トップページblog
1001コメント272KB

[[はてなダイアリー]] part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆jKGx0tFzR. 04/09/09 01:30ID:CnbReNhy
ブラウザから簡単に更新でき、日記中の言葉をキーワード化することにより、
共有の辞書のように使ったり、同じ言葉を使った日記を見つけたりできる
ウェブ日記サービス「はてなダイアリー」に関するスレです。

■公式リンク
はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/
はてな 障害情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
スタッフによるお知らせと運用に関する見解、不具合報告等 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
公開されているダイアリーの更新状況捕捉アンテナ http://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/.?gid=11363

■過去スレ
(04/08/11) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092211333/l50 はてなダイアリー
(04/07/24) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090598699/l50 [[はてなダイアリー]] part13
(04/06/21) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/06/21/045040.html
(04/06/09) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/06/09/014133.html
(04/05/16) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/05/16/151920.html
(04/04/15) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/04/15/173235.html
(04/03/18) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/03/18/190512.html
(04/02/29) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/02/29/045629.html
(04/02/04) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1075893807/
(04/01/09) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/01/09/231107.html
(03/11/30) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1070174436/
(03/10/22) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1066/10667/1066771859.html
(03/08/25) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1061/10618/1061809397.html
(03/02/16) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1045/10453/1045347004.html

■hatena - wikich (このスレのまとめ) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?hatena
0611Trackback(774)04/09/27 15:53:11ID:IK9PP+o8
はてなスレにはてなと関係ないこと書くなバカ!
0612Trackback(774)04/09/27 16:00:32ID:IK9PP+o8
ああ、自分のはてなIDを晒さなくて済むように
参考としてはてな以外のサイトを出したんだよね。ゴメソ。
0613Trackback(774)04/09/27 16:01:26ID:IK9PP+o8
まぎらわしいことするなバカ!
0614Trackback(774)04/09/27 16:28:24ID:YUl34C7t
いいかおまえら!落ち着くんだ!
死ぬ気で落ち着け!
0615Trackback(774)04/09/27 16:36:02ID:DofW99YN
ここまでは死ぬ気で落ち着け

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
-------------------------------------------
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ここからは落ち着く気で氏ね
0616Trackback(774)04/09/27 17:07:26ID:UDIV0nSB
ところでリリカさんの消息をどなたか知らないでしょうか?
久しぶりにチェックしようと思ったら消えてたのですが・・・
0617Trackback(774)04/09/27 17:10:00ID:2CpWCFin
>>616
去るもの追わずがネットの基本的エチケットだ、八゛力!
0618Trackback(774)04/09/27 17:19:34ID:UDIV0nSB
>>617
ひどすぎ・・・
0619Trackback(774)04/09/27 17:24:16ID:FLvR/D1F
>>616
http://www.h-wife.com/zaiseki/girl.cgi?id=B0071
0620Trackback(774)04/09/27 17:26:38ID:JpP+PZCY
>>616
リリカは、2chでからくりがバラされたためにトンズラしたよ
アメリカの学校でのプライベート写真が、学校の公式サイトから引っ張ってきたものだった。
別に身分偽っててもいいと思うけどね。
本人はバレたのが恥ずかしかったんだろ。
0621Trackback(774)04/09/27 17:29:10ID:UDIV0nSB
>>620
マジですか!!
やっぱりネタ臭いとは思ってたけど
0622Trackback(774)04/09/27 17:33:13ID:JpP+PZCY
リリカ関係はここが詳しい
ttp://d.hatena.ne.jp/hotsuma/20040921#p2
0623Trackback(774)04/09/27 17:39:11ID:UDIV0nSB
>>622
面白すぎる・・・
私はただ眺めてるだけだったけど、必死になってコメント欄で
長文書きまくってた人たちは何だったんだろう・・・
0624Trackback(774)04/09/27 18:03:10ID:PFULbYDJ
恋と議論の区別がつかなかった、夢の世界の悲しき住人
0625Trackback(774)04/09/27 18:40:39ID:KEPvXb1g
当初リリカはヤマガタではないかという疑惑があったのだが……。
0626Trackback(774)04/09/27 21:20:33ID:2CpWCFin
必死に自分に言い訳をしている人多数
0627Trackback(774)04/09/27 21:29:41ID:OQh0RxRR
はてなは製本できるのだけが魅力。
後はうんこ。
0628Trackback(774)04/09/27 22:12:40ID:e7Z2e3rG
え、するの?製本。
0629Trackback(774)04/09/28 02:57:21ID:ePxfCpB/
てか実際に製本した人いる?
0630Trackback(774)04/09/28 03:05:24ID:6h102EVo
>>629
はてなダイアリー日記かはてなのメルマガで見たような。
でも製本サービス始まったばかりの頃だった。
今は縦書きとか出来るみたいだけど。
0631Trackback(774)04/09/28 03:44:23ID:Azjqv08n
とあるBlogより
>はてなダイアリーブックは、一日に一冊ペースでオーダーがあるとか。
>最近は上製本への注文もあるんだそうです。ほとんどが一人一回一冊
>オーダー(JAGAT技術フォーラム主催シンポジウム「10年後の『読者』像」より)。

1日1冊ペースだと、結構な量製造されてる……わけでもないか。数十冊くらい?

0632Trackback(774)04/09/28 03:56:24ID:lnAS0rJb
ふーん
0633Trackback(774)04/09/28 04:54:54ID:zV7fyY+W
例えば、恐がりとか、恐がりに影響を受けたような所はあまり製本化する意味が無いような気がするな。
0634Trackback(774)04/09/28 06:17:00ID:Iy7dlZm+
テレビのことばっか書いてんだもんな
0635Trackback(774)04/09/28 07:51:14ID:6h102EVo
製本化ってのは自己満足だろうよ
0636Trackback(774)04/09/28 09:58:12ID:lMDH38ax
>>631
なる、リアル日記みたいにして実物を手元に残しとくってわけか
それなら納得

製本するっていうから出版するのかと思ってた

画像とかもちゃんとカラーで印刷されるんかな
0637Trackback(774)04/09/28 12:13:16ID:4eBWVlco
他人の日記を製本したい
0638Trackback(774)04/09/28 13:40:15ID:drH+WZbV
はてなのキーワードがどれだけ外部から参照されているか知りたいけど、
中の人以外はわからないんだろうか?
0639Trackback(774)04/09/28 16:23:05ID:62e8GwpB
>>638
キーワードにカウンターがつけば出来そうだな。
近藤Pか大西君ここ見てたらよろしく。 [[教えてはてなダイアリー]]
0640Trackback(774)04/09/28 19:39:03ID:7YU2y83m
言及数のランキングみたいにアクセス数ランキングもあれば面白いかも。
0641Trackback(774)04/09/28 19:44:52ID:CFG2OxGw
日記のランキングは近藤さんが嫌っているが、キーワードのアクセスランキングはいいかも
0642Trackback(774)04/09/28 22:12:57ID:3F83FyLK
>>640日記のランキングがなんでいるの?
多分上位はまったく変わらなくてランキングを見てアクセスしてどんどんアクセルアップしてなんにも変わりばえしないと思う。ヤプログ見てて思った。
>>641キーワードってのはオモロイこれはありだよね。
0643Trackback(774)04/09/28 23:09:03ID:1L23IxBy
>>640は文脈からしてキーワードのランキングだろ。
0644Trackback(774)04/09/29 02:27:11ID:+7G48JUK
トロ様怖いよ〜。
ttp://d.hatena.ne.jp/yoake/20040927#p3
0645Trackback(774)04/09/29 11:56:05ID:A1VBc7gL
ねーねーはてなダイアリーのぁゃιぃユーザーのIDリストみたいなのない?
なんかこいつら屁理屈いうだけでまともな議論の振り方しないし
関わりたくないから2chでIDさらして置いてよ。
0646Trackback(774)04/09/29 11:57:05ID:A1VBc7gL
ほんとまっとうなユーザーはぁゃιぃにしろあめぞうにしろ2ちゃんにしろ
ほそぼそ掲示板内だけでコミュニティ完結させて、はてなははてなで
やってんのにいい迷惑だ
0647Trackback(774)04/09/29 12:53:26ID:3iQCkPB2
>>646
お前の存在がいい迷惑だ
0648Trackback(774)04/09/29 15:02:29ID:r0A9hGEq
キーワードをもっとうまくつかえんもんかな?
というか、キーワードがらみのAPIを公開して、
どんな風に使うかはエロイ人にまかせるとかはどうだろうか。
0649Trackback(774)04/09/29 17:12:59ID:+/gLymHb
apiってもう公開されてなかったっけ。
0650Trackback(774)04/09/29 17:28:38ID:X2cX0bET
公開されてるけど使い方がさっぱりワカンネ
サンプルプログラムと実働しているページを用意してほしいよ
0651Trackback(774)04/09/29 22:08:01ID:8QR+Ym7W
>>645
wiki
0652Trackback(774)04/09/30 00:52:21ID:bcWwgd+l
YasudaSがid:jkondoに登場!!
これは嫌味なのだろうか? 的外れな……
0653Trackback(774)04/09/30 01:56:57ID:JPbgZOHQ
安田はもう一ミリも進歩しない馬鹿だから、ほっとけ
0654Trackback(774)04/09/30 02:12:58ID:qvJ2iaZU
>>653
オマエモナー
0655Trackback(774)04/09/30 02:17:57ID:JPbgZOHQ
今頃オマエモナーかよ、本当に進歩ないな
0656Trackback(774)04/09/30 03:47:06ID:Tp3z8efp
また二つ目の「心を読み取る装置」ができてる…
0657Trackback(774)04/09/30 06:01:34ID:yFzalkug
どうせスカイノートだろ。とっとと○ねばいいのに
0658Trackback(774)04/09/30 06:15:46ID:xMNMG8v9
日本共産党の真実を警察に告発したい。
0659Trackback(774)04/09/30 07:57:59ID:doE7B7x7
>>654
pgr
0660Trackback(774)04/09/30 08:19:18ID:KrlAsoTf
647の過敏な反応がそれっぽくておもしろいね
0661Trackback(774)04/09/30 09:33:57ID:DPo5HzNK
>>660
オマエモナー ( ´ー`)
0662Trackback(774)04/09/30 11:25:37ID:FhhyLN4r
チャンコロチャンコロのたまってる癖に2chの敷居ちょろちょろ跨いで来んなよ。
チンタラチンタラ遊んでばっかないで、すかいのーととおぐらくにおの接点炙り出してケリつけてくれ。
0663Trackback(774)04/09/30 13:24:13ID:SwBBxKCp
どっちも社会不適応者だから親のすねがかじれなくなったらのたれ○ぬさ
0664Trackback(774)04/09/30 14:24:42ID:xMNMG8v9
日本共産党の真実を警察に告発したい。
0665Trackback(774)04/09/30 22:55:15ID:4s87iUZR
はまぞうってつかうのか?
0666Trackback(774)04/09/30 23:46:19ID:NMmsKOr4
この程度なら無くてもいいや
0667Trackback(774)04/10/01 00:04:06ID:zS0VVON8
すかいのーとって日本共産党?
0668Trackback(774)04/10/01 00:14:28ID:S1NpJar0
共産党の話題になるとこのスレのレスが止まるからやめてよ
0669Trackback(774)04/10/01 01:29:27ID:2ewcLRtY
わかった。ふかわりょうだな
0670Trackback(774)04/10/01 02:10:06ID:2ewcLRtY
あと1ヶ月でライブドアに抜かれそうな勢い
ttp://bulkfeeds.net/app/stats.html
0671Trackback(774)04/10/01 02:31:53ID:CZx0Jgm5
>>670
むしろ、はてなが今まで1位だった事の方が不思議なぐらいだ。
客寄せになるような目立った芸能人がいるわけでもない(普通の人は町山とか吉田アミとか知らんって)し、
たいした宣伝をしているわけでもないのに。
0672Trackback(774)04/10/01 02:57:44ID:/7vhuI8g
ヤフーもブログ参入するらしいよ
そのうち抜きそう
0673Trackback(774)04/10/01 06:43:58ID:IaFLyfF3
ここって、一日の文字数に限界あるはてな
0674Trackback(774)04/10/01 10:26:20ID:lHoXfdwO
新機能のはまぞーは面白いけど
キーワードにトラバを送信って意味がわからん
キーワードに送って何の意味があるのか
0675Trackback(774)04/10/01 11:01:15ID:0bOobqMo
>>674
キーワードの羅列する日記にばかり行き着いて
0676Trackback(774)04/10/01 11:33:20ID:3scZkw24
ライブドアは野球問題で名前売ったからなぁ
あと、はてなはやっぱ初心者にはちょっとややこいよね

画像小さいの1枚ってのも制限きついし
実質何枚でも貼れるんだけど、
ダミー日に貼る→リンクはめんどいし、
初心者にはきついわな

でも俺ははてなの方がええなぁ
0677Trackback(774)04/10/01 13:27:03ID:AyC22DBa
>>670
livedoorってデフォルトでping飛ばすの?
0678Trackback(774)04/10/01 14:30:20ID:HGJl1/Db
>>674
はてな外のブログからトラバできますって事でいいの?アレって。
でないとほんとに意味わかんねっす。
0679Trackback(774)04/10/01 14:32:05ID:oSEz1Rzg
>>674
2chでいうところの、「○○について語るスレ」と同じトリガーを提供していることになるのでは?
0680Trackback(774)04/10/01 16:05:15ID:3scZkw24
たとえば・・・
あるバンドの話題を中心にしている?Dから、
そのバンド関係のキーワードにトラバしかける、
みたいな感じで使うのかなぁと思った。

言及リストはほんと玉石金剛で、
ちゃんとその言葉について語ってるサイトに行き当たるのに
時間がかかったりするから。

ただトラバ厨に悪利用される可能性は高いわな。
0681Trackback(774)04/10/01 19:04:15ID:7JPIum4t
キーワードのトラックバックをはてな内部から使うなんて考えもしなかった。
0682Trackback(774)04/10/01 20:21:18ID:AjT2Vj3L
コメントを書く]
# colorfulnet 『名前間違うくらいならキーワード登録するのやめてもらえませんか?曽田茉莉じゃなくて曽田茉莉江なんですけど。』

# colorfulnet 『画像も21人しかいない物ですし。』

# poweroflove04 『コピーしたヤツや!んなのもん知るか!!ボケ!あ、書き逃げしやがったな!』

http://d.hatena.ne.jp/poweroflove04/


この対応は酷すぎ。正直この人の誤字脱字キーワード登録乱発は目に余る。トロネイ以上だよ。
0683Trackback(774)04/10/01 20:27:12ID:tYR7zF6x
>>522
↑がいい例です
0684Trackback(774)04/10/01 21:12:34ID:PRGgNL1d
>>682
ひでーな
しらねーならキーワードなんか作らなくていいのに

よっぽど自己顕示欲が強いんだろうか
0685Trackback(774)04/10/01 21:32:01ID:OGs7Efua
一種の精神障害でしょうね。正確に文字列を読めない、書き写せない、
確認しても間違いを検出できないっていうやつ。
0686Trackback(774)04/10/01 22:17:50ID:rYZu3rmn
682の読んできたけど、日記としてもブログとしても全然おもしろくない。
このスレは「誰が読むんだこんな日記」というのも読めてイイ
0687Trackback(774)04/10/01 22:19:59ID:rYZu3rmn
>2004-09-21
>今日で26歳!25歳って長く感じた。


誕生日なのにコメント無しってのもイイ
0688Trackback(774)04/10/01 23:42:10ID:HGJl1/Db
なぜ迷惑人間に限ってちゃんねらちゃんねらほざきますか?
0689Trackback(774)04/10/01 23:57:31ID:lHoXfdwO
2ちゃんねるの住人でもTPOをわきまえて発言内容を変えますからね。
DQNというのは2ちゃんねる関係なしに真性ということなのかなあ。
0690Trackback(774)04/10/02 01:14:58ID:6roy3EvC
誕生日をネットで祝いたくはないけどねえ
0691Trackback(774)04/10/02 10:47:26ID:ERcUguY8
! が多過ぎ。
ていうかブログタイトルもサムいよ・・・
0692Trackback(774)04/10/02 10:51:04ID:QaKTJox0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%ae%c3%ae%a4%ce%bf%e5
業務妨害で訴えられるんじゃないかい
0693Trackback(774)04/10/02 12:33:08ID:rTptKPL8
そんなこといったらこれも
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bd%a5%cb%a1%bc%a5%bf%a5%a4%a5%de%a1%bc
0694Trackback(774)04/10/02 12:49:25ID:jCpOtOhw
id:tokomataって人が農業関係のキーワードをたくさん登録しつつある。
今までになかっただけに、面白そう。農業やっている人がはてなにどれぐらいいるもんだろうか。
0695Trackback(774)04/10/02 12:52:50ID:8DqaOI78
>>692
>>693
やっぱり通報メルフォ欲しいな
0696Trackback(774)04/10/02 14:39:32ID:jCpOtOhw
comment, trackbackの二つのモジュール、ようやく出たね。早速使ってみよう。
0697Trackback(774)04/10/02 15:23:30ID:o22omIu5
>>693
いやこれはソニー製品の製品寿命の設計が素晴らしいことを意味している。
ソーテックに匹敵するほどだw。
0698Trackback(774)04/10/02 17:26:24ID:rTptKPL8
>>696
しかし「はてな」は精力的に機能追加していくなー
作ってる側も楽しんで作ってるんだろうなぁ
0699Trackback(774)04/10/02 18:13:04ID:SfLOuTIk
>comment, trackback
テストで早速使ってみたが、この情報一体どうやって削除するんだろ?
しかもコメントは発言した人の名前を表示するだけだし。

やっとブログらしくなってきてこれからが楽しみではあるけど。
0700Trackback(774)04/10/02 19:29:29ID:sEB4QMtb
写真を素材に使ってる所でたまに著作権とか肖像権とか大丈夫?と思ってしまうようなのがある。
ぱっと思いつくのだと化粧品のキャラクターがヘッダに鎮座してたり、
おしゃれ雑貨をデジカメで撮って減色してたりするの。
美人のおねーさんがかっこよく写ってるようなのも
雑誌や写真集からの引っぱってきたんじゃないかと勘ぐってしまう。

それなりに創作方面に慣れてる人だとその辺ちゃんと考慮してるくさいんだけど
いわゆる一般人的な人だと何がいけないのかとか権利関係の微妙さとかあんまり意識してないんだろうなーと思う。
思うだけでいちいち目くじら立てるつもりは無いんだけど。
0701Trackback(774)04/10/02 19:38:38ID:o22omIu5
>>700
著作権違反は申告罪だから。
著作権違反でとった賠償金の一部をもらう『著作権違反ハンター』とか出てくると面白いね。
0702Trackback(774)04/10/02 19:50:44ID:sEB4QMtb
>701
>申告罪
確かに。自分としては他人が丹精こめて作ったもの
(しかも多くはその道のプロ)を横から掻っ攫うようで微妙に抵抗が有るんだけれども、
その辺はあくまで個人の感覚だから強要は出来ないし。

とはいえファッションフォト関係は普通にヤバイと思いますが…
いわゆる「アート」方面のものだし、
写真家さんはそういうのに敏感だと小耳に挟んだ記憶が。
0703Trackback(774)04/10/02 22:39:15ID:EyAJX5Ej
てれびまにあのtetsuto曰く、

http://d.hatena.ne.jp/tetsuto/20041002#p5

■ ★★NAVERブログは著作権無視ブログがてんこ盛り?ジャニーズタレントの画像も…
「NAVER」はすごいですね。「掲示板」は2ちゃんねるよりエゲツナイ言葉が飛び交っていますし、
「ブログ」は著作権・肖像権無視の無法地帯ですね。
ジャニーズタレントの画像・映像もバンバン出てくるし。頭痛いわ。


自分も記事をそのまま載せて、著作権違反しているくせに。
そんなにアクセスが欲しいのか?
0704Trackback(774)04/10/02 22:41:08ID:T3mKnbP+
>>700
id:nancy
0705Trackback(774)04/10/02 23:13:26ID:SFAky57u
>>703
笑えるなぁ。こいつは引用のつもりで使ってるんだろうけど
ほぼ全てのblockquote要素が無断転載でしかないってところが。
0706Trackback(774)04/10/03 01:03:22ID:cBecFpAd
画像も使わずブログっぽいふるまいもしてなければとりあえず大丈夫な事では有るな。
引用は全体で自分の文章>>引用元だったらセーフなんだったっけ。(細かい分量比は失念)

しかしid:nancyはいいのかアレ。
0707Trackback(774)04/10/03 01:16:45ID:EDz0ZuHw
>>706
引用の要件は、はてなキーワードが結構分かりやすくまとまってるから読んどけ。
分量だけの問題じゃないとだけ言っておく。
0708Trackback(774)04/10/03 01:34:49ID:gi0vR9dP
>>706
でも表紙だけなんだな

ああいうことするなら
本分にも画像はりまくったりしそうな気がするんだが
0709Trackback(774)04/10/03 01:56:07ID:/QF7IX5s
デザインとして使ってる感じだな
責めるならまずはもっとひどいところを責めて欲しいな、悪影響ありそうな
0710Trackback(774)04/10/03 01:58:11ID:u55NGr+o
traintrainのとこに
歌詞の一部引用はOKで全文引用はダメって書いてあったけど、それで合ってんの?
0711Trackback(774)04/10/03 02:12:21ID:twKQjKNT
>>707
分量だけの問題だけではないにせよ、素人用の簡単な覚え方としては概ね正しいだろう。

>>710
「一部」であっても JASRACが文句つけてくる可能性は多いにあるから困りものw
JASRACのサイト見れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています