 「旅行びと日記」日記
各BlogサービスでのXHTML/HTML 4.01対応状況比較 結果と考察
ttp://www.rocaz.net/tips/blogcheck_result.html
0002Trackback(774)04/10/19 16:23:06ID:wd+8cMvg
あーあ、スレ立てちゃったよ・・・('A`)
ここももうオシマイだね
0003Trackback(774)04/10/19 16:28:18ID:58+wk7+e
>>2
2chに晒されたくらいで重くなるようなところは利用しない
これもこのブログの力を試す良い機会なんじゃない?
0004Trackback(774)04/10/19 23:56:18ID:tGWdJt3L
W3C原理主義者御用達のブログか
一般的なブラウザで見れれば、Strict信者なんてどうでもいい
0005Trackback(774)04/10/20 00:11:37ID:M2Nw0jGP
たしかに表示は軽いなー。何人くらい使ってんだろ?
ただ、社長日記だけ妙に重かった。占いモンキーが癌っぽい。

利用規約がかっちり作ってあって、ユーザーの個人情報を開示・利用されても
微妙に文句言えないようになっているので、注意したほうが良い。

個人情報漏洩されて泣く事を考えたら、偽情報でアカウント作って
出入り禁止食らったほうがまだましかも。
0006Trackback(774)04/10/20 01:32:39ID:y7sYOncx
>>4
満点取って当たり前。それ以外は全部ゴミ。
ソースがキタネエし、h1 も h2 すっとばして h3 から始まる。
論外。

>>1 の参考サイトも糞。
っていうか馬鹿の一つ覚えみたいに
Validatior に URI 打ち込んでる暇があったら、
WAIのドキュメントぐらい読んどけ。
見づれえんだよ。

これが真の原理主義者。
0007Trackback(774)04/10/20 08:42:38ID:4n821ynV
とゆうかこの配付されてるblog使って見た奴いるか?
0008Trackback(774)04/10/20 08:53:28ID:jw0ipfGk
いない
0009Trackback(774)04/10/20 09:39:52ID:ikn4oftI
>>5
Blogに書いたことが原因で警察沙汰や、裁判沙汰になったら情報開示をするのは
当然のことだと思うけど、問題はここだね。

--
また、以下の限られた条件の下、個人情報を利用することがあります。
1)製品やサービスの内容を、より充実したものにするため
2)ユーザーに特別なサービスや新しい製品などの情報を的確にお知らせするため
3)必要に応じてユーザーに連絡をするため
4)利用状況や利用環境などに関する調査を実施したり、広告主、パートナー企業や社内の部門向けにさまざまな報告を行うため
5)収集開示の必要があると特に当社が認めた場合。
--

4と5がやっかい。
そんなことはないだろうけど、万が一、スパム業者と手を組んでたら
個人情報が流出してしまいそうだから。
0010Trackback(774)04/10/20 09:41:54ID:5j+h5aVK
> 広告主、パートナー企業

だめポ(´・ω・`)
0011Trackback(774)04/10/20 09:57:59ID:lR8YWrtt
個人情報はは名前と郵便番号だけだから余り気にすることはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています