■■Blog評価スレッド■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/09/06 17:39ID:PrOFn3oJ評価=褒めるではないので批判に合っても真摯に受け止めて下さい。
■■ 評価依頼手順(必須) ■■
スレッドに以下の3点を記入します。
●依頼元のアドレス
●Blog趣旨の簡単な説明
●特に評価を希望するポイント
■■ 「評価する側」の注意 ■■
・上記の手順を踏んでいない依頼や煽りレスはすべてスルーでお願いします。
・コンテンツの内容自体に関わる評価は、致命的な欠点や依頼者の希望が
ある場合を除き原則として避けてください。
・なるべく抽象的な批評は控えましょう。なぜ悪いのか、どうしたら良いかを
書いてあげると親切です。単なる批判で終わらないように。
0002Trackback(774)
04/09/06 17:55ID:MRivQfV40003Trackback(774)
04/09/06 18:19ID:2saVUJ9F0004Trackback(774)
04/09/06 18:22ID:2saVUJ9Fデザイン? 内容?
0005Trackback(774)
04/09/06 18:26ID:XxcB/zpvクソスレ立てんな
ボケ!
0006Trackback(774)
04/09/06 22:20ID:yqCol8ylトップページに「評価中」とか書くようにすればいいんじゃないの?
0007Trackback(774)
04/09/06 22:59ID:l9sufSPz0009Trackback(774)
04/09/07 01:34ID:yvx8FAtO0010Trackback(774)
04/09/07 04:47ID:dlhrQKDPweb板同様ソースでいいんじゃない?
0011Trackback(774)
04/09/07 10:23ID:MuIUI4xa0012電脳プリオン
04/09/19 21:10:08ID:Y5mrX10q0013Trackback(774)
04/09/23 10:36:34ID:QvlliJ+W251個のエラーがありました。このHTMLは -152点です。タグが 21種類 321組使われています。文字コードは EUC-JP のようです。
ねむい。。。
0014Trackback(774)
04/09/23 13:14:50ID:zPID94JQどこでチャックするの?
0015Trackback(774)
04/09/23 13:25:53ID:wk+Xchu8や
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075994695/
じゃ駄目なのか?
0016Trackback(774)
04/09/23 21:02:03ID:S7CB4HH5○日常日記
○ネタ日記の書き方。電波の上手な演じ方。
0017Trackback(774)
04/10/11 09:13:09ID:IiBoFbe40018Trackback(774)
04/10/11 09:58:24ID:Wf0iICwH【理由】キモイ
【内容】キモイヒキコモリマニア
【需要】ある
【鯖】oraku
【フォルダ】 unnko
【カテゴリ】ヒキコモリ・無職
【名無し】 unko
【ID】できたら決める
全てに置いてキモイ ヒキコモリさいと
キモイ叩いて
http://sai.s21.xrea.com/x/himitukitigai/
0019Trackback(774)
04/10/11 10:09:39ID:cIW4QITOそこにコメントしてもらえば?
0020Trackback(774)
04/10/12 05:26:52ID:PBz24EhVええですね
0021Trackback(774)
04/10/12 07:09:09ID:IN/mSTG00022Trackback(774)
04/11/07 08:00:32ID:C+yi5HQbはてな騒動で移行したばっかりで記事が少ないからもう少ししてからな。
スレ残ってれば。
0023Trackback(774)
04/11/29 19:08:51ID:gUIK3+Ja0024Trackback(774)
04/12/08 03:12:57ID:6wdxvrlqここの評価お願いします。
0025Trackback(774)
04/12/08 14:45:07ID:G+nRYJF4見にくい
0026Trackback(774)
04/12/17 10:29:22ID:VMtAgMPGここの評価もお願いします。
0027Trackback(774)
04/12/17 11:59:12ID:IEx5jhwi黒背景に白文字は強烈というかガチッとし過ぎていて、
せっかくの文章が負けてしまうので、中間的な色を使って、
読んだ後に余韻を持たせるようにすればいいと思います。
後、記事ごとにブログランキングへのリンクが貼ってあるのは
興ざめなのでやめた方がいいと思います。
0028Trackback(774)
04/12/25 13:36:03ID:VLmo9MfQ記事ごとのランキングはすべて消しました。
色はゆっくり考えてみます。本当にありがとうございます。
0029Trackback(774)
04/12/25 20:53:48ID:SP+YAZPzここの評価もよろ
0030Trackback(774)
04/12/26 01:56:32ID:f5OtWe4c今日から始めました。高校生ネット収入奮闘記と言うブログです。
高校生がいかにネットで稼げるか頑張ろうと言うブログで、
主に携帯のサイトを中心にやっていくつもりです。
特に評価を希望するところは、文章がおかしくないかなど根本的なことをお願いします。
0031Trackback(774)
04/12/26 02:11:47ID:md+P2Sn0俺も高校生なんだけどさ、そういう類のコンテンツって、自分が悲しくならないか?
お金が欲しいのは分かるよ。
でもさ、ネットでの収入って付加的なものでしょ。
コンテンツにアイデンティティーがないっていうのは運営する自分が辛くなるだけ。
「自分」と向き合ってコンテンツを決めたほうが良いんじゃない?
まだ遅くないよ。
お金が欲しいなら、それ相応の能力を身に付けるべし。
0032Trackback(774)
04/12/26 02:19:40ID:xgexZFAu私も数年前はインターネットのアフェリエイトで
お金を稼げる方法を模索していた時期がありました。
でも今になって振り返ってみると恥ずかしいことをしていたと反省する次第です。
>>31さんの意見に同意で、
コンテンツありきで、サイトが気に入ってくれたらアフェリエイトをクリックしてくれる
程度で良いと思っています。
たしかにそういうアフェリサイトで宣伝しまくれば多少は儲かると思います。
でもそういうのを嫌う人もいますし、宣伝をすることで他人に迷惑になることもあります。
やっぱり他のことで頑張ってもらいたいですね。
高校生ということですから日々の学校生活の日記をつけてみてはどうですか?
大人になるとその頃のことを忘れてしまって、他人の高校生活が楽しみになりますから。
赤裸々に面白おかしく書けば自ずと人が集まってくると思いますよ。
0033Trackback(774)
04/12/26 02:50:15ID:md+P2Sn0Vol.11「始めようWeblog!(7)--Blog運営のコツ!(倫理編)」
http://www.ibnet.ne.jp/ibnet/column/k_11.html
0034Trackback(774)
04/12/26 06:59:25ID:4T6egstxhttp://blog.livedoor.jp/malice_mizer/
ただの日記です
掲示板も作りました、誰も来ませんけど
どうでしょうか
0035Trackback(774)
04/12/27 01:28:23ID:SLqmzv0w学生が競馬やっていいのか?
0036Trackback(774)
04/12/27 20:05:50ID:5PAiqxdXすげぇ、久々に2ちゃんでいい奴を見た
高校生活なんて毎日がネタだらけでいいよね
友人のこととか、どこまで晒すかが問題だが
0037Trackback(774)
04/12/27 20:07:59ID:aR0IQaIDhttp://blog.livedoor.jp/udonchan/
0038Trackback(774)
04/12/27 20:12:34ID:aR0IQaIDhttp://www.geocities.jp/rtrt309x1/
0039Trackback(774)
04/12/31 05:04:28ID:VFJfmSdrはっきり言って、小学生が書いているblogの方が面白い。
http://www.inzai.ed.jp/omori-es/index.htm
0040Trackback(774)
05/01/02 22:51:53ID:+x3lXW9Sこう云うのブログとかでも出来ないのかな?
持ち寄ったお気に入りブログの投票とか。
0041Trackback(774)
05/01/03 03:31:59ID:c//zM2GK0042Trackback(774)
05/01/04 12:21:00ID:jRyTzb/Nhttp://blog1.fc2.com/junz/
0043Trackback(774)
05/01/06 21:23:37ID:N3GLjh0S0044Trackback(774)
05/01/07 02:22:31ID:IP3EM1UA今年から学生が馬券買っても問題なくなった
が、高校生は未成年だよな・・・
0045Trackback(774)
05/01/17 00:59:35ID:A8E+IGiAふりがなふりすぎ…
これが噂のゆとり教育?w
0046Trackback(774)
05/01/18 00:06:34ID:5geM4PRT他のスレで見つけてまだ製作途中みたいだけど
ヤプのスキンをここまで改造してるのも凄いと思った。
私も頑張らねば・・・(´・ω・`)
0047Trackback(774)
05/01/18 07:03:52ID:n2l39Wh+http://blog.goo.ne.jp/kirin333_1981
0048本人
05/01/18 18:29:24ID:8OOjjhVIhttp://www.doblog.com/weblog/myblog/9365
0049Trackback(774)
05/01/19 01:23:56ID:oT9HWHqeおまえな…
以下引用
2chや2ch系の掲示板から来られた方へ
このページへのリンクが張られている書き込みは
全て僕自身によるものではありません。
以上
やって良いことと悪いことの区別くらいつけないと
社会でのけもの扱いにされるぞ
0050Trackback(774)
05/02/01 00:03:48ID:TSJtf0s70051Trackback(774)
05/02/02 13:16:54ID:yS0tu/b80052Trackback(774)
05/02/02 21:21:55ID:1fvn1HIv0053Trackback(774)
05/02/02 23:48:24ID:h4ezjXKlどうよ。このあからさまっぷり
0054Trackback(774)
05/02/03 03:35:43ID:tlMjvYSXこれもブログ?
0055hanajan
05/02/03 04:28:38ID:/MJZdFfsヨロスコ...
【河内の物体X屋情報】
→ http://mcs.mitsukoshi.co.jp/weblog/myblog/345/
0056Trackback(774)
05/02/03 14:04:05ID:rg72O2JGこういうのって、勝手に写真撮って載せてもいいの?
0057Trackback(774)
05/02/03 21:42:11ID:ax7bu+hZ0058hanajan
05/02/04 04:08:35ID:VUe4gBku0059Trackback(774)
05/02/04 05:09:57ID:Fij/5A5Q0060Trackback(774)
05/02/04 19:11:12ID:cZwZXtSdこのblogの評価をお願いします。
0061hanajan
05/02/06 17:16:58ID:9IMdek1JWikiで遊んでいるだけのような。。。
0062Trackback(774)
05/02/06 23:48:49ID:ji2FwwgAよろしくどうぞ。
0063hanajan
05/02/07 01:57:13ID:21UKgnDBもう少し検討してから「お気に入り」にするかどうか決めます。。。
更新したYO〜
♂:http://mcs.mitsukoshi.co.jp/weblog/myblog/345/
♀:http://mcs.mitsukoshi.co.jp/weblog/myblog/348/ ← これはツイデで結構です
0064hanajan
05/02/08 03:07:48ID:4MEtDDYT0065Trackback(774)
05/02/09 04:01:30ID:h76jlGhRあとモルガンスタンレーのハゲ眼鏡は、
今のアフェリエイとは無責任だと言ってるが。
0066Trackback(774)
05/02/09 09:36:59ID:ARqyaMmGエキサイトブログニュース登録されているブロガーから
集中砲火浴びてるぞ!!ここでは内容的にどのブログが一番いいの?
0067Trackback(774)
05/02/09 15:19:50ID:d9upk0es黒と赤で決めたのなら、ぷろふぃーるのとこのほのぼの画像はどうかなと
私の肩にとまっているシジュウカラが申しておりました。
0068hanajan
05/02/10 13:47:02ID:D1Crf/LLども。。。
0069Trackback(774)
05/02/10 22:30:08ID:AR0+FJ6Dhttp://sennin.seesaa.net/
哲学?
0070Trackback(774)
05/02/13 13:14:47ID:9+9ttxiQすまん、こういう文章、三行読んだだけで眠くなるんだ。
こういうのが好みのヤツには受けるかも知れないけど、俺はムリ
0071Trackback(774)
05/02/15 10:10:45ID:b2wsERfq笑えるHPランキングに登録したら、
「公序良俗に反するサイト」だそうで削除されたwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/insidears/
0072Trackback(774)
05/02/15 13:35:22ID:3fdWKU/9読みやすくていいんじゃないですか。
内容は私のツボではないですけど。
007371
05/02/15 14:39:55ID:b2wsERfqサンクス。
0074マーキー ◆Xhmarquee2
05/02/15 19:06:30ID:jA17Fxkoできればアクセス数増加へのアドバイスなども頂けたら嬉しいです
http://diarynote.jp/d/52292
0075Trackback(774)
05/02/15 19:28:42ID:b2wsERfq0076Trackback(774)
05/02/15 20:31:30ID:CvMB5WJhhttp://blog.livedoor.jp/anko920/
0077Trackback(774)
05/02/15 21:12:18ID:vU5BwqKSよくあんなサイケデリックな配色できるもんだと関心。
0078Trackback(774)
05/02/15 23:31:47ID:3fdWKU/9トップの表示件数が多すぎてちょっと重い。
あと左メニューのタイトルや記事のタイトルの文字背景に色を敷くなどして
見やすくしてはどうか。(区切りが分かりづらいから)
0079Trackback(774)
05/02/15 23:34:15ID:3fdWKU/9clockが下の方にあるのは意味がないような。
背景白の部分に他の色をつけるともっと締まりがよくなりそう。
0082Trackback(774)
2005/04/30(土) 11:00:13ID:ZJfAP/B2・Blog趣旨の簡単な説明…欝と摂食障害を患いつつセレブを
目指しています。現在、小説連載中です。
・特に評価を希望するポイント
1.カテゴリーをもっと絞るべきか
2.文章体について(硬すぎる、もう少し丁寧に等)
3.レイアウト
宜しくお願い致します。
0083Trackback(774)
2005/05/03(火) 14:41:48ID:0iuNEs7+>> ・・・本業が落ち着かないという。まあ、それはよくあること。割り切って解決できないのであれば一時閉鎖もやむなしでしょうな。だが、アカウントもなくすというのはウェブの作法(笑)としてどうかと。
自分ではコソコソと問題エントリーを削除する切込隊長だが、新米ブロガーMunagurumaには、「ウェブの作法」を説く。
新米ブロガーMunagurumaには、切込隊長に後光が射して見えたとしてもしょうがない。
ただ、ベテランFinalventはもう少しインチキを見抜く「独自の視点」が欲しかった。
Finalventの「切込隊長@山本一郎絶賛」語録 ・・・ ひたすら媚びる、おもねるFinalvent
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2003/10/post_28.html
> 誰かきちんとマイクロソフトに切り込めるジャーナリストはいないのだろうか。切込隊長? 頭いいからつい期待されちゃうんだろうな。でも、頭良すぎてマイクロソフトには関心なんかないか。
Finalventの「切込隊長@山本一郎絶賛」語録 ・・・ 文体を絶賛
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/01/post_42.html
> ただ、私はブログというのの可能性をもうちょっと考えてみたいです。ま、しょっぱならからビジネスモデルを否定はしません。Google Watchとかだとけっこういけるでしょうね。
文章も利益という点では、切込隊長のいうようにフローがないと。極東ブログはフローの志向がまだできてません。分野的にやればできるかなとは思うけど、ちと物騒ですし。
忠実な弟子として毎日ヨイショするFinalvent ・・・ めざせ皆勤賞!
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%DA%C2%E2 「切隊」を含む日記
2005-04-05 finalventの日記 finalvent
2005-04-03 finalventの日記 finalvent
2005-03-31 finalventの日記 finalvent
2005-03-28 「俺」のターン kurimax finalventの日記 finalvent
2005-03-23 finalventの日記 finalvent
2005-03-21 finalventの日記 finalvent
2005-03-17 finalventの日記 finalvent
2005-03-16 finalventの日記 finalvent
2005-03-14 finalventの日記 finalvent
2005-03-10 finalventの日記 finalvent
2005-03-09 finalventの日記 finalvent
2005-03-06 finalventの日記 finalvent
0084本部員
2005/05/03(火) 21:42:48ID:V9p+A6x9新しいタイプ
http://blog.livedoor.jp/randahonbu/
0085Trackback(774)
2005/05/12(木) 08:40:21ID:yuARsrVC遅レスすんまそ。でも同意。
どうやらアルファブロガーとやらにフィーチャーされたあたりから方向性を
誤ってきているような気がする。
その商売っ気の合間に芸能ネタとか家族ネタとかを含めてバランスを取ってる
つもりなんだろうけど、なんだかねぇ。
おいら的には「デジモノに埋もれる日々」の方が、同趣旨のブログとしては
断然オモロイと思う。
0086Trackback(774)
2005/05/12(木) 16:07:10ID:zW7NOkxw>あとモルガンスタンレーのハゲ眼鏡は
ん?だれですか?
0087Trackback(774)
2005/05/20(金) 22:47:21ID:+aIJzDJE↑これマジやばい。
0088Trackback(774)
2005/06/29(水) 20:10:07ID:BGtH43CL0089お願いします
2005/07/03(日) 03:58:23ID:Y1dtCbp00090Trackback(774)
2005/07/27(水) 18:12:33ID:bnGIXchwhttp://blog.livedoor.jp/litzzz/
0091Trackback(774)
2005/07/27(水) 21:31:27ID:6Rk4xOrz二度と見たく無いほどおもすれwwwww
0092Trackback(774)
2005/08/30(火) 03:39:30ID:bMh6fV1D((((;゚д゚)))
0093Trackback(774)
2005/08/31(水) 04:08:30ID:XyHS3dcz0094Trackback(774)
2005/09/01(木) 23:12:41ID:MKDrjKLHゲームのプレイ日記中心。あとは日々のぼやきとか。
自分が好きなだらだらーとした文章を自分でも書いてみました。
文章に関しての評価を特にお願いいたします。
0095Trackback(774)
2005/09/03(土) 13:19:29ID:1NfBa+0Oだらだらとした文章になっていると思う。
居酒屋で仲間と一緒に飲みに行って
なんだか知らないけれども話がループしたり
けれども、雰囲気はおもしろい。のような感じ。
勉強しながら聞いていた、昔のオールナイトニッポンのような
だらだら感を思い出した。
0096Trackback(774)
2005/09/13(火) 18:20:33ID:FjcHw5gXhttp://yaplog.jp/nyappara1/
評価お願いします。
0097Trackback(774)
2005/09/13(火) 22:34:58ID:yk0xzofOttp://darrenShan.exblog.jp
0098Trackback(774)
2005/09/14(水) 00:46:41ID:qoxiyyn/0099Trackback(774)
2005/09/16(金) 02:42:44ID:buli5QQCただの日記として作ってます。どうしたらリスナーが増えるのでしょうか?どこが悪いのかお願いします
0100Trackback(774)
2005/09/16(金) 02:56:04ID:yazqb7Kr0101Trackback(774)
2005/09/16(金) 15:08:02ID:Jm7M23uc0102Trackback(774)
2005/09/22(木) 12:41:52ID:7xPYOxecエロすぎるんです…。
ttp://koiten.com/?n07
0103Trackback(774)
2005/09/22(木) 13:16:08ID:lIqdTLBgたまたま見つけたんですけど、意味分かんない。
0104Trackback(774)
2005/09/22(木) 17:18:59ID:6oKa9r0G評価お願いします。
0105Trackback(774)
2005/09/22(木) 18:34:15ID:nr4xN3X1http://blog.livedoor.jp/nexthero/
0106Trackback(774)
2005/09/22(木) 20:10:14ID:edoQRE390107Trackback(774)
2005/09/22(木) 20:26:12ID:XFys7aZe>平謝りかましてるから、車のボデイを蹴り飛ばしてエアロバキバキにぶっ壊して終了!!!
http://bukuroking.exblog.jp
http://news.2-3-0.org/comment/comment_200509_263.php
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1127285252/l50
http://news.2-3-0.org/r.php?http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11272951060509/
http://news.2-3-0.org/r.php?http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11272957890327/
0108Trackback(774)
2005/09/22(木) 20:38:10ID:t0EQru7B0109hanajan
2005/09/30(金) 03:04:56ID:yge821/5引っ越しました。
同じドブログですが、タイトルを「河内の物体X屋」から「河内のモッタイナイ屋」に変えています。
新:http://www.doblog.com/weblog/myblog/56334
旧:http://mcs.mitsukoshi.co.jp/weblog/myblog/345
0110Trackback(774)
2005/09/30(金) 05:40:28ID:IBfslAM4http://blogs.yahoo.co.jp/takekun222
0111Trackback(774)
2005/09/30(金) 08:32:12ID:Pw7WCMyM0112Trackback(774)
2005/09/30(金) 12:30:16ID:7GKhQxFI主旨:腐女子の日記
評価キボンヌ:おもちろいかどうか。日記にはかわりないし、ネタブログを意識しているわけではないがネタブログ、ヲチ対象になるか。
0113ゆき
2005/10/01(土) 19:17:53ID:T95hq8Of0114Trackback(774)
2005/10/14(金) 02:58:40ID:a5HgA3M90115Trackback(774)
2005/10/14(金) 15:53:12ID:yb9OBVB0より良くして行きたいので、評価お願いします。
一度だけ週間アスキーに掲載されました。
0116又一
2005/10/29(土) 02:09:15ID:XIFQRBR8■■■■■■■■■■■■■■■
壊れたラジオと夜の傘
http://ameblo.jp/mataiti-n/
■■■■■■■■■■■■■■■
0117hima
2005/10/30(日) 13:15:40ID:REcOHu15「現在、Doblog.comでエラーが発生しております。」
>110
中傷をされたからといって、自分自身の品や格を落とすのはもったいないです。
>111
写真もきれいに撮れていて、文章もわかりやすい。
画像と文章との間に、ほんの少し余白があるとさらに良いかと思いました。
アバターは、私は要らないと思いましたがいかがでしょうか。
>112
ケータイ専用のブログで、私には閲覧できません。
0118hima
2005/10/30(日) 13:17:47ID:REcOHu15ページが存在しません。
>114
「パソコン初心者サポート日記」というブログタイトルですが、
それにしては雑多な内容だと思いました。
何に着目して見続ければいいのか、わからないという感じでしょうか…。
コンセプトの絞り込みが足らないのではないかなぁと思いました。
初心者にはやさしくない内容でもあると思いました。
「ブラクラ」の記事を読みましたが、ブラクラを知らない人には、
きっと何を言っているのかわからないだろう、と私は思います。
>115
べたべたべたとテキストがただ並んでいるため、読む前からおっくうに感じました。
たとえば、段落ごとに一行の空白を入れたり、
段落のはじめに一文字分空白を入れるというようなことを、
してみたらいかがでしょうか。
画像も、間隔をとらずにすし詰めで張っているため、見た目が窮屈で、見づらいと思いました。
>116
プロフィールに「病んでいる」とありますが、それほどではないなと思いました。
フォントが小さくて、デフォルトでは読みづらいかと思いました。
記事の内容は、悪くないと思いました。好みに思う人もいるでしょう。
0119115
2005/10/31(月) 15:33:49ID:pRVn+3dC0120Trackback(774)
2005/10/31(月) 18:27:54ID:KykDdunq大学生読み物ブログ
特に、記事に対する率直な感想が聞きたいです。読む価値が
あるものになっているかが知りたいです。
おねがいします
0121hima
2005/10/31(月) 22:41:09ID:8kaK1N6Z記事の一つ一つがとても丁寧に書かれてあると思いました。
どの記事も、本当に良くきっちりとまとまっている。
また、はしゃぎすぎではない、割に静かな語り口に、私は好感を持ちました。
一方で、丁寧に書くあまりに、読者が自由に漂う空間がまるで無くなっている…
とでもいいましょうか。
隙間がきっちりと埋まりすぎていて、行間というものがなくなっているかなと。
すべて説明しつくしてしまう一本道が、そのまま自己完結して終わるというか……。
そういう感想をも持ちました。
そこが他の人にはない魅力なのかもしれませんのでコメントしづらいのですが、
削れる分を削っていって、もう少し簡潔なテキストにする方向に、
進まれてはどうでしょう。
かゆいだろう箇所のすべてに手を届かせてしまわないで、
削る作業で、行間をつくると……。
そうすることで、テキストが、今以上のひろがりを持かもしれないと思います。
0122hima
2005/10/31(月) 23:11:31ID:8kaK1N6Z(>121で書き忘れました。)
読む価値がないとは、私は思いませんでした。
悪くないと思いました。どうぞながくお続けになって下さいネ。
0123Trackback(774)
2005/11/01(火) 01:09:21ID:5/yKUwIt親身なコメントありがとうございます
なるほど…スキですか。
文章書く際に何度も読み直し、書き直して
気に食わなければ文章を消すのという
姿勢なのが災いしたのかもしれません。
0124Trackback(774)
2005/11/01(火) 23:10:29ID:N6G4//ekなんかすんません
0125Trackback(774)
2005/11/02(水) 12:17:55ID:oBo1ios8マルチ乙
そして、糞ブログ乙
0126Trackback(774)
2005/11/03(木) 23:13:01ID:YcEx+17/邦楽最新チャートをわかりやすく?解説してます。
数字などはわざとわかりにくくしてあります。
良くない点などありましたら教えてください。
0127Trackback(774)
2005/11/03(木) 23:33:52ID:D7PezxMk悪くは無いですよ。でも、何かさびしいブログですね
0128Trackback(774)
2005/11/04(金) 00:40:27ID:+gUcOb5G0129Trackback(774)
2005/11/04(金) 00:47:43ID:tHIVZxAj「タンロンさんの公式ブログ」です。
簡素な画像日記です。やや下ネタ系。
面白いかどうかの評価と改善点おしえてください。
また、コメントも頂けたら嬉しいです。
0130Trackback(774)
2005/11/04(金) 17:38:57ID:oSUsR69zせっかくのランキングなんだから
ランキング表を太字にするとか文字色を変えるとかして
見栄えようにするといいかもしれません
アーティスト名は書いてあるけど作品名は書いてないのは
書くと何か問題が起こるのでしょうか?
あと先週順位も一緒に書いて貰えると嬉しいです
チャートに添えてあるコメントはわかりやすくいい内容だと思います
0131Trackback(774)
2005/11/05(土) 00:14:10ID:Sri/eG2nネタを書き綴るタイプのブログです。
侍魂やちゆ全盛期時代にサイトを持っていたので、かなり影響受けてます…。
よろしくお願いします。
0132Trackback(774)
2005/11/05(土) 14:15:02ID:SrjQWD5Hhttp://realog.jp/pink78/blog.html?SSID=69499e53efd6d4d53b233296add29175
0133Trackback(774)
2005/11/05(土) 15:38:27ID:GEmaM2Jl宣伝はそれ専用のスレだけに汁!
あちこち貼りまくるなボケ
0134Trackback(774)
2005/11/05(土) 15:57:47ID:7Q9FljMA基地外、似非日本人が管理しているブログ。
母ちゃんこわいよ>< 職務質問されるんだってね
それもうつ病患者
0135Trackback(774)
2005/11/05(土) 16:06:49ID:SrjQWD5H文句があるんなら私のブログでいってくださいよ(^^)
http://realog.jp/pink78/blog.html?SSID=69499e53efd6d4d53b233296add29175
0136Trackback(774)
2005/11/05(土) 16:25:46ID:I0JcI+z3テンション高いですね
高テンションもその人の個性で持ち味なので何とも言えませんが
多すぎる改行とフォント変更、アッパー過ぎる語りは嫌う人も多いです。
>>132
一切宣伝してないってさ
0137Trackback(774)
2005/11/09(水) 12:17:49ID:y3PIgVo/ネットで見つけた面白いものや,MACニュース,自分が気になったものについて書いています。
なるべく個人の日記にはならないようにしているつもりです。
アクセス解析を見ると時事ネタをあつかつているおかげか
それなりにHIT数は稼げているようなんですが,
いかんせんコメントやトラバなどがつかないのでさびしいです。
なにか問題点や感想を頂けると助かります。
0138Trackback(774)
2005/11/09(水) 12:26:21ID:ko0T75toふつーの大学生が日常や思ったことをつづってるブログです。
なんとなく、自分で書いているだけではどう見えているのかわからないんで、
評価がいただけると嬉しく思います。
よろしくお願いします。
0139Trackback(774)
2005/11/09(水) 13:22:47ID:fcm2f3gw0140Trackback(774)
2005/11/09(水) 13:45:34ID:XMj61puU0141Trackback(774)
2005/11/09(水) 18:23:05ID:V4yPep/chttp://fuja.blog7.fc2.com/
漫画かいたり絵かいたりするのでそれを置いたりしてます。基本的に日記なので、
時には好きなアーティストの話だったりもするし、だらだら内容もなく綴ってみる事も。
見やすさや問題点、その他感想などでもいいので評価お願いします。
0142Trackback(774)
2005/11/09(水) 19:25:26ID:o25+0duX【趣旨】趣味
【特に評価を希望するポイント】デザイン、方向性
誰もこなくて寂しいのですが、評価をお願いします。
0143Trackback(774)
2005/11/11(金) 01:09:33ID:ZJXGrsnU0144Trackback(774)
2005/11/11(金) 05:32:46ID:ykH68zSSすっきりしたデザインでアート系な感じ。
悪くないと思うよ。
コメントつけてもりあがる感じじゃないけど、HITあるならいいんじゃない?
>>138
可もなく不可もなく、個人のブログって感じ。
風景写真の構図はいい。センスはあると思う。
0145Trackback(774)
2005/11/11(金) 05:39:22ID:ykH68zSSなぜかしらんが重い。
アクセスを増やしたいなら、コンテンツを統一したほうがいい。
漫画を紹介したいなら、背景を暗めにしたほうが引き立つ。
>>142
方向性が不明。何をしたいブログなのかわからんし、誰に見てもらい
たいのかもわからん。
0146Trackback(774)
2005/11/11(金) 12:13:39ID:+RZBiFkW色々思いついたままにやったり、
ネタを募集してやってみたりです。
統一性出した方が良いのでしょうか?
よければお時間ある時に評価お願いします。
0147Trackback(774)
2005/11/11(金) 17:07:43ID:DiY99J94ミステリ風の短編書いてます。
読む価値アリか読む価値ナシか評価していただきたいです。
よろしくおねがいします。
0148Trackback(774)
2005/11/11(金) 17:17:09ID:/LWD1dnU面白くしようと必死なのが痛々しい。
0149Trackback(774)
2005/11/11(金) 17:21:59ID:/LWD1dnU内容は他の人に任せるとして、五十音でのカテゴリ分けに意味があるのか疑問。
0150Trackback(774)
2005/11/12(土) 03:32:48ID:ErnBtHZd読んだ人に何を感じて欲しいのかわからん。「で?」って感じ。
単なる日記ならこんなところに晒さずひっそりと一人で書いておけよ。
自作ゲーム紹介がメインでいいんじゃないかな。
>>146
この手のは相当厳しい。
他の同種のサイトと比べて、自分で勝ってると思うか?
例えば侍魂より面白い自信があるか?
>>147
価値があるかどうかは俺にはわからない。
しかし、タイトルが「絵本」なのに絵が無いじゃん。
0151Trackback(774)
2005/11/12(土) 07:41:26ID:AnZxY8LS-英語、特に英文の書き方。またアメリカメディアについても。
−毎回何か読者様になにかを記事から学んでもらえれば良いな、と思っています。
最近忙しくて外部リンクばかりですが、基本的にはお金をかけないで英語を学ぶ方法、
良い英文が書いてあるページの紹介などです。アフィリエイトはおまけ要素でべつに
売れようが売れまいがあまり気にしていません。ただ、書籍紹介には便利だと思ったので。
「読みやすさ」と「情報量」を評価していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0152Trackback(774)
2005/11/13(日) 16:14:49ID:52XABaOT外部リンク辿ってまで英文の書き方を勉強したいという人はそんなに
いないから、需要があるかどうかは別として、趣味としてはいいと思う。
ブロガーによるワンポイントレッスンなら売りになるけど。
アフリは賛否両方あるけど、面白グッズの紹介はいい感じだと思う。
0153Trackback(774)
2005/11/14(月) 07:11:29ID:/hN6nBYT私がやった方法は「良い作品をひたすら読む」だったので
良い作品を沢山読んでいただいてそれで感覚が身に付いていってくれれば、
とおもったのですが外部リンクをたどるのが面倒だと言うのは盲点でした。
おもしろグッズは...実はネタが無い日の回避策だったりするんですけどね。
ありがとうございました。
0154Trackback(774)
2005/11/20(日) 14:35:45ID:qbWF89Ot毎日のことを思うままに書いてる状態です。
アクセス数を増やす、常連さんが欲しいです。
コメント、評価お願いします。
0155Trackback(774)
2005/11/20(日) 15:15:10ID:bHLpWvEOお前の日記に興味があるやつは
お前のことを良く知っている家族か、仲間ぐらいだろ
アクセスを集めているサイトに「思うまま」書いてるところなんかない
0156Trackback(774)
2005/11/20(日) 15:52:06ID:/hYlK/Wo何かトップで見る気が失せた
0157Trackback(774)
2005/11/20(日) 16:26:24ID:sp1fs/m+よろしくお願いします
0158Trackback(774)
2005/11/20(日) 17:34:57ID:bHLpWvEOパクリなうえにツマラナイ。
糞リンクが埋めてある。
評価:最低レベル
0159Trackback(774)
2005/11/20(日) 18:02:43ID:KzIfCy5+評価ありがとうございました!
いろいろ思考錯誤してみます。
0160Trackback(774)
2005/11/20(日) 18:44:48ID:qbWF89Ot厳しい評価ありがとうございました。
0161Trackback(774)
2005/11/21(月) 00:12:17ID:qcHKBALAかなり改良加えて再挑戦です!
お手柔らかに
0162あぼーん
NGNG0163161
2005/11/21(月) 00:14:04ID:qcHKBALA最新邦楽チャートを取り上げているブログです。
よろしくお願いします。
0164Trackback(774)
2005/11/21(月) 00:45:25ID:809NbEmV一言で言うとソツなくまとまっている感じ。
ただ、文字サイズ固定は個人的に好きじゃない。
あくまでも個人的に、です。
内容は、私は音楽情報をあまりチェックしないので「へー」と思いましたが
詳しい人から見るとどうなんでしょう?
「それYahooニュースに出てた」「CDTVで言ってた」とならないか心配。
独自のデータ集計をやってみるとか工夫が必要でしょう
0165Trackback(774)
2005/11/21(月) 00:47:55ID:809NbEmV前回シングルと今回の売り上げ推移比較とか、
名前に○がつくアーティストの売り上げの意外な法則、とかそういうやつです。
0166Trackback(774)
2005/11/21(月) 00:53:45ID:809NbEmV書き方が宣伝くさいのでスルー
0167Trackback(774)
2005/11/21(月) 13:28:35ID:nD7GQiblオリコンのデータに準じてる時点で違法です。
ついこの間もオリコンのデータ検証サイトがオリコンからの圧力で潰れたばっかりだし、
通報されないように気をつけてとしか言えない
0168>
2005/11/22(火) 04:37:36ID:JtJ8ugDU「漢」の食生活(主に自炊)がテーマのブログです。
アクセスが伸び悩んでいます。
改善すべき点などを指摘して頂けたらと思いますm(_ _)m
0169Trackback(774)
2005/11/22(火) 05:27:25ID:9IE+0SNhよいんじゃないですかね?
色使いも綺麗だし、私はお気に入りに追加させてもらいましたよ。
アクセスはどのくらいなのですか?ただ単に宣伝が足りないだけなのかも...
ただちょっと気になった点と言えば文調がちょっと空回りしているかも...
もうちょっと落ち着いた感じか言葉使いをかえてみてはいかがでしょうか??
0170Trackback(774)
2005/11/22(火) 05:29:30ID:9IE+0SNhちょっとサイドバーがごちゃごちゃしすぎな気がします。
ブログペットなどは必要でしょうか?
天気予報もいらなそう。
RSSフィードも記事以外のは使う人がいるのでしょうか?
そこらへんをそぎ落としてすっきりさせてみるのも良いかも。
あとは掲示板とかあったらいいかもですね
0171>
2005/11/22(火) 10:20:17ID:JtJ8ugDU>>169
ありがとうございます!お気に入りにまでして頂いてm(_ _)m
アクセスは日に150前後で伸び悩んでます。確かに宣伝不足かも。
あと文調ですね!頑張ってみます!
>>170
ありがとうございます!
天気予報&RSSフィールド、削りました!!
ブログペットはたまにネタで使うので残しました(笑)
あと掲示板ですね!!近いうちに設置してみます☆
0172Trackback(774)
2005/11/25(金) 09:14:07ID:G5Jp4eqQvipのスレを掲載
見やすさなどを評価してほしいです
0173Trackback(774)
2005/11/25(金) 12:42:55ID:GVnc6MBPプロバレークラブチーム つくばユナイテッド(TUV)を応援するブログです
TUVグッズを作ってもらおうと言う企画をもっと盛り上げたいのですが
0174Trackback(774)
2005/11/25(金) 14:30:35ID:cM9ZLVPw先日立ち上げたばかりのランキングサイトです。
登録者がまだ少ないのですぐに上位に表示されます。
興味がありましたら下記よりお願いします。
http://ranksm.apserver.net/share/regist.php?u=ero777
0175Trackback(774)
2005/11/26(土) 11:32:11ID:wZHwkpe0IT広告関連会社に勤務する社員が最近の気になるIT関連NEWSをピックアップ!
→http://newsclips.blog34.fc2.com/
0176Trackback(774)
2005/11/26(土) 16:42:20ID:D76QxPYbバナーが大きすぎ(私にとっては)
縦の長さは半分以下で良いかと。
172
それ以外は結構好きです。デザインもいいですし。
ただ、このカラーは応援されているチームカラーなのですか?
173
ごめんなさいVIPPERでないのでサイトの趣旨がよくわかりませんでした。
174
引用元をしっかりと書かないとトラブルに巻き込まれる可能性が。
アナタ自身で取材をして得た情報でないならば、引用元の新聞名、
記事名、日付を載せる必要があるかと思うのですが...
0177Trackback(774)
2005/11/26(土) 17:26:18ID:8YARtXmF見づらい。
タイトルと本文のバランスが悪い。
絵が低画質すぎ。
vipperブログならもっといいところがたくさんある。
まずライバルを研究しましょう。
>>173
スポーツファンブログならsoccerundergroundブログを参考にしてみましょう。
読ませる工夫が違います。
11/25のエントリなんか完全に意味不明です。
誰に向かって書いているのでしょうか。
その下のエントリも、試合を見てない人向けか、見た人向けか、自分向けか
考えて書くと全然違ったものになると思います。
たのみコムのエントリも、余計な商品へのリンクで意味がわかりづらいです。
肝心のリクエストの内容もあれでは抽象的すぎて盛り上がれません。
他の人が出した賛同の多いリクエストを見て研究してください。
0178Trackback(774)
2005/11/26(土) 18:13:02ID:kuGLcSEtお願いしまぁす。
0179Trackback(774)
2005/11/26(土) 18:57:33ID:IVJOnyLz在日高校生が暴く日本の実態。祖国朝鮮との対比によって日本を斬って、斬って、斬りまくる! Fuck'n jap!rape me! 同志は大歓迎。さあ、Japども、反論できるなら反論してみやがれwwwwwwwwww
http://enjoykorea.blog35.fc2.com/
0180Trackback(774)
2005/11/26(土) 19:00:04ID:8YARtXmFマルチ
自己満
勝手にどうぞ
0181Trackback(774)
2005/11/26(土) 20:15:57ID:tmjV0gge●プロレスブログ
●総合的に‥
0182p-su
2005/11/26(土) 21:27:52ID:zqU0S/+n日記とか
0183Trackback(774)
2005/11/26(土) 22:13:58ID:8YARtXmFマルチ
>>181
文章は特にうまくも無いですが
愛情が伝わってきますね。
プロレスにしてはデザインが「ほのぼの」としてるのがやや違和感ありです。
がんばってください。
>>182
マルチ
0184Trackback(774)
2005/11/27(日) 00:34:12ID:RFlnisiThttp://blog.duogate.jp/tankman/
0185181
2005/11/27(日) 10:45:19ID:SvCbnn9h有難う御座いました。
0186Trackback(774)
2005/11/27(日) 10:56:24ID:kROQcXE9ご教示ください。
0187Trackback(774)
2005/11/27(日) 11:13:12ID:cOgi03Ybマルチポストの略。マナー違反とされる行為。
参考:マルチポストとは↓
ttp://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E3839DE382B9E38388.html
ここでは複数のスレにまたがって宣伝目的の投稿をする人を指す。
大抵の場合、アクセスアップのみを目的とするため、
評価依頼スレなどで評価されても、自分への評価を二度と見に来ない人が多い。
マナー違反であることと上記の理由により、レビュアーは評価を避ける傾向にある。
0188Trackback(774)
2005/11/27(日) 11:51:32ID:/nCr95HEhttp://blog.m.livedoor.com/cms/?sso=fb27537ab40a1441f24bcc068d6cfe6795cc7649
0189Trackback(774)
2005/11/27(日) 13:00:41ID:BLsIIDIy0190Trackback(774)
2005/11/27(日) 19:50:31ID:kROQcXE9ご教示ありがとうございました。
0191Trackback(774)
2005/11/27(日) 22:41:01ID:OP00I7xMよろしくお願いしますT
http://blog.duogate.jp/peipei/
0192Trackback(774)
2005/11/28(月) 00:04:26ID:R1MoAZLv見に来て下さい
http://blog.livedoor.jp/misterpanikuru/
0193Trackback(774)
2005/11/28(月) 00:13:55ID:C2qPvVNS良くも悪くも普通の日記。
ぶっちゃけ読んでいて面白くない。
あくまで俺の主観だけれど感想を。
…なんか読んだ限り、CDやらゲームやら色々お勧めみたいなものを書いているけれど、
勧め方に熱意を感じない。
自分が好きであり、その事を他人に共有して欲しいのならば、
もっとその内容を細かく書いた方がいいと思う。
(それに対する思い入れなり、まつわるエピソードなり、画像なりを用意するとか)
今のままだと本当に単なる感想で、貴方がいいと勧めているものに興味がわかない。
その辺を推敲しながら書けば観てくれる人はきっといると思うのでがんばってください。
0194Trackback(774)
2005/11/28(月) 00:18:03ID:TJa8I/Mu余談ですが、レイザーラモンHGについて書いたら、いつのまにかTBされていた…。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/blog2005jp/
0195Trackback(774)
2005/11/28(月) 01:01:47ID:nLSNez64自分に向けた文章ですね。
本当にただの日記です。
コメントのしようがないです。
>>192
サイクルサッカーの記事が少なすぎ!!
これも視線が自分に向いています。
凡人の日記はつまらないです。
せっかくサイクルサッカーというレアなテーマがあるのにもったいない。
>>194
こちらは多少、読む人のことを考えた文章になっています。
が、テーマが個人の日記では(略
率直に言ってネタが無いんなら、止めればいいじゃん。
0196お願いしまつ
2005/11/28(月) 01:41:03ID:f5IKwD3b0198手習い
2005/11/28(月) 17:57:11ID:iYTOxRxz同じく、ネタがない日は無理に書かなくていい。
>>195
止めればいいじゃんは酷い。そんなの評価になってない。
0199手習い
2005/11/28(月) 18:06:52ID:iYTOxRxzゲームやマンガの話題については、内容まで書き込んでも理解できる人は
限られてしまう。そのゲームを知ってる人にしか理解できないから、ほかの
人が見ても、全く理解できず、面白くない。
あくまでも感想までに留めておいたほうがいい。
誰が読んでも理解できる(願わくば楽しめる)記事を書くといいと思います。
>小中学生にありがちな痛いこと
これは面白かった。不覚にもワラタw
>文系と理系の違い!!
これは偏見だと思う。
0200Trackback(774)
2005/11/28(月) 21:51:35ID:PJpxT0Xe●自分が見たアニメを面白く考察していくブログです。
●笑えるかどうか。
お願いします。
0201Trackback(774)
2005/11/28(月) 22:15:12ID:zp/w4mq9アニメと言う時点で一般の人は少し引くんじゃないかな・・・
残念ながらプヲタの俺は全くネタが分からなかった。
知ってたら面白いのかも知れんが・・・一般の人はこんな感じの感想を抱くとオモ。
アニオタの人の意見も聞きたいところ。
0202Trackback(774)
2005/11/28(月) 22:23:38ID:sblDagqC主に日記や夢を語ってます。
いつも自己満で終わります。何か改善策はありますか?
0203Trackback(774)
2005/11/28(月) 23:57:36ID:YEL8HWERttp://blog.livedoor.jp/okura8595/
最初は浪人生ブログランキングに登録。
異常な速度で順位を上げていくのを不振に思った物が
不正を発見。
(どこにもランキング用リンクがないため投票のしようがないのに
毎日大量投票がある、)
不正を指摘され、ブチ切れたのち、登録間違いを主張。
高校生ブログに変更するも、やはりランキング投票用リンクは一切無し。
晒しage
0204Trackback(774)
2005/11/28(月) 23:58:05ID:vqSmlhD+ご協力ください
http://www.neet-ch.net/home3.html
0205Trackback(774)
2005/11/29(火) 01:45:49ID:Oi2a1vFQごちゃごちゃしすぎ
ニュースとか、存在しないアバターとかいらない
検索とQRも微妙・・・
文章は、誰に読んで欲しいのか謎です。
雷のエントリとか、ちゃんと書かないなら
むしろ無いほうがすっきりします。
IQテストも、最後にテレ朝ってハァ??です。
全体的に、読まれることを考えて書いてください。
>>204
死んでください
0206ヒロ
2005/11/29(火) 04:26:39ID:W/ZKxwpbこのブログでは、私と同じ大学生の方々へ向けて、有益な情報を載せていくことを基本方針とします。
大学生活の過ごし方や、私が大学での勉強において学んだ事を、皆さんに伝えていこうと思います。
http://hirokisama.blog10.fc2.com/
0207Trackback(774)
2005/11/30(水) 00:38:58ID:c+zm7AUH特にどうとも…笑えなかった。
あとキャプチャ画像
0208手習い
2005/11/30(水) 01:08:08ID:ZhLPpANq芸能人を目指しているということで…
今までに芸プロのオーディションを受けたことがある、又は所属していた
ことがあるなら、オーディションの様子や内容などを書くと、同じ夢を
持っている人が見たら参考にもなるし、興味のない人が見ても、楽しめる
かと思います。経験が一切ないなら、オーディション会場の様子なら書けるでしょう。
例えば、面接でどんなことをやったかとか、どんな人が受けに来ていたかなど。
今のあなたのブログはただ、あーなりたい、こーなりたいと言っているだけ。
絵文字については、これは男と女の価値観の違いでしょうけど、絵文字を使っている
からといって、幼稚ではありません。むしろ、あなたが言っていることのほうが
幼稚に見えるぐらいです。(文体や考え方など)
IQが低かったらホームレスなの?って…おいおい
ブログ全体については、無意味な改行はしないほうがいい。読みにくい。
そもそもライブドアのブログは使いにくいよ。
0209ちゃこ
2005/11/30(水) 01:41:15ID:4Nke7qeshttp://blog.livedoor.jp/chiyako8u_u8/
0210Trackback(774)
2005/11/30(水) 07:40:38ID:m4coYF9P2度目です。よろしくお願いします。
記事自体は大変つまらないと思うのですが、
改行の仕方についてアドバイスを頂けると幸いです。
いつも心がけている事としては、なるべく読みやすいように
ー1パラグラフを短めに保つ
ー一行の文字数を少なめにする
ー一行の長さをなるべく同じにする
ー絵文字、フォントいじりをなるべく使わない。
形式的には英字新聞のウェブを参考にしています。
はたして、これは皆様から見て「読みやすい」と
言えるのでしょうか。もっと読みやすくする為には、
どうしたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。
0211Trackback(774)
2005/11/30(水) 21:20:12ID:ROo0ElbPデザインは地味だと思うかたもいるかもしれませんがすっきりしていて私は好きです。
でも読みづらいと感じました。
長文でもないのにやたらスクロールさせられるの嫌いです。
強制改行はしないほうがいいのではないでしょうか。
0212Trackback(774)
2005/11/30(水) 21:25:30ID:ROo0ElbP左上に
js?uid=335106">
と表示されてます。
タグおかしくないですか?
0213ヒロ
2005/12/01(木) 00:27:05ID:xuhBk6bmブログを見てもらいありがとうございます☆
あの〜タグがおかしいんですか…
気付きませんでした 汗
しかし今からタグについて勉強して、
それから見直していくのも骨が折れますね
現状維持でも大丈夫でしょうか??
0214Trackback(774)
2005/12/01(木) 00:30:21ID:x8VlQ+YV記事は面白いです。
オリジナリティがあって。
デザインコンセプトとしては「あり」だと思います。
ただ気になったのは改行の位置。
強制改行してもいいですが基準がわかりません。
文の途中で改行しているのに句点は改行してないとか。
読みやすさ向上としてはそこが1つ。
もうひとつは文字サイズ固定。
そのくせ、横幅は自由。
これがアクセシビリティの低下を招いています。
ふつうは逆ですね。
ちなみに全部固定にするとデザイン性はあがりますが
環境によっては見づらいです。
0215210
2005/12/01(木) 09:41:19ID:F2D6jaIwそうですか、強制改行は読みやすくするためにやっていたのですが
逆に読みづらくしていたみたいですね。大変勉強になりました。
強制改行の基準は一行あたりの文字数でした。強制改行をするときには
どういった基準でやるのが一般的なのでしょうか?
また、文字サイズ固定は不親切でした。私はShiiraを使っているので
サイズをあげられるのですが、Win+IEの組み合わせで確認していませんでした。
アクセス数に伸びや何でいるのもそこが原因かもしれません。
ありがとうございました。
0216Trackback(774)
2005/12/01(木) 09:56:14ID:anvgUnsCお願いします。
0217Trackback(774)
2005/12/02(金) 02:09:43ID:itL73BNm誰に読んで欲しいのでしょうか。
まったく内容が理解できません
0218Trackback(774)
2005/12/03(土) 00:19:50ID:gEXkf7Onお願いしまんにゃわー
0219Trackback(774)
2005/12/03(土) 01:51:46ID:4nR/Uxb5しつこい
0220Trackback(774)
2005/12/03(土) 23:12:55ID:gm8Sn8i+●モー娘メンバーの応援 (´∀`;)
●全体的に・・キモイとかなしで・・おねがいします
0221Trackback(774)
2005/12/04(日) 00:16:52ID:vlvH7c/V>今からタグについて勉強して
FC2 Analyzer のタグが途中からになってるから貼りなおすだけでいいと思うよ。
>現状維持でも大丈夫でしょうか??
読むだけなら大丈夫だけど解析できてる?
0222Trackback(774)
2005/12/04(日) 08:56:14ID:TuvKIMpO0223Trackback(774)
2005/12/04(日) 17:07:59ID:2J3Un+I1キモイ以前に色々法に引っ掛かりそうだな〜w
幼女殺人犯予備軍乙!
0224Trackback(774)
2005/12/05(月) 13:46:41ID:rv6cG3d/0225Trackback(774)
2005/12/05(月) 14:40:54ID:+yqvjbJX☆ブログの趣旨
主に日記です
たまにネタとか書きます
☆評価してほしいポイント
クリリンをいじる系のネタが多いんですが
DBを知らない人でも楽しく読めるか気になります
そのへん評価お願いします
0226Trackback(774)
2005/12/05(月) 15:48:17ID:gJ5ILxs60227Trackback(774)
2005/12/05(月) 18:41:19ID:+yqvjbJX知ってる人から見ても楽しく見れますかね?
0228Trackback(774)
2005/12/05(月) 22:09:24ID:tHySXVqU0229Trackback(774)
2005/12/05(月) 22:57:32ID:+yqvjbJXえ…
自分マルチじゃないですけど…
誤解を招いたならごめんなさい
0230Trackback(774)
2005/12/06(火) 11:36:37ID:4X1LaVCE0231Trackback(774)
2005/12/06(火) 21:55:48ID:jtBKQDDbブログ板なんてあったんですね。最近知りましたよ。
ということで、ここ変えた方がいいんじゃない?
ってとこあったらお願いします。
0232Trackback(774)
2005/12/06(火) 21:59:20ID:jtBKQDDb動物大好き人間の日記。
その日あったことや、絵とか写真とか載せてます。
0233Trackback(774)
2005/12/06(火) 23:19:58ID:hACIxDGL気になったのはこれ。
>リンクとかはフリー。したい方はどうぞー。
「したい方はどうぞー。」は余計だと思われ。
後は可もなく不可もなく。
0234Trackback(774)
2005/12/07(水) 17:54:16ID:BbuGzTKvおぉ、有難うございます。
直しときました^^;いいブログ書けるように精進します。
0235Trackback(774)
2005/12/07(水) 22:22:15ID:2CaBA99G0237Trackback(774)
2005/12/19(月) 12:28:06ID:xd6KQtSoちょっと晒してみる。
人に読んでもらうにはまず見易さとデザインが重要だ思うので、その2点についてのアドバイスをください。
今のは自分でも微妙な感じがするけど、どうすりゃいいのか分からん。
0238Trackback(774)
2005/12/23(金) 15:39:05ID:K0F9puClつくばユナイテッドというバレーボールチームを応援しています
サイドバーにつくばユナイテッド(TUV)を知った経緯を載せました
いかがでしょう
それと、記事とかは読みやすいでしょう?
0239Trackback(774)
2005/12/23(金) 17:31:38ID:f74KXtfS2006年1月10日(火)
新しいブログランキング「トプログ」がスタートします!
↓↓現在「参加ブログ募集中」です。
http://toplog.jp/?cid=2ch
──────────────────────────
▼▼▼▼▼▼▼ ブログ登録3大メリット ▼▼▼▼▼▼
(1)月間総合ランキング1位に10万円贈呈!
(2)週間総合ランキング[TOP20位」のブログを毎週「各
マスコミ・メディアにプレスリリース」致します。
(3)あなたのブログへのアクセス数が飛躍的にUP!
──────────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓あなたのブログも是非、参戦登録して下さい。(無料)
http://toplog.jp/?cid=2ch
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑ パソコン・モバイルのどちらからでも登録可能です!
0240Trackback(774)
2005/12/23(金) 17:35:13ID:n8O1OBSI0241手習い
2005/12/25(日) 14:11:06ID:OUucPYKvこの無駄な改行は何?
いちいち画面をスクロースしなきゃ読めないじゃないか。
無意味な改行で行をあけるのは辞めたほうがいい。読みにくい。
0242Trackback(774)
2005/12/26(月) 01:41:57ID:8EvQrE2Vいわばまだ思春期の大学生の日記です。
コメントやファンの数があんまり伸びないんですけど、なにか
足りないところとかあればアドバイスお願いします。
0243Trackback(774)
2005/12/26(月) 02:20:17ID:gDcJ/tQjyahooじゃブクマしたくない
0244Trackback(774)
2005/12/26(月) 07:21:15ID:mAVrUDDfお願いします
0245Trackback(774)
2005/12/26(月) 14:46:19ID:Z385EuUx評価お願いします。
アドバイスいただけると嬉しいです。
0246231
2005/12/26(月) 18:59:10ID:tW6g+zoRおわっ、指摘どうもです。
文字打つときの癖でついあけてしまうんですよね・・・。
以後読みやすくするように心がけます(`・ω・´)
ありがとうございました。
0247手習い
2005/12/30(金) 16:04:04ID:i7eueFNM読みにくい。改行して間をあければいいってもんじゃない。
もうちょっときれいに整理整頓したほうがいい。
「紹介の子2」を読ませてもらった。
正直、ショックだったのは分かる。そして前向きに考えるのはいいことだ。
だがしかし、それは大きな勘違いというやつだ。
↓とくにココ。
>俺はそのこに正直結構気に入られてるとおもってたんで、
いくらなんでも痛すぎる。勘違いもいいとこ。
相手はおまえとメールする気もなければ、その気もないんだよ。
そのぐらい悟る力を身につけておいたほうが、後々自分の身を助けることになる。
コメント数はここではそれなりに付いているほうかと。
0248Trackback(774)
2006/01/01(日) 18:47:15ID:SORuaKMw●音楽系ブログ 他には時事ネタや日記など
●基本的に内輪受けネタは書かないでいるつもりですが、初めて読んだ人でもとっつきやすいかどうかを
評価していただきたいのです
0249Trackback(774)
2006/01/01(日) 19:49:25ID:gVqEEH7+おねがいします。
0250Trackback(774)
2006/01/01(日) 21:27:19ID:bAEagOzPhttp://blog.livedoor.jp/ad1221/
0251Trackback(774)
2006/01/02(月) 01:02:59ID:HGCqxc21http://blog.livedoor.jp/evichy/
0252Trackback(774)
2006/01/02(月) 11:38:36ID:umTSl1Nrhttp://blog.livedoor.jp/kazukiiiii/
0253手習い
2006/01/03(火) 17:12:15ID:P6u+ISc4パっと見た感じ、文字を詰めて書きすぎ&必ず文章の最後に「続きを読む」
とあるので、少々見難いかつ、いちいち「続きを読む」を押さなきゃ全文が
表示されないのは面倒臭いと思った。これはそういう仕様ですか?
総合的には見やすいレイアウトだと思います。
トップに「放送系、ハロプロ系、トリビア系」とブログの趣旨が書かれているが、
内容のほとんどが個人の日記。
趣旨が決まっているならそっち系を主にやっていけばいいのでは?
>>250
話題が豊富でなかなか面白かった。
書くことが無いといいつつ、常になにかと話題があるとこは素晴らしいと思います。
話題が豊富というのはブログをやっていくうえで非常に重要なことです。
これからも頑張ってください。
>>251
見事に荒らされていますね…。まぁこの内容じゃ無理もないでしょう。
「自分は最も優れた人間だ」と、他人や世間を見下した内容のブログ。
物凄くひねくれた人物像が目に浮かびます。
もはやブログ云々ではなく、あなた自身の人間性を疑う。
評価対象外。
>>252
子持ちにも関わらず、幼稚な文体だと思いました。
それはそれであなたの素直な感想なんでしょうけど、読んでいてあまり気分のいいものではありません。
0254252
2006/01/03(火) 21:16:11ID:CmhwkDRe評価ありがとうございます(^∀^)ノ
もっとマシな文章力を身に着けることができるように今後精進します。
0255Trackback(774)
2006/01/03(火) 21:28:09ID:1EYrzB1V服のセンス全然ないんで皆さんいろいろ教えてください
http://blogs.yahoo.co.jp/syun_tennis1012
0256アルフ
2006/01/03(火) 21:46:10ID:hiafbykT0257Trackback(774)
2006/01/04(水) 20:41:50ID:RKoVnUpu評価おねがいします、さっき日記→お笑いにジャンル変更したので・・・
文字の色は黒一色のほうが良いのかな?
0258249
2006/01/04(水) 21:28:33ID:rCw0okLs評価ありがとうございます。
トップが詰まってしまうのはそういう仕様でしたが、記事全文表示に変更しました。
http://ameblo.jp/iota
0259Trackback(774)
2006/01/04(水) 23:33:59ID:3mr6QLN60260手習い
2006/01/05(木) 00:12:54ID:GVqJytWW新しい服を買う度に人に評価を求めているが、最終的にはどんな服であれ「着る人」による。
いわゆる青春という年頃だし、格好に気を使いたくなるのはわかるが、ちょっと周りの目を
気にし過ぎなのでは?
あなたのブログで、服のコーディネートを評価してる人たちだって、その評価は
あくまでも「服」そのものに対してだから、実際にその服を着てる「人」を見ないことには
なにも分からないんじゃないかと思います。
どんなにオシャレなコーディネートをしても、人それぞれ似合う似合わないがあるわけだし。
ブログ全体の評価は、ブログの趣旨と内容が一致しているようなので、問題ないと思います。
>>257
文章の終わりには必ず「。」を付けるようにしたほうがいいと思います。
たまに「。」を全く付けない人がいますが、読みにくいし、どこまで
文章が続いているのかわかりませんし、見た目も良くない。
全体的には見やすい。文字の色については、黒一色にこだわる必要はないが、
基本的には黒一色でいいと思います。
たまに、協調したい文などで他の色を使うといいでしょう。
つまり、文体はこのままでいいと思います。
0261Trackback(774)
2006/01/05(木) 00:29:05ID:T7oVaVmthttp://blog.livedoor.jp/ad1221/
0262Trackback(774)
2006/01/05(木) 00:55:00ID:T7oVaVmt>>253
ありがとうございます。他人からみるとすごいつまらないブログだと思ってたので嬉しいです
0263257
2006/01/05(木) 00:57:19ID:FYB71DMo「、」や「。」は昔から作文などでよく指摘されるので、以後気をつけます。
・・・こんな感じか(;・∀・)
0264Trackback(774)
2006/01/05(木) 01:43:36ID:wsWoJB+30265Trackback(774)
2006/01/05(木) 02:03:39ID:t4JhnaWn●ウェブでネタを集めて掲載
●今後もたまに訪れてみようと思えるかどうか
0266Trackback(774)
2006/01/05(木) 11:42:24ID:phmTA3tQ板自体もそうだけど、このスレ人が少ないから、
スルーされてもしょうがない。
いつもは別のスレで評価者をやってるんですが、ちょっとレビュー。
>>248
デザインはみやすいです。その点ではとっつきやすいといえますが、
文章の方は、読点なしにダラダラ長い一文があったりして、冗長な印象。
確かに、内輪向けにならないように気を使っているようには見えましたが、
音楽ブログなのに音楽の記事が他の記事に埋もれてしまっているのが気になりました。
音楽の記事を目的に訪れた人の中には、他の記事は興味がない人もいると思います。
それなのに、それ以外の記事の比率が高すぎるのは、内輪になることより問題では。
音楽の記事だけだと、音楽に興味がない人にはとっつきにくくなると
考えているのかもしれませんが、いまの状態では、
音楽に興味がある人にとっても音楽に興味がない人にとっても
中途半端な印象を与えてしまっていると思います。
あとは、ブログタイトルの下に簡単にどんなブログか説明があると、
初めて来た人に親切かと。
酷評になりましたが、デザインや改行は非常に見やすかったです。がんばってください。
0267Trackback(774)
2006/01/05(木) 11:52:33ID:phmTA3tQリンクがリンクになってないのはどうなんでしょう。
URLが載せてあるだけでは不便極まりない。
ネタ集は利便性が要だと思うので、これでは…。
画像は結構笑えるのが多かったです。
更新頻度も安定していますね。
とりあえずリンクをきちんと貼るか、
貼れない理由があるなら画像メインにするかしたら
たまには見ようかと思えるかもしれません。
0268手習い
2006/01/05(木) 16:31:19ID:KaTTAkAtクスリと笑える記事がチラホラあってそれなりに面白かった。
ただ、画像を載せているだけで、コメントが一言二言程度しかないのは
アルバムを見ているだけのような感じがして、少々物足りない。
しかも画像についての説明がないと、何が何だかサッパリ分からない。
画像を載せるなら、もう少し画像についてのコメントを付けたほうがよか。
読点を付けるように心がけること。
>>265
全体的に見やすいと思います。が、個人的にはライブドアのブログって使いにくいんだよな…。
リンク切れしている記事があるので、そういうのは削除しておいたほうがいい。
見に来た人が、リンク先に行こうとして、「ページが見つかりません」では
ガッカリしてしまうし、ちゃんと管理してるのかよって思われてしまいますよ。
その辺は一度、整理してみてはいかがでしょうか。
雑学的な記事が満載で、見ていて面白かった。ただ、ネタ切れにならないように…。
0269Trackback(774)
2006/01/05(木) 16:49:08ID:WYwwQ64m俺も一度スルーされたのでもう一回張ってみる。
デザイン等こうすればいいというのがあったらアドバイスください。
0270Trackback(774)
2006/01/05(木) 17:25:27ID:ucHHzgq9一度お立ち寄りください。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaimonodesu/
0271Trackback(774)
2006/01/05(木) 17:58:41ID:wsWoJB+3>>268
248の評価ありがとうございました。今後の投稿の参考にさせていただきます
0272265
2006/01/05(木) 20:31:33ID:PW+VKWdDありがとう
参考になります
ネタ切れ
たしかにそれが怖い
0273Trackback(774)
2006/01/05(木) 22:03:57ID:Bimz/EEk●KONAMI音楽シミュレーションゲームについて、オフ会のこととか
●脱字・誤字があるか、閲覧者側から見て、読みやすい、読みにくい、幼稚な文章でないか、等々…教えて頂きたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
0274Trackback(774)
2006/01/06(金) 20:38:16ID:N8AvQIdi――あなたはこの板を知っていますか?
ペット苦手板、通称ペット虐待板。
http://c-others.2ch.net/test/-/cat/1
2chの中でも有数の悪板。
ここでは日々猫や犬、その他のペットが理由もなく虐待者に傷つけられ、その報告に住人は興奮し、
さらに虐待が増長されてゆきます。
猫や犬の虐待は日常茶飯事。酷い時には意味もなくその命すら奪われました。
ある猫は首を切られ、ある犬は足を切られる。
そんな我々が目を背けたくなるような光景さえ彼らには興奮の種でしかないのです。
この板からは既に逮捕者も出ています。
ネタスレ・クソスレ・愛護スレを立てたり、関係ないスレを優勢的に上げるなどで構いません。
既にVIP・ラウンジ、その他各板から協力者が集まっています。
この板を2chから消し去るために皆さんの力をお貸し願えませんか?
http://j.pic.to/3gfxv
0275Trackback(774)
2006/01/07(土) 00:59:00ID:g2UEHUP1●日記
●読みやすい文章であるかどうか。また来てみたいと思うかどうか。
よろしくお願いします。
0276Trackback(774)
2006/01/07(土) 01:39:57ID:XoDDD/CGほぼ日記
他の人の感想が聞きたい(見やすいetc
0277Trackback(774)
2006/01/09(月) 18:08:36ID:nCSfIxEg日記
読んでて暇潰しになるか、また覗いてもいいなと思えるかを聞きたいです。
0278Trackback(774)
2006/01/09(月) 23:02:48ID:PKUt5zTq続きを読むは、よほど常連でもない限りはクリックさえしないのが現実。
全文表示にしたほうがいいよ。
0279Trackback(774)
2006/01/10(火) 03:31:38ID:2PjLQvZg自己満足なオタクブログですよね〜
なんでランキングとか上位なのか不明・・・
0280Trackback(774)
2006/01/11(水) 23:29:06ID:1Hbq6F+tらーめん食べ歩き日記
らーめんの美味しさを伝えられているか、食べたいと思わせられているか
0281Trackback(774)
2006/01/12(木) 00:13:18ID:/76RkkMXhttp://www.blogaward.jp/
みんなで参加しようぜ、人が来てくれるかもしれないよ
0282Trackback(774)
2006/01/12(木) 00:14:48ID:iNBU1n3H内容は置いといて、青・赤・太字の使いすぎじゃないかな?
強調したい所が有るなら、どれか一つに統一した方が見やすいと思う。
さらに、あの背景色にピンクの文字は読みずらいね。
>>280
写真は仕方が無いとして、記事のスペースが狭すぎで読みずらい。
livedoorブログのテンプレの事はよく知らないけど、2カラムのテンプレは無いの?
そうすれば本文のスペースが広がって、もっと沢山書けるでしょ?
0283Trackback(774)
2006/01/12(木) 00:20:49ID:gUTEirXB「成功者は語る」口調の垂れ流しは、見ていて叩きたくなる。ちなみに、ここの管理人はフリーターにして童貞。皆よ、叩け。
http://sedori06.seesaa.net/
0284Trackback(774)
2006/01/12(木) 00:46:02ID:y+UmLphcキモヲタのオナニーブログ
「続きを読む」を押す気になるかどうか
0285Trackback(774)
2006/01/12(木) 00:49:58ID:FImzx+hC宜しくお願いします。
0286Trackback(774)
2006/01/12(木) 01:27:56ID:ihtxEFom0287Trackback(774)
2006/01/12(木) 02:16:44ID:iNBU1n3Hゴメン。押す気にはなれん・・・
改行をしてください。
>>285
何を批評すればいいんだろう・・・
まぁ、よく有る個人の日記だね。
ただ、あのアートは自作なのかな?
だとしたら、それを前面に持ってくると言うのもアリかな?
>>286
間違ってもここは踏まないように!!!
0288Trackback(774)
2006/01/12(木) 02:26:14ID:iNBU1n3H>>286
これよく見たら、携帯ブログのアドだね。
すみません、ちょっと勘違いしてました。
PCからアクセスできないから、批評は・・・
0289Trackback(774)
2006/01/12(木) 11:35:19ID:4otPU5hLニュースいっぱい
http://blog.livedoor.jp/konikki_test/
0290Trackback(774)
2006/01/12(木) 13:52:14ID:T489bdxc正直目的が分からん。
気を悪くさせたらスマンが、こんなblogやってて面白いのか?
0291Trackback(774)
2006/01/12(木) 22:44:13ID:KqYODX4w辛口評価でお願いします。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaimonodesu/
0292Trackback(774)
2006/01/12(木) 22:47:47ID:W/0BsYifhttp://d.hatena.ne.jp/AKIRA-16g/
0293Trackback(774)
2006/01/12(木) 23:53:35ID:iNBU1n3H辛口をお求めのようなで、辛口でいきます。
アナタのブログの目的は何?
面白画像を紹介すること?
アフィリエイトで儲ける事?
私には"楽天で買い物をさせる為"に、画像を張っているようにしか見えません。
この手のブログが流行る事は先ず無いでしょう。
アフィリエイトで稼ぎたいなら、それなりのやり方が有るし、画像を紹介したいのなら、もっと見るものが興味を引くようなテキストの方がいいでしょう。
>>292
記事表示は一件のみで、サイドメニューも無し。
こういうブログを見て、あなた自身なら過去の記事をわざわざ見てみようと思いますか?
一般的には見ることは無いでしょうね。
ユーザビリティをもっと考えた造りにしたほうがいいでしょう。
0294Trackback(774)
2006/01/13(金) 00:00:46ID:/76RkkMXマルチポスト死ね
荒らし依頼か?只の宣伝か?
>>291
デザインは見やすいけど
色遣いが最悪、目に優しくない。色とフォントをもうちっと考えよう
肝心の画像が面白くないのが最大の問題か、、、
0295Trackback(774)
2006/01/13(金) 00:44:33ID:q3+1DTOz本当だ。コイツマルチだな・・・
マジレスしちまったorz
何がしたいんだ、コイツは?
0296Trackback(774)
2006/01/13(金) 00:58:10ID:bJAcwTtu一度移転してるようだが。
0297Trackback(774)
2006/01/13(金) 01:09:41ID:q3+1DTOzマジかよ・・・
レスするのがバカらしくなってくるなorz
0298Trackback(774)
2006/01/13(金) 02:35:27ID:0nuh6zUd0299Trackback(774)
2006/01/13(金) 02:39:53ID:CZlBPjBsどうしようもないアニオタ学生が書いてます
0300Trackback(774)
2006/01/13(金) 02:41:53ID:m92Gv4vthttp://blog.livedoor.jp/toudaimotocracy/
学校やバイトでの出来事を綴る、テキストメインの日記ブログです。
評価して欲しい点は、2つ。まず内容について、笑えるか笑えないかを単純に正直におっしゃって欲しいのが1つ。もう1つはこのデザインはやっぱ不便でしょうか?という所です。
どうかよろしくお願いします。
0301Trackback(774)
2006/01/13(金) 10:52:42ID:TzvN2mBhこういう風>>300にちゃんと書いてる人以外は
評価しないようにしましょうよ・・・
でもそういう>300すらどこか別のスレで見たことがあるんだよな・・・。
>>300
笑えるかどうかで言ったら笑えなかった。ごめん。
笑いを狙ってることも気づかなかった、普通の日記じゃないかな。
デザインは正直見づらいです。横幅狭い上に字がデカい。
一行の文字数が少ないため何度も目を行き来させなければ
ならず目が疲れた。
0302300
2006/01/13(金) 11:58:38ID:m92Gv4vtそうですか……ちょっと残念です。でも頑張ってみます。正直な感想はうれしいです。
やっぱり横幅と文字ですか……。改善出来るよう努力してみます。ありがとうございました。
0303Trackback(774)
2006/01/13(金) 13:04:45ID:RbkKXIcB>みんなのプロフィールさん タンロンさんさん
アクセス数が伸びて何かいいことありますか?
買った株価と私のシンボルが伸びてくれたら嬉しいが・・。
(2006年01月13日 01時14分10秒)
だったらマルチすんなよ。
0304Trackback(774)
2006/01/13(金) 15:39:52ID:BcAE73bC● 特にテーマは持たず、その時々で思った事を自作画像付きで書いています。
● 見た目や文章についての感想が聞きたいです。
あまりマメな更新は出来ていませんが、評価お願いします。
0305Trackback(774)
2006/01/13(金) 17:19:30ID:2C4kasoG●お笑いテキストネタを書いてます。
●デザインのアドバイスを宜しくお願いします。
0306Trackback(774)
2006/01/13(金) 19:01:55ID:CMWFANdz俺は細かいネタに結構笑えたぞ。更新頻度も高いし、維持していってくれ。
デザインについては、読みにくいとは感じなかったが(というより改善した後なのか?)、プラグインにカテゴリもカレンダーも無いってのはすっきりしすぎでは?
>>304
緑が目に優しいし、細かくカテゴリ分けされていたので読みやすい。
>>305
黒地はかっこいいかもしれんが、やはり読みにくい。
あと、コメントの盛り上がりっぷりと内容の間に温度差を感じた。俺だけだろうかw
0307Trackback(774)
2006/01/13(金) 19:24:25ID:G3L65F9w評価ありがとうございました!!
僕も正直温度差は感じてます。
0308Trackback(774)
2006/01/14(土) 22:42:34ID:FX2CK2dY●ブログの趣旨/ニート視点からの日記。
●時間を割いて読む価値のある文章かどうか。
お願いします。
0309Trackback(774)
2006/01/14(土) 23:31:50ID:CkaQNRPC先ずは、ちょっと読みずらいですね。
もう少し改行をした方が読みやすくなると思います。
内容については、しっかりと構成されているようですし、問題は無いと思いますよ。
運営(宣伝等)の仕方さえ間違えなければ、上手くいくんじゃないんですかね?
0310Trackback(774)
2006/01/14(土) 23:38:07ID:a8qZzXWsあと宣伝も大切だな
0311Trackback(774)
2006/01/15(日) 01:31:54ID:REtxCNWzそうだよね。
宣伝はすごく大事なのに、みんななんか勘違いしてるよね。
「ここ面白いのに何で流行ってないのかな?」
って思うところは、大概宣伝方法を間違ってるんだよね。
どっかのスレで誰かが言ってたな。
大手ブログとなってる所は宣伝が上手いんだ、ってね。
0312Trackback(774)
2006/01/15(日) 01:58:25ID:inozMFAH宣伝はVIPに晒したみたいだね。
結構効果はあるみたいだけど、
>運営(宣伝等)の仕方さえ間違えなければ、上手くいくんじゃないんですかね?
どうなんだろ。
0313Trackback(774)
2006/01/15(日) 02:34:47ID:REtxCNWz晒されたわけじゃなく、やっぱり自分で晒したのか。
何でそんなことするのかなぁ?
>運営(宣伝等)の仕方さえ間違えなければ、上手くいくんじゃないんですかね?
どうなんだろ。
割とまともなブログだと思うんだが?
コツコツと続けていけば何とかなんないかな?
大成功とはいかないと思うけど、ぼちぼちクラスにはいけるかと・・・
0314308
2006/01/15(日) 22:24:36ID:A+1ew5oevipには自ら進んで宣伝しにいったわけではないのですが 同じことですね。
もう少したまったらまた評価を仰ごうかと思います。
宣伝ですか。ブログ飽和状態の今なかなか難しい・・・
0315313
2006/01/16(月) 01:37:20ID:8Z6g8Umx>宣伝ですか。ブログ飽和状態の今なかなか難しい・・・
その通りですね。
だからこそ、正しい宣伝の仕方をしなければいけないのですよ。
宣伝といっても、色々なやり方があります。
しかし、こういう掲示板等での宣伝活動は「下の策」だと私は思っています。
先ずは、相互リンクをしてくださる相手を探すといいですよ。
他人の色々なブログを見て、「いいブログ」と思える所に申し込んでみてはいかがですか?
一つ一つは小さな力ですが、やがてそれが実を結ぶことになるはずですから。
また、それらを繰り返していると「ブログを見る目」も養われ、自分のブログにもそれが反映することが出来るはずです。
ブログと言う閉鎖的な世界に浸っていると、ついつい独りよがりになりがちです。
ですから、常に目は外にも向けるようにしましょう。
まぁなんにせよ、1日2日で成し得る事ではないので、コツコツとやっていきましょう。
継続が一番近くて遠い道ですから・・・
0316Trackback(774)
2006/01/18(水) 18:27:13ID:N4U0xTtu●http://nurusokuvip.seesaa.net/
●Blog趣旨:VIPのみに絞って力の限りネタをお届け
●評価を希望するポイント:
これはと思うような根本的欠陥があるか、 読むに値するか
また読みにこようと思えるかどうか
辛口評価でどうかよろしくお願いします。
0317Trackback(774)
2006/01/18(水) 22:08:16ID:odUU7BVSVIP系のブログは他にも沢山ありますし、またどれもかなりの巨大ブログとなっています。
そんな中で貴方のブログを読ませる為には、他のVIP系ブログとは一線を画すような何かを取り入れるしかありません。
例えば更新頻度の速さ・多さとか、ブログのデザイン(読みやすさ)等で特徴付けるしかありません(ネタ元は同じなのですから・・・)。
他のVIP系ブログではなく、貴方のブログを見る理由は?
これが御自身でもはっきりと答えられるようでないと、厳しいでしょうね。
0318Trackback(774)
2006/01/18(水) 22:22:33ID:LnIwkwNj自分の能力は要らないから、
あとはヒマと根性があれば上にいけるんじゃない?
後発組だけど、ライバルもいつかは飽きて
落ちていきそうだからそれをひたすら待って
更新し続ければ。
0319316
2006/01/19(木) 19:25:28ID:1f688B1p>>317
考えてみましたが思い当たる理由が・・・まだまだ駄目なようです
>>318
VIPとは長く付き合っていくつもりです
0320虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
2006/01/24(火) 03:06:20ID:imzF4xwAhttp://fwfd.exblog.jp/
●Blog趣旨の簡単な説明
根源的矛盾を引き起こしている存在者である一般人を退ける<反一般人プログラム>(マイケル・ダメットの反実在論プログラムより)の展開
●特に評価を希望するポイント
論理の矛盾について
0321Trackback(774)
2006/01/24(火) 12:29:54ID:BoPxVe1C●Blog趣旨の簡単な説明
普段かけない、心の闇
●特に評価を希望するポイント
文章の書き方について。内容はどうでもいいです。
0322Trackback(774)
2006/01/24(火) 21:00:53ID:4ID/9DEMデザインとか見にくい所はないでしょうか?お願いします
http://doilu-dododo.wablog.com/m/?z
0323Trackback(774)
2006/01/25(水) 00:02:56ID:4aSQjvMQしかし露骨な貼りはやはり効果なしですね・・・。
294様、コメントありがとうございます。確かに目に痛い色づかい。
画像が面白くないのは致命的です。
296様、実は3回の引越ししました。ヤフー→ライブドア→楽天
ちなみに先日FC2に引越ししちゃいました。(297様、ごめんなさい)
303様、細かく分析ありがとうございます。ご指摘どおりの内容です。
結局は本来の個人日記から「広告収入」というスケベ心に傾いて掲示板で顔を出すようになってしまいました。
皆様のコメントありがたく受け止めさせていただきます。
0324Trackback(774)
2006/01/25(水) 00:42:01ID:s8l+LyyU申し訳ありませんが、ブログの内容については私にはさっぱりでした。
何が言いたいブログなのかが掴めなかったのですが・・・
>>321
内容はどうでもいいとの事なので、おいときます。
記事で言うならば、22日以前の記事は改行のしすぎ、以降は反対に改行のしなさすぎだと思います。
<P>要素で括るのもいいですが、適時改行した方が文章にメリハリが付くと思いますよ。
>>322
携帯用のアドレスなんですけど・・・・これ。
モブログの評価ですか?本館(PC)の方ですか?
そして、デザインとはブログデザインの事ですか?文章等の書き方の事ですか?
依頼はもう少し具体的にお願いしますm(__)m
一応、PCの方の評価しときます。
デザインは、可もなく不可もなくといった所でしょうか。
良く言えば"オーソドックス"、悪く言えば"ありきたり"、そんな印象ですね。
0325Trackback(774)
2006/01/25(水) 00:48:17ID:s8l+LyyUアフィリエイト自体は私は否定はしません。
しかし、見ている者を騙すかのような手口だけはいただけません。
なんにせよ、ブログに客が来ないことには稼ぐ事だって出来ません。
ですから、先ずはより良いブログ作りに専念すべきでしょう。
そうすれば、「気が付いたらブログで稼いでた」なんてことになりますから。
しかし、マルチは止めましょうね。
0326Trackback(774)
2006/01/25(水) 23:15:52ID:7JHJRLbi292と324の者です。「マルチ」の意味が判らなかったため
2ちゃんねる用語で検索したところ、「あらゆる掲示板に
同じ内容を書き込むこと」だったのですね。今思えば30回近くは
ブログ宣伝系の掲示板に書き込んでいました。
「2ちゃんねるのお約束」にも禁止となっていましたので、
今後は控えたく思います。色々と勉強になりました。ありがとうございます。
0327Trackback(774)
2006/01/26(木) 15:49:23ID:i0mfUmFthttp://dog.p-log.cc/
●Blog趣旨の簡単な説明
散歩中の犬などに突撃取材をしてます。
●特に評価を希望するポイント
文章と、企画内容などの評価お願いします。
掲載写真については自信がありません。
よろしくお願いします。
0328Trackback(774)
2006/01/27(金) 00:19:39ID:Nu0m9EW/犬好きな私としましては、見ているだけで癒されますね。
そこで思ったのですが、デザインを写真中心にした方がいいんではないでしょうかね?
画像のサイズや配置場所に一手間二手間かけるだけで、こういった画像系のブログは見易さ・面白さがかなり変わってきますので。
あと、1ページに表示される記事数が多すぎますね。
多くても10前後が適切な量かと思います。
0329327
2006/01/27(金) 11:42:26ID:hsqzREiK早速評価いただき、ありがとうございました。
記事の量は確かに多すぎたので、減らしました。
これは自分では盲点だったのでありがたいです。
画像のサイズはだいたいいつも一緒なので、
これから考えていきたいと思います。
見てくれている人が少しずつですが、
増えているようなので
アドバイスいただいた事を踏まえ頑張ります。
本当にありがとうございました!
0330Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:14:14ID:zWMIj3YS●よくあるネットで気になったものをつらつらとメモしていくタイプのブログ。
●以前フォントがいまいちといわれたので、変えてみました。
なるべく記事が見やすいブログを目指しているので、見易さの観点から評価していただけると助かります。
0331Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:28:06ID:6/1HHDCZ雰囲気は好き。十分見やすいよ。
できればネタに対してのコメントを増やして欲しいかな。
0332Trackback(774)
2006/01/29(日) 14:06:31ID:mvMFR+nlhttp://blog.duogate.jp/tankman/
0333Trackback(774)
2006/01/29(日) 14:44:49ID:zWMIj3YSありがとうございます。
前回コメントが多すぎていまいち
わけがわからないし見にくいみたいにいわれたので
削ってみたのですが、ちょっと極端すぎたみたいです^^;
そのへんのバランスを考えつつやってみます。
0334Trackback(774)
2006/01/30(月) 20:35:00ID:i90OJ4nN0335Trackback(774)
2006/01/31(火) 03:07:58ID:F1wOJNkn>332
0336Trackback(774)
2006/01/31(火) 15:44:52ID:CSShycJ3http://ime.nu/tepodon.blog42.fc2.com/
●Blog趣旨の簡単な説明
28歳童貞男がハロプロとU-15アイドルに癒されるブログです
●特に評価を希望するポイント
アフィリエイトで稼げそうか、エロ方面で実用的かどうか。
辛口でもかまいません。よろしくお願いします。
0337Trackback(774)
2006/01/31(火) 17:08:15ID:1Qt2Ezb50338Trackback(774)
2006/01/31(火) 17:08:57ID:1Qt2Ezb5・理科系の実験、危ない実験をやっています
・記事の内容、見易さなどを評価してもらえればうれしいです
0339あぼーん
NGNG0340Trackback(774)
2006/01/31(火) 22:15:45ID:jGc4oTL4Blogのテーマは、特に決めていませんが、Bloglinesで集めた情報をもとに、
気になったことに対して自分の考えを書いているブログです。
前からBlogに関してはいろいろとツールの試行錯誤をしてきており、
一定した場所でウェブログを展開していません。
コメントやトラックバックがもらえないのは、記事が悪いからなのでしょうか。
何かアクションがあれば、面白くて続けられると思うのですが、、、
その点、特に評価をお願いします。厳しいご意見でも待っています。
0341Trackback(774)
2006/01/31(火) 22:25:24ID:wZFF1dkr内容が(私にとって)高尚過ぎますね・・・
このようなブログは、是非が真っ二つに分かれる所ですね。
ただのニュース系ブログとは一線を画して、自らの意見を主張し続けていけば、(是・非を問わず)アクセス数は増えるんじゃないんですかね?
>>336
辛口でいきます。
アフィリエイトで稼げるか?
この答えは、現状ではNOでしょう。
そもそも、amazonとa8だけで稼ぐなんて、余程アクセス数のあるサイトでもない限り不可能です。
せめて、Google AdSense位は貼りましょう。
まぁ、Google AdSenseもアクセス数が大きく関係してきますが・・・
他の方にも申し上げた事がありますが、アフィリエイトで稼ぐ為にはアクセスアップは避けては通れない道です。
先ずは、ブログをもっと充実させましょう。
方向性としては、その手のブログは需要がありそうなので、エロに走らなくても良いのでは?
とはいえ、エロ系はアクセスが稼げるので、上手く取り入れるのもいいでしょうね。
ただ、目先の金に目が眩み「28歳童貞男がハロプロとU-15アイドルに癒されるブログです」を見失ってくると、お先真っ暗になってしまいますのでお気をつけて・・・
>>337->>338
URLを貼ってください。
>>339
これはスルーでいいのか・・・?
0342Trackback(774)
2006/01/31(火) 22:27:42ID:9e+imTOc0343Trackback(774)
2006/01/31(火) 22:34:55ID:wZFF1dkrブログにコメントを残してくれる方は、一般的に訪問数の数%以下です。(ブログの種類にもよりますが・・・)
またTBに関しては、あなたのブログが知られて無い以上、望むべくもありません。
しかし、目に見えるアクションは無いものの、アクセスはあるのでしょうから、先ずは「物言わぬ客」を相手にコツコツと続けていきましょう。
コメント・TBをもっと欲しいのであれば、貴方御自身が他の方のブログにコメント・TBをして、それをきっかけにその方や、そのブログのお客を自分のブログへと導くというのもアリですね。
但し、これは一歩間違えるとスパムと見なされる危険性もありますので、御使用はご計画的に・・・
0344Trackback(774)
2006/01/31(火) 22:37:13ID:5xdWw3hj●依頼元のアドレス :http://www.mypress.jp/v2_writers/onicco/
●Blog趣旨の簡単な説明 :レンタルサービス元の動きについて、あとテンプレート改造法など
●特に評価を希望するポイント :文章が鼻に付かないか、情報が見やすいか
0345Trackback(774)
2006/02/01(水) 00:06:40ID:eJ/fg3Soさしあたって意見するような所は見当たら無いと思います。
ただ、HTML・CSSそしてテンプレをテーマの一部にしているようなので、辛口評価を少々・・・
空の<P>タグ等、意味の無い"空のタグ"が多数使用されています。
正しいHTMLの観点から言えば、これらは全て不適切な使用方法です。
"見た目"を定義するのは、HTMLではなくCSSを使うようにしましょう。
0346340
2006/02/01(水) 00:39:56ID:jCTb7cTkお返事ありがとうざいます。
アクセスはあるようです。もの言わぬ客を相手にしてがんばるのも根気がいりますね。けど、これが最初の関門だと思ってがんばります。
ありがとうございました。
0347Trackback(774)
2006/02/01(水) 01:10:27ID:eJ/fg3Soまだ見ていますかね?
先ほどは、ブログの中身については全く言及していなかったので、ここで追記しておきます。
ブログデザインは、すっきりしていてとても見やすいと思います。
ただ、若干改行が少ない気がしますね。
後、時事問題を多目に取り扱っているようなので、その辺をキーワードに検索で訪れる方を、
如何に常連に出来るかが大きな課題になると思います。
コメント・TBはされたらラッキー程度に思い、あとは"継続させる事"を頑張ってください。
0348Trackback(774)
2006/02/01(水) 07:26:01ID:G5lWlTOP内容の評価をお願いします。
0349Trackback(774)
2006/02/01(水) 08:54:56ID:zlQKZHwkttp://blog.livedoor.jp/datchi2002/
【趣旨】仕事場(窓口やってます)であった色々を書き綴っています。
【見て頂きたい所】
通えるblogかどうか。
内容がわかりやすいかどうか。
よろしくおねがい致します。
0350344
2006/02/01(水) 09:28:39ID:/g/gjnaP評価ありがとうございます。
少し弁解させてもらうと、空タグは見た目を調整するものではなく、
使っていないブログの機能をマークアップしたものです。
例えば、記事を書く時に「関連URL」を記入する欄があり、
そこにURLを記入すると自動でリンクをはってくれたりするのですが
記入しないと何のタグも吐き出さないために
空タグができてしまうと言うわけです。
一部display:hiddenしたダミーのspanを挿入してますが
面倒なので「空要素になる可能性のある部分」全てには対応できてません。
しかし自分で使うためのレイアウトなので
使わない機能についての記述は削除しようと思います。
改行少ないのはやっぱりあまり見やすくないですか?
ついつい長文になってしまうので縦に長くしたくなく、
改行はブラウザの自動折り返しにお任せな部分があるのですが
縦に長くても適度に改行してあったほうがいいんですね。
"継続させる事"、コレを肝に銘じて頑張ります。
ありがとうございました。
よかったら引き続き評価お願いします。
0351Trackback(774)
2006/02/02(木) 00:27:18ID:44oGdQG6http://yuzuo.blog48.fc2.com/
●Blog趣旨の簡単な説明
レビューサイトで三ツ星級の良曲だけを紹介する音楽ブログです
●特に評価を希望するポイント
内容と使いやすさについて。
よろしくお願いします。
0352Trackback(774)
2006/02/02(木) 00:55:44ID:0GgAAJT0内容の評価を・・と言われましても、個人の日記系のブログは好き嫌いが真っ二つに分かれる所なので、判断が難しいと言う事を御理解戴きたいです。
恐らく、ブログを公開している以上多くの方に見てもらいたいでしょう。
しかし、不特定多数の人間が訪れるブログというものは、得てして何がしかの(有益な)情報のあるブログです。
そのようなブログには出来ないというのであれば、何か一つに的を絞り、訪問者のターゲットも絞る事が必要になってきます。
ただただ毎日の日記を書き連ねているだけでは、(よほどの文才が無い限り)訪問者を増やしていく事は難しいでしょう。
ブログの方向性。
これが一番肝心な事だったりしますから・・・
>>349
上記に記した事と被りますが、個人の日記系ブログは難しいのが現実です。
目標(一日1000HITとか・・・)をどこに見据えているのかは分りかねますが、ブログ(のアクセス数)にとって一番大事なのは"リピーター"の存在です。
御自身で「立ち寄ってくださる方が減ってきた」と仰られているようですが、何故減ったのか?その辺を追求してみてはいかがでしょうか?
リピーターが減ったのであれば、それは"飽き"なのでしょうし、一見の客が減ったのであれば、また別な問題でしょう。
それらがはっきりすれば、対策も講じやすいのではないでしょうか?
ブログとは"誰かが読んでくれる物"ではなく"誰かに読ませる物"なのです。
人が面白いと思うことを書くのではなく、自分の書いたことを皆が面白いと思ってくれる。
そのようなブログを目指すべきだと私は思っています。
>>350
面倒でしょうが、無意味なタグを記述している事にディメリットこそあれど、メリットは何一つありません。
HTML・CSS・テンプレに興味がおありな用なので、ここは一つ勉強もかねてタグの整理をすることをお勧めいたします。
「HTMLチェッカー」でググってみると、大変参考になるサイトが出てきますよ。
ブログのスタイルとして、本文にはほんの数行のみ記述して、残りを「続きを読む」に書いてあるブログもありますが、私個人的な意見としましては、
一々ページを開かなきゃいけない「続きを読む」は反対です。
縦長になるのを嫌う方も多いですが、私は縦にスクロールした方が読みやすいと思います。
ですから、縦長になるのを嫌って改行をしないのであれば、端から「続きを読む」を使ったほうがいいでしょう。
適度な改行は、読みやすさを語る上では、決して疎かに出来ないテーマなのです。
0353Trackback(774)
2006/02/02(木) 01:01:08ID:0GgAAJT0ここでは何度も言ってきてますが、改行をしましょう。
全てが一つの文章になっている。
これはおかしいとは思いませんか?
内容ですが、個人的には良いとは思いますが、出来る事なら貴方のブログでしか見れないような、それぞれのアーティストについて深く突っ込んでみてはいかがでしょうか?
今のままでは、"ありきたり"なブログと言えるでしょう。
0354Trackback(774)
2006/02/02(木) 01:06:02ID:0GgAAJT0誤)内容ですが、個人的には良いとは思いますが、出来る事なら貴方のブログでしか見れないような、それぞれのアーティストについて深く突っ込んでみてはいかがでしょうか?
正)内容ですが、個人的には良いと思いますが、出来る事なら貴方のブログでしか見れないような、それぞれのアーティストについて、深く突っ込んだ記事を書いてみてはいかがでしょうか?
に、訂正いたします。
0355351
2006/02/02(木) 01:29:15ID:44oGdQG6評価ありがとうございます。とりあえず改行してみました。
確かに以前は読みにくかったですね。
内容について、何か他と差を付けたいとは思っていたんですけどね。
まずは、アドバイスを参考にさせていただいて、
感想だけでなくもう少し情報に特化した記事を書いてみようと思います。
0356Trackback(774)
2006/02/02(木) 20:29:46ID:bRhJVXb4評価ありがとうございました。
これからブログを続けていくための参考にして精進していきたいと思います。
0357Trackback(774)
2006/02/04(土) 06:09:49ID:jvrrhel7●依頼元のアドレス
http://blog.livedoor.jp/soluna_suiga/
●Blog趣旨の簡単な説明
日常ネタ日記メインです。他にもネトゲネタ、ヘンな食べ物ネタ、ちょっとした旅ネタも書いてます。
●特に評価を希望するポイント
タイトルの付け方が「曲名/アーティスト名」で、歌詞を若干引用しています。
著作権関連のページを見て問題はないと判断しましたが、どうでしょうか?
あと、書き方や書いている内容について考察をお願いします。
0358Trackback(774)
2006/02/04(土) 16:44:17ID:92eTovCR自分に都合のいい解釈だなw
0359Trackback(774)
2006/02/04(土) 18:51:23ID:SfTTr3+3●理科系実験ブログです。
●記事の内容、テンプレートは見やすいか?
など評価してもらえれば幸いです
0360Trackback(774)
2006/02/04(土) 22:23:14ID:tkQ8d/9Fhttp://noriji0813.exblog.jp/
●Blog趣旨の簡単な説明
オンラインゲームや日常など。
●特に評価を希望するポイント
文章や内容が伝わるかどうか。
で、評価をお願いします。
0361Trackback(774)
2006/02/05(日) 00:32:42ID:h6jlBl0b歌詞はたとえその一部であろうとも著作権が発生します。
漫画等で[JASRAC(出)○○○○○○○‐○○○号]と言う表示を見た事ありませんか?
これはJASRACの許可の下、金銭を払って表示させているという証です。
それほどまでに、歌詞の著作権は厳格に保護されているのです。
歌詞は、その他の記事・文章等と同列には無い、と言う事を御理解下さい。
因みに、全ての楽曲をJASRACが管理している訳ではありませんので(特に洋楽等)。
とはいえ、貴方のブログはなかなか味があっていいとは思いますけどね。
>>359
内容は、個人的には面白いと思いますよ。
テンプレですが、3カラムにこだわりでもあるのですか?
3カラムである意味が全く無いと思うのですが。
メインエントリ部分に2カラム同等のスペースをとっているのであれば、3カラムにする必要は無いでしょう。
右サイドが見切れてしまう為、かえって見辛くなってしまっています。
>>360
よくここで「改行をしろ」と言ってきていますが、貴方の場合だと改行のし過ぎかも・・・
まぁ、これはこれでありだとは思いますが、やはり文章にメリハリを付けると言う意味では、改行のし過ぎですかね。
あと、テンプレのデザインがノートのような罫線があるのですから、文章がその罫線にぴったりと合わせるべきでしょう。
そうでないと、デザインが死んでしまいますよ。
0362Trackback(774)
2006/02/05(日) 01:42:58ID:6RzE7xMv評価乙です。色々ご指摘ありがとうございました
0363Trackback(774)
2006/02/05(日) 02:06:24ID:SDR0mCMR確かに改行し過ぎですね。
テンプレの罫線に文章合わせれたらやってみます。
0364Trackback(774)
2006/02/05(日) 08:45:23ID:i4gjPOhy説明◆毎日の出来事など
見てほしいところ◆見やすさや基本的なとこ
0365Trackback(774)
2006/02/05(日) 15:10:28ID:aP/mGG2Kつチラシの裏
0366Trackback(774)
2006/02/05(日) 15:48:57ID:Uw12W2kAマルチ。消えろカス。
改行しすぎで見にくい。あとランキング強調しすぎ。
0367357
2006/02/05(日) 22:33:59ID:040LQdKN評価とご指摘ありがとうございました。
歌詞引用部分に関しては削除し文章に置き換えました。
>>358氏もどうもでした。
0368Trackback(774)
2006/02/05(日) 23:30:12ID:KLD55BXQ0369Trackback(774)
2006/02/06(月) 00:47:44ID:874t2ydWスルーでいいのかい?
まぁ、一応「内容が酷い」とだけ言っておきますか・・・
あんな内容の記事を堂々と書き、そして晒す事が出来るその精神が信じられません。
ブログ云々ではなく、人間として失格です。
0370Trackback(774)
2006/02/06(月) 01:01:41ID:874t2ydW正直な所、貴方の場合以前の記事(の書き方)が"貴方の個性"であった為、それを普通にしてしまうと"普通の日記"になってしまうんですよね。
ぶっちゃけ、悪意を持って引用している訳でも無いし、商用利用(アフィリもなさってないようですし)している訳でも無いので、まぁ"ギリギリ"許容範囲内かな?
とは思うんですけどねぇ・・・
しかし、それを言い出したら、"何でもアリ"って事になってしまうし・・・
微妙ですね。
今後、ブログを長く続けていくおつもりなら、一度JASRACにコンタクトを取ってみると言うのはいかがですかね?
0371Trackback(774)
2006/02/06(月) 12:40:48ID:uYbSOLRsさりげなく批判?
0372Trackback(774)
2006/02/06(月) 13:45:09ID:tPJk2TNsえっ?どこが?
0373Trackback(774)
2006/02/06(月) 17:39:32ID:2aJN04P/天下のJASRACで見付けたんですが
・質問
歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか
・ 回答
部分的なご利用であってもその曲と特定できる形でのご掲載であれば、
一般的には許諾が必要な利用となります。なお、著作権法上の「引用」に
該当するかどうかは、これまでの判例に基づく要件などからケースごとの
判断となります。論文、小説等著作物に、歌詞の一部分を使う必然性が
ある場合などは、直接お問い合わせください。
となってました。
個人のブログがソコまで出来るかどうか。個人のブログだと「必然性」てのは薄くなるでしょうね…。
ちなみに、JASRACに問い合わせる方法っていうのは利用顧客として登録してからじゃないと
メールフォームすら送れません。
そうでもしないと問い合わせや苦情が殺到するからだとは思いますが、何だかな。
って著作権関連はスレ違いかね?
0374Trackback(774)
2006/02/06(月) 17:59:54ID:5MwBEE2Sふたりをとめて ←ここまでOK
私のために ←まだOK
争わないで ←ぎりOK
もうこれ以上 ←JASRAC出動
こんな感じですか?よくわかりません。
0375Trackback(774)
2006/02/06(月) 18:28:35ID:2aJN04P/「部分的なご利用であってもその曲と特定できる形」つーことは
けんかをやめて ←JASRAC出動
て事にもなりかねんのでは。
特定→「JASRACですが」→(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ワンフレーズでもNGって事になるかもしれないです。
っていう感じだと思いましたがどうなんでしょうね?
0376Trackback(774)
2006/02/06(月) 20:42:42ID:5MwBEE2S「けんかをやめて!」
彼女は叫んだ。しかし、殴り合う二人の耳に、彼女の叫びは届かない。
「二人を止めて」
彼女は行き過ぎる人たちに訴えた。
しかし、誰もがちらっと見ただけで足早に通り過ぎてしまう。
彼女はとうとう泣き崩れた。
「私のために・・・争わないで。もうこれ以上・・・・・・」
彼女の嗚咽に答えるように、雨が降り始めた。
これでもJASRAC出動ですか?
0377Trackback(774)
2006/02/06(月) 21:10:05ID:2aJN04P/あー、どっかで見たこと有るフレーズだなぁとか
元ネタ解るヤツがニヤリとする程度だとは思います。
これでJASRAC出動したら過剰反応かと。
NGって言ったらそれこそ何にも出来なくなるでしょうし。
>>357のブログは、タイトルに曲名とアーティストが書いてあった。
今は削除するなり書き換えるなりしてあるみたいだけど
歌詞が引用してあったからNGって事なんだと思います。
アーティスト・曲名明記→特定可能→JASRACですが(ry
こういう流れだと思ったんですけれど、どうなんでしょ?
0378Trackback(774)
2006/02/07(火) 03:07:12ID:u2fe7iA+337の言う通り、357のブログには、御丁寧に歌手名などを記載しているからかえってOUTなのかなぁ?
権利だの違反だの、杓子定規で行ってたら何も出来なくなってしまいますからね。
370で言いましたが、357さんのブログは"歌詞"があって始めて生きてくる独創的なものだと思いますから、突っ張り通して欲しいんですけどね。
>>374
個人的には、
けんかをやめて ← 全
ふたりをとめて ← 部
私のために ← O
争わないで ← K
もうこれ以上 ← ♪
だと思うんですけどねぇ。
「え?これって誰かの歌なの?」と言う事でw(例えの歌が古いなぁw)
0379Trackback(774)
2006/02/07(火) 03:17:24ID:u2fe7iA+357さんのブログにとって、"歌詞を引用する事"は必然性があると思うんですけどね。
さらに、357さんは正しい引用を行っている(斜体文字を使い、一目で"引用"であることが分る)ので、著作権法上の「引用」にも十分成り立つと思います。
その日あった出来事を、とある歌の歌詞になぞらえて面白おかしく記事にする。
そんなブログにとって、歌詞を引用する事は、ネタを探す事と同じくらい重要な事でしょうし、歌詞の引用があってこそ成り立つ物ですからね。
まぁ、そんなスタイルのブログを書くな、と言われればそれまでなんですけどね・・・
私は、それも一個性として受け入れられるべき物だと思います。
JASRAC先生もそこまでは厳格ではないでしょう・・・
0380Trackback(774)
2006/02/07(火) 13:08:36ID:HL9XZtdI>ぶっちゃけ、歌詞の一部を記載しているだけなら、例えJASRACが出動しても「はぁ?これは俺が考えた詩なんだけど、何か?」でも通用する気がするなぁ・・・
それは無理だ(w
0381Trackback(774)
2006/02/07(火) 18:36:42ID:0KFWMXNvばれるばれないの話だとばれた時に困る。請求された時のデメリットが大杉。
0382Trackback(774)
2006/02/07(火) 20:43:45ID:CZC2fcM8ここで祭りにでもなりゃ動くかもしれんがw
まるっと写してたワケではないんだろ?
著作憲法上の引用って、明らかに引用したってわかれば問題ないはずだよな。
で、引用部分が「従」…この場合だと文章がメインで、歌詞はあくまで引き立て役ってことか。
>>358の言うとおり都合の良い解釈をすればそうなるよな。
だが、>>361の漫画云々っつーのは、商用利用されてるっつーのがキーだよな。
個人的な意見だが、>>357のブログはJASRACにどうこう言われるもんじゃねえと思う。
逆にこういった形で使われることで見た人間がその曲に興味を持つってのも有り得るんじゃねえか?
有名になってくればの話だがw
店で聞いて残ったり何かで紹介されてるの見て気になる質だからそう思うんだが。
0383Trackback(774)
2006/02/07(火) 23:13:09ID:u2fe7iA+>>381
あ、やっぱ無理?w
0384Trackback(774)
2006/02/10(金) 23:51:55ID:xtHNH2xq0385Trackback(774)
2006/02/11(土) 17:58:24ID:Py1EqPam他を注意すればいいニダ!!!
プゲラw
0386Trackback(774)
2006/02/13(月) 05:58:15ID:u9IrCvTt●小説?
●脱線
●とあるスレのネタブログ
シュールな笑いを提供中
0387Trackback(774)
2006/02/15(水) 23:31:16ID:sKQORNr+微妙・・かな。
0388Trackback(774)
2006/02/20(月) 15:03:42ID:QwzCCP04間違いもいっぱいあるかと思いますが。。
■■ 評価依頼手順(必須) ■■
●依頼元のアドレス http://eausvp.exblog.jp/
●Blog趣旨の簡単な説明 日常の様子を日記風に。主に学校のこと。
●特に評価を希望するポイント 人がくるようなブログにしたいです。
0389Trackback(774)
2006/02/23(木) 02:54:00ID:5D6Xrgi5何故に英文のブログなのですか?
"人が来るようなブログ"というのは"不特定多数の人間が見る"物なのです。
(一体どれ位の人に見てもらいたいのかは分りませんが・・・)
我々日本人は、中高と英語を学んでいます。
然しながら、その英語のレベルは決して高い物ではないでしょう。
つまり、貴方のブログを英語の読めない人が見る可能性も出てくるのです。
貴方は、自分の読めない言語で書かれているブログを見ますか?
再び訪れようと思いますか?
答えは明白ですね。
それではどうすればいいのか。
方法は2つあります。
1つは、英文表記を止める事。
もう一つは、英文での記事と合わせて日本語訳も載せる事。
英文表記が貴方のブログの"味"なのだから、前者の方法はお勧めしません。
依って、後者の日本語訳も合わせて載せる事をお勧めします。
日本語訳も載せていれば"英語の勉強"にもなっていいでしょうしね。
但し、"勉強"というのは見ている人にとって、ですよ。
貴方が英語の勉強をしたいのであれば、普通にノートに書いていた方が身につくでしょうし、(きつい言い方ですが)見ている人間が貴方の勉強に付き合う謂れはありませんからね。
"人がくるようなブログ"にしたいのであれば、敷居の高さは低くすべきでしょう。
(所謂、万人受けするブログということです)
0390Trackback(774)
2006/02/23(木) 17:29:12ID:dgjyb/BV>>389の書き込み見て色々追加されたのかな。
正直英語苦手なので、公式云々とかそういうの以外で英語のHPを好きこのんで見ないから、
それ以前のエントリはざっとみて終了。
勉強の為にってのは自分のってことなのかな?
どちらにせよ見る人は選ぶだろうね。
日常会話の用例みたいなのはテレビやらその他英会話ページでやり尽くされてる感はあるし。
いっそVIPブログ英語版みたく奇をてらってみるのもアリとは思うがw
とりあえず、誰を対象にするのかってとこじゃないのかな。
>>389が言うところの万人受けって、英語ネタでは茨の道かもね。
人が来るか来ないかってのは普通のネタでも書き方だとかそういうところは大きいと思うし。
日本人対象だと厳しいんじゃないかな。
何をやりたいか、何を伝えたいか。
所詮ブログだけど、ある程度は必要だと思う。
0391Trackback(774)
2006/02/23(木) 21:09:22ID:/tJgPX/00392Trackback(774)
2006/02/23(木) 21:49:08ID:5D6Xrgi5俺が見た時と何も変わってないから、本人はまだここ見てないんじゃないかな?
0393Trackback(774)
2006/02/23(木) 22:59:04ID:fbEzSWMb人が来なくても自分のやりたいように書きたいタイプに
見えるけど、人が来て欲しいって思ってるんだね。
0394Trackback(774)
2006/02/24(金) 14:22:05ID:72FJAaJQ0395Trackback(774)
2006/02/24(金) 14:58:21ID:JZNIdImN採点スレや宣伝スレで晒したけど
ここでは初晒し
評価よろしくお願いします
0396手習い ◆UUlDaXFln.
2006/02/24(金) 15:02:16ID:72FJAaJQ文章が箇条書きと化している。
これは読む側からすれば、○○が…○○で…というように、プツプツ切りながら読んでしまうので
もうちょっと詰めて(文章を続けて)書いたほうが読みやすい。
典型的な、「。」を付けないタイプ。
文章の最後には必ず「。」を付けれ。
0397Trackback(774)
2006/02/24(金) 20:26:52ID:JZNIdImN参考にします。
携帯厨だから無駄に改行する癖がついてるっぽいですorz
内容はどうですかね?
0398Trackback(774)
2006/02/26(日) 18:07:52ID:75zLgjCM0399Trackback(774)
2006/02/26(日) 18:39:49ID:4/l2Mwwt>典型的な、「。」を付けないタイプ。
>文章の最後には必ず「。」を付けれ
そんなに必要なのかな
まるで作文のように思うのだが?
0400Trackback(774)
2006/02/26(日) 18:42:42ID:4/l2Mwwt0401Trackback(774)
2006/02/26(日) 19:51:03ID:EjHrYz4+携帯からスマソ。
主たる目的は日常の日記だが、たまに時事を書いたり、趣味等を気まぐれにやってます。
評定お願いします。
0402Trackback(774)
2006/02/26(日) 20:07:52ID:KqSk1UXG0403Trackback(774)
2006/02/26(日) 23:46:54ID:WL5ZIjz5http://yokosukaliner.seesaa.net/
0404Trackback(774)
2006/02/27(月) 00:31:43ID:h/OGsJ7w小学校からやり直せ。それかブログなんかやらずにチラシの裏にでも書いておけ。
0405Trackback(774)
2006/03/09(木) 02:37:59ID:crz082d+http://dblog.jp/destinytothelove/
0406Trackback(774)
2006/03/09(木) 23:55:00ID:GrVNNCKANOVAのシステムを紹介するBlogです。
特にデザイン面・読みやすさについて評価をお願いします。
0407Trackback(774)
2006/03/10(金) 02:49:15ID:m50+vXKp全く見ず知らずの人間の色恋話(殆どが惚気話)を、好き好んで見ようという人間がこの世の中には一体どれくらいいるのでしょうねぇ。
少なくとも、私は貴方のブログには興味を持てませんでした。
まぁ、需要が0ではないんでしょうがね。
貴方がこのブログで何を求めているのかによって、私の評価の方向性も変わります。
依頼をするのであれば、もっと具体的に書き込んでください。
>>406
"デザイン"とはブログデザインの事ですか?
貴方のブログは貴方がデザインした物ではないですよね?
極々普通のテンプレを使用しているように見えますが・・・(御自身でデザインされたというのであれば、申し訳ありませんが"普通"です。)
強いて言うのであれば、背景の画像が文章を読むのに"邪魔"な気がしますね。
それと、ブログの幅が広すぎです。
読みやすさを考えるのであれば、ブログの幅は800px程度までにすべきでしょう。
貴方のお使いのPCのモニターはワイド画面なのかもしれませんが、小さな画面で見ている人も大勢いるのです。
ユーザービリティーという視点から見れば、横スクロールはマイナスポイントでしかありませんので。
メイン部の幅を削りたくないのであれば、3カラムではなく2カラムを使用すればいいだけの事です。
というよりも、3カラムである意味があまり無いような気がしますが・・・
(過疎ってるのでageます。スマソm(__)m)
0408Trackback(774)
2006/03/11(土) 01:18:39ID:i5z+Ek74せっかく評価してくれてるのだが、何かこう、ねちっこい書き方するな・・・
>>405-406では無いけれど、多分この評価レス見ても不快感しか覚えんぞ
0409Trackback(774)
2006/03/11(土) 01:29:49ID:JQq2cMo5ねちっこいかな〜??不快感?>>1よく読んだほうがいいよ。
0410Trackback(774)
2006/03/11(土) 01:30:24ID:JQq2cMo50411Trackback(774)
2006/03/11(土) 01:37:14ID:fP4toVce日々の派遣のお仕事を綴った暇人日記
新規アクセスは結構あるんですけど、定着してくれません。
どうしたらいいでしょうか〜
0412Trackback(774)
2006/03/11(土) 01:40:25ID:i5z+Ek74・>>405に対する1行目、「頭使えよ」って言ってるのと同じ。語尾がやらしい。
・同じく3行目、余計。
・>>406に対する序盤3行、言わなくても普通はデザイン=本文のレイアウトと想像付く。揚げ足取りの蛇足。
ついでに>>1に>>405みたいのはスルーと書いてある。
それに>>405に対しては批判しか書いてない。
評価らしい評価と言うのは、>>406に対する後半部分くらいのものだと思えますけどいかがか。
汚しスマソ
0413Trackback(774)
2006/03/11(土) 01:55:43ID:PylHbm3mhttp://www.eblo-g.com/mdk/
iframe使いまくりwwwww
0414Trackback(774)
2006/03/11(土) 02:01:59ID:JQq2cMo5ん〜なんていうか必死w
0415Trackback(774)
2006/03/11(土) 02:06:25ID:i5z+Ek74そう見えるなら放置すればいいでしょ
まともな反論も無しに必死て
0416Trackback(774)
2006/03/11(土) 02:10:20ID:VIZuJ5wc0417Trackback(774)
2006/03/11(土) 03:04:04ID:JQq2cMo5つ必死すぎw
0418Trackback(774)
2006/03/11(土) 03:15:04ID:wpMLKoos確かに、あの書き方をみて好感は得られないですね・・・
正直、405さんへのコメントは個人的感情を出しすぎました。
スルーしておくべくだったと反省しております。
しかし、406さんへの書き込みは間違ってないと思っています。
私は、極力ストレートな言い方はしないようにしています。
それが"ねちっこく"見えるのでしょうが、ストレートに「○○はイイ」「○○はダメ」だけでは味気無くはないですか?
依頼者本人に再認識してもらえるように、敢えてこういう書き方をしているのですが、それが不快感を与えてしまっていたようですね。
以後、気をつけていきたいと思います。
今回の事に限りませんが、何らかの評価(批評)を受けたら、依頼された方はコメントを残して欲しいですよねぇ。
ここで議論をするのは板違いですけど、「なんでだよ!」みたいな反論でもいいですから、コメントがあると大変助かります。
"評価"等と偉そうな事していますが、私だって間違いますし、時には個人的な偏った意見になってしまう事もあります。
反論等があると、今後の為にも大変役立ちますので、是非お願いします。
408さんの意見は大変参考になりました。
今後に生かしていきたいと思っております。
同じく、汚しスマソ。。
0419Trackback(774)
2006/03/11(土) 03:19:30ID:i5z+Ek74ごめんね、分かってくれたら良い
>>417
今後は何も言わないけど、根拠抜きの発言は控えた方がいいよ
度々スマソ
0420Trackback(774)
2006/03/11(土) 03:58:33ID:JQq2cMo50421Trackback(774)
2006/03/11(土) 04:29:38ID:xV7tjYEo先日、ゲームハードの板で、色々とありまして
心機一転、デザインを変えてみました
デザイン的に、変えた方が良いような
所あるでしょうか?
みやすさや色使い等の評価をお願いします
0422421
2006/03/11(土) 04:39:30ID:xV7tjYEo申し訳ないです。
私もデザインは、ほとんど自分で作っていません
配布されていたテンプレに、少し手を加えただけです
本文の内容に関しては、ごく近い友人と
ネットのゲーム友達用に書いていて
特に人を集めたいとは思っていません。
0423Trackback(774)
2006/03/11(土) 16:09:38ID:U8IKPLaz評価はその友人達?にしてもらうのが一番良いと思います。
0424421
2006/03/11(土) 20:27:07ID:xV7tjYEo一応本文の文字が、暗くて読みにくいと
言われたので、ちょい明るい色に変更しました
ただ全くの他人からみて、どうかなとおもいまして
0425406
2006/03/12(日) 01:29:36ID:/+uB+2FXご指摘のあった部分を改善するため、記事部分の幅を可変にしました。
背景に関しても現在文字色との兼ね合いも考えつつ作成中です。
Blog作成では、自分ひとりでは気付けない部分も多々ありますので、
今回のように客観的に評価していただけるのは大変参考になりました。
ご指導ありがとうございました。
0426Trackback(774)
2006/03/13(月) 01:10:39ID:LGsB6yd1個人的には面白いブログだと思いますよ。
ブログをやっている人が一番悩む事。それは"ネタ"でしょう。
しかし、貴方は「様々な派遣先での出来事」と、十分なネタがあるのに、そのネタを十分に生かしていないように感じられます。
最も、貴方がブログの方向性として、現在のアルバイト先の情報ブログ的なものを目指しているのであれば話は別ですが・・・
アクセスアップの話で、よく「パイが大きい」と言う言葉が出てきます。
これは、そのジャンル(?)の一般的な需要数を示す物で、所謂"芸能系"や"エログ系"等がパイの大きな分野と言えます。
この手のブログであれば、内容は問わずとも1日数千アクセスは簡単に稼げてしまいます。
(現在、1日の総アクセス数が多いブログの大半がこの手だと思います(未確認です))
一方、貴方が現状(フル○ャストに関する情報ブログというスタンスを)を貫くのであれば、アクセスアップを望んでも限界があると思います。(パイが小さいので)
しかし、純粋に自分のブログをもっと多くの人に見てもらいたい、そう望むのであれば方法は残っています。
それは、面白い記事にすることです。
上記で述べましたが、貴方にはネタがあるのですから、それをもっと膨らまして書いていった方が良いと思います。
毎回違う派遣先・毎回出会う色々な人々。
これだけでも、十分すぎる程の貴重なネタになると思いますよ。
>>413
これはスルーですよね・・・・?
>>421
デザイン云々よりも、全体的に暗く感じますね。
>一応本文の文字が、暗くて読みにくいと〜
これは本文だけでなく、全体の配色が暗いものなので、文字だけを明るくしても印象は変わらないと思います。
黒・グレー系色は、シックな落ち着いた感じに見せる効果がある反面、暗く・寂しい感じにもさせる物です。
黒系を好む方が多いようですが、ブログ内容にあった配色を選ぶべきだと私は思います。
また、一般的に黒地に白文字は見辛い配色とされていますので、お勧めは出来ません。
あと、デザイン的な評価をお求めのようなのでついでに言いますと、全体が黒でまとまっているのに、タイトル画像がちょっと明るすぎると思います。
"デザイン"として見るならば、統一感を出す為にもタイトル画も黒系、若しくは濃いグレー系・茶系等にするといいと思います。
0427Trackback(774)
2006/03/13(月) 04:59:47ID:dVnDiq1M記事内容的には、ほとんど能天気なものですが
ゲームの攻略記事が、あるものでして
読んでる人が没入感があると聞き
黒の背景を選んでいました
とりあえずトップ画像を背景に
合わせるところから始めてみます
ありがとうございました
0428421
2006/03/13(月) 05:01:35ID:dVnDiq1M0429Trackback(774)
2006/03/13(月) 06:42:23ID:dVnDiq1M427=421です
0430411
2006/03/13(月) 15:34:49ID:wV4WssIZありがとうございました〜
確かに面白みがないかも知れませんね。参考にします
0431Trackback(774)
2006/03/13(月) 21:26:23ID:hcmELorBこういうふうにテーマが決まっているのはいいですね。
情報と「個人的な」体験談が一緒くたになっていて
どっちも中途半端になっているかも。
そのせいで、自分のための記録なのか、
他人に派遣の仕事内容を紹介したいのか少しわかりづらいかな。
体験談はそのままでもいいと思うので
本日のミッションのところに業務内容など詳しく書いてみたらより良くなりそう。
コメントに関してはこの訪問者数なら、こんなものだと思います。
内容的にもコメントでわいわいするような感じではないので、しょうがないのでは。
コメントがないブログ=つまらない、というわけではないし
普通に良いと思ったのでコメント数は気にしないでがんばってください。
0432Trackback(774)
2006/03/13(月) 21:30:01ID:hcmELorB0433Trackback(774)
2006/03/28(火) 11:51:33ID:LNZrZNrHよろしく
0434Trackback(774)
2006/03/28(火) 19:48:18ID:L9h7qRArどうでしょうか?
0435Trackback(774)
2006/03/28(火) 20:01:08ID:NRRZ688tttp://slave.livedoor.biz/
●Blog趣旨の簡単な説明
テニスツアーで活躍する日本人選手を応援する。
●特に評価を希望するポイント
0436Trackback(774)
2006/03/28(火) 20:02:45ID:NRRZ688tミスって送信しちゃいました。
特に評価を希望するポイントは
文章のよみやすさ、わかりやすさです。
よろしくお願いいたします。
0437Trackback(774)
2006/03/28(火) 22:34:05ID:iU2IEkXF0438Trackback(774)
2006/03/30(木) 02:43:05ID:qvisT5UW素直に笑いました。ただ再生画面(youtubeの再生ボタンのあるやつ)で
画像の一部が見えてるほうが、すんなり楽しめそう。
ライバルサイト多そうなので、なにか独自色(こんなネタ専門!みたいな)を
出すと一発で人気サイトに化けるかと。
>>434
最終更新が2004年9月ですが…
>>435
テニスの世界よくわかりませんが、ヒットしそうなブログだと思いますよー。
文章では改行位置がちょっと気になりました。
たぶんこれ横幅固定だと思いますが、IEのフォント中だと
====
ドイツのユリア・シュルフ、どちらか勝った方と2回戦で対戦しま
す。
===
みたいな行頭1文字残りの改行が多くなってます。
IEフォント中の人が多いと思うので、その人向けに改行位置を
考えたほうがいいかもしれませんね。
(フォントサイズによって改行位置が違ってきちゃうんですけどね…)
文章はわかりやすくて良いと思いますー。
>>437
プロフィールがもっと欲しいかな。どんな人で、どんな背景があるのか
わからないので、短文記事の意味がよく理解できないのです。
個人情報に触れない程度に、プロフィールを充実させてはどーでしょー。
ネタはすごく面白そうなので(子供とか、付き合いとかのネタ)。
0439Trackback(774)
2006/03/30(木) 04:04:20ID:nqrm/VHw>>1の手順全く無視してるし・・・
0440Trackback(774)
2006/04/02(日) 10:57:20ID:2JBJ9VhF評価、どうもありがとうございます。
なるほど。
0441440
2006/04/02(日) 10:59:22ID:2JBJ9VhF確かに、改行の関係で行頭に一文字残ってしまうと
見栄えも悪いばかりか、読みにくいですものね。
ちょっと意識してみようと思います。
ありがとうございました。
0442?
2006/04/07(金) 13:11:49ID:qFUstDWg↑
ひど・・・
blogやめちゃえよ。
0443なわない
2006/04/07(金) 13:54:06ID:C9SifJzSあほらしさを評価してください。
お願いします。
0444ちるみる
2006/04/07(金) 15:33:28ID:O9o0erEW玉鉄ファン必見!
http://blog.duogate.jp/irielife/
0445ふじよし
2006/04/07(金) 15:37:04ID:O9o0erEWhttp://blog.duogate.jp/fuji0328/
0446Trackback(774)
2006/04/07(金) 15:48:51ID:3J1EkyPr遊びに来てください。
http://www.mitekaite.com/
0447Trackback(774)
2006/04/10(月) 16:50:38ID:Pft4Up2J●マターリと更新していて、思ったことを書くのみ
●どうしたらもうちょっとウケルのか
0448Trackback(774)
2006/04/13(木) 18:25:50ID:IelG5G5X普通の人が思ったことを書くのみでウケルわけがありません。
・普通じゃない人が思ったことを書く
・普通の人が普通じゃないことを書く
どちらかしかありません。
ポッポくんがどこに行こうと読み手にはどうでもいいです。
しかも「どこそこへ行きました」だけじゃね・・・
0449Trackback(774)
2006/04/13(木) 20:58:21ID:OMJjAHYJ0450Trackback(774)
2006/04/16(日) 01:13:52ID:lfW4TTXLスロットと株のブログです
文法を見て欲しいです
自分で書いててなんか変な言葉だなと思うことがしばしばあるので。
スロットやる人は文章の内容についても評価おねがいします
0451Trackback(774)
2006/04/16(日) 04:03:41ID:UnMZTv60高校生の日記です。
文の長さと読みやすさを評価して欲しいです。
お願いします。
0452Trackback(774)
2006/04/16(日) 04:17:17ID:ntgpdggThttp://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=umesho
0453Trackback(774)
2006/04/16(日) 06:14:15ID:CEOAzlpXくだらないぶろぐ。そうくだらない人がみるぶろぐ
0454Trackback(774)
2006/04/16(日) 18:41:10ID:N7eX0b1s●学生的学生のための通販利用方法(´・ω・`)
●記事クォリティについて、サイト設計について
評価お願いしますorz
0455Trackback(774)
2006/04/16(日) 21:00:47ID:3LYjHfeg記事と、背景の樹木、プロフィールのげっ歯類が
バラバラやとおもいました。
>>453
おいらは、くだらなくないので読みませんでした。
自分画像が血色悪そうなので、改善をオススメしたい。
>>451
改行した方が読みやすいです。変なところで単語が切
れてたら、やっぱり集中しづらいし勿体ないです。
>>450
「、」や「。」を使わないのはポエムなのか、
もしポリシーと言うならば何も突っ込みますまい。
0456Trackback(774)
2006/04/17(月) 01:55:43ID:v2PVhzZv花火の機種紹介はリチ目の画像いっぱい使っててよかった
サンダー期待してるよ
0457Trackback(774)
2006/05/02(火) 01:55:53ID:dcvj46SS高校生の脳内汁出ているいわゆるアレ
ネタの面白さはどんなもんでしょうか。
0458Trackback(774)
2006/05/05(金) 02:12:35ID:4Chai6Pq0459Trackback(774)
2006/05/05(金) 02:16:17ID:4Chai6Pq0460Trackback(774)
2006/05/06(土) 21:14:40ID:7WGhtJBn1日分の分量が長い。ネタ勝負であれば、今の長さの半分が理想。
文字色の使い方に統一感がなく、黄色とか見づらい配色も見受けられた。
0461Trackback(774)
2006/05/07(日) 07:42:28ID:x+zQGWHO助言有難うございます。
0462Trackback(774)
2006/05/10(水) 16:10:08ID:QsVnq2FBイラストと気になったことなど書いています。
0463Trackback(774)
2006/05/10(水) 16:17:34ID:wAN3vU/F下らないことばかり書いてます…
0464Trackback(774)
2006/05/10(水) 18:38:40ID:06dTwadM●説明が難しい
●見ててあきないかどうかを見てほすいです
0465Trackback(774)
2006/05/10(水) 23:39:06ID:zyr7qCBKメールまってます、みてね^^
0466Trackback(774)
2006/05/11(木) 06:55:58ID:iEVx/3R1自作イラストとヘルスケアという大きな2つの柱があるブログだが、
ヘルスケアの内容の時はイラストの意味はなく不要と思う。
ヘルスケアで取り上げる内容に対し、私ならこうしたいという主張を
もっと書いても良いのではないだろうか。
>>463
意味のない文字修飾や絵文字のせいで、見づらい印象を受ける。
絵文字を半分に減らすだけでも、ずっと見やすいブログになる。
>>464
題材は面白いと思うが、メリハリがなく書き味が淡々としている点が惜しい。
重要な箇所ではなく、どうでもいいような箇所に赤字が使われている。
0467Trackback(774)
2006/05/11(木) 18:21:52ID:W4j/pXQSどうもありがとうございます。
確かに書きながら全く関係のないイラストだなぁ、なんて思っていたのですが
ひとまずイラストブログのつもりなので何かしら絵をのせようという結果でした。
気持ちを主張するような文を書けるように心がけてみます。
0468464
2006/05/11(木) 19:24:34ID:ixG4h9pmありがとうございます。
読み返してみると、確かによく分からんところに赤字が使われてますね。
もっと精進せねば
0469Trackback(774)
2006/05/11(木) 20:47:49ID:7Bz98/Sq0470463
2006/05/11(木) 21:59:03ID:/Vgk/g6Iありがとうございます。
確かに絵文字とか文字装飾やり過ぎて逆効果になってしまってるかも知れないです。
指摘された点、気をつけて書いてみます。
0471Trackback(774)
2006/05/11(木) 23:34:00ID:rhxfVFum0472Trackback(774)
2006/05/12(金) 00:37:30ID:zixm42gPttp://nibi.jp/d/uniki
0473Trackback(774)
2006/05/14(日) 19:16:11ID:iG63s9SC0474きつねりす
2006/05/14(日) 20:25:40ID:OUC2hd/Q副収入しま専科? も、宜しくお願い致します!
此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/
0475Trackback(774)
2006/05/15(月) 02:59:01ID:jms686dG0476Trackback(774)
2006/05/16(火) 13:56:16ID:U24WCKzl本人か私怨か知らんがマルチしすぎだろ。
0477Trackback(774)
2006/05/23(火) 09:32:45ID:2VYn+T/Wマジ?ネタ?何?
0478Trackback(774)
2006/05/23(火) 18:33:28ID:QFupL4k9手直する点などがございましたらどうぞよろしくお願い致します。
0479Trackback(774)
2006/05/23(火) 20:00:24ID:Z0lEOOhz全部
0480Trackback(774)
2006/05/24(水) 10:41:07ID:7vxu7GMQ0481Trackback(774)
2006/06/03(土) 10:21:49ID:rM/v3Q+cどうでしょうか、まだ作ったばっかりですけど
0482Trackback(774)
2006/06/03(土) 11:12:06ID:xTNgyCUV0483Trackback(774)
2006/06/12(月) 19:33:13ID:KZSeZ4UK日記だ!
0484Trackback(774)
2006/06/12(月) 20:52:01ID:FFJifYrr宣伝厨が湧きすぎだな。
あと、真剣に評価されたいなら1に書いてあるテンプレを守ってくれ。
0485Trackback(774)
2006/06/14(水) 16:41:25ID:Qd+OOutGネタ、絵、グルメ、おもに、ジャパニーズニート日記
とにかく、ちょっと面白いと思ったことなど書いています。
今日のワロス、グルメ、ジャパニーズニート日記など
ほかの人も、笑いのつぼに入るかどうか、見てもらいたいです
0486Trackback(774)
2006/06/14(水) 17:29:56ID:Hi/OKPd/評価中無し。
0487Trackback(774)
2006/06/20(火) 17:37:06ID:Xrno5Z+g自分のもよかったらよろしくおねがいします。
方向性がまださだまってません。
0488Trackback(774)
2006/07/17(月) 07:04:44ID:H2Ij4YSm日記だ!
0489Trackback(774)
2006/07/24(月) 23:39:54ID:U9EUtAeqhttp://syun-wing.at.webry.info/
0490Trackback(774)
2006/07/28(金) 23:14:39ID:nwhx/Xpsコメント欲しくてたまらないって感じ?
なんとなくだけどな
0491Trackback(774)
2006/07/30(日) 22:42:14ID:RdVSVl7Q●http://ameblo.jp/sfshot/
●主に見た映画やら漫画の感想。
●人が来てくれないのは文章がわるいのかなぁ。と悩んでます。
0492Trackback(774)
2006/08/01(火) 09:16:58ID:RN4Xa+CHhttp://blog.m.livedoor.jp/diggydiggydiggy8/index.cgi?blog_id=1859509
0493Trackback(774)
2006/08/01(火) 09:18:05ID:RN4Xa+CH0494Trackback(774)
2006/08/01(火) 09:23:08ID:04eODaW9他のスレにも貼ってたけど携帯用アドはPCからは見れんのよ
0495Trackback(774)
2006/08/01(火) 09:26:49ID:rKDkkPay0496( ´_ゝ`) ◆szal61PNUA
2006/08/01(火) 09:29:39ID:sjiK2kRxほぼね。
0497Trackback(774)
2006/08/10(木) 13:11:00ID:R+TYweaj0498Trackback(774)
2006/08/11(金) 11:28:12ID:vj8Uy5WX・評論系エッセー、時事ネタなど
・アクセス数を増やしたいと思っていますが
なかなか増えません。どうすればいいでしょう。
0499Trackback(774)
2006/08/21(月) 15:17:11ID:sLRyNsB1評価お願いしまーす。
辛口でも、前向きにがんばるけど
罵りは〜凹むかな〜・・・
0500Trackback(774)
2006/08/28(月) 01:51:50ID:nEAT9iRB・日記系
・友人など身内関係は面白いとか良いと言ってくれるけど
実際はどうなんでしょうか?厳しい目でチェックしてください
0501Trackback(774)
2006/09/21(木) 00:18:09ID:RxA6rZR+趣味、ゲーム系。
電波な人が書いたような文章を目指してます。
わざとキチガイを演じています。
0502Trackback(774)
2006/09/21(木) 00:48:42ID:FTw4wrdYキチガイ系ってか、ただの厨房臭いblog
どんなブログにでも言えることだけど、文章だけで魅せるのは
相当面白い文章でないと無理。
貴方の文章は、面白みの欠片もない。
ゲームのキャプ画像とか取り入れた方が吉。
デザインも地味
MMOについて、空想性がどうたらだの発展性がないだの
セックスが愛を確かめ合うとか痛々しい
ますます厨房臭い
二度と見たいとも思わん。
0503Trackback(774)
2006/09/21(木) 07:19:22ID:iileF832これから精進します。
0504Trackback(774)
2006/09/21(木) 19:54:56ID:mFlizmxhわざわざ、自分は鬱病です、とカミングアウトする。
やたらとセックスとか下ネタに走る。
宗教じみた薄っぺらい説教のような文章、
全て厨臭い。
ゲームの記事中に関係ない方向へ話を飛ばすのがおもしろいと思ってるのか?
つまんねーよ。
0505Trackback(774)
2006/09/21(木) 21:20:49ID:Np1g0ku8厨臭くてすいません。
これから変えていきます。
0506Trackback(774)
2006/09/21(木) 21:37:59ID:bG3/Ledq上二人とほぼ同意見。
突然、AVのレビューが関係ないところに挟まっていたりして、
そういうところが厨臭い。とにかく厨臭い。
文章も本人はおもしろいと思っているのかもしれないけど、
全くおもしろくない。
何回も同じ表現が出てきて、文章が下手な人が
うまく書こうと背伸びしているんだな、って感じ。
そういうところも厨房臭い。
0507Trackback(774)
2006/09/21(木) 23:39:32ID:vElGHyWW・主に日記
・すでに方向性がわかりません
0508Trackback(774)
2006/09/21(木) 23:46:57ID:vltU4c7b0509Trackback(774)
2006/09/22(金) 00:02:48ID:tobH9Acrすいません、直します。
AV関連は消しました。
0510Trackback(774)
2006/09/23(土) 13:38:35ID:d0GmlweW・始めたばかりです
・方向性がよくわかりません
0511Trackback(774)
2006/09/28(木) 14:59:30ID:0O6wcDbb俺女の妄想日記www
0512Trackback(774)
2006/10/01(日) 20:51:15ID:Vr7IUCum●下ネタが不足がちな現代人へのサプリメント
●自分でもわけがわからなくなっておりますので、総合的に評価願います。
0513Trackback(774)
2006/10/02(月) 22:41:30ID:E6dNKh5P○ カルト、オカルト、心理学、サブカル、アングラ、武田鉄矢の今朝の三枚卸
○ 前回晒して指摘を受けた部分を、自分なりに直せたと確信したので、再晒しです。
0514Trackback(774)
2006/10/05(木) 14:51:22ID:UmbtdOV1まず書かせてもらうと、指摘した部分は全く直してないね。
意味不明なタイミングで入るAVレビュー。
記事タイトルとはまったく関係のない文章。
鬱病をアピールする構ってチャン。
更にはコメント欄で痛い理論を展開し、不当なアクセス規制。
厨房ここに現る!
0515Trackback*****
2006/10/05(木) 15:50:10ID:MJHirO4E0516Trackback(774)
2006/10/05(木) 21:52:06ID:P+F6Kztfファンだからこそ正確さには自信あります!
http://sakuraiko.jugem.jp/
0517Trackback(774)
2006/10/06(金) 00:34:16ID:5Qz05wqtちょwwwwwwwバカ旦那ブログ、久々に炎上wwwwwww
0518Trackback(774)
2006/10/06(金) 06:41:49ID:ZiWlR1Jq色々悩んでます
ご意見を
0519Trackback(774)
2006/10/06(金) 19:33:56ID:vg+FJP4K0520Trackback(774)
2006/10/06(金) 20:07:21ID:vg+FJP4Kすでに方向性がわからなくなってるだと?ウソつくな!
俺は待っていた、お前のような変態を!
>508
パチンコ・パチスロの宣伝乙
>510
たしかに方向性がわからん。何か軸になるようなものはないのか?
文章も短いし、ジャンルも一言でいうなら「昭和のかほり」。
もっと深く掘り下げて書いた方が良いと思う。
>511
見れない。
>512
お前も>507と同じ天才。
どこまでも高みに駆け上がれ、どこまでも!
俺のような凡人にはもう何も口出しできないから勝手にやってくれ。
>513
ゲームしないから評価不能、すまん。
>515
よくわからんが、お疲れ様でした。
>516
指定されたページまたはファイルは存在しません
>517
たしかに大炎上。扱っている内容がガチだから仕方ないのかも。
ちなみにブログ自体は読みやすくて面白いと思う。
>518
俺はお前のブログを読んで悩んでしまったよ。
俺もキン肉マン好きだからキン肉マンのネタは面白いけど、
他のネタが独りよがりすぎだと思う。
0521Trackback(774)
2006/10/07(土) 10:32:19ID:GTmxF98Q【ジャンル】雑記
アクセス数上がりません。評価お願いします。
0522Trackback(774)
2006/10/07(土) 10:45:50ID:3yEKg6AOhttp://ping.mitekaite.com/rpc/ <-最近見つけた。
検索にも表示される。
http://www.mitekaite.com/ 通知して30分程度で検索に筆禍がるようになる。
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
ではでは。
0523Trackback(774)
2006/10/14(土) 13:26:30ID:xyiFmySM文章の調子が古い。
内容的に友達でもないとつまらない。
個人的には、「はい、僕です!」の入りがイヤだ
0524Trackback(774)
2006/10/15(日) 21:16:03ID:ilrYiTE5人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/
厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。
皆様の登録をお待ちしております。
0525Trackback(774)
2006/10/15(日) 21:55:57ID:XwG91XqJつい最近まで童貞だったくせにモテるふりしてる20歳
勘違いやろうにコメントお願いします
http://yaplog.jp/with-peace/
0526Trackback(774)
2006/10/16(月) 18:16:15ID:RX87icQ/●Blog趣旨 昔の思い出及び写真紹介
(画像紹介を重視してgooにやってきた)
●特に評価を希望するポイント
感想、改善点、及びgooを使いこなすためのポイントがあれば何か。
(gooは、アクセスが多い割には、コメントが少ないような気がする)
真面目で辛口の御意見をお待ちしております。
0527Trackback(774)
2006/10/16(月) 18:47:35ID:sCdd37d9いろんなスレでマルチポストだって怒られて謝ってた人だよね。
こんなことしてても印象が悪くなる一方だよ。
0528Trackback(774)
2006/10/16(月) 18:52:37ID:RX87icQ/0529Trackback(774)
2006/10/16(月) 19:30:04ID:y2+J9jmm●様々なツールを紹介しています
●見易さ、重さ、記事の紹介の仕方を評価していただきたいです。
0530Trackback(774)
2006/10/16(月) 20:21:48ID:oD66DAV2http://blog.so-net.ne.jp/mikkun-kenkyu/
0531Trackback(774)
2006/10/16(月) 22:45:01ID:ZxdQ59Hw●オリコンチャートを中心にJ−POPについて辛口で書き綴っています。
●リピーターを増やしたいと思っているのですが、自分の文章力・表現力が気になります。
0532Trackback(774)
2006/10/16(月) 23:40:33ID:VPGm4K44ネタがイタリアに絞れているのはいいと思いますが、文脈が悪いです。
文の流れや、空行の使い方を見直してはどうでしょう?
あと、gooを使った事ないので細かい事はわかりませんが、画像のサムネイルをもう少し大きくできるなら、視覚的に効果があると思います。
>>529
内容はとりあえずいいとして。
今は記事数が少ないからいいが、将来記事が増えた時の事を想定して、カテゴリーをよく考えた方がよいと思われ。
>>530
句読点と改行の使い方を覚えましょう。
読みづらいっす。
>>531
辛口と悪口の違いが解っていないと思う。
文章力と表現力は、ごく普通です。
0533Trackback(774)
2006/10/16(月) 23:44:52ID:RX87icQ/書きながら、すこしずつ日本語を上達させたいです。
0535Trackback(774)
2006/10/17(火) 20:11:57ID:L4IYwZzrhttp://blog.duogate.jp/darked/entry/detail/?id=7656223
0536Trackback(774)
2006/10/17(火) 21:43:22ID:SxOFy1NW●思い出から現在のことまで面白おかしく
●感想、改善点
0537Trackback(774)
2006/10/18(水) 15:16:30ID:4JM3686t>>523に同意
0538Trackback(774)
2006/10/18(水) 22:28:16ID:BknnRbZRすんません。
少し読みましたが、この文章には入り込めなかった。よって採点不能。
一度、貴方が信用できる人物に読んでもらったらいかがですか?
0539Trackback(774)
2006/10/18(水) 22:47:50ID:oCkZMbw0正直、無理
0540DAM
2006/10/19(木) 00:39:50ID:lVs1vTd+日常とアニメの感想を口語または物語調に
文章力(>_<)
0541Trackback(774)
2006/10/19(木) 02:16:24ID:ZDsD0UFO最初の数編の詩(それとも随筆?)を拝読しました。
大変申し訳ないが、私には貴方の文章を評価する力がありません。
あなたと同年代の方々に試しに読んでもらっては?
0542Trackback(774)
2006/10/19(木) 11:00:24ID:ZUJamiB6友人のブログなんですけど。
時事・社会批評とか。
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/
0543Trackback(774)
2006/10/19(木) 11:40:11ID:ZDsD0UFO仕事の合間に2,3の記事を読んだだけなのですが、
「ニュースの紹介」+「自分のコメント」という組み合わせで、
私好みではあります。(「一般好み」かどうかは知りませんが)
管理人さん向けのメールはできても、
個別の記事に対するコメントはできないのですかね?
できればもっといいんですが。
ニュースをマメにチェックして、気合の入ったコメントを
出し続けていれば、長続きしそうな予感がします。
(流行るかどうかは別の問題ですが)
デザインやフォントの大きさなどの問題に関しては、
他の人の意見を聞いてください。
とにかく、長く続けられることを期待します。
0544さるさる男
2006/10/19(木) 18:15:08ID:bWQov8/E有難うございます。
友人もきっと喜びますよ。
個別の記事に関するコメントはできないようです。
管理人にメールしていただけたら喜びますよ。
必ず返事しているみたいです。
0545Trackback(774)
2006/10/19(木) 21:46:40ID:/16nVnBuコメントできるようにしたほうがいいと思うよ
0546Trackback(774)
2006/10/20(金) 13:22:50ID:hxyZC6NB友人に伝えますね。
0547Trackback(774)
2006/10/20(金) 15:04:50ID:QVYVCRyoクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
0548Trackback(774)
2006/10/20(金) 16:06:45ID:vuZKKChk私はうつ病の治療中なのですが、うつ病を抱えながら内定を取るまでの記録や普段の日記などを書いています。
愚痴だらけのメンタルブログではなく、うつ病や就職活動で悩んでいる人の力になれるような内容を目指しているのですが、なかなかうまくいかないし、自信が全くありません。
アドバイスいただけたらと思います。
0549Trackback(774)
2006/10/21(土) 03:31:34ID:I0Lkirjd自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157513828/
0550停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています