casTYマイページ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/09/06 18:05ID:HsfQJZR9● 募集人数: 約200名さま
● 応募条件: TEPCOひかりコンテンツサイト「casTY」にユーザー登録(無料)いただいた方ならどなたでも応募できます(ご登録の前には推奨環境をご確認ください)。
● 募集期間: 9月6日(月)〜9月13日(月)
● テスターの決定: 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。その場合、当選者のみへのご連絡とさせていただきますこと、ご了承ください。
※TEPCOひかりユーザーの方を優先させていただきます。
● テスト期間: 9月15日(水)〜10月15日(金)
● アンケートの実施: テスターになっていただいた方には、テスト期間終了時にアンケートのご協力をお願いいたします。
https://casty.jp/campaign/blog/main_applicant_login.php
0002Trackback(774)
04/09/06 18:17ID:2saVUJ9Fわざわざスレ立てるほどの話題か ボケ
0003Trackback(774)
04/09/07 03:18ID:yvx8FAtOで、誰かやってみたの?
0004Trackback(774)
04/09/07 21:24ID:y2qGUIZU0005Trackback(774)
04/09/08 08:36ID:MWH44JVDhttp://kiri.jblog.org/archives/000952.html
0006Trackback(774)
04/09/08 08:38ID:PCu6usv7なんだ、隊長のとこか
へぇ
0007Trackback(774)
04/09/08 08:45ID:tyfbQbzDWISIWYG編集てあたりが。
0008Trackback(774)
04/09/08 14:40ID:Wj/apyiOたかがブログごときを画期的とかぬかす時代遅れが
わざわざスレたててんじゃねーよ。ヴォケ。
0009Trackback(774)
04/09/08 14:51ID:NBVbsunt921 :名無し草 :04/09/08 14:46
新マイページβでどういう反響があるのか。
本格スタートでどれだけの新規ユーザーが増えるのか。
βの反響がどういうものであっても、結局導入するんだろうから、
それのテストのために個人情報書いて応募したくない罠
922 :名無し草 :04/09/08 14:48
本当にブログやりたきゃ、別のところでサービス利用してるだろうよ。
わざわざコミュ登録してやるようなことじゃない。
新マイページなんかに誰も感激したりしないだろ。
新マイページに本気になって、配信に誰も参加しなくなるってのも
おもしろいかもしれんが。
0010Trackback(774)
04/09/08 17:03ID:D6FEbR8Sどうだろ。
個人情報も何も、コミュに入ってればどうせ書く内容だからね。
てか、それどこだよ。
0011Trackback(774)
04/09/08 17:09ID:AocMOkeQJavaとブラウザーだけでレイアウトまでできるBLOGが作れるんだから
一応画期的といえば画期的なんじゃない?
ちゃぶろはそれやろうとして失敗してるわけだしな
0012Trackback(774)
04/09/08 19:55ID:kSiZVjQBコミュ登録に、本名、郵便番号、OS、ブラウザの情報は書かないだろ。
「どうせ書く内容」じゃないぞ・・・。((((((((;゚Д゚))))))
0013Trackback(774)
04/09/08 19:57ID:kSiZVjQBhttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1094633427/l50
どうぞ。
0014Trackback(774)
04/09/08 20:31ID:GAtxV14n0015Trackback(774)
04/09/09 06:14ID:jhl/Q049cookie食わせてOSやブラウザの情報取ればいいのにな。
って、そっちの方が悪質か。
0016Trackback(774)
04/09/11 15:44:03ID:a/GdGgis応募してみようかと。
0017Trackback(774)
04/09/15 19:42:47ID:402kQSPT0018Trackback(774)
04/09/16 11:40:19ID:WomZEIgm0019Trackback(774)
04/09/16 11:42:14ID:WomZEIgm0020Trackback(774)
04/09/16 13:06:24ID:yMEr5vmSそういう機能ないけど???
0021Trackback(774)
04/09/16 13:16:36ID:MnMehpfW応募はもう終わってるよ。
0022Trackback(774)
04/09/16 16:06:45ID:MjBkAwlG>18
むしろこっちが聞きたい。教えてヘルプミー
>19
ログインして「Home」→「編集」のボタン でいけるはず。
>20
トラックバック無いっぽい。
0023Trackback(774)
04/09/16 18:55:22ID:2YrqAl4c0024Trackback(774)
04/09/16 19:21:08ID:SpgXzs1Xコメントでトラッグバッグついた。
他最新の記事へのリンクとか、自動的にならないから使いにくい。
0025Trackback(774)
04/09/18 19:58:30ID:1nvi4Gbs自動じゃないのが腹立つ
0026Trackback(774)
04/09/19 11:20:02ID:40sC7d+h0027Trackback(774)
04/09/19 18:40:12ID:9fyoLH6q0028Trackback(774)
04/09/19 21:26:53ID:9SIzQwhBたまたま見つけた人だけど、この人充実してる。
ttp://mytest.casty.jp/quk7350/
どうやってこうレイアウトして機能をつけるのかはまったく謎。
詳しい人なら使いこなせそう、トラックバックはない。
0029Trackback(774)
04/09/20 06:45:19ID:3w0SQB32まだ漏れのサイトは公開できるレベルじゃないのが残念だが。
0030Trackback(774)
04/09/20 08:13:12ID:FZLHG4nG0031Trackback(774)
04/09/20 11:32:20ID:Jd25cM9J0033Trackback(774)
04/09/20 18:49:43ID:jmkMiWsH一般の人は30Mでテプコだと100Mって話らしいが
>>32
漏れも試行錯誤中
Q&Aがもう少し充実するまで待とうや
0034Trackback(774)
04/09/20 21:30:22ID:VcLHYG23うまく作ってる人がたくさんいて、自分がトップも真っ白で何もできなくて…
小林さん、当選させてくれたのにごめんね…
0035Trackback(774)
04/09/21 01:52:39ID:qG1cHb8Nレイヤーの使い方を工夫すると良く見えるよ
0036Trackback(774)
04/09/21 09:34:40ID:X3LeILgX0037Trackback(774)
04/09/21 13:17:42ID:SZjOmVbr0038Trackback(774)
04/09/21 14:14:33ID:SZjOmVbr0039Trackback(774)
04/09/22 07:12:04ID:RBzme4R80040Trackback(774)
04/09/22 11:39:50ID:jnhXx386何にも手を加えず、コラムだけ書いて公開してるあほがここにいますが何か?
0041Trackback(774)
04/09/24 02:20:36ID:XRV7nN+iそれでいいんじゃない?
気が向いたら変えりゃいいんだし
0042Trackback(774)
04/09/24 14:06:47ID:G3s9Mx+c0043Trackback(774)
04/09/24 20:41:39ID:7DGcEbiS0044Trackback(774)
04/09/24 20:51:49ID:bI77hY240045Trackback(774)
04/09/25 23:08:56ID:kV3iCkQKさっき使い直してみたら格段に良くなってるな
0046Trackback(774)
04/09/26 01:36:52ID:UwbmtQLjいつから?
0047Trackback(774)
04/09/27 02:54:43ID:J333Je2o0048Trackback(774)
04/09/27 16:35:29ID:dDFanptj0049Trackback(774)
04/09/28 00:15:34ID:1DbW2bBM使いやすさはすぐ慣れそう。
重いのは勘弁だな。
0050Trackback(774)
04/09/28 01:15:25ID:mtCrVz2phttp://blog.cat-v.ne.jp/
0051Trackback(774)
04/09/28 06:16:40ID:3CUq3SoM宣伝ウザ
0052Trackback(774)
04/09/28 09:13:08ID:57UmGjiQ確かに慣れると使いやすいな
CSSよりは技術を勉強しなくていい分だけ楽
0053Trackback(774)
04/09/28 21:14:57ID:xWxR6XrC0054Trackback(774)
04/09/28 21:32:01ID:mXJftTtM0055Trackback(774)
04/09/29 00:18:39ID:Z7atDn+a公開までもう少し
β終わったら全てリセットにならないことを祈るw
0056Trackback(774)
04/09/29 23:15:52ID:6fMjN7c8ほかどうよ?
0057Trackback(774)
04/09/30 00:33:22ID:KbiHHoJ2さっきやったらできるようになってた
0058Trackback(774)
04/09/30 08:48:25ID:AUHt+E1Z0059Trackback(774)
04/09/30 10:36:31ID:DEGLEMud編集できねーよ。
0060Trackback(774)
04/09/30 13:36:03ID:uO5m8Qq4新規投稿も現在できてる?
0061Trackback(774)
04/09/30 13:43:54ID:uO5m8Qq40062Trackback(774)
04/09/30 15:58:44ID:M+q83ZFd0063Trackback(774)
04/09/30 18:53:38ID:Um0MnrZ1嫌がらせですか?
お願いします、ちゃんと返答して解決してください。
使い物になるかーーーーーーー!!!
0064Trackback(774)
04/10/01 11:57:24ID:/Zbgh5fQ0065Trackback(774)
04/10/01 12:16:56ID:nRecQTLk0066Trackback(774)
04/10/01 14:25:33ID:hm8IlyH6じょうたろうんとこ見る限りじゃ、そんな対応も悪くねえだろ。
数人のイタイ奴がくだ巻いてるだけ。
0067Trackback(774)
04/10/01 14:29:09ID:nRecQTLkイタイやつですまんな。
指摘したバグをまったく理解せず使い物にならない技術スタッフは痛くないのか?
0068Trackback(774)
04/10/01 18:47:08ID:5uC1sRN5のんびりやればよろし
0069Trackback(774)
04/10/03 02:24:05ID:g7iAbeDx0070Trackback(774)
04/10/03 05:46:48ID:5Byjrwg/0071Trackback(774)
04/10/03 16:46:20ID:U1+NaJTp0072Trackback(774)
04/10/03 16:52:23ID:Eyug/MbX0073Trackback(774)
04/10/03 19:35:59ID:zO1T83JRそのうち書き込みも編集もできなくなるよ。
0074Trackback(774)
04/10/04 04:26:32ID:TGqWLMeH何がいけないんだろうね
分からないことにはちぃと怖いな
0075Trackback(774)
04/10/04 06:45:29ID:cu4/CZwO何がいかんの?
0076Trackback(774)
04/10/04 08:39:48ID:2kNEONX4たぶんサーバーのプログラムをいじってる時が不安定なんだと思われ
0077Trackback(774)
04/10/04 09:18:56ID:QU8my7Uo0078Trackback(774)
04/10/05 05:38:14ID:4+cLC2ss0079Trackback(774)
04/10/05 10:04:59ID:CNuftV2V0080Trackback(774)
04/10/06 06:35:12ID:v3n6p80eわかってるやつサポートに回せよ
0081Trackback(774)
04/10/06 16:23:01ID:F+q9DGGI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています