むう、消えようと思ったけど...
>>500
そこまで初心者じゃないつもりです。。。

ええと、何が言いたかったのか掘り返しますと

IPアドレス非記録だと(ブログ管理人レベルで)唯一IPアドレスを管理している立場に
あるサーバー管理人だけが発言の責任を持つ立場に立ってる状態ですよね。
それではサーバー管理人に負荷が高すぎるのでは無いかなと思ったわけで、
ブログ管理人レベルで記事投稿者のIPアドレスの管理が出来れば
ブログ管理人には真偽は定かではないが有意義な(ニュース性の高い)
記事を扱えると思った訳でして。。。
もし、それによって被害をこうむる人がいたとしても記事投稿者が責任を持って
事後処理出来るのではないかなと思った所存です。

文字にすると何だか怖い感じですがようするに「発言の自己責任」を持つ
と言う意味で匿名型(非IP記録)は古いのでは無いか?

っととち狂った投稿をしてしまったのです。
もう勘弁してください・゜・(ノД`)・゜・