トップページblog
1001コメント273KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 2hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/10/13 07:35:47ID:+pdfS4qJ
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092200793/

ここは人の来ないBlog管理人たちがどーすれば人が来るか
必死に考えるスレです。
0002Trackback(774)04/10/13 08:23:35ID:6zLvifqH
人が来ないブログの管理人が集うブログ
http://yaplog.jp/siberia/
0003Trackback(774)04/10/13 08:48:08ID:gtZb+4jM
>>1
(´・ω・`)b グッジョブ!!

>>2
(´・ω・`)つ乙


>>2のサイトの管理人さんへ
有名どころだから検索エンジンなどにかかりやすく、
訪問者が増えるから〜というのは、このスレ発祥のホームページとして不純だと思う。

誰も来ないところから始めて、他のサイトからリンクされたり、
このスレからヲチされたりして、徐々にアクセス数を伸ばしたり減らしたりを楽しみたい。
それこそがエンターテイナーだと思うし、このスレの本質だと思う。

いつ重くて見られなくなってしまうところではなく、
人は少ないけどいつでも快適に見ることが出来る所で運営して欲しいです。
人気がないレンタルスペースを、自分たちの力でメジャーにするというのは
楽しそうじゃないですか!
0004Trackback(774)04/10/13 08:59:24ID:DFmy4Xjk
ちゃぶろでアカ取ってプロジェクトを共有するとか。
0005Trackback(774)04/10/13 09:28:18ID:pommeAqT
>>4
どうもです。そうですね。ヤプログにしたのはデザインがかわいかったからで、あまり深い意味はありません。なんか使ってるうちに絵文字が気に入ったけど(w

このサイトはネタサイトなんで、みんなで適当にグチったり、トラックバックやコメントの練習をしたりすればいいかと思ってます。人が来る方法を考えたり、トラックバックしてくれたサイトにコメントしたりと、このスレでやってるような続きの感じで。ま、気張らずたのしく。

>>4 ちゃぶろも見たんですが、使いにくくて、デザインもいまいちだったので・・・
0006104/10/13 12:10:42ID:ZnmcIO8n
立て逃げもアレなんで、五時間目に晒しまつ
0007104/10/13 14:40:13ID:ZnmcIO8n
http://s03.2log.net/home/x2r/
0008Trackback(774)04/10/13 14:58:22ID:2IYovug3
やべえ、口調が痛い
0009Trackback(774)04/10/13 15:44:05ID:ZnmcIO8n
やっぱそうか…
0010104/10/13 16:20:59ID:+pdfS4qJ
>>6 >>7 >>9
は偽者
0011Trackback(774)04/10/13 16:37:26ID:gtZb+4jM
>>10
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>>6 >>7 >>9
これ本当にあなたのサイト?
私怨で晒したかっただけちゃうんかと
0012Trackback(774)04/10/13 17:23:00ID:ZnmcIO8n
>>1さんを騙ったけど、自分のであるのは確かです。
0013澄良木 ◆PTMBBjUvPc 04/10/13 18:22:38ID:6mmI/h9U
自分の意見を書く文章には、大きく分けて『感想』と『考察』の二種類ある。
たとえば、何かの商品についてレビューを書くとき、「面白い」「つまらない」というのが『感想』
「こんな機能があったらいい」とか「笑える使い方・遊び方を考えた」というのが『考察』

感想よりも考察を書くほうが個性が出て結果的に人も集まる。
0014Trackback(774)04/10/13 18:25:32ID:QihDyj6C
>>13
よし!早速実践してみる!!
0015Trackback(774)04/10/13 18:56:33ID:3iLWd97b
>>14
他人の意見を鵜呑みにするヤシのブログに人は来ないよ(プ
0016Trackback(774)04/10/13 19:04:39ID:2r67o6M5
自分の意見を書く文章には、大きく分けて『感想』と『考察』の二種類ある。
たとえば、何かの商品についてレビューを書くとき、「こんな機能がすばらしい」「この部分はいたらない」
というのが『感想』
「こんな機能があったらいい」とか「笑える使い方・遊び方を考えた」というのが『考察』

冗長的な考察よりも具体的な感想を書くほうが、読者の関心をひき結果的に人も集まる。
0017澄良木 ◆PTMBBjUvPc 04/10/13 19:28:06ID:6mmI/h9U
考察が必ずしも冗長になるわけではないわな。
よく考えてあれば要点を絞っても伝わるし。

いずれにせよ具体的に書いたほうがよいっていうのには同意。
0018Trackback(774)04/10/13 21:46:18ID:KXM5WOGt
商品のレビューだったら、徹底した感想を望むぞ、おれは。
00191 ◆hnV/V8YLH. 04/10/13 22:03:54ID:+pdfS4qJ
一番良いのは感想と考察両方書けばいいんj(ry
0020Trackback(774)04/10/13 23:53:24ID:A/IiI+7Y
>>17
↑こいつなんで電波の癖に偉そうなの?
0021Trackback(774)04/10/14 01:14:26ID:bBPPPwVp
>>17
きっとあなたのブログは人気ブログでしょうから、このスレに来なくていいよ。

0022Trackback(774)04/10/14 01:48:44ID:jHDG0meF
>>20
電波だから
0023Trackback(774)04/10/14 08:39:27ID:xTopUPvC
大きく分けた割には「感想」と「考察」かよ、って感じだし、
「こんな機能があったらいい」は願望であり、
両者のどちらかに無理矢理当てはめてみても「感想」に分類されるわけだが、

誰もつっこまない時点で、自分がどう思われてるのか、少し真剣に考えた方がいいぞ。
0024Trackback(774)04/10/14 09:45:44ID:UO1ZmND9
昨日は一人も来なかった
0025Trackback(774)04/10/14 09:51:17ID:PnFpysm/
>>24
> 昨日は一人も来なかった

どういう呼び込みを行なったの?
0026Trackback(774)04/10/14 10:24:04ID:795ROeFE
どうしたら1人もこなくできるのが不思議
0027Trackback(774)04/10/14 10:50:56ID:Ld8lbqPw
24さんじゃないけど、俺も0だった。

10/13(水)31pv-位(53807 ブログ中)
10/12(火)0pv -位(53268 ブログ中)
10/11(月)40pv-位(52734 ブログ中)

けっこう0人はショックだなー。
最盛期は200近かったのに。
書く気失せるよな、こんなじゃ。
0028Trackback(774)04/10/14 11:09:57ID:GrWEv3wW
>>27
gooでしょ?
12日はメンテの影響で全部0pvだと思うよ
ちなみに自分は
13日 62pv
12日 0pv
11日 86pv
自分もカウントされてるはずだから0pvになることはないと思うんだけど
0029Trackback(774)04/10/14 14:23:23ID:yXLa0jLh
10/13(水) 977pv
10/12(火) 0pv
10/11(月) 872pv

だよなー、おかしいと思った
0030etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/14 16:28:38ID:0Al5RWtF
J3、その話は置いといて


0031澄良木 ◆PTMBBjUvPc 04/10/14 17:51:35ID:YaAnktrb
>>18
感想書くにしても考察書くにしても具体的にモノを紹介する必要はあるわな。
紹介なしで考察や感想だけ書かれても分からないことがあるし。

>>23
「使いにくい」という感想に考察を加えることで、
「こんな機能があったらいい」っていう願望が出てくると思う。

あと、自分は言葉の定義で遊ぶつもりはないので。
0032Trackback(774)04/10/14 19:10:37ID:dA5vyWNL
↑所詮電波の言うことですから
0033Trackback(774)04/10/14 19:59:08ID:zfU75uLB
>>31
うざい
0034Trackback(774)04/10/14 20:11:57ID:VxJIwbqQ
この日記というか文章についてどう思うかな?
忌憚ない意見を求む

http://f49.aaacafe.ne.jp/~bona/
0035Trackback(774)04/10/14 20:50:06ID:fg15Jfx0
>>31
NGワードに設定しました♥
0036etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/14 20:55:29ID:0Al5RWtF
>>34
無駄に文と文の間が開いてる。
演出だとしても、もう少し減らしたほうが・・・
0037Trackback(774)04/10/14 20:57:44ID:VxJIwbqQ
>>36

たしかにそうかもっ。thx
0038Trackback(774)04/10/14 21:03:05ID:10kvqKMH
各コンテンツへの入り口が一画面に収まっててほしい。
というか、一箇所に固めた方が絶対親切。
0039etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/14 21:34:30ID:0Al5RWtF
>>37
ご自分のサイトでしタカ・・・
こんなヴァカで喪男で人の来ないBlogの管理人の戯言はスルーして下さい。
0040Trackback(774)04/10/14 21:57:52ID:VxJIwbqQ
>>39

すみませんでした。
0041Trackback(774)04/10/14 21:58:36ID:VxJIwbqQ
でも、そもそも、人が来ないBlog管理人が集まる場所なんじゃ。。。?
0042Trackback(774)04/10/14 22:16:14ID:fg15Jfx0
>>39
生「
0043etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/14 22:26:06ID:0Al5RWtF
>>41
まあ、その通りなんだけどね。

あくまで、ここは人気のないBlogの管理人が集まるだけの場所だから、
アドバイスとかは人気のあるBlogの管理人とかに聞いた方が効果的かなぁ?
なんて、思ったりして
0044Trackback(774)04/10/14 22:27:07ID:IEk7Kn/C
まだ自分しか来たことないぽい自分のブログ。
アクセス増やす目的でトラバ打ちたくないしどーしよ…(´・ω・`)
0045Trackback(774)04/10/14 22:34:48ID:bwjRbh7b
やっと来たと思ったら荒らしみたいなカキコだよ。
二度と来んな!
0046etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/14 22:37:50ID:0Al5RWtF
>>45
あなたのサイトのコメ?

それとも漏れ?
漏れだったらスマソ・・・
0047Trackback(774)04/10/14 22:39:36ID:T+jVz/Sw
>>44
ちゃんとしたことを書いてトラバ打てばいいじゃん
バカ?
00483404/10/14 22:43:21ID:VxJIwbqQ
etwasさん。

>>43>>39のコメント態度があまりにも違ってびびりました。
やっぱり、いい人だったんですね。
0049Trackback(774)04/10/14 22:55:28ID:MKaMk+pM
day10〜20hitだったのが
大手にトラバしたら100overキター
大手の力ってすごいでつね
0050etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/14 23:06:42ID:0Al5RWtF
>>49
あとはその内何人を常連に出来るか・・・ガンガレ!
00514404/10/14 23:55:55ID:IEk7Kn/C
>>47
食べ淡みたいな形にしたので、他人さまの内容に
言及するようなことがないのです○| ̄|_
0052etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/15 00:21:02ID:nvJw3GmG
>>3の言っている様なBlogを作ってみようか考えながらage
0053Trackback(774)04/10/15 00:36:47ID:sYhQmIJU
>>50
ただアク解見る限りではほかのページやトップも見てくれた人は数人…
ここ数日の更新が重要になってくるんでしょうか
0054Trackback(774)04/10/15 00:37:24ID:gTJ5VjRx
etwasうぜー
0055Trackback(774)04/10/15 01:37:30ID:CehPIh6v
>>48

>>39でこんなヴァカと言ってるのはあなたの事じゃなく、
自分を卑下して言ってる気が。

本人だったのか、失礼。オレみたいな奴の批判なんて気にしないでくれ

みたいな意味に読めた。
0056Trackback(774)04/10/15 01:44:23ID:CehPIh6v
>>30

ところで、その「J3」は「ですわ・・・る」なネタか。
それともマジ間違いか。

後者は年配の方以外では絶滅品種だと思っていたが・・・w
0057Trackback(774)04/10/15 05:53:59ID:ar7nWnGB
>>31
> 感想書くにしても考察書くにしても具体的にモノを紹介する必要はあるわな。

必ずしもない。そっちは商品サイト見れば済む。
重複情報じゃま。

> 「使いにくい」という感想に考察を加えることで、
> 「こんな機能があったらいい」っていう願望が出てくると思う。

他人の願望など知ったことではない。
0058Trackback(774)04/10/15 05:55:55ID:ar7nWnGB
あ、放置扱い者に反応してしまったようで、反省。
0059Trackback(774)04/10/15 06:21:40ID:f1b1oWY5
>>ID:ar7nWnGB
58で煽らなければ真っ当な批判だったのにね。
0060まいなみたん ◆MYyuukI78s 04/10/15 07:09:58ID:rr6n+E+S
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン ヒトコネェヨ!!
0061Trackback(774)04/10/15 07:12:46ID:O3Fi5yvT
価格.comに投稿された情報を読んだことはあるが、わざわざブログの商品紹介を検索することはないなあ。
あまり注目されていなかったモノを紹介することを念頭におかんと。

とりあえずID:ar7nWnGBは突撃厨なみに痛い。
0062Trackback(774)04/10/15 07:18:26ID:nvJw3GmG
うざいと言われたので名無しに戻りまふ
0063Trackback(774)04/10/15 07:21:35ID:nvJw3GmG
>>55
そういうつもりでした
柱|∀・)ノシ
0064Trackback(774)04/10/15 07:27:55ID:6aieVLH+
>>51
食べ淡てナニ
0065Trackback(774)04/10/15 07:45:23ID:ar7nWnGB
>>61
> あまり注目されていなかったモノを紹介することを念頭におかんと。

googleで検索しても、それに言及している人が全世界で3人とかいうの
に遭遇したことがある。

ああいうのは貴重な情報だ。

0066Trackback(774)04/10/15 07:51:55ID:ar7nWnGB
>>64
> 食べ淡てナニ

一日三食の食事を記録する、いわゆるfoodlogの、2logで古くから人気のやつでは?

「食べたものを淡々と記録するよ」
http://tabetan.2log.net/

0067Trackback(774)04/10/15 07:58:38ID:DLGG34q7
>>44
ここで晒す。
0068etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/15 11:29:38ID:nvJw3GmG
>>53
更新も大事だし、人を惹きつけられるような記事を書くのも大事だと
思われ・・・経験無いから分からないけど
0069Trackback(774)04/10/15 12:21:51ID:866MsI7Z
>>55

やっとわかりました。誤解していたようです。
さんくす。

あの発言を見て結構悩んでました。
0070Trackback(774)04/10/15 14:51:50ID:lcMSyLtU
>>69
誤解してるようじゃまだまだだ。
多少言葉が足りない文章でも、行間を読んで理解に努めないと。
コメントとかがついたとき、相手が短い言葉の中で
何を言わんとしているかを推測し、レスすることも重要だと思うぞ。
ガンガレ
0071Trackback(774)04/10/15 15:08:11ID:y/s5ptNK
↑あんた誰よ?
0072Trackback(774)04/10/15 16:14:14ID:54TN5TIb
つうかさあ、↓の辺を巣にしてる奴らがだいぶ紛れ込んでるだろ、この板。

http://book3.2ch.net/bun/
0073Trackback(774)04/10/15 16:31:55ID:RE1zCu4O
>>72
だから何?
0074etwas ◆hnV/V8YLH. 04/10/15 16:36:00ID:nvJw3GmG
まあまあ、言葉足らずのこっちが悪かったって事でFA
0075Trackback(774)04/10/15 17:14:54ID:54TN5TIb
>>73
全部書かなくてもわかるだろ。








理屈ばっか捏ねるからキモいんですよ。
0076Trackback(774)04/10/15 20:13:38ID:it0V29fC
この程度でキモいとか言ってるうちはまだまだ青いぞ。
理屈だけでブログ成立させてるキチガイがいるじゃないか。修司とか。
0077Trackback(774)04/10/15 21:02:49ID:CgCg8RUN
>>76
誰それ
0078Trackback(774)04/10/15 21:05:23ID:it0V29fC
>>77
教祖様
0079Trackback(774)04/10/15 21:12:57ID:Sd8joFlP
45です。
etwasさんのことじゃないれす。うちのブログです。
来た・・と思ったら、文句言って帰ったヤシがいて
泣けてきた。
0080Trackback(774)04/10/15 21:45:57ID:BxpJ+EVw
まぁ今日も人が来なかった
0081Trackback(774)04/10/15 22:02:18ID:LOdCTJdy
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと晒しますよ・・・

    日 月 火 水 木 金 土
今週 5  9  26  3  3  2  -
0082Trackback(774)04/10/15 23:49:49ID:1xqVn5YC
やっぱり
NAVERじゃ来ないよ・・・
0083Trackback(774)04/10/15 23:58:37ID:RcGtKCXX
>>81
いい方だ
0084Trackback(774)04/10/16 00:25:01ID:lEjGGd+6
はてな使ってるんだけど他のブログとだいぶ仕様が違うみたいで(ここしか使ったこと無い)みなさんの話に微妙に付いていけない。
来客数の累計とかどうやってカウントすれば良いんだべか。
リンク元の数字を足し算するのか。ウゼー

やってみたら楽勝だった。なんか泣ける。

 10/ 2   3  5  8  9  11  12
    12  52  22 24 15  10  37
はてなのくせにこの体たらく。
しかも殆ど検索から飛んできた分なんで固定客は掴めていないっぽ。
ウチただの日記なんで。
0085Trackback(774)04/10/16 01:30:19ID:VBIf4yul
>>84
moonphaseのコメント欄に書き込むと、
そっから50くらい流れ込んでくるよ…
虚しいけど。・゚・(ノД`)・゚・。
0086Trackback(774)04/10/16 07:36:56ID:9RB1V7Nk
>>81
火曜に一体何が…
0087Trackback(774)04/10/16 09:22:22ID:RA4+W2s9
オイラもちょっと晒しますよ
土 日 月 火 水 木 金
20 28  8  0 62 63 92
3ヶ月間こんな調子…orz
gooなんで火曜は0pv、メンテらしいがガッッックリきた
0088Trackback(774)04/10/16 11:52:57ID:SDfrUbcu
>>81
火曜日すげえ。
頑張れ
0089Trackback(774)04/10/16 14:06:51ID:1R0C4miy
>>87
90も人来て"こんな調子"とか言うな。
素で0とか珍しくねぇんだよ!
0090Trackback(774)04/10/16 14:26:44ID:03JeyqYS
いくつかブログ持ってるけど、昔からやってるとこは
常連がついて50hitで新しく立ち上げたところは3hitくらい
0hitもめずらしくない

やはりなれ合いやトラックバックやコメント欄で議論は大事かもしれん
0091Trackback(774)04/10/16 14:47:09ID:RA4+W2s9
>>89
スマソ・・・
いつも大体20pv前後、一桁も結構ある
今週は野球のこと書いたからチョット多めだと思う

「0」っていうことは、自分はカウントされないってこと?
それとも自分も見なかったってことなのか?
0092Trackback(774)04/10/16 14:48:08ID:9RB1V7Nk
>>90
前からあった方で宣伝しなかったのか?
0093Trackback(774)04/10/16 14:52:45ID:03JeyqYS
>>92
うーん、キャラを演じるのに疲れたんだよね・・・なんとなく
0094Trackback(774)04/10/16 14:54:38ID:1R0C4miy
>>91
エキサイトはログインしてる限り、自分はカウントされないから。
今日もだんご虫のようにひっそり更新。
0095Trackback(774)04/10/16 15:10:53ID:Rp8xpwwT
今日は土曜のせいかめちゃくちゃ人が来るんです
Visit : 13
普段は0〜1桁
00965104/10/16 15:12:40ID:PL1Xp3ma
ttp://blog.drecom.jp/

ここで3日前に作ったばかりなんですが、トップページに新着も
ランキングもないから、他の人のも見に行けないし、
自分のも誰も見に来ない…まだ多分1人も。

そんな私は>>51です…
ここで晒すしかないのか?ブログではスカした文書いてるから恥ずかしいよう

0097Trackback(774)04/10/16 15:21:32ID:RA4+W2s9
>>94
そうなんだ、説明ありがとう
gooは時間が経つと勝手にログアウトするんだよ

>>96
ttp://blog.with2.net/
ココに登録してみたら?
00985104/10/16 15:46:48ID:PL1Xp3ma
>>97
こんなのあるんだ!
ありがとう!ありがとー!登録してきます!
0099Trackback(774)04/10/16 16:31:10ID:7p3S3Pma
人気blogランキングのある部門でどうやって3位になったと書いているのがあったが、
けっきょくシャラポワ人気だったよ。おれもシャラポワの記事を書いてればな。
0100Trackback(774)04/10/16 16:33:11ID:SDfrUbcu
>>89
おいおい無視しとけよ。
俺は素通りしたぜ。


>>95
ナイスその調子だ。
0101Trackback(774)04/10/16 16:37:35ID:3CCTm80z
有名サイトにURLつけてコメントしたり、検索して内容も読まずにトラックバックしたり
したらアクセス数は増えたよ。
ただ、それがなにになるのかはわからない。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています