ttp://blog.karahashi.jp/ 抽出。長くてスマソ

休日でおでかけのユーザーもいらっしゃることでしょう。
明日はかなりの問い合わせが殺到するのではないでしょうか。
こちらは朝からクリスマスの飾りつけを予定していたのですが今回のトラブルで朝まで半分処理に手間がかかり起床は、今です。
10時に約束していたため私の信用も失墜しました。
事務局からは、表向きのコメントしか掲載されてませんが、これ、バグではないんですか?
輻輳というのであれば何らかの原因でサーバーが落ちたんでしょうね。
今回の担当責任者は、社内規定にのっとり戒告なり処分を受けるべきだと思います。株主も怒ってますよ!
----------------------------------------------------------------------------------------
アクセスレポートの記録が一部消去された可能性があります。
----------------------------------------------------------------------------------------
独自ドメインにすくすくカウンタを導入、参照数の表示などフォームを変更する場合には事前のお知らせを、
これまでの素早い対応は認めますが、今回のミスで評価−ですね。
バグはつきものですが他に影響はないか検証して安心させてください。
----------------------------------------------------------------------------------------
内容にそぐわないトラックバックが散見されたのでオプションの設定を確認したところ、チェックがはずれていました。
メンテナンス後の再設定などの案内はNEC様からはありませんでした。これまでの設定が反映されないのは困ります。
会員宛へのメールでは、6:00と期限げ区切られております。
----------------------------------------------------------------------------------------
NEC様、ブログは、症状再現のため設定を変更しないので早急に原状回復をお願いします。
また経過観察のため、文面など後から修正をかけず、トラックバックも受付て下さい。現状拒否されております。
----------------------------------------------------------------------------------------
画像についてデータそのものが実在するのか、他のHTMLに反映されてしまっているのか、
それも今だ原因究明ならぬとはNEC様の技術力を疑います。
従量課金については、今回のトラブルで通常より増しているので後日必ず精算してください。
アクセスを制限するのであればそちらの都合なので、別のプロバイダーを代替として用意していただきたい。


>私の信用も失墜しました。
なにこれ。