【blog語り】blog言及サイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333Trackback(774)
2005/05/28(土) 00:58:12ID:nAwyCRp5> グローバルな視点で考えるべきだと思ってる。
具体的に言うと?
> しかし、ブロガーが思ってるほどコメント欄なんて読まれてないと
読むきを起こさせるものが少ないし、読むべきものを選択
するのさえめんどくさかかったりする。
初期のころというか、日記時代は書き手が微妙な距離感を維持しながら
時には話題の張本人ががちょろっと書き込みをしたりして、
両者に微妙な緊張感があった。
アンテナで捕捉しますた、とかのノリが結構面白かったか。
その後2chができてからは、雑談する人は2chとかで煽りながら
進行状況を確認しつつ、適宜反応リンクなどをみて参戦者をチェックすると。
反応リンクみたいに話の流れを第三者から確認するところと、
2chみたいに雑談しながら生暖かく奮闘ぶりを見守る緩衝帯がなくなって、
それぞれ張本人たちが流れを整理しつつ、厨房が突撃する緩衝帯までも
引き受けているので、まじめに対応すると疲弊するよな。
なまじ本人は本気で書いているだけにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています