【ウヨク】blogと思想【サヨク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0284Trackback(774)
2005/08/20(土) 05:17:41ID:J8GlNUVs「蘆溝橋事件」ってヤツだ。それで、一度は現地協定が成立して、事件は解決したかに見えたんだけど、その後のニポン軍のあまりにもヒドイ態度が原因で、
全面戦争へと発展しちゃった。そして、日華事変、北支事変、支那事変って名前を変えながら、戦争はどんどんエスカレートして行き、ついに、
昭和16年(1941年)の12月、太平洋戦争へと突入しちゃった。
「イチキューヨンイチ」って言えば、ブルースブラザーズのカタワレで、
コカインのやりすぎで死んじゃったジョン・ベルーシが出てた映画、「1941」もあるし、プレステのソフトでも「大戦略1941」とかもあるし、
MAXファンのあたし的には「TORA TORA TORA」ってワケで、どうしても
「真珠湾攻撃」のイメージが強くて、ニポン対アメリカって感じが先行しちゃう。もうちょっと詳しく言うと、ニポン、ドイツ、イタリアの資本主義の洗脳チームと、
アメリカ、イギリス、フランス、ソ連、中国の連合国チームとの戦争なんだけど、ニポンとしては、1941年よりもずっと前から
、中国と戦争してたワケだ。
‥‥なんて書いたところで、戦争に関するあたしの知識なんて、中学の教科書で習った程度なので、
戦争マニア、軍事マニア、自衛隊マニアの人たちの専門的な知識には、かなうワケがない。
それに、最近の「反中ブーム」で、過去の戦争に興味を持って色々と勉強してる人も多いだろうから、
平和主義者のあたしとしては、出るマクは無い。だから、戦争に関する難しいことは、ネット上にウヨウヨと氾濫してる
無責任なニワカ専門家たちに任せとくとして、あたしは、あたしの視点から、戦時下のニポンについて書いてみようと思う今日この頃、皆さん、戦争はお好きですか?
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています