Blogzine ブログ人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/08/12 00:27ID:KRGkzkbYhttp://blog.ocn.ne.jp/
0717Trackback(774)
2005/12/27(火) 16:00:13ID:0DUkm72P0718Trackback(774)
2005/12/27(火) 16:30:52ID:FFn2ENDS>>716のエラーが出てブログに反映されない。
サポートに連絡しているんだけど、完全無視されてる。
もう一度連絡してみようと思うけど
「鋭 意 対 応 中 な の で お 待 ち を」
とか言われたら殺意おぼえそう。
0719Trackback(774)
2005/12/27(火) 16:54:30ID:WAWlY54e正月といえばOCNお得意の長期休業だよ。
去年も年末から完全に投稿不可の状態が
何日間だったけな〜
とりあえず長かった。弥七がキレた。っての
だけ覚えてる。
0720Trackback(774)
2005/12/27(火) 17:13:46ID:FFn2ENDSサポート担当も見ているだろうから誰の書き込みかバレバレですけど、
同じ症状で困っている人もいるかもしれないので晒します。
>この度は、ご心労をおかけ致しまして、誠に申し訳ございません。
>
>確認致しました所、現在、「ブログ」「設定」タブの「表示設定」で、
>表示言語を日本語以外に設定すると、コメント投稿時にご申告の
>ようなエラー画面が表示されることを確認いたしました。
>本件に関しましては、担当にて調査の上、修正方法を検討いたします。
>
>表示言語を日本語にしていただくと正常にコメントの投稿ができ
>ましたので、恐れ入りますが、回避策と致しまして、表示言語を
>日本語にご変更頂けます様お願いいたします。
>
>ご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんが、よろしくお願い
>申し上げます。
0721Trackback(774)
2005/12/27(火) 18:19:19ID:6vcCw4JUおかげさまで、ウチも日本語にしたら直りました。
自分で過去に表示言語の設定をいじった記憶は無いので、
今回の仕様変更時に一律に変えられてしまっていたということなのかな。
ヘッターとかに英語が使えないのはイヤだけど、当面は仕方ないかな…。
0722Trackback(774)
2005/12/27(火) 22:13:37ID:tpjsRZcw意味ねーっ!・゚・(ノД`)・゚・。
0723Trackback(774)
2005/12/28(水) 19:35:56ID:oOQBgEvZなぜだか勝手にログアウトしちゃうし・・・
0724Trackback(774)
2005/12/28(水) 19:48:29ID:oOQBgEvZ塚、勝手にログアウトしちゃうじゃん
0725Trackback(774)
2005/12/28(水) 19:49:29ID:oOQBgEvZ更新しても表示されなくて二重カキコ・・・
0726Trackback(774)
2005/12/28(水) 22:02:04ID:AfsE5xcIYAHOOは重いし、ライブドアは嫌いだし。
0727Trackback(774)
2005/12/28(水) 23:06:59ID:opWVcFtv0728Trackback(774)
2005/12/29(木) 10:16:56ID:vfmQ+ngs0729Trackback(774)
2005/12/30(金) 14:26:47ID:deCZIu1W今日取りあえずブログだけ解約した。
OCN解約しようと思ったらうまくできなかった。
ケータイで画像が見れないのは致命的。
0730Trackback(774)
2005/12/31(土) 09:35:38ID:tAAeyPKi誰もブログ人使ってくれとは頼んでないぜ?
嫌ならさっさと辞めれろよ
0731Trackback(774)
2005/12/31(土) 18:34:26ID:yqRliMGy0732Trackback(774)
2006/01/01(日) 01:23:56ID:tLosN+yp最後酔っ払ってるぞ。
0733Trackback(774)
2006/01/02(月) 01:02:15ID:D6iY3CWe「最近の記事」と「バックナンバー」の表示崩れがなおらないよぉ
0734Trackback(774)
2006/01/03(火) 00:30:30ID:HThzdNkh「ブログを再構築」で表示崩れ直ったよ。
細かい設定とか変更しなくても、とにかくありったけの「変更を保存」を
押しまくった後に再構築した。
それでやってみてもダメかな?
0735Trackback(774)
2006/01/03(火) 02:09:39ID:a8RO5Pd2あらゆる変更保存を押しまくってみたんですが、
どうも直らずで・・・・・・で、
いろいろネットサーフィンして調べまくった結果、
一応、解決(?)はしました。
どうも私のブラウザのバージョンが低いことが原因のようでした。
最新のバージョンではキレイに整っているんだろうとわかってはいても
やはり自分のパソに表示されるブログは崩れているわけで・・・・・・
なのであまり気分はよくないのですが・・・・・
そこで、あらたに疑問に思ったことが・・・・
バックナンバーなんですが、
バックナンバーのURLを開くとすべて表示はされるのですが、
常にブログのページに表示されているのは、
10件のみの表示しかされなくなったんでしょうか?
今だと、2005年の3月以前は表示されていないのです。
他の方のブログもそうなっているようです。
なんかこれにもちょっとテンション下ってしまいました。
これもブラウザのバージョンのせいなのでしょうか?
すみません、暗い書き込みで・・・・・
0736Trackback(774)
2006/01/03(火) 17:55:05ID:slUB5Irs『ログインできません』ってメッセージが…どうすりゃいいんだよ!
0737Trackback(774)
2006/01/04(水) 02:40:24ID:RV+rDoqJ0738Trackback(774)
2006/01/04(水) 08:27:42ID:kc9eO+uF不思議??
0739Trackback(774)
2006/01/04(水) 11:31:54ID:tVvyfY0Dまた新規で作り直せ。それは俺もなった。
0740Trackback(774)
2006/01/05(木) 00:20:53ID:ibT56602タイトルよりサブタイトルの方がフォントがでかいってどうよ?
0741Trackback(774)
2006/01/05(木) 02:54:31ID:WRjx/cQj0742Trackback(774)
2006/01/05(木) 22:29:41ID:ieKARMRF0743Trackback(774)
2006/01/06(金) 03:24:18ID:qZmlDgFz作った覚えのないフォトアルバムのほうにあった・・・
移動したんなら告知しろっつうの!
0744Trackback(774)
2006/01/07(土) 14:32:15ID:/B+iSNRzユーザー側とホスト側の希望する
方向性がズレてきちゃってると思う。
毎日”使ってる”ユーザーの代表、
ブログ人、TypePadに詳しい人間と
管理者側の代表が話し合う場所を
設けたほうがいいんじゃないかと思う。
どうだろう?
0745Trackback(774)
2006/01/07(土) 23:50:42ID:34O0S1UQ0746Trackback(774)
2006/01/08(日) 00:16:07ID:SpNHdW6y方向性のズレって、例えば?
0747Trackback(774)
2006/01/09(月) 02:50:27ID:tMdlvQaT先ずは君が思っているズレをここで語ってもらおうか?
0748Trackback(774)
2006/01/09(月) 15:25:49ID:gYa4ovSEせっかく綺麗に一行に並んでいた俺のリンクが滅茶苦茶だ。
0749744
2006/01/09(月) 23:02:14ID:OxlVMV43不安定かつ遅速、ユーザーが作り上げたブログを
変形させてまでも、新しいオプションを付け加える
ホスト側。
簡単に言うとこういうことでしょうか。
0750Trackback(774)
2006/01/13(金) 17:19:33ID:+CNSIspPしかも自分のブログだけ 他の人のは見れる
携帯から投稿もできるし編集もできる ただ見れないだけ
URLの最後にindex.htmlをつけてファイルに直接アクセスすると
PC版と同じフルブラウザとしては見れるけど、
数日前までは見れていた、「携帯用」の表示にならない
(だから携帯からは通常は表示されないはずのカウンターとかまで表示される)
再構築してもテンプレート変えても何やってもダメorz
もう他のところに変えろとの神のお告げだろうか…
0751Trackback(774)
2006/01/13(金) 19:23:46ID:Ejywm6fi反映はされてるんだが、応答が無いと不安になるんだよorz
0752Trackback(774)
2006/01/15(日) 03:51:16ID:seUtZ5vEチグハグなんだよね・・・
ブログはピンク系なのに、プロフは緑系になってる。
もう一回あつかってみるか・・・
0753Trackback(774)
2006/01/16(月) 23:54:09ID:jKw7EtT6おれはフォント小さ目が好きだから使ってたんだけど、一行の幅が大きすぎなんだよ。
半改行したら狭すぎなんだよ。
行幅を調節できるようにしてくれよ。
もうやだ。
0754Trackback(774)
2006/01/17(火) 00:38:16ID:5bWTpzx0壊れる前兆じゃないだろうな……。
0755Trackback(774)
2006/01/17(火) 01:11:31ID:5bWTpzx0どうしたらいいんだ?
0756Trackback(774)
2006/01/17(火) 15:21:08ID:ViY8QwsCなぜ、、、?
0757Trackback(774)
2006/01/18(水) 00:35:27ID:gj6/E1aI投稿は、リッチ形式?プレーン形式?
0758Trackback(774)
2006/01/18(水) 00:44:10ID:qOl0jx/Yリッジ形式です
0759756
2006/01/18(水) 10:10:58ID:qOl0jx/Y1行空ける事ができない
ブログ人ブログ人ブログ人
ブログ人ブログ人
↑を↓にしたいけど
繋がるので、HTML編集で<br>タグ使ってます…
ブログ人ブログ人ブログ人
ブログ人ブログ人
0760Trackback(774)
2006/01/18(水) 20:57:55ID:LRyfO60xShift+Entrで<br>改行入れられるっしょ
0761756
2006/01/18(水) 22:07:40ID:qOl0jx/Y出来ました!
0762756
2006/01/18(水) 22:44:51ID:qOl0jx/Y2行改行できたり…
プレビューして戻ってみたら改行無効になってるし
ひじょーに使いづらい…orz
0763Trackback(774)
2006/01/18(水) 23:23:01ID:jOR3W+Bu表示設定の改行入力時のサイト表示設定が改行しないになってるんじゃない?
0764756
2006/01/19(木) 00:25:44ID:oOl7wplg今、形式をリッジ形式からプレーン形式に変えて
改行できるようになりました…
やっと、23日メンテ前の状態で投稿できます
長かった…
0765Trackback(774)
2006/01/20(金) 18:51:52ID:7hEcYzTIttp://help.blogzine.jp/helpcenter/2004/08/post.html
ここ見るとアップロード先の指定ができるみたいなんだけど、
アップロードする際のカスタム設定にその項目が表示されないんだ。
俺だけなのか???
0766Trackback(774)
2006/01/22(日) 08:53:23ID:NI1Daz5Zyouだけだww
0767Trackback(774)
2006/01/22(日) 17:16:23ID:nzdVjUnhうちもそんな項目出てこないが…。
ブログに貼った画像をクリックすると
画像のページへジャンプするか
ポップアップウィンドウ開いちゃうけど
記事に画像100%表示させるだけでクリック出来ないようにしたい
なにか方法ないかな?
0768Trackback(774)
2006/01/22(日) 17:38:26ID:L22gfUYV>>767
全部チェックはずせばいいんじゃね?
0769Trackback(774)
2006/01/22(日) 23:36:25ID:nzdVjUnhできました!ありがとう
0770765
2006/01/23(月) 03:23:10ID:Oz9+sd8I挿入画像は全プランでフォトアルバム経由になったそうで、
有料プランならフォトアルバムで画像の管理ができるって。
何か面倒くさくなった感じがする。
0771Trackback(774)
2006/01/23(月) 16:43:23ID:W8VsXKUX0772Trackback(774)
2006/01/24(火) 13:51:23ID:NSz4sSfi0773767
2006/01/25(水) 11:13:19ID:P58ouEnD画像クリック出きるように表示されてやんのorz
0774Trackback(774)
2006/01/26(木) 10:35:23ID:ld8U4U/Wカスタム設定のチェックを全部外せばいいんじゃない?
0775Trackback(774)
2006/01/26(木) 21:13:25ID:Itfs00hCカスタム設定って何?
0776767
2006/01/26(木) 22:36:51ID:NcAaCzaL元の画像より、かなり大きく拡大された画像になって
ブログに表示されるうえにクリック可能…orz
0777Trackback(774)
2006/01/27(金) 00:34:08ID:1YLPdZOYプレーン形式で、アンカータグ消せば?
0778Trackback(774)
2006/01/27(金) 00:44:28ID:iFfHjRrOなるね!上下左右びよーんと引っ張られたみたいに・・・。
いままでなかったんだけどな〜
タグを自分で消さないといけないのは('A`)メンドクセ
0779Trackback(774)
2006/01/27(金) 02:54:59ID:iFfHjRrOコメント、トラックバックはできないんだから切っとけよ!
0780Trackback(774)
2006/02/03(金) 13:38:51ID:2asgI9ALファイルと画像を消していったらいつの間にか100メガに戻ってしまった。
実質的に20メガくらい使っているのに。はやくなおしてくれよ、OCN
0781Trackback(774)
2006/02/04(土) 14:44:32ID:dcTn7YHIいるんだけど気のせいなのかな。
0782Trackback(774)
2006/02/04(土) 14:48:09ID:gDpZe3Pl一般人の無料ブログはそんな感じらしいよ。
0783Trackback(774)
2006/02/04(土) 15:53:16ID:dcTn7YHIえ?そうなの?知らなかったですよ、thxです。
で、えーと自分はステップコースなんですが、相変わらずの不具合
なんでしょうね、きっと。
0784Trackback(774)
2006/02/04(土) 17:10:45ID:HUVH3KJg0785Trackback(774)
2006/02/04(土) 21:37:37ID:+NVQb6x4ロボット型検索サイトはブログばかり拾うようになったから
調整しているんでね?
というか漏れのも、YとMには無視されまくってますがw
0786Trackback(774)
2006/02/06(月) 22:13:48ID:16vkXrk0当月以外(前月、前々月等)を表示させることはできないのでしょうか?
0787Trackback(774)
2006/02/07(火) 03:04:30ID:MrDyxdYPバックナンバーを使うしかないと思う。
フォトアルバムのアクセス解析ってあるけど
外部アクセスを解析してくれないんじゃお粗末過ぎる(;´Д`)
それと台紙ページのサムネイルと写真を表示でもセンタリングしてくれよ。
0788Trackback(774)
2006/02/07(火) 15:11:18ID:5X+ba5Zg0789787
2006/02/08(水) 01:34:57ID:YX0b6cOw?
フォトアルバムの表紙ページを設定すると
表紙ページへの外部アクセスは解析してくれるようだね。
どうせなら台紙ページも解析して欲しいなぁ。
0790名無しさん
2006/02/09(木) 08:39:27ID:i4OFb+Cc0791Trackback(774)
2006/02/11(土) 11:45:37ID:/blKs0srうざいし消したわ
0792Trackback(774)
2006/02/13(月) 12:44:25ID:wtCBVqZg色文字+文字サイズ最大を組み込んだ記事作って
プレビューで確認、問題ないので投稿。
自分のブログを見ると
文字サイズ大きくなってねーし
一部、文字サイズ最小で表示されるのはなぜだ…?
0793Trackback(774)
2006/02/13(月) 20:37:42ID:wtCBVqZgプレーン方式+手動タグ入力でいくわ…
リッチわけわかんねー
0794Trackback(774)
2006/02/14(火) 00:04:46ID:eiFlIKNcIEでログインするとリッチ形式
この差はなんなんだ・・・
0795Trackback(774)
2006/02/14(火) 02:51:03ID:snSj3JEPちがうクッキー食ってるとか?
0796Trackback(774)
2006/02/14(火) 19:38:06ID:/qLOaobX最初にログインした時にIEはいきなりリッチ形式。
もともとOperaを使ってるので、テキスト形式で不都合は無い。
>792を見てIEで試してみたら、リッチ形式だった。
仕様変更前はブラウザに関係なくテキストだったのかな?
0797Trackback(774)
2006/02/16(木) 13:22:13ID:1nfuAOQ71日前倒し?
0798Trackback(774)
2006/02/16(木) 13:23:04ID:1nfuAOQ7でも14日にメンテになってるなー
0799Trackback(774)
2006/02/16(木) 13:26:03ID:1nfuAOQ70800Trackback(774)
2006/02/20(月) 21:26:52ID:TBuwS9Xr「○○○.jpg」をダウンロードってリンクが挿入されたんだけど、仕様か?
っと思ってやり直したら元通りになった。これも仕様か。
0801名無しさん
2006/02/22(水) 16:30:56ID:EFkqzpI50802Trackback(774)
2006/02/23(木) 04:49:19ID:SxeW8QWy昨日そんなに酷かったの?
0803Trackback(774)
2006/02/28(火) 20:51:54ID:3jhlb8oNご親切な方教えて?
0804Trackback(774)
2006/03/02(木) 08:42:50ID:x6Ab9JNfいまW-ZERO3で試してみたら何の問題もなく見れたよ。
0805Trackback(774)
2006/03/04(土) 23:27:32ID:mPnTiTxw0806Trackback(774)
2006/03/12(日) 18:23:07ID:bFhasA9O0807Trackback(774)
2006/03/12(日) 23:11:52ID:d53T1x0+私の部ログに「忍者ツールズ」のアクセスカウンターを
付けたいのですが、
「ソースをカウンタしたい各ページソースの
<BODY>タグと</BODY>タグの間の任意の位置に書き加えてください。」
ココがわかりません。
親切な方教えてください。
0808Trackback(774)
2006/03/13(月) 01:03:52ID:M4ABBdR90809Trackback(774)
2006/03/13(月) 22:29:19ID:OD60DuJxいま、申込画面を進んでいるのですが
「名前」と「ニックネーム」の関係は?
両者はどう違い、どこにどう反映するのですか?
また、名前は入力欄が「姓」と「名」に分かれてますけど
分けて入力する理由はなんですか?
よろしくお願いします。
0810Trackback(774)
2006/03/14(火) 01:33:31ID:FshBt5VK日本人には姓と名があるからね。
姓が無い国の人だったら名前だけでいいと思うよ。
0811Trackback(774)
2006/03/14(火) 02:00:02ID:JiDOOve4「名前」と「ニックネーム」のちがいもお願いします。
両者はどう違い、どこにどう反映するのでしょう
なぜナマエを2つも登録するんですか?
0812Trackback(774)
2006/03/14(火) 19:08:20ID:zqPccwvr姓名はなぜ入れるのか知らない。不思議に思ってるんだが。
0813Trackback(774)
2006/03/14(火) 19:24:35ID:Dqgwl/Kn0814Trackback(774)
2006/03/14(火) 20:42:31ID:Fk5zC7Fe>3月22日(水)8:00〜3月23日(木)20:00(約36時間)
閲覧だけはできるらしい。
0815Trackback(774)
2006/03/14(火) 22:08:06ID:MoZ+aQqtありがとう。登録します。
0816Trackback(774)
2006/03/22(水) 07:57:19ID:C2siJXUo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています