トップページblog
984コメント327KB

【2ちゃんブログ】初心者質問 Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)04/08/15 14:47ID:HsKhpUJP
2ちゃんねらーによる2ちゃんねらーの為の匿名ブログサイト
「ちゃぶろ( http://www.2log.net/ )」の初心者質問スレです。

前スレはこちら
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/2999/1081177036/l100

ちゃぶろ
http://www.2log.net/
ニュースブログ
http://blog.newsch.net/
PUBLOG
http://publog.net/

0853某研究者05/03/02 20:12:16ID:fY/CCqIJ
>解決したみたいですが、広告を消したい場合には
>{include file="adsense.tpl"}
>を削除すれば消せます。

adsense.tplの

><!-- ただし、空白厳禁。全角スペース1つでもいいので、文字を入れてください。 -->
><!-- また、横幅230px以上使うと、表示が崩れることもあるので気をつけてください。 -->

>{get_contents file=""}

上の””の間にスペースは入れなくて良い様であるし
此れを間違えていた訳だが
0854n.a.o ◆5cndTrvor. 05/03/02 22:26:47ID:SZS3hEpg
>>853
それだと再構築の度にadsense.tplにアクセスしますが
さほど負荷はかからないし問題にはならないでしょう。
0855Trackback(774)05/03/03 10:16:12ID:qoxa5Pit
>>852
気合でできるだろ、バックアップ
0856Trackback(774)05/03/03 11:15:58ID:55RrqOJx
一つのtplファイルに、includ fileをいくつ記述してもよいですか?
0857Trackback(774)05/03/03 14:20:05ID:gtAJRD9P
テンプレートのPUBLOGへのリンクは消してはいけませんか?
0858Trackback(774)05/03/03 14:42:22ID:f32qy7dC
独自ドメインを使えるブログを探しているのですがなるべく安くてドメイン使えるとこないですか?
自分で探した限りではniftyのココログプラスプラスっていうのを
つかってドメインマッピングっての使えばいいのは分かったのですが他に似たような機能のあるブログはないですか?

example.jp
っていれると
ブログのURLに転送されるってサービスとかあるのかな?
0859Trackback(774)05/03/03 14:44:02ID:f32qy7dC
ごめんなさいスレ間違いしたくだ質門スレにかいたつもりでした
0860Trackback(774)05/03/03 14:59:40ID:qVCSdMDA
home.newsch.netを使わせていただいてます。この前、なんとなく新しい
スレッドを作ろうとしたらアンケート箱を作れるようなのを気が付きました。

コメントなら !commnt-form を表示させるようにすればいいんでしょうけど
アンケートでは、どうやってBlog見てくれた人にアンケートのフォームを
見せられるようになるんでしょうか?

 
0861緊急告知!05/03/03 22:55:20ID:2sjQ5oQ/
(人権擁護法案の問題点)
●言論の自由が大幅に制限される。(マスコミはもちろんのこと、ネット上のブログや掲示板すらも対象となっているため)
●言論の自由を保障した憲法違反の可能性が高い。
●裁判所の許可すら必要ともせずに立ち入り検査を許している。(警察を上まわる権限)
●人権侵害を審査する委員に特定のイデオロギーを持った人間が混入する可能性が高い。(宗教団体、同和団体、在日団体、外国人など。それでは中立性が保てるはずがない)
●人権侵害をしているという対象がはっきりしていないために、解釈次第で何でもできる可能性がある。
●言論の自由を侵害するような法律や機関はアメリカのADLのように単なる圧力機関と成り果てる可能性が高い。
 (ttp://rerundata.hypermart.net/adl/adl01.htm)
●だいたいこの法案の発起人が北朝鮮系銀行に3兆円をご進呈しやがった野中とその腰巾着一党、創価系や部落解放同盟などの息のかかった議員連中。
 要するにそういった圧力団体がこれ以上叩かれないようにするためにしましょうっていうのが見え見え。
 こんなものが通ってしまったら全く創価問題や朝鮮問題が議論すらもできなくなる。
そうなったらカルトも圧力団体も野放しになることになり言論の自由どころの騒ぎじゃない。



黙ってたら今月15日成立の予定。
詳しくは人権問題板(http://tmp4.2ch.net/rights/)まで。
0862Trackback(774)05/03/04 10:12:11ID:3UP7+8ND
ブログってGoogleとかで普通に検索しても出てこないんですか?
FC2でブログ作ったんだけど、検索してみても自分のページが出てこない。
ブログサーチとかでも出ないなぁ
0863Trackback(774)05/03/04 16:29:09ID:lyoM35Vv
>>862
出るよ。

お前のブログの記事が検索に引っかからない程度の記事だってだけ。
0864Trackback(774)05/03/04 17:59:33ID:VLAkdlU6
nullpoサーバのテキストメイン用のテンプレートの、
index.tplでは、
Blogdataでデータを呼び出しているのに、
entry.tplでは、なぜ呼び出してないのでしょうか?
086586205/03/05 01:57:22ID:KNbNlxhx
出るんですね…。
検索して出やすい、出にくいの基準が分からん…
0866Trackback(774)05/03/05 02:25:08ID:kM0Ne3n0
>>865
いいかげんにすれ違いに気づいてね
0867n.a.o ◆5cndTrvor. 05/03/05 13:43:18ID:a58hAoT9
>>864
index.tplでは
register_object('Blogdata',$this);
とオブジェクトを登録しています。
そのため、Blogdataを使って「間接的に」データを呼び出す必要があります。

一方、entry.tplでは
assign_by_ref('Project',$project);
assign_by_ref('Blog',$thread);
と「直接的に」データを割り当てる形になっています。

つまり、entry.tplではBlogdataでデータを呼び出していない
のではなく呼び出せないのです。
(一部省略)
0868Trackback(774)05/03/05 14:01:31ID:Oq7r6poJ
ブログを新しく作りたいのですが
アダルトに寛容で、できれば携帯からでもOKなとこってありますか?
携帯の方は最悪できなくてもいいのですが、
とにかくエロ系に寛容なとこ教えてください。
0869Trackback(774)05/03/05 15:07:47ID:Vv3/wuLY
>>868
1を読めなければ(ブログの利用は)難しい
0870超初心者05/03/05 15:18:56ID:XrvZsa+o
ブログって何?簡単に説明よろしくお願い致します。
0871Trackback(774)05/03/05 17:46:14ID:Vv3/wuLY
初心者を名乗る人は(生きることは)難しい
0872Trackback(774)05/03/05 18:16:41ID:2JDyGcgd
ttp://www.ne.jp/asahi/asame/shinbun/index.html
こういう系のHPない?
0873Trackback(774)05/03/05 19:52:48ID:Bm5Ey2Eb
>>868-872
スレ違い
2ちゃんねるブログでも使っとけ
0874Trackback(774)05/03/05 20:02:25ID:N2+nBlDy
>>867
分かりやすい説明有り難うございます。
納得しました。
0875Trackback(774)05/03/06 19:25:38ID:5KdwdjIq
インポートするときの、デフォルトデザインは以前まで4種類あったのですが、
今日見ると一つしかインポートできないようになっています。
以前のテキスト中心のテンプレートはどこにいったのでしょうか?
0876bone05/03/06 22:58:40ID:0v0VqXHW
>>875
昔のやつは消しちゃいました。
0877 ◆n10109Entw 05/03/06 23:18:56ID:uLcC9tit
http://matcha4designer.2log.net/editor/default_design/blog/

ここに残ってますよ
0878 ◆n10109Entw 05/03/06 23:21:12ID:uLcC9tit
実はおいらも悩んでまして、デフォルトテンプレに戻したわけですが
Firefoxは正常だけど、どうもIEだとずれるんですよね…

http://matcha4designer.2log.net/home/n1010/
087987505/03/06 23:35:27ID:4fAo4qbH
>>876
そうなんですか。ふむふむ。

>>877
ありがとうございます。
0880Trackback(774)05/03/07 00:14:41ID:LYAlssDt
index.tplファイル以外のtplファイルは、名前を変えて使用してもいいのでしょうか?
0881Trackback(774)05/03/07 00:16:12ID:LYAlssDt
あと、
index.htmlにはどういう仕組みで書き込まれますか?
index.tplに「a」とだけいれて、保存しても、ページは何も変更はありません。
仕組みを教えてください。
0882Trackback(774)05/03/07 08:55:33ID:dQek81fX
デフォルトテンプレートをインストールして、
index.tplを開いてそのまま保存するだけでsmartエラーになります。
Fatal error: Smarty error: [in /home/nullpo/public_html/home/xxx/design/blog/main/index.tpl line 11]: registered 'Blogdata' is not an object (Smarty_Compiler.class.php, line 844) in /home/fukami/smarty/Smarty.class.php on line 1083
0883bone05/03/07 14:18:49ID:IbtCsCzL
>>880
構わないと思います。
>>881
index.htmlはただのファイルです。
index.tplは、smartyつまり{$〜}等のタグを動かすための拡張子です。
ちなみに編集して保存したら必ず「ページ再構築」をしてください。
これがないと反映されません。
>>882
デフォルトインポートのボタンを押したやつですか?
こちらはうまく行きましたが。。。
088488205/03/07 15:07:55ID:W4Faihzv
>>883
デフォルトテンプレートをインポートして、
index.tplを開き、smartチェックを有効にして保存すると、

Fatal error: Smarty error: [in /home/nullpo/public_html/home/xxx/design/blog/main/index.tpl line 11]: registered 'Blogdata' is not an object (Smarty_Compiler.class.php, line 844) in /home/fukami/smarty/Smarty.class.php on line 1083

というエラーメッセージが表示されます。サーバはnullpoサーバです。
0885Trackback(774)05/03/07 15:09:48ID:Syvpxj63
smartチェックはできないようです
0886Trackback(774)05/03/08 02:46:39ID:Xo06OYQx
マルチになっちゃうかもしれないんですが
別スレにも書いたんですけど、
ttp://www.f-shower.com/category/category26.html
のbbsを月別アーカイブ等がある所に付けたいのですが・・。

一応過去ログとか読んだんですけど、同じようなことやってるの無くて。。
0887Trackback(774)05/03/08 11:03:03ID:J6coCCRY
失礼します。
・閲覧を制限できる(仲間内でしか見れない)
・権限が複数発行できる
・設置が簡単
・デザインは特にこだわらない
・無料が望ましい
・機能は「カレンダー」「月or週でのログ」「検索」が使えればよい
・自分のサーバーは持っていない
と言った条件でブログを探してます。

調べているのですがなかなか見つかりません。
よいものがあれば教えてください。
0888Trackback(774)05/03/08 13:26:43ID:XsOmlzST
>>887
スレ違い
0889Trackback(774)05/03/08 15:52:57ID:yX2ULjGT
某ブログで、勝手に名前(本名)を晒されてしまいました。
削除依頼をサイト運営会社に依頼していますが、一向に削除されません。

どうすればいいですか?
0890Trackback(774)05/03/08 15:55:36ID:UosRdu9B
>>889
ネットでの名前公表だけじゃ、無理なんじゃないの?

名誉毀損的なことが書かれていればだいじょうぶなのかな。
0891Trackback(774)05/03/08 16:47:39ID:oVhCkUSQ
>>889
スレ違い
0892Trackback(774)05/03/08 17:48:01ID:leby8C7d
コメント欄がでかくてはみ出しているのですがどうすればいいのでしょうか?
あとコメントを送信するとerr get ita-setting-txtとでるですがどこをどういじればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

一応ここです
http://s03.2log.net/home/nemui/
0893Trackback(774)05/03/08 19:31:24ID:XcLvvqCj
>>892
マルチ
スレ違い
0894Trackback(774)05/03/09 13:32:12ID:8Mm1czYZ
某研究者とか変なコテ名乗るなら自分で調べろ。
他人に聞いて何が研究だ?
089589205/03/09 15:25:59ID:pNaQyPUx
>>893
ここの初めて書いたのですが・・・・
すれ違いなら申し訳ありませんでした

>>894
すいません一体何の事を言っているんですか?
0896bone05/03/09 18:16:47ID:RI6ZbDBG
>>884
すみません、僕には分からないです。
とりあえず改善を待ってください。

>>892
>コメント欄がでかくてはみ出しているのですがどうすればいいのでしょうか?
デザインテーマ内のpage.dttmpを開いて、
<textarea cols="55" rows="8" name="comment"></textarea>
ここのcolsの数値を下げてください。
>あとコメントを送信するとerr get ita-setting-txtとでるですがどこをどういじればいいのでしょうか。
setting.txtに何か不具合がでていると思われる。
0897Trackback(774)05/03/09 18:44:30ID:pNaQyPUx
>>896
ありがとうございます
089888705/03/09 23:07:09ID:377d44Qw
>>888
スイマセン間違えてました。
「くだらない質問スレ」で聞いてきます。
0899Trackback(774)05/03/09 23:15:31ID:z3TijAW5
entrylist_all.htmlのテンプレートは、entry.tplですか?
もしそうなら、なぜ、ファイル名がentrylist_all.tplではないのですか?
090089905/03/09 23:31:13ID:z3TijAW5
勘違いしてました
0901 ◆n10109Entw 05/03/09 23:32:16ID:zz8qIbBu
>>899
entry.tpl=単独記事のテンプレです。
ちなみにentrylist_all.tplもありますよ
0902Trackback(774)05/03/10 01:56:07ID:1KxNx9Ut
ライブドアみたいに、携帯表示とPC表示を
自動でわけてくれるとこって他にありますか?
0903Trackback(774)05/03/10 03:24:41ID:f0LJokrc
>>902

ごめんね、ここ 2ちゃんブログ
http://www.2log.net/
の質問スレだから ごめんね

ブログの初心者質問スレは
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107998945/l50
だから ごめんね

もうすぐ次スレ行くから、
そうしたら分かりやすい名前にするから、ごめんね
090490205/03/11 16:20:06ID:yXOsuDl9
>>903
ホントだ…
素でまちがえますたorz
0905Trackback(774)05/03/11 17:16:10ID:2sm8HDzs
前Verのちゃぶろ対応エディターは発見できたのですが
現行Verのエディターが見つかりません。
抹茶対応のエディターとかって無いのでしょうか?
0906Trackback(774)05/03/12 08:51:06ID:a5LxuUiI
>>905
ありません。要望してください。
0907Trackback(774)05/03/12 23:37:22ID:FVBg6XMm
コメントが枠外に出てしまっているんですがどのように修正すればいいでしょうか?
0908Trackback(774)05/03/13 11:20:41ID:V0tomYsM
「続きを読む」の部分に投稿する文章が改行できません。
どこをどう弄ればよかですか?
0909Trackback(774)05/03/13 20:35:40ID:ec26yKt9
すいません、教えてください。
OSが飛んでしまい入れなおししたのですが、パスワードを忘れてしまいました。
間違ってないと思うのですが、弾かれてしまうので恐らく間違ってしまっているのでしょう;;
これはもうどうすることもできないですか?
091090705/03/13 20:43:00ID:1WVR5lcL
自己解決しましたすいません
0911Trackback(774)05/03/14 23:45:11ID:CvXiv8np
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・
http://blog.livedoor.jp/insidears/

ライブドアブログのランキングに、
2ちゃんの実況をコピペして流してる人がいるんだけど、
権利とか問題ないんでしょうか。あと画像の肖像権とか大丈夫なんですかね。
広告とかあるし、この人は、これでいくらか儲けてるんでしょうか?
スレを盛り上げるために便宜上作ったまとめサイトとはコンセプトが違うし、
こういうので儲けることが許されるのであれば
みんなやりだすと思うんだけど、どうなんでしょうか?
0912Trackback(774)05/03/14 23:51:26ID:DXIbjCT9
>>911
ここは2ちゃんブログ=ちゃぶろの初心者質問スレッド
なので、スレ違いです。

だが一応

>権利とか問題ないんでしょうか
「誰の」「何に対する」権利の事を聞いていますか?

> あと画像の肖像権とか大丈夫なんですかね。
基本的には駄目。でも猫にはたぶん肖像権ないと思う。

> 広告とかあるし、この人は、これでいくらか儲けてるんでしょうか?
広告がどこにあるかわかりませんでしたが、どれのこと?
左側にあるクリックをお願いしますのあたりはランキングだし。

> スレを盛り上げるために便宜上作ったまとめサイトとはコンセプトが違うし、
まとめサイトってスレを盛り上げるためにあるんですかwwwwwwwwwwww

> こういうので儲けることが許されるのであればみんなやりだすと思うんだけど、どうなんでしょうか?
つまり「自分もやりたいんだけど、叩かれませんか?」ってことね。
0913Trackback(774)05/03/16 00:01:51ID:dUkSHVTU
記事の新規投稿をする時に画像をアップロードする場合、
下のほうにあるところでやると画像が一番上に表示されて
しかも文字がその画像の右側に回りこんでしまいます。
回り込まないように且つ画像を一番上以外に表示する方法を
教えてください。

日本語読みにくくてすみません
0914書き込むスレ間違えた05/03/16 13:54:24ID:NOIY2y2a
http://www.2log.net/home/bp3232/archives/blog23.html

この機能を使うには、スタッフとして LOGIN が必要です。

--------------------------------------------------------------------------------

書き込めました!(多分)


こうなるんだけどこれが投稿出来てない。s03鯖だから駄目なの?誰か教えてよ
0915Trackback(774)05/03/16 14:01:45ID:NOIY2y2a
http://tbcount.chbox.com/2lp/test.html

こっちをつかうべきなのかな?でもやっぱり出来ないよー
0916Trackback(774)05/03/17 04:03:17ID:QVKjwLQM
初心者なのですが、
背景の色を初期の白色からベージュ色に変更したいのですが、
何処をいじればいいのかわかりません。

助けてください(;´Д`)
0917Trackback(774)05/03/17 09:15:42ID:QVKjwLQM
もうダメポ('A`)
初心者には扱えねぇヽ(;´Д`)ノ
0918Trackback(774)05/03/17 10:00:04ID:RnzdyRGP
せめて1日くらいはレス待とうぜw

旧publogサーバ(www・newsch・s03)なら
メニュー→ファイルエディタ→*designthema→default.css。
抹茶サーバ(nullpoなど)なら
メニュー→ファイルエディタ→design→blog→main→default.cssを開いて

background-color:#f5f5dc;

body{
margin:0px 0px 20px 0px;
       ★
}
★の辺りに埋め込めばOK。

この辺はHTMLの知識になるから、
http://www.tohoho-web.com/www.htm
こことか参考にしてみるといいよ。
0919Trackback(774)05/03/17 10:10:42ID:QVKjwLQM
>>918
ありがと。なんとか頑張るわ。

自分なりに頑張ってたのよ。ちょっとの間。だけど、全然わかんね('A`)
どこをどう弄ればいいかもさっぱりだよ。初心者には、ほんと厳しいよ(゚Д゚;)
久しぶりにパソコン弄ってて頭が痛くなったよ。
0920Trackback(774)05/03/17 10:17:46ID:6JwZqoqe
>>915
なんかs03だけうまくいかない予感
0921Trackback(774)05/03/17 10:22:16ID:QVKjwLQM
>>918
やったー背景の色変わったお^^
マヂ、サンクス!
0922Trackback(774)05/03/17 16:58:18ID:QVKjwLQM
重ね重ね質問ですいません(;´Д`)
カレンダーを消したいんですけど、何処いじればいいんですか?
鯖は、nullpo(抹茶)です。
0923Trackback(774)05/03/17 19:53:30ID:MXUjfxGK
もうダメポ('A`)
初心者には扱えねぇヽ(;´Д`)ノ
0924Trackback(774)05/03/17 20:01:39ID:xeoarQ5f
>>923
うっさい。
0925Trackback(774)05/03/17 20:10:30ID:+0rU7EfX
>>917
>>919
初心者、初心者って・・・黙れ。
0926Trackback(774)05/03/17 20:28:19ID:/4w/iHmE
まあまあ
0927Trackback(774)05/03/17 22:25:09ID:QVKjwLQM
ちきしょー。スレタイに騙されたのか(゚Д゚;
)>>918マヂdクスでした。
092890905/03/18 18:12:09ID:7/8wkCSz
すいません本当に困ってます;;
誰か教えてください。お願い致します。
0929bone05/03/18 18:59:26ID:Hgqny9jH
ふかみんさんにメールしる
0930Trackback(774)05/03/18 19:52:05ID:AoJPzyjk
>>928
どこの鯖つかってるの?
093190905/03/18 23:03:34ID:7/8wkCSz
>>930さん
ありがとうございます。
ぬるぽ(nullpo.2log.net)
と言う鯖を使用しておりました。
0932にしまち ◆CUJ22CfT26 05/03/20 07:26:57ID:u6Fh6vJc
918っす。今更コテ出し。
なんか殺伐としてるね。
まぁ初心者質問スレだからって
初心者初心者連呼されて無理無理言われたら
ヽ(`Д´)ノってなるのもわからんでもないけど。

で、ぬるぽ鯖のカレンダーの消し方ー。

プロジェクトメニュー→ファイルエディタ→design→blog→main→index.tplを開いて

<h3 class="calendar">calendar</h3>
<div align="center">
<div class="menucont">
{Blogdata->plugin name="calendar" type="lived" pos="now" assign="calendar"}
{$calendar}
</div>
</div>

こんな感じの記述があると思うから、コレを削るとカレンダーは消えるよ。

んで、ここを修正したら
プロジェクトメニュー→ブログ記事管理→該当スレの「ページ再構築」を忘れずに。
これやらないと変更した箇所が反映されないから。

で、このindex.tplはブログトップのデザインとかを扱うテンプレートファイルだから
他にもデザイン色々変えたいって時にもよくいぢることになるよ。
覚えておくと便利。
ちなみに記事単体ページとかのデザインを変更するにはentry.tplになるですよ。

ガンガレ初心者ヽ(´ー`)ノ
おいらは旧publogくらいしか分からないので、抹茶はおいらも初心者ですよ。
0933Trackback(774)2005/03/22(火) 21:01:35ID:tGP2HAIS
>>931
再突入から入れない?
0934Trackback(774)2005/03/23(水) 08:33:01ID:UDaVeyCC
済みません。質問させてください。

当方 隔離 elog.la サーバーにブログを立てたのですが、Permalinkの「コメント」か、
Writebackから、Macでコメントを投稿しようとすると、文字が化けて投稿できない!
という報告があったのですが、どこをどうしたらいいのやらさっぱり分からず…。
(自分はWin機なので、事象も確認できてないのです。)
教えてチャンですみませんが、解決法があればご教授下さい。
0935Trackback(774)2005/03/25(金) 18:30:39ID:9CQgApnl
某板の某スレで書き込みしたら、名前の所に何も記入していなかったのに
自分のプロバイダと番号(?)みたいなのが出ていました。
なんだかよくわかりませんが、これを悪用されたりしませんよね?
0936Trackback(774)2005/03/25(金) 20:51:49ID:mx8uQB+7
>>935
ものすごく板違いですが一応。
削除整理板等はデフォルトでIPが出ます。

書き込む時は自己責任でよろしく。
0937Trackback(774)2005/03/25(金) 21:08:59ID:kxP0gB/K
nullpo鯖ですが、最新のコメント みたいのって表示できますか?なんか抹茶は自由度が高くなったぶん難しくて……
後2logの鯖が落ちると茶風呂全部見られなくなるのどうにかなんないかなぁ
0938Trackback(774)2005/03/26(土) 03:50:54ID:RcMWq5wI
>>937
できますよ
自分で書くのがむずかしかったら
ALLAboutDesignのデザインをインポートするといいですよ
0939Trackback(774)2005/03/27(日) 18:27:06ID:9ay0F1Iv
>>937
> 後2logの鯖が落ちると茶風呂全部見られなくなるのどうにかなんないかなぁ
落ちている鯖の以外は見られるはずだが?
0940Trackback(774)2005/03/28(月) 02:56:34ID:T2W6mzNX
どっか簡単な解説サイトないですか?
ブログ触るのは初めてなんだが概念がよくわからん、、
0941Trackback(774)2005/03/28(月) 15:19:30ID:klOC99k6
>>940
なにがしたいの?
0942Trackback(774)2005/03/28(月) 19:55:34ID:ca31fxXq
すみませんが、質問させてもらいます。
ヤプログにてハーボットを設置したいのですが、ハーボットを設置する場合、
URLの最後が/だと設置できないと言われ、設置することが出来ません。

どうしたら設置できるようになるのでしょうか?
0943Trackback(774)2005/03/28(月) 20:29:48ID:pMtDRjPA
>>942
お前が低脳過ぎるから
ここで質問するくらいの知能だと無理だな
09449422005/03/28(月) 20:33:34ID:ca31fxXq
あ、質問する場所を間違えていたようです…。
失礼しました。
0945Trackback(774)2005/03/29(火) 02:33:51ID:87EYsvn/
そろそろ次スレのテンプレ考えつつ
ここのスレは終わってしまおう。とりあえずこんな感じ?

スレ名
【ちゃぶろ】初心者質問 Part3

>>1
2ちゃんねらーによる2ちゃんねらーの為の匿名ブログサイト
「ちゃぶろ( http://www.2log.net/ )」の初心者質問スレです。

前スレはこちら
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/2999/1081177036/l100

PUBLOG
http://publog.net/
PUBLOG:抹茶
https://sourceforge.jp/projects/publog-matcha/

●ちゃぶろファミリー
ちゃぶろ
http://www.2log.net/
ライト文芸サイト「りとろぐ」:読む
http://litlog.jp/
デジオの宇宙色々
http://dedio.jp/
ブログ 無料 グリーンクリーン(BLOG)
http://www.greenc.jp/
09469372005/03/29(火) 12:20:03ID:9bcitWhz
>>938、939さんdです

ぬるぽ鯖でへえボタンつけるのってどのファイルのどこに貼ればいいんですか?
0947Trackback(774)2005/03/29(火) 16:09:21ID:87EYsvn/
>>946
http://s03.2log.net/home/voteserver/archives/blog39.html
0948Trackback(774)2005/03/29(火) 18:33:53ID:eCY0vcdr
抹茶なんですが、Trackback AutodiscoveryなのはわかるんですがうまくTB飛ばせません。
TB先のページには確かにRDFが埋め込まれているんですけど。
0949Trackback(774)2005/03/30(水) 08:09:03ID:9aUDv7eq
>>945
#幾つか追加してみた
#スレタイ・質問フォームいじった方がいいかもしれない
#関連サイトorスレの充実したほうがいいかもしれない

スレ名
【ちゃぶろ】初心者質問 Part3

>>1
2ちゃんねらーによる2ちゃんねらーの為の匿名ブログサイト
「ちゃぶろ( http://www.2log.net/ )」の初心者質問スレです。

質問の前にFAQ、質問スレ過去ログのチェックをお願いします。
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?2log_faq
尚、質問の際には、以下のフォームを使っていただくと
お返事しやすいです。

---
■質問フォーム
・あなたのプロジェクトのホームページURL
・あなたのPC環境(OSのバージョン、ブラウザのバージョン)
・質問内容(できるだけ詳しく、トラブルの場合、どのページで
 どのような動作をおこなって、どのような表示が出たかなど)
---

■ちゃぶろ(PUBLOG)β初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/2999/1081177036/
【2ちゃんブログ】初心者質問 Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092548853/

PUBLOG
http://publog.net/
PUBLOG:抹茶
https://sourceforge.jp/projects/publog-matcha/

●ちゃぶろファミリー
ちゃぶろ
http://www.2log.net/
ライト文芸サイト「りとろぐ」:読む
http://litlog.jp/
デジオの宇宙色々
http://dedio.jp/
ブログ 無料 グリーンクリーン(BLOG)
http://www.greenc.jp/
0950Trackback(774)2005/03/31(木) 22:39:41ID:smMAto02
>>949
さらに修正してみた

-----------------
スレ名
【ちゃぶろ】初心者質問 Part3

>>1
2ちゃんねらーによる2ちゃんねらーの為の匿名ブログサイト
「ちゃぶろ( http://www.2log.net/ )」の初心者質問スレです。

質問の前にFAQ、質問スレ過去ログのチェックをお願いします。
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?2log_faq
2log_Tips - wikich
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?2log_Tips
Publog抹茶関連ページ - wikich
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?Publog%CB%F5%C3%E3%B4%D8%CF%A2%A5%DA%A1%BC%A5%B8
2log-labo for MATCHA:: ─ ちゃぶろ研究の抹茶ラボ
http://nullpo.2log.net/home/labo/

尚、質問の際には、以下のフォームを使っていただくと
お返事しやすいです。

---
■質問フォーム
・あなたのプロジェクトのホームページURL
・あなたのPC環境(OSのバージョン、ブラウザのバージョン)
・質問内容(できるだけ詳しく、トラブルの場合、どのページで
 どのような動作をおこなって、どのような表示が出たかなど)
---
■過去スレ
ちゃぶろ(PUBLOG)β初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/2999/1081177036/
【2ちゃんブログ】初心者質問 Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092548853/
■関連スレ
【2ちゃんブログ】要望 Part2@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092559013/l50
【2ちゃんブログ】次世代開発中心 Part2@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092616279/l50
結局のところちゃぶろってどーよ?@ブログ(雑談スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092266484/l50


PUBLOG
http://publog.net/
PUBLOG:抹茶
https://sourceforge.jp/projects/publog-matcha/

●ちゃぶろファミリー
ちゃぶろ(2ちゃんねるブログ)
http://www.2log.net/
ライト文芸サイト「りとろぐ」:読む
http://litlog.jp/
デジオの宇宙色々
http://dedio.jp/
ブログ 無料 グリーンクリーン(BLOG)
http://www.greenc.jp/
0951Trackback(774)2005/03/31(木) 22:41:21ID:smMAto02
>>950
×あなたのプロジェクトのホームページURL
○あなたのブログURL又は、ブログを開設しているサーバ名(nullpo、www、s03等)
0952Trackback(774)livedoor06/04/01(金) 23:09:35ID:ra/xQbhc
<!--
>>2以降へ記述したほうが良いと思われる文章
該当レスには「>>2」等と書くとか。
-->

ここは2ch-blog(http://www.2log.net/)というブログサービスの
サポートスレになります。

間違っても「2ちゃんねるでブログの質問をするスレ」じゃーないので
勘違いして書き込まないように。

各ブログサービスの専用スレがあるので、サービス名で探してそっちで聞くか
「ブログのくだらない質問はここに書き込め」スレへ行くと幸せになれます。多分。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107998945/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。