トップページblog
178コメント41KB

自分のホームページにトラックバックを付ける方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/09/24 07:37:57ID:B93keDFH
今迄書き溜めた自分のホームページに有る日記に
トラックバックを付けようと調べたら、結構難しいぞ。

取りあえずMovable Typeはインストールすら訳分からなくて自爆したさ。

これ↓リンクするだけだから簡単そうでいいと思ったが、色々調べたら重たそうで却下

HaloScan
http://www.haloscan.com/

他にも調べたのは以下↓ どれも難しそうだ。

mod_trackback  http://module.jp/blog/mod_trackback_2.html
tb-standalone http://www.movabletype.org/docs/tb-standalone.html

後、このページも参考になったけれどな
http://ch.kitaguni.tv/u/116/weblog/0000085568.html

後LiveDoorとか、はてなとか、よそから借りて作るブログは、
自分のホームページと同じデザインにするのが難しそうなんで却下。

もっと簡単にトラックバックやコメントって付けられないのか?
0002Trackback(774)04/09/24 08:05:10ID:kwg35Sjo
誰も取る気がないようなので、仕方なく俺が 2 get
0003Trackback(774)04/09/24 10:17:17ID:nBORC2dy
じゃ、3
0004Trackback(774)04/09/25 10:09:38ID:qcSaJT81
くっつきトラックバック
http://nais.to/~yto/doc/tech/kuttuki-trackback.html
でどうよ
0005なちじょあ ◆yEbBEcuFOU 04/09/26 14:52:19ID:31xMSrTj
( ● ・3・ ● ) エェー ↑から見つけたBE

tb-standalone 日本語化 + メール送信: blog.bulknews.net
http://blog.bulknews.net/mt/archives/000383.html
0006Trackback(774)04/09/27 00:00:47ID:MkInP7UL
2ちゃんのトラックバックは勝手に自分のサイト用に使ってもいいみたいよ
0007なちじょあ ◆yEbBEcuFOU 04/09/27 00:04:07ID:w5ytivGt
( ● ・3・ ● ) エェー トラックバックは受け取るのが肝だBE
0008604/09/27 00:14:21ID:MkInP7UL
送受信できるよ
でも記事の下にづらづら伸びるのが楽しみってことなら同意
2ちゃんのはリンク貼らないといけないし
0009Trackback(774)04/09/27 02:59:41ID:zLbE30OD
>>6
どうやって使うの?
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?how_to_2ch_blog1
ここみても、「ちゃぶろ」での使い方しか書いてないよ
0010Trackback(774)04/09/27 03:09:10ID:MkInP7UL
>>9
http://info.2ch.net/test/tb.cgi?__mode=list&tb_id=http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095979077/l50
0011Trackback(774)04/09/27 09:15:48ID:PZQfZ3SX
トラックバックって何?
0012Trackback(774)04/09/27 09:37:24ID:/H6oeAZg
JavaScriptでもトラバを発射できるぞ
0013なちじょあ ◆yEbBEcuFOU 04/09/27 11:27:27ID:qbBCv0ns
>>12
( ● ・3・ ● ) エェー どうやんだBE
0014Trackback(774)04/09/29 20:05:15ID:6B/HOS9J
>13
@JAVA TEA を自動販売機で良いから買ってくる
APCの前にGo
0015Trackback(774)04/09/30 21:57:51ID:IRyeXZ7B
もっと簡単に出来る方法教えれ〜ヽ(`Д´)ノ
0016Trackback(774)04/10/01 13:48:03ID:DlUQnI6X
http://kamicup.at.infoseek.co.jp/linklebell.html
などを参考されてみては・・・
0017Trackback(774)04/10/02 04:32:09ID:rxvXUkV0
HaloScanが現状一番お手軽でしょ
日本語の文字コードもいけるしさ
0018Trackback(774)04/10/05 13:33:31ID:dzKAF+2z
だから!
トラックバックって何なんだよ!!!!
誰か答えろ!!!
0019Trackback(774)04/10/05 13:46:17ID:4zQup7IZ
>>18
ガッツ石松
0020Trackback(774)04/10/05 14:02:32ID:ZYM3mGy7
自分でトラックバック用CGI書けばいいじゃん。
0021Trackback(774)04/10/05 16:04:51ID:dzKAF+2z
>>19
知らない奴は黙ってろバーカ

>>20
だからそのトラックバックって何だって聞いてるんだよ!
言って見ろカス
0022Trackback(774)04/10/05 18:30:39ID:ZYM3mGy7
>>21
記事引用通知機能かな。

>>1が言いたいのはトラバ機能のない日記に相手側からの
記事を引用したお!という通知を貰う機能が欲しいって事なんだろうな。
0023Trackback(774)04/10/05 20:45:43ID:PNrLBPhX
<?php
$error = 0; $message = '';

if (empty($_GET['id']) or !is_numeric($_GET['id'])) { $error = 1; $message = 'You must set article id!'; }
else {
#全て入ってるかどうか確認
if (empty($_POST['title']) or empty($_POST['excerpt']) or empty($_POST['blog_name']) or empty($_POST['url']) or ($_POST['url'] == 'http://')) {
$error = 1; $message = 'Bad Request.';
} else {

#送られてきた文字列をEUC-JPに変換
mb_convert_variables("EUC-JP", "UTF-8,EUC-JP,Shift_JIS,ASCII", $_POST['title'], $_POST['excerpt'], $_POST['url'], $_POST['blog_name']);

#タグやエスケープ文字を取り除く

#書き込み

if (書き込みできた) { $error = 0; $message = 'Ping received.'; } else { $error = 1; $message = 'internal error!'; }
}
}

echo <<<EOM
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<response>
<error>{$error}</error>
<message>{$message}</message>
</response>
EOM;

?>

'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、 チョー簡単
0024Trackback(774)04/10/06 09:31:02ID:aOrNom0c
(´-`).。oO(PHP覚えたてで言いたくてしょうがないんだろうなー)
0025Trackback(774)04/10/06 13:18:56ID:BeGFyvUf
(´-`).。oO(誰でも書けるレベルのソース晒して恥ずかしくないのかなー)
0026Trackback(774)04/10/06 13:56:17ID:UvqHxF2j
(´-`).。oO(糞スレ盛り上げに必死だなぁ。。。書き込みすんなよ)
0027Trackback(774)04/10/06 14:14:16ID:BeGFyvUf
(´-`).。oO(オマエモナー)
0028Trackback(774)04/10/07 00:50:52ID:sZdtozgj
だからチョー簡単って書いてあるジャン

あんたらは何が言いたいの?
0029Trackback(774)04/10/07 13:13:51ID:1riIHU0M
(´-`).。oO(あんたらって誰のことだろう)
0030Trackback(774)04/10/08 11:28:43ID:NBg/Adj1
(´-`).。oO(低レベルなソースだなー)
0031Trackback(774)04/10/08 18:02:30ID:6ES1DKB3
こんなソースを低レベルかどうかなんでどこで判断すんの?
無知が粋がんなよw
0032Trackback(774)04/10/12 09:02:05ID:lopisXGm
(´-`).。oO(必死だなw)
0033Trackback(774)04/10/12 09:03:40ID:FO+hYN5a
3日も前の書き込みに煽りかよ

だっせーなw
0034Trackback(774)04/10/12 14:51:30ID:Wj2I10Hc
(´-`).。oO(痛い・・・)
0035Trackback(774)04/10/12 14:52:35ID:Wj2I10Hc
(´-`).。oO(暇なんだナー)
0036Trackback(774)04/10/15 19:55:47ID:eWj+fty7
なんか程度の低いいきがりがいんね
0037Trackback(774)04/10/16 19:42:12ID:A/f949mY
(´-`).。oO(流れが読めてないなー)
0038Trackback(774)04/10/17 09:50:51ID:RqJZiLHt
>(´-`).。oO(
これ連発してるバカはなんでここにいんの?
0039Trackback(774)04/10/17 22:07:46ID:9jlu8Cqc
(´-`).。oO(オマエモナー)
0040Trackback(774)04/10/18 00:55:53ID:+QA3ulSU
いや俺は結構「自分のホームページにトラックバックを付ける方法」に興味持ってるんだけどさ、

お前は何?荒らしたいだけ?
0041Trackback(774)04/10/18 01:00:33ID:+QA3ulSU
あーよく見りゃ板違いだな。他行くわ。
0042Trackback(774)04/10/18 11:06:59ID:/rXkTz89
(´-`).。oO(何ムキになってるんだろう・・・)
0043Trackback(774)04/10/18 18:50:01ID:quS9XRNB
(´-`).。oO(>>40 正解なんだナー)
0044Trackback(774)04/10/18 23:44:24ID:7FuqEo62
>>25
>(´-`).。oO(誰でも書けるレベルのソース晒して恥ずかしくないのかなー)
じゃお前がもっと高レベルで簡単に使えるソースさらしてみれよ。
出来もしないくせにほざいてんな。
お前のやってる事は負け犬の遠吠えでしかない。
0045Trackback(774)04/10/19 09:43:00ID:9+DBfJ93
(´-`).。oO(2週間も前の書き込みに逆ギレしてる・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています