トップページblog
85コメント27KB

【melma!】メルマ! ブログってどうよ?【blog】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/08/17 00:26ID:riI0dXDp
http://blog.melma.com/

メルマガ連動を上手く使いこなせてるBLOGってある?
0002Trackback(774)04/08/17 04:40ID:2VdJv3PV
コメントもらったことがわからない。
0003Trackback(774)04/08/21 17:48ID:yMSJ+l+4
様子見あげ
0004Trackback(774)04/08/22 00:06ID:B0L8pjRP
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
0005Trackback(774)04/08/22 00:11ID:hjACFTHp
5?
0006Trackback(774)04/08/23 04:35ID:tGsaQG9A
RSS吐き出してるけど 広告とともに吐き出すのでうざい
0007Trackback(774)04/09/03 03:27ID:WNpgirzv
様子見あげ
0008Trackback(774)04/09/03 05:07ID:jKiCUnA1
ネタも少ないがユーザーも少ないね。。
だめぽ。
0009Trackback(774)04/09/08 07:52ID:CGWjgUQf
なんかプロ市民みたいなのが多いところだね。
ランキング上位は電波っぽいし。

0010Trackback(774)04/09/10 23:25:04ID:x6B9OPTG
何か理不尽なぐらいマイナーだな
ということで様子見あげ
0011Trackback(774)04/09/11 11:13:33ID:HBojkALQ
ここのメインはあくまでもメルマガだからな。
0012 04/09/18 23:33:48ID:npeOrNfz
ここはめるまがバックナンバーとかでリンク増やしてSEOのために使うんだよ
ユーザー少ないのは別にいいじゃん
0013電脳プリオン04/09/19 22:24:34ID:Y5mrX10q
メルマガ自体が落ち目だからな。
0014Trackback(774)04/09/20 19:36:33ID:CQG+81/L
こんなところあったんだね
なんか人を不快にさせるblogが多いところだと思った
ライブドアとかの痛さとは別次元の不快感を感じた
0015Trackback(774)04/09/21 09:30:48ID:BMhFMHKW
社長の藤田がmelma!Blogイマイチと言ってる
http://blog.livedoor.jp/tzone_999/archives/6750623.html

>そもそもブログのサービスはうちでも提供してたんだけど、
>正直使い勝手がいまいちだったので、ライブドアブログを使ってたのです。
0016Trackback(774)04/09/25 07:09:37ID:YlBACUV+
容量無制限じゃなかったか?
0017Trackback(774)04/09/27 20:22:44ID:FeYU71n3
>>15
社長の藤田ってmelma!blogの社長?
0018Trackback(774)04/09/29 02:38:45ID:+oZnSv7Z
>>15
サイバーエージェントの社長の藤田つったら1名しか居ないだろ
奥菜恵の旦那だ

そこは前々から有名な藤田のBlogじゃよ
0019Trackback(774)04/10/24 03:55:33ID:UfQHk9Mw
ネタないか?
0020Trackback(774)04/10/25 03:31:28ID:jtY9929y
あんまり横の繋がりがないよね
はてなと同じシステム使ってながら

メルマガ文化なのか、読者対筆者が主のとこが多いかんじ
0021Trackback(774)04/10/27 01:39:54ID:T+q5YUYq
それはまあ仕方ないね。
0022Trackback(774)04/10/28 14:32:03ID:zeeSq5O/
GoLiveもDreamweaverもヤフオクで売って、html書けないから、
Blog使ってサイト?を立ち上げてみた。
小学生が使うような糞ツールかと思ってこの板のぞいたら、
あまりの奥の深さに椅子から落ちそうになった。勉強します。
Blogの存在意義とか正しい使い方とか全然間違って捉えていた。
宣伝とかじゃなくて、この使い方であってるかどうか、
みてもらいたいです。
http://blog.melma.com/00126426/

ちなみに他スレでURL晒されてるけど、ジエンじゃないです。
0023Trackback(774)04/10/28 15:16:11ID:hxSBYg7W
>>22
鈴木その子の生まれ変わりだろう。
0024Trackback(774)04/10/28 15:57:04ID:zeeSq5O/
>>22です。 
他スレ3つ読破してなんとなくBlogわかった…
でもなんで男子は数字にこだわるですかね?
鈴木その子、生前大好きだったので下げます。・゚・(つД`)・゚・。
0025Trackback(774)04/10/28 16:36:56ID:zeeSq5O/
>>21です、連投ゴメソ。
記念に>>22さんのことを書きました。
0026Trackback(774)04/10/29 14:06:27ID:kp7FgWp1
age
0027Trackback(774)04/11/15 22:42:21ID:iQsQ+D5v
sayaharu (2004/11/15 21:21:11)
このブログが閉鎖に追い込まれた時、私は、小学館を襲撃して、可能な限り、殺します。
みやぽん (2004/11/15 22:12:29)
だから「襲撃」とか「殺す」とか書かない方がいいですよ。本当に閉鎖させられちゃいますよ。
sayaharu (2004/11/15 22:26:19)
私のココロの半分くらいは、閉鎖されることを望んでいます。とっとと襲撃して殺したいのです。
http://blog.melma.com/00125194/20041110221636#comments
0028Trackback(774)04/11/18 02:33:25ID:OqSANRyN
>>27
そこ切込のところで取り上げられてから人が集まり杉
0029Trackback(774)04/11/22 14:42:17ID:vaLaRPsX
曽根さんが大変なことになってる!!
「皆殺しにする覚悟で襲撃をかける」とか、「来年は殺します。」とか。
みんなで助けてあげようよ〜
http://blog.melma.com/00125194/
0030Trackback(774)04/12/18 17:16:37ID:pmhdCV6P
保守
0031Trackback(774)05/01/11 00:55:19ID:yxE8Vl16
保守age

それにしても、全然話題ないねぇ。
>>27 >>29のとこはなんか大変なことになってるんだけどさ。どうよ?
0032Trackback(774)05/01/11 18:11:28ID:JDrRUy6r
ここはメルマガのバックナンバー置き場みたいなものだから。
0033Trackback(774)05/02/16 16:32:49ID:BP5lSWuj
保守
0034Trackback(774)05/03/09 17:17:04ID:lIhb63Kv
うーん保守。

さびしいなメルマ。 すっきりしたデザインで好きなんだがな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています