トップページblog
1001コメント301KB

[[はてなダイアリー]] part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011 ◆jKGx0tFzR. 04/10/13 21:55:05ID:kamebBNd
ブラウザから簡単に更新でき、日記中の言葉をキーワード化することにより、
共有の辞書のように使ったり、同じ言葉を使った日記を見つけたりできる
ウェブ日記サービス「はてなダイアリー」に関するスレです。

■公式リンク
はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/
はてな 障害情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
スタッフによるお知らせと運用に関する見解、不具合報告等 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
公開されているダイアリーの更新状況捕捉アンテナ http://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/.?gid=11363

■過去スレ
(04/09/09) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094661050/l50 [[はてなダイアリー]] part15
(04/08/11) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092211333/l50 はてなダイアリー
(04/07/24) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090598699/l50 [[はてなダイアリー]] part13
(04/06/21) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/06/21/045040.html
(04/06/09) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/06/09/014133.html
(04/05/16) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/05/16/151920.html
(04/04/15) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/04/15/173235.html
(04/03/18) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/03/18/190512.html
(04/02/29) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/02/29/045629.html
(04/02/04) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1075893807/
(04/01/09) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/01/09/231107.html
(03/11/30) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1070174436/
(03/10/22) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1066/10667/1066771859.html
(03/08/25) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1061/10618/1061809397.html
(03/02/16) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1045/10453/1045347004.html

■hatena - wikich (このスレのまとめ) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?hatena
00021 ◆jKGx0tFzR. 04/10/13 21:55:57ID:kamebBNd
●関連スレ
【人力検索サイト】 はてなwatch Part7 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1097421358/l50
新blog論壇スレ 2 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1093870326/l50
はてなアンテナ 2 (ネットサービス) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1067560357/l50
tDiary・はてなダイアリーテーマスタイルシートスレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093444156/l50
人力検索はてなを修正しよう (創価・公明)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1090549104/l50
トロネイの風はどんなんだっけ 本当に4スレ目 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1093331181/l50
【みながため】id:gliffの跳梁【わいがため】http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093609268/l50
【偽善珍走】TomCatの自作自演ヲチ【はてな黒U】http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094062663/l50
【リタリン服用】質問者:yujihirose【欝病歴5年】http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1096390509/l50

●Wiki (いずれも未公認,ほとんど更新されていない)
Hatena's Wiki(編集者明記バージョン) http://wiki.fdiary.net/Hatena/
hatena's Wiki - はてな用wiki(匿名編集・黒ユーザリストの方) http://wiki.fdiary.net/hatena/

●関連リンク
はてな板(葉っぱちゃんねる) http://webbs.s59.xrea.com/hatena/
はてな検索(非公式) http://pabbs.hp.infoseek.co.jp/hatena/
0003Trackback(774)04/10/13 22:04:09ID:de7D8upD
乙カレイヤー
0004Trackback(774)04/10/13 22:08:43ID:3TyzRMZD
>>1(aki親衛隊長)
乙カレイドスター
0005Trackback(774)04/10/13 22:15:41ID:Fa2u8Fz5
1乙
今の黒リストってどっかあるんだっけ
0006Trackback(774)04/10/13 22:17:18ID:de7D8upD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bb%c4%c2%b8%b4%fc%b4%d6
このキーワードと作者のページを見た

( 'A`) ←こんな顔になった
0007Trackback(774)04/10/13 22:22:19ID:kamebBNd
>>6
herecy8 乙w

>( 'A`) ←こんな顔になった
激同。何考えてんだか。
0008Trackback(774)04/10/13 22:27:02ID:kamebBNd
>>5
昔からのはあるが。
http://wiki.fdiary.net/cvsweb/cvsweb.cgi/hatena/%25B9%25F5%25A5%25E6%25A1%25BC%25A5%25B6%25A1%25BC%25A5%25EA%25A5%25B9%25A5%25C8?rev=1.114;content-type=text%2Fplain
0009Trackback(774)04/10/13 23:42:13ID:e75/8dRL
>>6
http://d.hatena.ne.jp/kanagawadaisei/
はキーワードに自分の日記へのリンクをはりまくったりとノート代わりにしてる。
やたら迷惑。てか私物化しすぎ。
0010Trackback(774)04/10/13 23:56:51ID:MwalIEB+
>>5
黒ユーザー掲示板
http://cgi.f41.aaacafe.ne.jp/~hatena/fstyle/bbs.php

試しに作ってみた。リストアップしてくれたらいつかまとめるかもしれん。
0011Trackback(774)04/10/14 00:43:41ID:mtq/VQd/
>>9
すげーな
ひとつの話題にいくつカテゴリ振れば気がすむんだよ
0012Trackback(774)04/10/14 00:48:10ID:MqfAJoGN
question:1093016273:image question:1092526515:image
question:1092486856:image question:1092382081:image
question:1092296440:image question:1091684775:image
question:1091680258:image question:1091606464:image
question:1091601845:image question:1091371635:image
question:1091254780:image question:1090804852:image
question:1090761825:image question:1090733422:image
question:1090733017:image question:1090578511:image
question:1090477868:image question:1090381514:image
question:1090358065:image question:1090302094:image
question:1090162151:image question:1089974530:image
question:1089901232:image question:1089901083:image
question:1089890515:image question:1089868924:image
question:1089867582:image question:1089802962:image
question:1089778465:image question:1089720517:image
question:1089714753:image question:1089705774:image
question:1089696550:image question:1089643356:image
question:1089643108:image question:1089631472:image
question:1089607080:image 
http://d.hatena.ne.jp/keisasu/20041013
0013Trackback(774)04/10/14 01:15:13ID:8xIHNvGU
>>12
ケイサスをOo(ryと思ってるのかw
question:xxx:image でアンケートなら円グラフか。
0014Trackback(774)04/10/14 01:32:16ID:I1kg4e96
もしかしてtanutvってリアル消防か!?
0015Trackback(774)04/10/14 01:44:51ID:Lw2Q8zXI
>>9
あと、デザインセンスなさすぎ。
0016Trackback(774)04/10/14 01:56:16ID:8xIHNvGU
>>5
http://www.pandora.nu/ro-man/public/black.htm

はてなダイアリー黒リスト(改訂版)
文句なくアレな方々
0017Trackback(774)04/10/14 06:43:07ID:6ap4PZQR
>>16
Ririkaも入れておいてやってくれ
0018Trackback(774)04/10/14 06:46:22ID:vYeJz3EK
>>14
ポケモンやワリオ関連を大量に登録してるから、そうかもね


http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bc%e3%b1%e0%be%ae%b3%d8%b9%bb?kid=70298&mode=edit#c
粟田町ルール、って廃止になったんじゃなかったけ?
0019Trackback(774)04/10/14 06:47:49ID:fg6XpQd3
JAN/EANの検索機能がついたけど、
JAN/EANをなんか面白い使い方してるとこってある?
手でいちいち打ち込むのが面倒くさくていまいち使う気になれないんだけど。
0020Trackback(774)04/10/14 10:00:41ID:YCyn+jFr
はてなアンテナで中華系タレントや歌手にイチャモン付けると
信者が荒らしに来る。間違いない。
0021Trackback(774)04/10/14 10:01:07ID:YCyn+jFr
>>20
はてなダイアリーの間違いですたorz
0022Trackback(774)04/10/14 10:08:04ID:/nO6qFdi
>>19
いろんな会社の宣伝になるのにはてなには一銭も入らないのが、残念
0023Trackback(774)04/10/14 10:40:09ID:HreoFzk8
>>22
家電系でAmazon行けば入るんじゃない?

しかし最近のはてな、不安定なことが多いな
ちょっと機能詰め込みすぎなのではないかと思ってみたり
いまもなんか調子悪いよ
0024Trackback(774)04/10/14 10:49:52ID:7eC1BGwE
mixiでどんなことかかれてんだろ
アー気になる
0025Trackback(774)04/10/14 10:55:57ID:BxmDbYDO
>>19
キーワードにトラックバックできるようになってから、
この辺がもう少し盛り上がるといいんだけど、
この手のネタが得意なのは2chだろうしね。
0026Trackback(774)04/10/14 13:21:23ID:MkTw9WVp
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%a3%ba%ea%c6%e0%a1%fb%bb%d2?kid=70345&mode=edit#c
0027Trackback(774)04/10/14 13:54:15ID:MkTw9WVp
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%c2%b3%a4%af?kid=70404

また作ってる。
0028Trackback(774)04/10/14 14:17:39ID:1h6ZbiY9
辞書などから転載してくるのアレだから
ウィキペディアからの転載に差し替えるのってアリかなあ

ウィキペディアはコピーレフト
0029Trackback(774)04/10/14 16:50:29ID:TcyCv1UI
中立的な立場から書かれていたキーワードに対し、
ある方面の偏った人による「自分の意見の方が正しい」と確信しながらの
編集が入ると萎える。直したら怒るだろうしなあ
0030Trackback(774)04/10/14 17:58:26ID:HreoFzk8
リスト::ドラクエの呪文・特技
リスト::ドラクエの城・街・村
リスト::ドラクエのスライム属
リスト::ドラクエのイベントボス
リスト::ドラクエ4登場モンスター一覧
リスト::ドラクエ5の仲間モンスター
リスト::ドラクエ5登場モンスター一覧
リスト::ドラクエ7登場モンスター一覧
リスト::FFの魔法
リスト::FFの召喚獣

こういうのってはてなグループに移ってくれないかなぁ。
移すのも大変か・・・
0031Trackback(774)04/10/14 18:14:14ID:AtQ+kUDx
>>27
キーワードにはワロタが、日記のキモさと知障加減に引いた>id:kerokerokeroro
0032Trackback(774)04/10/14 19:06:35ID:NQ4kPzru
パスワードの変更ってどうやるの?
0033Trackback(774)04/10/14 19:11:02ID:vYeJz3EK
>>32
http://www.hatena.ne.jp/register?mode=change
0034Trackback(774)04/10/14 19:11:03ID:3VKsWCmC
>>10
pukiwiki追加した
http://cgi.f41.aaacafe.ne.jp/~hatena/pukiwiki14/pukiwiki.php
00353204/10/14 19:16:03ID:NQ4kPzru
>>33
さんきゅー
0036Trackback(774)04/10/14 19:16:44ID:Cjnp4xRU
携帯版、表示項目が増えたね。
トップページには注目キーワード・注目ISBN/ASIN・注目URL追加
http://d.hatena.ne.jp/mobile
日記ページにはトラックバック追加
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/mobile
キーワードページにはキーワードに関連するISBN/ASIN追加
http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%90%bc%95%90
0037Trackback(774)04/10/14 19:29:24ID:CkS+NPvQ
http://d.hatena.ne.jp/abakan/
これって規約違反?
0038Trackback(774)04/10/14 19:38:31ID:G5gHCUr9
>>30
どうした?
0039Trackback(774)04/10/14 19:46:27ID:37q06OjO
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b2%a1%bc%a5%de%a1%bc
俺は、この説明は最高にクソだと思う。
0040Trackback(774)04/10/14 19:59:25ID:NQ4kPzru
test
0041Trackback(774)04/10/14 20:40:03ID:vYeJz3EK
>>37
規約違反。でもはてな管理人は忙しい人だから報告してもどうせ無視される
暇なら報告しておいてー

>>39
平均以下だけど、最悪とまではいかないだろう
暇なら ><!-- コメントアウト -->< しておいて
0042Trackback(774)04/10/14 21:06:17ID:oiuwgBPN
>>16
clawも入れてくれ。キモすぎる
0043Trackback(774)04/10/14 21:07:04ID:vYeJz3EK
>>42
自分でいれれ
0044Trackback(774)04/10/14 21:08:08ID:7fYGIgFr
鬼畜ロリオタ&著作権侵害の犯罪者KNOY
http://d.hatena.ne.jp/knoy/


栗山千明のお宝画像
キルビルに出演していた彼女のお宝画像です、っていうか
コレは掲載したら罪になりそうですw
観覧はここから 動画ファイルナビゲーター
0045Trackback(774)04/10/14 21:13:34ID:3VKsWCmC
>>42
↓ここに黒ユーザーとして書き込んでおいてくれ
http://cgi.f41.aaacafe.ne.jp/~hatena/pukiwiki14/pukiwiki.php

0046Trackback(774)04/10/14 21:48:56ID:lmVJp+IZ
clawは黒ユーザーじゃないだろ
ただのブサヨじゃん。キモイなら見なければいいだけ
0047Trackback(774)04/10/14 22:23:21ID:iYIedSfQ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch

こんなキーワード登録するなよ。
0048Trackback(774)04/10/14 22:29:29ID:vYeJz3EK
>>47
絶対に誤爆しないし、他社言及性も高い
まったく問題ないキーワードだろ?
0049Trackback(774)04/10/14 23:14:48ID:vlbI8mDp
>>47
へぇーおもしろいね

キーワードとしての機能は、全く果たしそうにないけど
0050Trackback(774)04/10/14 23:48:36ID:1huLNVID
>>47
サイドバーに最新キーワードを載せてる人は
そのキーワードのせいで大変な事になってるね。
0051Trackback(774)04/10/15 00:18:19ID:cNK6ChgW
>>39
クソっつうか、説明じゃなくてキーワードをネタにしたエッセイだよな。
自分の日記に書けって。
そんなひろこんに粘着日記
ttp://d.hatena.ne.jp/traintrain/
0052Trackback(774)04/10/15 00:25:10ID:nsPbt/yP
>>50
たしかにw
スタイルシートいじらないと回避できないから大変だ
ナイスつっこみにワロタ
0053Trackback(774)04/10/15 01:18:04ID:vc0Qs47m
なんか最近リンク元の数字少なくないですか?
書き手が増えて読者が分散しとるのかなぁ…と希望的観測してますが…
0054Trackback(774)04/10/15 01:26:22ID:3MXie+ke
http://d.hatena.ne.jp/dasm/20041014
0055Trackback(774)04/10/15 01:55:58ID:Im9zrdhf
プロフィール情報の拡張について
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041014#1097753430

・最近編集したキーワードの一覧
これで黒ユーザーヲチも楽になる?

まぁ、自意識過剰な奴等が設定すればの話だが。
0056Trackback(774)04/10/15 02:28:20ID:HHz/I9Z4
俺は全部50件表示にしたぜ
今までの画像全部で50に満たなかった
喪前らはどうよ
0057Trackback(774)04/10/15 09:49:38ID:JQ4L95GK
鬼畜ロリオタ&著作権侵害の犯罪者KNOY
http://d.hatena.ne.jp/knoy/

■ 児童ポルノ法… 00:57
栗山千明の11歳ヌード画像を載っけたら、
「この画像はまずいですよ。児童ポルノ法に
引っかかるのでは?」という意見をいくつか
いただきました。私の聞いたところによると、
児ポ法では芸術性のあるヌードは問題になら
ないそうなので、たぶん大丈夫なはずです。
でもそれだと、児ポ法が出来る前と全然状況
は変わってないですよね。


KNOYはバカだな。栗山千明の11歳ヌード画像は
児ポ法に抵触するから、出版会社が販売をとりやめたのに。

懲りずにまた子供の裸の画像を載せるKNOYは悪質。
それに相変わらず、著作権侵害しているし。
0058Trackback(774)04/10/15 09:57:54ID:5EUAbzgU
>>49
でも11人も言及してるじゃん
俺が作ったキーワードなんて2人とかだよ・・・
変なキーワードではないはずなんだが


0059Trackback(774)04/10/15 11:04:14ID:5EUAbzgU
>>52
キーワードにはtitlelength設定がないのか
0060Trackback(774)04/10/15 14:57:38ID:hqHpJHmS
>>58
おれなんてまだ一人だよ。

jkondo氏がテレビに出るんだね。
0061Trackback(774)04/10/15 16:43:39ID:5EUAbzgU
キーワードの検討するはてなグループとかないもんかな
コンピュータゲームのはあるみたいだが

0062Trackback(774)04/10/15 16:55:26ID:S3/8THwZ
>>61 記録主体だが、g:hdd とか。
自分で新グループを立ちあげるのも、また一興。
0063Trackback(774)04/10/15 17:43:26ID:N7+g+3Hw
そう!その通りなのだ。変な物好きというのは全くおかしいことではない。脳が正常に機能している証拠なのだ!!私を非難する人はこれを肝に銘じてほしい。
http://d.hatena.ne.jp/OguraKunio/20041018#seemore
0064Trackback(774)04/10/15 18:11:24ID:dIjzi8kn
ttp://d.hatena.ne.jp/tanutv/

tanutvが日記公開してる。
0065Trackback(774)04/10/15 18:18:12ID:5EUAbzgU
>>62
全然違う系のグループだけど、もう既に1個作ってしまってるからなー
誰もこねーから参加者俺一人だけどな orz
門戸開いてるのに・・・まあマイナー系だからな・・・
0066Trackback(774)04/10/15 18:51:22ID:16nR6H6S
HELP読んでも良く判らなかったので質問させてください。

http://www.goodpic.com/mt/aws/
このマークをつけてる日記人がいるんですけど、有料の人じゃないとできないんでしょうか?
無料でもできますか?

0067Trackback(774)04/10/15 19:08:14ID:8WTI4EOu
>>66
無料でやると規約違反
有料だと、とても簡単に使える
0068Trackback(774)04/10/15 19:24:58ID:sMXU8+8q
直接66の答じゃないけど
amazonアソシエイト・プログラムとbk1ブリーダーなら、
自分の日記上限定ですが無料版でも大丈夫ですよ〜
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bcFAQ%a1%d6%a4%bd%a4%ce%c2%be%a4%ceFAQ%a1%d7?kid=29302#nikkiassociate

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041004#c
#hatenadiary 『、アマゾン・bk1のアフィリエイトリンクについては、無料の方もこれまで通り可能です。』
0069Trackback(774)04/10/15 19:31:42ID:Im9zrdhf
>>68
どっかで読み覚えのある文体なんだが、誰?
0070Trackback(774)04/10/15 19:43:13ID:S3/8THwZ
>>69 俺かな?
0071Trackback(774)04/10/15 20:08:17ID:YjLCqzz0
>>67
嘘教えるな。
無料でも大丈夫だろ。
0072Trackback(774)04/10/15 20:15:25ID:3MXie+ke
>>71が正解
0073Trackback(774)04/10/15 21:02:05ID:WNNr7XCu
ヘッダの「日記」ボタン何?
0074Trackback(774)04/10/15 21:18:29ID:KzG2juDP
>>73 押してみればいいじゃない
日記は指定した文字列をその日記上から検索
検索は指定した文字列を含むキーワードとか色々はてな全体?から検索
0075Trackback(774)04/10/15 21:20:05ID:WNNr7XCu
いらねえなーこのボタン。邪魔。
0076Trackback(774)04/10/15 21:20:18ID:RcsDPyKG
>>73
日記内検索

それまでの「検索」ボタンはキーワード検索になった。
007773じゃないけど04/10/15 22:18:37ID:xOcFUxiz
>>76
そーなんだ。便利〜<キーワード検索
0078Trackback(774)04/10/16 00:21:18ID:ZHTPmvhU
携帯から書き込むのがなかなかうまくいかない
書き込んでも消えたりする 早くなおしてくれ!
0079Trackback(774)04/10/16 00:57:38ID:uo4kKFyS
http://d.hatena.ne.jp/dasm/20041015
0080Trackback(774)04/10/16 01:00:31ID:Agu5fxp8
粘着に絡まれてますね
dasmさん可哀想(´・ω・`)



ネタ振りして反応が欲しければ自分でも何か一言書きましょう。
0081Trackback(774)04/10/16 02:13:46ID:lBmKNp9Y
その一言が書けないんでしょう
0082Trackback(774)04/10/16 03:43:42ID:/lqF0Lct
閉鎖して新しいアカウントとるのは可能です?
探しても、不明です
0083Trackback(774)04/10/16 04:11:04ID:lBmKNp9Y
可能
0084Trackback(774)04/10/16 04:33:13ID:2B7PnqJD
>>82
どこ探したです?
同一メールアドレスを使って登録ができるか試してみて。
0085Trackback(774)04/10/16 08:47:31ID:tV+lIR34
ttp://d.hatena.ne.jp/siken/20041015
おれアンテナ10個ぐらいにしか登録されてないけどかなりオサーンであることを痛感。。。
みんな若いのねガキどもが
_ト ̄|○
0086Trackback(774)04/10/16 08:52:41ID:coQZtW7E
『ここは「試しタイ」に一票で(笑)』

# sasada 『うまい!! 「いわし」「のっかり亀」に続いて「タイ」の登場かぁ。スタッフ受けしそうです!!』
0087Trackback(774)04/10/16 09:22:42ID:pjGnoRBR
>>85
おれ、被登録数100くらいだけどそこに載ってない……
普通に生年月日も公開してるのに……
0088Trackback(774)04/10/16 09:23:23ID:uo4kKFyS
>>80
TB送るためには対象のサイトが書いてないといけないからだろう。
0089Trackback(774)04/10/16 11:25:50ID:gQuMsZ1W
poweroflove04ってトロなの?
tanutvってグリフなの?
OguraKunioっておかしいの?
0090Trackback(774)04/10/16 12:26:24ID:/shqYAar
poweroflove04は知らん。
tanutvはグリフじゃないリア小くさい
OguraKunioはまとも
0091Trackback(774)04/10/16 12:42:29ID:X6dziFeF
skynoteさんこんにちは。
0092Trackback(774)04/10/16 13:31:42ID:tDLqRDw/
skynoteさんこん
0093Trackback(774)04/10/16 13:42:24ID:f7S264sm
>91>92
わざわざのお呼び出し、どうも。
ちなみに↑は、書き込んでいない。
それにあのキーワードはもうやらない。
ご安心を。
0094Trackback(774)04/10/16 13:55:56ID:zGZmK20i
90は変
0095Trackback(774)04/10/16 15:20:15ID:i7PTms94
日記つける人は社会不適応者
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041007-0026.html

 英科学誌ニューサイエンティストによると、グラスゴー・カレドニアン大の研究者らが、
日記をつける学生94人とつけない41人を対象に健康に関するアンケートを実施した
結果、つける人は、頭痛や不眠、消化不良、さらに社会的な不適応などが多いことが判明。
0096Trackback(774)04/10/16 15:25:01ID:f7m9m2YT
ブログは日記じゃありませんことよ
0097Trackback(774)04/10/16 17:01:11ID:eO9Ecr+Y
ただ時間があって暇だから、日記を付けている、ってだけのじゃ?
0098Trackback(774)04/10/16 17:46:47ID:yiVGO6GS
つーか、94人と41人で調べるって偏ってないか?
0099Trackback(774)04/10/16 18:32:08ID:lJF/eueO
因果関係なのか相関関係なのか
0100Trackback(774)04/10/16 18:49:20ID:jEocwUPe
心を読み取る装置、また重複登録…もうやめようよ
0101Trackback(774)04/10/16 19:01:16ID:/shqYAar
あ、、、、、
0102Trackback(774)04/10/16 19:04:17ID:/shqYAar
消さなきゃいいだけだ
0103Trackback(774)04/10/16 19:23:08ID:tDLqRDw/
統計学もクソもありませんね
0104Trackback(774)04/10/16 19:25:58ID:/shqYAar
復活するさぁ…何度でも…ふははははぁ!
0105Trackback(774)04/10/16 19:26:53ID:tDLqRDw/
あ、>>102 こんばんは
0106Trackback(774)04/10/16 19:27:15ID:/shqYAar
誰?
0107Trackback(774)04/10/16 19:46:30ID:awi5mlTT
aboutページに自分が編集したキーワード一覧が出せるけど、
てことは、?の中にリスト又はそーゆー関数があるわけでしょ。
それを解析できれば、自分の編集キーワード一覧を非公開にしている人のリストも
出せるって事?
教えてえらい人。
0108Trackback(774)04/10/16 19:50:58ID:/shqYAar
その通り
0109Trackback(774)04/10/16 19:59:35ID:ws8ajC36
正直ブログと日記の違いがわからない

というかブログと日記が違うのなら
このスレは板違いになるんじゃないのか
0110Trackback(774)04/10/16 20:03:26ID:/shqYAar
日記才人(www.nikki-site.com)に登録されているようなのが日記。

今いわれているブログってのは、昔からあるニュースサイトみたいなもん。
0111Trackback(774)04/10/16 20:25:46ID:4SEIW4Yk
はてなダイアリーについて

はてなダイアリーは、ブラウザから簡単に更新ができるウェブ日記=ブログです。日記中の言葉をキーワード化することにより、共有の辞書のように使う事もできます。誰でも簡単に始められ、豊富な機能のはてなダイアリーをぜひご体験ください。
0112Trackback(774)04/10/16 20:53:34ID:3G1dcXcS
>>85
いや、だってそれは歳をとるごとに年齢を言わない傾向に
あるからじゃないかな。若いやつほど年齢を公開したがるから

>>109
http://kotonoha.main.jp/weblog/000037_weblogfaq.html
0113Trackback(774)04/10/16 21:04:45ID:/shqYAar
ナースマンがはじまったぞ。
0114Trackback(774)04/10/16 21:16:47ID:CctzlwyV
黒ユーザー追加サンクス
http://cgi.f41.aaacafe.ne.jp/~hatena/pukiwiki14/pukiwiki.php?%5B%5B%B9%F5%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%C8%5D%5D
0115Trackback(774)04/10/16 21:39:03ID:/shqYAar
>>114
これって勝手に編集していいの?編集したいんだけど。
0116Trackback(774)04/10/16 21:54:02ID:3G1dcXcS
>>115
勝手にどうぞ
0117Trackback(774)04/10/16 22:06:57ID:/shqYAar
勝手が分からないからとりあえず止めとく。
0118Trackback(774)04/10/16 22:10:21ID:qLqwnyEO
またクソ重いな
0119Trackback(774)04/10/16 22:15:31ID:/shqYAar
エンタの神様がはじまったぞ。
0120Trackback(774)04/10/16 22:25:46ID:fSMVExpE
船がでるぞ。
0121Trackback(774)04/10/16 23:58:44ID:FSTPAUTd
ここ最近でまた重くなったね。どうにかならんのかな。
0122Trackback(774)04/10/17 00:15:36ID:XJmRxz9z
あげ
0123Trackback(774)04/10/17 00:18:11ID:XJmRxz9z
あげ
0124Trackback(774)04/10/17 00:21:06ID:XJmRxz9z
あげ
0125Trackback(774)04/10/17 00:22:23ID:XJmRxz9z
あげ
0126Trackback(774)04/10/17 00:28:58ID:syTx8x5e
なんか勢いでポイント買ってしまったけど、
考えてみたら俺にとっては有料会員になるメリットがない

カウンターなんてつけないし(人こないからへこむだけだし)
画像はレイアウト的に150x150の方がいいと思ってるし
キーワード外す気ないし
ヘッダもそのまんまでいいし・・・

将来なにか質問したいことができたときのためにとっておくかなぁ

とりあえずはてなに貢献ってことで
2000円だけど・・・
0127Trackback(774)04/10/17 00:46:58ID:cCzzzuLw
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=171742

3: ジロン
奇遇ですね〜
俺も昨日は彼女と上野公園の脇に車停めてしちゃいました。

でも、ギャラリーのオヤジがあまりにも不躾で鬱陶しくて・・・

追い払おうと思って外にでて睨んでも逃げないので
仕方なくボコボコにしちゃいました(ー△ー;A

頼むからああいうときはさっさと逃げるなり立ち去ってくださいよ〜
じゃないと引っ込みつかなくなっちゃうでしょ!

でも、その後は彼女を上に載せてまったり堪能★
狭い空間でするエッチって萌えるんですわ
0128Trackback(774)04/10/17 00:56:10ID:3TV9/Ivn
登録して無いからmixiは見れません
ていうかここは『はてなダイアリー』スレですよ、誤爆なのか荒らし依頼なのかどっちなのやら
0129Trackback(774)04/10/17 00:57:25ID:gkUdtK+E
>>126 おれもはてなに貢献ってことで。

ただ思ってたより投げ銭は便利だと感じたよ。
コメント欄の無い人にも、お礼を言えるしね。
以前は、送信ポイント額が少ないと、かえって
失礼かなって思ったりもしたけど、そうでもない。
今は投げ銭ってイケてるかもって思ってる。
まだ匿名送信には抵抗があるけどね。
0130Trackback(774)04/10/17 01:50:16ID:uX56pkqH
>>129
コメント欄消してる人で、まともな人いる?
0131Trackback(774)04/10/17 02:53:38ID:iI+9L1O8
自分のサイトが他の方のアンテナに登録されているのを
確認するのはどうすればよいのでしょうか
0132Trackback(774)04/10/17 03:09:39ID:cHh5pSaM
>>131
http://a.hatena.ne.jp/include?http://d.hatena.ne.jp/unko/

"unko"の文字列の部分を自分のユーザーIDに変更汁。
これでo.k.
0133Trackback(774)04/10/17 03:41:44ID:r8QNTxvm
>>132
それで出てくるのは公開アンテナだけだね。
自分のアンテナに
http://d.hatena.ne.jp/unko/00000000 (unkoの部分はID変えれ)
とかで登録しようとしてみると、
>はてなアンテナでは、皆さんがチェックするページがより多く
>共有されるほど、効率良く巡回を行う事ができます。
>ご入力頂いたURLはまだ登録されていませんが、類似した
>以下のページがすでに他のアンテナに登録されています。
>下記リストの中にお望みのページがある場合はこちらをご利用ください。
って出て、プライベートの分も含めて登録人数が出てくる。
俺も過去スレで教えてもらったんだけど。
0134Trackback(774)04/10/17 10:27:05ID:1n665g4b
107
そとから勝手に使えるとは思えない
0135Trackback(774)04/10/17 11:19:41ID:lJdsCg3l
Amazonのリンクのカスタマイズモジュールは有料でもいいかも。
0136Trackback(774)04/10/17 12:53:34ID:jG5HSKzy
>>115
何かあったら編集してくれ。
0137Trackback(774)04/10/17 12:55:31ID:jG5HSKzy
http://d.hatena.ne.jp/dasm/20041016
0138Trackback(774)04/10/17 12:58:34ID:JDizv+a5
「スポーツ新聞の読み方」って日記、何だ?
0139Trackback(774)04/10/17 13:02:24ID:CodRt7D2
>>137
そろそろ削除依頼だした方がいいね
削除ガイドライン知らない厨房が暴れてるみたいだから
誰か張られた本人に連絡汁
0140Trackback(774)04/10/17 13:22:12ID:p5KSaYNt
>>137
2chってPing飛ばすようになったんだな
こりゃ下手にアドレス貼れんな…
0141Trackback(774)04/10/17 13:28:03ID:iemTVXrr
>>139
言いだしっぺの法則
0142Trackback(774)04/10/17 13:31:48ID:YRHv4oKN
トラックバックが張られてるんだから、本人も気づいているでしょう

削除整理板でもレス削除してもらえると思うけど
削除要請板で規制してもらったほうがいいと思う
0143Trackback(774)04/10/17 13:32:40ID:iemTVXrr
>>37
通報しといたから。今プライベートモードになった。
0144Trackback(774)04/10/17 14:06:41ID:CodRt7D2
やふえみゅ作者=はてなのユーザーaki73ixが暴れてるよ♥
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094007633/l50
みんなー、見に来てねー (^o^)/~
0145Trackback(774)04/10/17 15:00:40ID:ytNyryHE
>>133
出ないんだけど・・・普通に登録されてしまう
0146Trackback(774)04/10/17 15:08:50ID:YRHv4oKN
>>145
unko/00000000 
    ~~~~~~~~~

とか、ありえない数字を入れてる?

もし入れてもダメなら、誰からも登録されていない(0人)
0147Trackback(774)04/10/17 15:52:55ID:g6LEN57i
>>144
dasmマルチポストうぜぇ。氏ねボケが。
0148Trackback(774)04/10/17 16:43:50ID:1n665g4b
138
http://d.hatena.ne.jp/san14173/
マルチ・アカウントだね
0149Trackback(774)04/10/17 17:03:47ID:1n665g4b
138
あーでもカウンタついてる。有料使ってるなら大目に見てもいいって言うか、そういうシステムにしてもよいでわないかよいでわないか
0150Trackback(774)04/10/17 17:12:12ID:YRHv4oKN
マルチアカウントって、2アカウント同時登録って事?
どことのマルチ?

これ単独だと、登録直後の日記としか分からない
0151Trackback(774)04/10/17 17:34:22ID:YWSRSwVo
>>148
どうやってTB送ったんだ?
0152Trackback(774)04/10/17 17:59:09ID:1n665g4b
[[TrackBack]] 参照あれ
0153Trackback(774)04/10/17 18:00:42ID:1n665g4b
150
「スポーツ新聞の読み方」で検索です 
0154Trackback(774)04/10/17 18:22:24ID:ilUiZGef
>149
ダイアリーは有料じゃないよ。カウンター使ってるだけ。
0155Trackback(774)04/10/17 18:26:43ID:iI+9L1O8
131です。なんとかわかりました。
サイト名を入れれば簡単にできるのところがありました。
答えてくださった方どうもありがとうございました。
0156Trackback(774)04/10/17 18:27:57ID:iI+9L1O8
できるのところ ×
登録されてるアンテナみるところ ○
0157Trackback(774)04/10/17 18:43:57ID:VUx7Vpak
キーワードからのアクセスってどんなもん?
100超えキーワード探してるんだけど、なかなかないよね。
もちろんおれはスパムとかしてないけど。
ちなみに最近うちで一番多かったのは、
ある芸能人の名前で71だな。やっぱりテレビ関連が強い。
0158Trackback(774)04/10/17 19:22:20ID:YRHv4oKN
下級生2 で255のカンストした事がある
0159Trackback(774)04/10/17 19:43:17ID:Ap51iF5X
日記に書いた書籍名からアマゾンなどの
オンライン書店の商品ページへリンクできるようにするには
どういった風に工夫すればよいのでしょうか?
「詳しい入力のルール」を読んでいくつか試してみたのですが、
思ったようにはいかず…。

0160Trackback(774)04/10/17 19:46:21ID:5wQ7CPfc
>>159
「はまぞう」っていうボタンを押してみてね
0161Trackback(774)04/10/17 20:04:04ID:Ap51iF5X
>>160
レスありがとうございます。
はまぞうは利用しているんですが、あれは一度はてなを
経由してアマゾンへリンクしてますよね?
具体的にいうと、オンライン書店のbk1ブリーダーを行おうと思っているので
日記に書いた書籍名→クリックするとbk1商品ページへ飛ぶ 、という形にしたいのです。
0162Trackback(774)04/10/17 20:37:16ID:9ZxeGXIt
>>161
[商品ページのアドレス:title=書籍名] でいいんじゃないの?
0163Trackback(774)04/10/17 21:23:51ID:Is9ZaSu2
>>161
162の書いている、http記法が楽そうだね。
http記法はhttp://d.hatena.ne.jp/help#http

昔ながらのリンクで書くなら
<a href="http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=ブリーダーID&bibid=02486593" title="『STAR EGG』オンライン書店bk1">STAR EGG 星の玉子さま</a>

ブリーダーリンク用のURLはbk1の各書籍詳細ページでチェックする。
---------------------------------------------------
ブリーダーに登録して、お友だちに本を紹介してみませんか。
ブリーダーなら自分で買っても3%のポイントバックです。

お申込みはこちら! 紹介用リンクを作成する
---------------------------------------------------
ここの部分の「紹介用リンクを作成する」をクリックするとイロイロ出てくる
0164Trackback(774)04/10/17 21:59:01ID:CSCtUG3Y
Amazonは画像がない本が多いので、イーエスブックスからリンク貼りたいんだけど、
>>162さんの方法を応用して画像ひっぱってくるのはいかんのかな
0165Trackback(774)04/10/17 22:01:27ID:YRHv4oKN
書影ならいいんじゃね
016616104/10/17 22:16:46ID:Ap51iF5X
>>162
先ほど試してみたら理想どおりになりました。
ありがとうございました!

>>163
>ここの部分の「紹介用リンクを作成する」をクリックするとイロイロ出てくる
これは知りませんでした。感謝。
これと似たようなものなんですが、bk1週刊ランキングをダイアリに表示させようとしたら
『SCRIPT src="http://breeder.bk1.jp/cgi-bin/rank/js.cgi?aid=p-
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』

というようなHTMLを貼ってください と言われたので、いろいろ試してみたのですが
うまく表示されません。(ヘッダ・フッタ・スタイルシート この中のどれに書き加えればい

いかさえわからない…)
はてなダイアリーガイドを見ても何がなんだかわからない状態で…。
教えてちゃんですかね、ゴメンナサイ
0167Trackback(774)04/10/17 22:18:22ID:odIgAmm9
最近重いよ(´・ω・`)
0168Trackback(774)04/10/17 23:00:10ID:XVYt49qf
マジで重いね・・JUGEMに見切りつけてはてな一本で始めたとたんに・・しかも有料OPにしたのに・・(´・ω・`)
0169Trackback(774)04/10/17 23:12:47ID:gHJF+ETO
>>166
SCRIPT は、はてなでは使えないよ。
017016104/10/17 23:20:21ID:Ap51iF5X
>>169
あぁ、だから設定しても反映されなかったんですね。
どうもありがとうございました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
0171Trackback(774)04/10/17 23:23:54ID:2EuYR49I
ふつーにASIN:のリンクでいいじゃん
書影なくてもさー

はてなにとってもその方がいいんだしさ
0172Trackback(774)04/10/17 23:33:19ID:2EuYR49I
確かに思いなぁ。
機能が増えすぎてるのが原因かなぁ。
それともたんに利用者多くてネット負荷高いだけ?
0173Trackback(774)04/10/17 23:40:31ID:FNJkqhi/
>>172
キーワードへの自動リンクの為のマッチングがどんどん重くなっていると思う。
0174Trackback(774)04/10/17 23:45:25ID:YRHv4oKN
ゴミキーワード削除したら軽くなる?
0175Trackback(774)04/10/17 23:45:29ID:2EuYR49I
>>173
やっぱそうだよね
ここ最近で、リンク、トラバ類が一気に増えてるから
その負荷なんかなー、と。

便利で情報が相互的になっていくのはいいけど、
それで負荷高くなって使いにくくなるってのなら本末転倒かと
0176Trackback(774)04/10/17 23:54:57ID:2EuYR49I
ところで、はてなツールバー入れると、スパイウェアチェックでひっかかるんだが・・・
0177Trackback(774)04/10/18 00:26:12ID:ym4mM7kv
自動リンクは更新した時だけだから普通に考えたら深夜重いのとは関係ないけどね
リンク、トラバも同じだな
0178Trackback(774)04/10/18 00:32:13ID:YhkiKzm9
>>171

それで済むならそれでいいんだけどね
やっぱ書影のあるなしだと見栄え変わるし
0179Trackback(774)04/10/18 00:40:25ID:8cMbJR85
はてなツールバーは、現在見ているページとかの情報を送ってるから、一種のスパイウェアなのは間違いない
気になるなら『はてなツールバーは除外する』とかの設定しなさい
0180Trackback(774)04/10/18 01:06:34ID:5E9O0Vdr
>>164,178
http://www.esbooks.co.jp/esb/docs/service/regul/copyright.html
イーエスブックスは画像の無断転載を禁じているんで、正直やばいんでは?
そのうちはてなからのリンク弾いたりしそう。
0181Trackback(774)04/10/18 01:45:54ID:YhkiKzm9
>>180

うん、それがあるんで今のところは自重してる。
とりあえずAmazonには書影付けるようお願い中

同じシリーズ物で書影のある巻と無い巻があるのは
勘弁してくれと・・・
0182Trackback(774)04/10/18 05:33:47ID:CQV8sKNK
>>146
スイマセンその日付にPROF置いてました(汗
0183Trackback(774)04/10/18 08:15:40ID:ymueFSu3
あーまたエロサイト・リンク元第一位。orz
0184Trackback(774)04/10/18 10:53:24ID:XL7mkqEl
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%ca%a1%c5%c4%cd%b5%c9%a7
なにがしたいんだかわからん。
履歴ロンダリング?でもなさそうだし。重複キーワード作って一人で削除しては戻しを繰り返してる
0185Trackback(774)04/10/18 12:09:58ID:ZW0UUwz1
プライベートモードの人にはやっぱりキーワード触らせちゃダメだな
0186Trackback(774)04/10/18 12:28:45ID:Is+CJ2f0
>>183
うちもリンク元の数字がちょっと異常になってる。
行儀の悪い(挙動狂ってる)検索エンジンのボットが暴れてるのかもしれない。
0187Trackback(774)04/10/18 13:04:17ID:UulTLAE6
みんな、人の日記ってアンテナ登録してる?
それともブックマーク?
0188Trackback(774)04/10/18 13:57:14ID:RoHkDEis
>>187
アンテナ。ブックマークだと毎回巡回が必要。アンテナだと誰が更新したかすぐわかる。
0189Trackback(774)04/10/18 14:47:30ID:TKXkIq9z
>>188
RSSを使えばいいんだよ。
何回見に行ってもアンテナのリファが出ないし。
0190Trackback(774)04/10/18 14:57:38ID:3RMyGDiO
>>189
RSSリーダー何がお奨めですか?
英語版は英語読めないから使えないし
有料版もおおいし。
0191Trackback(774)04/10/18 14:58:03ID:TfSG1c5C
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b4%a5%c3%a5%b4%a5%eb?kid=71049
0192Trackback(774)04/10/18 15:37:34ID:RoHkDEis
>>190
Miech
0193Trackback(774)04/10/18 15:39:30ID:RoHkDEis
>>189
いつも見にきてくれてる人のリファが無くなるとすごく寂しいと思う。
189はそんなにヤバイところばっかり巡回してるの(笑)
0194Trackback(774)04/10/18 16:46:05ID:06VQvGwS
>190
Mozilla Firefox + Sageとか。


はてなで[[ゴッゴル]]祭りが始まってますな。
つか、団体戦はありなのか(藁
0195Trackback(774)04/10/18 16:54:56ID:TKXkIq9z
>>193
というか、何度も何度も行くとキモがる人がいるらしいんだよね。
たまに書いてる人いるじゃん、ダイアリーに。
そういう人達からリアクション取られるのも面倒くさいので。
0196Trackback(774) 04/10/18 18:33:39ID:tbKXlkJF
うちのアンテナは使っても相手のダイアリーにリファつかないよ。
どうしてなのかずっとわからないんですが。謎。
0197Trackback(774)04/10/18 19:14:43ID:/jUd6jZc
ttp://d.hatena.ne.jp/herecy8/20041018#p1
0198Trackback(774)04/10/18 19:18:40ID:Is+CJ2f0
>>197
こいつは良くもまあ香ばしいネタを見つけてくるな。
0199Trackback(774)04/10/18 19:44:13ID:Is+CJ2f0
ttp://d.hatena.ne.jp/traintrain/20041002
キーワードの私物化問題か。id:hilo-comってどっかでみかけたな。
0200Trackback(774)04/10/18 19:49:51ID:4bjZwLod
もう重くなってるYO。おとなり日記回避で少しでも軽くする事を希望。
0201Trackback(774)04/10/18 21:10:53ID:Jww3U2PX
アメグリフのバカはなんとかならんのか
0202Trackback(774)04/10/18 21:52:43ID:Jww3U2PX
Oguraさんとsky_noteは、全くの別人である。
個人情報は開示できない。違いがあるとすれば、文章の考え方・表現方法であろうと考えた。
「心を読み取る装置」は、「2ちゃん」内のスレッドにあったものだが、自分は過去ログを斜め読みで読んだだけの立場だし、キーワードの作成方法も知らなかった。
以前、編集しまくった「キーワード」も実際は自分の文章ではなかった(コピー)。
今回、はじめて文章を考えてみた。
このように自分なら表現する。
sky_noteが書いた文章は、削除をしていいと思っている。(←自分で空欄に編集しておいた・誰も手をつけられない(編集できない)だろうと思って)別に自分の文章を残すつもりもない。
ただ、今回の書き込みをすることで、同一人物ではないという証明になると思った。
何しろ表現方法がぜんぜん違う。
2人の人間を同一人物で絡めるのはお互いに迷惑するので(だろうと思い)、やめて欲しいと今回の行動をとりました。(丁寧語)
冗談と本気を一緒にしてはいけません。(丁寧語)
http://d.hatena.ne.jp/sky_note/20041018
0203Trackback(774)04/10/18 21:56:55ID:2lGMeCmB
>>202
なぜOguraさんだけ”さん”づけなんですか?
0204Trackback(774)04/10/18 21:57:49ID:2lGMeCmB
「今日の画像」をはてなダイアリークラブにするのはたしかにちょっとアレだなぁ
0205ゴッゴルー04/10/18 23:12:22ID:k/aXG73w
ゴッゴル!ゴッゴル!
0206Trackback(774)04/10/19 00:21:31ID:9SzPUkae
ダイアリのaboutで可愛い写真の娘を見つけた。でも訓えてあげないよ。
荒されるから。自分で探してね。
0207Trackback(774)04/10/19 01:02:06ID:o9gObMKm
>>206
それたぶん男
0208Trackback(774)04/10/19 01:22:18ID:TizfGXsb
日本初のSEOコンテストが開催されています。
http://www.seo-association.com/

ルール:あなたのサイトから上記サイトへリンクを張って
google(yahoo!)のページ検索で「ゴッゴル」でトップになったら勝ち、商品を貰える
細かいルールはhttp://www.seo-association.com/rule.phpにて

ゴッゴルコンテスト応援ページ
http://2chart.fc2web.com/goggle/
0209Trackback(774)04/10/19 01:35:21ID:9SzPUkae
>>207
ミニオフであったやつも綺麗って言ってたよ。教えないよ。
0210Trackback(774)04/10/19 03:30:05ID:jdtjcriE
>>206
それたぶんどっかのアイドルの写真を転用
0211Trackback(774)04/10/19 03:36:13ID:jdtjcriE
>>204
「写真日記」もたいがいだな

頭に「はてな」つければいいのに
0212Trackback(774)04/10/19 03:56:17ID:y2MeSORC
あのキーワードっての無効に出来ないの?激しくウザイんだけど
0213Trackback(774)04/10/19 04:36:30ID:hKLs02qY
>>212 設定ー>キーワードの自動リンクにあるスコアを高い値にする。
0214Trackback(774)04/10/19 06:55:03ID:lU0SOqHB
ほんとにきれいな人って言うのはあまり進んで写真とか載せないと思うなあ。いろいろ付きまとわれてウンザリしてる印象
0215Trackback(774)04/10/19 08:46:35ID:WybT2uXv
>212
なつかしいつーか最近珍しい素朴な訴えだなw
>213に加えて、テーマにもよるけど
a.keyword{color:black;border:none;background-color:transparent;}
とでもしてキーワードを目立たなくさせるのもいいぞー

キーワードから人が来るのも厭なら「キーワードの編集」な
0216Trackback(774)04/10/19 08:52:06ID:8oNE5ZVz
>>212
キーワードのおかげでGoogleのランクが上がっているんだから、我慢しろ。
我慢できなきゃ、はてな以外のサービスを使え。

0217Trackback(774)04/10/19 09:21:07ID:68zpx7uh
真偽はどうあれ、キーワード説明する欄にこんなこと書くなバカ
おまえらまとめてアカ停止されろ

>id:sky_noteはキチガイなんだから病院で治療を受けなさい

>id:sky_note=id:OguraKunioだって事は明白だ

ttp://d.hatena.ne.jp/amegriff/
ttp://d.hatena.ne.jp/OguraKunio/
ttp://d.hatena.ne.jp/sky_note/
0218Trackback(774)04/10/19 12:14:17ID:iBDcARdL
>>217
どこのキーワードだかしらんが、はてなに通報すれば一発で終わりそうなものだけど。
0219Trackback(774)04/10/19 12:40:53ID:nDZu/yPW
>>217
彼らにはhttp://www.jagat.or.jp/forum/hatena.htm
「大人の議論をする場の提供」
という所を読んで欲しいと思う。
0220Trackback(774)04/10/19 18:44:20ID:chlWi8XW
>>217
アメグリフがバカなだけ。

jizouの日記によれば、はてな側はあのキーワードの作成を容認している。
0221Trackback(774)04/10/19 18:53:44ID:chlWi8XW
>>217
http://d.hatena.ne.jp/jizou/20040904

>id:jizou様
>はてなスタッフの田中と申します。
>ご連絡いただきまして、有難うございます。
>また、返答が遅れましたことをお詫びいたします。
>ご指摘のキーワード「心を読み取る装置」につきまして、
>現状ではキーワードの名詞制限等の撤廃等、登録制限が緩い形になっておりまして、
>この単語そのものが登録時点で不可能であるとは言えないと判断しております。
>弊社におきましても、当該キーワードにおける議論の流れをフォローしております。
>「編集履歴の削除」のみを目的に、意図的に重複登録とキーワードの削除を行うこと
>は弊社の想定している範囲外の行動であるかと存じますが、
>id:jizou様よりご連絡いただいて以降、キーワード作成者の方も意図を再度説明する
>行為も見られるかと存じます。
>討議をつくしてユーザー様それぞれの主張への相互理解を経た上で、どうしても削除
>可否の意見が分かれた場合、評議会を開催する手続きをとっていただくようなプロセ
>スとなっておりますので、弊社といたしましては引き続き様子を見てまいりたいと存
>じます。
>どうぞよろしくお願いいたします。
>=========
>はてなサポート窓口
> 担当:田中
>info@hatena.ne.jp
>=========
>つまりはてな側としては「勝手にやってください」というスタンスなんだな

つまりアメグリフが悪いだけ。
0222Trackback(774)04/10/19 20:41:50ID:eecfSmlz
キーワード「松浦亜弥」、初めて見たけど
>めっちゃおっぱいおっきいよ、柔らかいよ。
ってなんだよ。きもい。
0223Trackback(774)04/10/19 20:46:06ID:58+wk7+e
>>222
ワロタw
0224ゴッゴル04/10/19 21:38:55ID:TizfGXsb
>>222
ワラオタ
0225Trackback(774)04/10/19 21:45:56ID:CZLBnWaY
>>208
禁止事項:SEO コンテストに参加していないブログへのトラックバック。
ID名を書いただけでアウトだから、はてなでは限りなく不可能だね
0226Trackback(774)04/10/19 21:51:27ID:8pLvpymG
はてなとして参加してるのは「ゴーグル」キーワードのページだから、
不可能とかどうとか言う問題ではないのでは
まぁ、サービス利用者に呼びかけて協力してもらう、というのが考えよ
うによってはとてつもなく卑怯な手口、だけど
0227Trackback(774)04/10/19 21:55:25ID:B97MT470
googleに削除依頼出しまくればいいんじゃない?
0228Trackback(774)04/10/19 22:28:11ID:hHOvke1j
まぁ、なんにしたってユーザーのコンテスト入賞の可能性は2ケタは落ちたよな。
0229Trackback(774)04/10/20 00:40:57ID:IXhkg9aV
>>228
今の所ユーザーの日記がはてなでは最上位なんだけど…
0230Trackback(774)04/10/20 01:36:08ID:82bbxCiA
はてなアンテナとかがひっかかってるのが笑える
まあアンテナではエントリーできないから関係ないんだけどさ
0231Trackback(774)04/10/20 01:53:08ID:ThidMWgf
やっぱり「日記」検索のボタンは文面を変えるべきじゃないの?
そもそも、はてな全体の検索と日記の全文検索が
同じフォームってのからして違和感あるし。
0232Trackback(774)04/10/20 03:39:21ID:4rjcDKrx
>>231
少なくとも、フォームに入力してリターンを押したあとの挙動が変わったのはちょっといやだな。
以前だと日記内検索だったのが、いまはキーワード検索だ。
せめてボタンの位置だけでも変えて欲しい。
0233Trackback(774)04/10/20 04:50:42ID:2wk/nlfy
編集画面が壊れたぽ…
0234Trackback(774)04/10/20 11:33:50ID:8PMy65bb
キーワード「ゴッゴル」がgoogle一位に来たな。
もうこのまま独走なんじゃねえか?
0235Trackback(774)04/10/20 20:53:00ID:3CDF4qca
まだアナウンスないけど、
はてなの一部のキーワードにJWordへのリンクが表示されてる。
「キリンビール」とか
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ad%a5%ea%a5%f3%a5%d3%a1%bc%a5%eb
0236Trackback(774)04/10/20 21:22:16ID:pOnnDZcK
>235
hatenaもビジネスベースに乗せたいんだろうね。
0237Trackback(774)04/10/21 03:18:17ID:aY2RSMD3
たまにリンク元に出るkeyworddiaryってなんですか?(・。・?
自分無料のほうやってるんですけど、無料でも使えるサービス?
0238Trackback(774)04/10/21 05:27:03ID:Ez8ueZOC
>>237
キーワードの下にある「〜を含む日記」
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c6%fc%cb%dc%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba#keyworddiary
0239Trackback(774)04/10/21 05:41:03ID:aY2RSMD3
>>238
それはわかるんですけど、たまに見かける
「d.hatena/keyworddiary/ユーザー名」みたいなアドレスで、
個人でやってるキーワードみたいのがあるんですけど、
それはどこから編集できるんでしょうか?
0240Trackback(774)04/10/21 06:19:39ID:Yt/DBxx5
>>239
d.hatena.ne.jp/ユーザーID/keyworddiary だろ。
昔は日記の自動リンク先はそういうURLだった。
変更理由→http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031218#1071733662
0241Trackback(774)04/10/21 14:04:05ID:Jy+yl+eT
日記の設定画面で自動リンクの%を100から50にしてたんですけど、
また100にもどしたくて100にしたら50から戻らなくなりました。
もう戻せないんでしょうか?
0242Trackback(774)04/10/21 14:27:09ID:iumTQT9x
>>241
金払ってないと50までしか上げられないんじゃなかったっけか
以前金払ってるときに100にして、今は金払ってない、とかじゃないの?
0243Trackback(774)04/10/21 14:29:18ID:aY2RSMD3
>>240
ほうほう。じゃあ昔の機能だったのですね。ありがとう
0244Trackback(774)04/10/21 14:29:34ID:PZ0u0ovW
【この内容に変更する】を押し忘れているわけじゃないよね。
024524404/10/21 14:31:27ID:PZ0u0ovW
>244は>241へのレス。念のため。
0246Trackback(774)04/10/21 17:57:51ID:yd1A6PzB
http://d.hatena.ne.jp/n_kakka/
0247Trackback(774)04/10/21 20:32:27ID:OS3CLZhb
このあたりが技術ダイアリで面白いな

http://d.hatena.ne.jp/higepon/
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/
0248Trackback(774)04/10/21 20:37:16ID:OS3CLZhb
                       /|
                      |●|
                      |  | ∧∧ 中の人などいない!!
                       \| ( ゚Д゚) ___
                       |Θ ̄ ̄ ̄     \
                      /     |ニ|==|ニ|   |
 _____________/   ◎∨∨∨| ./∨W
                       |       :|/   /
           \           \__/ ̄ ̄ ̄
            |          /
               .|   ◎    /
  ̄ ̄ ̄\      | | | /
       \     |_\ \
       /   /    WW
      /   /
    / ◎ /
    \   \
      \   \
       \   \___
        ( ◎      \
       (____▲_▲
0249Trackback(774)04/10/22 00:38:09ID:B5SEPV+z
なんかはてなダイアリーに繋がらない
0250Trackback(774)04/10/22 00:39:03ID:hYD9Jhhq
アンテナもヘン
0251Trackback(774)04/10/22 02:33:40ID:3SkAzlP5
コメント来ててもアンテナで上がってくるはてなダイアリーとそうでないものの
違いは何なんでしょうか? 昔はコメント来る度に上がってたから分かり易かった
のですが最近上がってこないものもあるのですが・・・
0252Trackback(774)04/10/22 02:36:25ID:3EVZuKYR
はてなダイアリーしか使ってないんですが、
はてなアンテナって便利ですか?一体何に使うのかよくわからない。
0253Trackback(774)04/10/22 03:01:40ID:kAM5+kiZ
>>252
> はてなアンテナって便利ですか?一体何に使うのかよくわからない。

いつも循環するサイトを登録しておくと、更新チェックをしてくれて、
更新されていると、リストの上に移動する。
そこをクリックして、そのサイトを見に行く。


0254Trackback(774)04/10/22 03:25:16ID:gjym92yT
>>251
「コメントを書く」以下が更新チェック範囲から除かれてるとカジャナイ?
0255Trackback(774)04/10/22 03:57:36ID:3SkAzlP5
>>254
特に更新チェック範囲の指定もしていないのですが、コメントで上がる
人とそうでない人がいるんです・・・しかも一度じゃなくて恒久的に。
0256Trackback(774)04/10/22 06:51:37ID:BLAtjP9C
アンテナに入れてくれる人が極端に少なくてしょぼーん。
カウンターは寝る前と朝起きてからをくらべるとだいぶ
回っているから見に来てくれる人はいるようだが。
0257Trackback(774)04/10/22 07:10:49ID:yuYRkTeF
>>256
多分寝ている間、無意識のうちに256がリロードしていると見た。
0258Trackback(774)04/10/22 08:09:53ID:lKLrmu1O
>>255
他の人がチェックしてるんじゃないのかな。
気になるようなら自分で「#」の含まれている行の更新は無視、という指定にしておけばよし。
0259Trackback(774)04/10/22 09:37:39ID:U4cg8MgS
アンテナは「アンテナが更新されますた」って通知してくれるメールを設定しとくと便利
(更新から通知までに時間かかるが)
0260Trackback(774)04/10/22 11:27:29ID:tySKpsdE
>>256
少ないって何人くらいなんだ?

>>257
(;´Д`)
0261Trackback(774)04/10/22 11:42:49ID:SQq0smL9
>>256 自分のアンテナも沢山登録しろ。いろんなダイアリに書き込み込めば相手も入れてくる。まず面白いダイアリにするのが最初だか
0262Trackback(774)04/10/22 12:41:35ID:hYD9Jhhq
これといった用事も無いのに毎日コメント残してく営業マンにはちょっとうんざり。
きっと私が彼のダイアリーをうちのアンテナに登録するまで続くのだろうな。
0263Trackback(774)04/10/22 13:47:18ID:tySKpsdE
姑息かもしれんが、自分と似たような話題や
おもしろいと思った記事をネタに何かを書いてリンクはっとけ
自分のところで書いてトラバ行くのならコメントよりは押し付けがましくないし、
「何が書いてあるんだろう」と思って来訪する可能性は高い

そこでアンテナ登録されるかどうかは己の日記次第だがな

俺はコメントはおろか、トラバさえ怖くてなかなか送る気にならんがな
しかもたまに勝手にアンテナに登録した人から、
「アンテナ登録ありがとうございます」とかって来られると
「あいさつもせずに勝手にアンテナ登録してごめんなさい」
な気持ちになるような小心者ですごめんなさい
0264Trackback(774)04/10/22 14:03:11ID:lwPOtPql
>「アンテナ登録ありがとうございます」とかって来られると
>「あいさつもせずに勝手にアンテナ登録してごめんなさい」
>な気持ちになるような小心者ですごめんなさい

こういうコメントもらうとアンテナから外しにくくなるよね。
だから俺はリンク張られようがアンテナ登録されようが
基本的に記事では触れないようにしてる。
コメントにはきちんと返信するが。
もし日記がつまらないと感じたらすぐにでも外してくださいな、という姿勢でやってるよ。
0265Trackback(774)04/10/22 14:10:51ID:SQq0smL9
俺はアンテナ登録200件 アンテナに登録されているのが40件くらい。TBもらったら必ず見に行くな。アンテナに入れるとこは面白いことと毎日更新されているとこだな。
0266Trackback(774)04/10/22 15:13:16ID:d84VVx6y
俺は登録180で日記は被登録30。TBは必ず見に行く。
ただし、毎日必ず更新されるところで面白いところは普通に巡回するん
アンテナ入れてない。不定期更新の方がアンテナでは多い。
こういう人間もいるってことで。
0267Trackback(774)04/10/22 17:05:30ID:tySKpsdE
なんかいままで表示されてたASINのイメージが消えていってるような希ガス
0268Trackback(774)04/10/22 17:26:09ID:4iw8Y7bp
アンテナ登録って何件ぐらいが平均?
いま43件なんだけど上から何番目ぐらいなんだろう。。
0269Trackback(774)04/10/22 17:35:14ID:X46ayzsq
>>268
id:smoking186さんの所に度数分布があるよ。探してみ
0270Trackback(774)04/10/22 18:11:36ID:oELCKQtx
>255
更新チェック範囲欄にスペースが入ってるってことはない?
見た目空欄でも上がらなくなるよ
0271Trackback(774)04/10/22 18:24:17ID:ZLyxQHtb
携帯からプライベート設定されてる日記にアクセスしたいんですが
ログイン画面になってログインしたら自分の日記の画面になってしまいます。
携帯からでは無理なんでしょうか?
0272Trackback(774)04/10/22 18:34:21ID:1V+V+rbt
うちは一日6hotだけどアンテナ登録は約70(非公開含めると約85)。
0273Trackback(774)04/10/22 18:45:42ID:3SkAzlP5
>>258
ご提案ありがとうございます。アンテナでは、コメントも含めて更新チェック
したいので、出来ればコメント欄も含めて、全員の更新状態をチェックしたい
ので、ほかの方法も考えてみます。

>>270
今確認してみましたが入っていませんでした・・・。ちょっとサポートの方にも
聞いてみます。何かわかりましたらまた書き込みに参ります。
0274Trackback(774)04/10/22 19:04:43ID:zOkQ0Gx4
>>267
本当だ。画像あるのにどんどん?になってる。
0275Trackback(774)04/10/22 19:35:15ID:vyQWLaR0
アマゾンの情報は、はてなでキャッシュして1日一回更新と読んだ覚えが...。
0276Trackback(774)04/10/22 20:37:48ID:2exgbzLy
はてなっぽくていいじゃない?
0277Trackback(774)04/10/22 22:26:42ID:Nn+wJw78
http://d.hatena.ne.jp/tetsuto/

日本でも、個人サイトやブログで芸能人・有名人批判を
流し続けている人がいるが(私も他人事じゃないんですけどね)、
あまりにも内容がひどいと韓国のように逮捕されるかも。
先日も芸能関係の某ブログで、情報のソースなしで
「民放キー局の女子アナ(実名)が、大学時代マリファナを
吸引していた」と言うようなことが書いてあったが、これは
名誉棄損に当たるでしょう。


お前も名誉毀損と著作権侵害で逮捕だな。37歳のモーオタ。
0278Trackback(774)04/10/22 22:31:50ID:6ND5v6QT
ヘッダのgifアニメ鬱陶しいな。( ´Д`)
0279Trackback(774)04/10/22 22:38:06ID:X84Ru5yM
アンテナ、しょっちゅう更新するところはあえて入れず、
(どうせうちでしかパソコン触らないんで、ブックマークからいく)
いつ更新するか判んないとこを入れてるよ。更新したら判るように。
「よく更新するところ」しか入れないという人は、
あまり更新しないところは行かなくなっちゃうのかな。
自分は3日に一度くらいしか更新できないから、そういう理由で
来なくなってしまう人がいたら、悲しい。しょうがないけど
0280Trackback(774)04/10/22 23:58:41ID:RiYmMhEH
>>278
そうかな? かわいいじゃん
0281Trackback(774)04/10/23 09:28:24ID:0zGC2R2a
>>272
え、70も登録されてて6hot?
よほど更新しないとか?登録者が捨てアカとか?
0282Trackback(774)04/10/23 14:26:09ID:1WjPFcHO
全員がProxomitron使ってるとか
全員がRSSリーダ使ってるとか
0283Trackback(774)04/10/23 14:52:55ID:mWAKdtl2
アンテナの詳細表示で済まされてしまっているとか
0284Trackback(774)04/10/23 15:43:47ID:4GROM42m
はてなアンテナの更新通知メールで済まされてるとか。
botで収集されてメルマになってるとか。
誰かが携帯で表示させて授業中に回し見してたりとか。
印刷したものが駅前で毎日配られてたりとか。
イオン駐車場の特設巨大スクリーンにうつしだされる画面に町中が注目してたりとか。
見せアンテナのネタに使われてるとか。(ムジール読解しか書いてなかったらこれだね)。
0285Trackback(774)04/10/23 16:07:32ID:1WjPFcHO
>>284
面白いIDですな。
0286Trackback(774)04/10/23 17:10:15ID:m5BrxYCe
いまさら聞けない 6hot
0287Trackback(774)04/10/23 18:57:15ID:1jsf+Cis
>>286
1日6hotだけれどアクセス解析入れました。 38hot
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1098189672/
0288Trackback(774)04/10/24 00:17:19ID:yl6jQhhL
ヘルプみたいな折畳みメニューって、日記でも使えるんでしょうか?
0289Trackback(774)04/10/24 00:26:38ID:3KX5B4pZ
>>288 使えない。
0290Trackback(774)04/10/24 01:48:01ID:bUFQFzgf
>>288
あれはJavaを使ってるみたいだね
だから289の言うとおりはてなでは使えない

こうさぎ飼いたいんだけどなあ・・・
0291Trackback(774)04/10/24 02:02:02ID:YNjlsKAX
あれ、注目キーワード、台風の1万カウントはなかなか落ちないだろうと思ったら地震110がトップ.
0292Trackback(774)04/10/24 02:51:20ID:Kl77P5lJ
>>290
こうさぎ飼いたいっす
0293Trackback(774)04/10/24 04:07:48ID:YCHcInGF
でも、ヘルプの折畳みって
Releaseが今日なだけであって、
もう一週間位前から実装はされてたよね。

はてなにしては慎重に事を進めた印象がある。
なんか理由でもあるのかな?
0294Trackback(774)04/10/24 08:35:26ID:qdbKbASB
心を読み取る装置は、削除厨が先に登録された方を保全する手段に出たようだ。
もうなんでもありだな。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%b4%a4%f2%c6%c9%a4%df%bc%e8%a4%eb%c1%f5%c3%d6
0295Trackback(774)04/10/24 08:54:39ID:w0s5ZclJ
確かに一時期の不安定な新機能リリースラッシュを思えば、
ヘルプの折りたたみは、かなり慎重だな。

dtest.hatena.ne.jp鯖で何を作っているんだろ。
0296Trackback(774)04/10/24 09:45:16ID:zoBVNV8r
>>294
関係者乙。何でそこまでに夢中になってるのか知らないけど。
そんなに消したいなら評議会にでもかければ?
0297Trackback(774)04/10/24 13:58:19ID:rHDVCeU3
http://d.hatena.ne.jp/smoking186/20041024#p2
今月の発表。186氏、いつも乙!

id:aikawa8823氏の登録数増加がめまぐるしいな
日の目を浴びずにおもしろいこと書いてる所は他にもあるはず
0298Trackback(774)04/10/24 14:05:38ID:ZKtmkJzm
>>294
削除なんかしないでほっときゃいいんだよ。
>>221によれば、はてな側はこのキーワードの作成を容認している。
また、他者言及性もある。

削除する必要性なんて全くないんだよ。
単に2ch嫌いが騒いでいるだけ。
0299Trackback(774)04/10/24 14:23:42ID:d2TCH+QF
> 日の目を浴びずにおもしろいこと書いてる所

そういうのが知りたいなぁ
0300Trackback(774)04/10/24 14:50:53ID:FSKsXyw/
ttp://d.hatena.ne.jp/asobi/

ここが減ってるのが面白いな。
0301Trackback(774)04/10/24 15:37:14ID:axR2QaAR
kowagariって何が面白いのか、新参者の俺に教えてエロい人。
030218604/10/24 15:42:17ID:FculzlMj
>297, >299
http://186.bz/hatena/count/から0の方(被登録数2以上)を落として、
被登録数40〜を周ると楽じゃないかしらん。
上から550番目位だから手作業で見て周ることが出来るし。
030318604/10/24 15:44:08ID:FculzlMj
>302の続き
後、糸田田さんが何かはてなダイアリーの方でもやってた。
あの人はどうかと思うが、見る目はあるからな。信頼してみるのもまた良し。

愛・蔵太の気ままな日記 [本日のおすすめダイアリー]
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/searchdiary?word=%2a%5b%cb%dc%c6%fc%a4%ce%a4%aa%a4%b9%a4%b9%a4%e1%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%5d
0304Trackback(774)04/10/24 16:48:24ID:RVjgOhTy
以前見て回った感じだと、身内ネタを超えるあたりが40前後ですね。
たしかに波長が合うところがたまに見つかることが上位よりも多い気がします。
0305Trackback(774)04/10/24 17:00:26ID:CejCnLTV
>>303
あと、こっちな。

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20020501

まず、コメントで趣味に合いそうなところを拾い読みしてみるといいんだろう。
0306Trackback(774)04/10/24 17:02:09ID:Gwn74ThE
義援金を送ろう!

http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/
0307Trackback(774)04/10/24 17:17:18ID:J9LuDy0j
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/24/news002.html
義援金ニュース
0308Trackback(774)04/10/24 18:39:45ID:hmXFjcvw
あれ はてなダイアリー見れない?
0309Trackback(774)04/10/24 19:13:40ID:juG9eU/P
>>308
さっきからずっと重い。
0310Trackback(774)04/10/25 00:17:26ID:l8Otfctx
>>301
はてな百ケツの上位は何が面白いの分からないな。
天狗になってるな。
0311Trackback(774)04/10/25 00:51:52ID:LwK0UjlV
純粋な、ユニークアクセスのトップ100なら興味あるけど。
だって自分とこ、アンテナ被登録数はカウンタの数字の10分の1くらいしかない。
それでも、やはり100けつとそんなに違わないだろうか?
0312Trackback(774)04/10/25 00:57:47ID:eJ/Q4eBE
>>310
藻前が百ケツ上位より面白いサイトを作って駆逐してくれよ。
0313Trackback(774)04/10/25 01:02:43ID:LDshUiZm
100傑より面白く、100傑入りはしない。なかなか難しそうな試みだ
0314Trackback(774)04/10/25 01:11:18ID:Bn3PifPr
>>312
毎月100傑の時期になると出てくる口先だけの輩にマジレスカコワルイyo
0315Trackback(774)04/10/25 02:18:00ID:4FaJEMhC
面白いっつー感性は人それぞれっスからね…。
id:amiyoshidaの文章はクドくて読んでいられなくなるんだけど、
被リンク数が多いってことは、そういうのが好きってやつも多いってことだろうし。
0316Trackback(774)04/10/25 05:30:28ID:x7CYbJTr
>>315
文章より、提供している情報の問題だろうな、被リンク数が多いのは
0317Trackback(774)04/10/25 06:06:36ID:8fQFAIYY
はてな圏内限定での人気だからね。
0318Trackback(774)04/10/25 07:11:20ID:FbtwNtm+
といってももう74831ダイアリー
ttp://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/?of=74800
0319Trackback(774)04/10/25 07:40:00ID:kFjz5IVh
嫌な宣伝系ブログにキーワードで飛んでいったときなど苦虫を噛み潰したような気分になります
ツールバー入れると気に食わないIDのブログをシャットダウンできたりしませんか?
0320Trackback(774)04/10/25 07:42:26ID:FbtwNtm+
シャットアウトじゃなくて? シャットダウンはあんまりだよおにーさん
0321Trackback(774)04/10/25 07:45:32ID:kFjz5IVh
すいません、シャットアウトのことです
つ∀・)
0322Trackback(774)04/10/25 08:56:30ID:CdOiep+W
それでも100傑のどこがおもしろいのかよくわからん
みんなオーソライズ?
0323Trackback(774)04/10/25 09:08:05ID:SLzJ5akT
>319
コメント拒否指定みたいな方法でIDを指定すると、「キーワードを含む日記」にその日記が表示されなくなる機能があるといいかもね。迷惑メールの自動削除機能みたいに。
「はてなダイアリーへの要望」してみて。

>322
100傑は文字通りアンテナに多く登録されている日記であり、それ以上でもそれ以下でもない。
id:hatenadiaryが「面白い日記」かといえば、全然そんなことはない。
0324Trackback(774)04/10/25 10:54:22ID:mN4Of5Pa
>>323
おもしろいといえばおもしろいけどね
新記事アップされるとわくわくするし

でも、他の日記の場合、
登録が多いものはなんとなくシャクだから登録しない
0325Trackback(774)04/10/25 11:05:08ID:mFYGin6F
はてなへ引っ越そうと思ってる者ですが、自分のところへあんてな貼られてるって
わかるような機能があるんでしょうか?
0326Trackback(774)04/10/25 11:34:25ID:mN4Of5Pa
>>325
公開アンテナだったらわかる
ってゆーかはてなダイアリーじゃなくてもアンテナ張られてるところはわかる
あと、URL言及されてる日記もわかる
0327Trackback(774)04/10/25 12:12:37ID:ex2KR0aV
>>325
機能っつーか、テクニックでわかる。>>132-133
FAQなんでテンプレとかに入れておくのがいいと思うんだけど。
0328Trackback(774)04/10/25 13:21:17ID:hTrZZYOI
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%c3%a5%c0%a5%cd%bb%b0%cc%cc%a5%ad%a5%e3%a5%d7%a5%bf%a1%bc%a5%ba

重複登録の記録?
0329Trackback(774)04/10/25 13:58:09ID:mN4Of5Pa
>>328
ひでーな

黒ユーザ登録しちゃえ
誰か黒ユーザ集めたアンテナ作らないかなぁ
0330Trackback(774)04/10/25 16:20:12ID:gB45Gqd4
>>328
連打しすぎw
0331Trackback(774)04/10/25 16:21:05ID:hPfFLcrB
>>329
http://a.hatena.ne.jp/iichico/
0332Trackback(774)04/10/25 17:47:59ID:MNEDa5gm
こう紹介するとブサヨみたいでアレなんですが募金しました?
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20041024
お見知りおきを
033332804/10/25 18:23:18ID:n5GdGIt+
編集はするけど削除する気配なし…かな?。

ttp://d.hatena.ne.jp/ragi-jun/20041025
>[はてな]キーワード修正
>* 特ダネ三面キャプターズ
0334Trackback(774)04/10/25 19:06:23ID:ex2KR0aV
>>333
満幅屋があらかた削除に回した模様。
0335Trackback(774)04/10/25 19:27:16ID:rO2jwlPI
教えてはてなダイアリー★

小学生ユーザーは増えてきていますか?
ひろこむさんは小学生じゃないよね?
0336Trackback(774)04/10/25 19:48:00ID:0Tg2DMEH
[教えて?D]ヒロコムさんは小学生ではないと思いますが、
かなり頭の可哀想な方ではないでしょうか?

ご本人が見ているのなら、早めに病院へ、
ご家族が見ているのなら、早急に病院に隔離して下さい。
一はてなダイアリー市民からのお願いです。
0337Trackback(774)04/10/25 20:31:20ID:wsadE7ap
ちょっとした実験なんだけど
ttp://www.hatena.ne.jp/1098703015

「チェックしてください」、「チェックしないでください」
と書いたチェックボックスで、
チェックしないでってところに均等にチェックされていることに注目。

はてなアンケートでチェックボックスに全てチェックして投稿する
自動スクリプトがありそうですね。
なんかすごいむかつく。
0338Trackback(774)04/10/25 20:44:48ID:MNEDa5gm
>>337
んなこたない
いわしを見てみそ
0339Trackback(774)04/10/25 20:53:13ID:wsadE7ap
>>338
これって投稿した人について分からないハズじゃ?
もしかしてIPバレバレ?
0340Trackback(774)04/10/25 20:58:51ID:MNEDa5gm
>>339
質問者なら終了後公開のアンケートでも投票中の内容は見れるからそれじゃない?
スレ違いだが
0341Trackback(774)04/10/25 21:47:26ID:wsadE7ap
>>340
なるほど
随時見ていて「チェックしないでください」の項目が
一気にまとめて増えたのではなくて、
偏りがあったからこのような結論になったのですね。
0342Trackback(774)04/10/25 22:17:16ID:drjlcEMR
>>341
一人が時間をずらして送信したのかもしれないけどね
0343Trackback(774)04/10/25 22:59:25ID:aHDgiClI
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%b4%a4%f2%c6%c9%a4%df%bc%e8%a4%eb%c1%f5%c3%d6?kid=70631&mode=edit#c

# hinop 『id:amegriff氏、個人を名指しで中傷する行為ははてな利用規約に違反します。「キチガイ」というのは見ていて不愉快な語句なのですが?人の気持ちを理解できないような方はキーワードの編集をなさらないほうが良いと思います。』 (2004/10/25 02:11)
# amegriff 『心を読み取る装置が本気で存在して共産党が陰謀を張り巡らせ居ている、なんて妄想を本気で主張してる奴は例外なくキチガイですよ。事実だ。』 (2004/10/25 20:40)

0344Trackback(774)04/10/25 23:15:20ID:vprB/KAl
>>342
スクリプトならそんな事しないんじゃないの??
0345Trackback(774)04/10/26 02:08:54ID:GHTsiEv9
satomisuto2004のキーワードスパムがウザい
0346Trackback(774)04/10/26 03:00:31ID:DpBi/dm0
http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/
おねがいだからこいつにDoblogにこないようにいってあげてくれ・・・
0347Trackback(774)04/10/26 03:55:34ID:yw1eg9+d
>>345
>>346
どうでもいい
私怨晒しウザ
0348Trackback(774)04/10/26 03:58:19ID:XNLhggbo
>343
amegriffって真性の狂犬? なんか外のサイトにも噛みついて、相手に無視されてさらに暴れてるみたいだが。
0349Trackback(774)04/10/26 05:53:57ID:ks8i7vqQ
狂犬というとなんとなくアウトロー・反体制の一匹狼的イメージがあるが、
実際のところamegriffは単なるキチガイ。
0350Trackback(774)04/10/26 08:45:42ID:sfb7p3uQ
個人攻撃云々より、はてなが「心を読み取る装置」というキーワードの作成を許容している事に
触れた方が良いのでは。
0351Trackback(774)04/10/26 08:47:03ID:sfb7p3uQ
…と、今見に行ったらコメント更新されてた

# hinop 『事実だからといい、差別用語を書くのは公序良俗に反する! もちろんはてな規約にも。』 (2004/10/25 23:43)

# amegriff 『はぁ?差別語?そうやって使えない言葉を増やしていくんだ、お前もキチガイだろ。』 (2004/10/26 08:31)
0352Trackback(774)04/10/26 09:46:12ID:Md5vlHqi
そういや、馬鹿もキチガイも在日も登録されてるのな。
最初の登録時にはあんなに揉めたのに。
0353Trackback(774)04/10/26 11:28:58ID:lOf2ud7s
>>352
どういう具合に揉めたの?

キーワードって辞書的扱いだから、
差別用語でも登録されてしかるべきだとは思うけどな。
「差別用語とされる」ってひとこと入れておけばいいだろうし。

ただ、その言葉使った奴が片っ端からリストアップされるという点では
ちょっと面白いけど。

でも馬鹿、キチガイはともかく、在日っていつからダメワードになったんだ?
0354Trackback(774)04/10/26 11:45:02ID:nJcVSBWF
「日本人」でもめる→愛犬が(当てこすりで)「在日」作成
じゃなかったか?
0355Trackback(774)04/10/26 12:00:54ID:0gnW7dhD
特定の業界(放送・新聞・出版等)でもないのに、
「差別用語」なんてカテゴリを勝手に作るなよ。
その上で、「キチガイ」とは精神病者を貶めた表現だよ。
言葉の定義をするんならもうちょっと理性的な人にやって欲しい。
0356Trackback(774)04/10/26 12:03:04ID:N+HRdiLs
http://d.hatena.ne.jp/gourmet/
しょっちゅうおとなり日記に出てくるので読んでしまうのですが
ほとんど同じ情報の羅列が毎日毎日…
なんなんでしょう、これは?
0357Trackback(774)04/10/26 12:30:15ID:Uks4v2J5
嫌中・嫌韓房のすごい極端な例。
ここまで行くと気持ち悪い。どうやって現実を生きてるんだろう。
職場の飲み会とかでも同じようなこと言ってるのかな…。
ttp://d.hatena.ne.jp/middlemouse/
0358Trackback(774)04/10/26 13:47:09ID:FnYAjcZ+
>>357

しかも偉そうなこと言ってるくせに頻繁に言葉
間違ってるしorz
0359Trackback(774)04/10/26 13:51:13ID:lOf2ud7s
>>355
レトリックにしかならんかもしれんが、
「差別用語」という概念はほぼ一般概念となっているわけだし、
それをカテゴリとして分類することは辞書的な意味のあることだと思う

ゆえになおさら、それらのタブー視されている言葉を除くことは
それこそ片手落ちにしかならない

「キチガイ」は精神病者というよりは、精神異常者って感じだな
精神病者じゃなくて、性格異常や常識から逸脱した者も含めてキチガイ、だし

0360Trackback(774)04/10/26 13:58:01ID:0gnW7dhD
>>359
>「差別用語」という概念はほぼ一般概念となっているわけだし、
>それをカテゴリとして分類することは辞書的な意味のあることだと思う

それを既定のこととして語ってしまうこと自体、「言葉狩り」だよね。
>ゆえになおさら、それらのタブー視されている言葉を除くことは
の表現にあるように。

一般表現として 「キチガイ=気の違った・狂った人」という
言葉は定着している。
>「キチガイ」は精神病者というよりは、精神異常者って感じだな
>精神病者じゃなくて、性格異常や常識から逸脱した者も含めてキチガイ、だし
・・・って自分でも言ってるんじゃない。

差別は特定の被差別者を厳然と限定してしまう場合に発生する。
この場合被差別者とは「精神病者」
日常表現としての「キチガイ」という言葉を、抹殺するのには反対。



0361Trackback(774)04/10/26 14:01:56ID:lOf2ud7s
>>360
俺の説明がわるかったか・・・

同じようなことを言っているつもりだったのだが

0362Trackback(774)04/10/26 14:08:42ID:0gnW7dhD
>>361
いへいへ、私も大分混乱しちゃいました。スマソ
036332804/10/26 15:45:24ID:4vQK3Nno
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%a4%a4%ce%a4%c1%a4%ce%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc?kid=60378&mode=edit#c

# Kiichigo 『削除理由、見ず知らずの人に慰められたくないし、そういう精神状態の時に興味本位で読まれることがなるべく無いようにしたいから。』 (2004/10/26 15:36)
0364Trackback(774)04/10/26 17:34:25ID:lWF5QoIb
# hinop 『id:amegriff氏、個人を名指しで中傷する行為ははてな利用規約に
違反します。「キチガイ」というのは見ていて不愉快な語句なのですが?人
の気持ちを理解できないような方はキーワードの編集をなさらないほうが良
いと思います。』 (2004/10/25 02:11)
# amegriff 『心を読み取る装置が本気で存在して共産党が陰謀を張り巡らせ
居ている、なんて妄想を本気で主張してる奴は例外なくキチガイですよ。事
実だ。』 (2004/10/25 20:40)
# hinop 『事実だからといい、差別用語を書くのは公序良俗に反する! も
ちろんはてな規約にも。』 (2004/10/25 23:43)
# amegriff 『はぁ?差別語?そうやって使えない言葉を増やしていくんだ、
お前もキチガイだろ。』 (2004/10/26 08:31)
# hinop 『常識を覚えなおしてはいかがでしょうか?(笑)』 (2004/10/26
14:59)
# amegriff 『キチガイがどうして差別語なのか説明できない常識なら要らな
い』 (2004/10/26 15:11)
# OguraKunio 『はてな側はこのキーワードの作成を容認しています。また、
複数の方の日記でこのキーワードのことが書かれているので、このキーワー
ドによって日記同士を結びつけるという機能も果たしています。以上の2点よ
りこれ以上このキーワードを削除しないで欲しいのですが、どうでしょうか。
』 (2004/10/26 17:30)
0365Trackback(774)04/10/26 18:36:50ID:ooONf9++
前スレにもamegriffを黒ユーザーに入れて欲しいと名前が出ていたが、今回の件で
完全に黒ユーザー入りだな。
0366Trackback(774)04/10/26 18:52:05ID:HXAkXgqo
はてなが認めても俺が認めないとか言いそうだぞ>amegriff
0367Trackback(774)04/10/26 18:54:10ID:ks8i7vqQ
とか言っている間に「いのちのはてなダイアリー」復活。泥沼化の悪寒。
0368Trackback(774)04/10/26 19:22:10ID:kCdCmX9r
>>367
既に泥沼(笑)

はてなダイアリーにはお節介な気ちがいがウヨウヨしてるってことで。
そいつらに日記を監視されたくないならプライベートモードにするか他行くかだね。
これははてなダイアリー使う上でのリスク。
0369Trackback(774)04/10/26 19:41:17ID:ISWaKN15
「いのちのブログ」に進化してどこのブログへも出撃するようになります。
0370Trackback(774)04/10/26 19:56:15ID:TcAhGlU6
まったく、近頃のガキンチョは
まったりヲチするということを知らん。
0371Trackback(774)04/10/26 20:34:01ID:ZmasIH9M
いのちのはてなダイアリー、はじめて見たとき
発作的に削除に回したくなったのをこらえたんだけど、
どう考えても気持ち悪いよな。
いのちの電話は自分からかけるけど、これは押しかけてくるんだからすごい迷惑。
0372Trackback(774)04/10/26 21:14:19ID:kCdCmX9r
# hinop 『そういう問題ではないです。「つらい」「さびしい」「死にたい」「不安」など、
鬱(もしくはそれに近い)状態の場合は「誰でもいいから助けて」となる。
誰からの励ましでもうれしいもんですよ。励みになるというか。
そういう気分が理解できないのであればこのキーワードの編集をしないほうがいいのでは?』 (2004/10/26 19:19)

id:hinopも黒リストに入れといた方がいいかもしれんね。
こう言うのを独善っつーんだろうね、寒すぎる。
0373Trackback(774)04/10/26 21:25:34ID:FnYAjcZ+
「死にたい」って書いたら、hinopたんが東西南北どこでも
自腹で駆けつけてきてくれるんだよ、きっと。
みんなどんどん書くといい。
0374Trackback(774)04/10/26 21:25:34ID:nmLgFUKk
>>372
正しく助けられない人の余計な一言が、死の原因になることの認識がないのだろうなぁ。
0375Trackback(774)04/10/26 21:35:57ID:rI18Rgul
omoi
0376Trackback(774)04/10/26 21:40:08ID:FnYAjcZ+
omosugi
0377Trackback(774)04/10/26 21:42:32ID:L6ek7muN
なんかダイヤリーの鯖、ダウンしてない?
0378Trackback(774)04/10/26 21:43:52ID:rI18Rgul
>>377
http://www.hatena.ne.jp/maintenance
0379Trackback(774)04/10/26 21:44:45ID:HHudKKjA
ダイアリーとアンテナが重いですね
グループと人力は使える
0380Trackback(774)04/10/26 21:47:25ID:t0JDi+Yc
「つらい」「さびしい」「死にたい」「不安」は消して、「いのちのはてなダイアリー」自体は残せばいいのかな
「いのちのはてなダイアリー」って言葉は困る誤爆の可能性無いから
0381Trackback(774)04/10/26 22:00:52ID:gpHyEmJH
ちーぷか叩いたらスタイルシートを
作ってくれなくなりそう。
0382Trackback(774)04/10/26 22:04:35ID:07LAEZeM
特定の条件下では自殺は伝染することを知らないのか。昔アイドルが飛びおり自殺したら同じ自殺するやつが続いたとか、ネット心中とか。ヒノピーこそそんなキーワードいじったら自殺するぞ。自殺は質問のNGワードにするべきだ
0383Trackback(774)04/10/26 22:06:40ID:SPZVL8uZ
>>380
「いのちのはてなダイアリー」の存在自体が問題だ。
誤爆とかそういうことでなく、他人の的外れな励ましがかえって本人を
追い詰めることもあるからだ。
医師でもない人の無責任な一言が、決定的にその人の背中を押して
取り返しのつかない事態を引き起こす可能性もある。
あまりに思慮が浅い独り善がりなキーワードだと思う。
0384Trackback(774)04/10/26 22:41:23ID:rI18Rgul
>>381
???
0385Trackback(774)04/10/26 23:54:55ID:FNuquMe+
「いのちのはてなダイアリー」なんて
好意に名を借りた荒らし、という印象しか抱けないのだが

そもそも全世界に公開しているという前提はあっても、
個人の日記だとちょっとした繰言や私的な詠嘆、
諧謔としてのつらい苦しい悲しいといった言葉が書かれることは
珍しいことではない。だが、こういうキーワードが生まれると
それに乗じて文脈もわきまえず見当はずれの慰めが書かれることで
書き手の心理をいたく刺激し気分を害する恐れがある。

「いのちの電話」はそもそも自分からかけるものだ。
どこの馬の骨とも分からないやつにいきなり電話をかけられて
「辛いことはありませんか、力になりますよ」なんて言われて嬉しいか?

はてなも終わったな。
0386Trackback(774)04/10/27 00:09:14ID:4nr5N136
別に終わりはしないでしょう。
0387Trackback(774)04/10/27 00:22:14ID:Td3TpK18
おせっかいな奴ウザイ
誤爆はありえないのに存在自体許せないのですか?
それこそお前の個人的な欲望だろうが
0388Trackback(774)04/10/27 00:33:42ID:bUjsvmDu
>>381
ん?ちーぷかにうらみあるのか?

関係ないけどずっとチープ力(りょく)って読んでたよ
0389Trackback(774)04/10/27 00:37:50ID:pEQi6srk
>>388
いかにもチープカが更新ネタにしそうなレス
0390Trackback(774)04/10/27 00:41:44ID:vLeWFi3e
義援金寄付するのに一気に新規が増えたから重くなったの?
はてなダイアリーのご利用には、利用申請手続きが必要です。ってのが結構多いから
0391Trackback(774)04/10/27 00:47:49ID:5I7IfBn6
>>390
/.ed 中なのかも。
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=04/10/25/0717254&topic=74
0392Trackback(774)04/10/27 00:55:33ID:TItkmY3B
>>391
大したアクセス数になるとは思えないけど‥‥。

なにより、そんなことでいちいち重くなって貰われても困るよな。
0393Trackback(774)04/10/27 01:10:23ID:aa0hazq/
/.を大したアクセス数になるとは思えないって……。
0394Trackback(774)04/10/27 01:25:43ID:qbi4GU0W
>>392
登録読者数2.5万人+匿名の臆病者が一斉にアクセスするんですけど...。
0395Trackback(774)04/10/27 01:27:00ID:T32ivKLh
>>387
「いのちのはてなダイアリー」そのものが、この上なくおせっかいだということに気づいて下さい。
0396Trackback(774)04/10/27 01:35:20ID:kpRU8qDw
>>380
この前の集団自殺の件で日記書いたら、キーワード「死にたい」に誤爆してた。
でもそのキーワードのリンクから来た人は2人。
ボランティアって2人かよ〜〜wと思った。
0397Trackback(774)04/10/27 02:04:40ID:DI+n1RKc
>>368
よくわからんのだけどさ、
慰めて欲しい人の方が能動的に「いのちのはてなダイアリー」って書かない限り
そこ経由で監視されるようなことはないんでないの?

それとも、「この人慰めてあげて」なんて他人が書き込んだりしてるってことなのかな?

>>372は助けを求めてる人は助けてあげれ、って言ってるのかと思ったけど
それもいかんのかな?
0398Trackback(774)04/10/27 02:05:59ID:DI+n1RKc
>>397
ああすまん、読み返してみたら

> 以下のような精神的SOSのキーワードを発するダイアリーを見つけてなぐさめてあげてください。

ってはっきり書いてあるな。
だめだわこりゃ。
0399Trackback(774)04/10/27 02:06:15ID:IDheYm3X
こんな時に相撲の「死に体」をキーワード登録する人、出てこないかと期待。
0400Trackback(774)04/10/27 02:07:26ID:DkpKJbUY
これからは安易に仕事のグチとか書けないね。
「デスマーチが止まらない。納期明日。死にたい。」とか。
0401Trackback(774)04/10/27 02:28:51ID:naN8pC1M
人殺し呼ばわりしてるな
0402Trackback(774)04/10/27 02:29:31ID:9e50T6nv
思うんだけど、「いのちのはてなダイアリー」って、親切の押し売りじゃなくてさ、
ほんとの「いのちの電話」みたいに、話を聞いて欲しい人がキーワードを日記内に書いて、
助けを呼び込むような使い方をすればいいんじゃないかな。

hinopはなんでこっちから押しかけることにこだわるんだろう。
0403Trackback(774)04/10/27 02:40:23ID:4nr5N136
つーかよー、コメントもらったからって自殺って思いとどまるようなもんなの?
存在意義に疑問。
0404Trackback(774)04/10/27 02:46:24ID:wUmGY1Zu
死にたいって騒ぐことで注目を引きたい、迷惑な種類のメンヘル(境界性人格障害)も存在するから難しいところだね。
0405Trackback(774)04/10/27 02:54:43ID:Q2itKjwa
>>404
hinopがまさにそれだろ
0406Trackback(774)04/10/27 03:11:21ID:naN8pC1M
http://d.hatena.ne.jp/hinop/
http://d.hatena.ne.jp/TomCat/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%a4%a4%ce%a4%c1%a4%ce%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc?kid=60378&mode=edit#c
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bb%e0%a4%cb%a4%bf%a4%a4?kid=60208&mode=edit#c
0407Trackback(774)04/10/27 03:25:50ID:/qvHce1Y
http://d.hatena.ne.jp/hinop/20041027#1098813577
言ってることとやってることとちがい杉orz
ここまであからさまな奴、初めて見た
0408Trackback(774)04/10/27 03:37:17ID:/qvHce1Y
ひのっぷはずいぶん偽善がキライらしいが、じゃあ精神的に追いつめられた人たちをまきこんで「うつの気持ちが俺にはわかる」と自慢したがるのは、ひのっぷ的にはなんて言うんだ?
0409Trackback(774)04/10/27 03:40:42ID:/qvHce1Y
http://d.hatena.ne.jp/hinop/20041026
ここまで他人の気持ちがわからない奴に「気持ちがわかる」なんて言われたら死にたくなるんじゃないか?
0410Trackback(774)04/10/27 03:41:06ID:naN8pC1M
死にたい人が一緒に死ねる人を見つけやすくなるな。あのキーワード。
0411Trackback(774)04/10/27 04:51:25ID:9R05FrvA
>>410
つまり、ひのぴいは心中相手を探そうとしているのか!
0412Trackback(774)04/10/27 08:11:32ID:9ZZGWwuB
>>411
Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
0413Trackback(774)04/10/27 08:33:08ID:TItkmY3B
>>394
まさか全員が新着記事をモニタの前で監視してるわけでもあるまい。
0414Trackback(774)04/10/27 08:36:20ID:VmV/O/ev
>>411
この間のネット心中でもあったが、誰か一人自殺を言い出すとつられて他の人も一緒に心中するらしい。
非常に危険なキーワードだ。
0415Trackback(774)04/10/27 08:37:24ID:VmV/O/ev
>>405
hinopは基地外ってことで
0416Trackback(774)04/10/27 10:24:31ID:xsszKtpi
>>411
ひのぴぃは心中直前で逃げ出しそうだけどな
んで、「間近で珍しいものを見れた」とか言ってそう
0417Trackback(774)04/10/27 13:12:22ID:naN8pC1M
集団自殺を助長する結果になりそうですね。
0418Trackback(774)04/10/27 13:13:35ID:apI45Uij
いつのまにか形勢が逆転してんのな>このスレ

なんていうか、張り付いてる奴が
数量で圧倒してるから強いっていうのが怖い。
0419Trackback(774)04/10/27 13:21:08ID:X1hbalTL
>>418
主語が一切無いからよくわからないよ(´・ω・`)
0420Trackback(774)04/10/27 13:31:20ID:oOuQ00ZO
>>418
ここは貴方の日記帳でもチラシの裏でもないのですから
もうちょっと第三者に理解できるような記述をしていただけませんか。
0421Trackback(774)04/10/27 14:47:14ID:xsszKtpi
>>418
いのちのはてなダイアリーのことだとみなしてレスするが、
最初からいまに至るまで、押しかけ慰めに賛同してたやつなんていたか?
0422Trackback(774)04/10/27 15:09:04ID:9R05FrvA
まずは100万円振り込み完了
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/
0423Trackback(774)04/10/27 15:56:08ID:2YlMwXE6
>>418
hinop乙。
文章のあほさ加減でわかる。
0424Trackback(774)04/10/27 18:59:05ID:XUk1EXhv
こわがり ご意見番
セミビキニ 長文
もくりこ リファラゲトー
チープか テーマの人
きむち きむち
しぇるたー 字が細かい
ろすととみー ネットラジオ
ぎりぎりで伊豆 オードレシピ
のいにゅーす ぶぶか
カルピス わしづかみ
一人暮らし アート
0425Trackback(774)04/10/27 19:00:17ID:7idcPMnR
100傑評キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
0426Trackback(774)04/10/27 19:30:34ID:7idcPMnR
                    ,ハ、 _/    ,,/ .,,‐゙./゙,彡゛ヽ
                    {  ‘ー'゛     ´ /.,,//ソ′  ゙l      、
                   ,i´          -'゙'""     ゙l     /
                  _/        ,,,,,,,,,,,_        |、   ,/
                   r'"        ‘''"---、,二,,>     ゙l、 ./
                ,.                       ゙'x'"
               ,/`             ,,;ュュ==z、      .l"''⊥
              l゙           ‘゙゚ー |,゙l,,,,,!| l       `'∫
 .,,――ー-,,,,_      /                ``゙"     .,,,,,_ .〕
.,/ .,,‐二ミ`''i、`゙゙''-,、   .゙l                         ",|,,,),i´
l゙ l゙,i´  .゙,,]    `'-,_,=ノ                         ュ ~゙゙|
゙l .|.l゙ .,-'゙/,ri、     `                         ヽ |
│!" ゛''シ'゙,、!                                ゙l
: ゙l    `″ .,_                           (、 .,,,--,  八
 l゙ 'i、     ゛                        `' `''''''゙,ィニ),! ゙l
 '| `'ー-,,,_                                ー゙ |
 l゙     `゙'ヽ,__,‐                       _,,,,-',,,,"゙"'i、 l
 ゙l                              _,,,,,--''`ニ,,,`゙i、.| l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l゙          i、                      ゙-、,,ィi,\, ゙i、),/< ひのっぷ
: l゙           ヽ、                     `j_,ミ/゚,i´  \________
│            ‘'-,、                    ″ /
0427Trackback(774)04/10/27 20:10:53ID:VmV/O/ev
ひの・・・プッ
0428Trackback(774)04/10/27 20:29:12ID:fmnU+4ve
cider_kondoとn_kakkaうぜえ
0429Trackback(774)04/10/27 21:00:15ID:tk9yzHDl
424
この調子で100全部たのむ
0430Trackback(774)04/10/27 21:20:13ID:nA/WYMYE
こわがり ご意見番 →id:kowagari お笑い
セミビキニ 長文 →id:aikawa8823 たまには改行して
もくりこ リファラゲトー →id:kamuraco アク厨
チープか テーマの人 →id:chepooka
きむち きむち →id:kimchi
しぇるたー 字が細かい →
ろすととみー ネットラジオ →
ぎりぎりで伊豆 オードレシピ →id:nancy 注目してたが・・・
のいにゅーす ぶぶか →id:knoy 炉利
カルピス わしづかみ →
一人暮らし アート →
ひろみちゅ ひろみちゅ →id:HiromitsuTakagi ひろみちゅ
0431Trackback(774)04/10/27 21:22:39ID:nA/WYMYE
あとよろしく
0432Trackback(774)04/10/27 21:27:11ID:tk9yzHDl
中途半端!
0433Trackback(774)04/10/27 21:37:20ID:b9jH2JPM
# amegriff 『お望み通りキチガイという単語を封印してあるのになぜ書き換えるのか説明してください』 (2004/10/27 19:44)

はてながキーワード作成を認めてる事を見事にスルー
0434Trackback(774)04/10/27 21:54:43ID:Ctqer/+J
こわがり ご意見番 →id:kowagari お笑い →ご意見番
セミビキニ 長文 →id:aikawa8823 たまには改行して →小説もたかが知れる
もくりこ リファラゲトー →id:kamuraco アク厨 →アクセスだけが人生じゃない
チープか テーマの人 →id:chepooka →いてくれたほうがいいひと
きむち きむち →id:kimchi →きむち
しぇるたー 字が細かい → ネタが細かい
ろすととみー ネットラジオ → 声質
ぎりぎりで伊豆 オードレシピ →id:nancy 注目してたが・・・ →まだ注目してます
のいにゅーす ぶぶか →id:knoy 炉利 →教えて著作拳!(あと肖像拳)
カルピス わしづかみ →
一人暮らし アート →
ひろみちゅ ひろみちゅ →id:HiromitsuTakagi ひろみちゅ →ひろみちゅ
0435Trackback(774)04/10/27 22:02:49ID:tk9yzHDl
カルピスって誰?
0436Trackback(774)04/10/27 22:32:26ID:rWLOAlFV
>>428
nutraさんこんばんは
0437Trackback(774)04/10/27 23:34:05ID:bUjsvmDu
そっか。恐がりの説教臭いところが支持されてんのね
0438Trackback(774)04/10/27 23:39:36ID:de/3Aq/c
説教臭いか?
0439Trackback(774)04/10/27 23:46:50ID:X1hbalTL
かむらたんみたいに「ふくむアンテナ」にまで
リンク貼ってる人って居ないよね。自分スキー!
0440Trackback(774)04/10/28 00:02:18ID:KAQjJeRf
漏れの所で取り扱ったネタが数日後にかむらたんが取り扱っていて、
するとかむらたんとこはそのネタで盛り上がってるんだぁ・・・
今まで何度かあったよ、大手ってそういうことなんだね
いいね
0441Trackback(774)04/10/28 00:22:36ID:dBBxQMqh

こわがり ご意見番 →id:kowagari お笑い →ご意見番
セミビキニ 長文 →id:aikawa8823 たまには改行して →小説もたかが知れる
もくりこ リファラゲトー →id:kamuraco アク厨 →アクセスだけが人生じゃない
チープか テーマの人 →id:chepooka →いてくれたほうがいいひと
きむち きむち →id:kimchi →きむち
しぇるたー id:SHELTER 字が細かい → ネタが細かい
ろすととみー id:lostguitarネットラジオ → 声質
ぎりぎりで伊豆 オードレシピ →id:nancy 注目してたが・・・ →まだ注目してます
のいにゅーす ぶぶか →id:knoy 炉利 →教えて著作拳!(あと肖像拳)
カルピス id:manamraわしづかみ →
一人暮らし id:simplife アート →
ひろみちゅ ひろみちゅ →id:HiromitsuTakagi ひろみちゅ →ひろみちゅ

0442Trackback(774)04/10/28 00:25:11ID:o7tNC+1p
# hinop 『趣旨を変更しました。これでもあなた方は文句を言えますか?「うつ」状態である人の気持ちなど、あなた方は到底わからないでしょう。私は理解できます。いずれ、このキーワードが役立つときが必ず来ます。』 (2004/10/27 02:37)

「私は理解できます」なんて断言しちゃう無神経さ、
根拠のない万能感が問題視されてるんだが、hinopには分からないみたいだね。
そういうものこそ「理解」頂きたいのだが。
0443Trackback(774)04/10/28 00:29:41ID:KAQjJeRf
カルピスって誰
0444Trackback(774)04/10/28 00:32:51ID:dBBxQMqh
id:hatenadiary はてなの重鎮
id:TomoMachi 映画の人
id:kowagari 説教
id:aikawa8823 長文
id:HiromitsuTakagi ひろみちゅ
id:amiyoshida 音楽やってるらしい
id:kanryo 霞ヶ関のカンリョー
id:kanose ARTIFACT
id:solar 本とか好きな人っぽい
id:munekata 淡々とURL貼る人
id:spo0n 変なもの愛好家
id:chepooka はてなのテーマの人
id:strange 空白好き
id:hazuma 東浩紀ってひと
id:SHELTER アイドルオタク
0445Trackback(774)04/10/28 00:34:41ID:KAQjJeRf
恐がりってそんなに説教臭いか?
寧ろドライな感じするけど
044643704/10/28 00:40:22ID:ArGtXQhj
すまんね。説教臭いってちょっと適当に言っちゃったんで撤回するわ。
考えてみればTomCatみたいのを説教臭いって言うんだよな。
0447Trackback(774)04/10/28 00:41:45ID:KAQjJeRf
もしくはTomoMachi
0448Trackback(774)04/10/28 00:44:04ID:dBBxQMqh
id:gyodaikt テーマはかわいいけど内容は固い
id:toronei 馬
id:maikuhama メガネ
id:lovelovedog 読むの面倒くさい
id:ykurihara 難しい本が好きらしい
id:yaneurao プログラムがすきらしい
id:ikuko2 犬(バター)
id:yomoyomo よくわからん
id:kamuraco 妖怪ゲトー
id:aniota アニオタ
id:magisystem 自堕落なわりにがんばって生きてる
id:knoy 著作権
id:finalvent ファイナルベントは本文と関係ない
id:sugio 何を訳す?
id:asobi 海外の変なニュースのひと
0449Trackback(774)04/10/28 00:53:09ID:dBBxQMqh
id:gotanda6 ディスコ!
id:yasai 建築好き
id:simplife アート
id:hentai ホームレス19歳
id:ennbai モーオタ
id:pippi 俳優とかそういうのが好きらしい
id:habuakihiro ウェブプログラマー系
id:kimchi きむち
id:nekoprotocol そこはかとなく大物臭
id:mohri はてな本の人
id:moonphase ゲーオタ
id:mhk アニオタ
id:tetsuto テレビ論
id:wakatono オープンソース
id:matakimika よくわからん
0450Trackback(774)04/10/28 01:03:14ID:dBBxQMqh
id:hurricanemixer 少年ナイス
id:hotcake すてきなこいびと
id:softether 筑波大学
id:screammachine 絶叫機械ってなんだ?
id:TRiCKFiSH 親指用の指輪だと他の指にはつけられないね!
id:jkondo 我らの神 近藤様
id:hyuki プログラムの神 結城浩
id:seijotcp 人文系
id:makillon キンパチ先生
id:tokyocat 難しい事いってるぞ!
id:higayasuo コンパイルに執念を燃やす
id:uruoi 眉毛が男前だぞ!
id:ant プロモ大好き
id:Tigerlily べんしょっと
id:itokoichi 伊藤さん
0451Trackback(774)04/10/28 01:10:41ID:dBBxQMqh
id:assam_tea 石井さんのレビュー
id:crossage スタイルシートが格好いいぞ
id:samuraisick フェラ
id:jouno 公民の授業みたい
id:jigokumimi ベンアフレック
id:reikon はてなスタッフ!
id:yskszk 頭良さそう
id:bmp 音楽が好きなんだと思うけど、違うかな?
id:petitoiseau うん。や。
id:smoking186 はてな百傑まとめ人
id:mashijun ジュンジュン
id:KATIE あかちゃん
id:konkonconan モーニング娘。
id:kaien 読書家
id:hyoshiok 難しい事いってるぞ!
0452Trackback(774)04/10/28 01:18:37ID:dBBxQMqh
id:hotsuma ひきこもり学
id:sonodam せきゅりてX−
id:ABA シューター
id:season こめんとしづらい
id:izumino おたっきー
id:matsunaga 碁盤の目
id:king-show-chan お笑いが好きみたいだけど、違う?
id:fuyutaro おおもりさん
id:koseki めがね
id:mint_mio ニットの袖が長いよ!
id:nobody ゴッゴル言いすぎ
id:kaneminobu モー
id:nancy オードレシピ
id:tragedy いい感想を書くね!
id:saltwatertaffy アメリカンスター好き
0453Trackback(774)04/10/28 01:24:49ID:dBBxQMqh
id:daniel1031 著作権
id:kmiura 難しい事いってるぞ
id:lala マスクマン
id:da-yoshi エイベックスが好きらしい
id:hachiya 小型飛行機をつくるひと
id:na-mi 中田で伊豆
id:loomer 食べ淡のテキスト版
id:connect24h ネットワークセキュリテー
id:ueyamakzk ヒキコモリ支援
id:lostguitar ウカウカしてたら百傑からおちるよ!
0454Trackback(774)04/10/28 01:36:05ID:oMHysN2Y
>>453
うざいからどこかにHPスペースを借りて
そこにまとめてアップしてくれませんか?
0455Trackback(774)04/10/28 05:28:08ID:XoJPa5TM
2才ってもう赤ちゃんじゃねえだろ
目立ちたがりのバカ親だな
04561 ◆jKGx0tFzR. 04/10/28 05:57:18ID:fp8R1ip1
>>454
入れたぞ。みんなで編集してくれ。
http://cgi.f41.aaacafe.ne.jp/~hatena/pukiwiki14/pukiwiki.php?%5B%5B%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A3%B1%A3%B0%A3%B0%B7%E6%5D%5D

>>453
0457Trackback(774)04/10/28 07:42:28ID:KAQjJeRf
>>453さんの見てる所と見てない所がわかっちゃった
ウチの処もこれからは見てくださいね^^
0458Trackback(774)04/10/28 08:21:18ID:KxdCWhAR
>>457
0459Trackback(774)04/10/28 08:36:58ID:BUKMgk6X
はてなで審議すりゃいいのに>いのちのはてなダイアリー
0460Trackback(774)04/10/28 10:48:10ID:lXMa+Dts
>>454
てゆーか誰かはてなで書いてくれればリンクもできて一石二鳥
0461Trackback(774)04/10/28 10:48:51ID:lXMa+Dts
はまぞうが死んでる?
0462Trackback(774)04/10/28 11:24:23ID:lXMa+Dts
>>461
BSデジタルの番組表って、iEPG以外でもとれますか?
0463Trackback(774)04/10/28 11:25:11ID:lXMa+Dts
すまん激しく誤爆・・・
0464Trackback(774)04/10/28 11:46:43ID:fp8R1ip1
>>460
言いだしっぺの法則
0465Trackback(774)04/10/28 12:10:14ID:dBBxQMqh
自分のところの方が面白いと思ってる奴は
wikiに追加してくれ。
0466Trackback(774)04/10/28 12:27:27ID:qPW+hHmF
http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/
本日15時50分時点で、のべ1086名のユーザー様から、合計1224757円分のポイントをお送りいただいています。
一人平均 1128ポイントか。俺100ポイント
0467Trackback(774)04/10/28 14:22:37ID:MjorzsXW
頭のわるいやつしか使ってないじゃん

はてななんて。


はてなダイアリー使ってるって聞くと「こいつバカなんだな」って思う
0468Trackback(774)04/10/28 14:29:49ID:RQqIAppT
>>467

な、なんだとぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

ぼくちゃん怒っちゃうぞぉ!!!!!!!!!!!!!






0469Trackback(774)04/10/28 14:30:22ID:RQqIAppT
>>467
頭のいいやつが使っているブログサービスを教えてくれ。
0470Trackback(774)04/10/28 14:36:47ID:/BWzaw1K
頭のいいやつは自分でMT設置してるんじゃない?
0471Trackback(774)04/10/28 14:53:43ID:f0OZiT7X
>>467はそのはてなにも適応できなかったヤツ
0472Trackback(774)04/10/28 15:55:26ID:gPaWdsZQ
いまだにトラックバックってのがよく理解できない。

リンク元とどう違うの?
0473Trackback(774)04/10/28 16:07:40ID:/BWzaw1K
はてな同士だと自動でトラックバックがおくられちゃうから確かに初心者にはわかりにくいな。
普通トラックバックは送る側が「あんたの記事に関連ある記事書いたよ」って能動的に送るものなんだよ。
だからリンクしてなくても送れる。
リンクしないトラックバック=リンク元を見てもみつからない。
0474Trackback(774)04/10/28 16:09:16ID:/BWzaw1K
わかりにくい?
0475Trackback(774)04/10/28 16:26:54ID:/BWzaw1K
硬い大手サイトは画面の端に追い詰めて、
飛び道具(リンクなしトラックバック)でガードの上から体力(アクセス)を削るといいぞ!
焦れてジャンプしてきたところをタイガーアッパーで撃ち落とせ!
0476Trackback(774)04/10/28 16:27:39ID:/BWzaw1K
もっとわかりにくい?
0477Trackback(774)04/10/28 17:00:11ID:Fcf0SqUe
わかりにくいがワロタ。
0478Trackback(774)04/10/28 17:36:02ID:odQrh46F
また新機能か。はてなの開発スピードはすごいな。
仕様決定に15分、リリースまで1時間〜1日だそうだが。
0479Trackback(774)04/10/28 18:45:36ID:gFYkeLiA
Fotolifeきましたな
しかしこれ、でかい画像貼れるし、ますます有料の意味なくなりそーだが

でもまだ全然機能がないね
間違いアップロードしてしまったんだが消す術がない
一度リンクをなくしてしまったら最取得する術がない
こまった・・・
0480Trackback(774)04/10/28 18:59:31ID:DMwwn8eR
>>479
http://f.hatena.ne.jp/○○○(id名)/
にアクセスしてみた?
0481Trackback(774)04/10/28 20:12:48ID:gFYkeLiA
>>480
なぜかそこに画像がない
2度アップロードしたはずなのに
なぜ?
0482Trackback(774)04/10/28 20:15:15ID:hAGbUsE0
せめて携帯でおくれるといいが。
カメラは京ぽんしかもってないしw
0483Trackback(774)04/10/28 20:23:17ID:gFYkeLiA
>>481
すまそありましたお騒がせしました
0484Trackback(774)04/10/28 20:43:21ID:CJx/HAeq
頭のいいっつってもいろいろ。自分で設置できそうな奴だってはてな使うことのメリットはあったり。
yukiwikiの人とか。
0485Trackback(774)04/10/28 20:54:44ID:CJx/HAeq
http://f.hatena.ne.jp/
いっきに華やかな感じですねぇ。違法画像もチェックしやすく?
0486Trackback(774)04/10/28 22:22:45ID:cz5WHBjI
むしろ、フォトログ組めるような状態になったから歓迎だね。
フォトハイウェイ(インフォシークアルバム、ニコンイメージングアルバム)や
キヤノンイメージゲートウェイみたいに単純なオンラインアルバムとしても使えるし。
あとは容量の増大に期待、か。
ドリコムみたいに1Gとは言わんが、せめて無料10MB、有料100MBとかで。
0487Trackback(774)04/10/28 23:36:40ID:KAQjJeRf
どれだけ無料でできりゃ気が済むんだよ
ポイントあるんだし、無料ユーザーには1MBで十分。
ポイントに応じて要領を選べることができればなおよし
0488Trackback(774)04/10/28 23:48:50ID:CJx/HAeq
f:id:honyarara:20041028234330:image
て感じで他人のも省略記法で日記に貼れますね。
共有しましょーってことでしょーかーどーでしょーかー
0489Trackback(774)04/10/29 01:29:39ID:VPxCF4cR
fotolife、著作権の扱いはどうなるんだろう。ダイアリと一緒で、公衆送信権
だけはてなに、ってことかな。
0490Trackback(774)04/10/29 02:45:40ID:iMLCl/9y
突然ですが質問です。
はてなからちゃぶろにトラックバックを送信するにはどのようにしたらいいでしょうか?
教えてください。
0491Trackback(774)04/10/29 03:04:03ID:JJvlE8ul
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040325#1080189658
0492Trackback(774)04/10/29 03:13:14ID:lS/OWkud
>490
で、どこに噛みつくんだ?
jizouやamegriffがキャンキャン噛みついてるところか?
0493Trackback(774)04/10/29 09:32:56ID:4Js+HPTY
n_kakkaうざー
0494Trackback(774)04/10/29 11:42:01ID:53RV8UcX
>>493
餓鬼は寝てろよRadomu
0495Trackback(774)04/10/29 13:24:08ID:/ksAv5SK
アンテナに追加した後、グループを変えようとしたときに、どこに追加されたか探すのが大変なんだけど、何か上手い手ある?
登録数が数百件になったから大変。
0496Trackback(774)04/10/29 14:02:27ID:QGEmqfuO
>>495
アンテナねたは
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1067560357/


と言いたいところだが激しく同意
アンテナの編集ってすごく使いづらい
0497Trackback(774)04/10/29 14:02:56ID:ym8/cQAX
Ctrl-f
0498Trackback(774)04/10/29 15:54:10ID:y8zYi5kR
id:hyukiあたりで、アンテナ編集ツールが紹介されていたとオモ
0499Trackback(774)04/10/29 16:32:31ID:nFsoXfDR
>498
あれはカテゴリに対応してない。
0500Trackback(774)04/10/29 17:00:58ID:Jh7+upKw
>主要な検索エンジンの検索結果からはてなダイアリーの日記ページを閲覧した際に、
>検索フォームに検索語が自動的に補完されるように変更しました。
これ、なかなかいいね。
0501Trackback(774)04/10/29 18:30:12ID:zGbhaEUV
はてなダイアリーって、学校に行かず、働きもせず、
真昼間からブックオフでマンガ読んでる連中が作ってる感じ。

リアルじゃ友達いません。でも、知識だけあるし、なんか言わせろって雰囲気。





終わってるな。



0502Trackback(774)04/10/29 18:54:15ID:g8TZeR2c
     あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `
0503Trackback(774)04/10/29 19:03:29ID:4qAHFoWd
>501
おれ、そのまんま。ズバリ賞あげる。
0504Trackback(774)04/10/29 19:06:40ID:pfhfiY2F
はいはいよかったね
0505Trackback(774)04/10/29 19:18:52ID:91v8CIWv
作っている人なのか書いてる人なのか…
0506Trackback(774)04/10/29 19:22:47ID:zGbhaEUV
はてなダイアリーって、学校に行かず、働きもせず、
真昼間から自転車とばして、ソフマップでだらだらしてる連中が作ってる感じ。

金ありません。でも、パソコン好きだし、なんか言わせろって雰囲気。





終わってるな。






0507Trackback(774)04/10/29 20:20:00ID:TEr/L9wG
>>506
そんなところで150万も義援金集まるわけねえべ
0508Trackback(774)04/10/29 20:37:33ID:E6Sub1k1
>>507がいいこと言った
0509Trackback(774)04/10/29 20:46:54ID:4Js+HPTY
n_kakkaうざー
0510Trackback(774)04/10/29 20:47:01ID:dK1G7k0i
終わってる場所にわざわざ出張してくる喪舞もかなり終わってるな。
0511Trackback(774)04/10/29 21:01:40ID:Tt5WWE40
>>506って、学校に行かず、働きもせず、
真昼間から自転車とばして、ソフマップでだらだらしてる香具師が書き込んでる感じ。

金ありません。でも、パソコン好きだし、なんか言わせろって雰囲気。





終わってるな。







0512Trackback(774)04/10/29 21:15:23ID:2SXh3uNt
なんか同じことしか書かない奴らばっかりになったなこのスレ。


終わってるな。

0513Trackback(774)04/10/29 21:36:22ID:zGbhaEUV


真昼間からブックオフでマンガ読んでる連中が、
小泉政権批判したり、マスコミ批判したり、秋葉原だ!アニメだ!何だのと、ほんと馬鹿みたい。



終わってるな。

0514Trackback(774)04/10/29 21:45:35ID:nRb35VKe
ID:zGbhaEUV
 ↑
ウザウザー
0515言ってやんなさいよ。04/10/29 21:59:01ID:jrCYADc6
終わってるのはお前だって誰か言ってやんなさいよ。
0516Trackback(774)04/10/29 22:02:58ID:+1cyYy3v
みんなはたらいてるよー
きみもはたらけよー
0517Trackback(774)04/10/29 22:19:04ID:6OeiYc4b
>>506
はてなに限定する根拠はいかに
0518Trackback(774)04/10/29 22:47:43ID:zTMfrNLD
オフ会に誘われなくていじけてるとか。
0519Trackback(774)04/10/29 23:26:15ID:xo/vIpyn
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%c0%ee%a4%ce%ce%ae%a4%ec%a4%ce%a4%e8%a4%a6%a4%cb

JASRAC、来るんじゃない?
0520Trackback(774)04/10/29 23:40:16ID:TEr/L9wG
いまなら小千谷から書きこんでるといえば免除 ・・・なわけない
0521Trackback(774)04/10/29 23:58:51ID:zGbhaEUV

はてなユーザーは根暗じゃないの!ネクラじゃないの!ちょっとヒキコモリ気味なだけ。
サブカルがどうのこうの、ブログがどうしたこうした、ITだ!新製品だ!何だのと、ほんと馬鹿みたい。
なに、汗かきながら甲高い声出して、わけのわからない議論ぶちかましてんの?




ムリなんだよ。何やっても。








0522Trackback(774)04/10/30 00:18:42ID:bAsMGn2x
宇宙からの電波の受信具合は良好ですね
0523Trackback(774)04/10/30 00:45:28ID:UXrUQ87S
おい。なんかはてなダイアリーってよいでつね。しかし自分で苦労してデザインせず
作り付けだから多少つまらんが
0524Trackback(774)04/10/30 00:50:02ID:AAZvU/PI
>>521
君のID教えて。コメントつけてあげるから。
0525Trackback(774)04/10/30 01:07:11ID:l4Y86yQ1
>>523 デザイン自分でじれるよ
0526Trackback(774)04/10/30 01:07:53ID:UXrUQ87S
いじれるけど自分で作ったんじゃないからちょっとつまらんよ

ところで広告メールがくるんだけどどうすればこないようにできますか
0527Trackback(774)04/10/30 01:15:07ID:l4Y86yQ1
>>526 いや、だからCSSを自分で書けるんだけど……
そうじゃなくてHTMLから書き換えたいの?
広告メールが嫌ならメール受信するのやめれば?
0528Trackback(774)04/10/30 01:22:24ID:UXrUQ87S
登録後受信拒否するにはどこをいじればいいですか

にこにこ
0529Trackback(774)04/10/30 01:25:30ID:/uGM/uAi
教えて厨うざい
0530Trackback(774)04/10/30 01:27:01ID:s4R/bclE
>>523
CSS自作してる人もいるようだけど
他のブログ(自前鯖じゃなくて、大手)って完全にスタイル変更とかできるの?

広告メールってはてなから?
そんなのきたっけ?

とりあえず設定の変更は、
ttp://www.hatena.ne.jp
から「Myはてな」→「登録変更」でできるよ
0531Trackback(774)04/10/30 01:30:09ID:UXrUQ87S
ねらーらしからず

にこにこ

ってリップサービスしてやってんのに

教えて厨うざい

と空気読めない馬鹿
0532言ってやんなさいよ。04/10/30 01:37:30ID:Ai+C6eJY
馬鹿はお前だって誰か言ってやんなさいよ。
0533Trackback(774)04/10/30 01:47:26ID:pbKm8c36
>>531
馬鹿は小前田。
...縦読み?
0534Trackback(774)04/10/30 02:32:43ID:pmaxXhEu
ふつうにうざいよ教えて厨は。
どっか逝ってくれる?<ID:UXrUQ87S
0535Trackback(774)04/10/30 03:10:50ID:grf6EgKc
一からじゃなくテーマ選んで都合良くCSSいじりながらニヤついてる自分はだめですかそうですか
0536Trackback(774)04/10/30 03:13:25ID:grf6EgKc
ぎゃあああ!IDがぐりふ、、、!!あめぐrf!!
0537Trackback(774)04/10/30 03:15:42ID:/uGM/uAi
>>536
ご愁傷様
ゲラゲラ
0538Trackback(774)04/10/30 04:15:04ID:UXrUQ87S
g
0539Trackback(774)04/10/30 08:17:22ID:m+eAi6Bt
ID:zGbhaEUV ワロタ
もっと続けて〜
0540Trackback(774)04/10/30 10:15:29ID:OW5J33nk
のいにゅーす ぶぶか →id:knoy 炉利 →教えて著作拳!(あと肖像拳)
→鬼畜 グロ 人の死を喜ぶキチガイ

http://d.hatena.ne.jp/knoy/20041028#1098928889
0541Trackback(774)04/10/30 10:18:02ID:VGwndLah
思いっきりいじりたいなら有料オプションにするしかねーんでないの
漏れは改めてHTMLを1から勉強しなおしてるが
0542Trackback(774)04/10/30 10:45:40ID:iIBKQISW
>>541
HTMLに関してはヘッダ消せるか消せないかだけの違いじゃん。>有料
0543Trackback(774)04/10/30 10:58:00ID:I3w3FxXb
>>542
デザイナー達は、本の裏表紙のISBNバーコードすら許せないそうだから。

でも、ダイアリは書かれた内容が重要。
0544Trackback(774)04/10/30 11:29:24ID:3yjj/M3b
>>541
思いっきりいじりたいなら
詳細設定画面で「テーマ」のところを指定なしにするといいよー。
すっぴんになるから、そうしておいてからスタイルシート欄に自分でCSSの指定を書きこんでいく、と。
カスタマイズでかなり雰囲気は変えられます。
0545Trackback(774)04/10/30 12:01:16ID:Vt/XvL2W
タイトルを消して自作のタイトルロゴ(?)
みたいなの入れてる人が居るけど、あれは
どうやればいいの?
0546Trackback(774)04/10/30 12:17:51ID:s4R/bclE
思いっきりいじりたいやつははてな使わない方がいいと思うよ
だって他人が準備したサービスだよ?

自分でやりたかったら、自鯖立てて、自分でウェブアプリ組んでやればいいじゃんね。
0547Trackback(774)04/10/30 12:20:48ID:TMxQqicQ
>>545
スタイルシートに
h1 {
display: none;
}
でタイトルを消して
タイトルに使う画像をUPしたら<img src="画像のアドレス">
でOK
0548Trackback(774)04/10/30 12:24:55ID:Vt/XvL2W
>>547

ありがとうございました!さっそくやってみます。
0549Trackback(774)04/10/30 12:30:33ID:I3w3FxXb
>>545
スレ違い。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093444156/
0550Trackback(774)04/10/30 15:32:05ID:Vt/XvL2W
どうもすみません……
0551Trackback(774)04/10/30 16:43:31ID:/uGM/uAi
睾丸スレ陥落
0552Trackback(774)04/10/30 18:00:03ID:wyYajgIa
フォトライフは写真ページにトラックバックが付けば面白いんだけどな。
0553Trackback(774)04/10/30 18:28:45ID:UXrUQ87S
はてダイのコメントが2ちゃん的になる恐れはないか。理由とともに述べよ
0554Trackback(774)04/10/30 18:31:16ID:6RZfdNce
UXrUQ87S
0555Trackback(774)04/10/30 19:13:33ID:4OqoLBEQ
あはは
0556Trackback(774)04/10/30 19:32:59ID:UXrUQ87S
誰もコメントをくれないのだがどうすればいいの
0557Trackback(774)04/10/30 19:42:24ID:5v6XakIg
>>548
有料オプション使ってない限り規約違反なので早速やらないように。
0558Trackback(774)04/10/30 19:43:39ID:o9hb90Gp
ここにIDのせる
0559Trackback(774)04/10/30 19:46:40ID:o9hb90Gp
>>557
ヘッダ消すんじゃないから違反じゃないでしょ
0560Trackback(774)04/10/30 19:48:27ID:UXrUQ87S
おい画像っていくらでもうぷできますか
0561Trackback(774)04/10/30 19:50:02ID:BHSMMxtZ
>>556
「助けて、いのちのはてなダイアリー」って書き込めばいいじゃん。
熱心なボランティアがいろいろコメントくれるぞwwww
0562Trackback(774)04/10/30 20:13:11ID:UXrUQ87S
おい。はてなってブログのくせに他でコメントしたものが一覧できてないじゃないか
0563Trackback(774)04/10/30 20:30:32ID:pmaxXhEu
どっか行けって鬱陶しい< ID:UXrUQ87S
0564Trackback(774)04/10/30 20:31:30ID:hVMDz3jc
>>559
はてなのロゴを消すのは禁止だ!
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030310#1047294458
0565Trackback(774)04/10/30 20:33:45ID:pmaxXhEu
日記のタイトルをロゴにしたいって話だろ?
落ち着けよ>>564
056656404/10/30 20:35:15ID:hVMDz3jc
勘違いしたゴメン。
0567Trackback(774)04/10/30 21:16:09ID:ecdHTfE2
>>556
clawみたいなことを書けば、コメントのほうが本文より多くなる。
0568Trackback(774)04/10/30 22:03:03ID:UXrUQ87S
苦労ってなんだyぽ
0569Trackback(774)04/10/30 22:14:51ID:SMb1NRzk


真昼間からブックオフでマンガ読んでる連中が、
著作権について議論したり、マスコミ批判したり、教えて厨ウザイだの!規約違反だのと、ほんと馬鹿みたい。



終わってるな。




0570Trackback(774)04/10/30 22:42:42ID:eJBzlqkz
「いのちのはてなダイアリー」に書いてある「自己責任」って、何かおかしくないか?
てめえのせいで人が自殺したなんてことが起こっても、それも「自己責任」か。
アドバイスした奴は腹でも切るんだろうか。
0571Trackback(774)04/10/30 22:56:04ID:oroglQOe
むしろ「失敗したら腹切ります」追加カキコキボン
0572Trackback(774)04/10/31 01:11:32ID:LktYsAay
社長TVでしゃべってるよー
0573Trackback(774)04/10/31 01:27:29ID:LktYsAay
近藤さん、開始30分で一回しかしゃべってない…
0574Trackback(774)04/10/31 01:55:28ID:LktYsAay
一言しゃべった。どーでもいい事だけど
0575Trackback(774)04/10/31 02:25:43ID:LktYsAay
なんか良い事言ってた。一言だけど。あと30分。
0576Trackback(774)04/10/31 02:53:42ID:LktYsAay
終わった。自分が確認できたのは3回だけ。出なきゃ良かったんじゃないかな。寝ます。
0577Trackback(774)04/10/31 06:21:21ID:ruRUXprC
はてなについて
1 フォトライフいい。サイズを設定できる( 3メガの制限あるけど)
 自分のフォトライフの画像を自分のダイアリーに直リンしてもいいのかな
2 他人の日記のURLを自分の日記に書き込んだら、勝手にトラバになった。あれは勘弁してほしい
3 アンテナを日記のページの左側に作ろうとしたら、位置がうまく決まらず大変だった
0578Trackback(774)04/10/31 06:55:50ID:2I8jEQan
http://d.hatena.ne.jp/iori3/
の被アンテナがここ数日で40増えてて、
多くの言及を受けている(コメント欄)参照。
0579Trackback(774)04/10/31 08:55:51ID:x1+FpY5d
鵜呑みはしないけど、参考にはしている >iori3
0580Trackback(774)04/10/31 10:02:37ID:sfcaahQZ
fotolife、アニメgifを登録しても表示不可になるんだけど、まだ未対応なのかな。
うまくアップロードできた人いる?
0581Trackback(774)04/10/31 10:25:14ID:yMkMEGWt
>>578
そこ、広告貼ってない?
0582Trackback(774)04/10/31 10:52:58ID:cOgP5SAg
>>581
左に張ってるね
0583Trackback(774)04/10/31 11:53:09ID:DRnkPSYs
http://d.hatena.ne.jp/gourmet/
しょっちゅうおとなり日記に出てくるので読んでしまうのですが
ほとんど同じ情報の羅列が毎日毎日…
なんなんでしょう、これは?
0584Trackback(774)04/10/31 12:07:35ID:cOgP5SAg
>>583
ハンバーガーサイトの宣伝目的かと思ったけど
違法コピーの情報も書いてるし…


精神障害者だと予想します
0585Trackback(774)04/10/31 12:59:58ID:xRGU5wJv
>>583
なんかの実験?
何を実験してるのかはわからないけどw
0586Trackback(774)04/10/31 13:54:33ID:ZFkksT53
>>583
機知外だと思います
0587Trackback(774)04/10/31 15:04:04ID:PaOEM8AX
>>584-586
>>356
 
相手すんな
0588Trackback(774)04/10/31 16:32:46ID:OZdgPbEw
http://d.hatena.ne.jp/sakichan/
崎山さん登場。
0589Trackback(774)04/10/31 16:33:19ID:lMOF5od5
>>578
そこ、ニュー速で祭りと化してる
059058904/10/31 16:34:11ID:lMOF5od5
と思ったら違う所だった。
0591Trackback(774)04/10/31 17:08:49ID:pnPHEpZv
>http://d.hatena.ne.jp/gourmet/
>しょっちゅうおとなり日記に出てくるので読んでしまうのですが
>ほとんど同じ情報の羅列が毎日毎日…
>なんなんでしょう、これは?

俺の個人的なリンク。
俺の好奇心に引っかかったやつをインフォーカスして貼ってるだけ。
俺、はてなを日記としては使ってないし、
RSSに出力させてmixiの中で、仲間内で盛り上がってんのよ。

日付で上にあげないとmixiに載んないのよ。迷惑かけたらすまん。
0592Trackback(774)04/10/31 17:32:12ID:gFRJUlng
精神障害者本人光臨キター(((( ;゚Д゚)))
0593Trackback(774)04/10/31 18:02:58ID:ruRUXprC
俺ははてなをメモ帳としてつかってる
日記はめんどくさい
0594Trackback(774)04/10/31 18:39:51ID:2+wTMRZI
降臨だろ
0595Trackback(774)04/10/31 19:00:27ID:T8c1NWiD
http://a.hatena.ne.jp/a.
ここで出てくるOKって何?
0596Trackback(774)04/10/31 19:46:41ID:XRbLDVLr
おk
0597Trackback(774)04/10/31 19:52:42ID:T8c1NWiD
http://a.hatena.ne.jp/+
こっちはサーバーエラー
0598Trackback(774)04/10/31 19:52:47ID:tXEQhI79
プライベートモードにしたところがなかなか戻らない
ざんねん
0599Trackback(774)04/10/31 21:03:04ID:T8c1NWiD
http://f.hatena.ne.jp/IUCHI/20041031183439
0600Trackback(774)04/10/31 21:13:03ID:ruRUXprC
画像オッケーにしたら管理大変だね
0601Trackback(774)04/10/31 21:29:37ID:dwx/5i/I
599>>
ええーっ
0602Trackback(774)04/10/31 21:49:32ID:yMkMEGWt
フォトライフで写真のページにコメント書けるようになるといいな。
あとユーザ別のトップページに最近のトラックバックを表示してほしい。
0603Trackback(774)04/10/31 21:55:35ID:OshgrAZK
>>591
あなた自身のサニティが疑われているのです。
自分のために、そのあたりの説明を書いておくと良いのだと思います。

気にしないんなら、どうだっていいんだろうけど。
0604Trackback(774)04/10/31 22:06:06ID:BbKHxBOf
ハンバーガーの細かいリンクを張って、どんな風に盛り上がるのか気になる
そのサイトのTOPページへのリンク一個ですむと思うのに

何日も同じコピペをしてるって事は、何日も同じ話題で盛り上がっているのか
やっぱりキ○ガイ
0605Trackback(774)04/10/31 22:06:45ID:T8c1NWiD
http://f.hatena.ne.jp/motos/20041029162431
誰?
0606Trackback(774)04/10/31 22:09:07ID:U+6pO4jo
おまえ
0607Trackback(774)04/10/31 22:18:58ID:T8c1NWiD
http://f.hatena.ne.jp/ggokuh/20041028185043
pya!に良くありそう。
0608Trackback(774)04/10/31 22:42:32ID:Hypj0oRN
フォトライフは別スレ作った方がよくないか?
0609Trackback(774)04/10/31 22:57:29ID:U+6pO4jo
ヲチスレ逝ってね
0610Trackback(774)04/10/31 23:09:07ID:pnPHEpZv
>>604
単なるリンクにケチつけられても困るんだが‥‥
0611Trackback(774)04/10/31 23:09:53ID:yMkMEGWt
>>605
磯山さやか
0612Trackback(774)04/10/31 23:52:35ID:56tZdLS8


真昼間からブックオフでマンガ読んでる連中が、
真昼間からブックオフでマンガ読んでる連中に向かって、
おまえは精神障害者だの、おまえは機知外だの、相手すんなだの、無職キター(((( ;゚Д゚)))などと、ほんと馬鹿みたい。


何日も何日も何日も何日も何日も同じブックオフで真昼間から漫画本立ち読みしては、
家に帰ってから、はてなと2ちゃんねるを往復する毎日。





はてな、終わってるな。





0613Trackback(774)04/10/31 23:58:56ID:56tZdLS8
はてなダイアリーって、学校に行かず、働きもせず、
真昼間からラオックスのゲームコーナーで遊んでる連中が作ってる感じ。

家でゲームしてると無職ひきこもりだと思われるのが嫌なんだ。
でも、行くとこないし、外でゲームやるかって感じ。暇だから、はてなでブログやるかって感じに似てる。





はてな、もう駄目だろ。






0614Trackback(774)04/10/31 23:59:16ID:agQQ5to4
それってaki73ixとTomCatの事?
0615Trackback(774)04/11/01 00:09:20ID:295CBaXG

はてなユーザーはオタクじゃないの!オタクじゃないの!ちょっと女の子にモテないだけ。
アニメがどうのこうの、ゲームがどうしたこうした、漫画だ!同人だ!何だのと、ほんと馬鹿みたい。
なに、格好悪いリュック背負いながら、リバティで中古ゲームあさってんの?
なに、ソフマップの野外ゲームコーナーで、他人が遊んでるの見てんの?
なに、日曜の秋葉原で歩行者天国になってるところを仲良く歩いてるカップル見て、ふてくされてるの?




ムリなんだよ。はてなユーザーは何やっても。






0616Trackback(774)04/11/01 00:16:59ID:9asiupzw
ID:56tZdLS8 = ID:295CBaXG ってさ、

昼間のブックオフとか

ラオックスのゲームコーナーとか

リバティとか

ソフマップの野外ゲームコーナーとか

日曜の秋葉原とか

そうゆうとこに妙に詳しいよね!?

ププッ
0617Trackback(774)04/11/01 00:42:27ID:idODAb0B
>>612
>>613
cocolog、ライブドア、楽天なんかのブログユーザについても言及してみてくれ
0618Trackback(774)04/11/01 00:45:14ID:Oci6cRj9
hinop頑張ってるねぇ〜
さっそく人様の日記に押しかけてるよ。

「いのちのはてなダイアリー」参照
0619Trackback(774)04/11/01 01:05:03ID:VKwopZ52
えー、女の子はいくら同性の前でも見ず知らずの他人の前じゃ脱ぎたがりません。
ついでに、いくら知り合いでも銭湯とか公共の場所で「胸大きくなったねぇ」
などの会話なんかしません。
0620Trackback(774)04/11/01 01:26:21ID:zAt7l6TD
そろそろhinopスレ立てた方がよくないか?
0621Trackback(774)04/11/01 01:50:04ID:Fx0q/h17
>>620
お願い。
0622Trackback(774)04/11/01 04:24:42ID:Jpif6T9M
ttp://d.hatena.ne.jp/wslash/
0623Trackback(774)04/11/01 05:32:49ID:9asiupzw
構ってちゃん復活か
0624Trackback(774)04/11/01 07:44:58ID:DNeLwQWb
>>622
本人乙
0625Trackback(774)04/11/01 08:00:04ID:7P4Lx/i9
ID:295CBaXG 面白い(w
0626Trackback(774)04/11/01 09:23:46ID:j1CqpwDs
n_kakkaとYasudaSうぜえ
0627Trackback(774)04/11/01 09:51:15ID:c4fEuL6q
>>626
当たり前だ。有名な黒ユーザーだ。
0628Trackback(774)04/11/01 12:18:09ID:j1CqpwDs
>>627
そうだったのかあ
はてな初心者だからなんも分からんくて。

ありがとう
0629Trackback(774)04/11/01 13:42:03ID:kqOF9Lgl
>>628
http://f41.aaacafe.ne.jp/~hatena/
黒ユーザー研究所
0630Trackback(774)04/11/01 18:02:37ID:IBlpv3hF
貼っていいのかどうか迷ったが
とりあえず、創価の本性を訴えようとしてここにブログ立てた人がんがれ
0631Trackback(774)04/11/01 18:51:08ID:AMtvURYg
>>630
貼って。

別に問題になんてならないよ。大丈夫。
貼って。
0632Trackback(774)04/11/01 19:00:33ID:AMtvURYg
# OguraKunio 『はてな側はこのキーワードの作成を容認しています。また、
複数の方の日記でこのキーワードのことが書かれているので、このキーワード
によって日記同士を結びつけるという機能も果たしています。以上の2点より
これ以上このキーワードを削除しないで欲しいのですが、どうでしょうか。』 (2004/11/01 09:08)
# smoking186 『とりあえずサイエンスに入れるのはどうかと思うので一般に変えておきます。』 (2004/11/01 17:28)
# amegriff 『別に容認してる訳じゃないだろう、キチガイめ。』 (2004/11/01 18:27)
# OguraKunio 『「http://d.hatena.ne.jp/jizou/20040904」にある、はてな
スタッフの田中さんという方からのメールを読んでみてください。「この単語
そのものが登録時点で不可能であるとは言えないと判断しております。」と
あります。つまり、はてな側としてはこのキーワードの作成を容認しているということになります。』 (2004/11/01 18:35)
# OguraKunio 『ちなみに、このような装置が存在するか否かという問題と、
このキーワードが作成できるか否かという問題はまったく別の問題です。こ
のような装置が存在しなくても、キーワードは作成することができます。』 (2004/11/01 18:39)
# amegriff 『とりあえずキチガイを治してからまた来なさい』 (2004/11/01 18:56)
0633Trackback(774)04/11/01 19:02:42ID:IBlpv3hF
>>630
http://d.hatena.ne.jp/arisa007love/
0634Trackback(774)04/11/01 19:34:19ID:NKjyz9HE
がんがれ
0635Trackback(774)04/11/01 19:40:35ID:j1CqpwDs
>>632
amegriffっつーのも相当イってるなあ
0636Trackback(774)04/11/01 21:24:10ID:AMtvURYg
amegriff こそがキチガイ
0637Trackback(774)04/11/01 21:30:55ID:O+Vb9Pcb
だれだ、はてなでいのち(ry の質問をしたのはw
0638Trackback(774)04/11/01 21:34:54ID:4L1kDKF8
はてなロゴの上部のマージンがもう8〜10pxくらい少なければ、
レイアウトがかちっとしてかっこよくなると思わない?
それとアニメーションが画像の汚れにしか見えないのと。
0639Trackback(774)04/11/01 21:48:40ID:oNptXsuy
# hinop 『死にたくても死ねないのが現実だから。「死にたい」という気持ちを持つのは悪いことじゃないと思いますけどね。』



あわわわわわ
さんざん「困っている人を助けよう」と言ってた奴の書き込みがこれかよ
0640Trackback(774)04/11/01 22:41:06ID:GgScKSsy
いのちの(後略)なんとかしてよ、という感じ…
コメント欄がすごい量になってるから見にいってみたら、のらくらのらくらかわしてるだけじゃん。
削除予定キーワードに回ったらまた元に戻して…の繰り返し。hinopってそんなに
えらい精神科医希望者かと思ったらただの学生だし。
ボランティアごっこは駅前で募金でも集めててくださいと言いたい。
(のに言えないヘタレな自分がむかつく)
0641Trackback(774)04/11/01 23:16:41ID:4LIiMhNf
みんなこれ見た?
ttp://www.hatena.ne.jp/info/press041101

■ はてな登録情報の住所追加、正しい情報登録のお願いについて

正式な住所登録をしろ。
毎月150人に官製はがきを送る。
返事がなかったり、正しく届かなかったらはてなの機能を制限する。
また、12月末日までに住所登録をしなかった者にも機能を制限する。

なんだよこれ……引っ越そうかな。
0642Trackback(774)04/11/01 23:32:28ID:jeQX+Z9u
>>641
住民激減でサーバ軽くなるなら大歓迎。
0643Trackback(774)04/11/01 23:37:32ID:JnXo2yPK
>>641
どこの住所を書いたら面白いかな?
0644Trackback(774)04/11/01 23:52:20ID:Fx0q/h17
>>641
150人のアヤシいユーザーを追放する方法でしょ。
ランダムなんかじゃないよ、キット。
黒ユーザーや人力常連のイタイユーザーが一網打尽になるなら、
そのぐらい構わない。
0645Trackback(774)04/11/01 23:53:44ID:ZDbSItbI
毎月とは書いてなくない?ハガキ送るの
0646Trackback(774)04/11/02 00:01:14ID:Zd5iZRpk
臆病者だし、はてなを抜けたくもないので
本住所登録してしまった

でも著作権とかで訴えられたらどうしよう・・・
0647Trackback(774)04/11/02 00:13:38ID:8fH2wbk4
女の人とかは
本住所とか登録するの嫌な人いるだろうね
本名もどうかと…

ネットの世界ってさ
本住所書かせることもあるけど
なんつーか暗黙の了解と言うか…
嘘住所書く人のほうが多いと思うんだよね
ネットはネットでの付き合いだけだから調べようもないし

それをはてなからハガキ送るだの
なんか初めから疑って掛かったりしてるスタンスが嫌だ
だいたい、本住所登録してやってもいいんだが
自宅にはてなから郵送物くるのが困るんだよ
ハガキ受け取るのはうちの母親だよ
俺まだ高校生だし、なんか知らんところからポイントだのかかれた
ハガキが届いたら内容読まれちまうよ
ただでさえ受験期でネットやってるの叱られまくってるのによぅ
はてなポイントの説明なんて母親には難しいよ
金銭には関係無いとか云々、言い訳みたいに思われそうだ汗
0648Trackback(774)04/11/02 00:14:34ID:RqJ2/fqM
>>641
送られてくるハガキにIDとか書かれるのかな。
サイトバレしたくない。
0649Trackback(774)04/11/02 00:18:25ID:QU6BD890
著作権もそうだけど映画とかのネタバレもやばくなるんじゃない?
最近映画板がそんな感じなんだが・・・
0650Trackback(774)04/11/02 00:21:50ID:yvSGL/Y/
はてなはちいさな会社だし
これだけの規模の会員を扱った経験も無いし
トラブルの対応だってまともに出来ないし
悪徳企業に個人情報を渡したこともあるし
0651Trackback(774)04/11/02 00:24:22ID:dBCAO6Er
うわ、すごいやだ…

私、女子だけど本住所なんて書きたくない。
会社の寮の住所なんだけど
本名・住所・会社名までばれちゃうなんて怖い。
はてなスタッフさんはいい人だらけと思うけど
はてなスタッフさんがどうということじゃなく
ネット上に住所など送信したりしたくない。
ヤフオクみたいにおかね絡むわけじゃないのに。
それに葉書なんて困る。寮母にばれる。それを配る後輩にもばれる。

はてな内で議論したいけど
レッドカード食らうのかな。
別に私、悪いことしないのになぁ。
0652Trackback(774)04/11/02 00:24:41ID:afj1i+M1
何故、みんなしてそんなにビビるの?
女ですが、始めから本住所・本名で登録してますよ。
ちょっと前まで黒ユーザーを罵って盛り上がっていたのに
それしきのことでパニックになって…。
真性の厨に見えるのは私だけ?

でもいきなりハガキってのは感じわるいけどね。
0653Trackback(774)04/11/02 00:25:39ID:8fH2wbk4
はてなにメールしてみようと思う
俺退会させられるかも
そしたらみんなサヨナラな
0654Trackback(774)04/11/02 00:27:30ID:XwU3Gfkk
ハガキ当たる気満々だな、みんな。
0655Trackback(774)04/11/02 00:30:27ID:dBCAO6Er
>652
ネット上から個人情報漏れた経験があるからです。

明日は我が身だよ。
自分の本名書くのもいいけど
本名と住所とハンドルが揃うのは嫌。
それなりにアクセスあると特に。

そもそもはてなって登録に住所なんて必要だった?>652
忘れちゃった。
0656Trackback(774)04/11/02 00:33:27ID:afj1i+M1
>>655
最近登録したばっかだけど、住所入力欄あったよ。

>明日は我が身だよ。

個人情報漏れたことありますよ。ていうか垂れ流しだなきっと。
ネットやってればどんなに頑張っても多少は漏れてると思うよ。
0657Trackback(774)04/11/02 00:34:02ID:eOk/jhtL
何分の150?
0658Trackback(774)04/11/02 00:35:29ID:RqJ2/fqM
150に選ばれなくたってヤなものはヤだね
0659Trackback(774)04/11/02 00:41:13ID:DOAwGseq
ま、これで多少なりとも厨が減るなら万々歳ネ。
0660Trackback(774)04/11/02 00:47:04ID:dBCAO6Er
>656
そっか。
私、数年前だから忘れちゃった。

個人情報漏洩は仕方ないけどね
しつこいけどハンドルとセットでばれるのは困るの。
とりあえず静観しよ。
0661Trackback(774)04/11/02 00:58:12ID:afj1i+M1
>>660
ハンドルとセットで…というのは私も困るサイトや
サービスはあるなぁ…。
なんか噛み付いてゴメン。私も大人しく傍観しよ。
0662Trackback(774)04/11/02 00:59:12ID:1ac85JGO
住所情報利用してアンケートの母集団をもっと絞れるようにして欲しいな。
例えば東京都の人のみ答えられるアンケートとか。
あとさらに趣味をいくつもあるチェックボックスの中から3つくらい選ばして
趣味がパソコンの人だけ答えられるアンケートとかできるようにしてほしい。
0663Trackback(774)04/11/02 01:09:47ID:Zd5iZRpk
>>657
10万じゃなかったっけか
少なくとも葉書じゃなくて封書にして欲しい人は多いかもな
0664Trackback(774)04/11/02 01:14:32ID:Ej2EnVEm
はてなの住所登録は今のところ登録がSSL保護でセキュアになるまで静観。

>>651
はてなポイントは購入しているからお金絡んでるな、自分としては。
ヤフオクなんてもっと相手の得体が知れなくて住所ばらすの怖いなと思う。だから利用してません
0665Trackback(774)04/11/02 01:26:52ID:Zd5iZRpk
まさか>>633への対策じゃないよな・・・
0666Trackback(774)04/11/02 01:29:00ID:AELuYk3/
何も考えずに住所登録してしまった。小心者なのでだんだん怖くなってきたorz
0667Trackback(774)04/11/02 01:50:42ID:1vz/9p5W
>新潟県新潟市ペンギン町
ttp://d.hatena.ne.jp/wslash/20041102
0668Trackback(774)04/11/02 02:21:02ID:8ceH9lXl
>※2005年1月1日以降は、上記登録変更ページに住所のご登録がないユーザー様
>は、上記ページにて入力いただくまで、一時的にはてなをご利用頂けなくなり
>ます。
0669Trackback(774)04/11/02 02:24:09ID:8fH2wbk4
はてなの犯した前科って何?
どっかに住所売ったとか?
0670Trackback(774)04/11/02 03:16:18ID:1vz/9p5W
どこだっけ? なんとか、って云う悪徳業者と揉めた時にユーザーのデータ渡したんだよ。
ヤクザ系の企業らしいから、本社まで押しかけられて脅された、という説もある。
京都から渋谷に移転したのもその関係だと俺は思う。
0671Trackback(774)04/11/02 03:18:21ID:8uwkvRh+
150人に送るなんて大嘘でちょっとでも違法性のあるユーザーには
漏れなくハガキ送るに決まってるだろ
ハガキ送った150人のidをちゃんと告示するなら別だがな
0672Trackback(774)04/11/02 03:18:39ID:M08T0JAX
複数個アカウントを使って、どれもデタラメ書けば、
全滅する可能性ほとんどないじゃん。

結局、異常者排除に意味なしじゃ。
0673Trackback(774)04/11/02 03:19:53ID:M08T0JAX
一度住所を登録すると、そのデータは消えない。20年たってから問題に
なることもありうる。
0674Trackback(774)04/11/02 03:22:22ID:1vz/9p5W
というか、最近のユーザーは知らないのか。なんか世代差みたいなものを感じたw
0675Trackback(774)04/11/02 03:30:46ID:dBCAO6Er
ホームレスはてなユーザーいたら
その人どーするんでしょうね。
0676Trackback(774)04/11/02 03:37:29ID:BhaKlz0b
海外在住者はどうするんでしょうか?
エアメールで照会はがき送るんでしょうか?
0677Trackback(774)04/11/02 03:37:50ID:8KWSkjtY
いても不思議は無いよなw
http://0001.ameblo.jp/
0678Trackback(774)04/11/02 03:38:54ID:BdEDDEDh
はてなをこんなにはやくやめることになろうとは思わなかった......
キーワード機能とか、アンテナとか便利だったのに

livedoor と excite とどっちに行くべきか
0679Trackback(774)04/11/02 03:44:07ID:M08T0JAX
何度も何度も思い知らされた教訓……

特定の主体や企業に依存するサービスは、移ろいゆくもの。

永続性を求めるのなら、企業に頼る部分は、可能な限り低レベル
にとどめ、高度なサービスは自分で運営するしかない。
0680Trackback(774)04/11/02 03:45:05ID:M08T0JAX
>>678
アンテナは、最近、http://i-know.jp/に注目が集まっていますね。
正体不明だけど。
0681Trackback(774)04/11/02 03:45:19ID:1vz/9p5W
>>675
物凄く笑った。俺、ホームレスで行こうかな。

>>678
好きなら静観したら? 千分の一の確率でしか葉書来ないらしいし。
0682Trackback(774)04/11/02 03:48:30ID:M08T0JAX
切込隊長のブログにこの件について。
http://kiri.jblog.org/archives/001114.html

0683Trackback(774)04/11/02 03:53:51ID:1vz/9p5W
今晩辺り闇黒にも出そう。
0684Trackback(774)04/11/02 04:08:48ID:mdr6jaAb
>>678
livedoorも余計な事訊いてくるぞ?
おまえの母ちゃんの旧姓は?とか
0685Trackback(774)04/11/02 06:06:14ID:F1+vPw9u
>>682
もうちっとマシな考察してるとこないかな。
0686Trackback(774)04/11/02 06:08:17ID:BdEDDEDh
7万人のうち何割ぐらい消えると思う?
有力ユーザーが消えたらはてなの魅力だいぶ落ちるなw
0687Trackback(774)04/11/02 06:32:37ID:9CRrXZnW
300円で個人情報渡せるかな。せめてどんなトラブルがあったのか具体的に
0688Trackback(774)04/11/02 07:03:40ID:llrnaTca
登録したまま日記も書かずに放置してるのが3万人ぐらいいるらしいから
本気で半分以下になると思う
0689Trackback(774)04/11/02 07:41:27ID:yvSGL/Y/
>>687
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/19/2835.html
0690Trackback(774)04/11/02 07:46:26ID:yvSGL/Y/
>>687
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/topics2004a.html#0525
0691Trackback(774)04/11/02 07:47:19ID:ECo7jxzh
こういう時にウェディングの時のことがボディーブローみたいに効いてくるのか
0692Trackback(774)04/11/02 07:48:22ID:yvSGL/Y/
>>687
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/topics2004a.html#0223
0693Trackback(774)04/11/02 07:50:26ID:W0RoXOMp




切込隊長って無職ひきこもりでしょ。奴は住所不定無職だからいいじゃん。





0694Trackback(774)04/11/02 08:07:14ID:GQf9+NAc
>>693

ネタにしては全然面白くないな、喪前

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594048188/249-3782001-8071536
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757302134/249-3782001-8071536
0695Trackback(774)04/11/02 08:09:49ID:c3uPoYS6
>>682

つーか、切込隊長は伊藤直也とかあの辺とお友達だろ
内部事情全部知った上で書いてるとしか思えん
0696Trackback(774)04/11/02 08:11:02ID:W0RoXOMp





31歳、「2ちゃんねる」のサポートなどを経て、無職ひきこもり。
住所不定無職だから今回のはてな騒動は、まったく関係ないじゃん。







0697Trackback(774)04/11/02 08:20:47ID:kYVE0aDL
>>693
そうだったのかあ
無職が何言っても説得力無いやw
0698Trackback(774)04/11/02 08:22:03ID:dmi9Qlml
>>691
今回はウエディングの件ではないのではなかろか
別のことで追い込まれたのではないかな

>>695
それだったら香具師のことだから全部書くだろう
0699Trackback(774)04/11/02 08:23:22ID:Mbh4uovl
さようなら、僕のはてな
今年いっぱいで別のサービスに移ろ
0700Trackback(774)04/11/02 08:28:49ID:YKNnTrxs
隊長のブログを読んだからではないけど、
何だか不安になってきた

いろいろはてな巡回してたらみんな懸念しては
いるんだね

SSL非対応はさすがにまずいだろう。。。
0701Trackback(774)04/11/02 08:31:05ID:OL2ln3Tz
しばらくしたら某合宿所スレで御馴染み「押しかけ厨」が来たりして…
イヤァー。・゚・(ノД`)・゚・。
0702Trackback(774)04/11/02 09:00:49ID:CdRrg0wX
はてなってもっとネットとリアルの距離感の空気読めるとこだと
思ってたけどな。ソーシャルネトブームで何か勘違いしたとしか
思えんよ┐(´ー`)┌ 
0703Trackback(774)04/11/02 09:04:10ID:OOAd1c93
はいはい、重複IDの皆さんはとっとと消えてください。
今度から下らん揉め事起こすやつは
「はがきによる住所確認」→「はがきがあて先不明で帰る」→「情報不備でID削除」
いいねぇ。Oo(ryの時からとっととやれば良かったのに。
0704Trackback(774)04/11/02 09:20:26ID:A+gBbuY9
>>670
一般ユーザっつーか、悪マニの奴だろ?
あれは一般ユーザとは言えんわな
悪徳商法と同じくらいうさんくさいし、あそこ
0705Trackback(774)04/11/02 09:27:24ID:OOAd1c93
http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20041101#1099325436
元々ただで使ってるくせに抗議たぁ何事だ。書くのが当然だろ。
0706Trackback(774)04/11/02 09:28:35ID:CdRrg0wX
うわぁわぁわああああん!(>△<)

はてなおわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
0707Trackback(774)04/11/02 09:31:48ID:A+gBbuY9
>>667
あぶねー、その件について言及してたけどキーワードはずしておいてよかった
勝手にあんなところに載せられたらたまんねえよ
0708Trackback(774)04/11/02 09:33:47ID:OOAd1c93
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041101
# wslash 『「黒ユーザーを一網打尽にするのであって、決してランダムではない」という意見もありますが、どうなんでしょう? ランダムであることをはてなは証明出来るのですか?』
# wslash 『うちの日記で纏めてみましたが、結構反発は強いようですよ。私としては撤回されることを望みます。参考:http://d.hatena.ne.jp/wslash/20041102
# wslash 『そうそう、葉書を送ったユーザーの ID を明記する、というのはどうでしょうかね。偏りがないことを示すには良いと思いますが。』

騒いでるのは身にやましいことがあるからだろw。とっととやめちまいな。
0709Trackback(774)04/11/02 09:38:22ID:kYVE0aDL
いつ寝てるんだろ
>>707
0710Trackback(774)04/11/02 09:39:09ID:OOAd1c93
1vz/9p5W=wslash
2chユーザーと厨房が減ると嬉しい
0711Trackback(774)04/11/02 09:42:51ID:9CRrXZnW
>>705
有料使ってたって書いてあるよ 読めよ
0712Trackback(774)04/11/02 09:44:15ID:OOAd1c93
>>711
解除したって書いてあるよ 読めよ
0713Trackback(774)04/11/02 09:48:00ID:zmbsY1DH
>>712
「元々ただで使ってるくせに」
もともとは有料で使ってたってことだろうがバカかおまえ
0714Trackback(774)04/11/02 09:52:56ID:LFqmQ5Hd
はてな、昨日から名前欄が変更されたIDを追っているとみた。
あなたチェックされてますよ

住所を入れなければ葉書は来ない。1/1から「葉書出しました」
のアナウンスが出るまで、はてなは使えなくなる。
だがそこさえ我慢すれば、それ以降ウソ住所でもなんでも適当
入れりゃ復活できるってわけだ
0715Trackback(774)04/11/02 09:54:33ID:9CRrXZnW
アンケートはてな
・はがきを送ってもらいたいのは?
1・アクセストップ150
2・ウェディングと書いたサイト150
3・違法画像サイト150
4・しなもんが選ぶ150
0716Trackback(774)04/11/02 10:00:13ID:OOAd1c93
いのちのダイアリーにこだわるhinopや完全病気の小倉とか基地外ユーザーが増えたから
メールだしてアカウント削除させるんだろ。h(ryとかのみえみえ2重IDとかも削除しろ。
0717Trackback(774)04/11/02 10:02:47ID:kYVE0aDL
>>715
おもしろくなーい
0718Trackback(774)04/11/02 10:04:33ID:OOAd1c93
住所でうろたえるねずみどもがごみのようだ
0719Trackback(774)04/11/02 10:07:28ID:kYVE0aDL
住所を教えるのが怖ければ他のブログサービスに乗り換えればいいだけじゃん?

ま、おれもあんまり教えたくはないけど人力検索は便利だしなあ
どうしよっかな
0720Trackback(774)04/11/02 10:08:11ID:zmbsY1DH
はてな擁護派にID:OOAd1c93のような香ばしい椰子しかいないのが、
問題の根の深さを物語ってるな。
0721Trackback(774)04/11/02 10:14:58ID:xey8AT+D
よくわからんが、住所登録すると何かマズいの?
住所氏名なんてちょっと調べりゃ出て来る情報でしょ。それほど重大な個人方法とも思えないが。
0722Trackback(774)04/11/02 10:19:57ID:OL2ln3Tz
まず
葉書キャンペーンって不定期に抜き打ちでやらなきゃ意味が無いと思うのだが
0723Trackback(774)04/11/02 10:20:25ID:v9H0GhzE
いやなら出てけ。
0724Trackback(774)04/11/02 10:23:26ID:v9H0GhzE
定期的に黒ユーザーきめうちで行えば問題ない
0725Trackback(774)04/11/02 10:26:25ID:mNec2Kus
でていくよ。
0726Trackback(774)04/11/02 10:28:24ID:xey8AT+D
150って発表しない方が良かったんじゃないかとは思うよ。当選率1%以下だろ。
毎月150人に送るなら有効か。

ところでSSLついたな。
0727Trackback(774)04/11/02 10:31:40ID:v9H0GhzE
まったくだ。ここを見ている皆。抗議するめにはてなをやめよう。かなりはてなが良くなるはずだ。
0728Trackback(774)04/11/02 10:35:20ID:Tcd+XgLa
>>706
そのネタ‥‥一般的に通用するのか(笑)
0729Trackback(774)04/11/02 11:03:43ID:BT4mVn/W
俺はもうすでに退会したさ
0730Trackback(774)04/11/02 11:19:37ID:SPiMO5cs
切込隊長が書いているとおり、自分もよくチェックしていた人が
はてなから去っているようにも思うんだな。
idによってほどほどに匿名性を確保しながら、ゆるーく回っていた気がする。
そのゆるさがいい面でもあり、面倒な面でもあり、去っていった人もいるのでは。
0731Trackback(774)04/11/02 11:23:06ID:ODc032r8
ていうか、スタッフが顔出しするポリシーでやってるんなら、
まずスタッフの住所晒してから利用者に住所求めろよ!! <- 逆切れ
0732Trackback(774)04/11/02 11:27:10ID:xey8AT+D
>>731
もちつけ。登録と晒すのは意味が全然違う。
0733Trackback(774)04/11/02 11:37:30ID:DaGLOpt3
>>721
左翼が、いやがらせをしにくるぞ(w

ちなみに、私は魚釣島に住んでいます。南国の孤島でいいところですよ。
0734Trackback(774)04/11/02 11:38:07ID:ATRjuuVx
http://d.hatena.ne.jp/Helty-baddy/20041102
【衝撃】keisatu 自ら2重IDを告白【告白】
やはりkeisatuがOo(ryだった。
0735Trackback(774)04/11/02 11:42:22ID:kYVE0aDL
>>734
keisasu
0736Trackback(774)04/11/02 11:42:56ID:33OJOwfM
はなはだどうでもいいことだが
keisa"s"u
0737Trackback(774)04/11/02 11:45:15ID:ATRjuuVx
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
# q-zak 『異議あり。住所登録も偽装することが可能。書き込んだときのIP取るのでは足りないのか。』
文句あるならとっととやめろって
0738Trackback(774)04/11/02 11:48:21ID:ATRjuuVx
>>737
http://d.hatena.ne.jp/q-zak/20041031
>>
よく考えてみると、これまでもちょっとしたことでへこんで、
そのまま平衡感覚を取り戻すことができなくなって、どんどん落ち込み、
さらにへこみやすくなって...、という悪循環で生活が荒れる、ひきこもる、というようなことを繰り返してきた。
<<
やっぱ反対者はヒッキーだよな。
0739Trackback(774)04/11/02 12:11:41ID:xey8AT+D
他のblogって住所確認しないの?
0740Trackback(774)04/11/02 12:20:39ID:Tcd+XgLa
>>739
今試してみたがlivedoorは必要ないみたいだ。
0741Trackback(774)04/11/02 12:21:14ID:BYRQr7Ah
どうなんだろうね? 今回の件でkowagari,aniotaとかの有名ダイアラーが
現時点で離脱しそうだけど、はてなにとっては痛くないのかね?

もちろん、いくらはてなに貢献してるユーザーだったとしても
運営側が1ユーザーのために判断を覆すことは有り得ないだろうけど。

もしくはザイーガ同様、むしろトラフィックに余裕ができて好都合とかなの?
0742Trackback(774)04/11/02 12:26:02ID:ATRjuuVx
一度書いた以上引っ込めることはないよ。
うちは匿名可です。なんて明言する会社はいないだろ。あくまでこれまでが黙認だっただけだ。
0743Trackback(774)04/11/02 12:30:03ID:Ej2EnVEm
kowagariもaniotaも肖像権・著作権侵害の写真や画像を結構載せてるから
後ろ暗いところもあるんでは。
0744Trackback(774)04/11/02 12:30:15ID:ATRjuuVx
これからは

匿名→荒れたブログ
記名→ソーシャルよりのブログ

と二極化しそうな予感。どういう経営方針をとるかなんだろうね。
0745Trackback(774)04/11/02 12:35:31ID:ATRjuuVx
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/
>その背景には、住所登録の案内ページにもありますように、昨今増加している権利侵害などの問題も関係しています。
これからはどんどん取り締まるぞっと。
特にモーオタ系の著作権侵害はひどいからねぇ。ユーザーがガキだからかも知れんが。 
0746Trackback(774)04/11/02 12:45:19ID:tl4dB6Wp
肖像権・著作権侵害してるブログを片端から停止していけばいいんじゃない?
まずは「はてな百傑」のブログから。
0747Trackback(774)04/11/02 12:55:10ID:5h1aESch
自分プライベートモードで特にやましいこと(キャプ画像貼ってるとか)してないし
他のはてなダイアラーと交流持ってないので
別にいいかなーと思っている>住所登録
0748Trackback(774)04/11/02 12:56:40ID:kYVE0aDL
うわ、勝手に決めつけた
>>744
0749Trackback(774)04/11/02 13:16:12ID:M5TRtHBj
はてなダイアリーっぽい他のサービスありませんか?
0750Trackback(774)04/11/02 13:18:11ID:IpHx6k5C
「タダで使ってるくせに〜」ていうのいい加減やめてくれよ。
元々そういうビジネスモデルを選択してたのははてなの方だろ?
サービス内容に惹かれて客が集まったからこそ、
株式会社が回っていってるんであって、サービスが改悪されたら
そりゃ文句言うだろう
0751Trackback(774)04/11/02 13:19:32ID:QbGUJXpg
>>749 フルルKansai
http://fururu.net
0752Trackback(774)04/11/02 13:19:45ID:y4ZGN1Ca
盛観しよーぜー
0753Trackback(774)04/11/02 13:24:19ID:JyM5Q+4J
>740
「livedoor 退会」で検索してみれ! 怖いぞ!
0754Trackback(774)04/11/02 13:28:56ID:yfTt2hgK
>>753
それブログじゃないし…
ISP接続サービスの方だから正式な住所等必要なのでしょう。
ブログの方はこちら
ttp://blog.livedoor.com/resign/
0755Trackback(774)04/11/02 13:29:07ID:33OJOwfM
>>753
でも
>この申請フォームはlivedoor 接続サービスを利用いただいているお客様のみご利用いただけます。
>その他サービスをご利用の方で、livedoor ID の削除をご希望の場合は、こちらから行ってください。

だよ?
0756Trackback(774)04/11/02 13:43:36ID:Tcd+XgLa
今、>>750 が良いこと言った。

>>753
良く分からん。間違ってることあったら指摘してくれ。

・livedoorBlog利用にはlivedoorIDが必要
・livedoorID申請時にはメールアドレス、氏名、性別、生年月日、郵便番号等が必要
 (でもこれ正当性チェックする術はないから出鱈目でも越せる)
・livedoorBlog退会時は特に入力いらん。
・livedoorID抹消時には何か入力が必要になる?(未確認)

別にわざわざIDまで退会せんでも放置すればいいんでないかい?
メールアドレスが残ると嫌ってことなのかな。
でも、住所知らせるリスクはド━━━(´゚∀゚ ≡ ゚∀゚`)━━━コ??にもないよね。
0757Trackback(774)04/11/02 13:45:27ID:sA18cctc
# iwspk2 『>交付後の変更となり、
公布後の…
公開とかの方がいい感じですが、公布の方がお好きですか?(正直偉そうにかんじるんだけど。)』

で、こいつはなんでこんなに偉そうなんだ。
0758Trackback(774)04/11/02 13:45:28ID:ATRjuuVx
>>752
盛大に監視するのか?
0759Trackback(774)04/11/02 13:47:28ID:ATRjuuVx
>>751
確かに。作ってるとこがおなじだからな
0760Trackback(774)04/11/02 13:53:38ID:91C9KnrL
私書箱とか局留めって知ってる?
0761Trackback(774)04/11/02 13:54:17ID:LAK/ohBl
制限される機能ってどんなのだろう
0762Trackback(774)04/11/02 14:00:42ID:Tcd+XgLa
>>751
フルル関西は住所入力要らないのね(藁
0763Trackback(774)04/11/02 14:01:54ID:xey8AT+D
>>762
運用方針の問題だろ。あれははてなが作ったけど運営するわけじゃないから
0764Trackback(774)04/11/02 14:09:40ID:ATRjuuVx
http://d.hatena.ne.jp/hisamura75/20041101
自分で登録情報が嘘だって白状したやつがいるぞ。
規約違反でID削除だな。
0765Trackback(774)04/11/02 14:12:09ID:BT4mVn/W
退会したのにfotolifeがまだ消えずに残ってるなー
0766Trackback(774)04/11/02 14:12:28ID:BdEDDEDh
ID:ATRjuuVx
0767Trackback(774)04/11/02 14:25:45ID:dBCAO6Er
でもさー
過去にやばいとこへ個人情報ながした前科があるわけじゃん
中の人は変わってないし
企業って結構同じこと繰り返すじゃない?
二度と過去の過ち繰り返さないという声明なり対処法を出して欲しい。
またはてなが脅された場合どう逃れるのかとかさ。
だし、悪いこと考えるヤツは
はてなが十何万人の個人情報得たことを知って
何かしらのモーションかけてくるかもよ。狙われるというか。

あと自分が個人情報さらしたくない理由は
やはり自宅がばれるのが怖いから。
日記+アンテナ+個人情報がセットでばれるたらヤバイ。法には触れてないよ。
0768Trackback(774)04/11/02 14:31:16ID:eClRuQnV
はがきってどういうフォームで送られてくるのだろう?
男女混合の寮に入っているので、IDを知られたりでもしたらと考えると鬱。
まさか、IDと実際のフルネームが併記されるのかよ。
これで幾分かのユーザーは淘汰されるだろうけど。
0769Trackback(774)04/11/02 14:33:30ID:LAK/ohBl
すっごい目立つ原色つかったハガキが送られてくる
0770Trackback(774)04/11/02 14:39:16ID:M5TRtHBj
もちろん表にでかでかと「18禁」の文字が
0771Trackback(774)04/11/02 14:40:56ID:dBCAO6Er
はてな、なんか学生を力づくでねじふせる
悪徳教師みたくなったね

住所教えろって行為がじゃなくて
葉書を送るから偽住所だったらばれるからな!ってスタンスが

はじめからユーザーを疑う姿勢だもんね
あとネット世界のことを紙ベースで
実生活の場で入り込んでくるのもなんか気持ち悪い
0772Trackback(774)04/11/02 14:42:59ID:LAK/ohBl
>>771
ハガキ作戦を考案した社員の住所で登録し
その人の家に大量にハガキがくるという落ちがあったら
面白い。
0773Trackback(774)04/11/02 14:43:15ID:xDZPdKFn
なにか魂胆があるらしいのが気持ち悪いんだよな。
0774Trackback(774)04/11/02 14:43:50ID:Ej2EnVEm
>>771
プロバイダとか書類送ってくるじゃん
それも気持ち悪い?
0775Trackback(774)04/11/02 14:49:12ID:iiOKVvvc
>>771
ネット世界って何?実生活の一部であってもともと別物じゃないよ。
0776Trackback(774)04/11/02 15:00:17ID:ATRjuuVx
>>773
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/
ダイアリで「名誉毀損やプライバシー侵害、著作権侵害等」やってるやつを捕まえるためだよ。
これまでは「すまん」でID消して逃げられたけど、これからは住所がわかってるから
著作権侵害とかで訴えられたときはID消しても損害賠償請求から逃げられないわけだよ。

フォトライフやってモーオタとかの違法画像があまりにも多かったので近藤さんが怒ったんじゃないか。
著作権違法ユーザーは一斉取締りされるな。
0777Trackback(774)04/11/02 15:00:44ID:IpHx6k5C
>>775
別物として考えたい人間もいるってことくらい分かれよ
0778Trackback(774)04/11/02 15:03:05ID:t1wh50rd
ライブドアが云々は、メモライズ買収した時の移行の不手際さ加減と、
退会するときに何故か個人情報を入れないといけなかったとか、
そういう騒動があったんで、不信感持つ人がいるんでしょ。
0779Trackback(774)04/11/02 15:09:11ID:eClRuQnV
はてな はてなの住所登録に反対の方、何が不満ですか?
ttp://www.hatena.ne.jp/1099375180

おっ!
0780Trackback(774)04/11/02 15:11:44ID:euu2091U
住所を晒す=違法なユーザーを取り締まる為ってのは納得いかないな。
IPさえ警察に渡せば2chの書き込みからだって逮捕されるんだからな

単なる悪質なユーザーに対する脅しか?
オレはセキュリティの面さえクリアになればオーケーかな。アマゾンだってぴあだって住所入力してるし
0781Trackback(774)04/11/02 15:18:16ID:GTHDYct1
個人情報がはてなの外には流出しないと仮定したとしても、
正しい住所集めておけば、将来、事業をどこかに売却する際
高く売ることができそうな気がする。

うがった見方かな?
0782Trackback(774)04/11/02 15:19:58ID:xDZPdKFn
>>775
理屈はそうでも、日本では多くの人に別物として考えられているよ。

>>776
それは説明されてることじゃんか。
どこかの企業か団体からテコ入れでもあったんじゃないかなーって。

でも、これでもうRirikaみたいな面白い人が登場することもなくなるんだな。
多重垢っぽい面白いダイアリー何件か知ってるんだけど、それも全部なくなっちゃうのか。
シェア率で業界トップから中下位まで転落してもおかしくないし、
事情はよく知らないけど、これはすごい決断だと思うよ。
0783Trackback(774)04/11/02 15:24:23ID:eClRuQnV
>>782
>>633か?
0784Trackback(774)04/11/02 15:25:15ID:ECo7jxzh
悪マニの時の対応を考えると、違法じゃなくても脅されたらすぐ渡すような気がする。
大体スタッフの人数が少ないし、そんな手間も取りたくないだろうし。
はてなって法務部門なさそうだし。ユーザの間に立つってことはあり得ないな。
0785Trackback(774)04/11/02 15:29:33ID:Tcd+XgLa
>>784
あのときはどういう経緯で情報渡したんだっけ。
詳しくまとまってるところ無いかな。

そういやあの悶着の後、悪マニの人って逮捕とか告訴されたの?
そこらへん知ってる人が居たらお教え下され。
0786Trackback(774)04/11/02 15:33:32ID:LAK/ohBl
女性ユーザーの住所を特定してストーカーするのが目的<住所
0787Trackback(774)04/11/02 15:35:36ID:M5TRtHBj
数万文の150だから当たる心配はない
0788Trackback(774)04/11/02 15:36:43ID:xDZPdKFn
>>787
当たらなくてもダイレクトメールは送れるだろ
0789Trackback(774)04/11/02 15:41:48ID:ECo7jxzh
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/topics2004a.html
>はてなから謝罪のメールが届きました
>
>昨日の、はてなが個人情報を自分の意志で開示した件について、
>謝罪のメールが来ました。公式に違反を認め、規約の改定を行うとの事です。

こことか。別にはてなが特別ってわけじゃないけど、
対応のまずさが出てるな。893(企業や個人)と関わるやつはそんなにいないだろうけど。
Xrea と似たような感じかな。もめ事起こすなら削除。
0790Trackback(774)04/11/02 15:42:53ID:Ej2EnVEm
>>782
まあシェアは減るだろうが
ココログなんかだと最初から住所登録が必要でしょ
はてなも一時減ってもこんどは住所登録することに抵抗のない人たちが入ってくるようになるのでは。
0791Trackback(774)04/11/02 15:43:37ID:Ej2EnVEm
住所登録しないと言っている人たちは
「はてな本欲しい!」には応募していないか
当選しても辞退しているんだよねきっと…。
みんな賢いなあ。
0792Trackback(774)04/11/02 15:52:03ID:yfTt2hgK
ダイアリーや人力検索に住所登録を必須にする
というのは分からないでもないけどさ
アンテナまで強制するのはどうかと思うわけですよ。
0793Trackback(774)04/11/02 15:54:14ID:yvSGL/Y/
>>764
俺ははなから空欄だし
空欄ユーザーを一括削除なんて簡単だったろうに
0794Trackback(774)04/11/02 16:04:41ID:BdEDDEDh
遺憾。
0795Trackback(774)04/11/02 16:06:39ID:ATRjuuVx
英断
住所もだせないような怪しいやつや怪しいブログ書いてるやつは去りな。
反対してるやつは違法なブログばっかり書いてるんだろう。
0796Trackback(774)04/11/02 16:09:43ID:ATRjuuVx
http://d.hatena.ne.jp/sommeil/
いやならとっとと消えろ。ぼけが。
0797Trackback(774)04/11/02 16:11:15ID:LAK/ohBl
ストーカーまがいの怪しい連中が
はてなをハッキングして
自分の住所を特定してこないか


それが不安なのだ。
0798Trackback(774)04/11/02 16:11:57ID:Tcd+XgLa
>>789
thx
ウェディングは告訴やめたんか。
岐阜県警も京都県警もその後は動きないようで。警察もわけ分からんな。
0799Trackback(774)04/11/02 16:22:26ID:ATRjuuVx
>>797
だから心配ならはてなやめて別なとこいけや。誰もお前が消えても悲しまないから。
0800Trackback(774)04/11/02 16:25:04ID:sA18cctc
ひのぴいが「サービスから企業になった」とか言ってるけどさ、もともと企業のやってるサービスだったわけで。

なんか自分に都合よく過剰に持ち上げたり貶したり、へんなのばっか。
0801Trackback(774)04/11/02 16:34:35ID:xWhsi7tk
知っているのはウェディング(ごるぁー)と綿矢りさたん(はあと)だが
他にもいろいろ突っつかれてるのかな
0802Trackback(774)04/11/02 16:43:29ID:5h1aESch
はてなに従ってこれからも
はてなを続けるって人は?ノ
0803Trackback(774)04/11/02 16:44:48ID:Tcd+XgLa
>>801
はてなユーザ同士での抗争もあると思う。
gliffと誰かがつまんない言い争いした結果、
gliffがはてなにチクって相手の文章が一方的に文章を消されたって例があった。
0804Trackback(774)04/11/02 16:53:16ID:e4yOfk1Q
>>803
あったねーそんなの。誰だっけ?
間違いなくぐりふが電波なのにはてな(株)は馬鹿だと思ったよ
0805Trackback(774)04/11/02 16:54:24ID:yvSGL/Y/
# hinop 『別にはがきなんて要らないのですが、個人情報と引き換えにお金(ポイント)をプレゼント、というのは
ある意味悪徳商法のような感じがしますが、スタッフの方々はどう思われていますか?
また、現在15万人ほどいる全はてなユーザーの個人情報はどのように管理されるのですか?
そのあたりを明らかにしていただきたいと思っております。
色々な面がオープンな「はてな」であるからこそ、個人情報の管理が一番心配です。
厳重に管理する、と言われればそれで収まりますが、もう少し詳しくお聞きしたいところです。

これは憶測に過ぎないのですが、質問や回答で芸能人の噂などを発したユーザーがいるとして、
もし芸能人の所属事務所が訴えたとしたら、利用規約に従って住所などの情報が事務所に引き渡されるシステムなのですよね?
今まではどうだったのか知りませんが、これってある意味言論統制に近いのではないかと思うのですが。
こちらには個人情報があるから、今後は発言に気をつけてくれ、気を引き締めろ、ということなのでしょうか?意図がわかりません。

http://www.hatena.ne.jp/1099375180
現在このようなアンケートも行われていますので、生の声も参考にしていただければ幸いです。』
0806Trackback(774)04/11/02 16:55:14ID:E5ZWsL9K
やめることにして、日記ローカルに保存し始めました・・・
0807Trackback(774)04/11/02 16:59:57ID:SATI2CB2
撤回してくれんかなぁ。

1年ぐらい書いてるんだがこのままだと俺も退会だな。
移転告知と保存でも始めるか。
0808Trackback(774)04/11/02 17:03:27ID:e5yJpCJp
>>802
ノシ
0809Trackback(774)04/11/02 17:06:21ID:sA18cctc
>>803
睾丸ごときに釣られて規約違反の言動をした馬鹿がひとりいただけだ
0810Trackback(774)04/11/02 17:13:50ID:e4yOfk1Q
皆さんどこのサービスに行くんすか?
こういうのはスレ違い?
0811Trackback(774)04/11/02 17:15:07ID:ATRjuuVx
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
hinopがはてなを悪徳商法呼ばわりしてるぞ。えらそうに。
0812Trackback(774)04/11/02 17:17:34ID:t1wh50rd
キャンペーンとかのキャッチフレーズを撤回か。
表向きの言葉を変えた位でどうとなるもんじゃなかろうに。

セキュリティ問題もそうだけど、これだけ突っ込み所があると、
思いつきだけで行動してるんじゃないのかと疑っちゃうな。
0813Trackback(774)04/11/02 17:20:32ID:ATRjuuVx
YasudaSとかがいなくなるんなら改善だな。大賛成 
http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=28938
0814Trackback(774)04/11/02 17:20:57ID:xDZPdKFn
>>802
住所は登録したよ。
俺ははてなで続けくつもりだけど、正直ひいた。
機能追加ラッシュには感動してたんだけど、魅力は半減だよね。
0815Trackback(774)04/11/02 17:24:30ID:ATRjuuVx
文句たれてるやつ

1.違法画像満載のアイドルオタク
2.電波だらけのヒッキー
3.多重IDユーザー
4.誹謗中傷Blog

お前らとっととうせろ。
0816Trackback(774)04/11/02 17:25:55ID:9ravAivY
livedoor重いからはてなに移住したばっかりだったのに!
古巣へ戻るか・・・。
0817Trackback(774)04/11/02 17:26:04ID:Tcd+XgLa
ID:ATRjuuVx が孤軍奮闘しているが。

>>815
どっちかというと、失せてもらって喜ばれるのは君…。
0818Trackback(774)04/11/02 17:29:35ID:ATRjuuVx
>>817
ここにくるようなやつはみんな後ろめたさをもってるから住所公開できないんだろ。
とっととうせろや。
0819Trackback(774)04/11/02 17:33:08ID:WMImwFdu
>>812
基本は思い付きだろ>はてな
0820Trackback(774)04/11/02 17:34:09ID:Ej2EnVEm
ふーん なんだか住所登録の何がそんなに嫌なのかきちんと知りたくなってくるな
「気にくわない」とか感情だけの話?
>>816の人とか どうなんですか?

はてなで住所登録するのが嫌なのか
それともネット上のすべてのサービスで住所登録がいやなんですかね
0821Trackback(774)04/11/02 17:35:46ID:Ej2EnVEm
それとも何かキャプ画像載せたりとかやましいことをしていて、訴えられるかもしれないから?
0822Trackback(774)04/11/02 17:36:13ID:ATRjuuVx
>>819
違う。なんてことを言うんだ。そんな風に思ってたのか。

あのな、基本は「だじゃれ」だ。

どれだけ面白い駄洒落を思いついたかで機能追加されるか決まるんだよ。
今回のもすごい駄洒落を思いついたからに決まってるだろ。
0823Trackback(774)04/11/02 17:38:47ID:xDZPdKFn
>>806>>807>>816
頼むからやめないでくれ。
偽住所で登録しといて、運悪くダイレクトメールがきたらその時やめればいいしね。
0824Trackback(774)04/11/02 17:41:54ID:LAK/ohBl
日記やめました
0825Trackback(774)04/11/02 17:43:04ID:xcQ22C0N
>>802
ノシ
おまいら、ヤフオクやアマゾン、BK1とか使ってないのか。
0826Trackback(774)04/11/02 17:53:44ID:Tcd+XgLa
>>820
・そもそも不必要
・普段はアンケートだのやってるのに重要なことはいきなり有無をいわせず
 (普段の態度との隔離)
・お願いと言いつつ強制
・収集された情報が将来的に現在の約束で運用される保証がない
 (はてな自身の買収など)
・はてな自身の判断能力への疑問
・住所を登録するユーザのメリットがない

こんなとこかなあ。
0827Trackback(774)04/11/02 18:00:04ID:xey8AT+D
>>826
>そもそも不必要
必要になったからやってるんだろ
>普段はアンケートだのやってるのに重要なことはいきなり有無をいわせず
意見を聞くべき部分ではないという判断
>お願いと言いつつ強制
ただのお願いならやる必要がない
>はてな自身の買収など
買収による方針変更は誰にも避けられない(買収拒絶以外では)
>はてな自身の判断能力への疑問
私見だがへんなことはやらかさないと思う
>住所を登録するユーザのメリットがない
はてなが継続使用できるメリット
0828Trackback(774)04/11/02 18:00:30ID:T3S3HTBK
>>825
BK1 や amazon の ID を公開することはないし。
買い物するだけなんだからそこらは。
0829Trackback(774)04/11/02 18:02:20ID:xWhsi7tk
住所:こりん星
なまえ:ゆうこりん

こんな風に書いたらどうなりますか おしえてれいこたん
0830Trackback(774)04/11/02 18:05:19ID:aYrDPlGn
日記では使ってないが
データ保存で使ってて便利だったんだが

150人 / 160000人 だから
1066人に1人だろ

テケトーな住所書いときます
あたんねぇよ(と、たかをくくります
0831Trackback(774)04/11/02 18:16:55ID:Qzv6uy9+
>>829
住所:ナメック星
http://d.hatena.ne.jp/laiso/20041102#1099358557

ペンギン村とかもいたな。
どうなるかはしらん。
業務的には律儀に葉書だすんだろうな。
0832Trackback(774)04/11/02 18:20:36ID:bbx0s/sC
>>823
いつ止めざるをえないかもしれない状況では安心してやってけないよ。

移る時のための移転準備しとかなきゃいけないし、それならさっさと新天地に移ってしまったほうが楽
0833Trackback(774)04/11/02 18:21:15ID:A+gBbuY9
>>831
普通に住所検索して嘘表記だったら蹴ればいいだけじゃね?
0834Trackback(774)04/11/02 18:27:30ID:ATRjuuVx
>>832
バイバイ。どうせ違法画像一杯のアイドルオタクだろ
0835Trackback(774)04/11/02 18:29:15ID:Tcd+XgLa
>>827
>必要になったからやってるんだろ
何のために必要なのか考えてみたまい。
簡単に言えば、もめ事起こったときはてなが楽したいから。

>ただのお願いならやる必要がない
じゃ「お願い」「プレゼント」なんて書かなければいいのに。
無駄なこと書くからユーザの神経逆撫でしちゃう。

>買収による方針変更は誰にも避けられない(買収拒絶以外では)
そういう規模の小さい会社に情報を委ねることは
ある程度のリスクがあるってことよ。はてなに限った話ではないが。

>私見だがへんなことはやらかさないと思う
私見だが(以下略

>>住所を登録するユーザのメリットがない
>はてなが継続使用できるメリット
それは現状維持でメリットではないでしょう。

例えば通販やるときに住所が必要なのは当然だし、
利用者は通販の利便性と住所送信のリスクのトレードオフを見ている。

今回反発が大きいのは、ユーザが情報を提供することにより
メリットを受けるのがはてなしか居ないからだと思うよ。
規約変更と言う形でこういう重要な問題を押しつけたら文句の一つも出るでそ。
0836Trackback(774)04/11/02 18:29:51ID:5419OSZN
> 住所登録を行っていただいたユーザー様のうち、
> ランダムに抽出を行った150名様に「はてなポイント付き
> 住所確認はがき」を発送させて頂きます。
> 該当ユーザー様には、メールでご連絡もいたします

このメールが来てから、住所を正式に登録すればいい。
この確率で当たるとは思えない。

メールが来てからも、1〜2週間の猶予があるから、
逃げるんでも十分に余裕がある。

今回の件は、はてなの言い方に注意が足りなかった。
ポイントの問題ではないだろう。

サイトや雑誌でアットホームな雰囲気を演出しているのに、
こういうやり方はそれに反する。どうなるんだ?この会社。
0837Trackback(774)04/11/02 18:30:59ID:50XMA6eR
>>810
> 皆さんどこのサービスに行くんすか?
> こういうのはスレ違い?

レンタルホスト借りて好きにやるのもイイゾ。
0838Trackback(774)04/11/02 18:38:15ID:T3S3HTBK
> こういうやり方はそれに反する。どうなるんだ?この会社。

もうだめだと思うよ。
0839Trackback(774)04/11/02 18:43:38ID:ATRjuuVx
安心しろ。住所も出せないような悪徳・違法行為ユーザーがいなくなってかなりよくなる。
不要社員をリストラするようなもんだ。
0840Trackback(774)04/11/02 18:50:47ID:WMImwFdu
>>838
まぁ、かなり致命的な手順ミスをしたのは確かだろうな。
要望をメールしてたりはてな本をサイン付で買ったりしてた
コアユーザーは中の人への信頼感だけで残ると思うよ。

規模は数百倍ほど違うとはいえ、
俺的には、携帯なくしたって友達が泣いてるってのと同じくらいのリスクかな。
0841Trackback(774)04/11/02 18:53:25ID:mdr6jaAb
何も考えんとのこのこリアル情報入れちまったよ。。って後で考えたら俺フグリにチクられた前歴あったんだわ、きっついな。。

でもよ、ゆるいidだろーと自分を出すなら無責任にナニ書いてもいいってもんでもないんじゃないか?人として。それでも犯りたい時の為に2chがある訳だし。

だからおまいらもブツクサこいてねーで全員正しい登録しなさい、時すでに遅し俺の為に。不平等であるぞ。

つーわけでまずATRjuuVxたん住所おせーて♥
0842Trackback(774)04/11/02 18:53:33ID:yvSGL/Y/
>>815
個人情報に対する意識があまい。あますぎる。
0843Trackback(774)04/11/02 18:54:48ID:LAK/ohBl
なんだか、ライブドアつかいづらいな。
はてなみたいに記事のところから
編集作業できねーのか
0844Trackback(774)04/11/02 18:58:06ID:mdr6jaAb
>>843
じゅげも
0845Trackback(774)04/11/02 19:02:06ID:WMImwFdu
>>843
msn space
0846Trackback(774)04/11/02 19:04:33ID:t8M3dbSX
今日入会しました。
もちろん本名、本住所で。
0847Trackback(774)04/11/02 19:10:25ID:WMImwFdu
>>846
旧IDはなんでしたか?
よろしければ教えて下さい。

って再登録とは限らんか。失礼。
0848Trackback(774)04/11/02 19:27:13ID:++4uugXO
id:doumoto様にご利用いただいているはてなダイアリー及びはてなフォトライフ
http://d.hatena.ne.jp/doumoto/20041031
http://f.hatena.ne.jp/doumoto/20041031014336
につきまして、「公序良俗に反している画像が掲載されているのではないか」という
ご指摘が弊社まで参りました。
弊社にて検討いたしました結果、利用規約(6)禁止事項の第8項、第18項に抵触すると
判断し、勝手ながら当該画像を削除し、
フォトライフサービスのご利用を停止する措置をとらせていただきました。
申し訳ありませんがご了承ください。
なお、弊社では利用規約(6)禁止事項にて、以下のように定めさせていただいており
ます。
「8.倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報
を開示すること。ポルノ、売春、風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する
こと。 」
「18.以上の他、当社が不適切だと判断する行為を行うこと。」
どうぞ宜しくお願いいたします。
0849Trackback(774)04/11/02 19:35:56ID:ATRjuuVx
>>848
やっぱ、フォトライフで違法画像が一杯張られてるから、住所情報を急いで集めたんだろうね。
そうしないとはてなが責任追及されるからね。

つーか ID:++4uugXO=id:doumoto だよなw 乙。女のあそこにぼかしいれとかないと。
0850Trackback(774)04/11/02 19:39:01ID:++4uugXO
http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/
高木浩光@茨城県つくば市 の日記

この日記は、プライベートモードに設定されています。

私はこれまではてなに虚偽の誕生日と郵便番号を登録していました。
心の整理がつくまで、この日記の公開を停止します。
0851Trackback(774)04/11/02 19:39:20ID:++4uugXO
>>849
いや何言ってるの。
0852Trackback(774)04/11/02 19:40:31ID:++4uugXO
住所登録さ、会社などの寮に入ってるひとはどうするんだ?
0853Trackback(774)04/11/02 19:46:45ID:sA18cctc
そういうとこ入ったことないから知らんけど、
会社などの寮の住所を登録するとまずいのか?

0854Trackback(774)04/11/02 19:55:02ID:ATRjuuVx
>>850
いかんな。そういうことをしては。
0855Trackback(774)04/11/02 20:04:49ID:LAK/ohBl
>>850
そんな堂々とかかんでも…
0856Trackback(774)04/11/02 20:05:43ID:ATRjuuVx
新規に閉鎖したサイトがあったら教えてくれ

http://cgi.f41.aaacafe.ne.jp/~hatena/pukiwiki14/pukiwiki.php?%5B%5B%BD%BB%BD%EA%C5%D0%CF%BF%A4%C7%CA%C4%BA%BF%A4%B7%A4%BF%A5%C0%A5%A4%A5%A2%A5%EA%A1%BC%5D%5D
0857Trackback(774)04/11/02 20:17:24ID:sA18cctc
>>856
そういうときは”および”じゃなくて”または”が正しい。
0858Trackback(774)04/11/02 20:35:59ID:ZXcdvvSF
なんかこの分だと本当にシステム軽くなりそうだな
正規ユーザとしてはうれしいことだ
0859Trackback(774)04/11/02 20:45:50ID:ECo7jxzh
でもこういうのって嘘書けるなら書いてる方がいいんだな。
まともに書くのは間違いか。今まで何の考えも無しに登録してたけど気を付けよう。
0860Trackback(774)04/11/02 20:48:49ID:Q81WaVrG
実名ブログの誕生ですね。喜ばしいことです。
やっぱりこれからは実名の時代ですよ。

0861Trackback(774)04/11/02 20:56:18ID:LAK/ohBl
誰も書かなくなる
0862Trackback(774)04/11/02 20:59:15ID:bGgSWxW1
正直なところ、あやしいわーるど・あめぞうの2ch厨房にかまう連中と
プライベートでキ−ワードをいじくりまわす連中はいなくならないだろうから
私ははてなの未来は悲観的だな。
ただでさえ既存ユーザーのはてな離れに対して新規登録者数が少ないというのに。
0863Trackback(774)04/11/02 21:17:55ID:Tcd+XgLa
>>846
「よかったのかホイホイ住所を登録してきて
 はてなはノンケだってかまわないで食っちまうサービスなんだぜ」
「こんなこと初めてだけどいいんです…
 僕…はてなみたいなサービス好きですから…」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの それじゃあとことんよろこばせてやるからな」
0864Trackback(774)04/11/02 21:17:54ID:Ej2EnVEm
変なユーザーが減ってくれればいいな。
住所登録なんて出来ない理由が
告発系ブログをやりたいからとか
はてなが信用できないからとか
はてなの個人情報の流出が心配だとかいうんならなるほどもっともだなと思うんだが、
「実名ブログになるのがいや」「日記と名前と住所結びつくのがいや」みたいな意見は
ふーん、としか思えないなあ。

つか、これまでふつうに住所氏名登録させてるネットサービス多いじゃん。
プロバイダ、掲示板、ショッピング系(アマゾン、BK1、楽天)、
ココログとか実名ブログだけど繁盛してるじゃん。
はてなもそういうふつうのサービスになるだけのことなんじゃないの。
住所だってどうしてもいやなら適当に入れとけばいいじゃない。
どうしてこんな大騒ぎになるのか正直わからん。
0865Trackback(774)04/11/02 21:23:10ID:T3S3HTBK
>>864
はてなはログインしっぱなしで使うところが他と違う。
まじで危ない。
0866Trackback(774)04/11/02 21:23:14ID:yvSGL/Y/
>>864
経営規模も体制もまるで違う
こんなベンチャー丸出しのままの企業なんかじゃ
新入社員にも個人情報のアクセス権渡して開発させちゃうに決まってる
0867Trackback(774)04/11/02 21:24:43ID:sA18cctc
>>865
そりゃ使う側のセキュリティ意識の問題とちがうの?
0868Trackback(774)04/11/02 21:31:16ID:Oc/fAspC
http://d.hatena.ne.jp/Bosso/20041102#1099363959

いいこと言った!
0869Trackback(774)04/11/02 21:39:52ID:5419OSZN
>>864
プロバイダ、ショッピングは住所が必要であると理解できるが、
はてな(ブログ)の利用に住所が必要であるとは思えない。

2ちゃんレベルのプロキシチェックで、生々しいリモートホスト
があれば、それで十分だろ。

はてなって渋谷に来てから変な気がする。
0870Trackback(774)04/11/02 21:42:23ID:Ej2EnVEm
>>866
「大手」から個人情報漏洩、ありますが。Yahoo!BB、アッカ
大手だから安心とは言えませんよね

はてな規模で漏洩が起これば会社の存亡の危機でしょうけど。
0871Trackback(774)04/11/02 21:47:18ID:Ej2EnVEm
>>869
その点は現段階では確かに言えているんですが
近藤社長としてはこの先、はてなポイント決済のショッピングシステムみたいな展開も考えて、
その布石にもしたいのではーと思ってるんですがね
はてな本かどこかのインタビュー記事でそういったこと言っているのを読んだ気がするんですが
まあ完全に予想の話ですけど
0872Trackback(774)04/11/02 21:51:11ID:SPiMO5cs
SNS+楽天化ですか
0873Trackback(774)04/11/02 21:55:36ID:T3S3HTBK
>>871
ならばなおさら最悪。布石とかいう態度がむかつく。
0874Trackback(774)04/11/02 21:58:40ID:v9H0GhzE
違法画像をフォトライフに載せてる厨房のせいだ。お前らのせいで皆に迷惑がかかった。反省しろ。
0875Trackback(774)04/11/02 21:59:58ID:T3S3HTBK
>>874
そうなるのは最初から読めるだろうに。
画像サービスなんか始める前に準備しておくのが当たり前。
0876Trackback(774)04/11/02 22:00:05ID:5419OSZN
>>868
良いことを言っていると思う。

もうはてなの決定なのでどうしようとも思わないが、
シーサーとか他のブログの人が見てたら今回の件は
参考になるかと思って思いついたので書いておく。

ユーザが問題を起こしたその時に、改めて個別に
メールとハガキで住所の確認する。○日までに
登録されている住所にハガキを送る。で、ハガキの
通りに●日以内に認証しなければ、削除に同意したと
見なす。同時に、リモートホストを相手に渡すことにも
同意したと見なすっていうのはどう?
0877Trackback(774)04/11/02 22:01:43ID:Ej2EnVEm
近藤さんが「布石」と言ったんじゃありませんよ
ここの予想の話で使っただけなので勝手にむかつかないでほすぃー>>873

>>874
うん。
ざっと見ただけで半分以上違法画像ぽかった印象
0878Trackback(774)04/11/02 22:05:20ID:LAK/ohBl
住所登録しない場合
制限される機能ってなんだ。

そこが気になる。
0879Trackback(774)04/11/02 22:05:31ID:v9H0GhzE
>>875 何でも他人のせいにするガキはひっこんでろ。注意書きに書いてあるのが読めねーんだろ。
0880Trackback(774)04/11/02 22:05:50ID:EEw0BWKH
移転したいけど面倒。
後2ヶ月あるんだからさ、どこか他のところではてなのログ使えるサービス始めてくれないかな。
0881Trackback(774)04/11/02 22:10:56ID:bbZI+nhP
>>864
> 変なユーザーが減ってくれればいいな。
> 住所登録なんて出来ない理由が
> 告発系ブログをやりたいからとか
> はてなが信用できないからとか

はてなはしんようできない。あそこはオープンで、色々な人が
出入りしているから。

> つか、これまでふつうに住所氏名登録させてるネットサービス多いじゃん。
> プロバイダ、掲示板、ショッピング系(アマゾン、BK1、楽天)、
> ココログとか実名ブログだけど繁盛してるじゃん。
> はてなもそういうふつうのサービスになるだけのことなんじゃないの。
> 住所だってどうしてもいやなら適当に入れとけばいいじゃない。
> どうしてこんな大騒ぎになるのか正直わからん。

プロバイダ、掲示板、ショッピング系では、まいにちのように個人的な
思いや日常を書いたりはしない。
0882Trackback(774)04/11/02 22:14:55ID:T3S3HTBK
だいたい、日記と、アンテナと、質問箱と、どれもぜんぜん性質の違うものを
同じIDでやろうとするのが間違い。
0883Trackback(774)04/11/02 22:15:03ID:mdr6jaAb
>>875
>>879
お前らのせいで皆が迷惑どーこーってセリフ
金八とか観てっと、ブーたれるガキが使ってたりするよな
0884Trackback(774)04/11/02 22:18:01ID:5419OSZN
>>882
それは、真実だな。
0885Trackback(774)04/11/02 22:20:23ID:v9H0GhzE
>>883 違法画像ユーザー必死だな
0886Trackback(774)04/11/02 22:22:07ID:Q+w6ALsj
フォトライフでジャニやウィンズなんかの画像載せちゃってる奴は
最早注意事項以前の問題
0887Trackback(774)04/11/02 22:24:04ID:SPiMO5cs
>>884
その密着感がよかったような。
この日記を書いている人のアンテナにはどんなもんか?とか。
質問はあまり見たことないけど。
0888Trackback(774)04/11/02 22:26:16ID:mdr6jaAb
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ釣れた釣れた♥

とまぁ、こんなやりとりもしづらくなるわけですか、今後は。
0889Trackback(774)04/11/02 23:05:04ID:8ceH9lXl
【個人情報】総務省、ソフトバンクBBと日本テレコムに行政指導【11/02】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1099394997/
0890Trackback(774)04/11/02 23:23:40ID:Ll3YR53T
>>740
誰かが苦情メール送ったら、ブログごと切るようなところだと
住所確認・チェックはしないだろ。
0891Trackback(774)04/11/02 23:27:17ID:8ceH9lXl
【個人情報】プライバシーマークの取得に本腰 来年4月に法施行、中小企業も対象
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099370699/
0892Trackback(774)04/11/02 23:29:05ID:iHXEfF0H
ttp://d.hatena.ne.jp/gwaihir/20041102#p2
新規ユーザーには住所登録を義務付けて、既存ユーザーの住所登録は任意。
住所登録ユーザーと非登録ユーザーでサービスの内容や機能に差をつけるなりして、
差別化するだけでもいいと思うんだけど・・・。

既存のユーザーの個人情報をもっと寄越せ!というのは、何か怪しいな。


はげ同!
0893Trackback(774)04/11/03 00:00:04ID:sKjfiEb+
ところで、ホテルのチェックイン時の住所や名前なんかで
虚偽を書くと、私文書偽造になるって聞いたことあるんだけど、
ネット登録で嘘ついたのは法的に裁かれることはないんかな
0894Trackback(774)04/11/03 00:04:19ID:zVly5LJa
昨日の夜、書き込んだものです。女子です。
女子なんで、やっぱり住所とか書くの嫌だなと書き込みました。

今日一日、仕事しながら色々考えたです。
ちなみに私は日々のことをツラツラ語るダイアリーしてます。
著作権侵害とかもしてないです。

んで、何で個人情報出すのが嫌なのか考えてみました。
毎日の恨みつらみや、嬉しかったこと悲しかったことを
正直に書いちゃってる日記…
これは「私」という人間が特定されないからこそ書けてきました。
職場や周りにいる人には言えないような愚痴とか
ばれてないからこそかける話ってあるじゃないですか。
自意識過剰気味ですが、はてなスタッフの人にも
「私のid=私の本名住所」がばれるのはいや。
ちなみに私の住所は某団体になるので、職場までばれます。
はてなの中の人も人間だから、処理中に私の住所をみて寮の名前をみたら
「えっ?」と思って私の日記にアクセスしてみると思う。
多分だけど、16万人のなかに、この職業の人間は私だけだと思う。
つーか、他にいたら「おい誰だよ」と思う。
絶対数の少ない、ちょっと特殊な職業なので。

初めから住所なり書き込むサービスだったら
あそこまで赤裸々な日記書かなかった。

出て行かなきゃいけないのかもしれない。
真面目に日記書いてる私ですが…
なにも「出てかなきゃいけないよ」って悩むのは
著作権侵害野郎だけじゃないんですよ。
もちろんreikonさんが奥様になられる前から使ってるんだけどね。
近藤さんがこんな変なことすると思わなかったな。
ウエ事件も乗り越えた?のに残念だね。長文失礼しました。
0895Trackback(774)04/11/03 00:11:21ID:tEc7Tz4t
れいこんさんが結婚したのは、はてな設立とほぼ同時だろ。
0896Trackback(774)04/11/03 00:12:52ID:zVly5LJa
>>895
しょっぱな時代
0897Trackback(774)04/11/03 00:19:55ID:lp4MJLg1
>ウエ事件も乗り越えた?のに残念だね。
乗り越えられずにうやむやに持ち越したから、昨日今日これだけ信用されずに揉めていると思うよ。
あのときに警察からの照会に対して毅然とした質問をして、該当の人にも説明をしていればもっと信用されていたと思う。
0898Trackback(774)04/11/03 00:25:33ID:XSNERBl7
>>893
ホテルの場合は別で、特別な法律で義務付けられていたはず。
089989804/11/03 00:32:30ID:XSNERBl7
これかな

旅館業法
第6条 営業者は、宿泊者名簿を備え、これに宿泊者の氏名、住所、職業その他の事項を記載し、
当該官吏又は吏員の要求があつたときは、これを提出しなければならない。
2 宿泊者は、営業者から請求があつたときは、前項に規定する事項を告げなければならない。
0900Trackback(774)04/11/03 00:42:03ID:b6GCsxZD
>>897
警察からの要請では照会の義務はないのになぁ。
せめて裁判所から逮捕状をもらってきてからにすればよかったのに。
たしか悪徳に関して提訴しなかったのだから、な。


ところで、>>894の中の人がとてもきになる・・・
0901Trackback(774)04/11/03 00:47:50ID:s73rlFTq
>>900
皇族のお姉さまと見たが。
0902Trackback(774)04/11/03 00:48:51ID:NA7TOMJ2
サーヤ?
0903Trackback(774)04/11/03 00:53:08ID:s73rlFTq
>>902
サーヤ様と言わんか! 世界でも数少ない本物のお姫様なのにもったいないぞ。
0904Trackback(774)04/11/03 00:54:55ID:ZxDnnWoJ
894さんに限らず
例えば政治家とか芸能人とか
それこそ皇族とか女子アナとか谷亮子とかが
「素の自分」になれる場として
はてなにいたかもね。
たしかにはてなの中の人にも
自分を晒したくない気分も分かる。
はてなは小さい会社だから馴れ合いもあるだろうし
仕事も機械的ではないだろうから
中の人も気になるダイヤラーの個人情報がきたら
「お、近所じゃん」なんてデータみたりはしてそうだな。
0905Trackback(774)04/11/03 00:56:54ID:XSNERBl7
>>904
というか、漏洩リスクが高すぎる。
XSS 脆弱性があっただけで罠にかかれば即、流出するよここは。
0906Trackback(774)04/11/03 00:57:08ID:sKjfiEb+
まさこ?
0907Trackback(774)04/11/03 01:00:34ID:ru+tgKKx
とりあえず嘘情報で登録してきた。
不幸のハガキさえ当たらなければこれで大丈夫なのか?
0908Trackback(774)04/11/03 01:03:10ID:BwEHxXl8
>>906
友達かい(w
0909Trackback(774)04/11/03 01:15:39ID:Ro6o5rRG
フォトライフで写真に付けたキャプションをタイトルタグん中、入れるようにしてほしいなー。
0910Trackback(774)04/11/03 01:17:57ID:ZxDnnWoJ
>909
こんなときに平和ですなw

おれ、住所書くのはいいが
ハガキ拒否派 ノシ
0911Trackback(774)04/11/03 01:57:30ID:LtYJAi0d
個人情報保護法が施行されても罰則なんて30万円以下
0912Trackback(774)04/11/03 01:59:47ID:ykL2HVh1
はてなはなぁ…。
株式会社ウェディングからの問い合わせに
悪マニ管理者の住所氏名明かした前科あるからなぁ。

正直、はてなに住所明かすのは余りにも危険過ぎる。
妙なダイレクトメールが増える程度ならまだしも、
暴力団組員に押し入って来られるのは洒落にならんよ。
0913Trackback(774)04/11/03 02:06:23ID:6WUvq6Fv
>>912
よく覚えてないんだけど、住所氏名を明かした後に、
はてなは悪マニ管理者に謝罪したんだよね?
謝罪したってことは、本来出すべきじゃなかったのに
圧力に屈して出しちゃいましたってこと?
0914Trackback(774)04/11/03 02:07:23ID:LtYJAi0d
 個人情報保護法が施行されても罰則なんて30万円以下。
 3日で120万円集められる はてな には、痛くもかゆくもない。

 今回募金したIDの住所には、赤十字やらユニセフやらからバンバン呼びかけ
はがきが来るようになるから、覚悟しておけよ。
0915Trackback(774)04/11/03 02:13:14ID:x0l3Nh1+
>>914
なんかさあ、そうゆうこと書いてて恥ずかしくならない?
ほんとに厨房だねえ。
0916Trackback(774)04/11/03 02:18:05ID:Bo7Q/WN5
>>914
起>個人情報保護法が施行されても罰則なんて30万円以下。
承>3日で120万円集められる はてな には、痛くもかゆくもない。
転>今回募金したIDの住所には、赤十字やらユニセフやらからバンバン呼びかけ
結>はがきが来るようになるから、覚悟しておけよ。

なのは良いが、言ってる内容がばらばらで話がうまくつながってない。
0917Trackback(774)04/11/03 02:21:46ID:KnH1J9UA
この件について書いたらid:wslashさんにトラックバックされてて驚いた。
いっぱいまとめてるんだね。すこしだけ不快に感じた。

>894さん
私も女性です。確かに、特殊な苗字の人や、女性の一人暮らしなど、事情が
ある人が戸惑う気持ち、分かります。

ほんの一時期ですが、複数ID所持していたので出て行こうと思います。
html手打ちにもどるよ。
0918Trackback(774)04/11/03 02:22:58ID:lp4MJLg1
>913
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/topics2004a.html#0223
はてなから謝罪のメールが届きました

によると。
ようするに、はてな規約ではこういう場合に個人情報を提供しますよとはっきりと明記していなかった。
それなのに事後承諾で個人情報をゲロった。
だから規約に書いていなかったことをやってしまったので謝罪した。ということ。
その後、規約に追加された。
0919Trackback(774)04/11/03 02:25:08ID:6WUvq6Fv
>>918
サンクスコ。
今は規約に書いてあるから、ヤクザがねじこんできたらすぐ出せるというわけね。
0920Trackback(774)04/11/03 02:26:18ID:lp4MJLg1
個人的な感想だけど。
近藤社長の人柄は良さそうだけど。
田中って人の杓子定規で先走った対応はガンホー並で信用できないなぁ。

詭弁として使うのなら「はてなフォトを開始したら、Web上での肖像権を厳密に制限している権利者からクレームがつきました」ぐらいのことを言えばいいのにね。
そうすればハロプロ厨とかジャニ厨に批判の矛先が集中してバッシングをかわせるだろうに。
0921Trackback(774)04/11/03 02:40:46ID:LtYJAi0d
規約改定のパブリックコメントを2度も集めたのに、個人情報収集について誰も指摘してないのか?

0922Trackback(774)04/11/03 02:46:17ID:ZxDnnWoJ
通販サイトなんかは
自分に興味持たれることがないから
ユーザーのうちの一人として存在を消せる

でも日記は興味を持った人が覗きに来るところだし
それぞれが個性的だから意味合いが変わってくるよね

つうか、はてな側はいいよな
晒す住所が会社でw
霊魂さんだって
あれだけ家の中みせたり
旦那とのノロケ話書いたりしてて
いざ「本名住所生年月日」出せって言われたら
いやでしょうに。
女の立場で考えてくれてもいいのにな。

住所晒したお陰で
はてなにハッキングしたストーカーから変なことされたりしたら怖いな、女は。
0923Trackback(774)04/11/03 02:46:37ID:1I8TodX6
>>921
住所を集めるとは書いてなかった。昨日、指摘されてから追加されたところ。
092491404/11/03 02:47:05ID:LtYJAi0d
>>915,916
夫婦善哉?

文章力あったら、ダイアリデビューしてますって。
0925Trackback(774)04/11/03 03:02:51ID:wdck/9z2
>>922
当人嫌じゃないんじゃない?

名前たぶん本名だし、
ダンナの年と年齢差の記述で年判るし、
ほとんど会社に住んでるようなものだし。
0926Trackback(774)04/11/03 03:22:29ID:sKjfiEb+
>>912
お前、めちゃくちゃ間違ってる
警察からの問い合わせに答えたんだよ
正義漢きどりでいい加減なこと言ってるのカコワル (藁

>>918
お前もリンク張るならちゃんと中身嫁

>>919
おまえも悪マニの記事くらいちゃんと読んでから書いたら?
「法的拘束力のもとで要求された場合」って書いてあるだろ。
なんでそれでヤクザに開示になるんだよ
アホクサ
ボケを装って意図的に貶めようとしてるのか、
それとも本当に頭の弱いボケチャンなんのか

0927Trackback(774)04/11/03 03:22:53ID:ysdiR722
>>922
> 住所晒したお陰で
> はてなにハッキングしたストーカーから変なことされたりしたら怖いな、女は。

あ〜、大学の時に、サーバに仕掛けをして、そこらの女の子のメールの
コピーを全部自分にも送るようにしていた奴を摘発したことがあるんだが、
そいつはいま、某プロバイダで顧客管理の仕事をしてる。

0928Trackback(774)04/11/03 03:27:08ID:sKjfiEb+
>>926
ああすまん、「法的拘束力のもとで要求された場合」の後に「あるいは」が続いてるな

っつーか、ヤクザがねじこんできたら〜なんて、
ほとんどすべての個人情報扱ってるところは同じこと書いてるんじゃねえのか?
0929Trackback(774)04/11/03 03:27:52ID:lp4MJLg1
>>926
何を言いたいのかわかんない。
唯一わかるのは、盲目的に擁護したいという態度。
もうすこし、はてなは正しいことをしたという事実を説明しないと伝わらないよ。

>918に書いてあることは事実の羅列だよ。はてなを貶めては居ない。
規約に書かないことを事後承諾でやってしまったのは落ち度だし、それを謝罪することは立派だと思うぞ。
警察からの捜査協力照会を断るなんてことは普通は出来ないし。
0930Trackback(774)04/11/03 03:29:11ID:lp4MJLg1
というか、半角カナを使っているってことは、はてなのPerl技術者文化ではないな。
0931Trackback(774)04/11/03 03:34:19ID:PoZzIXxd
http://www.2log.net/
http://nullpo.2log.net/editor/
とりあえずちゃぶろは何も聞かれない。
0932Trackback(774)04/11/03 03:37:51ID:5olRQu/H
世の中へんなやつも多いんだよ…
別に美人じゃなくても、たいした内容の日記じゃなくても、
個人サイトやってると、偏執的なメール送ってくる人とか、いるんだよね。
(はてなの前にそういう目に遭った)
女はどうしても、そういう目に遭う機会が多いから(実生活でも)…

情報収集が漏洩に直結するわけじゃないと分かってても、
なんとなくひっかかる。
通販サイトなんかとは全然違うんだから。
そういう気持ち、嫌な目に遭ったことない人には、わからないだろうね…
0933Trackback(774)04/11/03 03:44:03ID:lp4MJLg1
id:asobiの人なんて、もろにストーカーがはてなに根拠の無いクレームつけて粘着していたりするじゃん。
まさかああいう人に住所は開示しないだろうけど、もしストーカーが冤罪で告発とかして捜査照会が来たらどうするのかなぁ。
0934Trackback(774)04/11/03 03:50:49ID:KnH1J9UA
>917です。
女性云々書きましたが、極端な話、このご時世なら性別問わず、
住所バレしなくても、大変な目にあうことはあると思います。
サイコさんとか、押しかけ厨とか。男性だって危険です。

まあ、どうとも思わない人はやっぱりいるんでしょうけども。
0935Trackback(774)04/11/03 04:03:15ID:lp4MJLg1
ttp://www.nicol.ac.jp/~honma/student/blog04.html
大学の授業ではてなを使っている。
彼らはどの住所で登録するのかな? やっぱ学校か。
0936Trackback(774)04/11/03 05:00:12ID:ysdiR722
結城浩さんも「w/oはてな」の方法を探っているので要チェック
http://www.hyuki.com/diary/
0937Trackback(774)04/11/03 05:01:05ID:3f4P/+9f
1月3日の夕方からエクスポート機能が働かなくなり、1月4日の大発会後に
某社から「当社は本日付の買収により約20万人のユーザを得ました。」と発表。
 冬休み後半のネットの話題が一色に染まる。








なんて夢を見そうだけど、寝なくっちゃ。
0938Trackback(774)04/11/03 08:42:31ID:MAMILxbr
>>920
うん、田中はウザいな。
0939Trackback(774)04/11/03 08:46:12ID:s73rlFTq
>>926
>警察からの問い合わせに答えたんだよ
>正義漢きどりでいい加減なこと言ってるのカコワル (藁

警察からの問い合わせに答える義務なんてどこにもないんだけどな。
はてなは不法捜査に手を貸したんだよ。
0940Trackback(774)04/11/03 09:16:59ID:lp4MJLg1
まぁ法的な義務は確かに無いんだけど、捜査情報紹介を断れる企業はほとんど無いのも事実なわけで。
0941Trackback(774)04/11/03 09:20:11ID:6pDVjRSq
ここにいる時点で、2ちゃんねらーのはてなユーザーだからなぁ。
はてな利用者で悪マニとかウェディングを知ってる人間は何人くらいいるんだろう?
切込隊長なんて知ってる人は‥‥。

もっとも、騒いでるのは2ちゃんねらーのはてなユーザーが主で、
ほとんど何の問題もなく移行していくんだろうな。
警察からの問い合わせに‥‥なんて考えるのは、やっぱり2ちゃんねらーだからかも。
ネット上の盛り上がりなんて限定的だから、今回の件も、すぐに無かった話になるよ。
0942Trackback(774)04/11/03 09:28:29ID:/vDlyPPR
うわぁわぁわああああん!(>△<)

はてなおわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
0943Trackback(774)04/11/03 09:35:22ID:2poIgnPj
誰か、総務省に問い合わせてみた?
0944Trackback(774)04/11/03 09:44:24ID:2poIgnPj
>>940
>捜査情報紹介を断れる企業はほとんど無いのも事実なわけで。

@nifty は、断るらしいよ。IPAの講演で、言ってた。
プロバイダ協議会は、断るように指導しているしね。
0945Trackback(774)04/11/03 09:51:59ID:lp4MJLg1
へー。そうなんだ。ちょっと検索してみるよ。
警察の横暴に立ち向かうのは感心するな。
0946Trackback(774)04/11/03 09:54:35ID:l/hIwhTb
>>944
NiftyはNifty-Serve時代からのノウハウがあるし、
対応マニュアルも独自に持っているけど、さすがに
はてなにそこまでは期待できんだろう。
90年代半ば(学生時代)に弱小ISPでバイトをしていたけど、
警察へのログ提出は表向き拒否するものの、その辺にさりげなく
フロッピーに入れて置いていたなw
0947Trackback(774)04/11/03 10:00:32ID:zHhEiqMI
>>940
捜査情報照会って、例えばこれのこと?

ttp://www.sakura.ad.jp/contact/abuse.html

>個人情報の照会を希望される場合には、任意照会
>(刑事訴訟法第197条第2項に基づく捜査事項照会書による照会)
>の手続きを行っていただけば応じさせていただくことができます。
0948Trackback(774)04/11/03 10:12:57ID:lp4MJLg1
http://www.telesa.or.jp/010guideline/index_10info_guide.htm
ここあたりから情報がある感じ。
0949Trackback(774)04/11/03 10:15:40ID:sKjfiEb+
警察に対して情報を流し、その後謝罪したってのは知ってるよ

>>929
912はウェディングの問い合わせに個人情報を返した、と書いているが、
これは間違いじゃないの?
警察の問い合わせに答えたんじゃないの?

918はウェディングに返したとは明示して書いてはないが、
912の間違いを指摘せず、そのまま受けて書いているから、
それに同意しているのと同じ
まるでウェディングに情報を流したかのように書いている

それとも929も912や918を擁護してウェディングに個人情報を流したっていいたいのかな?
0950Trackback(774)04/11/03 10:20:18ID:lp4MJLg1
これか。

http://www.telesa.or.jp/guide/guide1f.html
ただし、緊急避難または正当防衛の場合を除き、以下に掲げる通信の秘密に属する事項等を開示してはならない。
1.通信の存在及び内容
2.通信当事者の氏名、住所または居所
3.通信当事者の電話番号、FAX番号、メール・アドレス等の通信ID
4.通信日時
0951Trackback(774)04/11/03 10:22:31ID:lp4MJLg1
>949
まぁウェディングは論外として。
警察にだって捜査関係事項照会で本名と住所を教えちゃったのはマズイ対応だぞ。はてな。
0952Trackback(774)04/11/03 10:24:48ID:lp4MJLg1
>949
ちゅーか、>918の書き込みについて、誰が書いたか知らない>912の書き込みを訂正していないからダメって言われてもなぁ。
IDが出る板なんだから、それぐらい切り離して読んでくれよ。
912を書いたときも、はてな→警察というつもりで書いていたよ。
0953Trackback(774)04/11/03 10:28:29ID:lp4MJLg1
>912の間違いを指摘せず、そのまま受けて書いているから、
>それに同意しているのと同じ
>まるでウェディングに情報を流したかのように書いている

うーん、自分の書き込みを読み返してみたけど>918は、ぜんぜんそういう風に書いてないから。
ちょっとID:sKjfiEb+さんは迂闊すぎ。
0954Trackback(774)04/11/03 10:33:57ID:6pDVjRSq
やっぱり2ちゃんねるだなぁ。
なんでこんなに「警察」の文字が出てくるんだろう???

「警察」は無視ワードにしとこ。
0955Trackback(774)04/11/03 10:34:58ID:sKjfiEb+
>>939
警察に情報提供してるネット関連企業なんてゴマンといる
2chだってしかり

不法捜査? 任意で情報提供を要求することが不法捜査なのか?
不法だと思うなら告発すれば?
0956Trackback(774)04/11/03 10:39:38ID:sKjfiEb+
>>952

912は明らかに「ウェディングからの問い合わせ」と書いてあるが・・・
それに「暴力団組員に押し入られる」ってことは暴力団に情報が流れてるって言ってるわけだろ
それなのに「はてな→警察」と言ったつもり、なんて通るまい

912を読んだら事情を知らないものは100人が100人、
ウェディングに情報を流した、と読むぞ

913は912が本当?という感じで書いている
それにたいして918が「〜だから本当だよ」みたいな答え方をしている
少なくとも重要な情報が欠落していることは否めない
0957Trackback(774)04/11/03 10:43:41ID:6pDVjRSq


次のスレでは、
「はてな登録情報の住所追加、正しい情報登録のお願いについて」
の話は、別スレを立てて、そっちで話して欲しい。

こっちに警察とかウェディングとか、そういう話は持ち込まないでよ。
ネガティブなものは嫌いです。

sKjfiEb+さんも、そんなに必死にならいで。お願いします。
0958Trackback(774)04/11/03 10:44:37ID:/vDlyPPR
来年一月、はてなからの移民が大量に出ます。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099406419/
0959Trackback(774)04/11/03 10:59:41ID:sKjfiEb+
んじゃ、住所登録関係の話題は958でいんじゃね?

0960Trackback(774)04/11/03 11:09:20ID:lp4MJLg1
んーID:sKjfiEb+さんには「少なくとも重要な情報が欠落していることは否めない」ってことみたいなんで、>918の書き込みは誤解されたってことなんでしょうね。
それでも良いです。最低一人は誤解したってのは本当だし。
んで>950によって警察だろうがなんだろうが、法的根拠が無ければ開示しない。
という風に話題が変わっているんですよ。
そのあたりの流れもよんでね。
はてなはしくじった。
09611 ◆jKGx0tFzR. 04/11/03 11:39:26ID:1KSNieDk
次スレ

[[はてなダイアリー]] part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099449377/l50


住所登録関係はこちら↓

来年一月、はてなからの移民が大量に出ます。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099406419/
0962Trackback(774)04/11/03 12:14:20ID:KnhR8ug6
>>894さんの気持ちは分かるんだけど
894さんのような立場や考え方の人は
インターネットの広く公開されている場に
個人を特定されると困るような内容を書くのはやめたほうがいいのでは。
はてなを選んだ自分の選択眼も含め、
自分のセキュリティ意識も考え直したほうがいいと思う。
0963Trackback(774)04/11/03 12:30:59ID:MAMILxbr
>>962
排除論
0964Trackback(774)04/11/03 12:57:07ID:4xwbe094
結局はてなは住所登録制も、プレゼントというやり口さえも撤回しないのか?

なんとか汚名返上しようと知恵を絞っている近藤さんに、
田中という社員が「愚民どもの反発に屈してはいけません。撤回したら余計なめられます」と
進言している姿を妄想したりしてるんだが。
0965Trackback(774)04/11/03 13:00:37ID:rHl/miCh
プライベートモードで書きゃええやん
0966Trackback(774)04/11/03 13:08:57ID:T18zd6bE
みんなで千代田区千代田1を登録すれば
0967Trackback(774)04/11/03 13:11:04ID:Cme/0a+1
>>963
>>962は正しいよ。ブログなんて書けない職業って普通にあるだろ。
まあ2ちゃんで愚痴くらいは言わせてやってもいいけど。
0968Trackback(774)04/11/03 13:25:14ID:PYbtQHO6
>>964
>汚名返上
0969Trackback(774)04/11/03 13:32:54ID:uRIPT/DI
汚名返上
名誉挽回

問題ないと思うが>>968何が言いたいんだ?
0970Trackback(774)04/11/03 13:38:18ID:lp4MJLg1
汚名挽回という誤記と間違えて得意げに指摘しちゃったんじゃないか?
0971Trackback(774)04/11/03 14:08:25ID:Qf6rTrg6
アンテナの類似サービスではiknowとかあるみたいだけど
ダイアリ利用者はどこへ逃げるのが多いだろうね。
0972Trackback(774)04/11/03 14:20:13ID:4xwbe094
>>968
名誉返上ですか?プゲラ
0973Trackback(774)04/11/03 14:22:08ID:rm7w0nm4
なんだここ、日本語も満足に使えない馬鹿ばっかだな
ぷげら。
0974Trackback(774)04/11/03 14:32:26ID:bAqcZK5H
公式アナウンスきましたね
とはいえ、あいかわらずhinopがエキセントリック

# Kirin0 『>id:sarasa様 私が至らないからかも判りませんが、どう理由にならないのかなどそのコメントだけではまったくわかりませんし、
しかしながらコメント欄でそのすべてを書くことは難しいこととも思います。
そして先日からですがコメント欄が溢れていて読みにくくなっています。
これらから、できれば(他のみなさまも)トラックバックの方を中心に議論していただきたいと思うのですが、いかがでしょうか。
傍観しているだけの一利用者の、勝手で僭越な真似ではありますが、ご一考下さい。』

# hinop 『>id:kirin0さん
でしたら、日付別にご覧になってはいかがでしょうか。
コメントの読み飛ばしが可能ですが。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041103
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041102
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041101

# Kirin0 『>id:hinop様 書きましたとおり、読みにくいというだけが提案の理由ではありませんので。』
0975Trackback(774)04/11/03 14:34:47ID:4xwbe094
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20041103

プロからつっつかれてるが。
はてなはきっちり回答してくれるのかな。
0976Trackback(774)04/11/03 14:41:29ID:ZxDnnWoJ
894さんは個人を特定される内容を
はてなに書き込んでるわけではないのでは?
住所で特殊?な職業とか自分が特定されるってことっしょ?

皇族なのかもな?
だとしたらガチで千代田区でいいのか笑
0977Trackback(774)04/11/03 14:44:47ID:ZC64pIex
このスレ、在日の巣窟だから
0978Trackback(774)04/11/03 14:49:15ID:4xwbe094
はてなから皇居に大量のハガキ到着。
さーや、どれが自分宛てか調べるのに四苦八苦、の巻。

そういえばid:sahyaっていうのがいたな。
0979Trackback(774)04/11/03 14:49:51ID:ZxDnnWoJ
というか、漏れはてなポイントないから無理なんだが
「株式会社はてなは、16万人の個人情報を正常に管理できるスキルを今現在持ち合わせていると思うか」
という質問したい。
ポイント今から集めるにも
タイムリーな問題だからなぁ

誰か質問してくれ
その間に人力で回答して貰ったポイントを
のっかりするからよ〜
0980Trackback(774)04/11/03 14:55:16ID:6pDVjRSq
>>979
そんなこと質問したり、答えたりするのは2ちゃんねらーだけだよ。
0981Trackback(774)04/11/03 14:58:28ID:bAqcZK5H
あー、hinopおもしろすぎ
助けていのちのはてなダイアリー
0982Trackback(774)04/11/03 15:56:04ID:VpLMa4X0
>975
おえらい弁護士先生様がはてなダイアリーですか(笑)。
0983Trackback(774)04/11/03 16:00:58ID:p3h86VCJ
>>965
それはそれでええやん
0984Trackback(774)04/11/03 16:58:00ID:t0L4iGL2
>>982って何がおかしいの?
0985Trackback(774)04/11/03 17:32:26ID:Bo7Q/WN5
>>984
自分の冗談でしょ。


でも、実際のところ捨てIDユーザーって
どの位いるんだろうね。
最終的に10万残れば万々歳なんじゃないかな。
0986Trackback(774)04/11/03 17:40:16ID:ET24NCSc
>>979
社員個人のノートPCに格納します。
ノートPCは肌身はなさず安全に管理いたします。
0987Trackback(774)04/11/03 18:03:04ID:3FJbpFbD
ニフティでさえ情報流出する世の中だからな、
徹底的に個人情報を守り、すべての危険を回避したいってのなら
自分で守るかネットやるなってことになるんじゃね?
0988Trackback(774)04/11/03 18:07:41ID:AO9aw3dE
>>987
今回のはてなの行動を正当化したいのかい?
0989Trackback(774)04/11/03 18:57:41ID:Bo7Q/WN5
>>988
はてなを(消極的にでも)潰したいのかい?
0990Trackback(774)04/11/03 19:13:27ID:p3h86VCJ
>>989
IDがうんこ
0991Trackback(774)04/11/03 19:52:51ID:9noslm0o
結論が出た模様ですw

# nekoneko 『あれこれこじつけているようですが、結論として、本人の同意無く第三者に個人情報を渡すことがはてなの企業方針と理解しました。』
0992Trackback(774)04/11/03 19:57:41ID:nirtgsVZ
良くわからんのだが、何を期待しているんだ。嫌なら別なサービスに移ればいいだろ。
企業は提供するサービスを決める権利があり
ユーザーは企業を選ぶ権利がある。いやならどっかいけ。
0993Trackback(774)04/11/03 20:05:48ID:3FJbpFbD
>>989
荒らしや犯罪者を擁護したいのかい?
0994Trackback(774)04/11/03 20:40:54ID:l/hIwhTb
ISPのメアドの登録義務付けて、何かあれば警察はそちらからあたる、
というのは無理か・・・
0995Trackback(774)04/11/03 22:23:23ID:VpLMa4X0
>992
禿同。
なんではてなユーザーって、991みたいな言動に走るバカが多いんだろうな。
0996Trackback(774)04/11/03 22:23:40ID:Bo7Q/WN5
そういや、いまさら気付いたんだが、
はてなって自分が精神的に失調状態にあることを
カミングアウトしてる奴が結構いるんだったな。

たしかに今回の処置はマズイかもしれない。と少し本気で思い直した。
0997Trackback(774)04/11/03 22:32:17ID:gq4ItgUV
近○さんって
他のIT企業の社長さんたちが華々しく活躍してるから
正直焦ってるんだろうねぇ。
もしかするとどっかの企業から買収の話でも出てるのかもしれない。
人が変わったようだから<近○さん

でも上で誰かが言ってるように
今のあの会社に、16万人の顧客情報を管理できる力はないと思う。
7人の正社員しかいなから大丈夫だ?
はて○の正社員という立場が
その人たちのモラルを計るものさしになるのか?
その社員が何もしない保証でも?
その7人の過去すべてを経営者は知ってるんだろうか?
銀行が正社員を採用する時のように、その7人を調べたか?
借金はないか?
前職の退職理由は調べたか?人事に問い合わせたか?
というか、はて○の人事責任者は誰だ?

7人の正社員が仲良く「うまい棒はもう飽きたね」と
お仕事するのはある意味理想だろう。
そういう中でだからこそ、はて○はいい感じで成長していったんだと思う。
でも、その7人の仕事を管理するのは誰だ?そういう権限をもつものは?
その中のひとりが怪しい動きをしたときに
経営者+他正社員は仲間を疑うことができるか?
なあなあで「まさかあいつが」ってことになるのでは?
また、経営者が個人情報に手をつけた場合
誰がそれを止める?止めることのできる社員はいるのか?

もう疑問ばかり。
だいたい顧問もいないような会社に
絶対絶対絶対10数万人の名簿管理なんかできない。
普通の会社は、そのためだけのセクションがあるのよ。
ぶっちゃけ、漏れはその部署にいる。
顧客情報管理を舐めるなよ。
少なくともうちの部署の人数×月給はいるわけよ、コスト。

最後に。
御社はまもるくんを使ってますか?
0998Trackback(774)04/11/03 22:48:41ID:3pVH2v3G
はてな本に書いてたけど社員って全員社長の同級生だろ
0999Trackback(774)04/11/03 22:58:24ID:zHhEiqMI
[[はてなダイアリー]] part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099449377/
1000Trackback(774)04/11/03 22:58:47ID:zHhEiqMI
[[はてなダイアリー]] part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099449377/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。