トップページblog
1001コメント257KB

【ホリエモン】Livedoor Blog 4【重杉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウィラヴソーリー君04/10/13 09:58:43ID:Kykb5zEa
重杉キャンペーン実施中
http://blog.livedoor.com/

前スレ
【ライブドア】Livedoor Blog 3【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096556524/l50

過去ログ
【ライブドア】 Livedoor Blog 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093883081/
【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/
0780Trackback(774)04/10/31 01:33:02ID:oi4k/nQq
ゴッゴルで手作業のサイト登録してきたら?
0781Trackback(774)04/10/31 01:35:54ID:o3CTcxVo
Googleから外されるとか言ってるやつは、日付つきの
検索結果が一時的な表示だってことくらい知ってて
言ってるんだよな。

ここがネタスレだったら、スレ違いゴメン。
0782Trackback(774)04/10/31 05:13:53ID:rfOC6KU3
よくいつまでも生扉なんてつかってるなぁ・・・
0783Trackback(774)04/10/31 07:51:53ID:RqRwTzpX
>>782
そりゃ使うよ
0784Trackback(774)04/10/31 10:02:34ID:G4U6onhi
携帯で画像を投稿しても、Livedoorトップに紹介されなくなった・・・
0785Trackback(774)04/10/31 10:56:01ID:DI/3N2VR
>>782
管理画面は一番使いやすいから。
0786Trackback(774)04/10/31 11:10:39ID:BjzhuSAy
>>781
ヤフーは永遠に出るから、それと混同してるのが多いんだろ
0787 ◆MamanzKt9w 04/10/31 13:36:26ID:C0vfHqq/
昨日投稿して確認しないで寝て今見たら昨日の分白紙で投稿されてる・・
0788Trackback(774)04/10/31 13:48:24ID:RqRwTzpX
>>787
確認してから寝ようね
0789Trackback(774)04/10/31 17:55:23ID:5gMQepi6
ヤフー傘下のジオでジオログが始まったな。
ライブドアのとこからごっそり持ってかれるんじゃないか?
たとえ広告表示付きだとしても。
0790Trackback(774)04/10/31 18:18:34ID:tZ1j4bPg
どこが?
機能から見てもライブドアの遥か下だよ
0791Trackback(774)04/10/31 18:21:44ID:qOXZUNKe
これってIDがブログのURLにくっつくの?
0792Trackback(774)04/10/31 19:05:57ID:/WmrVbvy
ジオログ使おうとしている奴よりかはライブドアブログのユーザのほうが勝ち組だなw
0793Trackback(774)04/10/31 19:14:15ID:DI/3N2VR
>>791
http://blog.livedoor.jp/ID/
0794もう嘘はやめろ04/10/31 20:04:35ID:6HGpx3mi
ライブドアがgoogleから弾かれまくってるのは事実。

俺のHPじゃないけど。たとえばあるキーワードでは1位にランクインされてた
http://blog.livedoor.jp/nobu_blog/
というブログ。長期間載っていたのにある日突然(3週間前)に弾かれた
あげくに、今日になってようやく載ったと思ったらタイトルも文章もなしで
もちろんキャッシュもなし
http://www.google.co.jp/search?q=blog.livedoor.jp%2Fnobu_blog%2F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&newwindow=1

ここで必死に擁護してる奴は社員か株主だろうね。
嘘までついて擁護するなんて頭おかしくないかい?もし会社だったら詐欺だぜ。
0795Trackback(774)04/10/31 20:05:47ID:6HGpx3mi
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/jiken/news/20041027k0000e040086000c.html

>島田さんは駆けつけた署員に対し、殴ってはいないといった趣旨の説明をしたという。

まるで島田紳助みたいな奴だな。嘘を平気でつく奴。
0796Trackback(774)04/10/31 20:11:46ID:6HGpx3mi
URLが間違えた。これもタイトルが載ってない。

http://blog.livedoor.jp/muraryu/
0797Trackback(774)04/10/31 20:12:30ID:DI/3N2VR
>>794
元祖
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E5%85%83%E7%A5%96&lr=

単純に人が見てないだけ
0798Trackback(774)04/10/31 20:15:17ID:+0NrR2IU
>>789
あれはブログじゃなく日記帳ですw
0799Trackback(774)04/10/31 22:11:39ID:/kF2JnB9
>>796
宣伝してんじゃねぇよ ゴミグズ
0800Trackback(774)04/10/31 22:51:24ID:dEmyiQR1
ライブドアがgoogleから弾かれまくってるのが事実だとしても、
他人のURLを勝手に2chに晒す794-796の無神経さが理解できない。
0801Trackback(774)04/10/31 23:37:40ID:lvMHVHpO
ライブドアの30Mってどれくらいの文章書いたら満タンになる?
1日10行くらいとして。。。
0802Trackback(774)04/10/31 23:51:36ID:JALG7Tzg
>>801
計算しろよ‥‥ブログのアーカイブはいろいろと制御情報がつくので
中身が少なくても一つの投稿で5KBにはなる。

10行程度なら誤差みたいなもんだから、一日5KB としたら
30 * 1000 / 5 = 6000。テキストだけなら 16 年後だな。
つーか、画像なんかに比べりゃテキストの容量なんか屁みたいなんもんだ。

ちなみに俺の場合、画像とかそこそこ使って、
2ヶ月ほぼ毎日10行どころじゃない更新をしているけど、
まだ使用量3.25MB。30MB到達まででもあと一年以上楽勝でかかる。
PRO にしちゃったから、あと5年は平気だな。
0803Trackback(774)04/10/31 23:58:06ID:6HGpx3mi
>>802
よっぽど内容ないブログなんだなw
もう閉鎖しろよw

ただで100Mくらい使わせろや
三流会社なんだからよ
0804Trackback(774)04/11/01 00:04:21ID:UvnJltxN
>6HGpx3mi

社員乙
0805Trackback(774)04/11/01 00:18:13ID:Aw3l4+km
テキスト無制限、画像容量30MBというのが現在の主流だけに
ライブドアブログは時代遅れ感があるな
0806Trackback(774)04/11/01 00:21:30ID:jDpSqm9Q
無制限っつってもほとんど使わないしな。
テキストならなおさら。
livedoorも容量増大とかしてほしい。
PROは特別鯖っていうことにすれば差別化もできるし。

あとlivedoorもデザインコンテストとかしねーかなー
0807Trackback(774)04/11/01 00:33:22ID:4avAr8qW
>>806
デザインコンテストやってたよ。
0808Trackback(774)04/11/01 00:35:52ID:WKvLbxLL
容量はそのうち増加するんじゃない?
なんか一気に300MBとかやりそう。増やすだけは増やす、みたいな。
0809Trackback(774)04/11/01 00:42:41ID:Hjo03UEK
>>807
後処理がかなりグダグダだったけどなw
0810Trackback(774)04/11/01 00:57:45ID:gAZfns5z
>>802
本当に1日5kで済む?
俺は画像なしで計12件で現在200k。20行くらいの長文で1回20k、約1500回しか投稿できない。
ちょっと少ない気がしてきた。
0811Trackback(774)04/11/01 01:46:02ID:Hjo03UEK
映画「今、会いに行きます」のCM
(試写会で頭の足りなそうな女が「感動しましたー」とかいう系の)
にホリエモンが出てた
0812Trackback(774)04/11/01 09:56:04ID:Pz98RF/A
>>810
そんなに小さいうちは初期状態で必要なファイルの容量の割合が大きすぎて
計算が合わないと思うが。

実際にFTPアクセスしてアーカイブを直接見れば最低ラインで5KB程度。
もちろん長引けばそれだけ付与情報も増えていくから単純には計算できないが、
安心しろ、テキスト主体のサイトで 30MB の容量を使い切れるヤツなんか
滅多にいない。

そんな心配はせめて半分超えてからにしろ。
0813Trackback(774)04/11/01 12:17:05ID:NvCgIc9K
秋葉系blogがlivedoorの個人サイトではけっこうリンクされているよね。
そこもgoogleから弾かれているか?
0814わかってて聞く工作員04/11/01 12:37:02ID:aR0rHw+U
>>813
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
そこもgoogleから弾かれているか?
0815Trackback(774)04/11/01 12:51:30ID:NvCgIc9K
>>814
で、弾かれているの?
0816Trackback(774)04/11/01 13:37:39ID:jDpSqm9Q
http://blog.livedoor.jp/jfi/
↑の内職とかいうサイトはなんでこんなにポイントが高いのであるか?


>>815
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%90&lr=
0817Trackback(774)04/11/01 13:48:40ID:NvCgIc9K
最終クロール日は2004年10月30日になっているな。
0818Trackback(774)04/11/01 14:31:06ID:NfnTyloI
すいません。
トラックバックしようとしたら、
「ログインして下さい」と出ます
IDとパス入れてログインして書こうとしても、同じエラーガで出ます。

どうしたらいいでのでしょうか?教えて下さい。
0819Trackback(774)04/11/01 14:36:15ID:Pz98RF/A
>>818
ルータあたりがおかしくてセッションが切れてんじゃねぇの。
書き込みで使ってるPCやらルータやらモデムやら、
手の届く範囲にある機器を全部リブートしろ。
0820Trackback(774)04/11/01 14:36:26ID:JSV1i/3M
エルルルルゥアーーーガ!!
0821Trackback(774)04/11/01 14:38:29ID:NfnTyloI
819さん
ルータ使ってません。
掲示板には書き込めます。(ライブドアの。)
fwも切ってます。

・・・何故???
0822Trackback(774)04/11/01 15:36:33ID:06emQNwH
>>821
Cookie
Norton
0823Trackback(774)04/11/01 16:06:57ID:T0ZeSpHM
??なんか今日から管理画面に
広告入ってない??(;・∀・)
0824Trackback(774)04/11/01 16:07:53ID:aX3E67As
>>823
元から入ってたやん
0825Trackback(774)04/11/01 16:39:38ID:T0ZeSpHM
>>824
そ、そうだっけ??
あまりのデカイ広告にビビったんだが・・
0826Trackback(774)04/11/01 17:12:41ID:aR0rHw+U
このブログのスタイルシート?をそのまま真似するにはどうしたらよいのでしょうか?

http://blog.livedoor.jp/rpgwatcher/
0827Trackback(774)04/11/01 17:17:05ID:pyXMAPhj
>>826
<Link rel="stylesheet" src="XXX">
のXXXがスタイルシートの実体だから
それを保存して、デザインの変更→customで

これでわからなきゃ諦めろ
0828Trackback(774)04/11/01 17:20:44ID:pyXMAPhj
そーりー君
<Link rel="stylesheet" href="XXX">
0829Trackback(774)04/11/01 17:33:41ID:aR0rHw+U
>>828
ありがとう。
そのスタイルシートを知るには本人に聞かないとわからないわけですね。
0830Trackback(774)04/11/01 17:44:35ID:pyXMAPhj
>>829
ん?
どうやったらそんな結論になるんだ?
ソースを見れといっただけなのに
0831Trackback(774)04/11/01 18:19:31ID:aR0rHw+U
>>830
いえ、<link rel="stylesheet" href="http://blog.livedoor.jp/rpgwatcher/site.css" type="text/css" />
をやってみてもそれだけではできないんですよ。
0832Trackback(774)04/11/01 18:39:44ID:GFce5ZM2
http://blog.livedoor.jp/rpgwatcher/site.cssをダウソしてメモ帳で開け。

それでも出来なきゃ諦めろ
0833Trackback(774)04/11/01 18:48:38ID:hjLrb0BN
>>831
君は実に馬鹿だな(AAry
0834Trackback(774)04/11/01 18:54:31ID:aR0rHw+U
>>833
うるせーよw
おれでも工作員くらいにはなれるだろw
0835Trackback(774)04/11/01 19:32:47ID:NKjyz9HE
直リンすなヴォケ
パクリ方も知らんガキしかおらんのか生扉は
0836Trackback(774)04/11/01 20:29:50ID:pFIhl5fP
コピペすれば?w
0837Trackback(774)04/11/01 22:19:06ID:ps00p1z+
livedoorのblogって、なんで削除できねぇの?
わざとか?
0838Trackback(774)04/11/01 22:31:50ID:jDpSqm9Q
>>837
最近削除できるようになったけど?
どこから行くかは忘れた
0839Trackback(774)04/11/01 22:37:31ID:JEcEsXXt
>>825
カトチャンでしょ?
今見てビビってここ来たよ。
0840Trackback(774)04/11/01 23:54:18ID:XlNUp9w9
更新しても、トップとカテゴリの最新記事一覧に反映されません。
でも、共通テーマの方にはちゃんと反映されています。
同様の症状が出ている方、心当たりのある方いらっしゃったら教えて下さい。
(テンプレのhtmlにはまだ殆ど手を加えていません。アクセス解析を貼って
いるだけ。)
0841Trackback(774)04/11/01 23:59:31ID:4avAr8qW
>>840
更新ブログの量が多くて、単に載らないだけじゃないの?
0842Trackback(774)04/11/02 00:12:15ID:xa1JPajW
>823

再構築した後に出る画面に大きな広告が入るようになったのは最近だよね。
再構築が終了しました の画面。
084384004/11/02 00:32:18ID:pSslxZFc
>>841
最初はそう思っていたのですが、更新の少ないカテゴリでも同様の症状が
でるので、おかしいと思い始めました。
あとPINGも飛んでいないっぽいです。
0844Trackback(774)04/11/02 01:25:49ID:zAUdU9/g
>>843
ブログ再構築のFeedを更新してみるとできるかも?
最近の変更でFeedやAtomは時間差で処理するようになってるみたいだから
何か関係あるかもしれない。
0845Trackback(774)04/11/02 04:12:13ID:r9Hjihb8
>>842
あー、こんなとこに広告出るようになったのか
再構築終わった後何事が起きたかと思ったよ
0846Trackback(774)04/11/02 05:29:00ID:+OQvkFWt
>>837
ほい
ID削除
http://member.livedoor.com/resign/

ブログ削除
http://blog.livedoor.com/resign/
0847Trackback(774)04/11/02 05:44:03ID:q+8RWv29
ブログのIDに本名でやっちゃったから
変えて日記を移転したいんだけどできますか?
0848Trackback(774)04/11/02 06:05:48ID:r9Hjihb8
>>847
http://blog.livedoor.com/help/06.html#02
0849Trackback(774)04/11/02 06:24:00ID:q+8RWv29
>>848
d
要するに今まで書いたものの移転は不可能って事ですね
あきらめるしかないか・・・
0850 ◆MamanzKt9w 04/11/02 10:53:01ID:sFh2PB1V
コピペコピペ。
0851Trackback(774)04/11/02 11:22:43ID:B67dw3EM
>>843
記事入力後のFeed自動更新はなかなか始まらないが、
単独でFeed更新を行なうと、直ちにに処理する。

でもこれじゃ負荷低減の意味ないじゃん。

ちなみに、その時Pingを送る処理を行なうのかどうかは知らない。
Pingは自分で送るからどうでもいいや。
0852Trackback(774)04/11/02 15:44:32ID:l/SDx2vg
ブログを公開したのですが、記事を投稿してもホームの最新記事に記載されません。
なぜでしょうか?
0853Trackback(774)04/11/02 15:47:46ID:3nUzjHJ2

livedoorだから
085485304/11/02 15:53:04ID:l/SDx2vg
ちなみに、最新ブログの方にも掲載されません。あー困る困る。
0855Trackback(774)04/11/02 16:23:12ID:G/BxjWSg
構築後の広告うぜええええええええ
0856Trackback(774)04/11/02 16:30:14ID:AwdDUP7B
どうやったら
50pt以上になるの?
0857 04/11/02 16:51:13ID:LAK/ohBl
「とんでもない夏2004」
にデザイン変更できないぞ。
してもはじかれる。
0858Trackback(774)04/11/02 16:52:11ID:4LLQ3QIj
>>856
自宅のPC辺りから、あっちこっちの公開プロキシに接続しては
自分のブログにアクセスするようなスクリプトをつくって
ユニークアクセス数を延ばせばいいと思うよ。
0859Trackback(774)04/11/02 16:52:32ID:fvIqYusV
野球ダメになったな。良かった。
これで本業の方に取り組んでくれれば・・。
0860Trackback(774)04/11/02 17:15:14ID:d6bu556p
一気にアダルト大暴れの予感
0861840=84304/11/02 17:22:27ID:2JB3F7VP
レス下さった方有難うございました。
>>852
同じ疑問ですね。
livedoor掲示板を遡って答えを見つけました。

ttp://messages.livedoor.com/board/article?s=138&seq=2370

ホームの最新記事の更新は、リアルタイムではなく5分毎なので、
そのタイミングに合わないと載らないそうです。
確かにブログの数が多いから、もしリアルタイムだったらすごい負荷ですよね。

うちのブログののhtmlに何か問題があるからという訳では無いようなので
安心しました。
0862Trackback(774)04/11/02 18:19:37ID:UuSYAvTB
得点稼ぎたい奴は球団決定についてライブドアを擁護する内容を書けばみよ
0863Trackback(774)04/11/02 18:45:40ID:CwGMVLvC
ブログ専用の検索に引っかかるようになるのはいつ頃?
ブログ名と表題だけは検索に引っかかるんだけどね。
0864Trackback(774)04/11/02 19:18:20ID:ndvGKoHs
ブログにサイトで拾った画像をHTMLで貼り付けるには
どうすればよいのでしょうか?
やり方がわからないのでマイピクチャに保存→ホームページビルダーを開いて
画像貼り付け→HTMLの欄を開く→それをコピペしてブログに貼り付け
とやってみたのですがそのときはいいんですが何故かしばらく時間がたつと
表示されなくなってしまうのですが何故でしょうか?
また、どうすれば普通に貼り付けられますでしょうか?
0865c-style ◆xo4BF0spps 04/11/02 19:22:44ID:RPV3PTcP
ほりえもんで作った糞FLASH
http://blog.livedoor.jp/entoi/archives/8796485.html
0866Trackback(774)04/11/02 19:35:51ID:fvIqYusV
>>864
自分のマシンに保存したのなら、

ブログの投稿>ファイルのアップロード
投稿フォームの画像を挿入ボタンで。

つか、ネットの基本的なことを一度勉強した方が良いのかも。
0867Trackback(774)04/11/02 19:59:32ID:ndvGKoHs
>>866
すみません回答ありがとうございます、ただそうではなくてそれだと一つしか
表示できないじゃないですか、何個も表示させたい場合なんですけれども・・・。
度々すみませんがおねがいしまつ。
0868Trackback(774)04/11/02 20:12:08ID:o6GfZsqW
>>867
http://heo.jp/tag/ここ見れ
0869Trackback(774)04/11/02 20:17:03ID:uQlwnEHO
>>867
ファイルのアップロードで何個でも表示したいだけアップロードして、ファイルの選択で表示したい画像を選ばいいだけ。
864の投稿を見ると基本的なことを知らな過ぎだから勉強しる。
0870Trackback(774)04/11/02 20:18:31ID:ndvGKoHs
>>868
度々すみません、サイトの画像はどうやってHTMLタグにしたら良いのでしょうか?
PCに保存してもどうすればタグに出来るのでしょうか?
サイトは見てみたのですが画像を入れるタグは分かるのですがそのサイトで拾った
画像をHTMLにする方法が分からないのです。澄みませんがお願いします
0871Trackback(774)04/11/02 20:19:52ID:ejNE6wgU
>>870
君には無理かも知れん
基本的なことを少しは勉強してきてくれ
0872Trackback(774)04/11/02 20:30:04ID:JkwTrNZq
サイトで拾った画像公開して大丈夫なのか?
087387004/11/02 20:37:17ID:ndvGKoHs
あのアフィリエイトって言うのをやってみてるのですが今までは楽天の
あのタグのまま入れてたので平気だったのですが大きい画像も一緒に
入れてみたくて苦肉の策でビルダーのコピペを試してみたのですが
何時間かすると見られなくなってしまうのです・・・。画像は紹介している
商品のなので大丈夫です。
でいま869の方の方法を調べてみたのですが画像って言う欄には一つしか
入れられませんでした。ファイルを選択はURL入れる欄しかなくてこれかな?
と思ったのですがどうすればいいのか分かりません・・・。
画像の挿入は今まで使ったことのアルファイルしか出てこないですし・・・。
画像をブログに入れる方法だけでいいのです!!自分が無知なのは
分かっているのですがすみません度々、教えていただければ幸いです。
0874Trackback(774)04/11/02 20:53:39ID:uQlwnEHO
>>873
だーかーらー、「ファイルのアップロード」だって言ってるだろ。
「新規ファイルの追加」を表示したい画像の数だけやればいい。
画像欄が一つしか出てこないっていうのは「新しくBlogを投稿する」画面だろ。
画像も「ファイル」だってことすら知らないの?

でも楽天のアフィリエイトってタグの改変は禁止だぞ。

引用
Q タグの一部を書き換えたり、追記したりしても成果の対象となりますか
A タグの改変(書き換え、追記等)は、規約にて禁止行為とさせていただいております。
  また、商品画像等をダウンロードされ他のサーバーから読み込む形で掲載することも
  ご遠慮いただいておりますので、リンクの掲載はリンク作成ページで生成されたタグを
  そのままお使いください。
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/faq140.html#14004
0875Trackback(774)04/11/02 21:01:22ID:OQVK4KL2
厨房死ねよ
087687004/11/02 21:09:18ID:ndvGKoHs
 すみません色々教えていただきありがとうございます、何とかやってみようと
思います!!
0877Trackback(774)04/11/02 21:13:45ID:zAUdU9/g
Proのアクセス解析って次の日にならないと見れないの?
0878Trackback(774)04/11/02 21:15:41ID:y9EXvvN9
>>877
http://shinobi.jp
ここ使えYO!
0879Trackback(774)04/11/02 21:50:55ID:HplnbMAO
コメント書くときはタグ使えないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています