トップページblog
984コメント234KB

【Seesaa】シーサー【BLOG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/08/14 00:50ID:5uFqQJSQ
けっこう細かくバージョンupしてくれる
シーサーについて語ろうよ。

http://blog.seesaa.jp/
0715Trackback(774)04/10/27 19:07:10ID:VYTTV7P6
>708
アクセス解析って、どういうことができるのかはなんとなく
知っているのですが、712さんが書いてるような、
アクセスアナライザー、忍者、こうさぎとか、
ぜんぜん知りません。それくらい知識がないんです。

検索して調べてみますが、もしアクセス解析の
参考になるサイトがあったら、教えてください。
0716Trackback(774)04/10/27 20:07:34ID:f4QfaN1c
>>715
http://www.google.co.jp/
0717Trackback(774)04/10/27 21:04:15ID:i6zJ2bHb
>>715
意味が分からないのなら必要ないだろ
0718Trackback(774)04/10/27 22:11:54ID:aENWElM3
>>715
おまえの部ログなんぞ解析してもしゃーないだろwwwwwたかが数ヒットでwwww
0719Trackback(774)04/10/28 00:00:18ID:rT2+khiy
今日ものそのそと重いな
0720Trackback(774)04/10/28 00:02:08ID:Fqle698+
アク解止めた今日はサクサクな感じのシーサーだった

これまでアク解「1時間ごとに更新」だったのを
「1日ごとに更新」にしたら軽くなったりしないかな
あんまり変わらんか?
0721Trackback(774)04/10/28 00:12:00ID:7lplchD0
>>703
そんなことは無いはずだが……
072271204/10/28 00:16:29ID:wTQHLV/N
>>714

 ありがとうございます。

>テンプレート管理から自由形式を選んでタグをコピペすればOK
>非表示以外ならどこに置いても解析してくれる

 うむ、間違ってない。だがやはりダメ。
 やっぱり何か凄く単純な所で何か見落としてるんだな。

 頑張ってみます。
0723Trackback(774)04/10/28 00:50:50ID:YbVvv3US
ちゃんと再構築はしてるか?
0724Trackback(774)04/10/28 00:51:22ID:zU0uApzm
jugem のあまりの重さから seasaa への乗り換えを考えております。
seasaa はどうでしょうか。重かったり軽かったりするのでしょうか。
0725Trackback(774)04/10/28 01:15:47ID:2AzCMG1H
あそこまで酷くない。
0726Trackback(774)04/10/28 01:15:49ID:YrL2MRDw
重かったり軽かったりする。
マジで。
0727Trackback(774)04/10/28 01:24:42ID:zU0uApzm
>>725-726
ありがとうございました。
乗り換えようと思います。
072870304/10/28 02:33:11ID:jls540mf
>>721
試しに新しくブログ作成してみても同じ症状が出ます。
数ヶ月前にすこし触った時も同じく…
呪われてるんですかね、自分のアカウント。

あれからも色々いじってみたのですが
「テンプレ削除で反映される」じゃなくて「適当なテンプレ削除後の再構築で反映される」みたいです。
普段メニューの右肩あたりに表示されてる[ 再構築 ]>すべて だと真っ白なまま。
キャッシュのせいかとも思ったのですが再起動しても別のブラウザでも表示は変わりません。
0729Trackback(774)04/10/28 06:46:23ID:Sq0DJEr8
>728
ここで訊いてないで、サポートの方に直接訊いたら?
もしかしたらバグなのかもしれないし。

ここの住人にはちょっと手に余ると思うよ。
0730Trackback(774)04/10/28 12:54:12ID:JjANBI2U
削除依頼してもなかなか消してもらえないですね、ここ。
0731Trackback(774)04/10/28 14:13:04ID:67Px2MFn
>>730
ネバなんか、もとから消せないんだぞ。
参加者の水増しをするために、やめた人間も参加してるように見えるようにしてる。
0732Trackback(774)04/10/28 18:57:13ID:+h8TjH5e
ファイルマネージャで作ったディレクトリって,削除不可?
0733Trackback(774)04/10/29 00:27:58ID:fHzMRF1R
スタッフのBlogに今後の改善策が載ってた

・サーバを12、3台ほど増設してシステムを載せ替える。
・Blogエンジンのバージョンを少しずつ上げていく。
・回線を太いものに変える。
・実施時期は、来月中旬以降。


>>732
不可
0734Trackback(774)04/10/29 01:34:00ID:pqaY5tPl
>728
Ctrl+F5でキャッシュをクリアしてみるとか。
参照しているCSSが古いとかそういう現象な希ガス。
0735Trackback(774)04/10/29 04:13:27ID:jrwgKZrf
BlogClickの広告がクリックされると誰に小銭が入るの?
ブログ主?Seesaa?
0736Trackback(774)04/10/29 06:23:12ID:tML3712R
>>733
不可か〜。thx
0737Trackback(774)04/10/29 12:31:13ID:8J4KDOS4
'A`
0738Trackback(774)04/10/30 03:17:39ID:43gLAs4/
学生にコメント付けさせると、コメントランキングTOPに躍り出るのかw
0739Trackback(774)04/10/30 10:52:46ID:95ey1FE4
>738
前にも「アラシ歓迎・コメントランキングでトップになるブログ」って学生のブログがあったよ。
今は、大半がミッキー軍団だな。
なんか ブログの使い方を勘違いしてる希ガス┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
0740Trackback(774)04/10/30 13:14:44ID:lZVnEZxK
コメントを特定の人だけが書き込めるようにはできますか?
0741Trackback(774)04/10/30 20:33:13ID:onui1lhZ
>>740
無理
というよりも、どうやって特定するんだ?
0742Trackback(774)04/10/30 21:42:15ID:SQHl92lj
今1ページに数日分の記事が表示されてしまっているんですが、
1ページ1記事に変更するにはどうすればよいでしょうか?

いろいろさわってみたのですがよくわからないのです。
最初は確か1ページ1記事になってたはずなのに・・・・。
0743Trackback(774)04/10/30 22:17:38ID:95ey1FE4
<a href=742 target=_blank>>>742</a>
テンプレ管理→コンテンツ追加/変更→記事設定→表示件数を変更する で良いんじゃないかい?
074474204/10/30 22:40:56ID:SQHl92lj
>743
記事設定、という項目が見つからない〜。
新着記事だったらあるんですが、これはサイドに表示される
新着記事の数を変更する個所ですよね・・・。

下のチェックボックスの一覧の中にありますか?
それとも上の▼印を押した選択肢の中ですか?
0745Trackback(774)04/10/30 23:31:51ID:95ey1FE4
>744
コンテンツ一覧の多分真ん中位。
場所が、メインになってると思う。
良く探してみそ
074674204/10/31 18:19:43ID:gixoaW/N
おかげでわかりました。ありがとうございました。
実際教えてもらって改めて見直すと
どうして気付けなかったのか恥ずかしい・・・。
0747Trackback(774)04/10/31 22:11:32ID:3/3JCyoU
更新できない。
時間置けって言うけど置き過ぎて期限切れとかいわれたことあるからなあ。
0748Trackback(774)04/11/01 01:29:52ID:Detqz6xA
アクセス解析今日再開だよね?
0749Trackback(774)04/11/01 10:13:20ID:Ok5gbAmn
おもーーーーーーーーーーーい!!!!!!
0750Trackback(774)04/11/01 11:29:29ID:Ieo6+GhQ
「リクエストされた操作を完了できませんでした。」って言われるけど完了してたりするね。
まだダイエットログとかCSSの変更しかしてないけど…
なんで平日のこの時間帯にエラー出るんだよ_| ̄|○
キリのいい今日からSeesaaで書くことにしたんだけど先行き不安だなあ
0751Trackback(774)04/11/01 13:17:41ID:MrBsFedE
>750
今日の重さは異例だね。
アクセス解析を見にみんな殺到してるんかなあ。
0752Trackback(774)04/11/01 13:42:01ID:QB4RpU2O
こんなに重いのなら、アクセス解析再開しなくていいよ。
重すぎて何もできん。
0753Trackback(774)04/11/01 17:47:00ID:V7ffLlzR
マジで重いね。アクセス解析ってそんなに重い作業なのか。
サブドメイン違うのだし、完全に分散してくれ。
0754Trackback(774)04/11/01 19:51:38ID:Y0RAEiuf
コメント一覧にコメント入ってるのに記事の反映されてないのがあるんだけど、なにこれ?
折角、コメントもらったのに(´Д⊂グスン
0755jagi ◆4o9MThrrmk 04/11/01 21:33:39ID:NvlwZMRt
アクセス解析は一人一日一回にすればいいだろが!
このアイディア、採用されるだろうから、キャップつけとく。
0756Trackback(774)04/11/01 21:35:24ID:5n2JOpBR
>>751
今さらながら
アクセス解析ってみんな大好きなんだなあ
と思った。
0757Trackback(774)04/11/01 22:18:02ID:CgGT9EWV
アクセス解析は、シーサーのとは別に各自で用意しておく方が良さそうだね。

リンク
●心の支え〜アクセス解析〜10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097490756/
0758Trackback(774)04/11/01 22:59:27ID:Y0RAEiuf
落ちてる?
0759Trackback(774)04/11/01 23:44:06ID:2jmCdXA6
遅っ・・・。
久しぶりに管理画面触ってるんだけど、ここしばらくこんなに
遅かったっけ??
0760Trackback(774)04/11/02 00:16:46ID:jF/JOvtw
アクセス解析再開してからだよ、ここまで重いのは。
0761Trackback(774)04/11/02 00:36:01ID:5rMxnJML
>>754のいいたいことがよくわからない。
0762Trackback(774)04/11/02 05:14:15ID:f5gTxb4B
701 :Trackback(774) :04/10/26 23:05:16 ID:Tr6C9++N
>解析ページの閲覧再開につきましては、来月、11月1日を予定しております。

11月1日にアクセス殺到の悪寒。。。
0763Trackback(774)04/11/02 11:49:36ID:eK3VaYTM
アクセスできない(´・ω・`)ショボーン
0764Trackback(774)04/11/02 12:00:57ID:yrj/hfsf
>>763
うん、ダメみたいですね。
最近始めた者ですが、こういうことってよくあるんですか?
0765Trackback(774)04/11/02 12:10:33ID:1E2CmxNC
鯖落ちかあ。

>>764
1ヶ月くらい前から始めたけど、落ちるってのはあんまりなかったような。
夜とか重くなることはしょっちゅうだけど。
0766Trackback(774)04/11/02 12:16:21ID:qCErJ3cz
落ちたー
0767Trackback(774)04/11/02 12:25:04ID:+baWL3eZ
え?漏れ普通に繋がるぞ。

まだ鯖は生きてるでしょ。
0768Trackback(774)04/11/02 16:52:20ID:Tw+Dvz8d
アクセス解析って、今まで合計何人来たかとかはわからないの?
0769Trackback(774)04/11/02 18:12:14ID:cFvuzC+C
>768
合計はアクセスカウンターの役目だろうね。
漏れは表計算ソフトで統計取ってるけど。
0770Trackback(774)04/11/03 02:22:33ID:jjnZQ8t+
コメント通知ってまだ直ってないんだね。

http://info.seesaa.net/article/1609.html#comment

# 何かユーザーの互助掲示板化してて笑ったw
確かにシーサーでは細かいアナウンスメントは全然無いな。
0771Trackback(774)04/11/03 03:30:25ID:WBbkM6Ma
>770
本気で、助け合い掲示板を設置して欲しいと思ふ。
あれじゃ、ご意見書き込んでも意味ないしーさー。
0772Trackback(774)04/11/03 10:07:41ID:ItRIchqF
コメント通知が動いてないので、私の設定ミスかと思い、
まさにここで質問しようとしていたところでした。

>>770のURL先見て、なんとなくシーサーの実態がわかってしまった。
0773Trackback(774)04/11/03 14:24:57ID:gv5nmPIe
2、3人で運営してるんだろうか?
0774Trackback(774)04/11/03 18:38:09ID:weP8xLdz
シーサーのアクセス解析が信用できず、テスト的に
忍者の解析も入れたんですが、解析結果が全然違うんです。

シーサーでは記事投稿以外の時間帯にも
2−3件/1時間、の割合で人が訪れているようなのですが、
忍者では0件です。
で、うちの状態から考えると忍者の方が正しいと思うんですよね・・・。

ブックマークから来てる!という書き込みに対して
ロボットでは?というレスが以前からありましたが、
シーサーではロボットをカウントするが
忍者ではカウントしない、みたいな話ってありますか?
0775Trackback(774)04/11/03 19:11:04ID:zwsNQylA
>>774
忍者はロボットをカウントしないよ
画像を読み込むのだけがカウントされる仕組みだから、一部のRSSリーダーで読み込んだものもカウントされない
それと携帯からのアクセスもカウントしない
0776Trackback(774)04/11/03 20:55:03ID:t5gUD1GR
seesaaは最近メルマガ送信しないね。
アクセス解析の閲覧を止めたあたりからかな?
バックアップ代わりに受信するようにしてるのに。
0777Trackback(774)04/11/03 23:14:17ID:Jy77/UA4
16時間ほど遅れてコメント通知メールが来たよ・・・
0778Trackback(774)04/11/03 23:17:38ID:XgYZ5M1f
>>777
通知メール遅延してるよね。
TB通知も遅延したり、複数回同じのが来たり・・・

大丈夫な時もあるし、謎。
0779Trackback(774)04/11/03 23:47:05ID:QUNPod3L
シーサーの解析でブラウザ不明、OS不明って出てるのが
たくさんあるんですが、これはRSSから読んだもの?
ブックマークからになってるのも。
0780Trackback(774)04/11/03 23:57:02ID:WBbkM6Ma
あぁぁ もぉ重すぎるぅぅぅ!
0781Trackback(774)04/11/04 00:21:29ID:Os/4tc8c
>>779
携帯かRSSリーダー、それかロボット
0782Trackback(774)04/11/04 02:51:21ID:v+h7lB07
>781
それがロボットだったのかRSSリーダーからだったのか、って
ものすごく大きな違いだと思うんですが、
みんなはどう対処してますか?
忍者はカウントしてくれないからわからないし・・・。

一日19くらいがそんな感じです。
ロボットって一日に何回くらい来てるんだろう。
やっぱり19全部ロボットなのかな。
0783Trackback(774)04/11/04 03:53:44ID:Os/4tc8c
>>782
ページ別で/index.rdfと出ているのがRSSリーダーからだから
19から/index.rdfの訪問者数を引けばいいんじゃない?
間違ってたらゴメン
0784Trackback(774)04/11/04 05:55:26ID:un1/Z0fl
コメント不可にできますか
0785Trackback(774)04/11/04 09:00:18ID:X5tBhh4H
>784
出来ます。
トラバも不可に出来ます。
0786Trackback(774)04/11/04 12:51:16ID:S7W7OYGG
続きを読む、みたいな本文の折りたたみってできますか?
0787Trackback(774)04/11/04 13:03:35ID:Os/4tc8c
>>786
出来ます
当たり前のように出来ます
0788Trackback(774)04/11/04 13:14:39ID:S7W7OYGG
>>787
そでしたか・・
もう少し試行錯誤してみます
0789Trackback(774)04/11/04 14:17:42ID:jqNN+2Mr
新しい記事を書くと普通、一番上に表示されますよね
上から下にいくにつれて古い記事になっていきます

そうじゃなくて新しい記事を一番下に表示させることってできますか?
上から下にいくにつれて新しい記事になっていくようにしたいのです
0790Trackback(774)04/11/04 17:17:59ID:iJN4Mlz5
>>789
出来ます
言うまでもなく出来ます
0791Trackback(774)04/11/04 18:18:06ID:Ug9m442b
>782
君の敵はロボットやRSSリーダーだけではないよ。
「NIS」というヤツがいる。
0792Trackback(774)04/11/04 19:42:01ID:jqNN+2Mr
>>790
ばかですみません
やり方を・・・
0793Trackback(774)04/11/04 20:03:09ID:Os/4tc8c
>>792
続きの部分を追記に書くと、続きを読むの続きになる
0794Trackback(774)04/11/04 20:17:06ID:X5tBhh4H
>793
792が言いたいのは 新しい記事を下に表示したいってのじゃない?
0795Trackback(774)04/11/04 21:34:13ID:UmGv2E2N
>783
>791
ありがとう。全部ロボット、というわけではなかったみたいです。
ちょこっと元気出ました。
最初、シーサーの中の人が、つなぎとめるために
アクセス数を水増ししてるのかと思ってしまいました。

RSSからだとブックマークなのかたまたまたどり着いただけなのか
わからないから面白くないですね。
0796Trackback(774)04/11/05 00:24:35ID:3M50+UOX
うちのとこも、今日は全部ブックマークってでた。自分抜きで20人。
うちrssが今日は7だった。
残り全部ロボットなのかなぁと気になってるんだよね・・・

更新記事の閲覧者もトップからじゃなくってブックマークになってるしさ。
0797Trackback(774)04/11/05 00:53:56ID:vCfkg9dK
>>790
それ、教えてください。
0798Trackback(774)04/11/05 00:57:35ID:/pO0DMlA
 重い、重すぎる、11時以降いままで、全然重すぎ。
 更新も再構築も、いつになったら終わるんだか…
079944704/11/05 02:27:45ID:BjtDt+Xf
【10月のアク解】

その1
記事数:[76] コメント数:[86] トラックバック数:[22]
現在ご使用のディスク容量: 734KB
ページビュー:9115回
訪問者数  :2320人

その2
記事数:[9] コメント数:[4] トラックバック数:[0]
現在ご使用のディスク容量: 67KB
ページビュー:1003回
訪問者数  :323人

その3
記事数:[14] コメント数:[9] トラックバック数:[0]
現在ご使用のディスク容量: 77KB
ページビュー:1977回
訪問者数  :375人
0800Trackback(774)04/11/05 02:36:05ID:vDsjrHbu
今日めちゃめちゃ重かったね。
アクセス集中する時間帯に対応できるように
なんとかしてくれ〜〜〜
0801毛根コレクター04/11/05 08:21:57ID:wOBgI/cg
【10月のアク解】

記事数:[581] コメント数:[143] トラックバック数:[26] 
現在ご使用のディスク容量: 5MB
ページビュー10020回
訪問者数  :6390人
0802Trackback(774)04/11/05 11:33:16ID:P6HSfaKw
最近は夜は全く投稿できないね。


そして今、昼の11時なのに投稿できない。
まめぽ
0803Trackback(774)04/11/05 12:53:38ID:P6HSfaKw
新着ブログとか普通に更新されてるブログあるのに何故に俺は投稿できないんだ
くそがーー
0804Trackback(774)04/11/05 15:03:22ID:ulqTNt6+
【10月のアク解】
記事数:[159] コメント数:[10] トラックバック数:[28]
現在ご使用のディスク容量: 640KB
ページビュー:14981回
訪問者数  :3137人

今月は倍増目指そう。
行くぜ!ランキング
0805Trackback(774)04/11/05 15:33:22ID:eH78OgRE
別にお前のサイトのアクセス解析の結果なんてどうでもいいって・・・
0806Trackback(774)04/11/05 17:12:46ID:9gaSvUSb
>>805
自慢したい年頃なんだよ
0807Trackback(774)04/11/05 19:35:09ID:R32nEfxT
10月のアク解・・・、ってこれ全部同じ人の書き込み?

ところで記事数:[581] の人、
これって今までに投稿分の記事数だよね。
10月中にかいた記事数じゃないよね?(だったらすごいが)
0808Trackback(774)04/11/05 21:21:30ID:yGylZmV+
>>804
くだらねーニュースサイトはチラシの裏にでも書いてなw
0809Trackback(774)04/11/05 23:24:24ID:ulqTNt6+
>>808
ニュースサイトじゃないもん!ぷんぷん
0810Trackback(774)04/11/06 05:00:19ID:XtwMa/bf
>>809
だからキミのサイトの詳細はどうでもいい。
0811Trackback(774)04/11/06 05:20:27ID:3AaT5sPg
新しい記事を書くと普通、一番上に表示されますよね
上から下にいくにつれて古い記事になっていきます

そうじゃなくて、上から下にいくにつれて新しい記事になっていくようにしたいのです
どうやればいいでしょうか
0812Trackback(774)04/11/06 06:30:47ID:YJnnHN3j
一番簡単なのは、日付を変える。
0813Trackback(774)04/11/06 12:33:27ID:jMKQ/RX2
下が新しい記事じゃ見にくい
0814Trackback(774)04/11/06 13:00:19ID:IKMjpo6V
現在ご使用のディスク容量: 0MB

10月の下旬から始めたのですがディスク容量が0のままです
な、何故ですかね・・?;
記事は他のブログから移行して現在250程です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています