トップページblog
462コメント111KB

BlogPeople

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/08/15 01:08ID:f2m4QM5E
定番ブログポータルです
http://www.blogpeople.net/
0251Trackback(774)2005/05/16(月) 10:21:16ID:v7BO5Gsf
>>250
ひさしぶりにモダシン見たら激しくヲタ臭がしてるな。
いい年して恥ずかしくないんだろうか。
0252Trackback(774)2005/05/16(月) 10:55:14ID:QXt0X0Qo
>>250
「ほんのすこし」のユーザにだけ迷惑をかけているだけだから騒ぐな、か。
ほんのすこしの具体的な人数も示さずによ。印象操作キモ下手杉。
あんたが言うほんのすこしであっても、
それに該当したらそのユーザにとっては100%なのよ。

はよ直せ! ヴォケ!
0253Trackback(774)2005/05/16(月) 15:16:09ID:HdWwhJo4
ほんの少しのユーザーだけの問題なのかな・・・。
今も表示されないんだけど。
0254Trackback(774)2005/05/16(月) 17:05:54ID:XIlfThTT
BPが重いのはいつもの事だし、
アクセス数稼ぐため全個別エントリに貼ってたり
トラックバックピープル貼りまくってたりすると
悲惨だよな

>>251
声優の音声が出るHUBを発売した人だからなぁ
0255Trackback(774)2005/05/16(月) 18:58:48ID:btdpj/vw
最近がちゃがちゃブログをやってみると同じサイトばかりが表示される。
10種類くらいが繰り返しループしているようだ。
BlogPeople登録サイトは18万超。純粋にランダム表示ならば
同じサイトを見ること自体奇跡的だと言えるはずなのに。

あれはどういった仕組みのシステムなのか、だれか教えて下さい。
0256Trackback(774)2005/05/16(月) 20:02:42ID:Mx03WJmo
ブロトでもヤラセをやっていたように、
中の人が身内びいきでほくそえむためのシステムです。
0257Trackback(774)2005/05/16(月) 20:54:42ID:l08biJ3d
Blogpeopleで、ブログの名前の上にカーソルを持っていくと、記事のタイトルが表示されるようにはできないのでしょうか?
0258Trackback(774)2005/05/17(火) 14:59:04ID:WnYPH5Qp
>>257
記事タイトルの表示はMyblogListじゃないとできないと思う。
0259Trackback(774)2005/05/17(火) 22:53:36ID:Soe+Unac
無理だね。
BPにダメ元でリクエストしてみたら?
0260Trackback(774)2005/05/18(水) 00:04:18ID:G/HlmwWC
>>259
それについては、だいぶ前にモダシンが
MyblogListと同じことやってもしょうがないし、とか言ってたような気がする
0261Trackback(774)2005/05/18(水) 00:10:13ID:QNwap4+Z
あった、この記事
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/archives/2004/03/blogpeople_21.html
0262Trackback(774)2005/05/18(水) 09:31:35ID:f7hddzT0
社会的企図上必要な機能と、自分的好悪の取捨選択バランスが適切にとれないのが、
ぬぐいようもないキモオタさのゆえんだな。
02632572005/05/18(水) 14:16:44ID:HegY2RDL
教えていただきありがとうございます
でも、やっぱ欲しい機能ですね・・
0264Trackback(774)2005/05/19(木) 11:09:38ID:x52HjeY6
総合アクセス数ランキングから話題のナレッジベースが消えた。
ジャンル別では1位に載ってるのに。
0265Trackback(774)2005/05/20(金) 22:09:41ID:v0ne0wzn
>>255
ちゃんとランダム表示されるようになったね。
ブログピープルの人たちはきっとこのスレ見てるねw
0266あぼーんNGNG
あぼーん
0267Trackback(774)2005/05/25(水) 07:33:27ID:oqMXg75F
>>266
わかった。いますぐいく
0268Trackback(774)2005/06/02(木) 09:34:17ID:200uBBK3
トラバ見ようと思ったら、Google AdSenseが!
なんであの位置に入れるかなー、超ウゼ。
0269Trackback(774)2005/06/05(日) 21:05:44ID:zuB30KZ6
ラッキーさんに選ばれてみたいがためにリストを表示させている俺が来ましたよ。
0270Trackback(774)2005/06/10(金) 00:24:12ID:GH7a/Nuz
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/a/archives/2005/06/20.html
気がついたらBlogPeopleの登録サイトが20万を超えていました。
0271Trackback(774)2005/06/12(日) 01:27:19ID:bRdxtXl7
BLOTに誕生日の数字登録してるようなとこは、
見に行ってもテンプレそのままだったりして、つまんないとこが多いな
こういう人らって、暗証番号も誕生日だったりするんだろうなー
0272Trackback(774)2005/06/12(日) 04:12:22ID:DQ8Y7PA8
ギクゥ
0273Trackback(774)2005/06/28(火) 11:29:28ID:oXKbJ3KK
ハッ(゚Д゚〃)
0274Trackback(774)2005/07/04(月) 12:55:14ID:sC7gHK3K
ライブドアブログをやっています。
最新の更新部分に自ブログを表示させたいです。

Blogpeopleにログインして、3.更新情報を送信しようを読んでもわかりません。
やり方を教えて下さい。

ちなみにライブドアブログの設定で、更新ping送信先 ※改行で複数入力できます
にBlogpeopleのping送信アドレスをコピペして再構築してブログを投稿してもダメでした。
0275Trackback(774)2005/07/04(月) 23:34:49ID:iTz5f1L6
>>274
ライブドアはfeed更新がリアルタイムじゃないので、そのまま待ってればいずれは反映されるはず
即反映させたかったら、主導でfeedの再構築
0276Trackback(774)2005/07/04(月) 23:35:20ID:iTz5f1L6
×主導→○手動
0277Trackback(774)2005/08/29(月) 00:26:27ID:NGsJtygb
最近、MyblogList がテラ重い

0278Trackback(774)2005/09/12(月) 23:10:27ID:BgOPsBd8
最近両方とも重い
0279Trackback(774)2005/09/22(木) 14:00:34ID:7xPYOxec
この娘たちは本物だろうか?
エログポータル…。
ttp://koiten.com/?n07
0280Trackback(774)2005/10/15(土) 12:00:09ID:GTgCNMoH
最近重いぞ。
がんがれ中の人。
0281Trackback(774)2005/10/27(木) 22:22:28ID:YEqunmAc
重いと迷惑
0282Trackback(774)2005/10/31(月) 00:38:50ID:t/pmWNzA
落ちすぎぃ!
0283Trackback(774)2005/11/07(月) 23:39:12ID:A0ICHTcF
サイトとリンクをいい加減分けろよ…blogpeople…
負荷分散を少しは考えてくれ…
0284Trackback(774)2005/11/07(月) 23:40:04ID:A0ICHTcF
タイムアウトを1秒にしてください。
0285Trackback(774)2005/11/16(水) 19:00:50ID:SM7eGA1I
ピープルより村の方が人来るね。
0286Trackback(774)2005/12/02(金) 04:08:21ID:E+wT6JL3
ログインできない
0287Trackback(774)2005/12/19(月) 04:50:08ID:Tl6s9BBx
0288Trackback(774)2005/12/21(水) 23:50:22ID:FQKA1hgg
ドリコムが訳わかんなくなってむかついたので
こっちに移動してきました。
ここは旧ブログリストの
List meみたいの貼ることってできますか?
0289Trackback(774)2005/12/22(木) 00:02:41ID:ajtKFLg0
下げない方が良かったかな?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいノシ
0290Trackback(774)2005/12/22(木) 00:17:30ID:ryoh8Vg9
>>288
できる。
0291Trackback(774)2005/12/22(木) 03:30:41ID:0H9xRi22
>>288
PRツールの利用→1.『私を登録』の設定
0292Trackback(774)2005/12/22(木) 03:38:58ID:XYqZwM2d
ドリコムRSSの最新クリップってエロガーの独壇場だな。
0293Trackback(774)2005/12/24(土) 09:12:32ID:SZQ4J9Ic
ドリコム難民です。
データをインポートしようとしたら、urlだけマッピングできません。
コツでもあるんでしょうか?
02942882005/12/25(日) 09:32:00ID:xk4TTVdf
ありがd
0295Trackback(774)2006/01/09(月) 23:25:13ID:zSkhvSwl
>>293

 ドリコムがエクスポートしたxmlファイルの htmlUrl= を url= に一括置換する。
 これでどう?

0296Trackback(774)2006/01/10(火) 14:58:58ID:nY/qROGW
>>295

>>293さんではありませんが、
今まで頭をひねっていたのが一気に解決しました。
ありがとうございました!
0297Trackback(774)2006/01/17(火) 10:34:01ID:8aIjiFhk
ドリコムから引っ越したけど
ここも更新遅いね。まだドリコムのほうがましかもしれん。
0298Trackback(774)2006/01/25(水) 18:11:00ID:79DLpZXm
‖wc‖ ヽ( ´ー`)ノ スッキリ♪
0299Trackback(774)2006/01/25(水) 19:12:06ID:eWFhkIWO
ドリコムは糞
0300Trackback(774)2006/02/02(木) 22:23:25ID:rYcsui+N
こういうページは更新を察知してくれないのですか?
ttp://profile.www.infoseek.co.jp/kachitai/diary/?sort=0&dispNo=0&order=0&rel=0&pos=0
0301Trackback(774)2006/02/04(土) 01:50:25ID:HUVH3KJg
メールが来てウザイです・・・
0302Trackback(774)2006/02/05(日) 23:50:20ID:KLD55BXQ
ドリコムとミクシィと迷っているワナ
0303Trackback(774)2006/02/06(月) 09:02:38ID:G1vYjbct
なぜ迷うか なぜそれをここに書くか
0304Trackback(774)2006/02/10(金) 23:38:16ID:xtHNH2xq
ここがここだから
0305Trackback(774)2006/02/28(火) 17:33:52ID:0xRXp/IS
最近使ってる人見なくなった。
存在すら知られてないかな?
0306Trackback(774)2006/02/28(火) 23:08:56ID:vJKO9wOJ
>>305
blogpeople tagsというソーシャルブックマークサービスも始まったのに、廃れているよな。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8594.html
0307Trackback(774)2006/03/12(日) 04:25:23ID:np9n/ZuJ
修正したところが全然反映されないヽ(`Д´)ノ
0308Trackback(774)2006/03/21(火) 03:29:02ID:0FVcFI0a
ガイシュツだったらすまんが
ヤプログって反映されないの?
0309Trackback(774)2006/03/22(水) 14:51:14ID:rFyx5XFS
記事検索で引っかかるようになるには気長に待つしかないんかね?
Ping飛ばしてるだけじゃかからんのかな
0310Trackback(774)2006/03/22(水) 16:21:14ID:YXmg4aFK
会員登録の文字のすぐ下に、
「ブロガーならブログで稼ごう!」とあるのはあまりよくないと思う。
別に稼ぎたくない人もいるわけで。

>>309
ほんとだ。
すぐには反映されないですね。
0311Trackback(774)2006/04/06(木) 03:01:43ID:HaZ1feTN
ココログ使ってます
ユーザー登録して、ブログもちゃんと自分のブログのアドレスを登録しました。
んで、トラックバックをhttp://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
に投げているんですが一回も反映されたことがありません

自分のブログのトップアドレスを登録するだけじゃだめなんですか?
0312Trackback(774)2006/04/25(火) 01:05:07ID:AT5XKQYk
>>310
ブログが日本に広まる初期のころに中心的だった奴は
みんなアフィリ厨になったからな。この会社の奴もそう。
それが当たり前だと思ってんだろ。
脳内金まみれのアホどもの書いたブログのつまんないこと。
ま、もともとつまんなかったけど、それなりの情報があったから
何とか読まれてただけだってことにいまだ気づけない愚か者。
0313Trackback(774)2006/05/09(火) 14:45:51ID:VMJEG9w3
ガチャフォトって、犬、子供、花以外の画像って登録できないの?
0314Trackback(774)2006/05/13(土) 19:10:50ID:CoJG/0ls
今日のラッキーサイト、当選番号に選ばれた人居る?
どのくらいアクセス伸びた?
0315Trackback(774)2006/05/14(日) 08:40:30ID:xlTOCy9G
社長の妻ならよく語ってくれると思うが
0316Trackback(774)2006/05/18(木) 14:22:41ID:piIN2duw
ランキング更新止まってないか?
0317Trackback(774)2006/05/22(月) 03:39:48ID:me/OuPgM
>>314
確実に一桁だから期待しない方がいいよ。
0318Trackback(774)2006/05/24(水) 14:36:02ID:koFu4+GP
>>314 ノシ
割と好意的な取り上げ方だったせいか、3桁行ったよ。
気づくのが遅くて何事かと思ったけど。
0319Trackback(774)2006/05/28(日) 23:20:25ID:cugdhb4c
>>318
モダシンの紹介文ひとつってことか
0320Trackback(774)2006/06/02(金) 22:45:23ID:LrjL+nEc
BlogPeople、アフィリエイト連携の配信サービスを開始
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/02/news068.html
0321Trackback(774)2006/06/07(水) 10:35:46ID:/4VvL166
.......                   
0322Trackback(774)2006/07/01(土) 10:34:41ID:XCFuBlyK
なんか公式のブログに比べてこのスレ1ヶ月近く書き込みがないのはなんで?
ageてみる。
あと被リンク数ランキング
眞鍋かをりとかは理解できるんだけど、どうでもいい日記以下のブログが被リンク数が多いのはなんで?
0323Trackback(774)2006/07/04(火) 06:47:54ID:+4mJX+4n
>>322
導入する敷居がちょっと高いからな、
ゴチャゴチャと色んな機能ありすぎて、
使いこなす自信なくってようやく最近使い始めた。
リンクしたりされたりするのが楽で相互リンクが増えたし、
相手が更新したのが分かるので便利だ。
0324Trackback(774)2006/07/05(水) 02:01:17ID:9YmJo6BD
>>322
自分で別のブログやって
相互リンク

…を100件程する
0325Trackback(774)2006/07/17(月) 22:11:43ID:1w6GLxqp
【ドリコムrss】
rssを自動取得してくれるので、ドリコムにpingを送っていないブログの新着も分かる。
記事タイトルで表示することも出来る。
でも重くて表示されないことがある。

【BlogPeople】
BlogPeopleにpingを送っていないブログの新着が分からないので不便。
でもドリコムより軽い。

こんな感じかな?
0326Trackback(774)2006/07/17(月) 22:14:53ID:1w6GLxqp
>>322
適当に色んなブログをリンクする。

一週間位たったら、相互リンクしてくれなかったブログを削除

適当に色んなブログをリンクする。

一週間位たったら、相互リンクしてくれなかったブログを削除
0327Trackback(774)2006/07/29(土) 01:21:32ID:7GKA/904
上にも書いてる人いたけど、
記事検索に掛かるようになる条件とかあるのかな。
更新情報には載るからping送信できてるのだけど、
数ヶ月たっても一向に検索には引っかからない。
0328Trackback(774)2006/07/29(土) 12:18:22ID:m7eH2P9E
サイトマップをグーグルに登録すれば速攻で乗るよ。(FC2での話)
0329Trackback(774)2006/09/07(木) 01:22:50ID:tCMsWx47
落ちてね?
ブログの先頭にアイコン貼ってあるんだけど、
そこから先読み込めなくなっちゃったよ。
0330Trackback(774)2006/09/07(木) 08:43:12ID:M6wXX1o/
>>329
いやいや。
外部落ちで全体が読み込めなくなる事態を避けるために、
外部リソースは普通はHTMLの最後のほうにはっつけて、
スタイルシートで上に持ってくるもんだろ。
0331Trackback(774)2006/09/07(木) 11:17:20ID:cJUxz0Q0
つか、普通に公式サイトへつながらん。
0332Trackback(774)2006/10/01(日) 23:57:21ID:a761qLtB
おちてるー?
0333Trackback(774)2006/10/17(火) 01:32:30ID:D7ahz9dh
おちてる??
0334Trackback(774)2006/10/23(月) 23:13:29ID:/S0ilkbV
最近トラックバック・ピープルに載らなくなったんですけど、
なんか制限事項とかありましたっけ?
変なのは、一瞬載っることもまれにあるんだけど、気がつくと削除されてる。
一カ所のトラックバック先だけじゃなくて、あちこちで。
いかがわしいサイトじゃないし、アマゾンリンクが2〜3あるだけで、
商用サイトでもありません。
原因がわからないんです。
0335Trackback(774)2006/10/24(火) 06:10:00ID:NKk2DNgl
>>334
10項目以上に送ったらアウトよん
03363342006/10/24(火) 07:30:11ID:fe+N9vkd
レスありがとうございます。
「ひとつの記事を、10種類以上のトラックバック・ピープルに送ったらダメ」
って解釈であってますか?
確かに、10種類以上に送ったことがあるんです。
これをやめ、この先9種類以内に絞って送ればまた載るようになりますか?
それともブログ自体がすでにブラックリスト入りでしょうか?
ま、次回更新してみればわかると思いますが。
0337Trackback(774)2006/11/01(水) 05:48:04ID:sqkDlUsd
ここってレベル高いね
アクセスランキングトップ20入りしてるブログって神だわ
0338Trackback(774)2006/11/27(月) 08:52:13ID:xCEgeEEK
FC2使ってるんですが、トラックバック・ピープルに送ってもはじかれます。
http://member.blogpeople.net/tback/07598 のようなTBURLに送ればいいんですよね…
仕方なくぶろっくぴんぴん使ってみても、やっぱりはじかれ。
ていうかTBPのサイトのツールなのに、
TBPのURLをドロップしてみても「情報が取得できませんでした」とはどういう事?

事務局とも6回メールのやり取りしたが
同じ質問がループで帰ってくるばかりで萎えた。
一番最初に全部説明してあるのに。結局最後は「わかりません」だし…
0339Trackback(774)2006/11/27(月) 11:59:25ID:JdKlQz9B
ここにドロップって所じゃなくて、テキストボックスの中に直接ドロップしたら入るでしょ?
あと、1つの記事でBP内10箇所以上に送ったら自動削除される
03403382006/11/27(月) 13:33:40ID:xCEgeEEK
>>339
レスありがとうございます。
10箇所以上〜っていうのはマニュアル読んだので知ってます。一箇所にしか送ってません。
情報が取得できないのでURLをコピペして貼って送ってるわけですが、
「送信できませんでした」というエラーログが出て糸冬了です。

FC2もブログピープルもマニュアル10回は熟読したし
pingやトラックバックでぐぐってどういうものか調べまくったつもりだけど原因不明で。

残る疑問はどこかでスパム判断されてるのかもって事なんだけど
ブログや記事のタイトルに記号や顔文字が入ってちゃダメとか、
ブログ内に該当するTBPのリンクリスト貼ってないとダメとか、そういうの何かあるんでしょうか?
0341Trackback(774)2006/11/27(月) 14:32:55ID:zFI/w3Gy
>>340
ここも試してみ
http://trackback.2ch2.net/
03423382006/11/27(月) 15:50:19ID:xCEgeEEK
>>340
試しにトラックバック頻度の高いTBPに送ってみました。
「トラックバック成功だぽ」っていうログが出たので一瞬喜んだけど、だめでした。

表示されるけどすぐ削除される、みたいな>>334のケースではなくて、最初から全然。
ブログ初めて半年たつけど、まだ一回も反映されたことがありません。
普通のブログにはTBできるんですけどね。
ぐぐってもTBPだけがダメってケースは全然見かけない…
0343Trackback(774)2006/11/27(月) 16:25:18ID:JhZz36qA
TBPにトラバしても、そんなにアクセスは増えないよ
03443382006/11/28(火) 09:17:29ID:5Og4Wxjr
>>343
ブログピープルのスレでそのレスは(´・ω・`)
自分の書いてるジャンルはTBPが賑わってて
そこを通じたブロガー同士の繋がりも深いんですよ。
そうじゃなかったら半年も粘ってませんよ〜

TBより先にブログピープルにping送信してるとスパムと思われるとか?
ブログ初心者って人ですらTBできてるのに何でダメなんだろう…
0345Trackback(774)2006/11/28(火) 09:31:37ID:GmLFsYUs
>>344
自分の作ったジャンルが賑わうって楽しそうだな、
FC2だとトラックバック送っても失敗する事は多々あるぞ、
それか過去にスパム行為でもしたのか記事とは関係ないことでも書いたのかい?
03463382006/11/28(火) 11:07:06ID:5Og4Wxjr
>>345
関係ない記事は一度もないですね。
スパム行為をするも何も、一度も反映されてないので…
反映されてないから、一日おきに同じ記事を何度もTBしたことがスパム行為になるならアレですが。

>>341だけ成功ログが出ましたが、出ても反映されないところを見ると
やっぱりスパム判断されてるんでしょうかねぇ。
ブログタイトルに登録商標の略語が入ってるので、それがスパム対象なのかもと思い
名前変えて送ったりしてますが変わらず。ってこういうのがスパムなのか!?
もう何がスパムなのかさえ分からなくなってきたこの頃w
0347Trackback(774)2006/12/06(水) 16:54:28ID:yTId84Ni
10件だけしか送れないの辛い
0348Trackback(774)2006/12/17(日) 07:33:20ID:chjH9KRs
>>343
TBPから来る人は日に10人も無いな
0349Trackback(774)2007/02/09(金) 09:37:26ID:Bmh0wTTj
リンクの後ろとか前に「更新しましたアイコン」をつけてるんだけど、
これって自分で作ったアイコンに変えることってできないの?
0350Trackback(774)2007/02/09(金) 11:21:47ID:OLkQeT6B
できるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています