トップページblog
992コメント247KB

デザイン(構造も)がかっこいいblog

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)04/09/10 09:19ID:nBIafs+U
勝手に晒しちゃっても良いものでしょうか?
0978Trackback(774)2005/04/28(木) 23:34:21ID:LhtQVIub
久々来たらなんかもりあがってんな。
貼る人は、その人の主観でいいから、見所を書いてくれると良いんじゃないかな

たとえば
「シンプルさの局地とか」
「目が痛くなる凄いデザイン」
「雰囲気が柔らかい感じ」
「計算された各ブロックの配置具合」
「個人的に一番雰囲気が好きなデザイン」
「一見普通だがソースが異常なほどのこだわり」

とかさ。
そうすれば見所がわかりやすいわけで、それに関してコメントもしやすいだろうし。
どうよ。

要するにさ、
「どこが、どう」良いのか
「どこが、どう」悪いのか
このどこがどう、という点をきちんと書いていない事がそもそも問題だ。
日本人ならちゃんと表現しろよ。
と言ってみるテスト
0979Trackback(774)2005/04/28(木) 23:34:49ID:S4iMeJqx
>>973
Geckoで崩れ、文法チェックで-290点のサイトが画像が良ければ批判されない?
雰囲気は確かに個人差があるが、ソースぐちゃぐちゃ、見やすさボロボロで
基準もへったくれもないよ。

自分も色々見たいが、ある程度フィルターかかってないとスレの意味ないだろ。

つーかこのスレ、ここしばらく壮大な自作自演が続いてないか?
0980Trackback(774)2005/04/28(木) 23:36:48ID:8AYEdYT4
もうすぐ1000だしとりあえずこのスレででてきたblogの中からいい奴あげてこうぜ。
ランキングでもいいが。誰かやってくれ
09819752005/04/28(木) 23:54:37ID:dqPZkt5C
951に限らず、
今までの「かっこいい」とは一風変わったタイプのを挙げてくれると刺激になる。
0982Trackback(774)2005/04/29(金) 00:20:26ID:7XoLhd1E
>>980
それより978をテンプレ化して次スレ立てた方がいいんじゃまいか?
0983Trackback(774)2005/04/29(金) 00:30:25ID:WRsxDK1C
>>982

URLと、見所(よい点、悪い点)の記入を必須?
テンプレとしてはこんな感じか?

【URL】
【良い点】
【悪い点】
【その他コメント】

0984次スレのテンプレはこんな感じ?2005/04/29(金) 00:49:33ID:knpD2qMC
デザイン(構造も)がかっこいいblog part2


このスレはデザインと構造がかっこいい(または個性的、新鮮)なブログを
紹介していくスレです。
紹介されたサイトへの批評は大いに歓迎です。

また、デザインか構造のどちらか一方がかっこよいものでも構いません。
その際は「デザインはありきたりだけど構造はすごい」や、
「構造的にはやや疑問があるがデザインは新鮮」などのコメントを入れると
荒れにくくなるかもしれません。

自薦他薦問いませんが、自薦の方は公開の際、
このスレがどういうスレなのかよく判断してください。


■前スレ
デザイン(構造も)がかっこいいblog
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094775564/


■禁止事項
紹介されたサイトへの荒し行為
理由なき賞賛・批判(具体例を挙げること)


■NGワード
なんだかんだ言ってdiv厨じゃねーか。
デザインは参考になるが、構造的には×かと。


■テンプレート
【URL】
【良い点】
【悪い点】
【その他コメント】


----------


こんな感じ?加筆修正があればよろしく。
09859642005/04/29(金) 09:49:19ID:ut28vNIl
976,979は、その文からすると、ソース重視なわけだろ。
いや、違うか。最低限の基準をクリアしろと言いたいのだろうけど
そもそも951はすべてを絶賛して貼っているのではなく
「こういうのもアリか」という点から、一部分を評価しているという事が読み取れるわけで
部分的にもなにか思えるところがあれば、貼ったって良いと思うのだが。

しかも幾人かはアリと言っている
基準もへったくれもないよもないのなら100%支持されないのでは?
人が変われば見るところも違うという「自分以外のスタンダード」を認めない頭の固さをなんとかしてくれ。
実際受け手によって評価は人それぞれなんだから、それをおしつけるのはどうかと。

>984
大筋賛成。
>自薦他薦問いませんが、自薦の方は公開の際、
>このスレがどういうスレなのかよく判断してください。
 どういうスレかという方向性を示しておかないと
 「よく判断して」勘違いする香具師がでてくることは言うまでもない気がするんだけど、どうよ。

 多様性を許容するなら、「カッコイイ」よりは 特徴的な、とか参考になるとか個性的な、とか、(だれかうまい言葉教えて) そんな広いニュアンスはどう?
 それともそれらを包括した広い解釈としてならいままで通り「カッコイイ」でも良いと思える

 個人的にはちょっとでもけちが付けられればそれはNGという風潮は嫌いだ
 Aの8割が駄目でも2割見るところがあれば、
 今後Bという9割良いブログが生まれるときにそのAの一部がBの9割を構成する為に参考になることがあるあれば
 それだけでAを貼る価値は十二分にあると思える。 
0986Trackback(774)2005/04/29(金) 16:01:50ID:GaWyOFwP
個人的には スレの流れと943に対する,944に何か賞を贈りたい。


0987Trackback(774)2005/04/29(金) 19:03:04ID:GlRFh3Xo
ってか、レスアンカーちゃんとつけてくれ。
読みにくい。
0988Trackback(774)2005/04/29(金) 23:16:08ID:0P6hfexc
次スレイラネ
0989Trackback(774)2005/04/29(金) 23:39:57ID:mHfy/0ff
>>988
わざわざ無理してこのスレに来てくれてたんですね。
でも大丈夫。来たくなければ来なければいいんですよ!
0990Trackback(774)2005/04/30(土) 09:39:59ID:RYmfY6e0
うむ、無理はよくないな
0991Trackback(774)2005/04/30(土) 12:57:24ID:/GmbAQz2
次スレ
デザイン(構造も)がかっこいいblog part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114833373/
0992Trackback(774)NGNG
987

上の数字をドラッグしてから、右クリックしてみよう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。