トップページblog
443コメント128KB

結局のところちゃぶろってどーよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぺるぺる04/08/12 08:21ID:nM3I9zYi
重い・仕様変更多すぎ・盛り上がらない・・・?
色々不平不満も聞こえてきますが,フリーで運営陣との距離が近いというのは結構魅力。
2CHのお隣という非常に微妙なポジションをうまく使えば他では出来ないBLOGが作れるかも・・・?
そんな茶風呂の現状とこれからの発展について語れ。
ヲチ板じゃないので,中の人もちゃぶらーも光臨推奨です
ていうか雑談でもしたらええやん

茶風呂
http://www.2log.net/

2ch-blogの皆さんを生暖かく見守るスレpart4.02【ヲチ板】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1089816731/l50
0002ぺるぺる04/08/12 08:22ID:nM3I9zYi
2も取っておくか
0003Trackback(774)04/08/12 10:16ID:KWPb98F1
スレ紹介系ブログには便利っぽ
0004Trackback(774)04/08/12 10:17ID:f3zZMsVi
まじで!
0005Trackback(774)04/08/12 12:38ID:wYDLR8Rj
画像アップロードめんどくさい
0006Trackback(774)04/08/12 21:27ID:7DzIqx4m
即死回避しておくよ、ぺるぺるさん
0007Trackback(774)04/08/12 21:51ID:8L5UUOTn
結局のところ重いので使えない
以上
0008Trackback(774)04/08/12 23:01ID:eVWX5ozu
抹茶のテストユーザー感想きぼん
0009Trackback(774)04/08/12 23:42ID:8Qzt4HCS
使えない。FLASHとか置けるけどね。
0010にしまち ◆CUJ22CfT26 04/08/12 23:53ID:2/TBquYS
記念パピコ
0011Trackback(774)04/08/13 09:34ID:PjWIHi9M
抹茶はindexが構築されていないから全部手書きしなきゃならないからマンドクセ
0012Trackback(774)04/08/13 14:41ID:XCkJrHHE
2ch内で創作活動してる人にはいいところかもね
FLASHとか作品おいとけるし,茶風呂運営側とコラボの可能性も広がるし。
0013Trackback(774)04/08/13 15:50ID:mmyrQYCF
といっても電2だから
2chが直接管理してるわけではないし

with2chのほうがいいな
0014ぺるぺる04/08/13 23:52ID:ybOtcOjI
Trackback(774) っていいなw
0015澄良木 ◆PTMBBjUvPc 04/08/14 12:03ID:HLo/obzU
もれは2ちゃんねるの情報を集めるのに使って、あとついでにニュースとかも見たり。
人少ないけど、全体としてみるとバランスよく情報が集まってるような気がする。

まぁ、自分がやってるブログは完全なオナーニで、ちゃぶろのレベルを激しく落としてるが。
0016編集忍 ◆O6dempau.2 04/08/15 15:39ID:HsKhpUJP
ここ1年ほどのブログまわりのどんちゃん騒ぎには参加したくないなぁと。。。
どうも出口がよく見えないんで
0017ぺるぺる04/08/15 22:10ID:PhL9wysd
忍さんキター

>ここ1年ほどのブログまわりのどんちゃん騒ぎには参加したくないなぁと。。。
自分好みのblogをマイペースで作っていこうって事ですかね〜

>>15
たしかに2ch巡回する人にとっては2chの情報がほとんどオンタイムで入ってくるときがあるから便利だよね
いろんな人がいろんなアンテナ張ってるから確かに全体的にバランスが取れているとは思うよ。
0018Trackback(774)04/08/16 00:41ID:Qi5omXBp
とりあえず重いのをどうにかしてくれ
0019Trackback(774)04/08/16 08:25ID:cGgB1px5
へぇボタンとかの機能を見るだけでも、
ちゃぶろはブログ界隈の異端児ですな。
ブログの定義うんぬんに縛られてない感じ。

これで軽ければ最高なんだが・・・
0020編集忍 ◆O6dempau.2 04/08/16 09:42ID:M54cs0o6
>>19
まぁ、あまり周りに流されずに永く続けたいなと、、、
いいものはとりいれたいですが。

>>18 >>19
鯖増やして分散すれば解決すると思うんですが、
鯖管理する人の人手不足でなんとも、、、
そんなわけで、鯖管理者募集してみるテスト〜
0021Trackback(774)04/08/17 16:46ID:zu026JZN
>>20
どの程度のスキルが必要なのか詳細きぼん
0022編集忍 ◆O6dempau.2 04/08/17 17:43ID:gPF5cNCo
>>21

こんなとこでしょうか。
・UNIXサーバーを独力でセットアップ・運用・監視できる
・サーバー管理(自宅鯖も可)経験1年以上
・泣きそうなトラブルに見舞われたが、うまく切り抜けたことがある
・協調性がある人キボンヌ

ってとこです。
2ちゃんブログの現行バージョンは、
(Linux or FreeBSD ) + Apache2 + PHP4
次世代バージョンは、FedoraCore2 + Apache2 + PHP5 を標準構成
にしてテストしてます。
現行ver. 次世代 ver. 共に DBは使ってません。

特に、協調性ってとこは重要だったりします。
複数の運用人さんでチームをつくってやってますので、
みんなと仲良くやって、フォローしあえる人だと嬉しいっす。

連絡は、
info@chbox.com までメールでいただければOKです〜!


0023るるる ◆iKLUlUlujI 04/08/17 18:03ID:A36aknUK
抹茶すげーいいです。漏れはニュースに疎いので日記にしか使ってないけど
スタイルを弄るのは好きだから、抹茶はデザインインポート機能とかついてて
いいなぁと思った。うわ我ながらやばい日本語。
0024Trackback(774)04/08/17 18:35ID:QUeb0MOo
ひろゆきがちゃぶるではなくライブドアを使ってるのをどう思うかだ
0025Trackback(774)04/08/17 18:36ID:CtHXGL+V
> ・泣きそうなトラブルに見舞われたが、うまく切り抜けたことがある
泣きながらやっていたらよくわからんうちに直ったとかは切り抜けたに入らないかなぁw
0026編集忍 ◆O6dempau.2 04/08/17 19:26ID:gPF5cNCo
>>23
密かにこういうのが好きな人どうしで集まって、じわじわと
育てられたらいいかなーと思ってます。
あまり派手にやると人がたくさんきてたいへんなことになりかねないので、
知る人ぞ知るような存在がベストかな、、、

>>24
ひろゆき自身がブログに書いてたような?
ちゃぶろがオープンする前、(2003年末ぐらい?)「ブログに興味ある?」
ってきいたら、そのときは興味なさそうだったんだけど、
その後、ライブドアの中の人に話をきいて、すごく興味が沸いたみたい。
次世代バージョンでは助言役として入ってもらってるんで、
新しいアイデアを出してくれるかもしれんです。
以前、どっかにも書いたけど、個人的には、ウェブログのページそのものが
どのサーバー上にあるかっていうのは、あまり重要な意味はないと思ってます。
そのうち、ひとり1サーバーの時代が来ると真面目に考えてる人なので、、、

>>25
知らないうちに直るのも実力のうち。
なのか!?
0027編集忍 ◆O6dempau.2 04/08/17 19:33ID:gPF5cNCo
>>26
あー、2003年末じゃなくて、2002年末だ、、、
ちゃぶろオープンしたの、2003年だった、、、
0028Trackback(774)04/08/17 20:25ID:/fY7ITHH
忍たんハァハァ
0029Sick(トリップ忘れた)04/08/18 15:24ID:E35TRIWP
抹茶の使い方がサパーリで放置中だったり…
0030ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 04/08/18 17:03ID:jeBynBnM
いやぁ、すごい興味があるわけでもなくて、
まぁそれなりに興味があるってレベルだったり。。。
0031Trackback(774)04/08/18 17:21ID:2Mee2QOt
ゲーム>>>ブログ というレベルかなあ、、

ついでですがブログ(仮)@2ch掲示板の(仮)マーク、
いつ取れるかわからんので忘れない内に取ってくださいよ。
0032編集忍 ◆O6dempau.2 04/08/18 21:34ID:LU7FlIUT
>>29
抹茶の季節到来ですよ!!
実際問題、どこらへんがわかりにくいっすか?
やっぱプロジェクトの下にブログスレッドを複数ぶら下げるっていう
発想はややこしいかなぁ。。。
0033Trackback(774)04/08/18 21:52ID:Uatl7RxU
漏れはデザインも内容も自由に変えられるのは利点だと思うますよー。
使い方がわからないといえばメニュー欄のLinkとかRecently Writebackの
登録方法がわかんないッス。
以前までは2ちゃんスレに書き込めば自動で登録されたと思うんだけど・・・教えてエライ人!
0034ぺるぺる04/08/18 23:43ID:Sefm2/05
抹茶いじってみてぇ〜・・・と,また悪い虫がうずきだしているw
でもいそがしいし当分はお預けなのだ
0035できった ◆2ifrbakjpg 04/08/19 09:09ID:sCV5x4Ff
>>33
今後デフォルトのテンプレートにきちんといれることになるので
Recently Writebackはだいじょうぶです〜

linkは今だとindex.tplに直書きです
かな?
0036Sick(トリップ忘れた)04/08/19 14:29ID:A26qIsKy
あ、あ、るるるさんのサイト見たらなんとなくわかったような、わからないような。

あと皆さんはコメントスパムってきてますか…?
2logのコメントスパム対策がさっぱりでコメント外そうかと…
0037wushi04/08/20 03:45ID:2LQ4e5AJ
>>36
うちにもコメントスパム来てます。

2logで標準装備されているcommentとtarekomiを狙ってきているように見えるので、
スレIDを変更(別名でBBSスレを作ってログを移す)すると良いかも。

スパムがひどくなったら試してみます。
0038Trackback(774)04/08/20 04:38ID:SFqUV+nk
最近の学生は大学に来ません。でも卒業していただくためには管理をしなければなりません。
なぜなら彼らはどの程度の努力をすれば卒業できるのかさえ分からないからです。

そこで学生の労務管理をブログでしたいと思います。このような用途に使えるブログにいいのは
ありませんか?サーバーは自前で立てていて、xoopsが動いていますので、xoopsのブログ
モジュールでいいのがあれば、と思っています。

機能は、こんなのがあればいいです。

(1)カレンダーがあって、どの日に書き込みしたかが分かる。
(2)コメント+ファイルがアップロードできる。→他のユーザーからのアクセスを制限できる
(3)簡単な個人スケジュール帳
(4)更新を携帯メールに通知する機能
(5)グループ全員に重要事項をお知らせできる機能

どないなもんでしょ。
0039Trackback(774)04/08/20 05:16ID:H4YSR3K5
>>38
どの程度頑張れば卒業出来るかがわかれば、あとは
達成だけを考えて何もかもに手を抜く一方なので
下手に指針を与えるより自己責任で放置したほうがいいと思う。
そもそも学校にこない人間をさらに来なくしてどうすんのか。

提案してる機能は面白そうだけど。
0040Trackback(774)04/08/20 12:38ID:SFqUV+nk
>>39
最近はそんなに面倒をみても仕方のない学生もいるので、ブログあたりで適当に管理して
穏便に卒業していただきたいのです。本当にやらないといけない研究に集中するためにも。
0041Trackback(774)04/08/20 15:18ID:RmVN0xn/
友達何人かにちゃぶろの話をして、使ってもらった感想を聞いたんだけど、
解析とカウンターがホスィなぁ…ってさ。
デフォルトで設置できませんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています