【ホリエモン】Livedoor Blog 4【重杉】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ウィラヴソーリー君
04/10/13 09:58:43ID:Kykb5zEahttp://blog.livedoor.com/
前スレ
【ライブドア】Livedoor Blog 3【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096556524/l50
過去ログ
【ライブドア】 Livedoor Blog 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093883081/
【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/
0890Trackback(774)
04/11/02 23:40:21ID:zAUdU9/g0891Trackback(774)
04/11/03 00:22:50ID:fTBBLMbt消えてるよ
おめえのキャッシュクリアしろよ おめえがためたキャッシュみてんだろ
0892Trackback(774)
04/11/03 00:24:54ID:iZb4DSvuそれは多分グーグル側の問題
てかライブドアで独自ドメインとってブログやりたいんだけど
独自ドメイン仕様のブログってあるの?
0894837
04/11/03 00:45:01ID:abxASzzCなんで?
0895Trackback(774)
04/11/03 01:31:45ID:xEVeJqDl0896Trackback(774)
04/11/03 03:04:47ID:fGiIYptJhttp://campaign.livedoor.com/everyday/
なんか、ほとんど捨てアドになりそうな悪寒。
0897Trackback(774)
04/11/03 03:27:21ID:xEVeJqDl賞品、いらないものばっかな悪寒…
0898Trackback(774)
04/11/03 07:11:39ID:WMxEIe7A0899837
04/11/03 08:07:56ID:abxASzzCブログ消した後(結局消えてなかったけど)に、idも消しちゃったので、ニッチモサッチモ行かない状態に陥ってました。
でも、このリンク見る限り、来月には消えそうですね。
0900Trackback(774)
04/11/03 09:26:30ID:WBNqXnkQこれからはブログであるからって、上にはリストされないぞ、ってこと。
0901Trackback(774)
04/11/03 10:04:50ID:HQQ3Jltyだんだんと豪華になったらいいな。
パソコンとか当たってくれれば。
0902Trackback(774)
04/11/03 14:07:51ID:bhFs/gel0903Trackback(774)
04/11/03 15:52:31ID:HQQ3Jltyニュースにトラバったくらい。
0904Trackback(774)
04/11/03 16:18:39ID:KZ9kNEtm愚痴るよりココにアドレス貼ってみろ、恐らく+100ポイント位行くから
0905Trackback(774)
04/11/03 16:21:02ID:NQfW9ZZKttp://auction.livedoor.com/exhibition_thumbnails?id=103428
0906Trackback(774)
04/11/03 18:00:00ID:3kKZCbBg新規参入問題書いたからかな…
0907Trackback(774)
04/11/03 18:38:05ID:JjbzWL5eおれなんかほとんどしてないんだけど
0908Trackback(774)
04/11/03 19:31:13ID:fVd9DBZx0909Trackback(774)
04/11/03 19:37:58ID:DUCMT1Duすぐ元に戻る
0910Trackback(774)
04/11/03 20:01:16ID:KZ9kNEtm0911Trackback(774)
04/11/03 20:02:18ID:HQQ3Jlty通報して消して貰うか。
0912Trackback(774)
04/11/03 20:41:25ID:9lS9o16s0913Trackback(774)
04/11/03 20:59:54ID:fVd9DBZx0914Trackback(774)
04/11/03 22:07:35ID:IHczqEoJ『ライブドアブログにコメントしようとすると、名前が入力できないんです。
メールアドレスも勝手に表示されて、しかもそれが削除できない…』
と仰るんですがなんででしょうね?ワカラン(´;ω;`)
0915Trackback(774)
04/11/03 22:21:55ID:Bp4UZMT/0916Trackback(774)
04/11/04 00:17:55ID:oOdABo7F堀江にメールで聞け。
0917Trackback(774)
04/11/04 05:58:34ID:+LE4NRsh一発で反映できないのはめんどくさすぎる。
0918Trackback(774)
04/11/04 10:02:32ID:h/Ef/w300919Trackback(774)
04/11/04 10:11:51ID:+4Cd2b9gエロい人おしえて
0920Trackback(774)
04/11/04 10:58:47ID:Os/4tc8cツーカーS
0921Trackback(774)
04/11/04 11:22:52ID:ti5/8Uokポイント計算に使われるのはページビューではなく一週間のユニークユーザーの平均です。
自分じゃなくても、一人が沢山アクセスしたって、ポイントは上がりません。
ポイントが下がったということは、あなたのBlogを見にきた人が減ったのでしょう。
0922Trackback(774)
04/11/04 17:36:05ID:WQXOclUcここがランキングTOP20に入る現実
0923Trackback(774)
04/11/04 18:16:36ID:Jb3/Vk3gそこアメーバだかFC2だかでもトップに君臨してる。
詳細は不明。
0924Trackback(774)
04/11/04 20:28:50ID:nU+vLvx410ほど増えてる。不思議。
0925Trackback(774)
04/11/04 21:27:10ID:Gj4/3OGE総合IT企業として技術力を売りにしているライブドアだが、IT関係者やユーザーに
よるその技術評価は決して高くない。最近の事例では、自前のシステムに切り替
えた『ライブドア証券』で大規模なトラブルを発生させている。ライブドア証券は
もともと、M&Aで買収した日本グローバル証券だったのだが、ネットトレード
サービスを開設することによってオンライン証券システムに参画した。
ライブドア証券は、以前は外注製のシステムであったが、それを自社製に切り替えた
ところ、「ログインできない」「入出金できない」などのトラブルが長期間継続した。
金融取引という金銭を取り扱うシビアなシステムの中で、安易にシステムを製作し
運用する姿勢は命取りである。
このようなライブドアによるシステムトラブルは、何もライブドア証券に限ったことではなく、
「したらばBBS」などのインターネット掲示板や、ライブドアの中でトラフィックの半分近くを
占めるブログシステムでも多発している。建設業界で言えば、手抜き工事・欠陥工事の
オンパレードであり、とてもユーザーに顔が向いているとは思えない作りなのだ。
また、インターネットシステムのみならず、パッケージソフトにおいてもライブドアの評判は
芳しくない。内外ソフトウェアの権利を買収するものの、ソフトの改悪を施し、使い勝手の
よくないものにしてしまうことが定番で、またユーザーサポートもまっとうなものだとは
言い難い。
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20041102C/index.htm
0926Trackback(774)
04/11/05 00:08:51ID:JvWshbaD0927Trackback(774)
04/11/05 07:18:28ID:DIkuw7lbスゲエ悪意に満ちた記事だなw
まるで2chのアンチ堀江の言ってることをコピーしてるようだ。
まぁ、ネタ元は2chなんだろうけどw
0928Trackback(774)
04/11/05 09:01:27ID:tYfRglkc悪意が在ろうが、顔出し&記名で責任持って書いてるんだから問題なし。
信じるかどうかは読み手の勝手。
0929Trackback(774)
04/11/05 09:11:42ID:ocA5Sz5q0930Trackback(774)
04/11/05 09:13:40ID:imHT98SPブログがズラーと並ぶのはいくないね。
なんのためにやってるんだろう。
0931Trackback(774)
04/11/05 11:15:08ID:6cbGYi7u懐かしい、ASAHIネットでパソ通してた時によく見かけた名前だ
0932Trackback(774)
04/11/05 14:24:50ID:RO4dJxHnそりゃ、宣伝だろ。
広告だけ貼ってるページじゃないか。
0933Trackback(774)
04/11/05 16:19:26ID:nZc67nEs悪意かどうかは知らんが、コモエスタ坂本は、2ちゃんのカキコをそのまま
パクッただけ。実際の検証はまったくされてねぇ
0934Trackback(774)
04/11/05 17:16:09ID:gU3PHok9資料そのままな反論の余地のない話で
誰でも書く程度の内容だろ
0935Trackback(774)
04/11/05 18:14:49ID:7ofzpurG悪意があると感じるのなら、それはあなたがライブドアのサービスを利用したことが
ないからです。
0936Trackback(774)
04/11/05 18:18:10ID:7ofzpurG【10月21日 13:13 テクノバーン】ライブドア <4753> が一時、前日比22円安(6.47%)の318円まで下落して、株価はこの2日間だけで10%、過去1ヶ月では30%、過去3ヶ月では50%も下落する展開となっている。
同社は子会社となるライブドア証券の外為証拠金取引のシステムを今月11日に自社開発の新システムに移行したが、
移行直後からログインができない、入手金処理が正常にできない、注文情報や取引履歴などの情報画面が表示
されなくなるなどのトラブルが続出。新システムに移行して1週間以上が経過しているのにも関わらずシステムは
不安定な状態が続いている。
10月以降、新システム稼動までの一時的な処置として外為証拠金取引の口座開設も中止したままの状態が続いており、
収益性が高い外為証拠金取引のトラブルの継続が今後の業績に与える影響を懸念する向きも広がってきている。
(テクノバーン) - 10月21日18時1分更新
0937Trackback(774)
04/11/05 18:19:38ID:nZc67nEsプロジだって当時はなんの資本関係もない別会社だし・・・
問題点がきちんと検証されてない。自分で取材なり事実確認なりしてねえでしょ?
まさに934程度の認識そのまま記事にしたって感じかなあ。
もっと突っ込んできちんと書けてればよかったのに
0938Trackback(774)
04/11/05 18:19:52ID:7ofzpurGhttp://livedoorblog.ameblo.jp/
0939Trackback(774)
04/11/05 18:21:00ID:7ofzpurGhttp://blog.livedoor.jp/shitaraba/archives/7326729.html
0940Trackback(774)
04/11/05 18:27:37ID:7ofzpurGOliver による 2003年02月06日 2時34分 の投稿,
ライセンスは読もうぜ 部門より.
Anonymous Coward曰く、 "プロジーが発売している『Divxコンバータ』の体験版のコンパイルオプションを解析したところ、
このソフトはDeCSS、DVD2avi、bbMPEG、Lameのソースコードと同名のファイル名が確認出来る事が判った。これらのソフトは
GPLに準拠しているのだから『Divxコンバータ』にはソースを公開する義務が生じるのではないだろうか?
また、Dollby AC-3デコーダも搭載されているが、Dollbyのライセンスは受けているのだろうか?
それ以前に日本でDeCSSを搭載した製品を売ることは法律違反にはならないのだろうか?色々と議論を巻き起こしそうなソフトである。"
本当にこれらのソースを静的リンクしているのなら、DeCSSとDVD2aviのGPLはもちろんのこと、LameのLGPLにも違反していることになる。
このバイナリ配付に派生物全体のソースもしくは全ての第三者にソースを提供する書面が付属していない場合は。
また、派生物はGPLでなければいけない。もっとも、「freeware」として再配付以外の改変等を許可してないbbMPEGを含んでいる時点で
合法的には存在できない真っ黒な存在ということになる。
これを追及できるのはそれぞれの部品の著作権者のみだが、是非とも真実を明らかにしてほしいところだ。
0941Trackback(774)
04/11/05 18:36:23ID:7ofzpurG検索して2ちゃん以外のニュースソースを張り込んでいたら、まともな意見を書き込まれてしまった。
たしかにおっしゃるとおりですね。
ただ、ライブドアのサービスを利用していると日常的にトラブルが起こりすぎるので、
組織として脆弱なのは事実だと思います。
サービス内容自体はいいのだから、メンテナンスやサポートにもっと力をいれて欲しい。
0942Trackback(774)
04/11/05 18:53:05ID:ocA5Sz5q0943Trackback(774)
04/11/05 22:17:25ID:b/4cU8bVプロGもライブドアに入らなければこんなことは言われなかっただろうに。
0944Trackback(774)
04/11/05 22:42:01ID:mBNLsIWs99%のユーザーがテンプレデザイン使ってるのにこれじゃ〜移転したくなる罠。
放置状態のデザインは誰が手をつけるんだろう?また思い出したようにやってくれればいいが
0945Trackback(774)
04/11/05 23:13:49ID:oMjDbGqG0946Trackback(774)
04/11/05 23:45:08ID:i60LPVgUユーザーじゃなきゃ全部見れないけど。。
>>944 非ユーザーの方ですか?
0947Trackback(774)
04/11/06 01:37:47ID:3BrKCINd0948Trackback(774)
04/11/06 02:43:45ID:HTARDkDd0949Trackback(774)
04/11/06 03:06:39ID:Wo+2Qb8Eそら居るでしょう。
つーかデザインは別にいいよ。
あのぐらいベタじゃないと食い付き悪いだろうし。
デザインにこだわるんだったら弄れる知識つければいいだけ。
0950Trackback(774)
04/11/06 03:47:35ID:ZICthRhM0951Trackback(774)
04/11/06 10:05:13ID:NgZFQExk0952Trackback(774)
04/11/06 10:49:50ID:rfb1hmZXPVが急増しているからだよ
http://www.alexa.com/site/ds/top_sites?ts_mode=lang&lang=ja
0953Trackback(774)
04/11/06 11:09:47ID:KJwl6nhv宣伝書き込みしかないぞ?
0954Trackback(774)
04/11/06 13:52:40ID:mICQBdI/当方マカーなんだけどblog作成してデザイン変更をしても
MacIEだとblogが作成当初の初期デザインのままにしか見えない…
再構築を忘れたとかではなく、Winで見ると確かに指定したデザインに変更されてる。
OS9.2.2 IE5.0なんだけど解消法を知っている方いませぬかorz
0956Trackback(774)
04/11/06 14:57:35ID:FRapqpre0957Trackback(774)
04/11/06 15:33:56ID:7E/Yk2jb0958Trackback(774)
04/11/06 15:37:12ID:FRapqpreIDなんて毎日かわるし意味ないような
0959Trackback(774)
04/11/06 16:43:57ID:T5yL62tiでもマカーじゃないので分からん。
0960Trackback(774)
04/11/06 16:44:32ID:fTv+uAf7当ブログの香田さん映像関連記事が消えた???
ちょっとおかしなことが起きており、「もはや残虐ビデオ制作が目的化してしまっている」
(http://rate.livedoor.biz/archives/8809409.html)の記事が消えてしまっています。
私はこの記事を削除した覚えがありません。
当ブログがハッキングされているか、またはライブドアの手によって削除された可能性がありますが、
とりわけ差し障りのある情報が書かれていたとも思えず、現在調査中・復旧作業中です。
この記事にはトラックバックも6つほど付けていただいていたのですが・・・
PRO使ってるのに勝手に記事消して連絡もよこさないのがLivedoor。
私もハッキングかと思いましたよ。
0961Trackback(774)
04/11/06 17:45:54ID:F61qUE92http://blog.livedoor.jp/yom/archives/8938792.html
↑こんなんがあるのでかたっぱしから消されてるかと
0962Trackback(774)
04/11/06 18:11:53ID:RrKLSzvi3日ほど経ちましたが、サクサク快適で感動・・・。
つーか、こっちの社長の方が人間ができてそうだ。
0963Trackback(774)
04/11/06 18:12:36ID:XatRxBBo変更後にその都度キャッシュ捨てるか
IE終了→立ち上げると反映されてるはず。
0964Trackback(774)
04/11/06 18:13:25ID:XatRxBBo0965Trackback(774)
04/11/06 18:15:14ID:F61qUE92社長はこっちの方がたぶんひどいよ
0966Trackback(774)
04/11/06 18:18:11ID:KJwl6nhv0967Trackback(774)
04/11/06 18:20:35ID:wXE8EzfU2つに増やしてできると思ったらできやしねー
0968Trackback(774)
04/11/06 18:52:31ID:KJwl6nhvこいつってどうやってポイント稼いでるの?
アクセス数だけか
0969Trackback(774)
04/11/06 18:56:42ID:AOjqVHEc0970Trackback(774)
04/11/06 19:50:47ID:fpxAwyn0ライブドアが黙って消したの?連絡もなく?
管理会社でもアカウント所持者本人に黙って消せば不正アクセスで処罰されるよ。
0971Trackback(774)
04/11/06 20:51:51ID:9CN4qluf誰か新スレよろしく。次はスレ番5です。
http://blog.livedoor.com/
過去ログ
【ホリエモン】Livedoor Blog 4【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097629123/
【ライブドア】Livedoor Blog 3【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096556524/l50
【ライブドア】 Livedoor Blog 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093883081/
【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/
0972Trackback(774)
04/11/06 20:52:41ID:3M1WfU7jチェックの結果は以下のとおりです。
http://blog.livedoor.jp/xxxxx/ を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
403個のエラーがありました。このHTMLは -113点です。タグが 33種類 797組使われています。文字コードは EUC-JP のようです。
先頭の数字はエラーのおおまかな重要度を 0〜9 で示しています(減点数ではありません)。
少ない数字は軽く、9 になるほど致命的です。
このHTMLには重要な問題が多く含まれています。
環境によっては閲覧できない可能性が非常に高いと言えます。
減点対象外のごく軽度のエラーは割愛されています。
0973Trackback(774)
04/11/06 20:55:17ID:KJwl6nhv著作権なんかはライブドアが全部持ってるんじゃなかったっけ?
普通のウェブホスティングとは違うんでしょ。
2ちゃんねるだって勝手に削除されるじゃん。それと同じだと思う。
0974Trackback(774)
04/11/06 21:06:14ID:2lTyncI7利用規約に書いてあるのに処罰されるの??
>>973
ウェブホスティングも問題があれば勝手に削除することがあるよ。
0975Trackback(774)
04/11/06 22:26:35ID:mSEX7hlH社長はカネのことしか考えてないし、マイナスになる要素に
対しては容赦ないよ
0976Trackback(774)
04/11/06 22:37:53ID:5szGQ7kZ利用してるやついるのか?
ブログやってると約束守らないし言いっぱなしでいい加減な
会社に思えてしかたない。
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20041102C/index.htm
読んでもっともだと思ったよ。
0978Trackback(774)
04/11/06 22:55:31ID:mSEX7hlH証券の方は一週間ほどトラブル続きだったことがあるみたいだし
まともなトレーダーならやめてるはず
0979Trackback(774)
04/11/06 22:56:18ID:ZraSAUE9著作権はライブドアないよ。せいぜいタイトル抜き出した
検索コーナーとか編集著作に関わることだけで。
2ちゃんが勝手に削除されるのはスレ自体の保守権彼らしかもって
ないからでしょう。消されたら明確に彼らがやったとわかる。
個別にパスワード含むアカウント発行される所でそれやったらアウト。
前後連絡なしにそれやったら不正アクセスと言われても仕方がない。
法律上は金銭授受は要件ではないです。
大体、いつの間にか消えたらハッキングなのか管理側削除なのかわからないでしょ。
法律以前の問題。これは被害者たちが警察や総務省に駆け込んだら大変ですよ。
0980Trackback(774)
04/11/06 22:58:46ID:9CN4qluf黄泉裏新聞
0981Trackback(774)
04/11/06 22:59:12ID:KJwl6nhvライブドア ×
エキサイト ×
はてな ○
じゅげむ ○
×=削除 ○=放置
話題はどこもOKだから、動画への直リンとか画像載せてるとか
そういうのが対象だと思う。
他のサイトもよろしく。
0982Trackback(774)
04/11/06 23:00:23ID:KJwl6nhv削除の事後報告はメールでしてるみたい。
黄泉のブログで晒されてた。
0984Trackback(774)
04/11/06 23:05:34ID:9CN4qlufhttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20041106
ところで次スレ
0985Trackback(774)
04/11/06 23:20:07ID:KJwl6nhvはてなは強制的には削除してない
いくつかアドレス貼られてて残ってるのもあったし
0986Trackback(774)
04/11/06 23:35:08ID:KJwl6nhvココログ、ヤプログ、シーサー、OCNに該当記事なし、もしくは自粛
0987Trackback(774)
04/11/06 23:39:39ID:0872uzvdでも、登録の際に住所を求めるようになったからな…はてなは
0988次
04/11/07 00:06:58ID:9LnOIuGchttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099753565/
あとは埋めるか
0989Trackback(774)
04/11/07 00:08:13ID:9LnOIuGcレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。