トップページblog
1001コメント231KB

( ・x・) Blog Pet こうさぎ(cousagi) (・x・ )

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/08/13 22:33ID:2VgoFjBD
http://cousagi.yomiusa.net/


<こうさぎの機能を全て使えるBlogサービスとツール>
・Movable Type
・Type Pad
・ココログ
・ブログ人
・Seesaa BLOG
・lily
・News Handler
・livedoor Blog

<機能は全て使えると思われるが、確認できていないもの>
・Blosxom
・COREBlog
・Drupal
・Nucleus
・WordPress

<投稿機能は使用できないが設置できるもの>
・JUGEM (投稿機能の対応を予定しています)
・2ちゃんブログ (投稿機能の対応を予定しています)
・BLOCK BLOG
0657Trackback(774)2005/06/11(土) 12:56:49ID:RyO3PpHV
>>655
あれ凄い困る!(w
06586552005/06/11(土) 16:32:01ID:7geYT2S2
>>656
● ●           
( ・x・) .。oO(MTの話ですから、使ってない人は分からないでしょうなぁw) 
0659Trackback(774)2005/06/11(土) 23:39:12ID:8fj2yUpz
>>658
うちもMTだよ。
でも別に崩れてないから…
cssの問題なのかな?
0660Trackback(774)2005/06/12(日) 01:07:39ID:H17A7pQQ
「初心者や、ちまちまするなとりあえず」
Blog Petたろうの俳句。(というより川柳)
いい感じになってました。 ちょっと感動。
0661Trackback(774)2005/06/12(日) 01:08:32ID:H17A7pQQ
申し訳ありません。あげてしまった。
失礼しました。
0662Trackback(774)2005/06/13(月) 14:21:55ID:t65+ss7Y
ピアス型USBメモリなんか宣伝しなくても良いから、
こうさぎの改良マダー?
0663521で 543で 6282005/06/13(月) 14:37:08ID:qbF3RhXw
∧_∧
( ・x・ ).。oO(>628であきらめたのにその後なぜか3週連続投稿成功。…何故?
        他の投稿なかった人のとこは最近どうですか?)
0664Trackback(774)2005/06/13(月) 16:00:07ID:DYSNV/4/
>>663
● ●            
( ・x・) .。oO(こちらも3週連続エントリー投稿してる、コメント投稿に関しては、障害を除き、今まで定期的に投稿してる)  
0665Trackback(774)2005/06/14(火) 19:24:30ID:UEbVzPrT
>>663
投稿もコメントも未だにないさ・・・フッ
当方newsHandler
0666Trackback(774)2005/06/14(火) 20:27:19ID:wazFLm/e
>>665
俺漏れも
0667Trackback(774)2005/06/15(水) 08:01:50ID:ZRGuM/DJ
今朝 気がついたんだけど、クリックした時にしゃべる単語が
漢字もひらがなも、自分でカタカナ変換していますね。
自分で変換できるようになったみたい。

そういえば、早朝に表示がされなかったなぁ。
プログラムをいじってたのかな?
0668Trackback(774)2005/06/15(水) 14:38:36ID:BOXyKSRq
>2005/06/15 メンテナンスのお知らせ
>本日午前3時から午前6時の間、BlogPetのサーバ移行のためメンテナンスを行いました。
>現在サーバ移転が終了いたしました。
>通常通りサービスをお使い頂けます。
>ご協力ありがとうございました。

サーバー移行だって。
投稿不具合の人も改善されるといいね
0669Trackback(774)2005/06/15(水) 17:42:44ID:xacyIor3
>>668
報告乙です
0670Trackback(774)2005/06/16(木) 13:52:01ID:M8o0PORp
なんか解析のOSもブラウザも全部OTHERになってるんだけど
0671Trackback(774)2005/06/16(木) 23:17:08ID:ZhZ638ie
なんかパスワード入力画面が出るんですけど…
ブログペットのサイトでも出るし…

俺だけ??
0672Trackback(774)2005/06/16(木) 23:28:41ID:YkImJNGb
同じく。
ペットが表示されないので公式を見に行こうと思ったんだが
ネットワークパスがどうので入れん。
参ったねこりゃ。
06736712005/06/16(木) 23:33:23ID:ZhZ638ie
これじゃウチのブログのお客さん困っちゃうよ〜
俺ですら困ってるのに・・・
0674Trackback(774)2005/06/16(木) 23:51:01ID:qU6TqZ7u
うちんとこのは普通に表示されるし、公式にも普通に入れる。
けど、昨日分のデータがメンテナンス中だけじゃなく丸々消えてる。
0675Trackback(774)2005/06/17(金) 03:05:53ID:mzrtPLta
登録を削除しようにも、サイトに入れないんじゃどうしようもねえー。
パスを求められる人と普通に入れる人の違いは何だ。
PC環境か?ISPか?

blogpetのサイトに行けんから
ワークアットの問い合わせフォームに書き込んだんだが
送信ボタンを押したらエラー画面…。
なんだかなあもう。
0676Trackback(774)2005/06/17(金) 13:16:07ID:q8Vhrp2b
ウチの場合。
ブログ:こうさぎの姿がない。
公式:入れる。
アク解:15日から止まってる。
0677Trackback(774)2005/06/17(金) 15:37:19ID:q8Vhrp2b
姿はないのにコメントキタ。
0678Trackback(774)2005/06/17(金) 16:21:17ID:VNhAXvkX
見えるし入れるよ・・・・?
0679Trackback(774)2005/06/17(金) 16:33:17ID:7YJvqGsr
まったく異状なし
DIONのLOVELOG
0680Trackback(774)2005/06/17(金) 18:07:54ID:q8Vhrp2b
何度もスマソ。
ブログの設定いじったときに
手前でコード消してた・・・。
こうさぎ蘇って来たけど
逝ってくる_| ̄|○
0681Trackback(774)2005/06/17(金) 21:34:06ID:eu4BM0xt
ネットワーク パスワードの入力
ユーザー名とパスワードを入力して下さい。
サイト:www.blogpet.net
領域:restricted

↑が別窓で出てくる。
入力をキャンセルすると、↓のメッセージが出る。

Authorization Required

This server could not verify that you are authorized to access the document requested.
Either you supplied the wrong credentials(e.g., bad password),
or your browser doesn't understand how to supply the credentials required.

Apache/2.0.52 (Gentoo/Linux) mod_ssl/2.0.52 OpenSSL/0.9.7d Server at www.blogpet.net Port 80

>>680
イ`
0682Trackback(774)2005/06/17(金) 23:05:00ID:IYGFmzVR
一応普通に入れるので探してきた。
問合せ先はここって書いてある。

ttp://www.dion.ne.jp/support/cs119/index.html
0683Trackback(774)2005/06/17(金) 23:46:03ID:eu4BM0xt
>>682
ありがとうありがとう、マジありがとう!
さっそく問い合わせました。
原因が分かるといいなあ。
0684Trackback(774)2005/06/18(土) 10:05:34ID:/36EVCNR
∩ ∩
( ・x・) .。oO(本当に 意識されたし 自分かな)
0685Trackback(774)2005/06/18(土) 14:58:21ID:nBSzJ0l2
こうさぎがおもしろい俳句を読んだので画像保存をしたいんですが
どうしたらいいのでしょうか。
0686Trackback(774)2005/06/18(土) 16:15:50ID:aQhjlCRM
>>685
Alt+PrintScreenでブラウザの画面キャプチャー

MSペイント開いて貼り付け

BlogPetの部分だけ切り抜いて保存
0687Trackback(774)2005/06/18(土) 16:36:08ID:Pe6qdheM
● ●             
( ・x・) .。oO(俳句かぁ、羨ましいな、何か法則とかあるのか?) 
0688Trackback(774)2005/06/18(土) 17:03:08ID:nBSzJ0l2
>>686
ありがとうございました!!
0689Trackback(774)2005/06/18(土) 22:30:26ID:SGVf+Yor
>>685
おれは↓使ってる

WinShot
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005151.html

アイコンが怖いのが玉にきず
0690Trackback(774)2005/06/19(日) 00:21:12ID:OfaIAI1y
683だが、今見たらサイトに入れるようになってたよ!
問い合わせの返事が来ないので
何が原因かは分からず仕舞いだが、やっと落ち着けた。
682、本当にありがとな!
0691Trackback(774)2005/06/19(日) 01:05:23ID:xN+td8PV
>>690
おめ。
たいした手間でもないのに、
4回もありがと言ってくれてありがとなw
0692Trackback(774)2005/06/21(火) 00:37:20ID:h4uuA8g5
∩ ∩
( ・x・) .。oO(取り戻そ 退院すなる 問い合わせ)
06937742005/06/21(火) 00:42:18ID:h4uuA8g5
∩ ∩
( ・x・) .。oO(納豆に 予約されたし 答えなり)

連チャンすまん。
0694Trackback(774)2005/06/21(火) 10:59:05ID:sLm7fyEK
つまんね
0695Trackback(774)2005/06/21(火) 22:43:25ID:QgGfdwBK
すまんね
0696Trackback(774)2005/06/22(水) 09:57:54ID:XitfaLGK
● ●              
( ・x・) .。oO(コバンザメ)  
0697Trackback(774)2005/06/22(水) 16:28:15ID:H6rIQQmj
∩ ∩
( ・x・) .。oO(女の子 堪んないです 日曜日)
0698Trackback(774)2005/06/22(水) 16:45:00ID:dwnZZKwu
>>697
もうちょっとエロさがほしいね 65点
0699Trackback(774)2005/06/22(水) 17:07:44ID:YBEBfKZd
もうすぐ二週間投稿が無いよ…
けど間にコメントはくれた。
コメントがあると投稿なくなったりする?
0700Trackback(774)2005/06/22(水) 22:41:42ID:Ge7fSyHY
投稿は投稿、コメントはコメントでそれぞれ
1週間間隔(設定は1週間に1度)でくれていますよ。
先週は調子が悪かったみたいで間が空いたけど。

投稿しやすいBlogとしにくいのとあるのかな?
0701Trackback(774)2005/06/23(木) 00:35:23ID:13mQD4rV
newsHandlerがダメらしい
LOVELOGはいいらしい
0702Trackback(774)2005/06/23(木) 09:40:47ID:PZ1kOxTZ
● ●               
( ・x・) .。oO(根拠のない思いつき乙↑) 
0703Trackback(774)2005/06/23(木) 09:48:13ID:UiHlnXQm
>>701
seesaaもちょっとおかしいらしい。
全くないわけではないらしいけど。

>>702
根拠がないのはテメエの方じゃ
0704Trackback(774)2005/06/23(木) 11:27:03ID:NdUppuYN
>>703
うちはseesaaだが順調。
何だろね、原因って。
07057012005/06/23(木) 13:09:21ID:13mQD4rV
知り合いのnewsHandlerはもうずっとコメントもない
おれのLOVELOGは順調
0706Trackback(774)2005/06/23(木) 13:10:47ID:13mQD4rV
×コメントもない
○エントリーもなにもない
0707Trackback(774)2005/06/23(木) 18:31:11ID:LaWdqbQx
fc2でペットから投稿来てる人いる?
投稿設定してても来ないんだけど、
設定ミスなのかfc2が対応してないのか、それともたまたま来てないのか
原因の判別ができない……
0708fc2・6鯖2005/06/23(木) 19:00:41ID:8s9gq35w
>>707
ウチは投稿来てるよー。週1の設定にしているけど、投稿してくれる。
日本語になってないけどね・・・

コメントはくれないなぁ。設定、どうしたかな?
0709Trackback(774)2005/06/23(木) 19:02:10ID:hE7H9zz1
>>707
自分も6鯖だけど投稿あるよ
コメントは1回もない
どこか設定ミスってるんじゃない?
0710Trackback(774)2005/06/23(木) 19:12:55ID:0FXBwlMC
>>705
NH、投稿コメント共にない。
何もないのはNHだけなのかな……APIは正常らしいけど。

0711Trackback(774)2005/06/23(木) 21:51:26ID:+1M92O7L
>>703

seesaaに置いてみたが、コメントも投稿もない。。。既に2週間以上1回も。
0712Trackback(774)2005/06/23(木) 22:54:42ID:sliiuhdl
なんとなく。

XREAに置いてたMT:全く投稿されず
今のlivedoor Blog:過剰ってぐらい投稿される
0713Trackback(774)2005/06/23(木) 22:59:21ID:hnDV3U2j
>>708-709
レスサンクス。
やはり設定ミスなのか……? 見直してみる。
鯖は7なんだが関係あるんだろうか。
0714Trackback(774)2005/06/24(金) 17:44:11ID:BAWuNKEp
はてなでも使えるようになったとか
0715Trackback(774)2005/06/24(金) 18:05:19ID:ffj5oblb
>>711
seesaaに置いてて週一設定。
現在の所投稿、コメントともに6回(週)連続できてるよ。
微妙に曜日がずれてたりはするが…
0716Trackback(774)2005/06/27(月) 00:47:56ID:XnucbP6X
どこで聞いたら良いのかわからないので
とりあえずここに書かせてもらいます

最近急に、リンク元が//person.matome.jp/○○○というのが重なり
(○○○は全部文字化け)
なんて検索されてるのかがとても気になります
こういう文字化けは直しようがないものでしょうか?
0717Trackback(774)2005/06/27(月) 02:01:43ID:3Hojs/EA
私もリンク元の検索ワードの部分、全部文字化け。
やふーとかグーグルとかの検索エンジンなら検索ワードのページで分かるけど、その他のページは
分からないよね。
0718Trackback(774)2005/06/27(月) 08:43:04ID:DurOIyPu
ETCとかUTF-8とか文字コード色々変えてみたら大概わかるんじゃないか?
07197162005/06/27(月) 08:57:51ID:e2UfupSy
自己解決した
0720Trackback(774)2005/06/27(月) 09:46:15ID:QymD8Tsu
>>719
解決法を教えていってくれ
07217162005/06/27(月) 12:02:22ID:XnucbP6X
719は716ではありませんが、私も自己解決しました
ぺット以外の解析ソフトを入れたら文字化けしませんでした
0722Trackback(774)2005/06/27(月) 22:25:34ID:g6yG5YhG
どういうこと?ペットでリンク元のキーワード見るのは諦めたってこと?
07237162005/06/28(火) 10:12:26ID:gGbfaIry
>>722
馬鹿は氏ね
0724Trackback(774)2005/06/28(火) 13:16:59ID:Erflk1VK
>>723
馬鹿はあんた。なんのために716だと偽ってるの?

>>722
そうです、ペット以外の解析ソフトだと
リンク元キーワードが文字化けせずに見れました
言葉足らずで失礼しました
0725Trackback(774)2005/06/29(水) 18:47:50ID:3pM+HqUV
背景の入れ方がわかりません
0726Trackback(774)2005/06/29(水) 19:12:45ID:bdgBD5QZ
>725 ここ見てもダメ?
ttp://www.blogpet.net/main/faq.php#004
0727Trackback(774)2005/06/29(水) 19:44:01ID:v0FVAG2S
gooじゃつかえませんよね・・・
0728Trackback(774)2005/06/29(水) 20:11:19ID:YjCCsUCy
yahooじゃつかえませんよね・・・ 
0729Trackback(774)2005/06/30(木) 20:13:46ID:QVZHKHPA
● ●                
( ・x・) .。oO(7月4日より新機能追加)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0630a/index.html
0730Trackback(774)2005/06/30(木) 23:03:37ID:S9730xcz
ブログペット、seesaaに設置してるけど、コメントは書くのに、投稿はしない・・・・
0731Trackback(774)2005/07/01(金) 00:37:44ID:o5GHEaNB
無駄な機能を追加する暇があるのなら
投稿・コメントをしっかりやれよと言いたい
0732Trackback(774)2005/07/01(金) 00:44:17ID:54pX1fRo
>>730
ウチのは投稿はおろか、コメントすらしません。
でもつつくと言葉は出てくるので設定はおかしくないみたいです。
0733Trackback(774)2005/07/01(金) 19:23:58ID:0L9mIxGa
命名に悩んでる
0734Trackback(774)2005/07/01(金) 19:29:08ID:DVpv40Vx
ウサウサタマクロー
0735Trackback(774)2005/07/01(金) 19:51:46ID:4yddKfUI
>>703
>>711
>>715
>>730
>>732
同じseesaaなのになぜ違うんだろうか?
設定がおかしいのか、こうさぎが悪いのか、はたまたseesaaのせいか…
0736Trackback(774)2005/07/01(金) 20:04:32ID:0NWuAcqJ
サポートに問い合わせろよ(・x・)
0737Trackback(774)2005/07/02(土) 08:56:13ID:FuE0V++Z
>>735
  ∧_∧
  ( ´∀`).。oO(収容されてる鯖によって違うんじゃないの?)
0738Trackback(774)2005/07/02(土) 20:10:30ID:SG8Ix2YM
うちのこねこがさっきこういうことを言いました。
内容はアレですが意味がわかる文章を言いますね。

 ∧∧
( ・x・ ).。oO「そこはチャイムが四んでしまったのでしょう」
0739Trackback(774)2005/07/04(月) 00:26:54ID:W744AZbs
なんとなく思い出したのだが、投稿させるのになにかしなかったっけか?
Livedoorに置いたときになんかした気がする。
seesaaでも同じようなことが必要な気がするんだが、何だったかぜんぜん思い出せない。
誰か覚えてない?
0740Trackback(774)2005/07/04(月) 01:37:32ID:wK5Lce/1
ライブドアに置いてたことあるけど、特に記憶にはない。
・・・なんかする必要あったっけ?
0741Trackback(774)2005/07/04(月) 08:44:01ID:8e62IiXx
これって忍者と一緒に使っても大丈夫?
0742Trackback(774)2005/07/04(月) 08:53:17ID:gUpy5H5T
>>741
全然平気
0743Trackback(774)2005/07/04(月) 09:44:25ID:8e62IiXx
>>742
アリがd。今設置したのだけど、undefinedって表示されてるんだが。
犬クリックしてもundefinedとしかしゃべらないんだけど、でふぉ?
これから言葉覚えてくってこと?
0744Trackback(774)2005/07/04(月) 11:54:23ID:lJ7P0V1x
ペット側でエラーが出てるか、もしくは設置ミス。
0745Trackback(774)2005/07/04(月) 14:13:12ID:IS870DNj
忍者の解析バナーははっきりいってオススメしない。
あれついているって分かると、ほとんどのやつは引き返すし、
次は見に来ない確率が高い。
漏れもその1人。

つけるならプログペットだけの方がいい。
どうしても別に解析つけたいなら、解析つけました!と分からないモノをつけろ!
0746Trackback(774)2005/07/04(月) 14:19:06ID:wo4SS7Sp
>ほとんどのやつは引き返す

どうやって統計とるのか純粋に知りたい。
0747Trackback(774)2005/07/04(月) 14:25:21ID:IS870DNj
漏れがアクセス解析をつけようとしてた頃、検索していたら、
忍者の解析バナーを嫌う人が一番多かった。
理由は、監視されているようで嫌!がほとんどだった。
あとは、どのページみても手裏剣がまわっていて嫌!。

この手の話は、2chのレンタル鯖板、HP作成板などでも、
よく見かけますよ。
0748Trackback(774)2005/07/04(月) 15:20:54ID:r5TAuchc
それじゃあ別に、忍者に限ったことではないのでは。
ブログペットに解析が付いてるって知ってる人も多いだろうし。
0749Trackback(774)2005/07/04(月) 15:24:21ID:l5wrA4EQ
>>747
> どのページみても手裏剣がまわっていて嫌!。

それは感じるな。
こうして文字にされてみると妙に笑えるけど。

しのびってクッキー使ってる?
一度も引っかかったことないような。。。
0750Trackback(774)2005/07/04(月) 17:59:53ID:aIyzI/YA
>>744
設定見直したんだけどやっぱりundefinedなんだよなあ。
シーサーだから設置できるはずなんだが・・・?
0751Trackback(774)2005/07/04(月) 18:21:18ID:aIyzI/YA
>>750
自己レスでスマソだが、オミトロン通していたのが原因だったみたい。
解決しますた<m(__)m>。バイパスにしたらしゃべったよ。
「内蔵や 言えるのですが とりあえず」
0752Trackback(774)2005/07/04(月) 18:24:30ID:FHpEZFWR
生ログ復帰したけど、なんだ、時間とか詳しいipが分からないんだな。
やっぱり忍者と併用だなー。
0753Trackback(774)2005/07/04(月) 19:11:35ID:lJ7P0V1x
何だよあのプロフィール設定って。_| ̄|○
機能が追加されるたびに子供向けになってないか?
0754Trackback(774)2005/07/04(月) 19:56:37ID:+JZ3iTW4
<チラシの裏>
俺もseesaaに置いてて突付けば喋るが投稿してくれない。
新機能の設定のついでに
ttp://cousagi.18g.net/pukiwiki.php?Seesaa%20BLOG
を見ながらブログ設定しなおしてみた。
…BlogIDが間違ってたorv
来週は投稿してくれますように…
</チラシの裏>
0755Trackback(774)2005/07/05(火) 00:22:07ID:Kh+toYtt
>>740
>>754
投稿を許可する、しないとかBlogのIDとか入れなきゃいけなかったんだ。
ってことでseesaaはIDの確認が面倒だが、これで投稿されるだろう。
と、思ってる。 確認用に挨拶でもしてくれりゃいいのにな。
0756Trackback(774)2005/07/05(火) 10:48:34ID:K70WQGhA
自分んとこのブログにコメントをいっぱい残して行くblogpetがいるんだけど、
どこから来てるか知る方法はありますか?
ペットの名前しかわかりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています