トップページblog
101コメント41KB

正直読む方としてはブログって不便だと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナナシサソ04/08/28 02:11ID:LFBUkFc1
誰も読まない糞つまらん日記などは別にブログでもいいんだけど、
結構ニュースソースになるようなサイトがブログ化されるとマジで不便だ。
0067Trackback(774)2005/09/04(日) 03:40:12ID:ATgJowkq
こんな過疎スレで言い争いしてる時点で両方頭が悪いという事です。
スレタイをよく読みましょう。理解していないのならしかたありません。
0068Trackback(774)2005/09/04(日) 13:34:05ID:xKDmxW2F
やべえ、なんかすごい面白いのが涌いてるwww

>FTPアップした時点でHTMLから画像へのリンクがはられてるのか?
>自分でHTMLファイルにタグ打ってリンク張ったからだろう?
普通、HTMLにタグ打って、リンク張ってからアップロードしないか?
お前のFTPにはアップロードされたHTMLファイルにタグを追加する機能がついてるのか?

>つかブログとサイトは別物だろ
サイトの形式の一つにブログがあるんじゃね?
普通のウェブページや掲示板、チャット、ぶっろぐなどなどをひっくるめてサイトじゃね?

>「エディタでテキスト作れ」とかわけのわからん論点持ち出してアホとしかいいようがない
ブログの投稿フォームもエディタの一種ではある

>タグを自動で入れてくれたりするメリットもある
タグを自動的に入れてくれるのがお望みならワープロソフトとかHTMLエディタ使ってもいかんべよ

で、お前は結局何を言いたいのかと。エディタ使ってるヤツを叩きたいのか?
0069Trackback(774)2005/09/04(日) 19:11:17ID:dzpWJ6gB
>>68
お前さ、レスの少し前を読むって言う事しないわけ?
理解もしないで脊髄反射レスはアホにしか見えないぞ。面白いのはお前だ

・FTPでアップロード、画像へのリンク
だから>>58>>61を100回読みなおせ。自分がトンチンカンな事言ってるのがよく分かるから
手間の問題の事言ってんだよ

・ブログとサイト
あのな、お前は10年前からきた人か?
今の時代ブログのみで運営(というか日記)してる奴も多いだろ
ブログサービスじたい増えてきてるのに
サイトのコンテンツにブログがあるのは分かるが、
日記をメインとしたブログとコンテンツが複数あるサイトとは別物
理解できたか?

・エディタ
その突っ込みは>>66に言ってやってくれ
> ブラウザとHTMLエディタの機能の差がもっとも大きく出るところだ。
と声高らかに言い放ってるから

・タグ入れ
入れる入れないは自由。ただその機能があるってだけ
文字を太くするとかであれば十分だし、それ以上を望むならサイトを作ればいい

なんかこの2人(1人の自演かもしれんが)は話の流れに意図を理解してないのな
サイト作りとブログを混同して、さらにはエディタで作れと制作側にまで物申すとは
日記だけの更新ならブログの方が楽なのは目に見えてるし、
まだそれでも「エディタでタグ打ってFTPアップロードの方が楽なんだ」
と言いたいならそれはお前の環境依存であって、一般的な楽ではない
0070Trackback(774)2005/09/04(日) 19:16:41ID:dzpWJ6gB
それとそろそろこんなどうでもいい話はやめて、>>67の言うとおりスレタイ読もう
俺も含めて

「読むほうとしては不便」

であって、

「サイトとブログを比較する」

スレじゃない
0071Trackback(774)2005/09/04(日) 20:46:06ID:8bnsEHiQ
>>68
はぁ!?日本語読めてますか?

>普通、HTMLにタグ打って、リンク張ってからアップロードしないか?
何言ってんの?

>普通のウェブページや掲示板、チャット、ぶっろぐなどなどをひっくるめてサイトじゃね?
ぶっろぐってなに?日本語喋って?

>タグを自動的に入れてくれるのがお望みならワープロソフトとかHTMLエディタ使ってもいかんべよ
なにその言葉遣い。すっごくキモい。何人?チョン?

>で、お前は結局何を言いたいのかと。エディタ使ってるヤツを叩きたいのか?
出たよ、決めつけ。もうこれが出ただけで人間としてどうだろうって感じするね♪
キチガイはちゃんと自分の国に帰ってねミ☆
0072Trackback(774)2005/09/04(日) 23:20:39ID:+0i5AjOE
論破されて他人の振りして書き込んだまではいいが、頭の悪さまでは偽装できなかったようで……
俺様はエディタなんてシロートじゃ使えないようなソフト使いこなしてるんだぜスゲーだろって言いたかったんだろうが
肝腎の頭が着いてこなかったな
0073Trackback(774)2005/09/04(日) 23:47:11ID:aK6gD3Sv
別にどっちでもいいんだが>>71が何かのコピペの改変なのかどうかが気になる。
0074Trackback(774)2005/09/05(月) 01:27:17ID:pSl/2MfJ
>>68

読みやすい、ブログ、サイトを作るにはやはりHTMLエディタを使ったほうが良い。

HTMLエディタやFTPソフトの使い方が分からない>>68のような
あほで差別主義者は、読みづらく、くだらないサイトしか作れない。

HTMLエディタやFTPソフトの使い方など2つあわせて1時間程度で覚えられる。

便利なものを、ためしもせずに不便と言い張るのはバカとしか言いようが無い。

日記を更新するだけ、でもHTMLエディタを使ったほうが楽である。
(自分に都合の良い状況を設定したつもりのようだが)

タグの色分け表示、テキストの矩形選択、ショートカットでのリンクの挿入、
検索置換、行間があいている見やすい環境、回線切れしない、バックアップ
その他さまざまな点において、ブラウザからの更新に勝っている。

>文字を太くするとかであれば十分だし、それ以上を望むならサイトを作ればいい
それはお前の環境依存であって、一般的ではない

まとめよう。
>>68はバカ


0075Trackback(774)2005/09/05(月) 07:53:21ID:Y6YPrtLw
>>74
何を言おうとしているのかさっぱりわからん。
とにかくHTMLエディタが君にとって恋人なのはよく分かった。
2人の仲を裂こうとは思わないからお幸せになって下さい。
0076Trackback(774)2005/09/05(月) 19:28:21ID:Wp4wH1gp
>>75=>>68
必死すぎ
0077Trackback(774)2005/09/05(月) 19:40:04ID:Wp4wH1gp
>>286
自民党に投票する奴はじじばばかアホかニートしかいないんだが?
まあせいぜいアホ右翼の口車に乗ってください引きこもりのなりきり右翼さんwwwww
0078Trackback(774)2005/09/05(月) 23:01:39ID:yHH9VXTs
Wp4wH1gpは>>68を叩いてる人間をバカに見せようとする>>68本人の自作自演工作
0079Trackback(774)2005/12/14(水) 02:09:16ID:oaeaQ5S3
アツい香具師がいたので皿仕上げ
0080Trackback(774)2005/12/14(水) 02:09:38ID:oaeaQ5S3
あげ忘れたし・・・
0081Trackback(774)2005/12/14(水) 10:57:05ID:UIavDYUp
ファビョ〜ン
0082Trackback(774)2005/12/14(水) 10:58:43ID:UIavDYUp
>71  >71
  >71  >71
>71       >71
0083Trackback(774)2006/02/28(火) 17:06:14ID:ijU6ieIr
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139887769/l50
【必死です!】カメラマン都筑 清【仕事ください】
0084Trackback(774)2006/05/06(土) 03:31:33ID:3duX4FsU
のぞいて
0085Trackback(774)2006/05/19(金) 04:18:10ID:YqzYdPEs
ブログへのコメントもしづらいよね。
複数の話題が別々の日に散らばっている場合は、それぞれの日付へ
コメントを書かないとならないし。
0086Trackback(774)2006/11/03(金) 00:46:44ID:MB5f6MJ/
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
0087Trackback(774)2007/05/25(金) 23:07:49ID:RAmFhW5I

0088Trackback(774)2007/06/04(月) 12:01:15ID:XwYCk6px
ブログの中から良質な記事を探すのって相当難しいよね・・・
もっとみんな自blogのおすすめ記事紹介とかしようぜ
0089Trackback(774)2007/06/05(火) 11:55:15ID:9LAyMh6P
そして88が自分のブログを宣伝するスレとなる
0090Trackback(774)2007/10/16(火) 22:21:23ID:JJS2ip/z
 
0091Trackback(774)2007/12/19(水) 23:47:45ID:jK5GrNlU
http://blogs.yahoo.co.jp/ishyst375

もっと宣伝してくれ〜〜〜っ!!(大爆笑)
0092Trackback(774)2008/01/12(土) 21:51:23ID:4T5/Tl+A
(^ω^)
0093Trackback(774)2008/10/30(木) 15:26:04ID:agt3GFxN

0094Trackback(774)2010/01/04(月) 18:15:22ID:1wL0nzj8
ないようがないよう
0095Trackback(774)2011/02/10(木) 15:29:24ID:0FyQlXLu
>>1
まったく同感です。
ウェブページに一定のフレームワーク、統一的規格を与えた意義は大きいと思いますが、
日記形式というのは書く側の自己満足優先で、読み物としてはすごく不便。

ツイッターも不便です。2ちゃんねるの実況のほうがまだいい。
0096Trackback(774)2011/04/05(火) 19:25:21.45ID:GB+2jaaW
てs
0097 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/04/19(火) 17:38:51.61ID:bDin15J0
おうふ
0098 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/09(木) 17:04:19.66ID:MTRYu9+K
WINXP
0099 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/07/10(日) 14:37:48.14ID:rTEFpA46
test
0100 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/07/13(水) 00:49:36.99ID:DYV+HBYr
test
0101 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/08/14(日) 05:00:17.90ID:Y4MuS9DF
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています