ブログ星取表&一言評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/10/05 06:06:43ID:yrOSsFas例)
ライブドア ★★★★☆
○ 無料で使いやすい
× 社長が厨・著作権がライブドアにすべて渡る
0002Trackback(774)
04/10/05 06:21:05ID:RJiI5vuX○ 使いやすい
× 有料
0003Trackback(774)
04/10/05 08:04:06ID:p1x89teB0004Trackback(774)
04/10/05 19:11:32ID:TItyCZxU基準を作って。たとえば、
鯖が落ちやすい
デザインをいじりまくり
価格
などなど。
0005Trackback(774)
04/10/06 00:25:45ID:7De211oc○×に特徴を書く形式でいいんじゃね?
0006Trackback(774)
04/10/06 23:11:08ID:0ftkY5EuLDってBlogの著作権LDに帰属するんだ…。
それってある意味致命的なマイナス要素じゃ?
0007Trackback(774)
04/10/07 20:48:39ID:Umv2QHtf○ 無料
× 使いにくい・テンプレがダサい・著作権がシーサーにすべて渡る
0008Trackback(774)
04/10/09 01:39:36ID:/6nDJux6B.ログの保存期限が無期限
C.動作が軽い/安定している
D.データのバックアップができる
E.ログのインポートができる
F.著作権が自分にある
G.アフィリエイトがOK
H.携帯から更新できる/携帯で閲覧できる
I.メールで更新できる
J.無料
K.デザインがCSSレベルでカスタマイズできる
L.デザインがHTMLレベルでカスタマイズできる
M.テンプレートが豊富/センスがいい
N.利用者が多い
O.パスワードなどでアクセス制限できる
P.アクセスログでリファラー以外にホストやUAが見れる
Q.こうさぎが使える
R.その他
0009Trackback(774)
04/10/09 03:06:13ID:Rob0vl5A元の主旨は、このなかで自分にとって優先順位の高いものをあげていく
ことでブログサービス開発者に参考にしてもらおうということだったん
だけど、このスレで使うなら、サービス毎にあてはまるものを列挙して
いくという方法になるかと。
0010Trackback(774)
04/10/19 22:48:18ID:7hBubBQpイヤガラセかと思った。あのタブ切り替え・・・。
今も変わってないのかなぁ。
0011Trackback(774)
04/10/19 22:55:04ID:UJqn75sN容量はまぁまぁ、ちょっと女性向けな感じだけど
使いやすいしカスタマイズも出来るし。
スキンがもっと増えればなあ。
読み込みも早いし。
スタイルシートいじれるし。
0012Trackback(774)
04/10/20 00:14:03ID:mbu3Q3o/0013Trackback(774)
04/10/20 00:17:54ID:3cksjsss0014電脳プリオン
04/11/13 21:29:07ID:yJ66dEhQ0015Trackback(774)
04/12/12 17:34:26ID:0cdWCu870016Trackback(774)
05/03/15 20:19:56ID:Dfoc6XB+0017Trackback(774)
05/03/17 00:45:24ID:l6Rc+jPP0018Trackback(774)
2005/06/06(月) 16:30:11ID:E9Kx9q0Qココログって、ISP使用者以外は有料ってやつじゃないのか?
0019Trackback(774)
2005/06/21(火) 11:26:49ID:sLm7fyEK(゚Д゚,,)
⊂⊂,,ヽ
(_ ( )ノ
クルン
/⌒⌒ヽノ )))
( )て )
((( ∨∨⊂ノ
ズサギコ!!
(´´
∧∧ ) ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!
…って、今何番?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
? ∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜
0020Trackback(774)
2005/11/07(月) 11:16:05ID:y86eiXga0021Trackback(774)
2005/11/07(月) 11:23:15ID:uuJd3WoD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています