トップページblog
981コメント244KB

Blogzine ブログ人

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)04/08/12 00:27ID:KRGkzkbY
ocnのブログサービス、ブログ人について語ろう。
http://blog.ocn.ne.jp/
0830Trackback(774)2006/03/25(土) 00:10:43ID:SgGLUlhx
重くて設定もできねー
0831Trackback(774)2006/03/25(土) 00:23:09ID:hZSeHrDT
劣化した!!
0832Trackback(774)2006/03/25(土) 00:40:48ID:U78x8/c4
コントロール画面がクソ重い・・・
ヤフーのブログ並みに重い
0833Trackback(774)2006/03/25(土) 00:55:48ID:mO/rX+L8
クソ重いどころか全く繋がらん
0834Trackback(774)2006/03/25(土) 00:57:11ID:U78x8/c4
保存ができん
0835Trackback(774)2006/03/25(土) 01:14:48ID:/eI74dGp
ありえない重さ
0836Trackback(774)2006/03/25(土) 01:16:35ID:hyyoXhuN
やっぱりみんなログインできないのか・・・

つまらん
0837Trackback(774)2006/03/25(土) 01:18:37ID:Uj0wJPFX
 どうなってるんや。皆でクレームのメールをブログ人に出すべきや。ログインできないし、動かん。
0838Trackback(774)2006/03/25(土) 01:26:03ID:Uj0wJPFX
 全く動かない。これはとんでもないことだ。メンテナンスが失敗したのだろうか?
0839Trackback(774)2006/03/25(土) 01:28:14ID:Uj0wJPFX
 抗議メールをOCNに今、出した。
0840Trackback(774)2006/03/25(土) 01:53:02ID:Uj0wJPFX
 まだ、動かん。
0841Trackback(774)2006/03/25(土) 02:05:56ID:YUuxDoxv
俺はもうブログは止めた。アップロードしてるのか記事を書いてるのか
分からなくなった。消えるのをハラハラしながらやるのは疲れた。
無料期間がまだ10日以上残ってるけどもういいです。時間がたくさん
無駄になった。図書館で本でも借りて読むか、皆さんのブログを見るだけ
にします。OCNはあれでお金を取るつもりだったんですかね。
0842Trackback(774)2006/03/25(土) 02:31:56ID:Uj0wJPFX
 ブログ人はだめだな。これでよくお金取るね。全く動かないし、大丈夫なのだろうか。
怒りを通り越して呆れる。
0843Trackback(774)2006/03/25(土) 02:50:32ID:PeGyr8LB
やっと直ったか
0844Trackback(774)2006/03/25(土) 02:51:48ID:PeGyr8LB
と思ったら今度は完全に落ちた…
なんなんだ…
0845Trackback(774)2006/03/25(土) 02:58:28ID:Uj0wJPFX
 あーもう寝よ。あかん、こんなんじゃ。せめて、お知らせでも出せよな。なめとるね、お客を。
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
0846Trackback(774)2006/03/25(土) 03:03:38ID:YUuxDoxv
大体OCNってPageONのエロサイトもほったらかしだしな
そういう姿勢なだけで昔からそうだっただけかも、俺もむかつきながら
寝ることにします。
0847Trackback(774)2006/03/25(土) 03:05:27ID:Uj0wJPFX
 動き出してるブログもあるみたい。しかし俺はログインできん。どうなってるんやー。
0848Trackback(774)2006/03/25(土) 06:53:55ID:1+mWC5QB
おお、やっぱログイン出来ないよねぇ。みんなもそうである意味安心したが…
0849Trackback(774)2006/03/25(土) 08:57:49ID:Bf4AwVJE
はやく復旧しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0850Trackback(774)2006/03/25(土) 09:01:34ID:egn9QjO+
また落ちてるぞ
まったく、ホントつかえねー糞だな
0851Trackback(774)2006/03/25(土) 09:02:18ID:I/YziLiU
もしかしてデータも完全消去?
0852Trackback(774)2006/03/25(土) 09:06:20ID:egn9QjO+
ちょwww時間と共にどんどんひどくなってるwww完全にアクセスできねえwwwww
0853Trackback(774)2006/03/25(土) 09:15:38ID:ZK5tuFbL
TOPを「メンテナンス中」に差し替えることもできないのか〜?
0854Trackback(774)2006/03/25(土) 09:16:13ID:nq3fGm61
ログインも出来ね〜、ブログ検索も出来ねぇ・・・

何の為にあれだけ長時間メンテやったんだよ
0855Trackback(774)2006/03/25(土) 09:45:32ID:egn9QjO+
メンテと称して劣化させるOCNはさすがだと思う
0856Trackback(774)2006/03/25(土) 11:39:39ID:oxvsR/Lz
('A`)また落ちた
0857Trackback(774)2006/03/25(土) 13:30:41ID:0OcQyXEb
ひどいなぁ 有料の人には返還ないの?
あたしは無料コースだから辞めるだけだが
0858Trackback(774)2006/03/25(土) 21:48:45ID:g0iPcJeV
んなーこたーない
    ,一-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
   | У  |
0859Trackback(774)2006/03/29(水) 14:11:16ID:8FsXSRmM
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/blog/?1143606535
    ↑
一番下まで見て下さい。
ブログ人linkありませんからww
0860Trackback(774)2006/03/29(水) 18:12:44ID:ubTc5zCc
所詮、孫は朝鮮総連
0861Trackback(774)2006/03/30(木) 20:35:33ID:ItPPVL39
age
0862Trackback(774)2006/03/31(金) 23:52:40ID:4/PfaOrs
nifのココログが今月2発目の大トラブル(V-Upメンテ絡み)になっているんですが、
同じTypePadベースのブログ人はどんな感じなんですか? >トラブル
0863Trackback(774)2006/03/32(土) 01:14:02ID:Q94EWr0c
表示崩れが直らないぐらいじゃなかったかな?
0864Trackback(774)2006/04/02(日) 13:56:04ID:9xxxwDY8
表示崩れ改善する気ないよ
メールで問い合わせたらメンテ情報に掲載どおりですと
開き直ってるんだもん
こっちは何ヵ月も前のままですが
以後改善ありませんか? もしくは今後予定は?と
聞いたにも関わらずだ
テンプレも増やしてほしい
カラーバリエーションだけでも増やしてほしい
0865Trackback(774)2006/04/03(月) 23:05:18ID:dVvWtDfg
ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1141725257305.jpg
0866Trackback(774)2006/04/04(火) 14:52:37ID:SyFvkoEI
>>862
TypePadベース以外では例外なく表示崩れが発生する恐れがある。
0867Trackback(774)2006/04/05(水) 12:30:23ID:W1v6G/0l
携帯から見れません
0868Trackback(774)2006/04/05(水) 13:08:47ID:iF7Nu0Jw
ウィル混むに汁
0869Trackback(774)2006/04/08(土) 23:52:06ID:kNughMrA
はじめの一歩で画像の削除ってどうするんだ?
imagesファイルには小さい画像しかないし
記事消しても画像のアドレス打つと普通に出てくる…
0870Trackback(774)2006/04/11(火) 19:49:40ID:nt/NoDAY
>>869
どこに画像ファイル上げたの?
0871Trackback(774)2006/04/12(水) 01:18:49ID:xignOqLT
便乗させて欲しい
画像削除しても携帯からだと削除した画像が消えてない
見えてしまう
0872Trackback(774)2006/04/13(木) 00:47:44ID:uNlgTi7H
1ヶ月くらい更新してなかったら、すげえアクセス数下がった。
前は1日に50人以上は来てたのに、今は更新頻度も戻ったけど10人くらいしかこない。
これって検索でブログが弾かれてるとかあるのかなぁ。
0873Trackback(774)2006/04/13(木) 12:12:33ID:cqcfAyDa
1ヶ月前、1日に50人以上来るに至る、ブログ開設からそれまでの延々の努力と同程度の努力をすれば、もとに戻ると思う。
0874Trackback(774)2006/04/13(木) 21:29:38ID:ym4NIK8n
>>872
ウチも来る人が減った。
特にググって来る人が減った感じ。
0875Trackback(774)2006/04/13(木) 23:54:51ID:IAjFm0y9
そうか?
普通に来るんだがw
0876Trackback(774)2006/04/14(金) 00:05:09ID:y+n9EMFo
ウチは来る人の大半がぐぐる人だぞ。
0877Trackback(774)2006/04/14(金) 00:36:11ID:SrvqVSSy
うちもググる人だな。ページランクは1〜2の間を彷徨っているけど。
毎日書くと、一時的に2に上がるけど、1日でもサボると1に落ちる…orz
もう、漏れは一生1のままでいいや。
0878Name_Not_Found2006/04/17(月) 21:07:28ID:mAL6aVSg
重い。
0879Trackback(774)2006/04/18(火) 13:23:49ID:pBqd635D
403エラー出まくりなんだけど(;´Д`)
0880Trackback(774)2006/04/20(木) 13:02:11ID:W+IcHll0
なんか昨夜18時から今日の午前2時くらいまでアクセス解析死んでなかったですか?
0881Trackback(774)2006/04/20(木) 14:55:18ID:zYSS2gF2
>>880
漏れは昨夜は誰も来なかったのかと思ったw。
メンテ情報出てた。

>【ご報告】アクセス解析の不具合について

>昨日19時20分頃から本日2時40分前後の時間帯でブログ人のアクセス
>解析が正常に動作せず、アクセス解析画面に反映されない不具合が生
>じておりました。

>上記時間帯のアクセスについて、遡っての反映はできませんが、現状は
>正常に動作しております。

ttp://maintenance.blogzine.jp/maintenance/2006/04/post_cc13.html
0882Trackback(774)2006/04/20(木) 18:03:05ID:W+IcHll0
>>881
thanx.
コメントがあるのにアクセス解析がゼロだったので、プチ怖かったのねん。
0883Trackback(774)2006/04/21(金) 15:13:41ID:Uz4GPwP7
私リストに忍者のアクセス解析を貼ったんですが、
今使ってるテンプレ(ゲーマー)だと、バナーが枠から軽くはみ出ちゃうんです。
バナーを私リストの中央に持ってくるとか出来ないですか?
08848832006/04/21(金) 18:41:52ID:Uz4GPwP7
すいません。自己解決しました。
0885Trackback(774)2006/04/22(土) 18:17:01ID:PrFOaXug
なんでいつも繋がりづらいのか・・・。
かなりの確率で404だ。
0886Trackback(774)2006/04/24(月) 03:09:10ID:lLCVqXcJ
メンテ以外に404出たことないが。
CSSの読み込みを失敗することはあるけど。
0887Trackback(774)2006/04/29(土) 13:04:16ID:6BS+bP3e
デザインを変更して再構築しても、
変わらないんですけど。。
08888872006/04/29(土) 15:01:36ID:6BS+bP3e
キャッシュをクリアしたら直りました(汗)
0889Trackback(774)2006/04/30(日) 21:28:44ID:CRU+Higw
ブログ人申し込んだら5月1日からできるって書かれてたんですけどその前から作れるんですか?
何か他のブログより色々複雑で難しそうだし辞めようかな
OCNユーザーだと無料で充分できますか?
0890Trackback(774)2006/05/01(月) 13:17:39ID:hUgOIyMA
5月2日から参加できますとでたけど
すぐ始めます選んで
即スタート
4作品の完成
0891Trackback(774)2006/05/02(火) 17:41:14ID:wljQTUh5
小さい自転車乗ってる奴がダサイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/l50
バカどもチャリについて熱く語って荒れてますw
0892Trackback(774)2006/05/03(水) 21:03:17ID:5Gb3RstB
>>869
 もう遅いレスだけど、
imagesのなかにある小さな画像を消せば、アップロードした
原型の画像の方も一緒にきえる。あと、携帯でなくてもキャッシュが残っていると、
削除した画像をブラウザが表示することも稀にある。
0893Trackback(774)2006/05/11(木) 03:09:44ID:S02ebPbj
IE7β2使ってんだけど、画像の挿入した後、気をつけていないと、
うっかり保存しないで警告を解除するとせっかく書いた記事が消えちゃうね。
早めに対処しないとやばいよスタッフさん
0894Trackback(774)2006/05/18(木) 09:26:08ID:PZJCm4iL
アクセス解析死んでない?
0895Trackback(774)2006/05/18(木) 22:42:07ID:LTyNtQBN
はじめのいっぽコースでアクセスカウンター借りてきたんだけど・・・
これって携帯からのアクセスはカウントできないの?
0896Trackback(774)2006/05/19(金) 15:39:32ID:q+638lez
>>895
それはカウンター次第じゃないの
0897Trackback(774)2006/05/21(日) 15:35:40ID:UNw47N1k
最近落ちまくりで、
見てもらえねー人
更新できねー人
役にたたねー人
0898Trackback(774)2006/05/21(日) 16:09:07ID:UNw47N1k
しかもフォトアルバムが、一度に8枚以上送るとエラーが出てアップできない。
以前は問題なかったのに、3月くらいからとても調子が悪い人
0899Trackback(774)2006/05/22(月) 01:19:10ID:p2wG4Lmb
ブログを携帯から閲覧してる人が多いのですが
携帯からの閲覧もカウントできるカウンターでお勧め教えてください。
0900Trackback(774)2006/05/22(月) 22:08:56ID:p4oWFbEh
バージョンアップしてから人は来ないわ、
検索かからねーわ、どーなってんのさ…。
0901Trackback(774)2006/05/23(火) 14:06:22ID:uFeIJS2i
トラックバックスパムが多くなった。
毎日4,5件から多いときは80件ぐらい来るようになったよ。
これ、IPじゃなくてキーワードで弾けないのかな。
buyとかcheapやdiscountみたいなの阻止できればかなり楽なんだけどな。
0902Trackback(774)2006/05/25(木) 04:11:44ID:BdhQfZD2
記事をトップページに表示させずに投稿できますか?
0903Trackback(774)2006/05/28(日) 19:21:55ID:JFsxwnTs
質問なんですが、ブログ人を解約したい場合はカスタマーサポートデスクの
お申し込みを中止したい場合はこちらをクリックというのをクリックするんですよね?

>お申込みを中止したい場合はこのボタンをクリックして下さい。
ここを押せばブログ人解約になるんですよね?
プロバイダ解約になってしまわないか心配なんですが大丈夫でしょうか?

無料のブログ人なんですけど解約したいんです。
0904Trackback(774)2006/05/31(水) 09:10:03ID:Type0YBU
ちょくせつocnに聞きなはれ
0905Trackback(774)2006/05/31(水) 15:03:00ID:/gju/hyS
テンプレート追加age
0906Trackback(774)2006/05/31(水) 22:30:10ID:dZwnCp9j
ほんとだ
    ,一-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
   | У  |
0907Trackback(774)2006/06/03(土) 09:41:33ID:MZ8ChroP
おいおい、数分ごとに海外からトラックバックスパムが来るぞ!
もう90通越えた!
0908Trackback(774)2006/06/03(土) 13:03:30ID:MZ8ChroP
ああ、150超えてもうた。
0909Trackback(774)2006/06/04(日) 19:33:52ID:wwqiYKKN
>>908
最近酷い。
流石にそこまでは来ないけど。
あまりに酷い記事は受付止めたからね。
0910Trackback(774)2006/06/06(火) 19:36:21ID:Auz9lYbV
またスパムの嵐が始まった!
0911ジーコ2006/06/06(火) 23:59:31ID:6TdxaO7P
http://blog.livedoor.jp/customs/?blog_id=1748475

911・911 テロ・テロ
0912Trackback(774)2006/06/07(水) 00:01:59ID:GYPqqFBY
スパムスパムって禁止IPに追加すればいいジャマイカ
0913Trackback(774)2006/06/07(水) 11:49:19ID:zFNO5vDM
>>912
昨夜はブログ名Buy Phentermineってとこからのスパムだったんだけど全部IP違うんすよ。
track back受付完全にやめちゃうってのもブログとしてどうかと思うし、
承認制にしてるんだけど、まっとうなものを見分けるためにメール通知使ってると
あっという間に携帯のメールボックスがスパムで埋め尽くされちゃう。
0914Trackback(774)2006/06/09(金) 08:32:34ID:vgMtRreW
昨夜、新規にブログ(はじめの一歩)を作成したんですけど、
検索で出てこないのは何故ですか?

どうすれば、検索でひっかかってもらえるのですか?
0915Trackback(774)2006/06/10(土) 19:00:32ID:R01wthBk
>>914
どの検索エンジン?
0916Trackback(774)2006/06/14(水) 20:12:13ID:PfcHXsMd
なんか最近繋がらなくない?
0917Trackback(774)2006/06/15(木) 00:07:28ID:5vtbG2h3
とりあえず、今夜はメンテらしいな。可能なのは閲覧だけみたい。

■メンテナンス工事期間(予定)
2006年6月15日(木)午前1:00〜午前9:00(約8時間)
0918Trackback(774)2006/06/15(木) 16:47:13ID:EMs2f/mW
何か良くなったり悪くなったりした?
0919Trackback(774)2006/06/17(土) 16:37:55ID:vi1rk3Dj
TOPページで各記事を全文表示しないで、続きはこちら…
みたいにしたい場合はどうすれば良いですか?
0920Trackback(774)2006/06/17(土) 21:46:35ID:zHaL4MWg
>>919
>>604-606
0921Trackback(774)2006/06/17(土) 22:13:09ID:vi1rk3Dj
ステップからか…しかもたけぇ。
月500円なら考えたかも知れないが…。
0922Trackback(774)2006/06/18(日) 14:59:01ID:alqmZxFF
>>919
CSSいじれば可能!
検索掛ければ出て来ると思うが。
0923Trackback(774)2006/06/18(日) 15:02:42ID:PMda1TP5
遺体処理会社のブログ、結構、すごいぞ!!
0924Trackback(774)2006/06/18(日) 17:23:47ID:6VCx0vwQ
くそお。改行がまたおかしくなってやがる。OCNはどんな糞がメンテしてんだよ。
0925Trackback(774)2006/06/18(日) 21:16:13ID:f/Dct+/Y
質問です。ヒマな人もしくは親切な人、ご教示下さい。

1.スパム投稿をはねる設定の場合、投稿者に特別に何か表示が出ますか?
2.投稿を一時プールする設定の場合、投稿者に特別に何か表示が出ますか?

投稿文を書いてポタンを押すと文章記入前の画面に戻ってしまうのですが、上の
どちらかに引っ掛かってるのでしょうか?
0926Trackback(774)2006/06/20(火) 22:36:14ID:9pnyo0Yx
リッジ形式からプレーン形式に変えるのはどうやったらいいのかさっぱりわかんね。
0927Trackback(774)2006/06/21(水) 01:37:34ID:bqBhIVIJ
>>926
アクセルを踏み込んだままでコーナーへ突っ込み、アクセルを離して
逆ハンを切りつつ、コーナーエンドで一気にアクセルを踏み込め!
0928Trackback(774)2006/06/21(水) 01:40:46ID:bqBhIVIJ
>>926
もし【リッチ形式】との切り替えなら、ブログのカキコ画面の下の
「この編集画面の表示設定を変更する」をクリック!
0929Trackback(774)2006/06/22(木) 03:15:57ID:WE3Aprah
>>922について調べても分からないんだけど
検索ワードだけでも教えていただけないでしょうか?
0930Trackback(774)2006/06/25(日) 18:15:29ID:9U3ETcXY
>>929
ブログ人 カスタマイズ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。