ライブドアが大幅続落、証券子会社の外為証拠金取引で1週間以上に渡って障害が継続

【10月21日 13:13 テクノバーン】ライブドア <4753> が一時、前日比22円安(6.47%)
の318円まで下落して、株価はこの2日間だけで10%、過去1ヶ月では30%、過去3ヶ月
では50%も下落する展開となっている。

同社は子会社となるライブドア証券の外為証拠金取引のシステムを今月11日に自社開発の
新システムに移行したが、移行直後からログインができない、入手金処理が正常にできな
い、注文情報や取引履歴などの情報画面が表示されなくなるなどのトラブルが続出。新シ
ステムに移行して1週間以上が経過しているのにも関わらずシステムは不安定な状態が続
いている。

10月以降、新システム稼動までの一時的な処置として外為証拠金取引の口座開設も中止し
たままの状態が続いており、収益性が高い外為証拠金取引のトラブルの継続が今後の業績
に与える影響を懸念する向きも広がってきている。
(10月21日 13:13 テクノバーン 無断転載禁止)