トップページblog
984コメント327KB

【2ちゃんブログ】初心者質問 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/08/15 14:47ID:HsKhpUJP
2ちゃんねらーによる2ちゃんねらーの為の匿名ブログサイト
「ちゃぶろ( http://www.2log.net/ )」の初心者質問スレです。

前スレはこちら
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/2999/1081177036/l100

ちゃぶろ
http://www.2log.net/
ニュースブログ
http://blog.newsch.net/
PUBLOG
http://publog.net/

0003Trackback(774)04/08/15 21:48ID:my5N33Ew
ヤブログなんですけど質問していいかな?
画像アップロードわからないよぉ〜
FFFTPはダウンロードしたけど・・・
だれかやってる人いますか?
0004Trackback(774)04/08/16 05:06ID:W9UqHfLN
>>3
ヤブログってどこ?
0005Trackback(774)04/08/16 08:52ID:3BXY5Asg
ほぃ、ヤプ〜ス君。ttp://yapeus.com/img/logo/020929.gif
ヤフースくん、直接ぶろぐもやってます ttp://yaplog.jp/yapeus/
ヤプースの自己紹介はこちらttp://www.yaplog.jp/contents/yapeus
0006Trackback(774)04/08/16 09:04ID:FWDpY0N5
>>5
スレ違いですね。
0007Trackback(774)04/08/18 20:35ID:G0aqUmhy
Mozilla1.7でテスト書き込みをしようとしたのですが、
http://misc.2log.net/nekomeshi/ の指示通り
プロジェクトID:nekomeshi
メールアドレス:free_labo774@hotmail.com
パスワード:774
を入力してもパスワードエラーで弾かれてしまいます。

Mozillaは対応していないのでしょうか?
0008wushi04/08/19 00:36ID:dbk3gVnL
>>7
思いつく対処を2つほど。

1.http://misc.2log.net/nekomeshi/ のログイン先サーバーは
www.2log.net です。
s03.2log.net や blog.newsch.net から入ろうとしていないでしょうか。

2.ブラウザのCookieとキャッシュを消して、ブラウザを立ち上げ直してから
再度ログインしてみると、入れるかも知れません。

推奨ブラウザとかは言いにくいと思いますが、
開発時にIE以外のブラウザでは動作確認しているでしょうか?>スタッフ様

私は IE6.0SP2 と Mozilla Firefox0.8 で問題なく使えています。
0009るるる ◆iKLUlUlujI 04/08/19 10:24ID:wwrpViOL
>>7
Mozillaで試した結果、メールアドレスとパスワードだけで入れましたよー
0010Trackback(774)04/08/19 11:03ID:URJZevir
>>8
ありがとうございます。
間違えてs03.2log.netでやっていました。

>>9
回答ありがとうございました。

これで一安心です。
0011菊池@とりなし。04/08/20 03:42ID:ns/j7/h5
抹茶の方なんですけど、てゆか、Smarty関係なんですけど……。
indexに表示させる記事の件数を指定するにはどうすればよいのでしょうか?
厨質ですみませんが、よろしく御願いします。
0012編集忍 ◆O6dempau.2 04/08/20 11:33ID:za9Y+OXw
>>11
データ取得時に、取得数を last="n" という形で指定すると、
最新のエントリーから n 件取得できます。

{Blogdata->assign name="entrylist" method='entrylist_all' assign="Entrylist"}

{Blogdata->assign name="entrylist" method='entrylist_all' last="5" assign="Entrylist"}
0013Trackback(774)04/08/21 14:05ID:lWkbJsk5
マルチですいません…
登録してログインするときに、正しいパスワードをいれたのに
「パスワードエラー」になるのですが……
どうすればよいのでしょうか?
0014澄良木 修司 ◆PTMBBjUvPc 04/08/21 14:09ID:Fs3m94UR
>>13
詳しいことは分かりませんが、
自分の場合、プロジェクト名の間違いだったのに
「パスワードエラー」と出たことがあります。
0015Trackback(774)04/08/21 21:37ID:sXt+x+v2
そもそも「ブログ」が何なのかも知りません。
0016Trackback(774)04/08/22 02:21ID:QmLQL4s1
ブログじゃなくて無料レンタル掲示板にすればいい
と思ったり思わなかったり
0017Trackback(774)04/08/22 05:26ID:nDL5Eifj
ニュース系のblogってありますけど、ああいうのってトラックバック以外に情報とかどうやって収集してるんですか?
0018菊池@とりなし。04/08/22 22:28ID:ZK2fXcH8
>>12
ありがとうございます。
助かりました。
0019Trackback(774)04/08/23 01:40ID:HTzpcnM9
ログインして何をえらんでも
「パスワードエラー」が出るんですけど、どうすればいいのですか?
教えてください
0020Trackback(774)04/08/23 22:57ID:PtKllws3
ちゃぶろでメインスレが1000を超えても書き込める(投稿できる)のですか?
0021きき04/08/24 17:27ID:fkWfn6OZ
ブログサービスを提供していう企業って、
どうやって利益を得ているのですか?
0022Trackback(774)04/08/24 17:52ID:eqpoen8R
>>21
スレ違い的だけど、ちゃぶろは利益ナシみたいだよ
他は客寄せで他のサービスに誘導して儲けてるはず
0023きき04/08/24 20:08ID:fkWfn6OZ
>Trackback(774) 氏
やっぱりそうですか、顧客の囲い込みと将来性なんですね。
お返事ありがとうございました。
0024Trackback(774)04/08/24 23:43ID:/43v8Tr0
>>23
>Trackback(774) 氏
ちょとわらた
0025Trackback(774)04/08/25 03:15ID:i9aWJy5m
ファイルのアップロードはできますか?ブログで。
出来る所があれば教えてください。
0026Trackback(774)04/08/25 07:39ID:P6vvHyxW
MTスレで聞いてスレ違いかもしれんと思ったのでこちらで質問させていただきたいのですが、
ttp://www.bk1.jp/docs/breeder/trackback.html
こんな風に、あるジャンルの商品のカタログがあり、個々の作品にトラックバックを張れるようなサイトってありませんか?
本でもCDでも、ゲームでも、どんなジャンルのものでもかまわないので、
そういう試みをしているカタログサイトや通販サイトがあれば教えていただきたいのですが・・・
0027Trackback(774)04/08/25 11:41ID:ZTbObwli
>>25
ちゃぶろ。

>>26
ここでもすれ違いじゃないかい?
0028Trackback(774)04/08/25 14:58ID:17cJgBrs
s03.2log.netにて、投稿したものを修正しようとしたのですが、
どうやら内容が2重になってアップされます。
例えば、内容を「あ」と書いて更新すると、「ああ」と出ます。
<br>のタグも消えてしまいます。
何か対処方法がございましたらお教え下さい。よろしくお願いします。
0029Trackback(774)04/08/25 15:11ID:pLWv4mO5
>>25
どんなファイルをうpしたいのかわからんから答えようがない。

>>26
ttp://gb.ptysp.jp/
ここなんかは探してるのと違うかな?

>>28
たぶん、記事修正画面の「入力形式」が投稿したときと違うからじゃねーかな。
俺も改行自動変換されない「HTML」で投稿したときに内容がダブったことがあるけど、
掲示板上でダブってただけで、ブログそのものには影響なかったけどな。
わかりにくくてスマソ
0030Trackback(774)04/08/25 16:32ID:Xv9V/fZ+
nullpo鯖とかorz鯖?の新鯖っていつから導入されるんでしょうか?
2log用じゃないのかな
0031Trackback(774)04/08/25 17:22ID:17cJgBrs
>>29
入力形式変えてみたらちゃんと投稿されました!
助かりました!有難うございます!!!
0032Trackback(774)04/08/25 17:50ID:S6ZrVAkf
>>27
2ちゃんブログは勘弁してくださいw
>>29
なんと言いましょうか・・・。
「小さいファイル」なんですけど・・。
ゲームのデータとでも言いましょうか・・・。
ファイルのUPが可能な所であれば何でもいいので、
教えていただけないでしょうか・・。
0033Trackback(774)04/08/25 18:08ID:dYOW0bEO
www.2log.net 鯖です。
index.htmlに最新記事だけうpしたい場合は、どこを弄べばいいんでしょうか…。
いろいろさわってみたのですが、どうしてもできませんでした。
ご助力お願いいたします。
003425=2704/08/25 18:09ID:S6ZrVAkf
いいかげんな質問で済みませんでした。
ZIPファイルがUPできればいいのですが・・・。
0035Trackback(774)04/08/25 18:10ID:Xv9V/fZ+
>>32
ちゃぶろが嫌なら別スレで。
ここちゃぶろのスレだよ?

結局どこのブログが一番いいの?@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092870460/l50
ブログ比較スレ@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189401/l50
0036Trackback(774)04/08/25 18:14ID:fxKcE9Ci
>>32
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189401/l50
こっちで聞いてみな

なんつーか別にblogスペースに上げる必要はないと思うな。
どっか無料鯖借りてうpしたのをリンクしたほうが早い気がする。
0037Trackback(774)04/08/25 18:19ID:fxKcE9Ci
>>33
ファイルエディター → designtheme/blog-default.ttmp の
5行目「count」の数字を1に汁
003837の続き04/08/25 18:21ID:fxKcE9Ci
忘れてた。そのあと「全ページ更新」もしくは新規記事投稿で桶なはず
00392604/08/25 21:59ID:P6vvHyxW
ありゃ、すいません、スレタイみて早とちりしてしまいました。吊ってきます・・・
0040荒くれハムスター ◆55bqPRiZTo 04/08/25 23:31ID:1khEsMXh
リタリンの評判が悪いですね。でもADHDと健常者は違うことを留意していただけると
うれしいです。
ADHDは脳のドーパミンの働きがもともと弱いのでリタリンを服用して刺激しても、
度を越えなければ普通の状態になるだけです。
多幸感や高揚感は感じず依存も生じません。
0041Trackback(774)04/08/26 02:11ID:FF+k7qJr
誤爆してますよ>>40

00423304/08/26 08:40ID:nl5njuaL
>>37,38
ありがとうございます
おかげさまで解決しました!
0043るるる(とりぷはお星さまになりました04/08/26 18:15ID:YQN5HQDG
抹茶ぶろぐでラジオスレッドタイプを利用させて頂いてます。
質問なのですが、うpするMP3の重さ制限のようなものはありますか?
9Mでうpぷしたら再度投稿してくださいと表示され、7MBで投稿したら成功しました。
0044通りすがりのひとみ04/08/26 22:08ID:yZElLSta
先の掲示板で、回答が途中になっている件です。BBSのコメントの削除の件。

http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/2999/1081177036/r348
こちらの「346」が元です。
PUBLOGでの実装はなしでしょうか。
0045Trackback(774)04/08/26 23:04ID:o8VrgASB
>>44
コメント削除は面倒だけど、不可能なわけではないよ。
http://s03.2log.net/home/log2log/archives/blog122.html
実際↑のようなツールも公開されているわけだし。
0046編集忍 ◆O6dempau.2 04/08/26 23:14ID:PEbfcYLj
>>43
>9Mでうpぷしたら再度投稿してくださいと表示され、7MBで投稿したら成功
まさにその間っす。

http://matcha4designer.2log.net/
が8M

http://easy.dedio.jp/
が16M

です。
(ただし、回線が速くないと、途中でタイムアウトするかも)


PHPの設定はこちらでチェキできます。
http://matcha4designer.2log.net/phpinfo.php
http://easy.dedio.jp/phpinfo.php

あと、抹茶関連のQAはこちら
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092616279/l50
でやっていただくと情報共有できていいかもしれません。
0047通りすがりのひとみ04/08/27 14:05ID:IILPk9+J
>>45
ありがとうございました!
おかげさまで何とかできました。
0048るるる04/08/27 16:09ID:53db96QQ
>>編集忍さん
ありがとうございます。次回から気をつけます。
スレ違いスマソ・・・orz
0049Trackback(774)04/08/28 01:57ID:IVHB6x+d
他の皆さんのblogを回っていると、info表示欄にリンクを貼っている方が結構
いるようですよね。自分も簡単なプロフィールページなんかを作ってみようかと
思っているんですが、ソースのどこをいじればよいのか分かりません・・・
どなたかご教授ください。お願いします。
0050Trackback(774)04/08/28 02:19ID:7JBv5leI
>>49
まず、info表示欄の意味が分からない。
次に、どこのBlogを使おうとしてるのか分からない。
以上の二点で、君がどこの何を聞こうとしてるのか分からない。
0051るるる04/08/28 09:32ID:bU7Q89Gw
>>49
info表示欄に書き込みたい場合・・・

ログインした後、ツールメニューの原稿編集掲示板にある
写真日記情報コーナー(info)投稿スレに書き込む。

新しくページを作りたい場合・・・

新記事投稿で書き込み、その記事のみを表示させるリンクを
ファイルエディタ→/designthema/index.ptmpの好きなところにタグを貼り付ける。
その際、タグは<a href="http://〜〜" title="プロフィール">プロフィール</a>となります。
ちなみに最新記事のURLはファイルエディタ→/archives/の一番下にあるので
確かめてみてください。

最後に全ページ更新を行ってFA
0052るるる04/08/28 09:37ID:bU7Q89Gw
表示させる「リンクを〜好きなところにタグを貼り付ける。」

× タグを
○ タグで
0053Trackback(774)04/08/28 11:20ID:F704TyQj
>>51
きみ頭だいじょうぶ?
0054Trackback(774)04/08/28 11:27ID:9knJ5PJI
一回の記事で画像を何枚も投稿できるブログありますか
0055Trackback(774)04/08/28 11:47ID:8xBEaNZl
>>50
>>54

ここはちゃぶろのスレだよ

>>54

ブログ比較スレ@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189401/l50
0056るるる04/08/28 11:47ID:bU7Q89Gw
>>53
あれ?何か間違ってた?漏れはこの方法でやったけど。
ここ、ちゃぶろの初心者質問スレだよね?
何かわかんないけど自信がないから謝っておこう・・・ごめんなさい・・・・・orz

>>54
自身でタグ<img>の勉強されると、HTML形式で投稿できるブログであれば何枚でもうpできます。
ちゃぶろは今のところ画像投稿の項目はないですね。
0057Trackback(774)04/08/28 12:04ID:IVHB6x+d
>>51
分かりづらい質問に答えてくださってありがとうございます。
でも・・・それだとブログの記事に新しいページでリンクする、という事に
なってしまいますよね?
全く新しいページを作ることは不可能なのでしょうか?
0058Trackback(774)04/08/28 12:19ID:7DEAvF4E
「ハーボット」や、お絵かき掲示板を設置できますか?
また、イラストや写真・「前略プロフィール」も置けますか?
0059るるる04/08/28 12:41ID:bU7Q89Gw
>>57
>ブログの記事に新しいページでリンクする
いえ、ブログの記事(プロフィール)にindex(トップページ)からリンクする方法を書きました。

>全く新しいページを作ることは不可能なのでしょうか?

ファイルエディタを開いて好きなディレクトリの下に新規ファイルを作り
「新しいファイルの名前」の項目でプルダウンからhtmlを選択して、HTML形式で編集すれば、
好きなように新しいページを作成できます。
ただ、HTMLをご存知ない方にはオススメできません。
0060Trackback(774)04/08/28 12:53ID:sUdxKO9B
>>50
お前は読解力をつけてから来るんだな
0061るるる04/08/28 13:58ID:bU7Q89Gw
>>51
× 写真日記情報コーナー(info)投稿スレ
○ 情報コーナー(info)投稿スレ
そら頭おかしい言われるわw

>>58
ハーボットは設置可能。お絵かき掲示板は種類を指定していただけると助かるのですが、
どこかでお絵かき掲示板を借りて、コンテンツメニューからリンクを貼ればいいと思うます。
イラスト・写真は<img>タグさえ覚えれば何枚でもうpできます。
前略プロフィールってなんだろう・・・あー・・・・・
編集でリンクを貼る機能(関連リンク集スレといいますw)があるので、
そこにご自身のプロフィールへのリンクを貼ればおk

というわけで、全て可能です。
0062Trackback(774)04/08/28 21:11ID:aaRfvXS6
blogpeopleのサイドバーて、自分のブログに表示してなくても
アクセス解析とか辿れば他の人でも見ることができるんでしょうか?
0063Trackback(774)04/08/28 21:22ID:bU7Q89Gw
>>62
2ちゃんブログ=ちゃぶろ
ここは  ち  ゃ  ぶ  ろ  の初心者質問スレですから!
0064Trackback(774)04/08/28 22:43ID:6yC0zKos
ここ最近投稿すると
「なんかヘンだわ」表示が出るのは何なのでしょう?

アカウントはs03.2ch.netで、
html形式での投稿の時に起こります。
0065Trackback(774)04/08/28 22:45ID:6yC0zKos
>>64
× s03.2ch.net
○ s03.2log.net

初歩的まつがえスマソ
0066Trackback(774)04/08/28 23:00ID:Z9mGkfGH
やっぱりスレタイがよくないんじゃないか?


とおもったけど、夏休みでろくに日本語読めない奴が多いのか?
0067Trackback(774)04/08/29 12:05ID:3t8sYawL
コメントスレッドにアクセス解析を設置したいのですが
ファイルエディター→system→bbs→comment.htmlの編集画面で
アクセス解析のタグを貼り付けて「全ページ更新」をしても、
そのタグがcomment.htmlに反映されません。

どうしたらコメントスレッドにアクセス解析を設置できるのか
教えていただけませんか?

よろしくおねがいします

0068Trackback(774)04/08/29 17:51ID:w6wlfxZU
普通はbodyの下
0069Trackback(774)04/08/29 18:35ID:ummd4mGA
>>67
裏技的設置でよければ出来るが。
0070Trackback(774)04/08/29 18:49ID:3t8sYawL
>>69
コメントスレッドにアクセス解析が設置できたらどのような方法でも
よいので教えてください。よろしくお願いします
0071Trackback(774)04/08/29 20:43ID:ummd4mGA
>>70
1.メニューからまずSystemフォルダ作る
2.ファイルエディタ->system->bbs->data->comment.txtを開く
3.タブ区切り・改行を壊さないようにしつつ、上のほうの「(プロジェクト名)のコメントスレッドです」の行の名前の
 ところに解析タグを貼る。(2ch-blog<img src=xxxx>のように)そして保存。
4.全ページ更新、エラーでなけりゃ多分成功
0072Trackback(774)04/08/30 01:37ID:P/rr/cLk
ちゃぶろにログインできません。
プロジェクトコード、メールアドレス、パスワードを何度も確認しているのですが。
0073Trackback(774)04/08/30 02:25ID:mMXPhF+t
鯖も確認しる。
0074Trackback(774)04/08/30 02:33ID:P/rr/cLk
鯖も確認しました。
プロジェクト一覧のほうで確認もしました。
メールアドレスが間違ってるのかと思い、
テスト用鯖で作ってみたんですが、そっちのほうも駄目でした・・・。
0075Trackback(774)04/08/30 02:50ID:lam7fJgO
>>72
なんかエラーでてるの?
でてるならそのメッセージをここに書いて
0076Trackback(774)04/08/30 02:57ID:P/rr/cLk
>>75
パスワードエラー
と出ます。
ブラウザの窓をすべて閉じたあとにもう一度やっても同じでした。
使ってるブラウザはunDonutです。
0077Trackback(774)04/08/30 03:41ID:P/rr/cLk
すみません。解決しました。
ありがとうございました。

フリーメールだと駄目なのかな・・・。
0078Trackback(774)04/08/30 08:19ID:XDik83NT
例えばgeocitiesで作ったホームページに、ライブドアのblog
で日記を書いて載せるというのもできますか?
本当に初心者の質問でごめんなさい・・
0079Trackback(774)04/08/30 09:20ID:K6AaHU+R
ホームページから
「僕のblogへ」とか書いてリンクさせれば良いと思うよ
0080Trackback(774)04/08/30 12:56ID:mMXPhF+t
>>78 スレ違い
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
0081Trackback(774)04/08/30 17:20ID:m8tczwbd
「(情報コーナー(info)投稿スレ」で新しく作った項目を消したいのですがどうしたらいいですか?
一応検索しましたが、見つからない?ようなので。
0082Trackback(774)04/08/30 18:32ID:DrEaec6E
>>81
デスクメニューの中にあるよ
00838104/08/30 20:21ID:KMNdxGXx
>82さん
ありがとうございます!・・・ですが、間違ってinfoスレ自体を消してしまいました。
その結果、「サイト自体に何故かinfoは残ってるのに修正が出来ない」というわけのわからない状態に・・・
0084Trackback(774)04/08/30 22:38ID:UqgF/5TS
>>71
できました。
アドバイスありがとうございました。
0085Trackback(774)04/08/31 18:18ID:mvUc7CeD
file open error[/home/newsblog/public_html/bbs/**********/data/blog.txt] err load blog.txt

と表示されてblog記事が投稿できません。。。
なぜ?
0086Trackback(774)04/09/01 21:02ID:5zXbZN+3
一般的にフォントが小っちゃいよね?デフォルトで大きくできるんですか?

それと他人からのコメントが中傷だった場合、管理者で削除できますか?
0087Trackback(774)04/09/01 21:39ID:9GT8Ypts
>>86
HTML/CSSの知識があれば可能です。
0088Trackback(774)04/09/01 22:20ID:5zXbZN+3
>>87
ありがとう
0089Trackback(774)04/09/03 03:33ID:x2AlMdJu
ttp://s03.2log.net/home/log2log/chabloeditor/index.html
これは?
0090Trackback(774)04/09/03 11:55ID:7ecVMdwi
記事を修正したいのですが、

1.20040901.htmlを修正
2.対応したblog#.htmlを修正

の2ファイルを修正するとその時は上手く修正された
ように見えるのですが「全ページ更新」
を行うと以前の間違った記事になってしまいます、

これ以外にも編集する必要があると思うのですが
どのファイルなのでしょうか?
0091Trackback(774)04/09/03 12:30ID:RtdqyTy4
>>90
修正するとこを間違ってる。
htmlを直接弄るんじゃなくて、原稿編集掲示板から修正したい記事の「φ」をクリック、
あとは記事を投稿したときと同じ。
0092Trackback(774)04/09/03 20:24ID:7ecVMdwi
>>91
ありがとうございました、修正できました。
0093Trackback(774)04/09/03 21:33ID:mFi2iTk4
フレームを3分割したいけど
どうすれば良いですか
こんな感じ
http://s03.2log.net/home/sax/
0094Trackback(774)04/09/03 21:47ID:ZqjKt2BH
>>93
それは、フレームじゃなくてテーブルかCSSでレイアウトされていると思いますが。

そのページのHTMLソース見て研究しる。
0095Trackback(774)04/09/03 22:04ID:lNj/oDCM
フロート
0096wushi04/09/04 09:02ID:egOyIuDh
>>83
ツールメニュー→原稿編集掲示板→新しいスレッドを作る で、
新しくBlogスレッドを作る の スレッドのID に「info」という名前を入れて
新規スレを作り、全ページ更新をかければ直ると思います。

ただし、以前のinfoの情報は消えてしまいます。
0097初心者04/09/04 14:06ID:4QpfJqtQ
初心者でも使いやすいBlogレンタルサイトってどこですか?
0098Trackback(774)04/09/04 15:15ID:uAv2OPVC
>>97
ここはちゃぶろのスレ

ブログ比較スレ@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189401/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/l50
0099Trackback(774)04/09/04 18:36ID:XqdEyU3m
Fatal error: Call to undefined function: html_out() in /home/publog/public_html/editor/file.inc on line 30
と出てコメントが書き込めません。
どうすればいいですか?
更新がこけているのかしら?
0100Trackback(774)04/09/04 20:45ID:oZNXQUOo
>>99
>>98
0101Trackback(774)04/09/04 23:48ID:cAUMO764
質問なんですが、
編集ページ(これでいいのかな?)の、
基本事項の所に「公開・非公開」ってボタンが
ありますが、そこの「公開」を選べば自動的にサイトがうp
されるのですか?
教えてください。
0102Trackback(774)04/09/05 00:05ID:V1tMYZD5
>>101
公開を選ぶと、記事を書いた時に新着一覧に載る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています