デザイン(構造も)がかっこいいblog
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/09/10 09:19ID:nBIafs+U0002Trackback(774)
04/09/10 09:24ID:VEjbRxcL自分の運営するBlogの参考にするのは
良いと思うけど、コメントなどにいたずらに
書き込みするのは良くないと思われ…
Web制作板にも似たようなスレがあるね。
あくまでも眺めるという事ではOKでは?
0003Trackback(774)
04/09/10 09:29ID:nBIafs+Uそうですね、そういう方向で大賛成です。
0004Trackback(774)
04/09/10 09:31ID:DqHJ44Tf「ださいよ」とか、意味なくたたきが始まる予感だ。
0005Trackback(774)
04/09/10 09:34ID:nBIafs+Uまじめな人はまじめなコメントくれると思うから大丈夫では?
3段カラムは当たり前ですけど4段は見たことがありません。
そんなブログ知りませんか?
あったらこっそり真似したいです。
0006Trackback(774)
04/09/10 09:49ID:VEjbRxcLデザインセンスや美的感覚などは主観によるところが
大きいものです。自分が格好いいと思ったものが
他人から見ればダサイと賞される事もあるでしょう。
ファッションと同じようなもの。
其れを理解出来ずに煽り叩き始める奴は、そういった
事を理解出来ない厨房度の高い奴という事で…
0007Trackback(774)
04/09/10 10:32ID:NMwhJH4b0008Trackback(774)
04/09/10 10:42ID:rMHNQC7dたまに改造してるのがあっても微妙だったり重かったり。
0009Trackback(774)
04/09/10 11:15ID:nBIafs+Uデフォルト2段じゃ縦に長くなり過ぎるから
3段にする
>>7
かっこいいというか機能面(構造的に)で優れてると、、、
そんなら4段はもっと機能的かも?という発想で聞いてみました。
あるいはエントリーが横に並ぶとか
横スクロールで
これは読みにくいかも知んないけど新しい気がする
まだそういうブログ見たことないし
0010Trackback(774)
04/09/10 11:18ID:nBIafs+Uよこスクロール
0011Trackback(774)
04/09/10 11:22ID:rMHNQC7dすげー見にくい。
0012Trackback(774)
04/09/10 11:25ID:0awNvCEvhttp://sample21.jugem.cc/
http://sample39.jugem.jp/
http://jugem.jp/jugem/template.php
0013Trackback(774)
04/09/10 11:28ID:rMHNQC7d正直めちゃくちゃムカつく上に読む気が起きない
0014Trackback(774)
04/09/10 11:36ID:VEjbRxcLそのテンプレートは画像解像度が1280x1024のユーザー向け
なのかな?
1024x768では見難かったけど、1280x1024で見ると整然として
奇麗に見える。
0015Trackback(774)
04/09/10 11:43ID:rMHNQC7dこことかどうよ。mac風だって。
機能性はまぁ・・・中の下('A`)
0016Trackback(774)
04/09/10 11:53ID:nBIafs+Uどうもですペコリ
普通の縦だと上から下だから時間軸わかりやすいけど
左から右だとわかりずらいかもしんないですね
左に目線を持ってこさせるデザインにすれば良いのかも知んないけど
もっといっぱいエントリーかいてほしい
古い記事は見切れてもいいし
なんかだんだんそこまで見づらいと思わなくなってきた
0017Trackback(774)
04/09/11 07:11:01ID:Fr576upx0018Trackback(774)
04/09/11 08:58:50ID:Fr576upxhttp://www.yukan-fuji.com/
0019Trackback(774)
04/09/11 17:19:25ID:+1u6Mqbp>>18は普通。
漏れも3段にしようかと思ったけど、
真ん中が苦しくなるね。
0020Trackback(774)
04/09/11 20:03:04ID:4JqScV+6まだ誰もしてないんだよねー
0021Trackback(774)
04/09/12 12:54:47ID:cmzrHU5i0022Trackback(774)
04/09/12 20:21:55ID:mlTgB46f0023Trackback(774)
04/09/13 03:02:25ID:wUZKfiS6http://hinagata.biz/
0024Trackback(774)
04/09/13 08:07:43ID:wSevLDc9なんだかんだ言ってdiv厨じゃねーか。
デザインは参考になるが、構造的には×かと。
0025Trackback(774)
04/09/13 08:48:15ID:xqgy+cZ5かなり使える
0026Trackback(774)
04/09/13 10:24:04ID:wSevLDc9ヒナガタしっかり構造化されてて(・∀・)イイ!!
漏れもこれをもとに作るよ。
0027Trackback(774)
04/09/13 10:50:10ID:V7/nMyc8div厨って…
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0028Trackback(774)
04/09/13 11:05:50ID:wSevLDc9divほど多くて意味の無いタグは無い。
0029Trackback(774)
04/09/13 11:10:38ID:8qm5yZV20030Trackback(774)
04/09/13 11:34:09ID:eQEUurgn0031Trackback(774)
04/09/13 11:55:43ID:ZEf5XoF7spanでやっちゃう人もいるけど。
0032Trackback(774)
04/09/13 12:15:10ID:wSevLDc9なにも全くなくせとは言ってない。
数だよ。数。
<div class="navi">前:メイン:次</div>
なら検索ロボットや音声ブラウザはただのテキストとしか判断しない。
<ul>
<li>前</li>
<li>メイン</li>
<li>次</li>
</ul>
ならここはリストになってるという事を理解する。
表示を横並びにしたいならスタイルシート使えばいい。
divほど要素として意味の無いものはないよ。
ただの箱。
スタイル無効にしてみてみろよ。
いいHTMLとそうじゃないのがあからさまにわかるから。
http://www.fromdfj.net/html/divsyndrome.html
0033Trackback(774)
04/09/13 12:26:16ID:V7/nMyc8おまえの方が病気だよw
0034Trackback(774)
04/09/13 12:30:25ID:wSevLDc9そっくりおかえしします。
そんなdivdivdivしてるくせになにが「デザイン(構造も)がかっこいいblogだよ。みためがかっこいいblogにスレタイかえれば?
0035Trackback(774)
04/09/13 12:42:22ID:/gBeA8KIDIVは複数の要素を構造的にまとめるためのものだもん
自分でドキュメントを作るときは
ez-htmlのツリー解析で正常に解析されない場合
構造的にムダが多いと判断してる
0036Trackback(774)
04/09/13 12:45:03ID:anHJPb8/( 人____)
|./ ー◎-◎-) ←ID:wSevLDc9
(6 (_ _) ) カタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃>>33
┃そっくりおかえしします。
┃そんなdivdivdivしてるくせになにが「デザイン(構造も)がかっこいいblogだよ。みためがかっこいいblogにスレタイかえれば?
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0037Trackback(774)
04/09/13 13:53:19ID:oLY725PU</pre></body></html>
でいい。
0038Trackback(774)
04/09/13 14:35:16ID:8qm5yZV2デフォルトで入ってるテンプレにDiv過多なのは事実。
もちょっとスリム化してくれた方が見やすい。
idやclass指定する為だけにdiv使う必要はない。
まあ使う人の好きな方で良いと思うけどな。
>>32のサイトは、仕様書嫁って書いてあるのが痛い。んなもん読まねーよ。
0039Trackback(774)
04/09/13 21:11:58ID:bsxZJhGfつーか、タグがメインなのかデザインがメインなのかどっちよ?
デザインだろボケ。
0040Trackback(774)
04/09/13 21:22:57ID:xqgy+cZ5構造デザインが知りたい訳で
部材までズームする必要はありますかね?
0041Trackback(774)
04/09/13 21:25:50ID:xqgy+cZ5かなり綺麗
0042Trackback(774)
04/09/13 21:47:33ID:B/gxpmbTそんなこといってる内は XML を理解していないと思われるぞ
0043Trackback(774)
04/09/13 21:59:27ID:V7/nMyc8知障乙
0044Trackback(774)
04/09/13 22:02:33ID:xqgy+cZ5知障乙
0045Trackback(774)
04/09/13 23:15:42ID:sxlH0otvhttp://www.yasuhisa.com/could/
カッコイイと思う。
0046Trackback(774)
04/09/14 00:32:39ID:xsOOPJto激しく洗練されていていいね。
0047Trackback(774)
04/09/14 00:35:07ID:ReRHG12qなんだかんだ言ってdiv厨じゃねーか。
デザインは参考になるが、構造的には×かと。
0048Trackback(774)
04/09/14 00:35:13ID:+snTSBUrの人はスタイルシート・スタイルブックの著者だよ。
0049Trackback(774)
04/09/14 00:52:37ID:UzA7MgaZweb製作会社では使えない。
コストがかかりすぎるからな。
というのが他板で出た結論
0050Trackback(774)
04/09/14 00:54:49ID:jKq8pY2v俺の小さなこだわり
0051Trackback(774)
04/09/14 01:34:16ID:+05AkASY同意。そういう考えをもつのは構わんがようは応用。
しかしテンプレ公開するのはまたちょっと違うのだが。ようは間違ったものをばらまくのは(・へ・)ヨクナイという考え。
0052Trackback(774)
04/09/14 14:27:25ID:Tq8kh3WDだね。
そのデザインぱくらせてとか言われても、とても他人様に渡せる構造じゃないと思って渡せない_| ̄|○
0053Trackback(774)
04/09/14 17:07:57ID:4FS/Zhyqココのデザイン好きなんだけど
0054Trackback(774)
04/09/14 17:17:04ID:UV4aBiDx記事もやくたつし
0055Trackback(774)
04/09/14 17:26:52ID:ReRHG12qなんだかんだ言ってdiv厨じゃねーか。
デザインは参考になるが、構造的には×かと。
0056Trackback(774)
04/09/14 17:34:55ID:WsL1jkgpカレンダー、どれがクリックできるのかわからない。
それ以外はいいと思った。
ソースは見てない。
0057Trackback(774)
04/09/14 17:38:37ID:WsL1jkgpDIV厨っても、深い階層の入れ子にはしてないと思う
たとえば4隅の角に画像を配置するために
<DIV><DIV><DIV><DIV>
こういうこと
</DIV></DIV></DIV></DIV>
してたら激しくDIV厨だけど
それよりbodyでいきなりscriptだなんて。
しかもdivでレイアウトしながらblogbodyでいきなりtableだし。めちゃくちゃ
もっとシンプルにちょっといじるだけでこんなたいしたことないデザインできるだろ。
16</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
17</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
18</span></td></tr><tr>
<td align="center"><span class="calendar">
19</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
20</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
21</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
22</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
23</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
24</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
25</span></td></tr><tr>
0061Trackback(774)
04/09/14 19:15:29ID:WsL1jkgpなんかエロい!・・・って思う漏れがエロい!?
あ</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
ん</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
あん</span></td></tr><tr>
<td align="center"><span class="calendar">
ああん</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
あん</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
あっ</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
ああーん</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
あん</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
ああん</span></td>
<td align="center"><span class="calendar">
あああん</span></td></tr><tr>
0063Trackback(774)
04/09/14 19:40:38ID:+05AkASY0065Trackback(774)
04/09/14 21:04:30ID:y1ifQ5dQうちの社長がフロントページで開いて、divだらけにしやがりました。
0067Trackback(774)
04/09/14 22:15:42ID:zlBM142h知らない。(マジレス)
いい機会だから教えてください先生。
0068Trackback(774)
04/09/14 22:41:07ID:Tq8kh3WD「とにかくデザインだけかっこいいblog」なら良かったのに・・・
0069Trackback(774)
04/09/14 22:43:15ID:UV4aBiDx師ね
0070Trackback(774)
04/09/14 23:03:55ID:ReRHG12q0071Trackback(774)
04/09/15 00:02:11ID:uc7DzXNsきっとスカスカでなんにもないんだろw
0072Trackback(774)
04/09/15 00:09:17ID:rvQ7G7SL0073Trackback(774)
04/09/15 00:15:06ID:33aT+Du60074Trackback(774)
04/09/15 00:22:07ID:33aT+Du6デザインのためだけにDIVを増やしたり、
極端な話では>>57みたいのとかは、ちょっと
そういう漏れも、BODY直下にDIVとかやってたけど
こういうの↓↓↓
<BODY>
<DIV>
</DIV>
</BODY>
今まで挙げられているサイトはどれも適度なDIVの数だと思うよ
思う
思
0075Trackback(774)
04/09/15 08:15:12ID:U47ZfCT9とりあえずここでチェックしたものから紹介しろや
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
0076Trackback(774)
04/09/15 09:06:29ID:eRkeq2a+0077Trackback(774)
04/09/15 09:14:02ID:SXGbMS/+98点 XHTML 1.1
http://hinagata.biz/
98点 XHTML 1.1
http://www.fromdfj.net/html/divsyndrome.html
95点 XHTML1.0 Transitional
http://nothing.but.jp/sb/
85点 XHTML1.0 Transitional
http://nitram-nunca.main.jp/alternative/
66点 XHTML1.0 Transitional
http://www.yasuhisa.com/could/
52点 XHTML1.0 Transitional
http://sample39.jugem.jp/
52点 XHTML1.1
http://studio.katati.com/
30点 XHTML1.0 Transitional
http://sample21.jugem.cc/
27点 XHTML1.0 Transitional
http://jugem.jp/jugem/template.php
-91点 XHTML1.0 Transitional
http://www.yukan-fuji.com/
-142点 XHTML1.0 Transitional
http://pop-space.com/mt/girls/
-557点 XHTML1.0 Transitional
http://manyana.exblog.jp/
HTMLではないそうです
http://www.delaware.gr.jp/
0078Trackback(774)
04/09/15 09:20:02ID:eRkeq2a+漏れのサイト。・゚・(ノД`)・゚・。
ていうかExcite標準のスキンだからさ・・・ね・・・('A`)
0079Trackback(774)
04/09/15 09:28:41ID:SXGbMS/+div厨とか判断できないからそれははまた別件。
0080Trackback(774)
04/09/15 09:28:51ID:27QB8wJ50081Trackback(774)
04/09/15 11:44:40ID:AWdB3S4IBlogPeopleとかなんかだと、URL自体が糞で点数下がるし。
もれもCSSスレとかで「喪前は糞」いわれて、必死で直したけど、
100点いかなかったよ。まぁ、どうでもいいんだけどさ。
0082Trackback(774)
04/09/15 13:51:19ID:L6eI/SNq0083Trackback(774)
04/09/15 14:06:00ID:eRkeq2a+まずは一番偉そうなお前のサイトから見せてくれよ
0084Trackback(774)
04/09/15 14:15:02ID:rzK6fCqa0085Trackback(774)
04/09/15 14:52:47ID:ncMfow7J0086Trackback(774)
04/09/15 14:53:26ID:o13hiqA60087Trackback(774)
04/09/15 17:08:29ID:Y0MG8KEH何このすぐに広告サイトに移動させようとするブログは!けしからんデス!
0088Trackback(774)
04/09/15 17:45:25ID:eRkeq2a+なんか背景無い方がすっきりしてて分かりやすいな。
背景鯖がトロいらしく、背景表示前のほうが読みやすかった。
0089Trackback(774)
04/09/15 18:51:55ID:UFXiMhjX0090sage
04/09/16 10:02:31ID:j/LaoxfE僕も早くdiv厨になりたーい!
0091Trackback(774)
04/09/16 10:09:31ID:Gdj4aSXYhttp://d.hatena.ne.jp/shaberiba-nhk/
0092Trackback(774)
04/09/16 11:24:51ID:2ac9SoXNこれはblog?
0093Trackback(774)
04/09/16 11:27:18ID:CPZC4PT4うひゃー
0094Trackback(774)
04/09/16 11:31:03ID:LibT8mMGうわぁ・・・デザインうんこだなあ・・・
0095Trackback(774)
04/09/16 11:32:46ID:CPZC4PT4驚いた
アフォ丸出しですな
0096Trackback(774)
04/09/16 12:05:51ID:rx+YJnGBSNSっぽい機能もあるっぽいね。
それにしてもデザインがシドイ!
↓これだけで全部の記事ノブログがおすすめブログだってよ!
品川プリンスに水族館が!
品川プリンスホテルに来春水族館ができるそうだフニャ。
品川プリンス隣に水族館
品川プリンスに都内最大級の水族館、来春開業
ジェットコースターなどの屋内遊戯施設も併設されるそうで、いまから楽しみ。
元祖?品川水族館の入場料が1,100円なのに対して、こちらは1,800円とのこと。映画1本分か〜。
ちょっと醒めてしまったけど、まぁ一度は行ってみよー。
0098Trackback(774)
04/09/16 13:08:54ID:0KYxBsCjスレッド ☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています