【Seesaa】シーサー【BLOG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/08/14 00:50ID:5uFqQJSQシーサーについて語ろうよ。
http://blog.seesaa.jp/
0624Trackback(774)
04/10/20 18:43:00ID:HQ9RoP6Cミッキー吉野のことか?
0625Trackback(774)
04/10/20 18:49:44ID:jJbR6sbeなんだかいっちゃてる系だわな。
0626Trackback(774)
04/10/20 21:23:11ID:FudTGwAT今年中にはblogも新バージョンに。
0627Trackback(774)
04/10/20 21:59:09ID:gVbo9Gbzお待ちしております〜。
0628Trackback(774)
04/10/20 22:16:41ID:d+dvLkrSトラバが多いとこの方がいいね。
アクセスランクだとエロばっかりだしさ。
0629Trackback(774)
04/10/20 23:38:22ID:p5BZQjD9携帯からもエラーばっか
商売する気あんの?
ここまで酷いとは思わなかった。。
0630Trackback(774)
04/10/21 00:05:26ID:a7tGq/zqお前の中身のあるブログを読みたいから、おしえてくれ
0631Trackback(774)
04/10/21 01:04:07ID:535fhz+j今、結構ひどい時期なのかもね。
アクセス解析のページもなかなか表示されないし。
0632Trackback(774)
04/10/21 07:03:52ID:AgRk559+何か利点でもあるんですか?無いなら消しちゃっていいの?
0633Trackback(774)
04/10/21 10:21:23ID:pgZV6vteウザいから消したよ
0634Trackback(774)
04/10/21 15:26:30ID:2kq6Wov7「現在その商品はありません」とかばっかしじゃん。
何の役にも立ってないし、ただただ無駄
0635Trackback(774)
04/10/21 18:10:57ID:8hknRJAIそれマジ?ソースは?
0636Trackback(774)
04/10/21 18:25:01ID:PrPd+hbX0637Trackback(774)
04/10/21 19:29:55ID:535fhz+j0638Trackback(774)
04/10/21 19:43:00ID:qX1XFFXy特定のカテゴリーをクリックしても、新着記事の中身が変わらないのは
仕様なのか?今まで使ってたJugemでは、特定のカテゴリーをクリックしたら
新着記事のとこは、そのカテゴリー内での新着を表示してくれてたんだが。
そいから、各記事の前に付いてる日付(カッコの中に入ってるやつ)は
消すことはできないのかな。
・・・結局好きなようにカスタマイズしたかったらmtってことに
なっちまうのかなぁ。。。
0639Trackback(774)
04/10/21 23:34:23ID:3QAi0grY詩ね
0640Trackback(774)
04/10/21 23:43:53ID:vS2+GE2T0641Trackback(774)
04/10/21 23:44:45ID:fHBGSHhm0642Trackback(774)
04/10/22 00:44:40ID:Tt1JfOZH0643Trackback(774)
04/10/22 01:06:40ID:Vsz3cJtx鯖は沖縄にあるの?
0644Trackback(774)
04/10/22 08:46:48ID:dPem5eCp0645Trackback(774)
04/10/22 09:19:08ID:T5HZ1uIo0646Trackback(774)
04/10/22 09:53:46ID:umELbSSk0647Trackback(774)
04/10/22 11:26:22ID:/J8y14KLどうにかならないですかね?
どうも投稿した記事を原因っぽい
んですけど記事の内容が原因で
下に落ちたりすることってあるんですか?
0648Trackback(774)
04/10/22 17:11:29ID:ZkAeEiUk北国は北海道。
関西は大阪。
尾道は広島。
地方ブログも頑張ってるな。
0649Trackback(774)
04/10/22 18:28:15ID:0+AT4Xzbカラスウリに直ってるな
0650Trackback(774)
04/10/22 23:48:23ID:V+YUbZtXはじめたばっかで自分一人しか見てないようなブログなんだが、
更新したら必ずRDFにカウント1は入る。今日はその一人が、7回もページビューしてる表示になってた。
これはこうさぎ入れてるからかな?
0651Trackback(774)
04/10/22 23:52:39ID:KlvS7J7T変なサイトだったらヲチ目的で見てるかもしれんし
0652Trackback(774)
04/10/23 00:13:45ID:bHh2X0W0でも更新した時間しかアクセスないからさ、こうさぎがrdf見にいってんのかと思ったんだよね。
もうちょい様子見てみるよ。
0653Trackback(774)
04/10/23 01:08:32ID:5vIiToEJd!
>647
CSSのblog欄に、width:400px;とかwidth:80%;とか入れてみるのはどうだろう。
漏れはいじるとドツボにはまるので半分諦めているけど。
0654Trackback(774)
04/10/23 02:34:05ID:7gwHoSHN実物見てないからわからんけど、自動改行にチェック入れてる?
0655Trackback(774)
04/10/23 03:49:53ID:7gwHoSHNbody {
word-break: break-all;
}
ってのをスタイルシートに追加してみて。
0656Trackback(774)
04/10/23 17:32:49ID:fkky1TMKパスワードってどうなんでしょうか?
後から変えられますか??
0657647
04/10/23 17:55:21ID:KuHVZk2tでもブログは簡単って聞いてたんですけ
どやっぱり難しいんですね。
でもいろいろ教えていただきありがとうございました。
0658Trackback(774)
04/10/23 22:51:52ID:VpqMxPTyもし知っている方がいたらお教えねがいたい。
0659Trackback(774)
04/10/23 23:55:45ID:7gwHoSHNいや、違うよ。
テンプレート管理→コンテンツ追加変更→コメントか、トラックバックを選んで
→表示形式で「ツリー」を選択
0660Trackback(774)
04/10/24 00:59:14ID:wgKEmcR3アリガトウございます!
0661Trackback(774)
04/10/24 04:59:26ID:PKrovtox変えられるよ。
0662Trackback(774)
04/10/24 14:24:39ID:CbOFPIOy0663Trackback(774)
04/10/24 14:54:43ID:Tr5THEFBIPはわかりますよ。
特定のIPをはじくこともできます。
0664Trackback(774)
04/10/24 15:11:07ID:CbOFPIOyありがとうございます。
串を刺せばIPは特定できませんか?
0665Trackback(774)
04/10/24 16:06:14ID:0b7BdjZXやましいことでもあるのか?
0666Trackback(774)
04/10/24 16:57:53ID:CbOFPIOy別に悪いことしようとしてるわけじゃないよ。ホントだよ。
で、串刺せばIPは特定できないの?
0667Trackback(774)
04/10/24 17:29:11ID:ILRArYbI0668Trackback(774)
04/10/24 18:34:26ID:lOQSDIYC更新ぜんぜんできん。
開くのに何十分かける気だよorz
0669Trackback(774)
04/10/24 20:48:10ID:LuI4lTN7コメント残そうと思ってもあいつ等いるといやんなる。
コメントスパムよりタチわりぃ。
なんとかならんのか?
0670Trackback(774)
04/10/24 23:34:14ID:rY9oohHuえ?! 自分のブログで
アクセスしてきた人のIPわかるんだ…_| ̄|○
0671Trackback(774)
04/10/25 06:39:52ID:GPLixSZm多い時があるのは何故?
0672Trackback(774)
04/10/25 06:45:50ID:uYx4O/Ha0673Trackback(774)
04/10/25 08:26:23ID:BKaFihYPコメント一覧のところに表示されるよ。
0674Trackback(774)
04/10/25 08:36:13ID:UZfJZN+Dこれじゃ、新たに入った人も逃げてくよ。
nicky! のカテゴリ対応の完全版がでたら、自鯖でやろう。
0675Trackback(774)
04/10/25 09:00:15ID:FGdArW/N0676Trackback(774)
04/10/25 10:06:42ID:05HBaDg60677Trackback(774)
04/10/25 11:17:53ID:rhnXMNtp0678Trackback(774)
04/10/25 11:24:44ID:6feZfrOwキショイな、シーサー。
0679Trackback(774)
04/10/25 11:26:34ID:PkxDRMJM0680Trackback(774)
04/10/25 12:08:30ID:FvJk5rRlいや,今日は朝五時に更新したのにその時間帯に訪問者がいたのでおかしいなと思ったのですが。
更新したらその情報をどっかが参照しに来てるってことですね。
例えばping打つ設定にしてる場合はその相手先とかが参照しに来てるとか。
rssの丘とか。
0681Trackback(774)
04/10/25 18:55:16ID:UcKHlqfOIP特定できるのは書き込みした人のみ、だったと思う。
俺は>>663じゃないから詳しくは知らん。
0682Trackback(774)
04/10/25 20:55:43ID:05HBaDg6トップページが楽しいことになってるね。
0683Trackback(774)
04/10/25 23:40:36ID:qYIAqUcy0684Trackback(774)
04/10/25 23:47:20ID:JgsIVu9G0685Trackback(774)
04/10/26 00:02:05ID:9RPjQT0l右下の方を見てみ
多分これのことかと
0686Trackback(774)
04/10/26 00:26:41ID:7lymLIus0687Trackback(774)
04/10/26 00:49:00ID:pJMnTTiA緊急メンテって、どっかみたいに2時間が30時間に伸びるなんて事ないよね。
0688Trackback(774)
04/10/26 01:35:32ID:xPVUVa/Nその数だけ元記事も存在していたけど、連打か不具合かは不明。
0689Trackback(774)
04/10/26 04:32:08ID:5mU016YJ0690Trackback(774)
04/10/26 04:42:50ID:xSxkbju40691Trackback(774)
04/10/26 04:45:45ID:5mU016YJ0692Trackback(774)
04/10/26 04:49:43ID:vcT5j6KR0693Trackback(774)
04/10/26 04:54:11ID:fLj9Cvyx0694Trackback(774)
04/10/26 05:00:19ID:xSxkbju4寝ます。。
0695Trackback(774)
04/10/26 05:35:47ID:QOFiqWLH0696Trackback(774)
04/10/26 12:39:32ID:Xcxf3nkF0697Trackback(774)
04/10/26 13:54:29ID:pJMnTTiAメンテ終わんの早かったのにまた不具合か?
なんで、Seesaaは、メンテやると調子悪くなるんだよ。
0698Trackback(774)
04/10/26 20:01:31ID:ceMMD5iWユーザーは順調に増えてるようだがこんなことしてちゃマトモに動く所にのりかえられちゃうよなー。
タダだとダメってことなのか・・・?
ココログあたりはこういう話聞かないよな。
0699Trackback(774)
04/10/26 21:10:49ID:7lymLIusアクセス解析ですが、月末ということもありアクセスが非常に集中しております。
現在、アクセス解析ページ閲覧によるサーバーの過負荷が目立つため、大変申し訳ございませんが、一時的に
アクセス解析ページの閲覧を止めさせていただきます。
尚、解析ページの閲覧再開につきましては、来月、11月1日を予定しております。
ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解、ご協力のほど宜しくおねがいいたします。
0700Trackback(774)
04/10/26 21:25:23ID:IJnb5XqJおおざっぱだけど、全ページの訪問人数わかってよかったのに。
0701Trackback(774)
04/10/26 23:05:16ID:Tr6C9++N11月1日にアクセス殺到の悪寒。。。
0702Trackback(774)
04/10/26 23:43:34ID:x44nvJ3jたびたびのこと、まことに申し訳ありませんが・・・
とならないことを願います。
0703Trackback(774)
04/10/27 04:20:39ID:dzhgDDmd「テンプレートの追加」で好きなテンプレ選んで名前をつけて
トップ・記事・過去ログ・カテゴリのそれぞれの◎にチェック入れて
「テンプレートを指定」ボタンをクリックして再構築
だと思ったのですが、それをやるとブログが真っ白(CSS適用されてないただのhtmlなページ)になります。
選んだテンプレを全部削除してから再構築をすると
直前に選んだ(真っ白の時に適用されてるべき)テンプレを使って表示されます。
選ぶ→削除が正しい使い方なんですか?
0704Trackback(774)
04/10/27 08:22:53ID:f4QfaN1c広告出るんでしょうか?FC2も2Beeもそうだったんですがせめてサイドバー下部に
置きたいです…。
0705Trackback(774)
04/10/27 09:29:42ID:5PKCMVIw0706Trackback(774)
04/10/27 10:17:11ID:mkKd3t9zNinjaは、任意の位置ってソースを選べたよ。
他は、使った事無いから分からん。
0707Trackback(774)
04/10/27 12:30:43ID:VYTTV7P6さっぱりわかりません。
参考になるサイトがあったら教えてもらえませんか。
0708Trackback(774)
04/10/27 13:29:11ID:6CQe1y0+0709Trackback(774)
04/10/27 16:26:24ID:6VlX2Mcdここはタイトル変えたのは失敗だよな。この時期にこのタイトルじゃ反感買うだろと。
ttp://kotonoha.main.jp/2004/10/25blasphemy.html
これの記事名と一緒だから、嫌味で変えただけかもしれないけど、
どう考えても逆効果。
少なくとも、ほんとに被災者のためにやってるとは思えないな。
0710Trackback(774)
04/10/27 17:09:15ID:KkvTnA9qシーサーと、その記事を書いた勘違い馬鹿が悪い。
0711Trackback(774)
04/10/27 17:12:45ID:KkvTnA9q松永か。
偉そうな文章はもっと調べてから書けよ。と思った。
0712Trackback(774)
04/10/27 17:15:42ID:kLdXiYn1アクセスアナライザー、忍者、こうさぎ、と3つ全部試したけどうまくいきません。
以前ライブドアでアクセスアナライザーを問題なく使っていたんですが
ここの皆さんのカキコを読むに、どれも導入に問題はなさそうですね。
どうも何か根本的な所で間違っている気がします。
タグを入れ込む場所は、
マイブログ→テンプレート管理→コンテンツ追加/変更→
コンテンツの追加で自由形式→設定→自由入力欄
ここに入れてるんですが、何か問題ありますでしょうか?
0713Trackback(774)
04/10/27 17:20:53ID:KkvTnA9q0714Trackback(774)
04/10/27 17:29:02ID:KkvTnA9qseesaaで忍者アクセス解析を入れたいのですがCSSカスタマイズのところに
アドレスをコピペすればいいんでしょうか?適当なところにコピペしてみても広告が反映
されていなくてギブアップです…。
562 名前:Trackback(774) :04/10/26 23:48:52 ID:e2l5v61D
seesaaはよく知らんが、なんでCSSなんだよ。。。
普通HTMLだろ、貼るのは。
つうか忍者にログインして貼り方のページ見ようよ。
そうすりゃ一発でわかるから、な。
563 名前:Trackback(774) :04/10/26 23:57:27 ID:9RPjQT0l
>>561
テンプレート管理から自由形式を選んでタグをコピペすればOK
非表示以外ならどこに置いても解析してくれる
0715Trackback(774)
04/10/27 19:07:10ID:VYTTV7P6アクセス解析って、どういうことができるのかはなんとなく
知っているのですが、712さんが書いてるような、
アクセスアナライザー、忍者、こうさぎとか、
ぜんぜん知りません。それくらい知識がないんです。
検索して調べてみますが、もしアクセス解析の
参考になるサイトがあったら、教えてください。
0716Trackback(774)
04/10/27 20:07:34ID:f4QfaN1chttp://www.google.co.jp/
0717Trackback(774)
04/10/27 21:04:15ID:i6zJ2bHb意味が分からないのなら必要ないだろ
0718Trackback(774)
04/10/27 22:11:54ID:aENWElM3おまえの部ログなんぞ解析してもしゃーないだろwwwwwたかが数ヒットでwwww
0719Trackback(774)
04/10/28 00:00:18ID:rT2+khiy0720Trackback(774)
04/10/28 00:02:08ID:Fqle698+これまでアク解「1時間ごとに更新」だったのを
「1日ごとに更新」にしたら軽くなったりしないかな
あんまり変わらんか?
0721Trackback(774)
04/10/28 00:12:00ID:7lplchD0そんなことは無いはずだが……
0722712
04/10/28 00:16:29ID:wTQHLV/Nありがとうございます。
>テンプレート管理から自由形式を選んでタグをコピペすればOK
>非表示以外ならどこに置いても解析してくれる
うむ、間違ってない。だがやはりダメ。
やっぱり何か凄く単純な所で何か見落としてるんだな。
頑張ってみます。
0723Trackback(774)
04/10/28 00:50:50ID:YbVvv3US■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています