【2ちゃんブログ】要望 Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
04/08/15 17:36ID:6iA4RhiE「ちゃぶろ( http://www.2log.net/ )」への要望を書き込むスレです。
PUGLOGシステムへの要望もこちらへどうぞ。
前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/2999/1081176984/l100
これまで出ている要望まとめはこちら
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?publog_youbou
ちゃぶろ
http://www.2log.net/
ニュースブログ
http://blog.newsch.net/
PUBLOG
http://publog.net/
0002Trackback(774)
04/08/15 17:42ID:rHFhUHdR0003Trackback(774)
04/08/15 17:47ID:P4vpkfbQ0004Trackback(774)
04/08/15 18:48ID:HsKhpUJPプロジェクト別にってこと?
0005nopinu
04/08/16 02:15ID:FWDpY0N5> node-xのジャンル別新着が欲しいなぁ
>
> ・・・といってみる
( ゚д゚)ノドゾー
時事・ニュースカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hhro6k
国際ニュースカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hwfgw5
2ちゃんねるカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hhroj4
お笑いカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hnnqpe
ネットウォッチカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hihmi9
ビジネスカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?huwy1t
ゲームカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hhsmv4
スポーツカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hv4pg0
ひとりごとカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hhyywx
音楽カテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hhrqdk
ショップ・製品カテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hijr9x
告知カテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hijrbf
18禁カテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hijrcd
テストカテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hhrohd
2カテゴリ
http://tbcount.chbox.com/nodexrdf.cgi?hvm1df
0006Trackback(774)
04/08/16 10:04ID:FhjzuhNuそうそう
0007Trackback(774)
04/08/17 16:44ID:zu026JZNありがとー
0008Trackback(774)
04/08/18 17:02ID:y+4HNIdn実際にはShift_JISでエンコードされています。
どちらに合わせるにせよ直して欲しいなぁ
0009Trackback(774)
04/08/19 01:08ID:/rjUFriU一覧のスクロールバーがうねうねするんですが仕様ですか?IEです。
00109
04/08/19 01:13ID:/rjUFriU0011Trackback(774)
04/08/19 01:30ID:DZu0CktpエンコードもUTF-8だったけど?
0013できった ◆2ifrbakjpg
04/08/19 09:13ID:sCV5x4Ffたぶん無理やり入れたのでおかしくなってるんだと思います
ちょっと調べてみます〜
0014Trackback(774)
04/08/20 11:54ID:mYcu87eHそれと、ちょっと解析&表示に時間が掛かるので、もうちょっと小いものにして欲しい。
0015nopinu
04/08/20 22:17ID:2/InsA3c私に言っているんでしょうか?
> 名前が登録と同時に自動で設定できるようにしてもらえると嬉しいな。
意味がちょっとわからない。
何の名前?何の登録?さっぱり。
> ちょっと解析&表示に時間が掛かるので、もうちょっと小いものにして欲しい。
件数減らしますか?
0016wushi
04/08/21 00:32ID:iPW1YTH2> 名前が登録と同時に自動で設定できるようにしてもらえると嬉しいな。
これ、RSSリーダーに登録する時の事を言ってるんじゃないでしょうか。
RSSリーダーに登録すると、どのカテゴリもサイト名が「node-x」になります。
RSSのtitleタグがどのカテゴリも「node-x」となっているので、
そこをカテゴリ名にして欲しいという要望だと思います。
> ちょっと解析&表示に時間が掛かるので、もうちょっと小いものにして欲しい。
これも恐らくRSSリーダーの話だと思います。
試しにglucoseとRabbitTickerに登録してみましたが、
どちらもうまくいかないようです。
0017Trackback(774)
04/08/21 10:49ID:bV83d9jOSageだと文字化けして、Operaだと読める。s02鯖はOperaでも問題なく、文
字化けするのは確認した限りではwww鯖。
やはり、www鯖だと、UTF-8とrdfファイルの冒頭で指定しているけど、実際に
はシフトJISになっているのが、文字化けの原因でしょう。Sageだと文字化け
するのは、UTF-8とあると、そのまま信じて、文字コードの自動解析をしない
からだろう。
そう言うわけで、rdfファイルの中身もUTF-8にしてください。
0018Trackback(774)
04/08/21 13:20ID:oIqSZaba他に文句は無い
0019nopinu
04/08/22 23:15ID:6FJ8ThG2カテゴリ名入れてみました。
件数も新しいほうから50に。
RSSバー for Internet Explorerでしか試していませんが。
0020wushi
04/08/23 01:12ID:HC5xNPTRglucose,Rabbit Tickerともにタイトルにカテゴリ名が表示されました。
ただ、glucoseは複数カテゴリを登録してもエントリがすべて一つのカテゴリに
表示されてしまいました。
これはglucoseのバグっぽいなぁ……
一方Rabbit Tickerは、表示はちゃんとできるのですが、プロパティ画面の
カテゴリを表示する部分が文字化けして、RSSの削除ができなくなってしまいます。
こっちはRSSをUTF-8で書くと直る、かもです。
0021Trackback(774)
04/08/23 23:38ID:AIVa+kqz新しい順になったりしませんか?
表示件数制限したら、古いのしかでてこないので・・・
0022nopinu
04/08/24 02:57ID:H3V1vvDw>>20
UTF-8にしてみました。
その関係で置いてある鯖が代わりました。
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi
ついでに件数を自分で指定できるようにしてみました。
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/[node-xのスレID]/[表示件数]/[ダミーファイル名&拡張子]
でアクセスしてください。
>>21
ひっくり返しました。
0023nopinu
04/08/24 09:20ID:H3V1vvDw最初にまとめてとってきたデータをutf8に変換すると、国内ニュース他が見れなくなって、
表示直前に必要なデータだけを変換すると、文字化けが多発する&18禁カテゴリでサーバエラー吐く。
なんだこれ。
0024nopinu
04/08/24 09:27ID:H3V1vvDwなんだこれ。
0025編集忍 ◆O6dempau.2
04/08/24 23:12ID:J/CS92x4UTF-8にしてみたですよ(要再構築もしくは新規投稿)
0026wushi
04/08/24 23:25ID:M5cpnEsZすみませんっ!Rabbit Tickerのほうは私の勘違いでした。
ちゃぶろのRSSとは関係なく、Rabbit Tickerで名前を空っぽにして
RSSを登録すると文字化け&消せなくなるみたいです。
tbcount.chbox.com鯖のバージョンでRSS登録&表示がちゃんとできる事が
確認できました。複数カテゴリ登録もOKでした。
本当に申し訳ないです。
k2ch.10u.org鯖のもRabbit Tickerで表示可でした。
表示件数設定できるのは良いですね。
あ、10件で設定したら11件表示されてます (^^;
0027nopinu
04/08/25 11:40ID:ZTbObwliいえいえ。
tbcount.chbox.comのほうは、もう既にk2ch.10u.orgのほうのりダイレクトにしてしまいました。
シフトJIS版欲しい人が居れば復活させるかも。
> あ、10件で設定したら11件表示されてます (^^;
気付いていたけどおまけです(ぇ。
0028nopinu
04/08/25 12:25ID:ZTbObwlinode-x@2log
時事・ニュースカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hhro6k/10/node-x.rdf
国際ニュースカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hwfgw5/10/node-x.rdf
2ちゃんねるカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hhroj4/10/node-x.rdf
お笑いカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hnnqpe/10/node-x.rdf
ネットウォッチカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hihmi9/10/node-x.rdf
ビジネスカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/huwy1t/10/node-x.rdf
ゲームカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hhsmv4/10/node-x.rdf
スポーツカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hv4pg0/10/node-x.rdf
ひとりごとカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hhyywx/10/node-x.rdf
音楽カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hhrqdk/10/node-x.rdf
ショップ・製品カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hijr9x/10/node-x.rdf
告知カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hijrbf/10/node-x.rdf
18禁カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hijrcd/10/node-x.rdf
テストカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hhrohd/10/node-x.rdf
2カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hvm1df/10/node-x.rdf
企画@2log
TB企画カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/news/hv7bt8/10/node-x.rdf
Winny開発者逮捕カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/news/hxgxf5/10/node-x.rdf
E3(Electronic Entertainment Expo 2004)カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/news/hxkxaz/10/node-x.rdf
[4/1]嘘ニュース募集[嘘じゃないよ]カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/news/hv7cgh/10/node-x.rdf
さようなら、いかりや長介カテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/news/huxmt0/10/node-x.rdf
時事・ニュースカテゴリ
http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/news/hhrmo2/10/node-x.rdf
>>26
表示件数直しておきました。
0029できった ◆2ifrbakjpg
04/08/25 18:59ID:YE3hYDon大変遅くなりましたが修正完了です
>>nopinuさん
いつもありがとうございます〜ものすごい勢いでリンクさせていただきました。
0031Trackback(774)
04/08/26 22:53ID:WZJ3nScXちゃんと表示できるようになりました。
ありがとうございます。
0032nopinu
04/08/27 03:32ID:+XUshGxkこっちのほうもUTF-8にして表示件数選べるようにしたほうがいいかな?
0033user
04/08/27 11:23ID:GVbQfG5Nおねがい。 姉ちゃんのパンツやるから
0034Trackback(774)
04/08/27 18:58ID:NdbzPXNM記者名は記事じゃなくて、タイトルにつきませんか?
・・・他の人はどっちがいいと思います?
0035nopinu
04/08/27 20:13ID:+XUshGxkそれでもいいですけど、descriptionに記事の冒頭を入れようにも、ちゃぶろの新着には元々無いんですよ。
(記事自体から取ってくるというのもありだけど、重くなりすぎる恐れが)
それはそうと、文字コードはどっちがいいですか?
0036wushi
04/08/28 00:35ID:LO1xqD4+件数表示はあると便利なのでお願いしたいです。
記者名は「タイトル長くなりすぎ」という意見がなければ、
タイトルにも付けるとよいと思います。
descriptionに記事概要を入れる必要はあまり感じないので、
今のままでよいかと。
文字コードはnode-xのとちゃぶろ新着ので統一されていれば
どっちでもよい気もしますが、とりあえずUTF-8に一票(えー
ちゃんと考えるなら、主要なRSSリーダーでShift-JISとUTF-8の
対応状況を見る、とかするのがよいかも知れません。
山田BBSのRSSスレに質問してみるとか。
0037nopinu
04/08/28 00:39ID:Z9mGkfGHhttp://k2ch.10u.org/2log.cgi/
4鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/all/20/2log.rdf
www鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/www/20/2log.rdf
s03鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/s03/20/2log.rdf
future鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/future/20/2log.rdf
newsch鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/newsch/20/2log.rdf
とりあえずUTF-8ですー。
0038Trackback(774)
04/08/28 11:52ID:8xBEaNZldescriptionに記事概要を入れる必要はあまり感じないので
でもdescriptionってそういうものですよね?
他のRSSとなるべくあわせた書式にしないとRSSツールで
みたときの整合性が低くてみづらくなるかと
0039wushi
04/08/28 23:08ID:LO1xqD4+RSS本来の意味で言えばそうなんですが、>>35 で書いてある通り、
descriptionに記事概要を入れようとすると、
RSSを1回作るのにそれぞれの記事にアクセスしなきゃならないのです。
CGIをむちゃくちゃ重くしてまで欲しいものではないな、という意見だと
思ってください。
0040nopinu
04/08/28 23:19ID:Z9mGkfGH指定例
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/[サーバ名]/[表示件数]/[記事概要を取得するか]/[ダミーファイル名&拡張子]
4鯖ともだったらサーバ名はallです。
記事概要を取得する場合:1,しない場合:0
する場合表示件数が10件以下に制限されます。
取得すると、重いし、なんかエラーが頻発するので余りお勧めしません。
0041nopinu
04/08/28 23:21ID:Z9mGkfGH4鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/all/20/0/2log.rdf
www鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/www/20/0/2log.rdf
s03鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/s03/20/0/2log.rdf
future鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/future/20/0/2log.rdf
newsch鯖
http://k2ch.10u.org/2log.cgi/newsch/20/0/2log.rdf
0042Trackback(774)
04/08/29 17:05ID:eXsP3plK無いなら、他のもので埋めなくても空でいいかと
そういうRSSもたくさんありますし
0043Trackback(774)
04/08/29 19:31ID:3t8sYawLどの記事にどれくらいのアクセスがあったから分かると書く時の励みになります。
記事別ランキングみたいなのも作ってみたいですから。
0044Trackback(774)
04/08/29 20:26ID:eXsP3plKhttp://vote.chbox.com
のへぇボタン使うといいよ
0045Trackback(774)
04/08/30 00:37ID:deUTfYGaへぇボタンはなかなか押してもらえないんで。
0046Trackback(774)
04/08/30 01:22ID:lam7fJgOへぇボタンの機能拡張で、アクセスカウンタと解析を作成中です・・・
あと、2,3日まってもらえませんかね
0047Trackback(774)
04/08/30 09:20ID:LzgjsSLdチャレンジ (11)
ニュース (68)
コラム (78)
アジア大好き (4)
小ネタ (106)
株式 (3)
ご挨拶 (6)
下々の話 (1)
物欲番長。 (3)
錦織一清 (6)
みたいな感じで、自分でカテゴリーを作れて。
0048Trackback(774)
04/08/30 09:46ID:mMXPhF+tblogスレッドをその数だけ立てるとか
0049Trackback(774)
04/08/30 13:07ID:rmH0bpLHそれが面倒くさいから言ってるんじゃないの?
それに複数スレにして管理人が萎えちゃう例、何度もあるみたいだし。
0050Trackback(774)
04/08/31 11:17ID:5wMYhS0I単純にそれは自分が管理できる範囲を超えて広げたからじゃないのか?
0051Trackback(774)
04/09/01 12:19ID:ZDfjW0hJ0052nopinu
04/09/03 01:14ID:ZqjKt2BH0053編集忍 ◆O6dempau.2
04/09/03 03:44ID:B7YZ+ME1あったら投稿がラクチンになりますよね〜
0054nopinu
04/09/03 03:54ID:ZqjKt2BH****-post@mail2post.2log.net
みたいなメールアドレスで、****の部分が何でもOK(そして一箇所に転送)
な環境使えませんかね?
まだ確実に作れる自信はないので、テスト環境だけでも・・・。
0055Sick
04/09/03 10:41ID:QEnsoJri期待age
他のホスティングサービスだと画像添付もできたりしますねー
0056nopinu
04/09/03 21:44ID:ZqjKt2BH0057Trackback(774)
04/09/05 07:25ID:qQ/tvT250058Trackback(774)
04/09/05 23:42ID:qQ/tvT250059nopinu
04/09/06 01:07ID:l4wwHUb8と言ってみるテスト。
0060Trackback(774)
04/09/06 07:36ID:7SWyR0iPテストだけなら自宅鯖たててみれば?
0061nopinu
04/09/06 14:39ID:l4wwHUb8マシンの復旧から。
0062nopinu
04/09/06 18:57ID:l4wwHUb8期待していないと思うけど。
0063編集忍 ◆O6dempau.2
04/09/06 19:40ID:cDkbYSvTほいほいー
0064nopinu
04/09/06 21:53ID:l4wwHUb8メール受け取りました。
0065nopinu
04/09/07 00:03ID:0BX7a8Eh0066nopinu
04/09/07 16:04ID:0BX7a8Eh0067忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/09 18:57ID:S/nE9FLw・ラジオ(音声ファイル)
・アニメ
・映画・TV
・PC・PDA・ケータイ
を追加
X
∠ ̄\ Ш
|=゚V゚|┛ <抹茶スレカラ ヒッコシ
〜(`━Е
0068忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/09 19:02ID:S/nE9FLw∠ ̄\ X
|=゚V゚|┛ < イマキヅイタ... ウゴカシテオキマス
〜(`━Е
0069nopinu
04/09/10 01:34ID:2LswhKNRよろしくお願いします。
0070nopinu
04/09/10 01:42ID:2LswhKNRRelaying deniedで返ってきてしまいますた(゚∀゚)
0071Trackback(774)
04/09/10 02:01ID:zzPcXU4P直メールで聞いたほうがいいかも
環境とかここだと書きづらいかもしれないし
0074nopinu
04/09/10 10:39ID:2LswhKNR自分のブログを、牛丼で検索してみた時の検索結果サンプル。
http://k2ch.10u.org/search2log.cgi?svr=www.2log.net&prjcd=bp3232&tid=blog&keyword=%8B%8D%98%A5
設置方法はこちらです。
http://tbcount.chbox.com/search2log.html
0075笑象形字典@わせんなヴォケが!
04/09/10 14:55:56ID:LO6xZTgI(blog記事の表題の<h>指定が閉じられていない)ヽ(`Д´)ノウワァァン!
http://tbcount.chbox.com/geta/henkanGeta.cgi/test/read.cgi/aavideo001/comment/209-210
/archives/blog*.html で表示される個別のblog記事は<h3>〜</h3>で
正しく閉じていて問題ありませヌ。
0076忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/10 15:31:02ID:DEW046caШ|:゚V゚:|Ш <ツイニ ケンサク キタキタキターーー!!!
┗| y |┛
0077nopinu
04/09/10 20:17:30ID:2LswhKNR0078Trackback(774)
04/09/10 23:23:05ID:alQDyoXJ投稿した後に慌てて修正するのもあれなんで。
0079Trackback(774)
04/09/11 00:14:30ID:CfjqCaKH賛成に一票
Wikiみたいにソース編集画面の↑か↓にプレビューがでると
修正しやすそうかなぁ
0080nopinu
04/09/11 21:55:27ID:5FPpMAsvこちらから登録が必要です。
http://mailpost.chbox.com/
メールのタイトルが記事のタイトル、メールの本文が記事の本文になります。
本文の形式はテキストです。
あんまり長いタイトルだと切れます。
まだまだですが、一応。
0081Trackback(774)
04/09/11 22:23:32ID:69kzDdde0082Trackback(774)
04/09/11 23:04:51ID:CfjqCaKHあと、追加された新カテゴリはちゃぶろトップにはのらないんでしょうか?
0083n.a.o ◆5cndTrvor.
04/09/11 23:28:38ID:mIySAq9X投稿先のメールアドレスを書いちゃう人が出てくる可能性が
あるので、注意事項として書いておいたほうがいいかも。
0084nopinu
04/09/11 23:33:36ID:5FPpMAsv投稿用メールアドレスが他の人にばれますと、投稿され放題ですので、厳重に保管してください。
と足しておきました。サンクスコ。
0085忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/11 23:39:27ID:2zPQuv4Iたぶんもうすぐ載るよ
「技術系」っていうといろいろ含まれたりしないでしょうか?
なんかいい言葉ないかなー
>>81
いいっすねー
008682
04/09/12 00:24:19ID:qkiTDDCv「技術系」っていうといろいろ含まれたりしないでしょうか?
なんかイメージはあるんですけど、ぼやーっとしてるので
なんか名前が欲しいすね・・・
科学・工学・サイエンス・スキル・IT・デジタル・・・
「理系」かな
0087Trackback(774)
04/09/12 00:59:42ID:2cu4trHm0089hashi
04/09/15 15:56:43ID:Cu6Be7JP私はドコモのFoma N2051なんですが、彼女はKDDIのA5404Sを持っています。
1年間遠距離恋愛をしながら多くのメールをやりとりしました。今は「Msinメール」(http://w.mtmd.jp)を使って写真や動画を携帯メールに添付してやりとりしています。
彼女と一緒にいるときも見られなかった姿をよく見るようになります。本当に面白いです。
0090忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/16 23:18:45ID:PNoVu9dZ・ネットゲーム
・テクノロジー
追加します。近々。
まだやってないよ。
0091Trackback(774)
04/09/17 05:32:27ID:vAz4lE9D投稿数の多い順に上から並べてはどうでしょうか?
今の形態ですと、アニメが一番上に来てますが、まだ投稿数が少なく
2ぶろ全体が閑散とした感じがします。
ひとりごと
国内ニュース
2ちゃん
海外ニュース
ゲーム
・・・
みたいな順番にして頂けると、更新数もあるので見易いです。
また投稿数に応じて、枠の大きさを決めて頂けるとありがたいです。
ご検討お願いします。
0092Trackback(774)
04/09/17 06:14:15ID:SJSpQJ1l半分賛成。並べ替えは面白そう。
2ちゃんブログってことで、新記事投稿があった場合はageればいいかと
ただし、ピンクは一番下で。
枠は全部同じで10個ぐらいずつでてるとうれしい
ただ、ころころ変わるとみずらいと思われる可能性もあるかもね
0093忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/17 12:45:36ID:h2C4LtmM・テクノロジー
追加しました。
カテゴリ増えてきたんで、そろそろ階層化しなくちゃですねー
0094Trackback(774)
04/09/17 19:55:33ID:a82lSWZy投稿者ふえて量の増加は質の低下感がいなめない。
0095Trackback(774)
04/09/18 08:00:14ID:U7ooMEmbじゃあ、質向上させてよ
コメントとか書くだけでも効果あると思うけど
0096Trackback(774)
04/09/18 12:32:34ID:RGheQhGC2ちゃんねるに書き込むよりも、ちゃぶろ内に書き込むほうが気軽です。(特に長文はw)
ちゃぶらーは全員ねらーってわけじゃないし。
0097Trackback(774)
04/09/18 15:49:25ID:9vmKYuhO特にピンク系。
そろそろ、ちゅぶろ以外のブログをトップに反映させないようにして欲しい。
まあちゃぶろで宣伝されたら元も子もないんだがw
0098忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/18 21:23:13ID:PQVAoFpsピンク系だけ隔離しようかという案もあったり、、、
0099Trackback(774)
04/09/19 00:40:02ID:jzIibnOmトップがただのリンク集になってしまってます。
0101nopinu
04/09/19 05:35:32ID:opPpupeD・投稿があったカテゴリを上に(http://www.jblog.org/thema/node-x/subback.html の順)
・ちゃぶろ(2log+newsch)の投稿のみ
にしてみました。
http://k2ch.10u.org/node-2log.cgi/10
末尾はカテゴリごとの表示する記事の件数です。
0102Trackback(774)
04/09/19 07:09:53ID:ZXAKOAYZカテゴリの「2」にワロタ
0103Trackback(774)
04/09/19 07:16:24ID:jzIibnOmGJです。
いかに今のトップに2ぶろ以外のブログが並んでる事か一目瞭然でしたw
ぜひ、トップのこんな感じにしていただきたいな〜
2ぶろのトップなのに、2ぶろで書かれた記事が少ないってどういう事やねんっ
0105Trackback(774)
04/09/20 01:13:29ID:T7lR1Stlあと、やはりピンクをなんとか・・・
0106Trackback(774)
04/09/20 04:12:59ID:f4Ir+UBH割と面白いのもあったりするので、今は別にまぜたものでも
いいと思ってる。
0107Trackback(774)
04/09/20 04:23:48ID:ni8Wpo22ちゃぶろのブログが駆逐されている感が拭えません。
ちゃぶろには、他の会社のブログとは毛色の変わったブログがあると思うので
悪貨は良貨を…とは言いませんが、すぐトップから流れてしまうと
とてももったいない気がします。
ご検討お願いします。
0108Trackback(774)
04/09/20 13:14:00ID:LZpWfgN9GJ。すこぶる便利ですね。
これをTopのハイライトに応用できないかな?
0109忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/20 16:26:26ID:sCjj89eEちゃぶろ以外のサイトで、ほとんどのアクセスがあのリスト経由という
のもあるようです、、、
まぁ、それはそれでいいと思うんですが、例えば、
a)ちゃぶろユーザーのみのリスト
b)ちゃぶろ+それ以外の混合リスト
を別々につくっておいて、
いろいろ使い分けるってのはどうでしょうね。
で、 http://www.2log.net/ は a)のリストメイン、
http://www.jblog.org/ は b)のリストメイン、みたいな。
というのが、PUBLOGにカテゴリ分けに関する新しい機能を
そろそろつけようと思ってるんです。で、どっちみち
TrackbackPing だけでやってる人たち(要するに他システム)
には対応できないんで、切り分けざるを得なくなっちゃう日が
そのうちやってくるのです。。。
この部分でいろいろ考えてたんですが、
まぁ、標準のTrackbackPingだけで渡せる情報って限りがあるんで、
他システムの人には時代の流れってことであきらめてもらうしか
ないんじゃないかと考えてます。
0110Trackback(774)
04/09/20 17:34:47ID:f4Ir+UBH選べるのはいい考えかと。今ちゃぶろ以外でアレ使ってる人は
まったくなくなると困るでしょうし。
0111Trackback(774)
04/09/21 00:37:13ID:0EIVka0zカテゴリ分けの機能というのが具体的にどのようなものか解りませんが
他のシステムのブログが、トップに反映されないような形になるのであれば歓迎です。
今の状況では、ちゃぶろのトップでありながら
ちゃぶろの記事が軽視されている気がします。
0112忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/21 00:40:55ID:Xe19jpzV個人的には、ちゃぶろのトップに来る読者さんが便利/見易い形であれば
それがベストなんじゃないかと考えてます。
0113nopinu
04/09/21 01:18:16ID:EIDa2hIib)ちゃぶろ+それ以外の混合リスト
を、2個並べて設置して、へぇボタンで投票してもらえばいいと思います!
投票が多いほう採用で。
0114Trackback(774)
04/09/21 01:41:59ID:ZE6oRaoE0115111
04/09/21 01:58:18ID:0EIVka0zそれいいですね。
>>112
それが第一だと思いますです。
ただ>>107さん書かれているように、他のシステムで作られた広告まがいor記事コピペの記事で
流れてしまうのはもったいない気がしたのです。
0116うらぎりもの・浦霧茂野 ◆zEYa8H/HBU
04/09/21 04:40:34ID:tMQCu0tN「ギャンブル」というカテゴリがあると、個人的にすごく嬉しいんですが…。
0117Trackback(774)
04/09/21 11:58:47ID:vY50fiGvギャンブルはアダルトに含まれると主ふ。
0118Trackback(774)
04/09/21 12:06:50ID:oW8KUHWJアダルト(ピンク)とは違う気がする
0119Trackback(774)
04/09/21 14:03:59ID:YYKH64nz個人的に反対です。
パチンコの収支日記みたいな記事で埋まってしまいそうなので・・・
考察とかも書いてあればともかく、本当に収支を発表するだけの
パチ記事も結構あるので、カテゴリの質がとても低いものになりそうな気がします。
競馬予想とかは見たいとも思うのですが、盛り上がるレースの時のみになりそう・・・
麻雀はギャンブルに含めちゃいけないでしょうし、オンラインカジノは
宣伝するだけの記事ばかりになりそうな気がします・・・
0120Trackback(774)
04/09/21 14:36:49ID:rsXdYLRoちゃぶろのトップに来る読者はやはりちゃブロガーの記事をメインに求めてるのでは。
各社の記事を横断するのならMyblogJapan等があるのだし。
あと、読者も大事ですがやはりユーザーの心情を第一に考えていただきたく。
自分の記事が同じちゃぶろユーザーの記事に押し流されるならともかく
他社の記事に押し流されるのはなんとも・・・
というわけでやはりトップはちゃぶろの記事のみに1票。
>116
同様の投稿が多いのなら検討されて然るべきですが、現状ではとても
新設するほどの投稿数ではないと思われ。
「ひとりごと」か、「スポーツ」あたりが適当かと。
0121Trackback(774)
04/09/21 18:26:08ID:oW8KUHWJ>パチンコの収支日記みたいな記事で埋まってしまいそうなので・・・
そんなに集まらんだろうし余計な心配かと
>競馬予想とかは見たいとも思うのですが、盛り上がるレースの時のみになりそう・・・
それはそれでいいのでは?
>麻雀はギャンブルに含めちゃいけないでしょうし、
別にここは法律にのっとるわけでもないしいいと思う
>オンラインカジノは宣伝するだけの記事ばかりになりそうな気がします・・・
これはウザそうだね
0122Trackback(774)
04/09/22 07:21:24ID:ALk5Z77C0123Trackback(774)
04/09/22 11:07:25ID:6rL+5L3l禿同です。
ちゃぶろ同士だったらなんでもないんですよ。
でも他社のブログだとちょっとねぇ。
0124Trackback(774)
04/09/22 14:38:24ID:7q7AEprOパチンコ・麻雀・カジノなら「ゲーム」、
競馬などの公営ものは「スポーツ」でいいのでは。
あと、「ネットゲーム」と「ゲーム」に別れましたけど、
「ゲーム」という表記が曖昧なのか、
今でもオンラインゲームの記事なのに「ネットゲーム」に投稿しない人が多いですね。
「ネットゲーム」じゃなくて、「オンラインゲーム」に直したほうがいいかも。
「ゲーム」も「TVゲーム・テーブルゲーム」など、絞った表記に直したほうがいいと思います。
>>120
>トップはちゃぶろの記事のみに1票。
私も1票。
0125Trackback(774)
04/09/22 19:42:39ID:XdQ82JhR製品ってのが違和感ありますが。
「ゲーム」を「ゲーム(非ネットゲーム)」としちゃえばものすごく分かりやすい気がします。
カテゴリ名としてはどうかと思いますけどね。
「TVゲーム」だと、FFとかはどっちにも書かれてしまう気がするので・・・
「お笑い」と「エンタメ」の違いがよくわからないのですが、
どちらも投稿量が比較的少ないので、統合するって案はどうでしょうか?
>トップはちゃぶろの記事のみに1票。
これに私も1票入れたいです。
0126Trackback(774)
04/09/22 22:23:20ID:15b8dYbv即刻削除願います。放置すると模倣者が出ますし。
ついでに>98にあるようなピンク系への対処も早急にお願い致したく。
現状ではこのカテゴリ、使いたくても使えません・・・
0127Trackback(774)
04/09/22 23:21:04ID:mMfvEpkb「お笑い」はバカニュースや笑える事柄を書いた記事用。
「エンタメ」は「映画」と「アニメ」は分離したけど音楽・芸能・ショービズ系の
記事のカテだから一緒にしちゃまずいよ。
「読書」は「ひとりごと」や「製品レビュー」より「エンタメ」向きだと思うよ。
0128Trackback(774)
04/09/24 06:18:02ID:1yAm9dlYこれに1票と言わず1000票くらい入れたいです。
「ちゃぶろ」のトップに、内容はともかく他社のブログが掲載されているという矛盾。
運営側の方もご苦労かとは思いますが、ぜひご検討下さい。
0129Trackback(774)
04/09/24 14:25:30ID:DVLmUWzN結果的にちゃぶろ全体に訪れる人が減る希ガス
0130Trackback(774)
04/09/24 15:20:46ID:if3L064O業者がちゃぶろで垢取りまくったら意味なさそうだけど。
0131Trackback(774)
04/09/24 18:38:17ID:jua163iPちゃぶろは別にそれでもいいのでは?まったりと。
ニュースとかスポーツ見てるけど、同じような内容も結構ある。
どうせ同じ内容なら、ちゃぶろ内のブログを見たいと思う。
0132Trackback(774)
04/09/24 20:19:07ID:h79XKwb9ハゲ同。
ちゃぶろのヘッドラインなのに、ライブドアとかココログのブログに繋がるのもなんか変でしょ。
0133Trackback(774)
04/09/25 20:04:10ID:6m/uG504カテゴリ適当にとばしてくるのがウザイ
国内ニュースが目立つからか、スポーツ・芸能ニュースが
やたらと国内に入ってるし・・・
で、みてみたら、全部ちゃぶろ以外から。カテゴリ選択ができないから
適当にとばしてるんだろうけど、そういうのされると禁止してほしくなる
0134Trackback(774)
04/09/25 23:50:17ID:TZkTLpNH羂とゆう名前で国内、スポーツカテに同じ記事のping飛ばしまくってるんだよ。。。
コメント欄に「いい加減にしてくれ」と書いたらコメント欄消しやがったし
0135wushi
04/09/26 00:39:55ID:GLjAr6Ruちゃぶろとちゃぶろ以外の投稿先カテゴリを分ける案、賛成です。
node-xに今のカテゴリと同じでちゃぶろ以外専用のものを
一通り作ってしまうのが良い気がします。
ちゃぶろ以外のblogからの投稿を禁止する手段が無いのが難点ですが。
0136暴打厨房 ◆vlj7/DEfG6
04/09/26 00:47:40ID:B0kV7cL9TB御見舞いしておきました。
http://home.newsch.net/bouda/archives/blog22.html
0137竹C
04/09/26 18:07:12ID:z8Gteg1x他ブログ含めたヘッドラインへのリンクをどっかに貼っておけばいいんじゃないでしょか。
カテによっては新着がさびしいことにもなりそうですけど。
0138Trackback(774)
04/09/26 20:25:51ID:g4dX2VLEたぶん、アレ重さに耐えられないと思う
0139Trackback(774)
04/09/26 23:52:19ID:Vnp7udXe確かに。
普通に表示させてもちょっと重い。
いや、作るのが悪いという意味でなく。
0140nopinu
04/09/27 00:35:29ID:/mU7tlZvまぁ>>101はデモみたいなものですから。
0141菊池@とりなし
04/09/27 00:38:28ID:y4Z6vZWU更新したらあがるみたいなー。
空気読めてないです。ごめんなさいw
0142Trackback(774)
04/09/27 00:44:15ID:M+MpM1Vxこういうのですか?
http://a.hatena.ne.jp/Sick/?gid=95408
0143菊池@とりなし
04/09/27 00:57:08ID:y4Z6vZWUえと、とりあえず、ありがとうございます。
0144nopinu
04/09/27 00:59:43ID:/mU7tlZvhttp://tbcount.chbox.com/2logbbs/subback.html
登録しないと駄目ですが(;´Д`)
0145菊池@とりなし
04/09/27 01:57:13ID:y4Z6vZWUイイ。
登録なしで全部のブログが並べられてたら最強なんだけどw
0146bone
04/09/27 02:08:23ID:5A2EgFOu(・∀・)イイネ!
最新更新ブログ10件、
その最新コメント10件表示と書き込み欄があれば、
2ちゃんそのものだなぁ。
0147Trackback(774)
04/09/27 03:25:42ID:OqhTuFdq0148Trackback(774)
04/09/27 04:04:33ID:dAmcA2MA登録した覚えがないのに載ってる…
まあいいんだけど、
0149Trackback(774)
04/09/27 05:14:28ID:LQcIHNwVだったら掲示板そのものをやればいいじゃん
http://tolkien.s7.xrea.com/
↑コレとか設置して
わざわざ重いちゃぶろでやる必要ない
0150nopinu
04/09/27 06:58:59ID:/mU7tlZv全部登録すると重すぎるという罠があるわけで。
更新チェックとかで軽くなるようにはしてありますけど。
>>146
コメント表示欄つけるとごてごてしてしまうのでつけてないんですがあったほうがいいですかね。
とりあえずリンクだけでもつけましょうか?
>>148
本人以外でも登録できてしまうので、誰かが登録したのかと思います。
問題あるなら言って頂ければはずします。
0151Trackback(774)
04/09/27 14:49:16ID:dAmcA2MA記事だけを見たい利用者はいいんだろうけど
ブログ作ってる方としては複雑だな。
アクセスもカウントされないしね
0153忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/28 13:41:06ID:TzhxBWNjとりあえず、仕込みは完成しました。
http://www.jblog.org/thema/node-x/archives/hhro6k-publogindex.html
こんなかんじ。
時期をみてページ反映します。
0154Trackback(774)
04/09/28 15:58:24ID:NYxO5iva乙彼。ワッフルどうぞ。
つ#
あ、ロボットだからオイルじゃないといけないか・・・
0155忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/28 16:41:48ID:TzhxBWNj∠ ̄\ #
|=゚V゚|┛ < ワッフル ダイスキガー!
〜(`━Е
0156忍ロボ ◆O6dempau.2
04/09/28 16:45:03ID:TzhxBWNjhttp://www.2log.net/
に反映しました。
0157Trackback(774)
04/09/28 18:50:31ID:g0GarTBi0158Trackback(774)
04/09/28 19:20:50ID:/NnaSu7/でも・・・http://www.2log.net/で制限反映できてますが、
http://chbox.com/では反映できていませんね・・・
0159nopinu
04/09/28 23:05:25ID:iQn4pytZ今聞いている曲をブログに表示する
http://www.2log.net/home/bp3232/archives/blog313.html
こんなもの作ってみたけど需要ないかな?
0160Trackback(774)
04/09/29 19:20:33ID:I8VGig0U乙です。
これで歯がゆい思いをしなくて済みます
0161Trackback(774)
04/09/29 21:02:01ID:6dQXbAzYPART2立たないのかなぁ・・
0162Trackback(774)
04/10/02 00:52:01ID:cm6PurnJ同一カテゴリに一定時間トラバ連投出来ないようにして欲しい。
トラバの窓が全部同一のブログで埋まるのはちょっと…
0163忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/02 03:13:14ID:xp4E3eux0164Trackback(774)
04/10/02 05:25:29ID:j3Mxto6v0165忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/03 01:48:45ID:qdhTn3bB0166Trackback(774)
04/10/03 11:21:20ID:ih2GJ1T8同一カテゴリは3連投以上は規制するのがいいんじゃないかなぁ。(2までは、追加記事などを考えてセーフで)
さらに一日全カテゴリ合計で5〜10回までとか。
まっとうな記事ならそんなに一日に数書けないと思われ。
例外的に投稿できる速報全般カテゴリとかを作っておくのもいいかも。
0167Trackback(774)
04/10/03 16:01:51ID:nHwBnpDv製品レビューと宣伝を取り違えた奴が占領してるね。
製品レビューは基本的に購入してからの意見を言うべきで
欲しい商品を語るべきではないと思うが。
というか、今占領している奴は、画像はメーカーサイトからパクって来たやつだし
コメントも、かろうじて日本語になっているだけの短文で閲覧者の参考にならないし。
買った商品は1個もないだろう。
>欲しいと思ったモノを記録していくメモです。
なんて書いて有るが、今までの記録を見るとジャンルが統一されてないので
欲しい商品を挙げている訳じゃなくて、単にアフィリの素材として有るから
紹介しているだけだと思うぞ。
あのログ見て欲しい商品をすべて購入したのだとすると、彼の部屋は百貨店状態としか思えないぞ。
0168Trackback(774)
04/10/03 19:39:36ID:9hc60XJuてか占領する前に普通気付くだろうに。
0169Trackback(774)
04/10/03 19:53:54ID:Djn6JnLhごめん。
1〜2ヶ月に一回ぐらいだけど、
某プロレス・格闘技の大会開催時にスポカテに連投しちゃってる自分。
ごめんなちゃい。
速報カテとかあったらアレだけど過疎カテになりそうでアレ。
0170Trackback(774)
04/10/03 20:07:43ID:9hc60XJuほかのカテゴリーにも進出しとるな。
0171Trackback(774)
04/10/03 20:34:40ID:QXS9Aebg今のトラバ企画にある
「ナンバーワンホストに学ぶ勉強術」
なんてトラバ企画でもなんでもないし。
一定数を越えるとスパムとかわらないし・・・
同じ人から同一カテゴリに投稿があったらupdateされるような
仕掛けだったらいいかも
0172Trackback(774)
04/10/03 21:27:55ID:MDmMeH0Lアレな投稿はスパムカテゴリに投げ捨てろ!という感じで。
ベイジアンフィルタについて
http://www.tom.comm.waseda.ac.jp/~ike/column/0006.html
0173Trackback(774)
04/10/03 21:58:59ID:QXS9Aebgよくわからんけど、2ch用語多数&短いタイトルのみでそこそこ正確に
フィルタリングできるものなの?
0174Trackback(774)
04/10/03 23:47:32ID:ScmDjUJp無理。
だいたい、ニュースについて語ってはいるけど
投稿した本人としては「ひとりごと」のつもりかもしれんし。
それは投稿者の判断に任せるべきかと。
トラバの連投制限(3回くらいの)がいいんじゃね?
ほど酷い場合はトラバのリストから削除で。
0175Trackback(774)
04/10/04 01:05:24ID:c++AVqxJまだコメント掲示板ありましたよ。投稿は一件もありませんでしたが。
その後、誰か注意したのかな?
で、私もトラバ連投制限に一票。書き込み自体は何回でもできた方が良いです。
blogに書き込みの制限をつけるべきではないと思うし、カテ占拠が
無くなるなら、誰が何回宣伝書き込みしてようが関係無いですし。
あと、「まっとうな記事」とか「閲覧者の参考」とか出てきてるんですけど、
blogってもっと気楽に書いていいものだと思うのですが。いえ、もちろん、
閲覧者の為を思って毎回内容を練る、というスタンスも素晴らしいものだと
思いますが、それをどのblogにも求めるのは酷なのではないかと。
・・・今の議題からズレてしまいましたね、失礼しました・・・
0176Trackback(774)
04/10/04 01:19:00ID:/N8B+HmD0177Trackback(774)
04/10/04 03:19:20ID:mLzbQk2E本文(description)から取得すればそこそこいけるよ。
というかローカルで実験したことあるし。ただ、全自動化が難しくてやめた。
0178Trackback(774)
04/10/04 09:54:04ID:GLJR7lGe本文からだと、負荷が大変なことになりそうだけど軽いの?
0179Trackback(774)
04/10/04 10:10:37ID:3OllhSkFワンアクション置く事でトラブルがあっても嫌だし。
トラバ連投制限に一票。
0180忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/04 13:27:47ID:xTnYlpDC∠ ̄\ 票
|=゚V゚|┛ < 削除人案に一票!
〜(`━Е
0181Trackback(774)
04/10/04 18:00:52ID:3bgJ4u9Fてめぇエンタメにもスパムしとるじゃないか!
書いてあるコメントが
>イタリア製の総革張りの椅子。
>ミース・ファン・デル・ローエのデザイン。
>オットマンも一緒にそろえたいですね。
エンタメなめとんのか!
Amazonにスパム行為を報告して潰すぞ。
0182Trackback(774)
04/10/04 18:32:11ID:1xWlg8s0気軽にカテ選択もできないわけだが。
法に反しているとかならともかく、情報の取捨選択は
見る側に任せた方がいい。ブログは掲示板とは違う。
現段階ではトラバ連投制限で充分だと思う。それだけで
ヤツのウザイ部分の大半は封じることができる。
>>181
エンタメをナメてないからこそ選んでるんだろうな。
0183Trackback(774)
04/10/04 20:12:55ID:GLJR7lGeブログは勝手に書いたらいいけど、ちゃぶろトップはちゃぶろの運営だから
勝手にされたら困るでしょ
ルールは必要だと思うけど。
0184Trackback(774)
04/10/04 22:21:33ID:3OllhSkF0185忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/05 02:10:21ID:gTmjU/brそのプロジェクトページへのアクセスを一時的に制限してます。
※プロジェクト管理者連絡先には連絡できなかったので、
(メールがエラーで返ってきた)
プロジェクト削除するかもしれません。悪しからず。
0186Trackback(774)
04/10/05 02:18:39ID:uirL6b2Kページアク禁にしてプロジェクトページだけ入室可にして
そこで知らせるとかムリですかね?
使えないメールで登録してる時点で、削除されても仕方ないですけど
0187忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/05 02:35:40ID:gTmjU/brいろいろ工夫中ですー
おそらく最悪の事態は避けられるかと。
0188Trackback(774)
04/10/05 03:16:21ID:uirL6b2Kがんばてくださいー
0189Trackback(774)
04/10/05 03:57:55ID:P0/AWgX2それとも既存のブログは現在のサーバーに残留?
旧publogと抹茶では結構違うからなーと思いつつ。
0190忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/05 16:06:01ID:gTmjU/br18禁な内容のものは期限を切ってエログ鯖に移ってもらう予定です。
新規募集打ち切ってるのに、18禁に限らず、ちゃぶろ鯖へのアクセスが
どんどん増えてるような状況ですんで、パンクするのも時間の問題かと。
詳細は、えろ蔵管理人と打ち合わせ中っす。
0191Trackback(774)
04/10/05 16:13:52ID:toq+2BAXピンクカテゴリ自体は残すのでしょうか?
たまに18禁的な内容を書きたい時はどうすれば?
0192Trackback(774)
04/10/05 16:14:39ID:qbqx5i3b0193Trackback(774)
04/10/05 16:56:21ID:YLhNV+HN糞だな
0194忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/05 17:37:14ID:gTmjU/br急いでるんであれば、ソース公開されてるんで、
機能追加してもらってOKっすよー
0195忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/05 17:38:33ID:gTmjU/brカテゴリ自体は残ります
18禁な内容がメインでなければそのままで大丈夫です。
0196Trackback(774)
04/10/06 03:03:59ID:C/xiTMIi関係無いネタなので削除か、ちゃぶろトップにでないようにするか対応御願いします。
0197忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/06 16:32:15ID:IvMlvhGm文芸・小説
0198忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/06 18:28:27ID:IvMlvhGmデフォルトテンプレの[radio]を大幅に改修
0199Trackback(774)
04/10/06 19:20:46ID:Mv+Soi54http://www.2log.net/のページは、その時の旬の話題が見れて便利ですが
主に製品レビューのアフィリエイト狙いのスパマーのような行為を制限出来ないでしょうか。
アフィリでも話題になるような面白グッズを紹介するならいいのですが
本人は購入して利用してないので製品レビューにならず、カタログのコピペオンリーで意味なしです。
しかも大量投稿のおかげで、製品レビューが占領されていて機能していません。
0200Trackback(774)
04/10/06 22:42:43ID:t7LF+8vG旧publogスクリプトって現在も公開されてましたっけ?
抹茶じゃない旧スクリプトがいい人向けに移行先でも作ろうかな、と。
よければ、旧publogに必要なシステム要件も教えてください。
0201Trackback(774)
04/10/06 22:51:45ID:C/xiTMIi削除人はやっぱ必要だと思います
・一つのカテゴリに1日5件まで
・あまりにカテゴリ違いのものは削除
・宣伝は宣伝用スレをたててそれ以外は削除
・アダルトはピンク以外では削除
ぐらいでどうでしょう?・・・別スレ立てた方がいいかな?
0202Trackback(774)
04/10/06 23:15:06ID:C/xiTMIihttp://sourceforge.jp/projects/publog/
必要なシステム用件はwikiちゃんねるに書いてたような
0203忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/07 01:00:26ID:NO3uhzhA>旧publogに必要なシステム要件も教えてください。
現状はこんなかんじ↓
http://s03.2log.net/phpinfo.php
PHP5でも動いてました。
0205Trackback(774)
04/10/09 04:33:37ID:vDBUritUはじめたぽいです
http://blog.newsch.net/home/cat/
貼られたのが↓うちだけか調べてませんけど
http://s03.2log.net/home/destrade/
アフィリエイトの規制はしないと荒れてく予感がするので
ここらでなんらかの規制御願いします
0206忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/09 08:18:25ID:/8sALlTzにビッグウェーブがきてるんですが、なんかヘンな気が。
調べてみるかも。
http://202.222.30.174/mrtg/s03.2log.net_network.html
0207忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/09 08:39:22ID:/8sALlTzカテの件も併せて、そろそろ削除人さんチーム
結成しましょう。。。
てなわけで、ちゃぶろ削除人さん募集します。
2log@2log.net まで
・ハンドル
・メールアドレス(フリーメール不可)
・自サイトURL
をご連絡ください。メールのサブジェクトは「ちゃぶろ削除人応募」
でお願いします。
やっていただく作業は、以下を予定しています。
・カテスパム削除・規制
・自己利益誘導のみを目的としたプロジェクト登録への警告・削除
・コメントスパム対応・規制
0208忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/09 09:29:41ID:/8sALlTz0209bone
04/10/10 08:55:01ID:WA52a8bg・削除人の仕事の主軸はカテスパム削除規制であること
・削除よりも警告を優先してほしいということ(いきなりのプロジェクト削除はやめてほしい)
・削除に関しては、誰がいつ削除したかを原則的に公開するかたちでやってほしいこと
を要望するです。
0210Trackback(774)
04/10/10 10:04:17ID:8A2CDDEYコメントスパムが今回の発端なのであって、それらが何も行われてないなら
放っておいていいのでは? やけに盛り上がっちゃってるけど、ちゃぶろは、
アフィリエイト自体は認められています。
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?2log_faq#content_1_5
ちゃぶろトップに宣伝があるのが嫌だと言うのなら、宣伝カテを作るか、
せめて記事投稿時にpingを飛ばすかどうかを選択できるようにするべき。
削除人はカテスパムとコメントスパム対策に限定すべきです。
忍ロボさんも少し落ち着いて下さい。このままじゃ魔女狩りですよ。
0212Trackback(774)
04/10/10 12:26:01ID:7hWd+G+c他のTrackBack集積所などにTBをやたら飛ばされると、「ちゃぶろはスパマーの巣窟」と
思われかねないのが嫌だな。
0213Trackback(774)
04/10/10 12:50:36ID:D13UYFxm概ね同意
そもそもの問題は、宣伝でカテゴリを占領するブログが出て来たからであるから
基本的には、カテゴリからの削除で宜しいと思う。
明快なルールか作れればいいんですけどね。
0214澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/10/10 14:18:17ID:xGJvCB2g自分の蔵書を売り捌こうとか考えて、プロジェクトを立ち上げました。
まだ商品は出していませんが、プロジェクト立ち上げたからには
本を買わない人でも楽しめるような本の紹介をしたいなぁ。。。と思います。
無論カテスパムなどやるつもりはありません。
これどうなんでしょう。
http://s03.2log.net/home/sbmarket/
0215忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/10 15:10:24ID:tGuwEzoGまだなにもやってないんだけどなぁ。。。
妄想を根拠にされても困るですよ。
0216Trackback(774)
04/10/10 15:54:54ID:KXuhvPs6リルくん乙!!
ちゃぶろから撤退しても君の事は忘れない
0217wushi
04/10/10 16:55:40ID:tby4qjdS> ・コメントスパム対応・規制
応募ではないのですが、
これってコメントスパムを人手で消してくという事でしょうか?
それともコメントスパム対策機能の開発チームですか?
後者だと嬉しいなぁ、と。
0218Trackback(774)
04/10/10 23:29:46ID:7hWd+G+c既に読み終わった本を売るんだから、しっかりとしたレビューが出来る、と思います。
=ちゃんとしたレビュー=記事として成り立つ。
んじゃないかと。
0219Trackback(774)
04/10/11 00:58:59ID:1hSVwS3dようにするだけでいいんでしょうが、コメントスパムはそうはいかないなぁ・・・
>>212
そこまで考えなくてもいいのでは。どのブログも立場は一緒ですし。
>>215
なるほど、杞憂だったということですね。わかりました。
しかし、今回の件でプロジェクトの「削除」について言及したのはあなたが最初。
あなたの名前で書き込んだ発言にはある程度の影響力があることを
理解してください。
まずは、あなたがおっしゃる「10月の嵐作戦」の目的を明確にして下さい。
そこが一番知りたいのです。
>>216
誰ですかそれは・・・ま、いいか。忘れないで下さいね♪
0220Trackback(774)
04/10/11 01:27:14ID:btQ0vDwshttp://s03.2log.net/bbs/tofuya/bbs.html
掲示板って荒らし放題でOKですか?
0221Trackback(774)
04/10/11 01:32:13ID:1hSVwS3d>>216
さっきたまたま見つけて、リルくんていう人の記事見てきました。
なるほど、忍ロボさんが妄想と書いたのはこのことだったのか。
確かにこれは妄想だ。
誓って言いますが、私とこの人は別人です。こんな難しい文章書けないし。
でも、プロジェクト削除までは必要ないと思ってる所だけは一緒かな。
0222忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/11 02:23:40ID:ke9WfNiT0223Trackback(774)
04/10/11 03:25:07ID:lObaPwXg自分でやってといて「凄い微妙な立場にあります」って……
それが嫌なら止めれば。
売るのにしたって、現物やお金の受け渡しはどうするつもり?
ヤフオクとかで普通に売った方がいいと思うけど。
そもそも、ここは要望スレ。
相談スレでも質問スレでもない。
0224223
04/10/11 03:27:24ID:lObaPwXg自分でやっといてのくだりは、自分でプロジェクト立ち上げといて、の意味ね。
別におまいがスパムしてると決め付けたわけではないので誤解があったら失礼。
0225澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/10/11 07:34:51ID:QLxqOfmeこの問題に注目が集まってる気がするんでここで相談しようと思ったわけですよ。
あと、ヤフオクでもお金と現物の受け渡しは当事者間で取り決めることになっていたと思います。
今はどうなってるのか知りませんが。
とりあえず今のところ問題もなさそうだしちゃぶろで売ります。
0226Trackback(774)
04/10/11 10:11:53ID:5opbeM8j0227Trackback(774)
04/10/11 11:17:40ID:Vptwwflk0228Trackback(774)
04/10/11 22:49:33ID:XCd4Jjc/ちゃぶろ以外のとこ使ってる人でもある程度の人気(投票?)があればトップに反映されってもいいと思う
オナニーみたいな人より絶対おもしろい人たちをのせた方がちゃぶろのためにもなるし、仲間内だけで閉じてるとなんか発展しなさそう
0229Trackback(774)
04/10/12 00:44:14ID:DWFAb+acためになる、ならないでトップから消されたのではない。
このスレをちゃんと読んでみな。
だいたい見たい人は他所見てますよ。
ブログはちゃぶろだけじゃないんだから。
0230Trackback(774)
04/10/12 03:29:41ID:nnGRkvl40231へぇー
04/10/12 15:46:26ID:TJQRnsK6FAQ見ましたか?
↓
Q 広告貼っていいですか。
A ご自由にどうぞ。ですが、2logは、2log自身の広告を、みなさんのページ内に
貼らないという方針ですので、せっかくならあまりでかいバナー広告とか貼らない
でもらえると嬉しいです。やるとすれば、記事の内容に合わせたアフィリエイト
広告がお勧めです。
0232あぼーん
NGNG0233Trackback(774)
04/10/12 17:33:39ID:LkcCmiZJ広告張っていいとは書いてあるが、広告だけのトラックバックスパムを売っていいとは書いてませんよ?
0234Trackback(774)
04/10/12 18:30:20ID:Z36JEtm2FAQ見ましたか?
>やるとすれば、記事の内容に合わせたアフィリエイト広告がお勧めです。
アフィリエイト先サイトのコピペや、1行レスだけの本文なんかで
お茶を濁すようなものは記事とは言いません。
キチンとその商品を自ら購入した上での記事なら1行2行でもいいでしょう。
しかし、商品を薦めるのに本人は購入する気も無いので記事はコピペ、掲載している写真もコピペ。
商品に愛着も無いので、1行レス。
そういうところが悪質なんですよ。
そもそもアフィリエイトをやっている奴の意識がちょっと常識とかけ離れすぎ。
自分の文章や作品を発表する場所の一部に広告を貼るのが、そもそもの趣旨。ちゃぶろのFAQもその意味で書いてある。
アフィリエイトをやっている奴は広告が主で広告に関係する文章をちょこっと付け加えるだけ。
酷いのになると、コピペ文章の最後に「自分も欲しいです。」
小学生でもやらんよ。こんな感想文。
0235Trackback(774)
04/10/13 03:47:26ID:Poclvbq6気持ちはわかるのですが、ちょっと主観的すぎです。
ちゃぶろのFAQで「記事の内容にあわせた」と書かれていますが、記事の
内容にあっているかどうかは書いた人と見た人が判断することで、もちろん
人によって基準が変わります。「自分も欲しいです。」だけで記事と言えるか
どうか、私も記事とは呼べないと思いますが、その一言に影響を受けて
買う人がいるなら、その人からするとそれは記事なのかもしれないですし。
どこで線を引くかが難しいという意見があるのはこの辺りですね。
また、記事の内容にあわせた、とは書いてありますが、「購入していない」
「購入する気がない」「愛着がない」などの規制はどこにも無いですし、
悪質と感じるかどうかは人それぞれです。
例えば、FF11の記事があったとします。そこに「こんなのもあります」と書いて
別のオンラインゲームの広告が並べてある。悪質でしょうか? 便利だと思う人が
いてもおかしくないのでは?
アフィリエイトをやっている奴、と一括りにされてますが、アキバblogだって
TECHSIDEだって、電撃オンラインだってファミ通だって「やっている奴」です。
アフィリエイト自体はあまり気にしないのがいいと思いますよ。
見たくないサイトは見ない。踏みたくないリンクは踏まない。普通のサイトと
同じですよ。もちろんスパムは絶対許せませんけども。
0236Trackback(774)
04/10/13 07:53:26ID:9RYs/br7どちらかと言うと、 あなたの書き込みの方がより「主観的」だと思います。
FAQに「記事の内容に合わせたアフィリエイト広告がお勧め」とありますが、
この文面からも「アフィリエイト広告が無くなっても記事として成立している」事は
前提であると言ってもいいと思います。
ある記事があり、その内容に沿った広告を付ける形がお勧め、と言ってるわけですから。
広告無しの「自分も欲しいです。」の一言だけを見た時、
それを記事と認識する人が果たしているのでしょうか。
って、「記事」という言葉の定義の話をしたら、それこそ「主観的」な意見にしかならないですね。
個人的には、
「最近、○○が欲しいな〜って思ってます。例えばこんなの(広告)。でもこれはちょっと高いかな?」
ぐらいが最低ラインじゃないかな、と思います。
0237Trackback(774)
04/10/13 11:54:06ID:zFjHF0RU「アフィリエイト広告が無くなっても」とありますが、その商品を紹介する
記事なんだとしたら、その記事の主語である商品自体まで消してしまうのは
前提としてちょっと無理がありませんか? それでは、「自分も欲しいです。」
どころか、どんなに長文が書いてあっても、何を紹介しているのかわからないので
記事としては成り立たないです。
逆に、例えばアフィリエイトでない、ただのリンクと画像があって、「自分も
欲しいです。」とだけ書かれた投稿があったら、記事として成り立っていると
認識する人もいるのではないでしょうか? そんな商品があるんだ、ちょっと
リンク先を見てみよう、と思った時、その記事は充分役に立っていると思うの
ですが。もちろん、意見や参考になるデータが多ければ、より良い記事に
なるとは思います。私もそういう記事の方が好きですけども。
確かに、私の意見も主観は入っていますが、「悪質」とか「常識」だとかを
決めつけてはいないと思うのですが・・・
0238Trackback(774)
04/10/13 12:40:57ID:uUtphhnwblogは内容が自由なだけに制限が難しいけど
最近話題になってた製品レビューに書いてた奴は
あきらかにやりすぎでしょう。
カテゴリジャックが目的で無いなら、カテゴリあたりの制限数を
決めておいてそれ以上の投稿なら削除っていうルールでいいと思います
0239Trackback(774)
04/10/13 15:52:56ID:hUw8zmbVわざわざ削除しているという点が、悪質と判断される要因じゃないんですかね。
運営してる人が「迷惑行為である」という認識がありつつやってる気がします。
0240Trackback(774)
04/10/14 00:38:45ID:PTawweAl同感です。彼の場合は、内容はともかく連投という面で明らかにやりすぎでした。
ただ、数日前も、別の方が数分ごとの連投をされてたので、また新手が現れた
のかな、と思ったのですが、その方はブログを始められたばかりで、勝手が
わからない為に一言ずつ、繰り返し投稿をしてしまったようでした。
こういったケースもありますので、最初の議論に戻りますが、やっぱり
カテに関しては連投制限で解決すべきでは。記事は書けるけど、一定数以上の
トラバは蹴られる、というような。
>>239
コメントスレは消さないで欲しいですよね。状況が状況だけに、数日の間に
ひどく荒らされた為に消した、という可能性もありますが・・・彼の意見を
聞くこともできないし。ここか雑談に来てくれればいいのに。無理か。
しかし、数日彼の投稿を見ませんが、飽きてくれたのかな。
0241Trackback(774)
04/10/14 02:15:13ID:xTopUPvC広告が無くても文字で説明してればいいんじゃないの?
「パソコンが欲しい」という記事で、パソコンの文字が広告へのリンクになってて、
そのリンクを外したところでパソコンっていう主語は残るでしょ。
何で記事として成り立たないのかが不明なんだけど。
後半は同意。
でもレビューってカテがある以上、広告貼ってその商品の説明のみの記事とかが
出てくるのはしょうがない気が。
「記事の内容に合わせたアフィリエイト」って言うなら、レビューってカテをやめるか、
単なるレビューをするだけで広告は貼っちゃいけないとするかじゃないとダメなんじゃない?
何にしても、明確な線引きは相当難しそうだから、
ここで言われてる各カテへの連投制限を段階的に導入して、
それでも悪質なのが多い時は削除人登場、って感じでいいのでは。
0242Trackback(774)
04/10/14 02:29:08ID:T8/q3ecZレビューって使ってからの感想かなーと思う
アレの場合は欲しいってだけなのでレビューじゃない予感。
削除人は最後の手段ってのは同意
あと宣伝ってカテゴリがあればいいような気もするけど、
あの手の宣伝と、告知的な宣伝(お知らせがあるけど)と
いろいろあるのでやっぱ線引きが難しいかと。
「スパム」ってカテゴリ作ればOKぽいけど、投稿しないだろうしなぁ
0243Trackback(774)
04/10/14 02:41:51ID:KrLx+ZxZ(1)評論。批評。書評。
(2)評論雑誌。
(goo辞書より)
個人的には「欲しいです」の一言しか添えられない記事は、
レビューカテでは無くひとりごとカテじゃないかなぁと思ったり。
0244Trackback(774)
04/10/14 03:16:13ID:PTawweAlですよね? ショッピングについて語っては駄目なんでしょうか。
レビューは確かに論評のことでしょうが、例えば今度こんなブランドものの
バッグが出る、デザインは・・・なんて記事は、ショッピングに入れていいと
思うんです。使ってからの感想にこだわることも無いのでは。
それともあれは、「ショッピングレビュー・製品レビュー」なんですか?
店のレビューとか買い方のレビューということ? ちょっと無理があるかな?
>>241
いえ、まさにそれが >>237 で書いていることです。>>236 で、
「アフィリエイト広告が無くなっても記事として成立している」の反例として、
>広告無しの「自分も欲しいです。」の一言だけを見た時、
>それを記事と認識する人が果たしているのでしょうか。
とあったので、広告を主語としている記事から、広告を取り除くことによって
主語も失われてしまう(例の場合、「自分も欲しいです」の一文だけになる)なら、
それは記事として成り立たなくなって当たり前ではないでしょうか、ということです。
広告を無くした時に主語の無い「自分も欲しいです。」の一言だけになってしまうのは
>>236 の人が提示した前提です。
0245Trackback(774)
04/10/14 06:43:36ID:9Exw36C3レビュー(買ったものを批評・紹介する)カテに分ければ問題なさそう?
0246Trackback(774)
04/10/14 16:29:46ID:r9wJe9qv禿同。今ショップ・製品レビューカテは日に4〜6件しか投稿が無い。ひとりごとカテは
見ればわかるとおり最も投稿が多いカテ。
わざわざショップ・製品レビューをレビューのみに絞ってまでひとりごとカテに
移動させる理由が無い。つーか、ひとりごとをよく使う側からするとスゲェ迷惑。
>>245
連投制限が入るならだけど、今の投稿数なら別に一緒のままでいいんじゃないの?
増えたら分離ってことで。
0247Trackback(774)
04/10/14 22:12:36ID:QstpCg7G0248Trackback(774)
04/10/14 22:37:23ID:oKAq2QRTショップ・製品レビューカテのこいつか?
http://s03.2log.net/home/tvshop/
0249Trackback(774)
04/10/14 22:41:17ID:QstpCg7G0250236
04/10/15 02:33:14ID:CehPIh6vえーと・・・・
なんか曲解されている気がするのですが。
FAQに書いてある文章から読み取れる文意に関しては同意見でしょうか?
>その記事の主語である商品自体まで消してしまうのは
>前提としてちょっと無理がありませんか?
記事の主語を消したのは私ではなく、該当ブログの方ですよ。
ですから、記事として成立していない、と言ってるのです。
>それでは、「自分も欲しいです。」
>どころか、どんなに長文が書いてあっても、何を紹介しているのかわからないので
>記事としては成り立たないです。
そうですよ。そう言ってるんですが。
0251Trackback(774)
04/10/15 02:50:54ID:0gU+VEYCカテにトラバ飛ばさなきゃ面白いのにな。
0252Trackback(774)
04/10/15 03:45:02ID:awdluI6zなるほど! 理解しました。私が >>235 で書いた文がおかしかったので
誤解を招いてしまったんですね。
私が >>235 で「自分も欲しいです。」だけで記事と言えるか、と書いたのは、
>>234 の
>酷いのになると、コピペ文章の最後に「自分も欲しいです。」
を引用したもので、"書いた人の意見部分が"「自分も欲しいです。」だけしか
ないのに記事と呼べるか、ということです。言葉足らずで大変失礼しました。
気分を害されていたら誠に申し訳ありません。
>>236 であなたが書いている「アフィリエイト広告が無くなっても記事として
成立している」は、>>241 さんが書いている
>「パソコンが欲しい」という記事で、パソコンの文字が広告へのリンクになってて、
>そのリンクを外したところでパソコンっていう主語は残る
という状態を指すものですよね? でしたら、私も同意見です。
いきなりバナーなどが貼ってあるのではなく、意見、もしくは関連するコンテンツと
ともにアフィリエイトが使われている分には問題ない、というところでしょうか?
>>248
何したいんでしょうね。メニューのリンクも変だし。続かない予感・・・
0253Trackback(774)
04/10/15 15:32:13ID:IZ57dJBg使ったもの、買ったものの評価をしろ。
じゃなきゃ人に勧められるわけがない。
暮らしの手帖を見習え。
こいつらはただの吉外
↓
〜話題のテレビショッピング〜
http://s03.2log.net/home/tvshop/
p願いを叶えよう!
http://s03.2log.net/home/p2han01/
電脳本舗
http://s03.2log.net/home/denhon/
マジ! 激安&お買得
http://home.newsch.net/cat/
こいつは使ったり、食ったりしてるからOK
↓
やんばう
http://s03.2log.net/home/bow3/archives/blog292.html
これはちょっとやりすぎのような気もするが、手は込んでいる
↓
特価品Watch! //日刊 PC・家電通販の激安販売情報//
http://home.newsch.net/tokka777/
思ったほど多くは無いね。ただ投稿数が多いからやっぱり鬱陶しいかな?
0254Trackback(774)
04/10/15 15:53:28ID:0gU+VEYC0255Trackback(774)
04/10/15 16:13:33ID:qIWPTKYVカテ占拠がウザイだけでそれさえ無ければ好きにやってくれたら
いいんだけどね
0256Trackback(774)
04/10/15 17:11:37ID:thcZyBp6だな。「投稿数が多いから」というだけならアフィでなくても
いくらでも挙げるべきblogはあるし。理由は後付け、要するにアフィが嫌いなだけ。
嫌なら見なければいい。一生懸命調べて勝手に腹立てて、ご苦労なこった。
>>255
同意。カテ占拠はすげーウザいが、別にそれが無ければ好きにしたらいい。
必要なら見にいくし。興味なければ見ない。他のblogと何ら変わりない。
0258ばう ◆FT7gEDr2zw
04/10/15 22:53:44ID:/EDx5lRoどうも、"やんばう"の中の人です。こいつとはなんですか(笑)まぁいいですけど。
私はアフィやってないですよん。なんか面倒くさくって。
レビューカテに主にエントリしている者としては、
やっぱ買い物するのが好きなので、買い物の参考になりそうなエントリ見つけても
ただの広告だったりすると非常にがっかりだし、つまんない。
一読者としては、アフィやっててもそうでなくても内容があるレビューが読みたい。
自分の事棚に上げてなんですが。
0259Trackback(774)
04/10/15 23:54:45ID:8lJf3yQi2ゲットの人と一部のアフィ厨だけでしょ。
0260・・・・・・・・・・
04/10/16 00:07:17ID:ZpTOLMY00261Trackback(774)
04/10/16 01:10:51ID:wM5284Sc腹が減ってる時にあなたのブログを読むとよだれが出てくる。
船橋屋のくず餅(・∀・)イイ!!
0262Trackback(774)
04/10/16 01:47:12ID:janvo2tS横からすみません。あなたの言いたいことがうまく伝わってないと思います。
私にも>>253と>>256の意見の共通する部分はわかりませんでした。
少なくとも、そっくりそのままでは無いような。あなたも、嫌なら見なければ
いい、というスタンスなんですか?
ばうさんの所に至ってはアフィリ自体やってないとのことですし、
もう少し落ち着いて書かれては。
>>258
初めて見ました。面白かったですー♪ また見に行きます。
0263Trackback(774)
04/10/16 03:52:06ID:P8zFyf1J2ゲットの人、懐かしいねw
0264ばう ◆FT7gEDr2zw
04/10/16 11:10:02ID:iSynfcQFありがとうございます。写真がもっとキレイじゃないとなーと思っとります。
>>262
ありがとうございます。くだらない事ばかり書いているので恐縮です。
投稿数に関しては、ちゃぶろトップを見て調整しているつもりなのですが
いかんせんエントリする人がが少ないカテなので、時間を空けても連投ぽくなってしまいます。
何か問題あれば教えて頂ければと思います。
という訳で、とりあえず名無しに戻りますノシ
0265Trackback(774)
04/10/16 12:58:06ID:nJblFyar本当に削除人募集キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
976 :時計坂の削除屋 ★ :04/10/06 22:40:40 ID:???
>>968 削除ぽっくんさん
削除人候補者募集の事前告知があるので、
それが終わるまで少しまってね。
☆ 連絡&報告 3 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1076626229/976
0266Trackback(774)
04/10/16 22:35:39ID:awvbs26m現状では属性の部分が "〜" で囲まれていないので。
現状 : <td align=center><span class=calender>
↓
希望 : <td align="center"><span class="calender">
0267Timeserver ◆IGSxypaRTY
04/10/18 02:19:28ID:T/0alS7w新しく投稿されたものから順番に聞いてくような仕掛けは
できないですか?
ならしっぱなし状態がいいなーと。
0268Timeserver ◆IGSxypaRTY
04/10/18 04:25:19ID:T/0alS7wでじおのHPでやってるんすね。失礼しますた
0269Trackback(774)
04/10/18 07:40:20ID:Mxy7KUEUhttp://dedio.jp/tuner/
0270忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/18 15:52:14ID:kU4/bG0i●コメントスパム(米スパ)
1)同一コメを執拗に繰り返す行為
2)宣伝目的であることが明かなコメ
上記行為の発信元IP(特定できない場合はISP)からのコメントを制限し、
速やかに当該ISPへ連絡をおこなう
●カテゴリスパム(糧スパ)
以下の場合、カテゴリから当該記事削除をおこなう
・カテ違いのカテゴリping
・同一カテゴリに対して同一記事の ping があり、明らかに重複している
●プロジェクト削除
以下の場合、プロジェクト削除をおこなう
・エントリーがないまま半年以上放置している
・新規作成後1件もエントリーがないまま1ヶ月以上経過している
0271Trackback(774)
04/10/18 18:19:39ID:T2WBjaCE放置プロジェクトは削除の方針を進めてくれると助かります
・・・いろいろありまして、放置状態にしているプロジェクトがありまして・・・
0272Timeserver ◆IGSxypaRTY
04/10/18 18:38:35ID:jODjTUaOプロジェクト削除の「エントリーがないまま半年以上放置」の場合は
htmlファイルだけ残すとかできないですかねー。
更新されなくても貯まった記事って結構役に立つことがあるので。
過去ログ倉庫みたいな・・・
0273MRI”管理”人
04/10/18 21:45:36ID:TfiTeRz/プロジェクト削除についてお尋ねしたいのですが。
自分のところのblogは当初www鯖で始めたのですが、現在s03の方に移転しておりまして、
www鯖の方は更新停止の状態にあります。
こういう場合、wwwの方は放置プロジェクトとみなされてしまうのでしょうか?知らない間に
削除されてたらちょっと悲しいかな、と・・・。
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>270 この間うっかりカテゴリ違いで記事を送ったんですが、
それもデリられてしまうのでしょうか。
いきなり制裁を課す前に、登録したメールへ注意を促してやることは
できないでしょうか。
0275Trackback(774)
04/10/18 22:14:16ID:jODjTUaO明らかに故意でやってる人にメールで促しても無駄かと
間違いの場合は移転できるといいんですけどね
けど、カテ違いはやっぱデリが正しいかなと
0276Trackback(774)
04/10/19 00:46:32ID:uYNWL1qp自分のトコは何を撃とうが自分のひとりごとに過ぎないと思っているのですがー
別の方から見てカテ違いとか思われるような内容とかって うっかり撃ってしまうのって
ありえないんですかねー?
いやー あくまでも可能性なんで意味ないかもしれないのですがー
0277Trackback(774)
04/10/19 01:18:08ID:tVAwcBxmみんな削除人に対してビビりすぎなんじゃないかと思うんですが
最近ちらほらでだしたスパム的なもの意外はそうそう規制
されないんじゃないかと思ってます。
で、規制されるようならまた要望だせばいいかと。
0278bone
04/10/19 01:58:08ID:B8t/rIwf以前にちょっと書いたものです。
>>276
カテ違いは、明らかなもの以外は残す(消さない)ってことでいいんじゃないかな。
0279Trackback(774)
04/10/19 02:24:36ID:OCky9r65良く読め。
カテゴリーから削除とかいてあるだろ!!
0280Trackback(774)
04/10/19 07:26:57ID:L+BMhoQci-ちゃぶろとか言って
0281Trackback(774)
04/10/19 08:55:20ID:AFOzoiV7あー、それは言える。
0282Trackback(774)
04/10/19 10:03:59ID:+IOPATdN見る
http://tbcount.chbox.com/2lr-html.html
書く
http://tbcount.chbox.com/2lp/test.html
放置プロジェクトと認識されてしまうかもしれません。
俺も、最初はnewschから始めて、そのあと、s03に移ったんだけど、
しばらくして、newschの方を見てみたら、削除されているみたいで、
newschのトップに飛ばされてしまいました…
0284Trackback(774)
04/10/19 18:35:38ID:+BssyMqe0285Trackback(774)
04/10/19 18:52:09ID:2cY/oIT4今までもたまに整理みたいなことをしてたような・・・
0286MRI(モナー総研)
04/10/19 23:51:44ID:NwpkW9D8やっぱり、そうなっちゃうんですかね?
それだと、半年事に保守エントリとかしないといけないのかな。
>>272で言われてるみたいにhtmlとかで残して頂けると有難いですけど・・・どうでしょうか・・・?
0287Trackback(774)
04/10/20 02:04:25ID:LLOtyD71そこまで運営側にお願いするのはどうだろうか。
一般的なサイトでは、それはサイト運営者がする事であって
サーバ運営側がやる事じゃない。
どこかに残しておくのは、ブログの人が自分ですべき事では?
0288Trackback(774)
04/10/20 02:10:22ID:dhzPXEyr半年たって削除されるとしてサイト運営者的にはもう忘れてるぽいし
必要ないと思ってるかもしれないけど、利用者的には残して欲しい
コンテンツっていっぱいあると思うのでやっぱできればサーバ運営の中の人に
御願いしたいかな。
日記的な自分宛の記事とかはサイト運営者が残したい種類のものかもしれないけど、
料理のレシピとか、なんかの解決策とか人に見せる目的のものは
やっぱ閲覧者が残して欲しいと思うんじゃないだろうか?
それを個人で残せという意見もあるかもしれないけれどぐぐってたどり着いた
ページが404とかっていうのはちょっと寂しいのでやっぱ過去ログ倉庫的な
ものがあるほうが閲覧者としてうれしい
0289Trackback(774)
04/10/20 03:58:48ID:LLOtyD71いや、オレも気持ちは一緒なんだが、
広告も無しで無料で使わせてもらってる以上、
それはワガママ言い過ぎじゃないかと思ってしまうので。
優先すべき要望は、「運営側じゃないと絶対にできない事」で、
「多くの人が望んでいる事」かと。
ちゃぶろ非利用者(単なる閲覧者)も含めて多くの人が
「どうしても必要だから是非ともお願いしたい!」というならともかく、
「できれば...御願いしたいかな」程度の事なら。
0290Trackback(774)
04/10/20 04:03:15ID:Bmb5KJzlまあなるべくなら、そうしたほうがいいかもね。
俺は「言うのはタダ」ってことであつかましく言うことにしてまつ。
やらなくても文句は言わないけど。
要望ってしつこく言われるのはイヤなもんだけど、マッタクないと
寂しいものだと思ってるので言うのはいいと思うよ
0291Trackback(774)
04/10/20 04:26:11ID:iZqY67wm0292Trackback(774)
04/10/20 04:45:47ID:Bmb5KJzlてか、サイト運営者じゃなくて閲覧者としての希望なので
運営者にその気がなければミラーを勝手に作るわけにも
いかないし
0293Trackback(774)
04/10/20 09:29:49ID:WcRQWce60294Trackback(774)
04/10/20 09:40:37ID:Bmb5KJzlいや、だからそういうことじゃなくて・・・
0295Trackback(774)
04/10/20 16:48:18ID:5N8nRAon投稿者名だけじゃなく、プロジェクト名、もしくはプロジェクトIDを併記してもらえない
でしょうか。
複数運営でなければ大抵の方は一プロジェクト一ハンドルを徹底していますが、
一部そうでない方もいるようなので(誰とは言いませんが)、利用者としては不便です。
もしくは、投稿者名ではなくプロジェクト名を併記してもらうとか。
ご検討をお願いします。
0296Trackback(774)
04/10/21 04:30:59ID:3l1z941W手動でトラックバックを送ったのですが
反応してくれないようです。
0297296
04/10/21 04:40:40ID:3l1z941W0298Trackback(774)
04/10/21 18:38:48ID:kFB4ZfKjショップカテの連投厨、何とかならないものですか?
掲示板やメアドがない以上、運営の方に警告なりping削除なりしてもらわないと
どうしようもないのですが。
確かにそういう人がいますね…
2ちゃんねるカテゴリに関係ないpingを送っている人とか…
この意見に一票。
>>298
削除人チームに応募してみましたが、
一通しか運営側から来ませんでしたよ…
ふかみんさんが削除人システム作りをがんばっているようです。
0300Trackback(774)
04/10/22 02:34:42ID:xv6OS7By0301忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/22 03:44:42ID:xdgeNs9k0303Trackback(774)
04/10/23 12:38:34ID:1o02S4Tt調査お願いします。
0304忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/23 19:07:48ID:xmCKDuipというカテゴリをつくりました。
0305Trackback(774)
04/10/23 19:35:25ID:wE2a0lYtタイムリーですね。
タイムリーついでに、LOG-2-LOGへのリンクもはりませんか>トップ
0307Trackback(774)
04/10/23 23:34:47ID:wE2a0lYt【2ちゃんブログ】初心者質問 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092548853/
0308Trackback(774)
04/10/23 23:51:34ID:AnuJcw3Lトップページに反映されてないよ
0309Trackback(774)
04/10/24 15:41:33ID:9ValSNw20310Trackback(774)
04/10/24 20:50:47ID:THG0a/Oupingさえ飛ばさなきゃ腹も立たないものを・・・
0311Trackback(774)
04/10/24 22:08:39ID:BSu5FxIzなんとかしろー
0312Trackback(774)
04/10/24 23:36:03ID:p2uOKqYs0313Trackback(774)
04/10/24 23:46:27ID:S/J21wDEpferdeapfelのブログにある広告ID、ググると去年の7月に2chで
宣伝書き込みしてるの判明。年季入ってるな。
その広告は踏むだけでpferdeapfelに金が入るタイプなので晒さないけどね。
0314Trackback(774)
04/10/24 23:55:36ID:Lt5TZ4jG0315Trackback(774)
04/10/25 00:24:55ID:F6aH4Av70316nopinu
04/10/25 12:07:34ID:QlGtzOZehttp://k2ch.10u.org/node-2log.cgi/10
0317Trackback(774)
04/10/25 16:10:27ID:G/LqgOaKみたいな感じで、トラバがタグ付きで飛んでくるのですが、
これは仕様でしょうか?
0318Trackback(774)
04/10/25 19:14:14ID:1tGo1dH0HTML形式で記事を書いた場合はつかなかったと記憶。
テキスト形式(HTML解釈しない)で記事を投稿してしまった場合は、タグ付きで飛ぶかも?
0319317
04/10/25 22:10:03ID:G/LqgOaKそれなら良かったです。
0320Trackback(774)
04/10/26 00:38:04ID:AHcQkuKqアニメに5回、エンタメに5回、お笑いに1回。見えてる部分、という意味では
アニメやエンタメは独占状態に近い時間帯があったはずだけど。
いや、もちろん削除人規定はまだ正確にわからないので、あくまで
一般論としてどうかってことなんですけどね。
0321Trackback(774)
04/10/26 01:06:43ID:mS787Cie一般論として君はどう思うの?
0322Trackback(774)
04/10/26 01:58:47ID:AHcQkuKqあ、私の意見書いてなかったですね。失礼。
私はスパム扱いになるんじゃないかと思います。で、あなたは?
0323Trackback(774)
04/10/26 02:09:06ID:m+eMfMtS別に独占してるかどうかは問題じゃないと思う。
0324Trackback(774)
04/10/26 02:11:47ID:Q7koe9Rc該当しそうな感じもする
0325Trackback(774)
04/10/26 02:38:56ID:o0uyl4rB0326Trackback(774)
04/10/26 02:49:44ID:cJ4JhBS91つの投稿に複数のニュースを載せ、半日に1回くらい投稿すればいいものを
1投稿1ニュースというのがあざとい。
ここを見ていればああいう投稿がウザがられるのが分かるはずなんだが
見てないんでしょうな。もしくは見てても空気読めないとか。
0327Trackback(774)
04/10/26 02:54:59ID:AHcQkuKqありゃ? pferdeapfelはカテの独占状態でまず問題になったはずでは?
>>162が恐らく最初。
>>324
いえ、記事の内容は関係無く、あの位の投稿頻度/数でもスパムの範疇
なのか、ということです。例えば、ごく普通の日記だったとしても。
今回の削除人案に、投稿記事内容について触れている部分は無いです。
すみません、提起しておいて何なんですが、>>270のたたき台を見ると
カテ違いでなく、重複していない記事はカテスパム扱いにならないですね。
そうすると、pferdeapfelも削除対象外になりかねないので、これから
投稿頻度や数に関しても削除基準に追加されるとは思うんですが。
0328324
04/10/26 02:57:48ID:IQSUDt6Q俺は内容で問題になるかどうかが分かれると思ってる
>投稿頻度や数に関しても削除基準に追加されるとは思うんですが。
放っておいても決まらないので意見ださないと始まらないよ
0329名無しさん
04/10/26 03:17:50ID:jfx4vHpO制限したって、削除したって、またスパムは絶対来る
無視すりゃいい、スパムなんて
みんな仲良くやるには、根本的に表示の仕方を変えればいい
あそこが狭すぎるからさ、こうなるんじゃないの
0330Trackback(774)
04/10/26 03:41:34ID:IQSUDt6Qどのように?
20連続ぐらいスパムが来たりすると表示方法変えても
仕方ないと思うけど
0331Trackback(774)
04/10/26 04:05:42ID:AHcQkuKqいえ、言いたいことはよくわかります。ただ、現状の削除基準案に
内容が問題となる部分が無いのは事実なんです。
もちろん、ここでの話し合いの結果も考慮に入れてそうなってるんだと
思いますが。個人的には、内容なんてどうでもいいです。重要なのは、
まず連投とカテ占拠が無くなることだと思ってます。
あなたも、内容で問題になるかどうかが分かれるべきだと思うなら、
それこそちゃんと意見として出さないと始まらないですよ。
>>329
広くしてもpferdeapfelが喜ぶだけだと思うなぁ。
何か画期的な表示の仕方でもあればいいけど。
0332Trackback(774)
04/10/26 09:54:41ID:fUIjt2b9明確に用語、宣伝の意思の有無などのガイドラインを定めないと混乱の予感。
0333Trackback(774)
04/10/26 10:17:10ID:YH+mJwOb0334Trackback(774)
04/10/26 11:17:12ID:5mBiNJ+4前の方で既に何度か話し合ってるし、それを含めての今の基準案だろう
今からガイドラインとか言ってたらスパムへの対応が遅れるだけ
内容について考えるのはとりあえず今ウザイ部分が取り除かれてからでも
遅くない 案として出しておくのはいいとしても
>>333
欲しいなぁソレ…
0335Trackback(774)
04/10/26 11:49:15ID:YH+mJwOb嫌いなら読まなくていいし。脳内あぼーんも利くのだ。
問題はちょっと前に出た某氏だ。内容に触れてはいかんとは思うんだが
複数運営とは思えないのに名前を変えて(特に内容のない)ネタを投下するのもいかがなものか、と
投稿者名とプロジェクト名の併記、再考願えませんかね?
0336nopinu
04/10/26 14:15:32ID:/D4wSJbn投稿者名@プロジェクト名にしてみたよ
http://k2ch.10u.org/node-2log.cgi/5
0337名無しさん
04/10/26 20:00:07ID:a38ybSh8メール出した?
0338Trackback(774)
04/10/26 20:31:49ID:ym+xsyJcSPAMって出るんですね。すごいわぁ
0339nopinu
04/10/26 21:55:17ID:5CkT8Blu拒否URLはクッキーで記録しますので、クッキーを無効にしていると駄目ですが。
今調整中です。
0340Trackback(774)
04/10/26 22:20:20ID:ym+xsyJcnopinu殿乙であります。
0341Trackback(774)
04/10/26 23:03:54ID:YH+mJwObこれでだいぶ絞り込めますな。無用な警告・削除・勧告もいらなくなるでしょう。
0342nopinu
04/10/26 23:16:06ID:5CkT8Bluうまく動かないだけじゃなく、やたらと重いんですけどね。
何度もファイルを取得に行く関係上、こっちは仕方がないかなぁなどと思っているわけですが。
0343Trackback(774)
04/10/27 00:57:10ID:bZamZgTYちゃぶろTOP見ないでnopinu氏のヘッドライン使うことにしようっと。
多少重くても遙かに快適です、個人的にはこれ以上望むことは無い。
各々が見たくない投稿を拒否してしまえばいいんだから、
ガイドラインを作る必要も無いし。削除人の仕事もぐっと楽に
なるのでは。神だ・・・
ナイス提案の>>333氏もグッジョブです。
0344nopinu
04/10/27 01:23:14ID:jYwOrvgFhttp://k2ch.10u.org/node-2log.cgi/5
使い方
上記ページを開いて、表示したくないブログのURL(の一部)を、拒否したいURL or /prjcd/ :に入力して追加するだけです。
URLの全てを入れると、クッキーが長くなりすぎるので、プロジェクトコードを入れるのがお勧め、ですが、
そのままプロジェクトコードだけを入れると、誤爆拒否する恐れがあるので、前後を / で囲んでください。
例: /habsucht/
一個ずつ入力していってもOKなのですが、面倒ならば、
例: /habsucht/,/cat/
とカンマを挟んで羅列して入力してください。
また、追加後のページのURLをコピペしておけば、そのとき追加したのと同じ拒否設定を他の人にあげることが出来ます。
間違えて登録してしまったら、拒否URLのクリアをクリックすると初期の状態に戻ります。
>>341>>343
私としては、誰が見ても(ryな物は削除してもらえばいいと思います。
0345nopinu
04/10/27 01:45:04ID:jYwOrvgFhttp://k2ch.10u.org/n2l.cgi
こっちは軽いです。比べると10倍くらい冗談抜きに軽いかも。
違い
・表示件数の指定が出来ません。
・ブログ名が出ません。
・http://www.jblog.org/thema/node-x/archives/<カテゴリ>-publogindex.htmlを元にしています。
というか、こっちで十分ですよね?
0346nopinu
04/10/27 01:48:58ID:jYwOrvgFhttp://www.jblog.org/thema/node-x/archives/hvm1df-publogindex.html
が存在していないので表示されてません(´・ω・`)
0347Trackback(774)
04/10/27 03:30:13ID:bZamZgTYライトバージョン最高です。早速例に従ってそのまま設定してみました(笑)
ショップカテがすっきりさわやかに・・・心から乙であります。
よろしければ、拒否設定/解除後、自動でリスト再表示していただけると
尚嬉しいのですが・・・
0348Trackback(774)
04/10/27 13:22:16ID:mTrFSh4K素晴らしい連続投稿がありましたよ。しばらくちゃんねるぼっくすには行かずに
nopinuさんのヘッドラインに絞りますよ。
・・・ちゃぶろやちゃ箱の中の皆さん、もうちょっと頑張ってください・・・
0350Trackback(774)
04/10/27 20:35:25ID:F+81yI42量は多いけどめちゃ軽くて(・∀・)イイ!!
0351nopinu
04/10/27 21:11:38ID:jYwOrvgFhttp://k2ch.10u.org/n2l.cgi/10
末尾が件数です。
0352Trackback(774)
04/10/27 21:37:56ID:mTrFSh4Kあんたは・・・一体何がアンタをそこまで駆り立てる?
すげぇよ、アンタ。ブラボー!
ちゃぶろ公式!なにやってんの!
0353Trackback(774)
04/10/28 01:54:34ID:oMCI+lPq今日はnopinuさんに足向けて寝ないです。素晴らしいとしか言いようが無い。
ちゃぶろ公式を責めるつもりは全く無いけど、削除人システムが実際に
稼働する前に、これでほぼ自分の不満点は解消されてしまった形です。
とりあえず、ちゃぶろTOPのお知らせにnopinuさんヘッドラインへのリンクを。
これで救われる人がたくさんいるはず。むしろTOPにそのまま採用して
頂きたいくらいです。
0354nopinu
04/10/28 02:12:42ID:EeRL9GYn例:http://k2ch.10u.org/n2l.cgi/5/hhroj4,hhro6k,hwfgw5,hhrqdk,i3qf4d
2ちゃんねる(node)、時事・ニュース(node)、国際ニュース(node)、音楽(node)、PC(node)
のカテゴリをそれぞれ5件ずつ順に表示。
上のようなURLはhttp://k2ch.10u.org/selectcategory.cgiでサクッと作れます。
0355nopinu
04/10/28 02:13:50ID:EeRL9GYn0356忍ロボ ◆O6dempau.2
04/10/28 03:41:41ID:OcQVp84o0357Trackback(774)
04/10/28 15:08:08ID:Z/HY9l3f内容がスレのコピペだけ・・・blogでスレを実況ってのも変な感じですけど
アフィリ厨じゃないだけに削除基準からしたら微妙?
一つのカテで同じプロジェクトから複数登録できないように
しないと単なるスパムにみえる・・・。
0358Trackback(774)
04/10/28 17:13:04ID:slmFSQp0ギャー、特例でなんとかしろ、とは口が裂けても言いませんが、
関連情報の情報拡散を防ぐためシンプルかつ迅速な更新を心がけております。
すいません。
0359Sick
04/10/28 17:14:00ID:slmFSQp0HAGAKUREのウザい人です。すいません。
0360Trackback(774)
04/10/28 17:29:57ID:Tshj7K+Gやっぱそういう意図ですよね・・・
なんかいい方法があればいいんですけどねー
0361Trackback(774)
04/10/28 19:09:08ID:+24oopTT0362Trackback(774)
04/10/28 19:41:15ID:UHFiWsMdSick氏の情報には助かってるよ。それほど多くの投稿のあるあるカテとは思えないから
この件に関しては連投もいいんじゃない?
・・・まぁ、wikiあたりで何とかできないもんか、ってのもあるんですけど。
0363Trackback(774)
04/10/28 19:58:48ID:iBvj4v24それほど投稿が多くないから余計にカテ占拠にみえてしまうような・・・
0364Trackback(774)
04/10/28 20:03:48ID:2uHdVp9R形としてカテゴリ占拠になってしまっても。
内容を見て叩くべきだろ?糧選挙バカ
0365Trackback(774)
04/10/28 20:07:29ID:iBvj4v24別にたたいてないけどね
0366Trackback(774)
04/10/28 20:33:52ID:iJbilqK00367Trackback(774)
04/10/28 21:43:39ID:paEzpuzZ(#゚∀゚)≡⊃)`Д)、;'.・
0368Trackback(774)
04/10/28 22:27:05ID:2uHdVp9R糧占拠に対して神経質になるのも、分からなくはないんですけどね。
でも最近ピリピリし過ぎでしょ。
0369Trackback(774)
04/10/28 22:41:02ID:UHFiWsMdと思いつつ、例のアイツがついに2ちゃんねるカテゴリに登場しましたぜ、ダンナ
0370Trackback(774)
04/10/28 23:06:34ID:+mcWGLZG馬糞ですね
0371Trackback(774)
04/10/28 23:10:32ID:2uHdVp9R0372Trackback(774)
04/10/29 00:51:31ID:RlRTR/41消してる。過去ログ読んで。
つーか、もうhttp://k2ch.10u.org/n2l.cgi/10があるから別に奴が何しようが
どうでもよくなった(見えないし)。占拠がとか削除基準がとか書く前にとりあえず
これ使え。マジおすすめ。うちのヘッドラインすげー平和。
0373Trackback(774)
04/10/29 01:32:53ID:FrPgNFlM個人ユースはそれでほぼ問題解決してるけど、
一般の人の多くはやはりちゃぶろのトップを見るわけで、
アフェ厨の連投を放置しとくと「ちゃぶろってこんなもんか」と思われたり
模倣犯を生む土壌になるので、やはり公式トップにおいても
何らかの毅然とした対処を運営陣に求めます。
0374Trackback(774)
04/10/29 02:02:51ID:8fO2NZqHいまのままだと・・・・
ウ ザ イ
0375Trackback(774)
04/10/29 02:07:23ID:RlRTR/41一般の人がちゃぶろTOPを見てどう思うか、までこっちが考える必要ある?
なんか、議論が落ち着こうとする度に「アフィ厨が」「連投が」って話が
新たに書かれるんだけど。ずっとループしてるよ。
アフィ厨も連投も、ちゃぶろだけに限ったことでは無いし、取捨選択は見る側に
任せていいんじゃない? TOPでも表示拒否ができるといいとは思うけど。
前にも出てるけど、ほんとに最近ピリピリし過ぎ。
0376Trackback(774)
04/10/29 04:19:34ID:8xhEcTMCちゃぶろは有志で運営してるところなんだから、
利用者が運営側の視点で考えるのまで否定することは無いんじゃ?
そういう動きまで止めちゃうような事はしなくても良いかと。
というか、アフィ厨とかの話題に敏感な人も多いけど
その話題が出てくることに敏感な人も多いよね。
みんなもうちょいマターリしようさ。
じっくり要望スレっぽく議論しようぜ。
0377Trackback(774)
04/10/29 04:52:27ID:+WCCsKyBちゃぶろトップが荒れ放題
→新規の人が不快に思う
→新規の人がこなくなる
→自分のblogの客が減る
のでやっぱ放っておくのは問題だと思うよ。
表示拒否は、トップに採用すると重くなりすぎる予感。
0378Trackback(774)
04/10/29 05:46:58ID:n8TE0riO今はpublogのみトップ表示だけど、それ以外も見たい人も居ないとは限らなかったわけだし。
0379Trackback(774)
04/10/29 19:53:30ID:ifLKGs8Qそっか、確かにそうかもしれない。本当は運営側にもっと先頭きって
やって欲しいんだけど。
議論は必要と思う。ただ、問題提起の中に要望が入ってないことが多い。
「ウザイ」だけの書き込みはもういいよ。具体的にどういう点がウザイのか、
アフィ厨だからウザイのか、連投だからウザイのか、じゃあTOPはどうあるべき
なのか、具体的な意見を出さないと、いつまで経っても話が進まないから。
>>377
やっぱ大勢が設定叩くと遅くなるかなー。そうすると、やっぱり連投制限で
一括処理してしまうのがいいかも。例えば、1プロジェクト1カテ2回/日とか
1プロジェクト全カテ3回/日とか。Sick氏のケースも対象になるけど、
全部の投稿を受け付けなくするわけではないし、そもそも気に入ったサイトなら
ブクマしとくかRSSで巡回チェックすることもできる。それよりも、より多くの
プロジェクトの更新状況を確認できる事を優先すべきじゃないだろうか。
ちゃぶろTOPは、特定ブログの更新のチェックができるよりも、たくさんの
ブログに触れる機会を与える事の方がより重要だと思う。
決してSick氏の記事を非難するつもりは無いです。読んでるし。
0380Trackback(774)
04/10/29 23:13:52ID:aL/+Kaf40381lim ◆Pvh5ip1XZQ
04/10/30 01:18:56ID:Jm+Cc/kwちょ、ちょっと待って!修正出来なくなっちゃうよ!
特に自分みたいな間違いばっかのブログの場合!
0383Trackback(774)
04/10/30 02:57:13ID:1ErNRE7mネタをためといてまとめて投稿することとかも多いので
それは困るなぁ。
重くなるっぽいけど、同カテに投稿すると前に投稿した分が
削除されて新記事が上に来るのがいいな
0384lim ◆Pvh5ip1XZQ
04/10/30 11:10:56ID:Jm+Cc/kwしかし、それだといろいろと問題じゃない?
うちの場合だと1日1回しか投稿しないんだけど、何個も投稿することに
意義のあるブログもあるんだから。(スパムとは違う意味でね)
0385Trackback(774)
04/10/30 11:42:21ID:BRc1prUmカテから削除されるだけで記事削除されないので問題ないかと
>何個も投稿することに 意義のあるブログ
の意味がよくわからないけど、カテ占拠することが意味ではないはずだろうし
0386Trackback(774)
04/10/30 13:51:31ID:9WvyiGbRちゃぶろTOPに記事投稿を反映するかどうかってことで、別に記事を
書くことそのものに関しては、どんな量だろうが頻度だろうが構わないでしょ。
>379
同意。どんなに素晴らしい記事でも、やっぱり連続で投稿されているカテは
ここに今投稿してもすぐ流れちゃうんだな、と思う気持ちはあるし。
投稿頻度が少なくても、面白いブログっていっぱいあると思う。
自分のとこがそうだとは言わないけどw
0387Trackback(774)
04/10/30 17:51:47ID:vspli+YL>重くなるっぽいけど、同カテに投稿すると前に投稿した分が
>削除されて新記事が上に来るのがいいな
これ良いアイデアじゃないでしょうか?
たくさん投稿しても、一度そのブログにちゃぶろTOPから飛べば
あとはブロガーさんの工夫次第で
単体で記事を表示からホームに飛んでくれて、他の記事も
見て貰える訳ですし。
たまにしか投稿しない人とか、ひとりごとカテみたいな
流れの早いとこで書いてる人には、自分の記事が長く残ってくれるんで
嬉しいんじゃないかなぁ。
逆にあんまり投稿が無い所は(トラックバック企画)
従来通りで良いとか。
0388Trackback(774)
04/10/31 02:12:41ID:mOD4ktPEその案は過去にも出た事あるんですが、ユーザーの反対が多かったので
却下されていたと思います。
僕はあの時とは状況も変わったので採用してもいいんじゃないかと思います。
0389Trackback(774)
04/10/31 02:46:05ID:OW0afI+n製品レビューのカテゴリを見て反対できる人がいるかなぁ〜・・・
一応削除人(カテゴリのみ)の方式で進んでるんですよね?
上のほうで出てた「同カテ新記事せり上がり方式」も検討してほしいとこなんですが・・・
0390Trackback(774)
04/10/31 03:13:28ID:KkUopBQ/ど の 案 だ ? w
0391Trackback(774)
04/10/31 06:25:52ID:toLj5/Xp20 end
0392Trackback(774)
04/10/31 10:31:00ID:JMSAC68iΛ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
哀れ>>388。おそらくは>>387の事だと思われ。
漏れはどっちともいえないなぁ
0393Trackback(774)
04/10/31 20:38:52ID:IAPUb2c40394質問です
04/10/31 22:17:57ID:DG4m3xkZXML ページを表示できません
XSL スタイル シートを使用した XML 入力は表示できません。エラーを訂正してください。 [更新] ボタンをクリックするか、または後でやり直してください。
--------------------------------------------------------------------------------
セミコロン ( ; ) が必要です。リソース 'http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/node-x/hwfgw5/10/node-x.rdf' の実行エラーです。ライン 22、位置 83
<rdf:li rdf:resource="http://blog.cybercityjapan.com/page.asp?idx=1711&pidx=17589" />
----------------------------------------------------------------------------------^
自分のHPにRSSをつかって表示させてるのですが、ここ2,3日の間にSTOPしてるみたいです。
解決方法はどうしたらいいのでしょうか?
0395Trackback(774)
04/10/31 22:49:12ID:03JnWmA6見なければいい事よ。
0396Trackback(774)
04/10/31 23:29:07ID:cUm4M0AH多分XMLが不完全。
何件か投稿されて流れれば直ると思う。
0397Trackback(774)
04/11/01 07:53:44ID:+XBlMlyxそのためのヘッドラインです。見たくなきゃ消せばいいこと。
つーか早く公式でもその機能つけてくださいよ、ちゃん箱見なくなって結構時間立ちますよ
0398Trackback(774)
04/11/01 12:41:03ID:rhOgLlar3連投曝し。様子見て警告なりデリっちゃった方がいいっす。
0399Trackback(774)
04/11/01 16:38:49ID:Rk4kb/m30400Trackback(774)
04/11/01 17:23:10ID:iEDijhz+できるでしょ?
0401Trackback(774)
04/11/01 18:06:31ID:Rk4kb/m3ありゃ?俺はPUBLOGなんだけど、2logでは出来るのかな?
0402Trackback(774)
04/11/01 19:22:49ID:O0dB49u/次世代ちゃぶろ開発スレでどぞー。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092616279/
0403Trackback(774)
04/11/02 01:50:28ID:AaudcxjL0404Trackback(774)
04/11/03 09:10:27ID:csjkFmop0405るるる
04/11/03 12:42:30ID:zLmz8jjHそれが何故、「海外ニュース」に投稿されているのでしょうか。
18禁カテゴリがあるにも関わらず、それが意味をなさないのなら
ちゃぶろ自体を18禁にするか、もしくは削除人みたいな人が
記者に対して警告するなりした方がいいです。
0406Trackback(774)
04/11/03 12:43:13ID:zLmz8jjH0407Trackback(774)
04/11/03 14:05:53ID:csjkFmop自主性にまかされてるしね
今回のは移転か削除するべきだと思うけど
0408Trackback(774)
04/11/03 17:57:58ID:TzVXYjfvかなり疑問視されてきたヤツだからなぁ・・・
自主性に任せるというのも大事だし、大体自由・匿名の原則があるんだが、どうかねぇ・・・
0409Trackback(774)
04/11/03 19:18:30ID:h0EDoHzW> まぁそれ以前に、そのプロジェクトの存在意義自体
blogなんて落書きだし書く内容は本人の勝手でしょ。
存在意義云々は大きなお世話かと。
2ちゃん主体のユーザ層で自主性ってのもアレだけどねw
0410るるる
04/11/03 21:08:53ID:zLmz8jjHというか自主性でなんとなかる問題なら、以前の削除人云々の話も出なかったはずですよね。
(そういえば削除人募集していた話はどうなったんだろう。今こそ出番だと思うんだけど。)
ちゃぶろ自体を18禁にするか、
最初から18禁のコンテンツを含むブログはトップに反映させないようにしてほしいです。
(・∀・)ニヤニヤ
0412Trackback(774)
04/11/03 23:02:54ID:TzVXYjfvリル君まだいたのか
どうでもいいけど引越し先のブログなんだけど
あそこは「公序良俗に反すれば消せる」って規約があるんだけど
そのあたりはどーなの?
ま、どうでもいいけど。もうちゃぶろとは関係のない方だから・・・
0414Trackback(774)
04/11/04 02:45:06ID:kDYEOz4M>尚、情報のご利用は、「自己責任」でお願いします。
>自己判断のできない方、または、この意味がさっぱりわからないという方は、他のサイトへどうぞ……
ちゃぶろトップより
というか、死体画像は公序良俗には反しているが18禁ではない
0415Trackback(774)
04/11/04 02:51:43ID:ziwJ4/wg報道写真展に行ったことあるけど、普通に死体の写真だらけだったよ。
特に入場年齢規制もなかったし。
0416Trackback(774)
04/11/04 03:04:45ID:uXLA6i5Nトップの Google AD が MLMの「ハーバライフビジネス」になっとるんだが
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83n%81%5B%83o%83%89%83C%83t+MLM&lr=
ありゃいいんかい?
【参考】
ARTIFACT ―人工事実― | レッツビギンや! ポジティブシンキングやで!
http://artifact-jp.com/mt/archives/200406/businesspsychology.html
-----
※「マルチ商法」という単語を使ったら、googleアドセンスにそれ系の広告が…。ブロックします。下記のURIでした。
-----
0417nopinu
04/11/04 03:24:27ID:i7vQ2LX5http://k2ch.10u.org/nodexrdf.cgi/
で出力しているRSSをpublog限定にしました。
また、
http://k2ch.10u.org/node-2log.cgi/5
のほうも今まで、URLで判定していましたが、publogフラグ(勝手に命名)で判別するようにしました。
0418Trackback(774)
04/11/04 06:23:13ID:U98ppIp718禁って知ってる?
http://www2.osk.3web.ne.jp/~tomosuma/surroundings/memo48.htm
著しく性的感情を刺激する行動描写、著しく粗暴、または残酷な行為の
描写、著しく反倫理的かつ反社会的な行為の描写を含む作品
ってことなので18禁じゃないかなやっぱ。
0419Trackback(774)
04/11/04 08:16:05ID:ZoO1cZ5Dトップに反映されなくとも、記事としては残る訳だから。
つーか18禁ウンスンで意見ある人は使わないほうが良いと思う。
2ちゃんだって18禁を厳密には分けていない訳で。
ちゃぶろ全体を18禁にするのならば、18歳未満のネットの使用の是非を問うという形にならないか?
それはスレ違い。
0420Trackback(774)
04/11/04 09:03:14ID:lLLCfFqm0421Trackback(774)
04/11/04 15:59:03ID:ziwJ4/wg目的が問題。
美の表現という目的があればエロ画像も芸術作品になる。
報道という目的があれば首チョンパ画像も無問題。
っていうか画像アップしてるブログってどれ?
外部リンクを張ってるのはたくさんあるけど、
ちゃぶろにアップしてるのってある?
0422るるる
04/11/04 17:06:47ID:eUhYjMwFアップしないと18禁にならないんだ〜へーー
http://images.google.co.jp/images?q=ero
http://images.google.co.jp/images?q=hentai
http://images.google.co.jp/images?q=nakadasi
http://images.google.co.jp/images?q=gansya
0423Trackback(774)
04/11/04 18:57:27ID:ziwJ4/wg「セブンイレブンにエロ本が置いてあるよ」っていう
情報が18禁じゃないのと一緒です。
0425Trackback(774)
04/11/04 19:05:10ID:ziwJ4/wg日本で「リンク先の内容には責任を負わない」って判決出てませんでしたっけ?
0426Trackback(774)
04/11/04 21:29:12ID:Fr9eK4Xd0427Trackback(774)
04/11/05 00:24:58ID:ouUtJc3+法務省的にはNGみたいよ
0428Trackback(774)
04/11/05 00:34:15ID:8Y/mFnuqどうでもいいけど、何でそんなに喧嘩腰&ageなの?
0429Trackback(774)
04/11/05 00:38:17ID:+Xxr36d20430Trackback(774)
04/11/05 01:08:44ID:ls1oyBFJそりゃ仕方なかろう
0431Trackback(774)
04/11/05 01:56:54ID:ToOYuC7y0432Trackback(774)
04/11/05 02:46:59ID:hPqukony0433Trackback(774)
04/11/05 06:42:41ID:sSrsS9080434Trackback(774)
04/11/05 13:36:05ID:WeSMj/kr法務省はネットの仕組みを理解していないだけ(苦笑
0435Trackback(774)
04/11/05 13:51:57ID:ouUtJc3+0436るるる@大学
04/11/05 16:15:26ID:8NR06UAI>>422のように、18禁の画像や動画にリンクするだけなら、
18禁にはならないことを知らなかったので素直に感心してたのですが、
言われてみると喧嘩腰に見えるかも。笑
私は成年なので、グロ画像もエロ小説も見たいけど、
そのためにもちゃぶろには、成年も未成年も安心して使える(18禁とそれ以外を分別できる)ツールになってほしいです。
0437Trackback(774)
04/11/05 17:19:40ID:3BIpwHyL0438るるる@先斗町
04/11/05 17:27:04ID:8NR06UAI0439Trackback(774)
04/11/05 17:39:47ID:3ArHz8D1あと>>422-425を読み直したが、何度読んでも>>436で言うように
「素直に感心していた」とは思えんのだが。
0440にしまち
04/11/05 18:01:06ID:sI6jb8uHアブノーマルとか、それっぽいカテにしとけば
未成年とかグロダメポな人は見ないだろうし。
18禁=ピンクなイメージ持ってる人(おいらとか)が
間違ってグロ見ないように整備すれば良さそうな気がするんだけど。
どうなんでしょ?
0441Trackback(774)
04/11/05 20:55:50ID:W9gurmPVグロも18禁だし、どうせなら
18禁(エロ)
18禁(その他のアダルト向け)
とかにしたほうがいいかと
0442Trackback(774)
04/11/05 21:16:34ID:8Y/mFnuq0443澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/11/05 21:29:50ID:3ArHz8D1グロの場合には、タイトルにグロ注意と書くよう促したらどうでしょう。
注意を書かずにグロ画像を上げたらカテゴリから削除で。
0444澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/11/05 21:36:06ID:3ArHz8D1評価を一番落としたのは自分ですね。
0445bone
04/11/05 22:33:24ID:LsWic3BCエントリーのページを開くと動画が自動的に再生されないようにするとか、
かならず【どんな動画か】説明を加えることとか…これを守るってことでいいんじゃない?
説明が書いてあるにも関わらず踏んだら、その人の気分が害されようがその人の責任ってことで。
結局は書き手の裁量に基づくところ。
やむなくグロ画像を引用するならともかく、
グロ画像を載せる意図を持った人が「グロ注意!」とか「グロ」カテゴリに
投稿するとは思えない。
と漏れは思うわけで。
0447Trackback(774)
04/11/06 00:53:21ID:dwA4PrUt独善的に「安心して使える」なんて言われてもねぇ
そもそも一般の出版物でさえ、倫理基準を巡って裁判が行われているのだから。
あなたの基準でものを語るのは結構ですが、それを押し付けないで頂きたい。
0448菊池 ◆8EUpmQYEHA
04/11/06 02:01:46ID:dblqHJg+えーと、リンクの意味を混同しているかと。
a タグによるハイパーリンクと img タグによる埋め込み型のリンクは違いますよ。
0449Trackback(774)
04/11/06 02:46:34ID:dwA4PrUtその程度の違いが解らないのに文句だけは(以下略
0451bone
04/11/06 05:41:38ID:fFatczX1→ 説明があれば○、クリックは自己責任で。
img,embedタグ等で、エログロ画像・動画の自動表示
→ だめぽ
エログロ画像・動画のアップロード
→ いろんな人に迷惑がかかるのでやめたほうがいい
>>450
これは恥ずかしいな
0452Trackback(774)
04/11/06 11:52:43ID:kYP5auGkリr(以下略)
0453Trackback(774)
04/11/06 14:29:20ID:FRapqpre0455Trackback(774)
04/11/06 15:44:27ID:4+zMkJRA特に澄良木とRIR6なんて仇敵のごとき間柄だろ。
[澄良木がRIR6を童貞呼ばわりした記事]
http://s03.2log.net/home/sumeragi/archives/blog40.html
0456Trackback(774)
04/11/06 15:52:46ID:FRapqpreここは要望スレなのでそういうことは雑談スレででもやりなさい
結局のところちゃぶろってどーよ?@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092266484/l50
0457Trackback(774)
04/11/07 21:00:34ID:Hk2MQI0Yおかげで一切見てこなかったんだけど、
前にちゃぶろで、ニュース系のブログが上がってて
何の気なしにとんだら、おもいっきりアメリカ人の首チョンパが(多分人質のやつ)
一瞬で消したからまだよかったけど、
個人でやってるならともかく、
ちゃぶろTOPの新着みたいな、みんなが飛べるような所からいけるのはさすがにどうかと思うよ
まじで恐かったもん
0458Trackback(774)
04/11/07 21:02:13ID:PAiYFi+eああいうのってどこのブログでも防ぎようないと思うよ
削除人活動がはじまればある程度は削除されるかもしれないけど
0459Trackback(774)
04/11/07 21:17:40ID:10ws2jDF自由・匿名・オープンソースの原則がある限り、それは防げないし
そうあるべきだと思う。某はてなみたいにならないように。
でも、そういうところはたいてい「前科」がある。
そういう衝撃的画像の時は、マトモなブログなら何らかの形で警告している所が
大半のはず。それがないところはURLを覚えておくと後々役に立つ。
どうせそんなところはろくな記事は書かないし、その後も有害なものを垂れ流すから。
2ちゃんと同じ。スルーが一番利く。反応するな、アクセスするな、でしょ。
・・・みたいなことは雑談スレで書くべきなんだろうねw
0460Trackback(774)
04/11/07 23:04:11ID:XxuKK1qfていうか密告
0461Trackback(774)
04/11/08 01:17:34ID:dt7uvFi+0462Trackback(774)
04/11/08 09:28:34ID:F5lrZLW6よろ
0464あざーむ ◆AsAmZgQENQ
04/11/08 17:36:00ID:BcT072Qq最近CHMをカンタンに作れるツールみっけたので
時間が取れたらちょっと頑張ってみまっす
0465Trackback(774)
04/11/08 22:17:38ID:F5lrZLW60466Trackback(774)
04/11/08 22:38:18ID:4wWU/EMO0467hopeless ◆RMDxvCsG0U
04/11/08 23:17:37ID:b3/BdV/5この時間帯は数日前から重かったですけども、全く繋がらなく…。
お茶のんで待ってます(*´ー`*)b
0468Trackback(774)
04/11/08 23:50:42ID:F5lrZLW6復活してます。負荷じゃなくてなんか別の理由だったみたいです
0469Trackback(774)
04/11/09 00:25:00ID:yzaqNe7i/ノ/ノ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 一時間かけて書いた記事がアボーンした・・・
,ノ vv゙ \____
C(,,η,,η
0470Trackback(774)
04/11/09 00:47:38ID:eBVZjXtIそんな兎の人に記事がローカル保存できるちゃぶろえでぃたをオススメ。
0471Trackback(774)
04/11/09 20:38:51ID:6Wrs8Txeしかもトラバを送るための欄がない
0472Trackback(774)
04/11/10 03:48:19ID:qu15OpPT送るほうはオートでしょ
0473Trackback(774)
04/11/10 15:29:08ID:p98ODY1J0474Trackback(774)
04/11/11 01:12:01ID:fClKhwrTだね。中身全然変わってないんでワロタw
儲からなかったから名前変えたんだろうか。
0475Trackback(774)
04/11/11 06:33:32ID:XUl/T9HXここまで直球だと面白いな。
0476Trackback(774)
04/11/11 17:35:53ID:OkYc6BjD0477Trackback(774)
04/11/12 02:13:36ID:JE+URMWB某豆腐屋も少しは見習えよなぁ。ぜんぜんベクトルが違うのはわかるけどさ
0478Trackback(774)
04/11/12 15:32:34ID:FhQoRqolhttp://s03.2log.net/home/income/
↑
ここ、マルチの勧誘じゃないでしょうか?
0479Trackback(774)
04/11/12 16:17:44ID:Yl0VFeA8どうして欲しいのか要望しないと意味ないような。
報告だけなら雑談スレでやれば?
結局のところちゃぶろってどーよ?@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092266484/l50
0480あざーむ ◆AsAmZgQENQ
04/11/13 05:19:13ID:eMb3L1G/blog形式のスレッドにoneline.phpを通じて投稿するとスレッドが壊れてしまうらしいです。
ちゃぶろえでぃたによる投稿でしか無いような状況ではありますが、
修正のほうよろしくお願い致します。
あと、この場ではありますが、このバグでなんらかの被害を被った方本当にすみませんm(_ _)m
0481Trackback(774)
04/11/13 13:23:21ID:Uj/DEsRr0482忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/16 05:55:53ID:E8w3E5fgテスト厨です
http://vd.publog.net/all/
http://vd.publog.net/2ch/
.
.
.
データはここにあるですよ
http://vd.publog.net/all/last.txt
http://vd.publog.net/2ch/last.txt
.
.
.
0483Trackback(774)
04/11/16 13:25:20ID:OlAoMB/+また何か悪巧みを。
0484Trackback(774)
04/11/16 13:25:44ID:OlAoMB/+0485Trackback(774)
04/11/16 17:43:15ID:d/yK1tkz全カテをトップに持ってくると流れが速すぎてアンテナ捕捉が頻繁になりそうですな・・・
0486Trackback(774)
04/11/16 18:13:15ID:d/yK1tkzやっぱりなんかに統一したほうがいいんじゃないですか?
0487Trackback(774)
04/11/16 23:09:53ID:mDOQHufe匿名投稿が出来るを歌い文句にされていますが
記事の投稿者もしくはレス付け者のIPアドレスは
どこにも保管されていないのでしょうか?
もし何処にもIPアドレスが保管されていないのであれば
何か有った時は全て管理人が責任を持たなければならない
と言う方向性でしょうか?
0488Trackback(774)
04/11/16 23:36:18ID:/ah6CMsm管理人ってのはちゃぶろ管理人の意味?
基本的にメールアドレス登録してやってるんだから、
そっち相手にいくんじゃないかな。
0489wushi
04/11/16 23:55:31ID:W+eJWSH4抹茶からの投稿にサムネ画像がついてる!
従来バージョンのpublogでもできるようになりますか?
0490Trackback(774)
04/11/16 23:57:30ID:mDOQHufeプロジェクトオーナーの立場で見た場合での話です。
自分が投稿した記事に対してのレス等に問題が有った場合や
荒らしにあった場合は
やはりIPアドレスがわからない事には対処し様が無いように思います。
今の時代背景を考えるとそれほど「匿名」に拘らなくてもいいの
ではないかと思うのですが、、、
0491Trackback(774)
04/11/17 00:03:02ID:JfmeCA4lちゃ箱ユーザーのほとんどは電2のころからスレ紹介を期待してる人が多いだろうし
むしろ、ちゃぶろトップにこそ「全カテ」を導入した方がいいんじゃない?
「ちゃぶろユーザー」と「ちゃ箱ユーザー」の期待してるものは違うし
0492Trackback(774)
04/11/17 00:30:50ID:5fFhdK0J他のblogってIPアドレスとってたっけ?
問題のあるレスとかがついたら削除するだけでしょ。
で、その削除を自分の意志で断る場合にはオーナーに責任が
発生すると思うけど
いきなりお縄になったりはしないと思う
時代背景を考えると匿名にこだわらないってのは意味がわからないけど
むしろ個人情報の価値はあがってると思う
0493Trackback(774)
04/11/17 09:35:19ID:X2n65khi黙って消せ。
IPアドレス知りたければ解析組み込め。
そもそも荒らし防止機能は無いのだがな。
あと、匿名にこだわらないなら、非匿名のブログレンタルすればいいわけで。
0494長文失礼
04/11/17 19:07:25ID:OHky4QGw>問題のあるレスとかがついたら削除するだけでしょ。
例えば「爆弾予告」等といった類は見つけ次第即削除ですが、
投稿者が覚悟の上での投稿とかあるじゃないですか
事実を発言する事によって被害をこうむる事例だって想定できるでしょ?
そういう発言の信憑性って管理人に判断できるならば事実と違うと
判断できれば消せば良いと思うのですが、管理者も判断できないが
面白い見解だなっと関心する発言でも発言者の特定が出来ない場合
は管理人がその発言の「責任」を持たなくなっちゃうじゃないですか?
自分の扱うコンテンツが便所の落書き程度であると思う方であれば
匿名でも良いと思うのですが、ある程度信憑性も考慮し社会性の高い
サイトを運営していきたいと思う方ならば「完全匿名」という機能(?)
はどうかと思う訳です。。。
そこで、完全匿名にするかどうかはユーザーに任せると言う方向性に
出来ないでしょうか?デフォルトはIP記録ですがオプションでIP非記録
かを選ぶことが出来るならば良いと思うのです。
0495長文失礼
04/11/17 19:22:09ID:OHky4QGw>時代背景を考えると匿名にこだわらないってのは...
インターネットは公共性の高い場所である以上
発言に自己責任を持つと言うのは今の流れじゃないでしょうか?
>>493
>IPアドレス知りたければ解析組み込め。
もちろんそれが自力で出来るならばそうしたい所ですが残念ながら
私には無理ですので、この場にてお願いをしてる所存でして。。。はい。
あと、アクセス解析だと不必要なデーターまで記録してますよね。
私は別に訪問者までのアクセス軌跡を残したい訳ではなく
ただ単に発言者のIPアドレスが知りたいのです。
>あと、匿名にこだわらないなら...
私は、ちゃぶろが(・∀・)ィィ!
我がまま言ってスマンです。
文句を言いつつも私はちゃぶろが好きなのです。
0496Trackback(774)
04/11/17 20:02:49ID:X2n65khiお前みたいな考えの奴は稀有だから、スキルを磨いて、Publog開発に自ら参加して、ほしい機能をつけてください。
無理なら、お好みの機能があるところに移ったほうがいいと思います。好きでも嫌いでも。
コメントに限って言えば、コメントスレッドを削除、真っ当なアクセス制御機能付きの掲示板をコメント欄代わりに使えばいい。
> 管理者も判断できないが 面白い見解だなっと関心する発言でも発言者の特定が出来ない場合
> は管理人がその発言の「責任」を持たなくなっちゃうじゃないですか?
文章の意味がわかりません。
> ある程度信憑性も考慮し社会性の高い サイトを運営していきたいと思う方
そういう方は、無料のブログも、「ちゃぶろ」(2ch寄り)も使いません。
君が使いたいだけなのに他の人も使いたいみたいなことを言わないように。
というか、わかりずらいので、
・ブログの管理人
・サーバ(ちゃぶろ)の管理人
・ブログの記事の投稿者
・コメントの投稿者
などきっちり分けて書いてくれる?
つーか、ブログの管理人は見られないが、Webサーバでアクセスログは取っていると思うので
犯罪性がある書き込みなどなら問い合わせれば問題ないわけだが。
0497長文失礼
04/11/17 20:21:10ID:OHky4QGw>君が使いたいだけなのに他の人も使いたいみたいなことを言わないように。
申し訳ない。この一言に尽きます。
>つーか、ブログの管理人は見られないが、
それは理解できますが、何万(何十万?)ものアクセスログを解析し
問題の個所を探し出す労力をサーバ(ちゃぶろ)の管理人さんに負わすのも
負担になるかと思った次第でして。
と、言いますか、どうやら私が少数派っぽいのでこの案件はスルーの方向で
お願いします。板汚し失礼しました。
0498Trackback(774)
04/11/17 20:34:44ID:X2n65khi根本的にPC詳しくない人か?
0499Trackback(774)
04/11/17 20:43:28ID:OHky4QGw向上心だけでダメなようでして一向にスキルが上がりません
いっそのこと自鯖でも建てて勉強してみようかしらね。
では、そろそろ馴れ合いウザイとか言われそうなので消えます。
ノシ
0500Trackback(774)
04/11/17 20:56:07ID:Uu5DG9mB0501Trackback(774)
04/11/17 21:20:46ID:DKAEV3Fuコメントに書き込まれた内容にまで責任をもたなければ
ならないってことはないはず。
んなことになったら、HPもってる奴なら誰でも犯罪者に
したてあげられるわけだし
>>495
発言に責任を持つべきだけど、インターネットがはやってるのは
やっぱ匿名だからでしょ。じゃなければゴミ情報のほうが多い
2ちゃんねるが流行るわけがないし
匿名じゃないっていってもコテハンも匿名みたいなものだし、
匿名嫌いの奴が実名だしてるわけじゃないし、やっぱみんな
自分の個人情報はだしたくないでしょ
新聞記者ですら名無しがほとんどだし
>>496
要望スレだしクレクレでも別にいいでしょ。
0502Trackback(774)
04/11/17 21:31:18ID:OHky4QGw>>500
そこまで初心者じゃないつもりです。。。
ええと、何が言いたかったのか掘り返しますと
IPアドレス非記録だと(ブログ管理人レベルで)唯一IPアドレスを管理している立場に
あるサーバー管理人だけが発言の責任を持つ立場に立ってる状態ですよね。
それではサーバー管理人に負荷が高すぎるのでは無いかなと思ったわけで、
ブログ管理人レベルで記事投稿者のIPアドレスの管理が出来れば
ブログ管理人には真偽は定かではないが有意義な(ニュース性の高い)
記事を扱えると思った訳でして。。。
もし、それによって被害をこうむる人がいたとしても記事投稿者が責任を持って
事後処理出来るのではないかなと思った所存です。
文字にすると何だか怖い感じですがようするに「発言の自己責任」を持つ
と言う意味で匿名型(非IP記録)は古いのでは無いか?
っととち狂った投稿をしてしまったのです。
もう勘弁してください・゜・(ノД`)・゜・
0503Trackback(774)
04/11/17 22:01:11ID:rTUUipbSつついてすまんかった。
志は立派だけど、そこまで責任もって運営できるブログ管理人は
あまりいないっぽいし、IPアドレスをとることによるデメリットの方が
大きい気がする。
0504Trackback(774)
04/11/18 00:14:28ID:D657vD0E正直豆腐屋の記事とかテスト書き込み見たくないんで
全カテ表示するのは勘弁してください。
0505Trackback(774)
04/11/18 00:16:48ID:sweYTNMr0506Trackback(774)
04/11/18 02:35:35ID:42Yhd71W茶箱ものすごく見難いんで元の形式に戻していたけませんか?
視認性が低くなったように思えるのですが。
0507Trackback(774)
04/11/18 15:10:43ID:KyjXzk+g> IPアドレス非記録だと(ブログ管理人レベルで)唯一IPアドレスを管理している立場に
> あるサーバー管理人だけが発言の責任を持つ立場に立ってる状態ですよね。
ここがそもそも勘違いです。
IPアドレス云々にかかわらず、発言者が発言の責任を負わなきゃならんよ。
その発言者の特定のために、サーバの管理者やプロバイダが情報を提供しなければならないことはあるけど。
> ブログ管理人には真偽は定かではないが有意義な(ニュース性の高い)
> 記事を扱えると思った訳でして。。。
記事として扱った時点で、その責任はブログ管理人に移りますよ。
> 匿名型(非IP記録)は古いのでは無いか?
だから記録されてるって。
0508Trackback(774)
04/11/19 06:20:29ID:AP/1Y4f7今までのに戻してください。
0509Trackback(774)
04/11/19 10:02:31ID:JEmXG+2N同じく。禿しく見づらい!
0510Trackback(774)
04/11/19 13:49:13ID:D76msxvjhttp://up.isp.2ch.net/up/edf7379b3cc7.html
欲しい人は保存しといて。
0511澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/11/19 14:26:19ID:X/LyCopq・ 記事のタイトルを太字にする
・ 周りを囲む線はいらない
以上を要望するです。
0512Trackback(774)
04/11/19 14:35:36ID:0iLemkBH0513Trackback(774)
04/11/19 15:18:48ID:RfS9q/YB0514Trackback(774)
04/11/19 15:19:31ID:RfS9q/YB0515Trackback(774)
04/11/19 15:37:05ID:D76msxvj0516Trackback(774)
04/11/19 16:06:25ID:RfS9q/YB概要はあったほうがいいと思うけどなぁ
ホイールでくりくりしながらカテを変えてったらこの方が
たくさんみれるのでいいかとちょっと思ったけど、
もうちょっといい方法がなんかないかなぁ。
上にカテのリンクを表示してクリックしてくほうがいいかな
で、クリックされた下のウィンドウにカテの中身表示。
0517Trackback(774)
04/11/19 17:31:37ID:K2d+TWj50518Trackback(774)
04/11/19 18:15:18ID:LxI6mAqp上の方で要望が出ていたことですし。
見やすくすることがこれからの課題ですな・・・どうしろと言われても
デザインオンチの私にはちょっとわかりませんが・・・
0519Trackback(774)
04/11/19 18:54:57ID:NE7LukVz0520Trackback(774)
04/11/19 19:04:02ID:RfS9q/YB0521忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/19 19:08:06ID:wYPq8uH90522Trackback(774)
04/11/19 19:29:31ID:d5WMHNvDマジで見辛い…前の全カテが表示されてる奴の方が記事を探しやすくて良かった。
色使いもすごく見辛い。
本気で改悪じゃないですか…お願いします。
0523Trackback(774)
04/11/19 19:31:59ID:9uTIX9O70524忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/19 19:50:27ID:wYPq8uH9カテゴリ、階層化の予定ですんで、全カテゴリーをずらっとならべる
方法は不可能になっちゃいます。
0525Trackback(774)
04/11/19 19:50:35ID:G++2GiiJそこまで叩くなよーw
確かに見づらいけど、ここから見やすいようになるよう要望を出していくのが
このスレの有意義な使い方だと思うのですよ。
って事で、おいらからの要望。
・テスト記事は反映させなくて良いと思う。
・バナーは無くても支障無いから、負荷削減のため外しても良さそう。
こんなとこでしょうか。忍ロボがんがれー!
0526Trackback(774)
04/11/19 19:54:25ID:RfS9q/YB同意。建設的な意見じゃないとね
>>522
CSS作ったら差し替えてくれるらしいし作ってみない?
0527澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/11/19 20:03:58ID:jBP6hzZu自分はデザインのセンスないんで、誰かもっといいのつくってください。
http://s03.2log.net/home/sumeragi/vd_mini.css
0528Trackback(774)
04/11/19 20:20:59ID:asaucVha0529るるる
04/11/19 20:32:10ID:uuFqxvFVはーい!
HTMLも書き換えていいですか?てゆかいっそのことXHTMLにしちゃっていいですか?
font指定とかテーブルレイアウトもいらない希ガス。
今週末中に出来なかったら、諦めてくれさい・・・
0530Trackback(774)
04/11/19 20:42:36ID:YQUFjpzKあとでソース覗いてみますわ。
>>529 よろしくです。
0532Trackback(774)
04/11/19 21:56:55ID:LxI6mAqp個人的には十分です。
・・・なんて書いたら、ヘッドライン使えよとか言われるんだろうなw
0534Trackback(774)
04/11/19 22:22:51ID:hrOteeUjそれはたぶん違うはず
投稿時に生成されるので、表示するときの負荷は量的なものを
除けば変わらないはず
0535忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/19 22:48:55ID:wYPq8uH9以下のような感じで、最後の引数css= の後に、自分の作った
cssファイルのurlをつけて、スクリプトを呼び出してみてください。
http://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://matcha4designer.2log.net/vd_mini.css
例)
澄良木さんのcss版↓
http://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://s03.2log.net/home/sumeragi/vd_mini.css
0536忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/19 22:54:26ID:wYPq8uH9ime.nu 経由だと引数の http:が削除されちゃう予感なので、
h 抜きでもう一回投稿してみるテスト。。。
---
cssの出来映えチェックのオプションつくってあります。
以下のような感じで、最後の引数css= の後に、自分の作った
cssファイルのurlをつけて、スクリプトを呼び出してみてください。
ttp://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://matcha4designer.2log.net/vd_mini.css
例)
澄良木さんのcss版↓
ttp://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://s03.2log.net/home/sumeragi/vd_mini.css
0537Trackback(774)
04/11/19 22:56:26ID:uuFqxvFVそこだけでいいんですか?
てっきりトップページを全部書き直すのかと。
0539Trackback(774)
04/11/19 23:16:14ID:hrOteeUj全部書き直したいのか?そうなのか?
作ってみて市民権を得れば勝ったも同然。期待age!
0540Trackback(774)
04/11/20 00:09:50ID:mYbQFxcS0541忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/20 00:13:59ID:/zeVteVj期待age〜
0542るるる
04/11/20 02:17:46ID:mYbQFxcS0543Trackback(774)
04/11/20 02:54:10ID:zeI6URs2で
0544Trackback(774)
04/11/20 04:17:55ID:Yjm6/36P>>543のでいいならそれで。
どっちかがいいならちゃぶだいプロジェクトもあることだしちゃぶろでいいかと
0545るるる@遅くまで乙ですー
04/11/20 04:31:44ID:mYbQFxcSはーい!
0546Trackback(774)
04/11/20 05:03:06ID:0eR/x3raできれば、ちゃ箱のブログ表示部分も前の状態に戻して欲しいが
ぜめてちゃぶろだけは元に戻しください。おながいします
0547Trackback(774)
04/11/20 05:50:39ID:Yjm6/36Pるるるタンが見やすいの作るらしいから今週いっぱいはガマン汁
0548Trackback(774)
04/11/20 15:45:45ID:AD3B9D0o0550Trackback(774)
04/11/21 00:10:23ID:IwhKkCFO0551Trackback(774)
04/11/21 03:25:19ID:ybWMmu0Iピンクカテはそもそも無さそうな悪寒。
0552Trackback(774)
04/11/21 07:51:45ID:fg75P14c今に始まった事じゃないでしょ
ユーザーが自ら開発に携わろうとする雰囲気を作る為に
敢えて『いまひとつ』な感じに作ってあるんだと思うよ。
0554Trackback(774)
04/11/21 11:37:48ID:s6mRu8k4>敢えて『いまひとつ』
ワロタ
0555るるる
04/11/21 18:54:25ID:yAw0Pdnn0556Trackback(774)
04/11/21 23:08:25ID:azy/alD40557Trackback(774)
04/11/22 06:05:36ID:oGS2FAnFちゃぶろトップ、思ったより難しかったから、先にカテのCSSを作りました。
http://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://s03.2log.net/home/lululu/archives/antenna.css
なんかこんなんじゃなかった?>>510のキャッシュが見れなくなってたので記憶を頼りに作ってみました。
キャッシュを保存してる方や、まだ見難いところがあればおせーてくらはい。
0558Trackback(774)
04/11/22 06:08:39ID:kKCot24Kこんな感じだったけど、これだと元に戻っただけなのが
ちょっと残念。概要結構便利だったし・・・
あと、日付は前につけた方がよさげ
0559るるる
04/11/22 06:11:20ID:oGS2FAnFとりあえず概要を入れてみますね。
0560Trackback(774)
04/11/22 06:14:26ID:zQ7hlhe0http://rs5.net/up/20931366.html
はい、キャッシュ
0561るるる
04/11/22 06:33:46ID:oGS2FAnFありがとうです。ひとまず>>557を以前とほぼ同じ見栄えにできました。
日付の位置や、投稿者名じゃなくブログ名になってる点に関して問題があれば、あとは開発の人におながいしてくれさい。
リスト項目の順番を並べ替えれば、できますので。
>>558
http://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://s03.2log.net/home/lululu/archives/antenna2nd.css
概要入れてみましたー。
個人的には概要がない方が見やすいです。(概要を入れると二行になって見難いとおもた)
0562忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/22 07:51:57ID:7qPiIoTACSS入れ替えてみました。
トプですが、すべての要素を入れる必要はないと思います。
取捨選択していただいて大丈夫です。
年内はなんだか忙しくなっちゃうので、ちゃぶろウェブ更新に関しては、
みなさんに作っていただいたモノをそのままUPしていくぐらいで
精一杯になっちゃいますー
0563Trackback(774)
04/11/22 11:50:55ID:mBaa4sNK日付を無理矢理持ってきたら見づらくて仕方が無いな。
CSSじゃここらまでか。
0564Trackback(774)
04/11/22 12:50:54ID:zmNNshk6元に戻してほしい・・・
0565Trackback(774)
04/11/22 15:00:45ID:vaLaRPsX「皆殺しにする覚悟で襲撃をかける」とか、「来年は殺します。」とか。
みんなで助けてあげようよ〜
http://blog.melma.com/00125194/
0567Trackback(774)
04/11/22 15:17:45ID:1GRUAfp9( ´∀`)つ http://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://matcha4designer.2log.net/home/exam/archives/vd_custom_style.css
0569Trackback(774)
04/11/22 15:30:12ID:1GRUAfp9エントリ名が長いと日付と重なるのが玉にキズ・・・
0570567
04/11/22 15:56:54ID:1GRUAfp9http://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://matcha4designer.2log.net/home/exam/archives/vd_custom_style2.css
0571るるる
04/11/22 16:50:45ID:oGS2FAnF時間を前に持ってきて、頭を揃えたら見やすくなったかも。どうですか。
0572るるる
04/11/22 16:53:45ID:oGS2FAnFhttp://matcha4designer.2log.net/editor/publog.php?lv=core&mod=vd&cmd=disp&vd=all&last=100&type=mini&css=http://s03.2log.net/home/lululu/archives/antenna2nd.css
0573Trackback(774)
04/11/22 17:03:34ID:7rQNrxuKいい感じ。けど、ユーザ名も欲しいかも
概要はカーソルあてたらポップアップできるようにならんかなぁ
>>570
こっちもイイネ
0574Trackback(774)
04/11/22 18:02:23ID:o8FpL5IWそれ、ブラウザのウィンドウの幅を変えると妙なことになるんだが。
俺だけか?
0575るるる
04/11/22 18:07:02ID:oGS2FAnFブログによってはいろんな人が書いてたりするから、ブログ名だけでいい希ガス。
>>574
画面サイズおせーてくれさい。
0577忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/22 19:32:04ID:7qPiIoTAうおー、かなり素敵になりましたね。
やっぱ、上手い人がやると違うなぁ。。。
0578るるる
04/11/22 19:45:44ID:oGS2FAnF新しいちゃぶろトップが完成するまでの時間稼ぎです。フフフ。
0579Trackback(774)
04/11/23 01:39:02ID:UuzQKyTw0580Trackback(774)
04/11/23 09:25:13ID:AUMLWaEQなんかいい感じです。
記事別のページって意味あるんだろうか・・・
0581Trackback(774)
04/11/23 13:57:12ID:jetX+cGc0582Trackback(774)
04/11/23 14:07:27ID:4hfhVvueクリックすると別窓で開くタイプの方が好みなんですが・・・少数派ですかね?
0583Trackback(774)
04/11/23 14:10:01ID:jetX+cGcそっちのほうが好きだな、俺も。
0584Trackback(774)
04/11/23 16:17:30ID:AUMLWaEQトップにリンクしてくれたほうが、記事別のページに手をかけなくて良いから
楽と言えば楽。
0585忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/23 17:54:20ID:+3qgdsXwみなさんの意見よろしくです。
ただし、全員の意見を盛り込めるわけではないので、
意見が採用されても怒らないでね〜
採用された方が怒るのか(w
ボツになろうが、採用されようが淡々と受け止める覚悟はできてますから。
0588るるる
04/11/23 21:23:05ID:JPP38PGCステキなちゃぶろトップが出来れば、どんどんあpしてくれさいね。
漏れも作ってますが、一番カコイイのが採用されればいいと思う。
0589Trackback(774)
04/11/23 21:24:36ID:AUMLWaEQある程度カテゴリ毎に更新したブログを表示して欲しい。
0590るるる
04/11/23 21:27:54ID:JPP38PGCというか、カテゴリ部分のCSSはうちのブログから引っ張ってきてるぽいので
他にももっといいのがあれば、変更可ですよ。
軽くなったのは、CSSとは関係ないと思われ。
>>589
>>524
0591Trackback(774)
04/11/24 01:51:02ID:3TMfWDbBとりあえず旧バージョン使っておくとか。
0592Trackback(774)
04/11/24 02:00:12ID:ahWUBnYqupってどこにされてるの?
0593るるる
04/11/24 02:13:40ID:z0/xIoDT0594Trackback(774)
04/11/24 02:16:19ID:ahWUBnYqなんかのコンテスト?
説明ページとかあるの?
るるるさん、そろそろトリップつけたほうがいいのでは?
0595るるる
04/11/24 02:32:40ID:z0/xIoDTトリプ検索しときます。ありがと。
0596Trackback(774)
04/11/24 02:46:35ID:z0/xIoDT説明:
ちゃぶろのトップページを、より見やすく便利にするためのプロジェクト。
ログインページやヘルプページなど、index 以外も改装・増設可能です。
参加方法:
各自ブログ内にファイルをアッブし、そのURLをスレで報告してください。
0597Trackback(774)
04/11/24 03:19:02ID:ahWUBnYq説明ども
るるるタン、今のちゃぶろトップの一覧だと
目を左右に移動させて、タイトルと概要?をみるのが
なんかしんどいので、
縦にならんだほうがうれしいかも。
0598Trackback(774)
04/11/24 03:19:38ID:ahWUBnYqついでに、今一つぐらいどこかにうぷされてたりするの?
ちょっと見てみたい
0599Trackback(774)
04/11/24 03:23:07ID:2bvSomyChttp://matcha4designer.2log.net/home/lululu/archives/blog/lark/2004/11/21_161305.html
http://s03.2log.net/home/lululu/archives/top.html
0600忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/24 03:27:53ID:XO0WN5J1あ、、、逆だった。。。
ほげほげ。。。
0601Trackback(774)
04/11/24 03:38:25ID:ahWUBnYqd
>>るるる
モバイル関連は左上にないと携帯でアクセスしたときに
リンクをクリックできないので場所が移った経緯があったと
思うのでなるべくならそれをふまえて
0602Trackback(774)
04/11/24 03:38:31ID:OLixMG0P個別に表示はしない方針らしいけど、カテゴリーのリンクを作って欲しい。
ライブドアのトップのうな感じで。
今だと、ひとりごと系とか18禁が下に追いやられて見難い。
0603Trackback(774)
04/11/24 03:42:30ID:ahWUBnYqカテは階層化する予定らしいし、そういうリンクもできそうだねー
0605bone
04/11/24 20:05:57ID:68VbzaQVよくわがらねーけんど、とりあえずおらさ作ってみるべ
景品は、モナーの描かれた緑色のマウスパッドあるけん、これやってもええよ
0606Trackback(774)
04/11/24 20:21:14ID:Ga/O7H7b階層化すると今はリストボックスでトップのカテゴリしかないのが
その下にいろいろできるんじゃないかな。
国内ニュース
L 地域ニュース
L 政治
L 経済
のような感じで。最終的にはYahooカテゴリのようになると思われ。
そこまでblog増えたらだけど。
景品みんなから集めて送りつけるのも面白そうかもね。
ちゃぶろスタッフに送りつけて、採用者に送りつけるとか
0607bone
04/11/24 22:10:04ID:68VbzaQVなるほどナー、わかりやすい。
説明あんがとナー
そういう階層化も視野に入れてやってみるずら
景品についてはロボに任せよう任せよう
0608るるる
04/11/24 22:14:48ID:3nJV+KA6モナー版テディベアみたいなの。
てゆかちゃぶろトップより先に、Timeseverさんのアンテナのデザインをやるかもです。
0609Trackback(774)
04/11/24 22:16:24ID:Ga/O7H7b判別できるフラグって作れないですかねー
クッキーチェックで出来そうな予感ですけど、それがあれば
はてなっぽく自分のblogが表示されたときだけ
特殊メニューを出したりして便利にできそうなよかん
修正とか、新規とか。ちゃぶろばーでもある程度できるみたいだけど
0610Trackback(774)
04/11/24 22:17:19ID:Ga/O7H7b無期限で随時変更してくのかな?
それとも年内ぐらいで切るのかな?
0611Trackback(774)
04/11/24 22:30:26ID:3TMfWDbB/editor/ 以下のディレクトリに自分で作ったファイルが置けないから、
クッキーで云々は難しいかも。
0612Trackback(774)
04/11/25 19:22:46ID:/nnXJynF0613忍ロボ ◆O6dempau.2
04/11/25 19:39:48ID:ANXJxSRuテストカテゴリへの投稿は、全カテ反映しないように修正しました。
0614Trackback(774)
04/11/26 01:40:50ID:vy4PKAJU0615Trackback(774)
04/11/26 03:19:01ID:QwhGRTd6アンテナミタヨー (・∀・) イイ!
0616るるる
04/11/26 03:34:02ID:GdSc8XqITimeseverさんにHTMLを吐き出してるテンプレをもらう
↓
マークアップを修正
↓ ←いまここ。
CSSで見栄え調整
↓
完成!
0617Trackback(774)
04/11/26 10:13:07ID:xOSeqx7Rガンガレ
0618bone
04/11/26 23:00:27ID:WIQAEG8Mとりあえず今のちゃぶろに近いやつの型を作ってみたけど…。(IE以外崩れるし…)
そもそも、この型だと、トップページはできても、
他の部分が対応できなくなるのではないかという気がしました、作ってみて。
元々ちゃぶろのメニュー事項が少ないので、
左右に分けるよりも、上下にメニューとコンテンツを分けたほうが、
横にひろびろと使えるような印象を持ちました。作り直します
0619bone
04/11/26 23:03:34ID:WIQAEG8Mそうじゃなくて、僕の感想を参考にしてくださいってことです、yo
0620bone
04/11/27 04:34:47ID:myILnQlLちゃぶろトップ、まだ2割ぐらいしか進んでませんが、
基本的な骨組みが目で確認できるところまで出来た感があるので、公開します。
いちおう全部完成してなくても、案だから未完成でいいですよね?
0621Trackback(774)
04/11/27 04:57:03ID:rTe161DDいい感じだけど、ちゃぶろからのお知らせとかが
表示できないと使い勝手が悪い希ガス
0622Trackback(774)
04/11/27 04:57:36ID:rTe161DDて、2割か。まだ変わるんだね。スマソ
0623るるる
04/11/27 16:35:59ID:OMXzRHY0リンク先は死んでるから踏まない方がよさげ。
http://matcha4designer.2log.net/home/lululu/design/blog/test/antenna.html
レイアウトが崩れてるとこがあったり、デザインのことで何か要望があればお気軽にどぞー。
現在微調整中なので、今夜あたりTimeseverさんにバトンタッチします。
0624るるる
04/11/27 16:43:05ID:OMXzRHY0マークアップが変ですとか、エロくしてほしいとか、
要望があれば、何でもいいので教えてください。ageとくよ!!
0625るるる
04/11/27 16:56:18ID:OMXzRHY0http://matcha4designer.2log.net/home/lululu/design/blog/lark/test/antenna.html
0626bone
04/11/27 17:56:38ID:myILnQlLメニューゾーン(倉庫 差分なし 未読のみ ページ名(url) 最終更新日 最終閲覧日)
ってところ、文字をクリックすると、やや黒めの赤になりますよね。
青背景に黒めの赤文字だと、見辛くないかなぁ、と思いました。
ほかに不満なしですよ。
0628某研究者
04/11/28 11:15:59ID:/bVaHR6tまあしかし上の様に画面はフレーム化が可能なのだろうか
0629Trackback(774)
04/11/28 11:38:27ID:DGjVuTDkイイ!
0631bone
04/11/28 20:20:33ID:UqDsNzqv緊急的に新しいものを作りました。
http://matcha4designer.2log.net/home/tokyo19/archives/blog/hinagata/
http://matcha4designer.2log.net/home/tokyo19/design/blog/hinagata/filelist.txt
正式なテンプレートを2つ作る予定ですが、
それまで待てない、という方は、以上のテンプレをインポートしてください。
0632るるる
04/11/29 20:02:42ID:a+6kZGsahttp://matcha4designer.2log.net/home/lululu/design/blog/lark/test/antenna-girl/antenna.html
0633Trackback(774)
04/12/02 10:05:39ID:SXUvbS8Mまた可視性が悪くなってます・・・出来れば元のスタイルに戻してほしいです・・・
0634Trackback(774)
04/12/02 23:19:55ID:aYhfWi9Nhttp://chbox.com/mail/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/2999/1083507067/l100
0635Trackback(774)
04/12/03 00:14:39ID:igvkmRht要望スレだしこっちでいいんじゃ?
運営連絡は運営側からの連絡用だし。基本的に
0636Sick
04/12/03 12:43:42ID:Tbf1LKWg関連カテゴリ「2ちゃんねる」投稿者に対しての不要な罵倒や、
ちゃんねるぼっくす閲覧者のストレスを軽減すべく、
カテゴリの新設、およびちゃんねるぼっくすから閲覧者へのアナウンス事項追加を要望する為に伺いました。
カテゴリ案は「2ちゃんねる紹介」。
ちゃんねるぼっくすから閲覧者へのアナウンス事項案は
「最新記事(ちゃ箱が提供しているレンタルブログサービス・2ch-blogのユーザーの皆さんの投稿です)」
です。
詳しいやつは
<a href="http://nullpo.2log.net/home/sickmaster/archives/blog/main/2004/11/24_005605.html" target="blank">もっと読む…</a>
<a href="http://nullpo.2log.net/home/sickmaster/archives/blog/main/2004/11/26_150901.html" target="blank">もっと読む…</a>
って感じですもちろんタグきかないのはわかってますよ!
0637Trackback(774)
04/12/03 19:49:14ID:oGQgLwpUチェックボックスをつけるとか。
0638忍ロボ ◆O6dempau.2
04/12/04 19:45:28ID:KQYvpHoUSickさん、忍ロボです。
ご不満の内容については理解できます。
ただ、記事の紹介については、これまで通り、やらせてもら
えれば嬉しいです。ちゃ箱、ちゃぶろ、PUBLOGなど、一連の
活動を考える上で考えているのは、できるだけひとつひとつの
プロジェクトに注目が集まるような構成にしたいということです。
2ちゃんねる関連の話題を積極的に採りあげている「ちゃ箱」
で、大きく「2ちゃんねる関連」のPUBLOG投稿をピックアップ
しているのもその一環です。
Sickさんは、ちゃ箱が悪意をもってみなさんの記事のヘッドラ
インを利用しているのではないか、と疑いを持っているようで
すが、そんなつもりは全くありません。
みなさんの記事中に、「ちゃ箱とは直接関係のない、オリジナ
ルの記事である」旨、記述していただくことは全然構いません。
また、カテゴリ選択デフォルトの「その他」を選択してもらう
という方法もアリです。
ただ、ご提案の「2ちゃんねる」「2ちゃんねる紹介」にカテ
ゴリを分ける、という件ですが、わかりにくくなってしまうた
め、採用は控えたいと思います。
読者さんにとっては、目的の記事にできるだけ容易にたどりつく
場所でありたいですし、執筆者さんにとっては、できるだけ多くの
読者さんを動員できる場所でありたいと考えていますが、
そのバランスはどちらに偏ってもよくないと思っています。
もちろん、「常に完璧などありえない」と思って
いますので、建設的な意見は歓迎ですし、Sickさんに限らず、
みなさんも遠慮せずに、意見を出したり、それら新しいアイデア
を実現するためにプロジェクトチームを作って動いたりできれば
と考えています。
0639Trackback(774)
04/12/04 21:10:33ID:C1PopR6i0640Trackback(774)
04/12/04 22:15:33ID:yZXqeb1JブログはWEB紹介でいいんじゃない?
0641Trackback(774)
04/12/05 01:33:01ID:PjupNKUvアクセスアップ方法とか、アフィリエイとについてとか、
そういうネット全体に関するカテゴリが欲しかったり…
0642Trackback(774)
04/12/05 03:00:03ID:Bbmv15aYPCでいいんじゃね?
0643Trackback(774)
04/12/05 03:42:26ID:iJsxx2rpアフィについての内容がよくわからんけど、宣伝じゃないなら技術とかでもよさげ
0644Trackback(774)
04/12/05 04:16:28ID:LQbJO0y+0645Trackback(774)
04/12/05 12:13:34ID:rROhosP9あれじゃ誰も押す気にならない。
0646澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/05 15:57:55ID:yDqe0RM+http://nullpo.2log.net/home/sumeragi/archives/blog/counsel/2004/12/05_155133.html
↓スレッドトップから見たときは普通に表示されているのですが。。。
http://nullpo.2log.net/home/sumeragi/archives/blog/counsel/
0647澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/05 16:08:01ID:yDqe0RM+何か変だと思ったら、記事修正モードがデフォルトで「テキスト」形式になっていたようです。
(自分がクッキー設定してないから?)
自己解決しましたすんません。
0648Timeserver ◆IGSxypaRTY
04/12/06 08:41:52ID:eEdFWO8H全般的に遅いすか?時間的な問題?
最近は負荷もあまりないし、自分で試しても重くなかったので
原因が思い当たらないんですけど・・・。
0649Sick
04/12/06 10:36:44ID:Fp+kodFC>インを利用しているのではないか、と疑いを持っているようで
>すが、そんなつもりは全くありません。
僕はそのようなことを一言も書いてないのですが、
これが2ch-blogのやりかたですか?
という、不毛なやりとりになってしまいますので気をつけて下さい忍ロボさん。
読み辛い文章を持ってきて申し訳ないです。
できるだけひとつひとつのプロジェクトに注目が集まるような構成にしたいという旨、
運営の方から聞けてとてもうれしいです。
僕はその方針に非常に賛同しているが故に、2ch-blogを利用しております。
さて、カテゴリを分けることはない、という件は了解しました。
しかし、一点だけ補足させて頂きたいのですが、
僕はちゃ箱で2ch-blogの記事の紹介をやめろ、とも一言も書いていないのです。
>ちゃんねるぼっくすから閲覧者へのアナウンス事項案は
>「最新記事(ちゃ箱が提供しているレンタルブログサービス・2ch-blogのユーザーの皆さんの投稿です)」
>です。
というのは、記事を紹介をするにあたって、
もう少しだけ執筆者さんに気を遣って頂きたいという趣旨での提案です。
0650Trackback(774)
04/12/06 11:00:47ID:+eT1omtF「ランキング(週間)」の項目がありますが
表示されるのは、へぇボタンを設置しているところだけです。
あの表示の仕方では、ちゃぶろ全体のランキングと受け取られますので
御一考願います。
0651Trackback(774)
04/12/07 00:29:41ID:FTSQEGsOvoteちゃんねるなんとかしてください・・・orz
もうしばらくあの状態が続くんでしょうか・・・
0652Trackback(774)
04/12/07 00:50:55ID:y92FBppk最近2ch-blogの記事が他のサイトやブログで紹介される時に
「○×して笑った話」(定点観測機ランド) と表記されないで
「○×して笑った話」(ちゃんねるぼっくす) とかなっている事が多くて切ないっう事だよね。
ウチも他で紹介される時にそうなってる事多いから(´Д⊂グスン
0653Trackback(774)
04/12/07 02:16:50ID:Ukq6/ynnelog.la(R18サーバー)のブログで記事を書いてもhttp://www.2log.net/に
表示されないのですがそういった仕様なのでしょうか?
プロジェクトは公開の設定にしてます。
0654Trackback(774)
04/12/07 06:05:35ID:HU4et5ZTでもせっかくだから載せて欲しいね。
0655Timeserver ◆IGSxypaRTY
04/12/07 09:41:49ID:NexcLxCJなんとかってなんでしょ?
重い?それとも投票のアレですか?
0656忍ロボ ◆O6dempau.2
04/12/07 14:44:38ID:ukq2gtni>僕はそのようなことを一言も書いてないのですが、
それは失礼しました。
0658Sick
04/12/08 10:15:33ID:P3MRBSzwそゆことです。うちのサイトのことなんてどうでもいいんですけど
いろんなところでよく見るんですよマジでマジで!
>>656
お気になさらず。捨て置いて下さい。
>>652のような状態に大して、どうにか少しでも処置をご検討頂ければと
思います。
>>653
elog.laはてっきり18禁ネタの隔離場所として製作されたものだと思っておりましたです。
0659Trackback(774)
04/12/08 20:17:06ID:XiKtMVtTちゃ箱の最新投稿の枠、狭すぎます。
某連続投稿癖のあるブロガーが二連投稿しただけで、すぐ流れるってのは
見るほうとしても書くほうとしても不利益ばかりです。
そもそも、コラム欄が大きすぎますよ。ちゃ箱のメインコンテンツって、なんなんですか?
0660忍ロボ ◆O6dempau.2
04/12/09 13:42:52ID:/O99UDPF緊急を要するシステム的な問題のみ対応します。
ちゃぶろトップ更新などは、ユーザーさんに委譲しますので、
やりたい人は連絡ください。
http://www.2log.net/dempa/comment/
>>658
>>>652のような状態に大して、どうにか少しでも処置をご検討頂ければと
>思います。
ちゃ箱トップは既に処置済です。それでも変化がない場合は、
・カテゴリで「その他」を選択する
・勘違いして紹介している人に連絡をする
等で対応してください。
>>659
ちゃ箱関連は
ちゃ箱掲示板へお願いします
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2999/
06612ちゃんブロガー
04/12/10 11:16:13ID:MYqkmR7xttp://tofuya.2log.net/
↑のサイトの事なのですが、どうにかならないのでしょうか?
2ちゃんねるカテゴリ以外の内容でも平気で2ちゃんねるカテゴリに
記事を連続投稿するわ、著作権的にやばそうな記事を書くわで非常に迷惑しています。
見ている方にも嫌悪感を抱かせる様な内容なので取り締まってほしいのです。
このままでは他の2ちゃんブロガーの方にも非常に迷惑がかかりますし、もしかしたら
ちゃぶろ自体が低レベルだと思われるのではないでしょうか?
TOPに「尚、情報のご利用は、「自己責任」でお願いします。
自己判断のできない方、または、この意味がさっぱりわからないという方は、他のサイトへどうぞ……」
とありますが、しっかりした利用規約を作ってはいかがでしょうか?
豆腐屋の場合、その自己判断ができていません。
個人的には、あのサイト自体を削除してほしいのですが
それが無理ならば、連続投稿規制をしてほしいのです。
多忙な時にこんな要望をしてしまい、本当に申し訳ございません。
しかしこちらも真剣ですし、他の人もどうにかしてほしいと思ってます。
どうかご検討の程よろしくお願いします!
0662Trackback(774)
04/12/10 12:55:08ID:oI7bFpmo記者が複数いたら無理ですよ
0663Trackback(774)
04/12/10 13:05:04ID:CWCL3AcFたしかに迷惑だが
>見ている方にも嫌悪感を抱かせる様な内容
>レベルが低い
と、一方的に決め付ける人にも同じ事が言えると思いますが。
当事者もあなたが書き込むことで、喜ぶだけでしょう。
0664Trackback(774)
04/12/10 13:14:18ID:bD72c5SN0665662
04/12/10 13:15:07ID:oI7bFpmo何人でも追加できるためにおきる仕様ですね。
>>661さんは
複数人管理ブログ否定派?
0666澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/10 13:51:45ID:yfYrHCox閲覧者は「質の低い」ちゃぶろトップページにこないで、
そのブログのトップページに来ればよいことになる。
まぁ、ちゃぶろトップはまだそこまで酷くなってないと思うがね。
0667澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/10 13:59:29ID:yfYrHCox>>661
豆腐屋対策のためにブログ名が表示されるようにした経緯があるんですよ。
とりあえず「ブログ名が豆腐屋のものは見ない」という風にしてください。
豆腐屋みたいなブログが複数できて、ちゃぶろトップがどうしようもなくなったらまた検討するということで。
0668Trackback(774)
04/12/10 15:07:01ID:PBuePg/4それはわかるんですよ。
その経緯も知ってます。ちゃぶろ・ちゃ箱スタッフと利用者が一丸となった
素晴らしい成果だと思いますし、一定の成果はあると思うんです。
でも、その弊害として「表示記事が少なくなった」ってこともあるんですよ。
いくら避けられるって言っても、表示されてる4件全て豆腐屋だったらどうします?
表示件数をもうちょい増やす、もしくは枠を大きくしていただければ幸いかと。
0669661
04/12/10 16:52:42ID:MYqkmR7x>複数人管理ブログ否定派?
なんか論点がずれてませんか?
自分は「2ちゃんねるの内容でも無いのに2ちゃんカテゴリに投稿してる」
っていうのが問題だと思うんですよ。
カテゴリに合った記事なら別になんとも思いません。
>>667
豆腐屋みたいなブログが増えるまで何もしないっていう考えはどうかと…
増える前に「どうすれば豆腐屋の様なブログが出来ないか」を考えたほうがいいのではないでしょうか?
0670Trackback(774)
04/12/10 17:13:15ID:W5gGyiBBすめらぎは建設的なことを何も言ってない
議論は否定するだけでなく、相手の正しさを認めることも大事だぞ
批判ばかりでは解決にならん。わからんなら最初から口を出すな。
0671Trackback(774)
04/12/10 17:19:18ID:W5gGyiBB連投を禁止する機能をつけてはどうだろう。
2度目からはカテゴリに反映されないように。
おおじろうのように、自主的にユーザーが記事を一つにまとめればそれでよし。
0672Trackback(774)
04/12/10 17:29:44ID:bD72c5SNそれができるのが一番いいね<連投無効
あとは削除人が一応いたはずなので、削除依頼スレでもつくるとか
先に削除ルールを明確にしたほうがいいと思うけど
0673662
04/12/10 18:21:19ID:oI7bFpmoそれにやろうとおもえば自分でスレ立ててからソースが2chとかできるね
困ったことですな
2ちゃんねるってカテゴリ自体も
「2ちゃんねる見てる人に見せたい記事」→なんでもあり
「2ちゃんねるのスレをソースにした記事」→なんでもあり
「2ちゃんねる自身の話の記事」→微妙
って感じですね
0674Trackback(774)
04/12/10 18:38:55ID:TC8RJ38b議論に「死ねっ」はないよな・・・おっと、スレとは関係なかったり。
で、>>666の「質の低い」ちゃぶろトップページって何?
0675窓使い( ´∀`)さん@茶風呂”削除”人 ◆WindowsJ3k
04/12/10 18:54:21ID:aK84rQ6pルールとかその辺決まっているんでご安心ください。
0676662
04/12/10 19:13:05ID:oI7bFpmoでルールってどこに?
連投うざいと思われる方は、かつてnopinu殿が作られたヘッドラインが便利ですよ。
見たくないBlog名(プロジェクト名)を指定してやればあらすっきり♪
参照:>>344-345 >>351 >>354
0678662
04/12/10 19:27:05ID:oI7bFpmoTOP削除?
0679662
04/12/10 19:30:18ID:oI7bFpmoこっち?
おまえ豆腐屋だろ。誘導してるじゃねぇかよ(w
0681662
04/12/10 19:43:19ID:oI7bFpmo0682窓使い( ´∀`)さん ◆WindowsJ3k
04/12/10 21:46:42ID:YLmIw5O/http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?chblog_sakuguide
0683Trackback(774)
04/12/10 22:01:25ID:rBK/t8l5乙です
0684澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/11 10:18:06ID:vWHFhgkuhttp://nullpo.2log.net/home/sumeragi/archives/blog/main/2004/12/11_042935.html
このスレの連中が「ウザくないから別にどうでもいいや」と無責任にならずに
ちゃぶろのことを考えるかどうか、生温かく見守らせてもらいます。
0685Trackback(774)
04/12/11 10:37:51ID:lhBQvDPR宣伝してんじゃねーよハゲ 死ね
0686Trackback(774)
04/12/11 10:47:07ID:lYegDvXXるるるさんがんばれ〜
0688Trackback(774)
04/12/11 10:52:45ID:lYegDvXXなんだ偽物か。がっかりだ。
0689Trackback(774)
04/12/11 12:24:09ID:J9SGfw1o宣伝乙。とでも言っておきましょうか。
0691Trackback(774)
04/12/11 20:30:19ID:Eomu3dmgちゃぶろ(旧publog)のID仕様は、同じ日に同じIPアドレスなら同じID のはず。
違うサーバでも、違うプロジェクトでも、違うスレッドでも、
それらはIDに影響を与えない。
これらを踏まえて、豆腐屋の記事のIDをリスト化したもの
http://rs5.net/up/75391119.html
を見るとわかるけど、連投はほとんど同じIDによって行われている。
プロクシなどで意図的に同じIPアドレスにしてないならば、豆腐屋はひとりか、せいぜい二人。
0692Trackback(774)
04/12/11 21:59:26ID:frKYi4Sjなんの話してるんだ?要望スレなんだが・・・
0693Trackback(774)
04/12/11 22:40:51ID:e9ilBMYG0694Trackback(774)
04/12/12 03:15:45ID:ihE7ns4Eちゃぶらーから数名を記者として任命して、その人たちには「2ch紹介」の記事を書いてもらって、
それをちゃぶろのデフォルトトップに乗せる。(この「2ch紹介」っつーのはSick氏提案の新設カテ)
こうすれば、ちゃ箱利用者とちゃぶろ執筆者の需要供給もうまくいって、
なおかつ(ひとまず目に付くトップから)豆腐屋を排除できるんじゃないか、と。
面倒くさそうですが、一案として。昔の電2はスレ紹介系でしたしね。
0695Trackback(774)
04/12/12 03:20:04ID:ZdfjKr1Shttp://tofuya.2log.net/
豆腐の記事に違法性発見しました。
ぷりーんぷりんぷりん
0696Trackback(774)
04/12/12 08:20:32ID:yf+hyesE賛成に一票
>>695
豆腐屋、ここはそういうスレじゃないから他でやりなさい
0697Trackback(774)
04/12/12 15:26:13ID:W0Po3XV3豆腐屋を目立たせたくないから、記者制?
お笑い種だな。
荒らしは放置。
基本だろ。
0698窓使い( ´∀`)さん ◆WindowsJ3k
04/12/12 15:38:58ID:gjJcObxT0699澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/12 21:22:48ID:HiMR+NhF従来の「2ちゃんねる」カテゴリを廃止し「2chスレ紹介」とする。
そのうえで「お笑い」を「お笑い・ネタ」として、豆腐屋に今後そこに投稿するよう勧告。
勧告が聞き入れられなければリンク受信拒否も含めた制裁。
この変更が通ると「教祖様の人生相談」は「その他」カテゴリになるのかな。
>>697
カテゴリ分けについて議論するいい機会だと思うがな。
0700Trackback(774)
04/12/12 21:59:07ID:yf+hyesEそのカテゴリ分けだと、豆腐屋はカテゴリ的には問題なさげなので
意味ないかと
記事がほとんど無い記事に関してなら「タレコミ・リンク?」みたいな
カテゴリを作ったほうがマシだと思う
0701澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/12 23:10:22ID:CtmZr0eaそれなら「2chスレ紹介」を「複数のレスを引用し、スレッドの内容を説明する記事」と位置づける。
それ以外は、たとえ2chに関係あるものであっても「Web紹介」や「お笑い・ネタ」など他のカテゴリに分類する。
ただし、これが適用される記事を書いてるのは豆腐屋に限らない。
(例をあげれば、limさんがやってる2004年の2chのまとめとか)
「2ちゃんねる」カテゴリを狭義に定めようとしていますが
「2ちゃんねる」でいくつもカテゴリがあったら、書き手にとってはやりにくくなりますね。
>>699
そんな従順に規制に従うとは思えませんが。
0703Trackback(774)
04/12/13 01:01:37ID:SulADSfk豆腐屋が喜ぶだけだろ
豆腐屋のせいで、そんな狭い定義づけになったら豆腐屋は喜ぶし
第2第3の豆腐屋を生むだけだ。
>>697の言うように放置がいいのかと。
まあこのレスにも豆腐屋は喜ぶんだろうけど。
豆腐屋以外の話しようぜ。
0704澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/13 01:36:09ID:40LHIv5z>そんな従順に規制に従うとは思えませんが。
従わなければカテゴリ削除、あとTB受信拒否をすればよいだけの話。
(本当にTB受信拒否ができるのかどうかは知らんが)
>「2ちゃんねる」でいくつもカテゴリがあったら、書き手にとってはやりにくくなりますね。
うーん。別にカテゴリ選択はブログ本体に影響はないのだから、
ちゃぶろトップページを見ている者の問題、と考えたほうが良いかと。
そういう意味では、読者の意見がもっと集まると良いんだがな。
0705澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/12/13 01:45:07ID:40LHIv5zぬるぽ鯖で抹茶をいじってたら、
フリースタッフでも「ブログ記事管理」の項目から
スレッドを削除できることが分かった。
ヤバいんで直しておいたほうが良いかと。
0706Trackback(774)
04/12/13 08:38:59ID:oDjl3pmN311 :2ちゃんねる ★ :04/12/12 01:06:27 ID:???
削除人候補(名称未定)募集予定の御案内です。
今月中に、募集要項を出す予定でおります。
現在、方法等について最終的な調整をしていますので、
各削除人さんも、専用掲示板の方で内容等を御確認ください。
※将来、削除人へのジョブチェンジが検討されています。
※都合により延期する場合には、こちらで告知いたします。
※この件に関するお問い合わせは、御遠慮下さい。」
☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/311
>従わなければカテゴリ削除、あとTB受信拒否をすればよいだけの話。
それなら、今削除人の方がやっている事と変わりがありません。
>>「2ちゃんねる」でいくつもカテゴリがあったら、書き手にとってはやりにくくなりますね。
>うーん。別にカテゴリ選択はブログ本体に影響はないのだから、
否。そういうことを言っているのではなく。
>ちゃぶろトップページを見ている者の問題、と考えたほうが良いかと。
それ。書き手は自分の記事をUPするときに
内容とかんがみて、どれが適切(近いもの)か選びますよね?
ちゃぶろトップを見ている人だけの問題ではなく、
記事を上げる書き手の問題でもあるわけです。
故に、書き手に使いにくいカテゴリ分けってどうよと思うわけです。
そもそも、特定カテゴリ連投対策=カテゴリの細分化・詳細定義とはいえないと思うのですが、
どうでしょう。
0708Sick
04/12/13 22:46:23ID:299qWa33>>699の提案は>>669の
>豆腐屋みたいなブログが増えるまで何もしないっていう考えはどうかと…
>増える前に「どうすれば豆腐屋の様なブログが出来ないか」を考えたほうがいいのではないでしょうか?
という無茶な要望にかかっているものだと思います。
>書き手は自分の記事をUPするときに
>内容とかんがみて、どれが適切(近いもの)か選びますよね?
>ちゃぶろトップを見ている人だけの問題ではなく、
>記事を上げる書き手の問題でもあるわけです
に関しては>>673を明文化できなければそもそも規制も削除も出来ませんよね。
という前提からして、>>707さんは現状維持を推奨するというスタンスなのでしょうか?
0710Trackback(774)
04/12/14 01:46:15ID:iiRWF/WC基本スタンスは「おバカさんは放置」の姿勢です。
おバカさんの為に面倒な思いをするのなんざぁごめんです。
大体のおバカさんはその内落ち着くもんですが、
豆腐屋(もうアレでいいや)までのような状態まで行ってしまうと、流石に放置するのも限界かもしれません。
そうなった時に削除人さんが動くものだと自分は思っていましたが。。。
煮詰まってきますたので一晩寝てから考えます…。
>>710
マシェーリ♪
0712Trackback(774)
04/12/14 22:12:48ID:IOkfxPbwあれがないとblogっぽく無いし
個別でやってもすぐ沈んでしまうのでおながいします。
ちゃぶろの削除基準のようなので文句ある人はお早めに
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?chblog_sakuguide
>>710
( -o-) マシェーリ♪
0713Sick
04/12/14 22:58:51ID:Ha9b7RtVマシェ-リ♪
>>711
そうですねー、オバカは放置、その通りだと思います。正しい。
豆腐屋さんはひどい、というのもご本人も自覚している全くもって真っ当なこと事項で
対応するのもしないのも結局は運営、削除人チームの意向一つなわけですしね。
>>712
文句じゃないんですけど
せっかく削除基準が公開されたんですから
曖昧な基準で作業されたらしょんぼりすると思うので
>>673の例や、2ch-blogの話題は関連カテゴリ「2ちゃんねる」に入れていいのか?という点について
議論とかするといいとおもーうー。と自分とこに書いたんですけど、
URLを貼ると宣伝乙と言われてしまっている様子なのでやめておきました。
ごちゃごちゃ話し合って、それを踏まえてサービス提供側から
アナウンス(それとももう決まってるのかな)するのが
良い流れなんじゃないかしら。
あと、
カテゴリの表示は2ch-blogのサービス内容に含まれるのですか?
という疑問が。
0714Trackback(774)
04/12/15 11:10:26ID:HnEx3vG5デザインいくない?
0715Trackback(774)
04/12/15 11:11:32ID:HnEx3vG5すまん誤爆した
0716Trackback(774)
04/12/15 18:43:27ID:th6uDAanとくにプロジェクトの一覧が。字が小さすぎるように思います。
0717Trackback(774)
04/12/15 18:43:49ID:th6uDAan0718忍ロボ ◆O6dempau.2
04/12/15 20:01:06ID:+DzC1XIxとりあえず、リンク先とか古くなりすぎたままだったんで、
修正が楽な形にしてみました。
引き続きトップデザイン募集中ですー
いいデザイン案があれば入れ替えますよん。
0719Trackback(774)
04/12/15 20:40:00ID:ezAb4J3Bクリックされたことがあるリンクは色が変わるようにして欲しいです
0720Trackback(774)
04/12/19 15:29:44ID:EWYJVYjsちゃぶろ関係の記事結構あるし
0721Trackback(774)
04/12/19 15:33:06ID:EWYJVYjs書いてる人が意識しやすいかも。抹茶系にうつりたくなるかなーと
0722Trackback(774)
04/12/21 03:57:06ID:iOSUYJYA移転推奨なんか?
0723Trackback(774)
04/12/21 16:11:47ID:4xiLOKcD0724Trackback(774)
04/12/21 18:07:23ID:GMgHno0tたまにログふっとぶけどな
0725Trackback(774)
04/12/22 18:37:24ID:0oZDE33K移転難しすぎ。
0726Trackback(774)
04/12/24 03:06:24ID:4pY7PfCs0727Trackback(774)
04/12/24 05:09:20ID:Yp5dWR5j全然そんな風には見えないけど・・・?
無いならないで満足してるってことでいいんじゃ?
0728Trackback(774)
04/12/24 22:29:41ID:4lQmZz8pこのBLOGは削除するべきではないのか。
根拠もなく勝手な法則をでっち上げて、人種差別を助長している。
即刻削除すべし!
0729Trackback(774)
04/12/24 23:03:41ID:8Yr0ji9y半島のお方ですか?
0730Trackback(774)
04/12/26 20:47:10ID:38LWBrjG0731Trackback(774)
04/12/28 00:16:42ID:ofMbA0v90732Trackback(774)
04/12/28 01:09:13ID:gS8QYTaY18禁カテゴリはちょっと違うだろ
基本的に未成年はみてはいけないコンテンツってことなんだし、
意図せず見てしまう状況は改善しないとプロ野球に参入できない
0733Trackback(774)
04/12/28 02:53:36ID:u0kILyxbそれはまずい!
0734Trackback(774)
04/12/28 10:34:35ID:/NUvoqCU球団名は
「杉並2ちゃんブロッガーズ」ですか?
0735Trackback(774)
04/12/28 12:24:17ID:LC//13pF0736Trackback(774)
04/12/28 12:57:50ID:Glddi0V50737Trackback(774)
04/12/29 12:17:32ID:tRPorEfSとりあえず2ch荒らして抗議しなさい
0738Trackback(774)
04/12/29 12:20:14ID:tRPorEfS0739Trackback(774)
04/12/29 13:09:24ID:OUy2B1pA消すものある?
0740Trackback(774)
04/12/31 13:09:57ID:ZIbNIYCK0741Trackback(774)
05/01/03 20:54:12ID:6faGIqNC0742Trackback(774)
05/01/04 06:38:26ID:DZdCWxLY必要じゃないかと思うのでその他にもリンクおながいします
0743忍ロボ ◆O6dempau.2
05/01/05 00:46:13ID:S2ewCtcM0744Trackback(774)
05/01/05 13:37:16ID:rJQV6xKB0745Trackback(774)
05/01/05 19:05:26ID:40HhrbXd0746Trackback(774)
05/01/07 09:08:48ID:+KtyGSSZ0747Trackback(774)
05/01/07 11:20:01ID:BDzlkmI40748Trackback(774)
05/01/07 11:23:10ID:A2zVaXCHせっかく雑談スレがあるんだしそっちでやろうよ
結局のところちゃぶろってどーよ?@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092266484/l50
復刻!2ch-blogの皆さんを見守るスレ@ネットwatch
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1100443364/l50
0749Trackback(774)
05/01/09 05:45:10ID:tCsCK1GM理由に関しては言わずもがなです。もう技術関連や2ちゃんねる関連への分散が得策とも思えません。
今後のためにも、是非導入のご検討のほどを。
0750Trackback(774)
05/01/09 18:04:07ID:h/rlo643ちゃぶろ左のフレームにはまだ登場しないのでしょうか?
そのせいか今でも競馬記事をスポーツ等に投稿してる方が見受けられますが・・・
0751Trackback(774)
05/01/10 08:37:48ID:p0yBB5sfでもカタカナは半角なのは何故?
0752Trackback(774)
05/01/10 21:28:22ID:ScsYnRmp賛成に一票
>>751
それがちゃぶろクォリティじゃないかな
0753Trackback(774)
05/01/10 21:28:43ID:5ro4App70754Trackback(774)
05/01/10 21:32:04ID:TZ0hs/kq0755Trackback(774)
05/01/13 15:48:35ID:mqIZA/Fl0756Trackback(774)
05/01/17 09:15:10ID:wdN9hINshttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105889228/
ヲチスレは新スレ移行しますた。
0757ubu
05/01/22 20:25:22ID:FP4G4wdT早速ですが、こんな風に
http://www.2log.net/bbs/ubu/auto.html
一行記事投稿を使って関連記事として分類して一覧を作ったんですが、
これを投稿時に任意で組み込めるようにして欲しいです。
つまり<!include=blog:default>みたいな特殊タグを通常投稿時に組み込みたいのです。
宜敷お願いします。
0758別スレ726
05/01/23 01:16:13ID:9Xc5K1DI現在、全記事バックナンバーのページ作成は拡張性に乏しいので、
せめて外部ファイルからの読み込み、つまり
designthema フォルダ内の article-list.ttmp (これは例です)から
ページフォーマットを読み込むとかして欲しいです。
css ファイルの指定も default.css 固定なのはちょっと辛いです。。。
開発者様&運営者様、何卒ご一考のほど、よろしくお願いします。m(_ _)m
p.s
それ以外の機能は十分満足しています。
感謝。( ´∀`)
0759Trackback(774)
05/01/23 19:22:24ID:APCTESB+0760別スレ726
05/01/23 20:12:51ID:9Xc5K1DIソースいじって開発者さんに送れば、
そのうち入れ替わるんでしょうかねえ?
それとも、次世代スクリプトの安定版が出来次第、
s03 鯖も入れ替わるのかな?
後者の予定はないけど、前者はOKという話ならば
自鯖で開発&実験しますけど、、、
ってか、自分以外に欲しいと思っている人が居るとは思えませんし、
今回は我慢したいと思います(^^;
お騒がせして申し訳なかったです。m(_ _)m
0761Timeserver ◆IGSxypaRTY
05/01/23 20:33:51ID:QzHqm3yP開発者は歓迎されますし、一度連絡してみるといいですよー
0762あざーむ ◆AsAmZgQENQ
05/01/27 03:00:29ID:gy3yREtW無理矢理カスタムRSSを作成する実験をやってみたりしてるんですが、
やはり拡張子が.htmlだと読まないフィーダーとかがあったりして不都合です。。。
と言うわけで.tplを元に出力できるファイルの拡張子が任意に指定できたりすると
大変ありがたい限りです。
宜しければ対応のほうご一考願えればと存じます、よろしくお願いします。
0763Trackback(774)
05/01/29 20:01:49ID:kz2HhgxHWarning: Smarty error: (secure mode) accessing "/home/nullpo/public_html/editor/mod/thread/blog/xml_templates/rss_xml.tpl" is not allowed in /home/fukami/smarty/Smarty.class.php on line 1083
↑こんなの
0764wushi
05/01/30 00:04:33ID:FvW3TPYY一覧スレ用のスレッドテンプレートを
ubu-headline.ttmpのような名前で作って、
index.ptmpから呼び出せば表示できます。
手前味噌ですが、記事一覧の作り方を記事にしているので、
宜しければ読んでみてください。
http://www.2log.net/home/blogwiki/archives/blog36.html
0765忍ロボ ◆O6dempau.2
05/02/01 06:05:24ID:VkLlXkvZこの件に関しては、こちらのスレで回答しますー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092616279/l50
0766Trackback(774)
05/02/04 11:30:41ID:Ip2NS9cU0767Trackback(774)
05/02/04 14:08:25ID:WeztLWmvさすがにそのカテはやばくね?
せめてアジアとか
0768Trackback(774)
05/02/04 15:39:01ID:Ip2NS9cUそれだと好意的に捕らえているものも含まれてしまう。
たぶん潜在的にはもっと嫌韓を専門に書きたい人や、読みたい人もいるだろうし。
逆に不快感を覚える人もいるので、一般記事と別にする棲み分け的な要素も含みつつ。
アニメやゲームと同じように1つのジャンルとして捕らえても良いのでは?
0769Trackback(774)
05/02/04 20:05:21ID:6rPzmms1電2崩壊時みたいにF5連打されても困ると思うが・・・
0770Trackback(774)
05/02/05 00:35:49ID:uv2IICuR悪意満載カテってのはやばい気が
0771Trackback(774)
05/02/05 09:14:57ID:ZaazCR8f0772Trackback(774)
05/02/05 14:28:31ID:uv2IICuR仕事がないからしてませんよ?
なんか必要あります?
0773Trackback(774)
05/02/05 23:50:41ID:D1tRh9Oz必要はないけど、
たまにリンク切れが多くて気になるんだよな。
0774Trackback(774)
05/02/06 03:36:46ID:UELa6Fwuそこまでこまめに巡回とかはしてないです
他の人はしてるかもしれないけど
ぱっと見でウザいのだけ消してるよ
0775Trackback(774)
05/02/06 04:38:15ID:/5ctgGon賛成
ニュース系で不愉快なものが多いです。削除しる!とか言うつもりはないですが、隔離してほしい
0776Trackback(774)
05/02/06 13:38:59ID:LMzSCsIs画期的ではあるな。
内容に関しての規約がない以上やってみる価値はありかと思うが。
一般人はちゃぶろから撤退しそうな悪寒も。
0777bone
05/02/07 15:53:32ID:4B/n7Rv30778Trackback(774)
05/02/07 18:57:21ID:o6yzRjVnhttp://home.newsch.net/zk1/
http://hobby.2log.net/zk1/
http://www.2log.net/home/ubu/
http://s03.2log.net/home/kkk666/
http://nullpo.2log.net/home/yabai/
http://tonari.2log.net/
BLOGが多いというか、書く記事数が多い感じ。あと悪貨は良貨を駆逐すると
いうけれど、真面目なニュース紹介よりこういうサイバーカスケードに乗っかる様
なBLOGの方が人気出ちゃうのも多く見える理由だと思う。
でも隔離っていうのはどうかなぁ……そりゃ嫌韓ってのは見ていて気持ち良いも
のではないし、折角楽しみたいからインターネットやってるのにこんな不愉快な記
事見たくないというのも分かるんだけど、でも自分の目の前から居なくなったって
その記事が「ある」というのは変わらない訳で、もしこういう記事を本気で嫌だと
思うなら、自分でそういうBLOGに対する反論の記事を自分のBLOGに書いて
投稿するとか、そういうことをすべき何じゃないかなぁ?というかそれをみんな怠っ
てきたから今の嫌韓が野放しの状況がある訳で、それを再び「臭いものに蓋」と
いう感じで閉じこめちゃうのは、問題を後に残すだけな気がしますよ。
ってこれは「管理側への要望」じゃなくて「利用者への要望」だったな、スマソ。
0779Trackback(774)
05/02/07 23:20:20ID:UGguGjDZ怠ったのではなく、ひとつのジャンルとして認知されているのでは
まして2ちゃんねるの隣でやっているブログなのですし。
アニメや野球が嫌いな人もいるでしょうが、そのもの自体を否定する人は少ないでしょう。
良い悪いではなく、嫌韓というジャンルが>>778さんが挙げるブログ以外にも数多く存在し
そこそこのアクセスがある以上、認めざるを得ないのかと。
>>776さんが書いているように、内容に関しての規約はなかったと思いますので。
0780778
05/02/08 03:09:39ID:u5Q+1urQ「アニメや野球」と「嫌韓」を一緒くたに扱うってのは、ちょっと感覚が麻痺してるんで無いかい?
>認めざるを得ない
「管理人」の立場としてはね。
その要望を出すという「閲覧者or使用者」について僕は言ってるんです。
0781779
05/02/08 05:46:17ID:O+k5rdEn感覚どうこうの話になると難しいですね。
778さんの意見ですと、どうしても嫌韓記事は否定的に捕らえているように読めますが
まったく逆の立場の方もいるという事を言いたかったのです。
内容の是非を問うという形にしてしまうと、問題が大きくなるし。
そもそも>>778さんがあげるブログに言及しトラバを飛ばすのは、大方の使用者にとってかなり勇気のいることかと。
「臭いもの蓋」も止むを得ないと思います。
0782Trackback(774)
05/02/08 16:55:18ID:jGpEwSAghttp://k2ch.10u.org/n2l.cgi/10
これつかって、zk1,ubu,kkk666,yabai,tonariを弾けば?
0783澄良木 ◆PTMBBjUvPc
05/02/08 20:13:07ID:qGpQ+MMq板名自体が嫌韓を示すものはないと思うが。
>>782
18禁カテが11/12で止まっているのは何故?
0784Trackback(774)
05/02/08 21:47:55ID:CW7AWN7O0785Trackback(774)
05/02/09 05:47:10ID:OZ8+WwmYhttp://www.jblog.org/thema/node-x/archives/hijrcd.html
が更新されてないからだと思われ。
0786Trackback(774)
05/02/10 00:29:40ID:VDUoVWtdブサヨ必死だな
ウヨ逝け
みたいなカキコミがないと2ちゃんとは思えないな。
0787澄良木 ◆PTMBBjUvPc
05/02/10 09:38:05ID:VRcSqW1I0788Trackback(774)
05/02/10 17:25:45ID:dMERXg9l0789Trackback(774)
05/02/13 21:23:44ID:3P99Pcenリンクがはってあるのだが
http://vote.chbox.com/he.jsp
【振込】募金パークの非常識行為その2【まだ?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1108223933/
こんなにアレなところなんだから、さすがに
リンクをはずして欲しいと思うのは俺だけか?
0790Trackback(774)
05/02/14 05:38:05ID:/UXWEaPIへぇボタン時々重いし。
0791Timeserver ◆IGSxypaRTY
05/02/14 10:46:31ID:pbrZULcPそういう問題があるならなくしましょうかね・・・
事実関係がよくわかりませんけど
なんかいい寄付のがあればまたつけます
>>790
へぇボタンについてはもうちょっとなんとかします
0792Trackback(774)
05/02/14 14:38:07ID:CVqkaYh0http://www.dff.jp/
もれも広告張って、鯖代に回してもらったほうがうれしいけど。
0793Trackback(774)
05/02/14 15:29:10ID:gkPR2SnO0794Trackback(774)
05/02/14 15:45:28ID:0Q12TKVIクリック依頼してもいいタイプの広告って知りませんか?
グーグルとかの広告は基本的にクリックしてね!的なことを
書くのは反則ぽいですけど、そういうことを書いてもOKな
広告があればちゃぶろのデザインテンプレに小さく含めたらいいかも
0795Trackback(774)
05/02/14 19:09:33ID:/UXWEaPIクリック報酬が無いところならOKかも
Click here!位なら買い手もいいところあるよ。
0796某研究者
05/02/14 21:07:38ID:p4EJo0Wd2chのスレッドの様な形式で1ページに多数の記事を表示し
カテゴリに表示されている記事の部分は
此れが掲載されているブログからテキストと画像を抜き出して表示し
其処から記事を載せている・或いはトラックバックが行われている
各ブログにも移動できる様にすれば良いだろうか
(カテゴリも掲示板の様に細かく
分ければ使い易いだろうか)
このシステムなら2chを完全に代替可能だろうし
カテゴリを表示する部分は兎も角
個々のブログのcgiは
ブログを作成している人間の所有するサーバに置く事にしても
良いだろうか
0797某研究者
05/02/14 21:16:46ID:p4EJo0Wd個々のブログに記事が残っているのなら
コメントを入れれば復活はさせられるだろうが
過去ログのシステムはどうするのかだが
落ちて暫くしたら過去ログに入ると言う形式とし
過去ログに入った物はコメントは入れられないと言う形式で
良いかも知れないが
(当然記事の内部のテキストや画像はカテゴリを表示する
システムのサーバー側にも記憶させておく必要は
有るだろうが
其れ以外の情報は個々人の所有しているサーバーのみに入れても
良いだろうか)
0798某研究者
05/02/14 21:23:24ID:p4EJo0Wdシステム側で持つ必要は有るだろうが
ブログの所在等の最低限の情報だけで良く
其の他のプロフィール等の情報は其の都度ブログの有る
外部のサーバーを検索すると言う方向で
良いだろうか
0799某研究者
05/02/14 21:42:32ID:p4EJo0WdDATAはシステムと同一のサーバーにのみ置いても
問題は無いだろうが
記事や画像を自前でも保管しておきたいと言う向きも
有るだろうし
ブログを作成している個々人の持つサーバーにも保管しておくと言う方向も
有るだろうか
0800某研究者
05/02/14 21:51:30ID:p4EJo0Wd持つと言う方向も有るだろうし
過去ログと言うのは無くても良いだろうし
カテゴリ表示から落ちた記事もコメントを入れれば
何時でもカテゴリ表示の中に復活出来るとすれば
良いだろうし
カテゴリ表示も一部ではなく全ての記事が表示出来る様な形式の物も
有っただろうし
此れを使うと言う手も有るだろうか
0801某研究者
05/02/14 21:56:33ID:p4EJo0Wd外部のサーバにのみ保管するとすれば
記事を消去したら
DATAが消える恐れは有るだろうが
サーバーの容量をシステム側が気にする必要は
余り無いだろうか
>カテゴリ表示も一部ではなく全ての記事が表示出来る様な形式の物も
>有っただろうし
>此れを使うと言う手も有るだろうか
まあ全てを表示しては何れシステムの容量不足と成り得るだろうし
最近更新された一部のみ表示しても良いだろうか
0802Trackback(774)
05/02/14 22:28:47ID:4KpXAEmB0803Trackback(774)
05/02/14 22:58:38ID:/UXWEaPI0804Trackback(774)
05/02/14 23:12:58ID:4KpXAEmB0805Trackback(774)
05/02/15 01:52:33ID:jLdVgpzQ読みにくい。
0806Trackback(774)
05/02/15 18:45:18ID:YU35Mtsxどんなのが需要あるかな?
・画像無しのシンプル系
http://matcha4designer.2log.net/home/tokyo19/archives/blog/no020/
・一枚写真系
http://matcha4designer.2log.net/home/tokyo19/archives/blog/no001/
・AAキャラorイラスト系
http://matcha4designer.2log.net/home/tokyo19/archives/blog/no023/
さて、どれにしよう。
0809Trackback(774)
05/02/17 17:33:29ID:y0d+5Gdk├海外ニュース
│├極東
│├イラク
│:
├ビジネス・株
0810Trackback(774)
05/02/17 17:40:14ID:9Cij9w5w「海外ニュース」をクリックしたら「極東」「イラク」も含んだ
新着記事一覧が出るなら、個人的に賛成。
>>806
イラストレーターが何故かちゃぶろに少ないので
良い人材がいればその人に頼みつつちゃぶろ参加して欲しいとオモタ
0811Trackback(774)
05/02/18 11:14:09ID:c2VKWNnSイラストは>>813。
ページデザインは>>814。
コーディングは>>815。
0812Trackback(774)
05/02/18 19:16:47ID:UxaQVxWU| ⊂⊃/ ̄\
| /〜〜〜⊂ ⊃ 艸艸艸
| / \ 艸艸 \艸
| ⊂⊃ 〜〜〜 \ 艸艸\艸 ___
| ⊂⊃ __________ | : は |
| | マララーダイヤル | | : .り..|
| | .0721-11044.| .| : 灸 |
|__ __ _ _ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
∧ ∧ / _______((( )))_________ ( ̄ ̄)
( ゚Д゚) / 〜 。 ( ´∀`) ∧⊇∧ ∧⊇∧ ) (
/ |||| ヾ) 〜 〜 〜 〜 ~^ ~^ ~^ ( ・∀・) (´∀` ) /====ヽ
/ /、ノ丿 〜 〜〜〜 ~^ ~^ ~^ ~^ ~^ ~^ ~^ ~^ ~^
∠__サァアアア....__________________
____________________________
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
それがちゃぶろクオリティhttp://www.2log.net/
0813bone
05/02/19 12:31:48ID:k9b+LmJo「社会・政治思想」カテゴリーってのは是非欲しいなっと。。。
0814Timeserver ◆IGSxypaRTY
05/02/19 14:26:35ID:yCDIdIckあ、いいかも。
ひとりごと、その他の回転率がやっぱいいのでそのへんもうちょっと
どこかに入れるようなカテゴリが欲しいなぁ
あと、
・グルメ
・生活
・恋愛
・ちゃぶろ・ブログ論
・批評(書評とかいろいろ含む)
・音楽,エンタメ→音楽,エンタメ,芸能
とか欲しいかなぁ。作るだけ作って1〜3ヶ月で人気ないカテは
落としていくとか。ちゃぶろファミリー全体?で変えないとダメぽいから
統合画面のカテゴリ一覧は自動取得かどこか一箇所においた
設定ファイルを読み込んで変えるとかするとよさげ
0815Timeserver ◆IGSxypaRTY
05/02/19 14:27:35ID:yCDIdIck×統合画面
○投稿画面
2ちゃんの板一覧みたいなのかな
0816Trackback(774)
05/02/25 16:38:33ID:oHzs/PMoひょっとして設定でいじれたりします・・・?
0817Trackback(774)
05/02/25 16:43:12ID:DqYpkRDE0818Trackback(774)
05/02/26 20:49:05ID:Nd0SbGmZ0819Trackback(774)
05/02/28 10:05:35ID:Y0BRQ0H8スレッド内で、カテゴリ別ができるようにしてください。
0820Trackback(774)
05/03/01 19:51:05ID:La5yEdUYトップページのメールフォームのメールアドレス欄にメールアドレスを記入して
本文も記入して送信しても、メールアドレスが通知・送信されません。
改善してください。
0821Trackback(774)
05/03/02 01:41:46ID:tVj3J8WxAメール送信フォームの名前記入欄が真っ白。
B外部から取り込んだ画像を修正できない(ローカルにある画像は可)
Cswfファイルを投稿できるがindexに複数表示できるかわからない
自分にはどうにも出来なかったので、時間があればなんとかしてください。
0822Trackback(774)
05/03/02 08:34:00ID:w1Xf+aFn1.環境を教えて
2.value
3.どういうこと? 画像自体は編集できないけど。
4.複数指定したらどうかな?
0823Trackback(774)
05/03/02 12:22:24ID:tVj3J8WxAvalue値じゃなくて、送信後にメアドが表示されない。本文は届く。
B画像は編集てゆか修正できない。他鯖からとりこんだ画像を修正する場合、
記事を消してもう一度他鯖からとりこむか、ローカルにとりこんであぷしなおさなきゃいけない。
画像サイズも修正できるようにしてほしい。
Cswfは一つのブラウザに複数表示させるとバグるんじゃなかった?
swfファイルが手元にないから、誰か実験しといた方がよいかも。
DFireFoxで記事を投稿できない。(フォトログで試したらnullていう表示が出た)
0824Trackback(774)
05/03/02 13:52:42ID:7TEKg6Ud僕は、nullpoサーバ使ってないから分からないけど・・・。
0825Trackback(774)
05/03/02 19:08:41ID:6CeXKZKh応援しています。
0826Trackback(774)
05/03/02 23:45:58ID:6CeXKZKh0827Trackback(774)
05/03/02 23:52:44ID:L75PbV1i0828Trackback(774)
05/03/03 13:58:27ID:b5EmyRPF「全板トーナメント」関連カテゴリをいただけないもんでしょうか。
久々の2ch関連巨大イベント。2chカテゴリだけでは収まりません。
(現にたくさんのブログ様が書かれています)
ついでにそのカテゴリをちゃぶろ・ちゃ箱トップに表示していただければ・・・
(現在「Webサイト紹介」の所にそのまま持ってくるとか)
それ以前に、ちゃ箱はかなりこのトーナメントに対して無反応な気がします。
何らかの形でご一考を。
0829Trackback(774)
05/03/03 20:58:07ID:ZLq2EXL8賛成に1票〜
0830Trackback(774)
05/03/03 22:09:15ID:pTNQRtMu0831Trackback(774)
05/03/04 00:54:38ID:03vHpModそれはあまり需要が無い希ガス
エントリあるか?
0832Trackback(774)
05/03/04 08:53:56ID:th4HuqAg0833Trackback(774)
05/03/04 10:02:40ID:HVi1rDXg普通に「2ちゃんねる」カテゴリでいいのでは?
0834Trackback(774)
05/03/04 22:52:31ID:y+aQElyU{$Blog.tagline}
が呼び出す情報を編集できるようにしてください。
ブログのタイトルと、ブログの説明を編集したいのです。
0835Trackback(774)
05/03/05 00:07:11ID:kM0Ne3n0今のところフォームからはできないけど
ファイルエディタ使えばできるよ
機能は作成中だったと思う
0836Trackback(774)
05/03/05 20:21:57ID:PpU/euf00837Trackback(774)
05/03/06 15:30:37ID:u0rtJoZfの
「◆最近のライトバック」
の
{section name=i loop=$RecentlyWriteback}
の下がおかしいですよ。
リンク設定されています。
0838Trackback(774)
05/03/06 19:19:27ID:VXcIViTUスレッド設定……
0839Trackback(774)
05/03/06 19:34:35ID:5KdwdjIq最近変更できるようになったんですね。
ありがとうございます。
0840Trackback(774)
05/03/06 21:10:19ID:+hBD4Sv10841Trackback(774)
05/03/06 21:55:06ID:jVEVQH7Yhttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110006237/
0842Trackback(774)
05/03/06 23:24:06ID:4fAo4qbHあと、アップロードするときに、ファイル名をそのままでできる
ようにしてください。
0843Trackback(774)
05/03/07 00:17:54ID:LYAlssDt改善お願いします。
0844Trackback(774)
05/03/07 09:18:20ID:dQek81fXheader.tplの{$Blog.title}と{$Blog.tagline}が有効になっていません。
0846Trackback(774)
05/03/07 15:00:17ID:w4Su7rqNheader.tplです。
http://nullpo.2log.net/home/labo/archives/blog/aad/のサイトも有効になっていません。
<meta name="description" lang="ja-JP" xml:lang="ja-JP" content="" />
0847Trackback(774)
05/03/07 16:34:34ID:W4Faihzv0848某研究者
05/03/08 01:18:22ID:8aOUkh7oコメントが付いた場合にメールで知らせる機能や
カテゴリ分けを付けると言う方向も
有るだろうか
0849Trackback(774)
05/03/08 09:40:47ID:rRpMWtK90850Trackback(774)
05/03/08 10:25:32ID:l/zehUayここは要望スレ、教えて君うざい。
0851Trackback(774)
05/03/08 13:34:31ID:XsOmlzST独り言?
0852Trackback(774)
05/03/09 13:32:00ID:8Mm1czYZ他人に聞いて何が研究だ?
0853bone
05/03/09 18:07:34ID:RI6ZbDBGhtml,tplは菊池さんの領分なので分からないです。
確かに反映がなされていないようですが、今のところ不都合もないようなので、
改善までおまちください。
0854Trackback(774)
05/03/14 17:58:46ID:HyhJeAnu0855Trackback(774)
05/03/16 13:53:44ID:NOIY2y2aこの機能を使うには、スタッフとして LOGIN が必要です。
--------------------------------------------------------------------------------
書き込めました!(多分)
こうなるんだけどこれが投稿出来てない。s03鯖だから駄目なの?誰か教えてよ
0856Trackback(774)
05/03/16 18:14:32ID:CT3YlLIyhttp://tbcount.chbox.com/2lp/test.html
s03はこっちだよ。
0857Trackback(774)
05/03/17 07:23:33ID:aWnR8NQQ>■スレッドテンプレート
>静的スレッドテンプレートファイル: .ttmp
>
>●ヘッダ:
>MFBBS-THREAD-TEMPLATE-DATA
>(略)
>sortasc/desc昇順/降順
と書いてありますが、ascに書き直して再構築しても昇順になりません。直してくれると嬉しいです……
0858Trackback(774)
05/03/17 19:54:28ID:MXUjfxGKプロバイダなどのサーバからインポートした場合と、
ちゃぶろぐサーバからインポートした場合では、
動作が異なります。
プロバイダからの場合は、画面が変更されません。
ちゃぶろぐからの場合は、変更されます。
改善お願いします。
サーバはnullpo
0859Trackback(774)
05/03/18 20:37:06ID:AoJPzyjkプロバイダってどこのこと言ってるの?
変更されないのはインポート元ファイルに異常があるからだと思うけど
0860Trackback(774)
05/03/18 22:25:45ID:hp9YECSD軍事 漫画サロン
エロゲネタ ネットサービス
ギャンブル お笑い芸人
外国語 昔のPC
顔文字 年末年始番組
番組ch(朝日)番組ch(NHK)
麻雀・他 モバイル
映画一般 ニュー速VIP
ネトゲ実況3運用情報臨時
ラグビー お笑い小咄
公園スポーツ携帯・PHS
初心者の質問大学学部・研究
五七五・短歌交通情報
0861Trackback(774)
2005/04/11(月) 17:40:41ID:vRbim4cl一般のニュースと分けて欲しいです。
0862Trackback(774)
2005/04/24(日) 21:50:26ID:O5keqD/Z0863Trackback(774)
2005/04/25(月) 10:16:06ID:3Qpwskwlヲチスレ池
嫌韓自体は2ちゃんだろ、ハゲ
0864Trackback(774)
2005/04/25(月) 20:02:38ID:gizy0Dzematcha4desinger.2log.netが死んでるのか
リダイレクトしているcssファイルが重いのか。
0865Trackback(774)
2005/05/17(火) 23:06:40ID:ql+tZAUA0866Trackback(774)
2005/05/18(水) 20:47:42ID:0XVi2lZMいい加減こういう奴をのさばらせるなよ
0867Trackback(774)
2005/05/18(水) 20:55:12ID:x6QxSMNv?
0868Trackback(774)
2005/05/19(木) 06:18:42ID:b0Dfni5Xそこんとこ詳しく。
0869Trackback(774)
2005/05/19(木) 07:02:39ID:7iniPfO9【突撃】豆腐屋ヲチスレ【ネトゲ厨】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1116421149/
【ワマツ】新進漫画家DR先生 7イ゛バーン【匕゙ュツ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108474920/
ネトヲチ板でヲチされてる、ヘタながらも味のある漫画を連載していた青年がいたが、
そこの掲示板に突撃して絵の下手さをネチネチと小突いて閉鎖。
閉鎖させたらブログで「ハゲワロス」と他人事のよう&厨丸出しで
ネトヲチ板住民の激怒を買ったみたい。
0870Trackback(774)
2005/05/23(月) 14:52:12ID:C7R64Srv0871Trackback(774)
2005/05/24(火) 01:27:21ID:nUZcUNmN消して欲しいという要望か?
0872大蔵国太郎
2005/05/30(月) 15:53:42ID:lmlQqj3w社会派 国太郎 があたり構わず、やめりゃいいのに、言いたい放題 !!
是非一度ご覧あれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ookurakunitarou
不適切な場合は管理人様お手数をおかけいたしますが削除してください。
0873Trackback(774)
2005/06/19(日) 17:13:33ID:LS7NDcHO0874Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/06/23(木) 22:21:02ID:GEWIfcxN_|___|_ タイトルの下に「このブログの説明」を
|(*´д`* )| < つけたいんだけど、どうすればいい?
|\⌒⌒⌒\ 作ってるブログはこれ↓だけど。
\ |⌒⌒⌒~|
http://nullpo.2log.net/home/star4/
0875Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/06/23(木) 22:38:11ID:GEWIfcxN0876Trackback(774)
2005/06/25(土) 22:22:17ID:AANyW9dNようこそ、ちゃぶろへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「鯖落ち放置」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この書き込みを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「あきらめ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この書き込みをしたんだ。
じゃあ、復旧以外の注文を聞こうか。
0877Trackback(774)
2005/06/26(日) 00:05:37ID:P1aJLHcV落ちてたの?
今は普通にみれるけど
0878Trackback(774)
2005/07/04(月) 02:29:14ID:WN3HyRxX0879Trackback(774)
2005/07/04(月) 04:39:33ID:MwQ/BbP5Voteちゃんねるのへぇボタン使えばできるよ
0880カテゴリ”削除”人
2005/07/06(水) 00:51:49ID:CN/ogtpL0881Trackback(774)
2005/07/06(水) 02:50:08ID:qTYFCpgn0882Trackback(774)
2005/07/15(金) 01:51:32ID:XlgiaQMK0883Trackback(774)
2005/07/15(金) 06:30:24ID:hPChwkkn0884魔少年D.T ◆aTTIDOUTeI
2005/07/16(土) 23:08:18ID:qcAj1o/wあの、コメントBBSが毎日あらされるのですが、どうしたらいいですか?
0885Trackback(774)
2005/07/16(土) 23:39:10ID:iY5zotrwhttp://s03.2log.net/home/log2log/chabloeditor/index.html
コメント削除ツールをダウソしてばっさりと削除する事。
放置はいくない。
0886魔少年D.T ◆aTTIDOUTeI
2005/07/17(日) 00:51:14ID:clD2Pevd教えてくださってありがとうございました。
0887Trackback(774)
NGNGの
http://tofuya.2log.net/archives/blog20050829.html
http://tofuya.2log.net/archives/blog20050829.html
等、
2chに直接関連の無い内容が、2chのカテゴリに投稿されている。
これに限らず、何度も同じような事が繰り返されているため、何らかの処置が必要なのでは。
・・・こういう内容の要望って、このスレでいいのかな?
0888Trackback(774)
2005/08/30(火) 22:28:03ID:T/YHK55lここマジ面白いw
みんなのおかげで一気にランキング上昇中ww
ありがとww
0889Trackback(774)
NGNG0890Trackback(774)
2005/10/21(金) 17:16:32ID:TYXJp5tjあがってるみたいだが?
0891Trackback(774)
2005/11/17(木) 19:35:52ID:5GpvS51S0892Trackback(774)
2005/11/19(土) 12:02:20ID:DirXx+O1旧鯖なんだが,新規ファイルの文字列上限は上げてもらえんものか?
Google Sitemapの日本語版が始まったのはいいけども,統計情報見ようと思ったら,
拡張子抜きで22文字の空ファイル作るように指定されちまったんだ.
0893Timeserver ◆IGSxypaRTY
2005/11/19(土) 19:51:11ID:rB0gOeJMほー。中の人ってわけじゃないけど、とりあえず了解。
future鯖あたりでテストしてみるー
その前に中の人が更新してくれることをいのっとこうw
0894Trackback(774)
NGNG何とかしてくれー!
0895Trackback(774)
2005/12/07(水) 00:52:18ID:+1lS/BkOちゃぶろのドメインを正しく引けない状態になっていることがあるようです。
繋がらない状態のときに、Windowsならコマンドプロンプトを開いて
ping www.2log.net
と入力してEnterを押してみてください。
鯖落ちの場合は Request timed out. と表示されますが、
もしも Unknown host や could not find host のような表示が出るようであれば
お使いのプロバイダへ一度問い合わせてみることをお勧めします。
0896Timeserver ◆IGSxypaRTY
2005/12/08(木) 21:03:52ID:y2aSx0V0他で書いたけど対応完了した
0897Trackback(774)
2006/01/16(月) 17:26:29ID:bNSrV74Bスタッフ毎に書き込めるスレッド(子ブログ)を制限する機能が欲しい。
0898Trackback(774)
2006/02/11(土) 13:24:15ID:/blKs0sr0899Trackback(774)
2006/02/11(土) 20:05:15ID:pk/B00PX↓
http://game.coden.ntt.com/games/ikki.html
King of Wands
http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
0900Trackback(774)
2006/02/15(水) 23:29:51ID:bgE3tunh0901Trackback(774)
2006/02/16(木) 22:12:34ID:r6DqEy2D0902Trackback(774)
2006/02/16(木) 22:35:37ID:GxIZMeei?
0903bone
2006/02/18(土) 18:27:28ID:2KNj30it0904Trackback(774)
2006/02/18(土) 23:18:18ID:foZ/0P9Fネットwatchにスレ立ってた頃が懐かしい
今はみんなSNSの方に夢中だな
0905Trackback(774)
2006/02/19(日) 16:08:08ID:AcPJ3JST0906Trackback(774)
2006/02/20(月) 04:30:52ID:p6Db/i0Myykakikoがいいなぁ。個人的には。
したらばはよくわからんので。つぶれたりするかも?
>>904
盛者必衰…じゃなくて、栄枯盛衰
>>905
修正されたはず。パパに感謝。
0907bone
2006/02/20(月) 19:49:05ID:8c6c5Nul0908Timeserver ◆IGSxypaRTY
2006/02/21(火) 01:55:06ID:wqyufn93ちゃぶろ界隈のSNSは最近もう下火だと思うけど
続けてる人が日記かいてるぐらい?
0909Trackback(774)
2006/02/23(木) 21:09:54ID:oo+fS3dV0910Trackback(774)
2006/02/24(金) 01:55:31ID:DvyZX1ZW0911Trackback(774)
2006/02/24(金) 02:58:27ID:puNNQrbO間違ってないしw
>>910
質問スレできけば?
0912bone
2006/03/03(金) 20:36:47ID:D9tviSKL1度に大量の文章を投稿した後、修正や削除を行おうとすると、
Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in /home/nullpo/public_html/editor/class/xml.class.php on line 212
というエラーがでるので、削除も修正もまったくできないという状態になっちゃいます。
ここの30秒のところをいじってほしくおもいま。
0913bone
2006/03/04(土) 00:09:29ID:WdinTc0I読んでいただけると幸いです。
0914Trackback(774)
2006/03/23(木) 16:29:06ID:/wCaLiNv昔みたいに1つのブログは1つの表示でやってほしい。
海外ニュースなんか東亜ばっかり。
0915Timeserver ◆IGSxypaRTY
2006/03/23(木) 16:36:47ID:KcASUnF7そうすると、海外ニュースとかのカテはいつまでも
半年前とかの記事がのこっちゃうんですよね。
それはそれであんまり更新されてない感がでまくりなんで
なんかイヤだなと。
逆に同じブログばっかりでてくるカテは人気無いカテってことだし
無くしちゃってもいいかも
0916Trackback(774)
2006/03/23(木) 22:21:54ID:TkVgrMOcどこに投稿していいのかわからなくなるのとひとりごとだけに集中したりする
0917Trackback(774)
2006/03/24(金) 04:02:52ID:J5Bu5Hgj0918Trackback(774)
2006/03/31(金) 14:59:07ID:HGfTcWf/とうとう東亜備忘録だけになった
0919Timeserver ◆IGSxypaRTY
2006/04/02(日) 17:26:20ID:gVlcbm4m1. (投稿者: Nicole Ginges | トリップ: )
投稿日時: 2006-04-02T13:35:41+09:00 |
更新日時: 2006-04-02T13:35:41+09:00 |
id: 1
ip:84.228.104.154
host:IGLD-84-228-104-154.inter.net.il
Fun and entertaining <a href="http://www.betpokerlive.com">poker game</a>
only here! amazing <a href="http://www.betpokerlive.com">poker tournament</a>
rooms, virtual <a href="http://www.betpokerlive.com">poker</a>
players along with real ones, so much fun!
1. (投稿者: Paula Jones | トリップ: )
投稿日時: 2006-04-02T16:06:55+09:00 |
更新日時: 2006-04-02T16:06:55+09:00 |
id: 1
ip:84.228.104.154
host:IGLD-84-228-104-154.inter.net.il
<a href="http://www.888arena.com">free online poker</a>
is by no means a new phenomenon. But, its popularity has surged in the last few years.
There are a few reasons why we're hearing more about than we've ever heard before.
Visit <a href="http://www.888arena.com">free poker</a> and everything will become clear.
1. (投稿者: Nicole Ginges | トリップ: )
投稿日時: 2006-04-02T14:19:03+09:00 |
更新日時: 2006-04-02T14:19:03+09:00 |
id: 1
ip:84.228.104.154
host:IGLD-84-228-104-154.inter.net.il
The monkeys of Zigadua's zoo are inviting you to the biggest
<a href="http://www.betpokerlive.com">free online poker</a>
room ever. Play <a href="http://www.betpokerlive.com">poker tournament</a>
with monkeys and other animals. It is well known the animals are the best
<a href="http://www.betpokerlive.com">poker software</a> players in the world.
Don't miss the opportunity!
1. (投稿者: Bob parkik | トリップ: )
投稿日時: |
更新日時: |
id: 1
ip:84.228.104.154
host:84.228.104.154
El <a href="http://www.betpokerlive.com/roulette.html">POKER LIBRE</a> es uno de los
juegos de azar m疽 populares del mundo. De gran atractivo debido a su naturaleza sencilla,
permite participar a cualquier persona sin ninguna dificultad. La sencillez del
<a href="http://www.betpokerlive.com/roulette.html">Cuartos del poker</a>
le deja lugar a la emoci
0920Trackback(774)
2006/04/13(木) 19:14:47ID:wZtEtU9V記事に絨毯爆撃してくる。
0921Trackback(774)
2006/04/14(金) 12:47:25ID:g8i0MZ1Wおれんとこも凄いことになってたw
トラバってお掃除できるんだっけ?
0922Trackback(774)
2006/04/15(土) 11:01:07ID:SawiwzjGルがあるので、それで、カットすればよいだけだが、ファイルが深いところに
あるので、面倒。
0923Trackback(774)
2006/04/24(月) 20:14:29ID:f9wGiq7w一ヶ月に一回運営が何か一つのテーマを発表
ちゃぶろユーザーでそのテーマにそって好きに記事を書く
その後人気投票とかして上位にはちゃぶろトップで宣伝してもらえるとか
何かアピールチャンスを運営からプレゼント
参加する人がいなければ意味ないけど
0924Timeserver ◆IGSxypaRTY
2006/04/24(月) 21:04:49ID:3+UCqEyd面白そうですね。
そういうのぐらいならできると思いますよ。
0925Trackback(774)
2006/04/29(土) 03:08:25ID:wi/bFrBiそれは良かった
でもやろうという人が居るかどうか・・・要望スレを見てる人が少ないとは言え
この反応だと厳しそうですね
ちゃぶろのヲチスレがネトヲチにあった頃はあのスレ見てる人多くて
全体への提案とか連絡も軽い気持ちで出来たんだけどな・・・
0926Trackback(774)
2006/04/30(日) 02:16:15ID:5QzYLoniちゃぶろのTOPに目立つように書けばいいんじゃない?
まずは一回テスト的にやってみるのがいいかと。
0927Trackback(774)
2006/04/30(日) 14:30:43ID:Qrmw8mFS・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、
(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、掲示板運営者及びその指定する者に対し、
これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)
を許諾することを承諾します。
また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)
を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
↑こう書いてあるから大丈夫だとは思うんだけど
0928Trackback(774)
2006/04/30(日) 15:26:43ID:cUkOnccbない
あいつが訴えるとおもってんのか?
0929Trackback(774)
2006/04/30(日) 16:06:21ID:Qrmw8mFS訴える余地も無いですか?
最近ちょっと不安になってきた・・・
0930Trackback(774)
2006/04/30(日) 20:53:10ID:itsqhGju使いやすいライブドアでブログ作ったけどな
0931Trackback(774)
2006/04/30(日) 20:58:25ID:itsqhGjuttp://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/25733.html
0932Trackback(774)
2006/04/30(日) 21:27:19ID:Qrmw8mFS特に気に触れてはいないようですね
でも何か見てみぬフリっていうか・・・
一応トラバに質問しときました
0933Trackback(774)
2006/05/02(火) 01:36:18ID:p/y5abaA著作権っていうのは、書き込んだ本人に発生するものだよ。
0934Trackback(774)
2006/05/02(火) 10:40:27ID:T+7lBuip0935Trackback(774)
2006/05/02(火) 18:40:24ID:ExyUsMrPつぶれてください。
0936Trackback(774)
2006/05/05(金) 22:05:21ID:aSbqM2glそれともちゃぶろ以外からは駄目?
0937Trackback(774)
2006/05/06(土) 13:51:11ID:rcO0kIc40938Trackback(774)
2006/05/06(土) 14:06:58ID:DYvzEFS3なんで?
>>936
node-xはなくなったんじゃないかな
>>937
だよなぁ
0939Trackback(774)
2006/06/07(水) 20:26:31ID:8K8/MjWE0940Trackback(774)
2006/06/09(金) 23:55:54ID:zsAIpnbq0941Trackback(774)
2006/06/15(木) 14:09:59ID:gtESRvlmこのテーマに関連する記事を好きに書いて【ちゃぶろ】カテゴリーに投稿。
(出来るなら専用カテゴリー作る)
後日人気投票。上位になっても何も貰えません。順位が出るだけの自己満足です。
投稿期限は7月末日まで。
>>923のなるべく運営に負担のかからない例を作ってみた。
こんなのでも専用カテゴリーとか人気投票の場所が必要になるけど。
0942Trackback(774)
2006/08/06(日) 00:05:38ID:AB+lM/iFファッション
玩具・ホビー
が、欲しいです。
0943Sillvie
2006/08/18(金) 11:25:43ID:2VaeoBWE一斉を風靡した「飲みすぎてーも♪」で有名な「BPボーイ」を製作したしょぼWIZさんのフラッシュ作品が見られるHPです。
「ハゲ!」V.S.「覗き!」なフラッシュが最近のお気に入りw
http://www.zhangweijp.com/jp/rbt1.exe
0944トラックバック ★
2006/08/21(月) 09:17:07ID:nLIonYgD[タイトル] 1000取り合戦間近スレを報告するスレ Part2
[発ブログ] なんでもあり@2ch掲示板
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1155731023/l50
[=要約=]
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞモナァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
※レス数が980を越えたスレは、980突破後最新のレスから24時間以内に
レスが付かなかった場合強制的にdat落ちします。
1000まで埋め立てたい場合は980突破後速やかに1000まで埋め立てましょう。
また、埋め立てたくない場合は980突破後、24時間放置しましょう。
0945Trackback(774)
2006/08/26(土) 08:05:53ID:4nDmAhYD0946Trackback(774)
2006/09/06(水) 15:15:47ID:vCUzLbjKFC2ブログのようにちゃぶろもGoogleと交渉してなんとかしてください。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14037.html
0947Trackback(774)
2006/09/12(火) 19:39:29ID:q/hcgLO4.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
0948Trackback(774)
2006/09/15(金) 22:33:23ID:bP2+qoQZ0949Trackback(774)
2006/09/19(火) 20:38:52ID:U1PkONHrコピペしてメモ帳とかで見ないと見れない
0950Trackback(774)
2006/10/15(日) 21:28:23ID:ilrYiTE5人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/
厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。
皆様の登録をお待ちしております。
0951Trackback(774)
2006/10/21(土) 11:57:41ID:55T+9F440952ひさびさに
2006/11/03(金) 12:11:12ID:BM2Jy/2sなんか塔付近でやりあってるっぽいので見えたFMの人を殴る。
逆にBOXされる。
BCPで耐える。
詳しくは:http://www.cgimembera.org
0953Trackback(774)
2006/11/05(日) 07:04:54ID:9KihqaRp更新している人も極僅かのような…
カテゴリも同じ人ばかりですし。
0954Trackback(774)
2006/12/04(月) 18:25:46ID:YjClpXWw10件以上前の記事を訂正しようとすると、過去全部を読み込むので
時間がかかってしょうがない。
0955Trackback(774)
2007/02/22(木) 07:16:25ID:J4XNhX4v0956Trackback(774)
2007/03/31(土) 12:25:57ID:8g3R09RDhttp://kossori.cocolog-nifty.com/
0957Trackback(774)
2007/07/19(木) 19:30:53ID:srcbmGxi0958Trackback(774)
2007/09/18(火) 00:56:11ID:79kVOqNt0959Trackback(774)
2007/09/18(火) 00:57:33ID:79kVOqNt0960Trackback(774)
2007/09/18(火) 00:58:32ID:79kVOqNt0961Trackback(774)
2007/09/18(火) 00:59:22ID:79kVOqNt0962Trackback(774)
2007/09/18(火) 01:00:02ID:79kVOqNt0963Trackback(774)
2007/09/18(火) 09:00:51ID:79kVOqNt0964Trackback(774)
2007/09/18(火) 09:02:24ID:79kVOqNt0965Trackback(774)
2007/09/18(火) 09:04:10ID:79kVOqNt0966Trackback(774)
2007/09/19(水) 04:13:49ID:xhxBAaSN0967Trackback(774)
2007/09/19(水) 04:15:10ID:xhxBAaSN0968Trackback(774)
2007/09/19(水) 04:16:05ID:xhxBAaSN0969Trackback(774)
2007/09/19(水) 04:17:06ID:xhxBAaSN0970Trackback(774)
2007/09/19(水) 04:18:04ID:xhxBAaSN0971Trackback(774)
2007/09/19(水) 04:20:16ID:xhxBAaSN0972Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:18:16ID:2k+wDLpE0973Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:19:10ID:2k+wDLpE0974Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:20:08ID:2k+wDLpE0975Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:22:08ID:2k+wDLpE0976Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:23:07ID:2k+wDLpE0977Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:24:08ID:2k+wDLpE0978Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:25:08ID:2k+wDLpE0979Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:26:05ID:2k+wDLpE0980Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:27:07ID:2k+wDLpE0981Trackback(774)
2007/09/20(木) 13:28:49ID:2k+wDLpE0982Trackback(774)
2007/09/21(金) 00:58:21ID:cGmQNBjZ0983Trackback(774)
2007/09/21(金) 00:59:18ID:cGmQNBjZ0984Trackback(774)
2007/09/21(金) 01:00:10ID:cGmQNBjZ0985Trackback(774)
2007/09/21(金) 01:01:04ID:cGmQNBjZ0986Trackback(774)
2007/09/21(金) 01:02:03ID:cGmQNBjZ0987Trackback(774)
2007/09/21(金) 16:43:52ID:cGmQNBjZ0988Trackback(774)
2007/09/21(金) 16:45:12ID:cGmQNBjZ0989Trackback(774)
2007/09/21(金) 16:46:13ID:cGmQNBjZ0990Trackback(774)
2007/09/21(金) 16:47:09ID:cGmQNBjZ0991Trackback(774)
2007/09/21(金) 16:48:09ID:cGmQNBjZ0992Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:41:30ID:uF0VJu8l0993Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:42:30ID:uF0VJu8l0994Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:44:07ID:uF0VJu8l0995Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:46:08ID:uF0VJu8l0996Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:47:39ID:uF0VJu8l0997Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:49:05ID:uF0VJu8l0998Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:50:09ID:uF0VJu8l0999Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:51:35ID:uF0VJu8l1000Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:53:09ID:uF0VJu8l10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。