トップページblog
981コメント244KB

Blogzine ブログ人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/08/12 00:27ID:KRGkzkbY
ocnのブログサービス、ブログ人について語ろう。
http://blog.ocn.ne.jp/
0202Trackback(774)05/03/14 09:51:33ID:BWIWHHwC
やっぱりカテゴリーの記事数は欲しい。
その人がどういう記事を書いてるかの傾向は知りたい。
0203Trackback(774)05/03/14 15:33:38ID:w2bEuDEY
>>201
そうすると足元にも及ばない「OCNスペシャル」も屑だな。
ってか、あれだけTVに出てる井上和香が個人に負けるほうが問題。
まあOCNが運営してるわけだから仕方がないか。井上和香も可哀想だ。
0204Trackback(774)05/03/14 21:50:08ID:f61p0hAd
和香が可哀想って、彼女は中身が無いんだから仕方ないでしょ。
0205Trackback(774)05/03/14 23:43:57ID:lXmgB3dt
>201 >204
同じIDだけど、何が言いたいのかわかんない。
OCNは最低といいつつ、和香は中身なしだから仕方がない。
でそのアクセスに及ばないのは屑。なんじゃそりゃ?
なんかまた社員クサいな。
0206Trackback(774)05/03/15 18:39:52ID:pMZWsa3k
敢えて名乗りますが、OCNの一社員です。
井上和香さんのブログのアクセスランキングが
個人のブログ人を下回る件ですが、アクセス数が
弥七さんと2桁違うため、如何ともし難い状態です。

弥七さんの場合は一日10万件前後ですが、
井上和香さんの場合は1000件〜1500件を推移しております。
ちなみにNET侍さんの場合で、一日4000件〜6000件です。
以下数千件単位で大差はありません。

井上和香さんのブログは、文章を和香さんから頂戴して
弊社でアップしております。内容的には、御本人のお気持ちを
そのまま綴るというのが目的で、DVD等とのタイアップは
2次的な目的です。 出版やDVDの発売、TV出演状況などを
充実させれば確実にアップするとは思いますが、
あくまで御本人の意志ですので、現在のような状況となっております。

あまり多くを話すと特定される危険性がありますので、申し訳ありませんが
以上で失礼いたします。
0207Trackback(774)05/03/15 18:43:01ID:q6ONynvp
>>206
乙ー。
これからもよろしく。
0208Trackback(774)05/03/15 20:17:52ID:gWfLTkGz
>>206
なるほど。社員も大変だな・・・
きっと井上ワカは文章書くのが嫌いなんだな。一方NIFTYの真鍋かをりは、さすがヨッコク出って感じでブログ向き。いまやブログ女神だ。
書き込み回数の面で契約がなかったのが問題なのか、MISIAのように本人以外が書き込んでもシラけるわけで悩みどころ。もう一人核となる有名人欲しいところだな「ブログ人」の認知度UPのためにも。

ところで弥七ってそんなに凄かったのか・・・・・・・一日10万。ゲームオタク恐るべしだな。確かにGoogle使っても上に出てくること多いんだが、弥七って正月トラブルでOCNにマジギレしてただろ?記事まだあるみたいだが、あれなんか当時「OCN」で検索して一番上だった。
アクセストップがホストと揉めてるってのは印象悪いだろ。OCNはスパムにしても、こういった問題にも危機管理意識なさすぎなんだよ。
0209Trackback(774)05/03/15 21:48:14ID:EHA7p6id
広告業界にいるが、企業が買収したくなるHPのアクセス数は50万/日以上だって
いわれてる。それを考えると10万ってはまだまだこれからって感じかな。
アキバブログが今40万/日位らしい。そこがライブドア1位だから、OCNは
4倍の差をあけられてるわけだ。だが、ライブドアには他にも有力なブログは
多いし、トップページにジャンル別アクセスランキングもあって集客しやすく
気を配ってるからその分、数が多いともいえる。
オレもブログ人使ってるから言うんだが、もっとトップページから各ブログに
行きやすくしたほうがいい。ランキング止めるっていってるがこれも逆効果だ。
トラバは問題あるから止めてもいいが、その他はむしろわかりやすく表示して
ポータルとしての役目を果たすべきだろう。粋人なんかもサイドバーつかうとか
直接サイト名を表示すべきだと思う。とにかく改善の余地は大きい。

あと井上じゃなくて安田の方にしといたらよかったな。それと小田和正はどうだ?
あの人は文章書くの好きそうだ。今やってる番組でもそう思う。(個人的な趣味だが)


0210Trackback(774)05/03/15 22:57:14ID:r3uFMSfd
>>209
OCNはlivedoorのようにブログをビジネスモデルとしてない。
つまりページビューが増加すれば広告収入もつられて上がるが、費用対効果が悪いとしている。
企業戦略としては間違ってはいない。

OCNの土俵はあくまでプロバイダー。
ブログ人にしろPageONにしろプロバ契約に付随する、おまけ。

そんな期待しちゃ酷だよ
0211Trackback(774)05/03/16 11:23:25ID:lLu1B3y0
>>206
ってことは2位以下合計しても弥七に勝ててないってことだな。

>>210
おまけのわりに金額高すぎ。

0212Trackback(774)05/03/17 03:33:12ID:e3b2TBs7
マジ社員だったのかよ!
本当にここの部署はkwmrと言い、自爆型の自己顕示欲が強い奴が多いな
調子にのって自爆すんなよ。と忠告しておく。

弥七にそれほどのアクセスがあるとは。
凄いけど、弥七はおたく一般的な情報ポータルサイトでもないし
ほぼゲームオンリーでしょ?
ゲームばっかりやってるニート等が中心になって10万アクセスしてるんじゃないの?
あまり良い顧客を集めているとは思えないんだよね。

ぶっちゃけて言うと弥七はブログ人に強い不満を持っている
しかも、そんな奴がアクセス一位でぶっちぎり
予想するにサーバ転送量の半分以上、いや6割は弥七なんじゃ?
ブログ人に根強い嫌ヘ嫌悪感を抱いているヘイトBlogがトップアクセス数というのは不味よ。

俺なら、弥七に占有された歪な転送量をなんとかする作を考える
まず弥七にメールしてブログ人の転送量の状況を説明
(表向きは転送量の解決案について。事実、膨大な転送量でしょ?)
上の人間が直に電話するか、時間を取って貰い直であって話し合い
転送量の課金制の話を持ち出す。
「弥七さんのアクセス量が尋常じゃなく、現状では回線を●●%も占有しています」とかなんとか
「設備増強も考えていますが、現状のブログ人が用意している規模では弥七さん独りの転送量を賄うためだけに
設備を増強するのも、他のユーザーの方を蔑ろにしているようで、そこで転送量の課金性を
弥七さんをテストケースにしてみようかと」

弥七は課金制を嫌がってブログ人を抜ける>ブログ人の転送量が大幅に減る>他のユーザーの不満も薄らぐ

弥七が他のBlogにいってOCNの悪口書いても大した影響はないと思うよ
他のトラブルが出てきて(ゲーム会社との権利問題とか、ゲーム会社は容赦ないから個人でも容赦無く潰す)
すぐに消えるだろ。弥七をブログ人から追い出しちゃえよ。決定権のある人間に提案してみろ>>206
0213Trackback(774)05/03/17 08:04:09ID:laRueeSp
>>212
誤字脱字多すぎ。アイデア安直過ぎ。とても社会人とは思えない。
これじゃ社員は応じないだろ。
0214Trackback(774)05/03/17 08:23:21ID:AzhG8JD+
>>212
スクエニはむしろコミュニティサイトを促進してる。
宣伝してくれてありがとうぐらいなもんだ。

ttp://www.playonline.com/community/link/ff11/gline01.html


権利表記1

トップページもしくは、フッターなどに下記の一文を加えてください。

当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。



権利表記2

画像を掲載する場合には必ず以下に示す弊社の著作権表記を併せて掲載してください。

Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


※なお、1ページの中に複数の画像が掲載されている場合には、
画像ごとの著作権表示ではなく、ページ全体に1箇所の表示で結構です。


弥七のTOPページの下部にもちゃんとあったよ。
0215Trackback(774)05/03/17 12:08:59ID:mTqYH8Dk
>206
>弥七が他のBlogにいってOCNの悪口書いても大した影響はないと思うよ

短絡的だな。弥七が目立つところに「OCN最悪」とでも書いてみろ、
毎日東京ドーム一杯以上の人間がそれを見るってこと。
ウチの会社なら、その原因作ったやつは速攻クビか僻地転勤だ。
0216Trackback(774)05/03/17 12:32:26ID:F/z4+uXO
今欲しい機能
カテゴリ別ランキング
PING送信機能の充実
アクセスカウンターを標準設置
HTMLをもっと貼りやすく使いやすくする
0217Trackback(774)05/03/17 21:28:22ID:7FcgklRw
226です。
本当にご迷惑おかけしております。
216さんの意見はご尤もなんです。デザインと機能の最終決定を行う
マネージャがアフォなので、ユーザ様の声は届いていない状態です。
通常の御要望は、サポートチームの女性スタッフが集計し、
クリティカルな案件は毎週のミーティングで提案しています。
「無料ユーザがバランスを圧迫していて、機能なんか追加できるか!」
の一言でいつも終わってしまいます。
気に入らないと「窓の無い部屋の仕事」に回されてしまうので、
誰も反論できません。

>>215
弥七さんが他のプロバイダさんを利用して、「OCN最悪」と書いたとしましょう。
恐らくうちのチームは放置します。自浄作用が無いんです。
ご批判を聞いて、スタッフは「なにくそ」と思っております。
しかし分割前のNTT出身のお地蔵様には、馬耳東風であります。
お恥ずかしい限りですが、これが現在のブログ人の現状です。
0218Trackback(774)05/03/17 21:45:49ID:goKSTbKf
すみません。上記206の誤記でした。
0219Trackback(774)05/03/17 22:42:06ID:AzhG8JD+
ttp://foresthill.blog.ocn.ne.jp/mangerz/2005/02/index.html
ttp://foresthill.blog.ocn.ne.jp/mangerz/2005/02/post_5.html

kwmrさんには、「外していること」をいくら指摘してもわかってくれないじゃないですか。
 蒸し返すつもりはないですけど、過去のランキング問題の時も、年末年始のバックナンバー不具合の時も、公私混同してやってきて、途中は反省します、勉強になりましたといって、その後も同じ事を繰り返している。
 最後は「傷つきました」でしめようとする。
 今までは「前もそうだった」なんてことはあまり言わずにいましたが、俺も4度目ですからね。
 謝れば済むって物ではない。しかし、簡単な謝罪だけで済む事もある。これは矛盾しているかも知れませんが、要するにタイミングなんですよね。
 サービスに不具合が皆無であれとは言っていない。そりゃ完全無敵であって欲しいと思うのは運営側だってユーザー側だって同じですし、普通は、そうなるよう努力しているはずだし。
 俺が毎回怒っているのは、不具合そのものについてだけじゃないんですよ。それをちゃんと読み取っていただいてますか?
 何度も言うように、トラブルが発生した時の告知のしかたや、サポートへ問い合せた時の返事内容に、ユーザーを見下したような表現が多いような気がするんですよ。
 さらに、kwmrさんが余計なことを余計な所でほざいているから叩かれるんだ。

今回もまたしでかしちゃいましたか?kwmrさん。
中の人がどうしようもないなら、使ってるユーザーはどうしたらいいんでしょうね?


0220Trackback(774)05/03/17 23:06:32ID:emnCVI2X
じゃ、あれか
一番の癌は弥七じゃなくて、初めの一歩ユーザーなのか?
それは深刻だ。かと言って無料プランを無くすとユーザーの半分は消えるだろうからなあ
反面、他のblogサービスは無料でブログ人と同等以上のサービスを提供してる訳だ
いっその事gooブログに吸収されちゃえば?
チームの仕が事なくなって失業する派遣の人とか出たりして。冗談抜きで真剣に
やっぱりあれ?グループ企業間は同族嫌悪みたく仲悪いの?
俺もNECに居たころ、あるプロジェクトをグループ企業内で連携して仕事進めてたけど
敵は内にあり、つー感じでグループ数社が一丸にならなきゃいかんのに
助け合うはずのグループ会社同士で嫌な牽制しあっててかなり大変な思いしてたからなあ
今でも思い出すと嫌な感じだ。部署同士、グループ企業同士の戦いは
0221Trackback(774)05/03/18 07:54:13ID:8b5pNLbk
206ですが、kwmrとは誰でしょうか?
少なくとも、私ではないのですが。
0222Trackback(774)05/03/18 17:28:54ID:rB2g1Cvp
検索すればすぐにわからないものかな?あの人の事ですよ
0223Trackback(774)05/03/18 17:33:17ID:gPtjhLrH
相手するのもアホくさい。
文面、文体、情けなさ加減。
こんなことするのはkwmr本人しかいない。
ブログ人で検索してみろ。この人の公私混同
コメントの山がひっかかるから。
あ〜 アホくさ。
0224Trackback(774)05/03/19 08:24:23ID:dfyzpwFm
ブログ人の仕事しててkwmrを知らない筈ねーだろ
あいかわらずキャラ作りが甘いな
そんなんだからユーザーから嫌われているのだよ
顔を表に出せばユーザーが神扱いしてくれる筈だ、とか勘違いしちゃって
現実はユーザーからボロカス言われ放題攻撃されて「傷ついた」とか言葉を吐くアマちゃんだね
0225Trackback(774)05/03/19 09:12:45ID:rKLM7a6+
全く他力本願なユーザだな。
だったら利用しなきゃいいだろ。
おつむヨワ!
0226Trackback(774)05/03/19 09:33:49ID:mML1sPZh
OCN社員 kwmr

本 人 光 臨

そ し て

自 爆
0227Trackback(774)05/03/19 12:03:17ID:AZB/Ku+8
社員の次のリークまだー?
0228Trackback(774)05/03/20 01:58:52ID:DCUrozwz
そもそもライトユーザにとっては金を払うメリットがほとんどないからな。
金を払ったからと言って軽くなるわけでもなし、ブログなんて1個しか作らんし、
デザインも弄らんし、文章中心なら30MBで十分だ。
無料ユーザばかりになるのも自然な流れだよ。もっと金を払いたくなるようなサービスを作れ
サービスが悪いから金を払わん、金を払わんからサービスが悪くなる、この繰り返し。
バカを見るのは金を払ってるユーザだけ。本当は一番優遇されるべきなのに。
0229Trackback(774)05/03/20 20:14:43ID:cxqPT55v
じゃあ無料は止めますか。
0230Trackback(774)05/03/20 23:18:24ID:0rLpj1fK
無料はやめても良いが、その分有料の上限金額を引き下げ500円程度にすべき。
そしてディスク容量を1Gまで増やす。
レンタルサーバーでも80codeはじめ、高パフォーマンス、ギガ対応、ワンコインが
主流になりつつある。
0231Trackback(774)05/03/21 01:12:11ID:UQcDJ8bL
ここで社員に絡んでるのはNET侍の予感。単なる感だけど
0232Trackback(774)05/03/21 02:03:52ID:jJ5euY5g
どうせ使わないのになんでみんなギガって言葉に釣られるんだろ。
0233Trackback(774)2005/03/21(月) 14:22:16ID:SPMB5PVz
kwmrに通報しますた!
0234Trackback(774)2005/03/21(月) 17:54:32ID:sS8P5mgS
>>231
詳しく!
0235Trackback(774)2005/03/21(月) 22:32:20ID:sslO5gK3
今夜も重いな・・・。
0236Trackback(774)2005/03/23(水) 18:40:34ID:GtGMP61i
アンケートは取るだけとって回答なしですか?
容量はせめて今の倍ないと困るんですけど。。。
0237Trackback(774)2005/03/23(水) 20:54:09ID:8oNgphTe
>>236
異議なし
0238Trackback(774)2005/03/25(金) 12:46:34ID:uYZzirZP
本当そうだよな。サービス向上のためのアンケートだろ?
くだらないグッズのために時間かけて書いたんじゃないんだから、
少しは反映しろよ!
0239Trackback(774)2005/03/26(土) 13:44:30ID:kEqZune6
やっぱり、ここに書き込んでたのはkwmrとNET侍だったのか。
名指しされたら急に書き込み減ってるね。
0240Trackback(774)2005/03/27(日) 08:43:18ID:IOH1PJjE
kwmrは違う可能性もあるがNET侍はビンゴだったらしいな
消え方が不自然極まりない
0241Trackback(774)2005/03/30(水) 11:26:13ID:UekC88cU
まぁそう僻むな。
0242Trackback(774)2005/03/30(水) 13:12:51ID:GmoepYmB
緊急メンテナンス工事
時間が延長になったね。
0243Trackback(774)2005/03/30(水) 13:14:56ID:BUYQDuG2
ブログ人「はじめの一歩」を利用してるおれのブログに当然繋がらなくなったわけだが、
またなんか不具合かね?
0244Trackback(774)2005/03/30(水) 13:25:44ID:b5wiWPxv
容量UPにはなったみたいだ。ジャンプで500MB。
0245Trackback(774)2005/03/30(水) 17:19:23ID:DnHUP9Ze
「WYSIWYG(ウィジウィグ)」投稿機能っていいわ。
よし、だいぶ見直した。
0246Trackback(774)2005/03/30(水) 17:53:24ID:cYpzyvoy
つながんねぇぞ。
0247Trackback(774)2005/03/30(水) 21:28:29ID:cklxXmLD
今回も批判が多目
叩かれ続ける宿命なのでしょうね>ブログ人
0248Trackback(774)2005/03/30(水) 23:09:23ID:b5wiWPxv
なんかランキングなくなってブログ人のサイト巡回が激しく不便なんだが。
0249Trackback(774)2005/03/30(水) 23:59:04ID:8vbhkX99
アクセスランキングだけは残した方がいいと思った
どこのサービスでもやってる事だし、何故外したのか?
0250Trackback(774)2005/03/31(木) 10:23:22ID:KD3c0Ehy
弥七のヒット数が30万件 / 日を超えてしまい、
タイアップのブログがランキング上位を独占出来なくなったから。

弥七には複数のクライアントから、httpリクエストを
打ちまくられているんだけど、これはツールかなぁ・・・。
0251Trackback(774)2005/03/31(木) 15:42:52ID:Lr7fYujZ
弥七だけにアクセスが集中し過ぎているは異常だろ、そんなに人気サイトなの?
調査した方がいいぞ
弥七対策でランキングがなくなるのは不便で困る
なんとかしてくれ 
0252Trackback(774)2005/03/31(木) 18:38:46ID:7XFSh5uS
ちなみに昨日のヒット数
3/30 0:00:00 - 23:59:59

弥七:280664 hit
NET侍:14261 hit

1位と2位の差は約20倍でした。
0253Trackback(774)2005/03/31(木) 19:13:13ID:13wFXoht
弥七管理人です。一体どんな意図があるのかわかりかねますが
私のサイトのアクセス数は現在でも5〜6万/日程度です。

いかにもocn運営者側を語っておられますが事実とまるで違います。
常連の方々からご心配のメールを頂いたので証拠も含めて記事に
しました。

もしも興味があるならご覧ください。

http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/03/post_6c90.html
0254Trackback(774)皇紀2665/04/01(金) 08:51:21ID:HP7wKfmx
どっちが正しいのよ
社員の人の反論希望
0255Trackback(774)皇紀2665/04/01(金) 11:32:17ID:3psXAZ42
アクセスランキングについては
以前からブログ人を使っている人の間で
大きな問題になったことがあったはず。
↓あたりから、探してみ。
ttp://mokeke.blogzine.jp/toka/2004/07/post_35.htm
0256Trackback(774)皇紀2665/04/01(金) 11:33:33ID:3psXAZ42
↑ごめん
ttp://mokeke.blogzine.jp/toka/2004/07/post_35.html
が正しい
0257Trackback(774)皇紀2665/04/01(金) 15:06:34ID:mtU5JRTo
それは話がズレてないか?
弥七とOCNのどっちのアクセス集計が正しいのかという件なのだが
0258Trackback(774)皇紀2665/04/01(金) 16:02:48ID:YZUOjx33
アンケート謝礼、500円の図書券届きました。
0259Trackback(774)livedoor06/04/01(金) 16:31:31ID:aOBgMOYE
>257
っちゅーか、弥七が公開してんのはブログ人のアクセス解析画面だろが。
大体、5,6万だってすげー。別世界。
ここに書き込んでるヤツらはなにに粘着してんだ?これが10万、30万だとしたってどうだってんだ?
オレは弥七はすげーと思う。冷静にお前らのブログ見てみろ。比較にならんだろ?俺が知る限り
ブログ人で弥七と同じレベルのブログはない。なんか弥七に真正面から反論されて、なお格の違い見せられただけだろが。
はずかしくね〜か??
0260Trackback(774)livedoor06/04/02(土) 09:59:42ID:RaQ80SSz
全然気にならないね。
弥七ツマンネーじゃん。

ゲヲタでもないし、ニュースならヤフー見りゃ済む。
「ノンポリ・ゲヲタのBlogが更にゲヲタを呼んでる」だけじゃん。

( ゚д゚)、ペッ
0261Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 16:22:28ID:vvG6HlQe
>>259
何がすごいんですか?
0262259livedoor6年,2005/04/02(土) 17:58:08ID:MiW2VaAj
>260 >261
んじゃおまえらのブログ教えれ。話はそれからだ。
0263Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 18:29:28ID:vvG6HlQe
>>259
> オレは弥七はすげーと思う。
比較してどうとか言う前に何がすごいのか知りたいだけなんだけど。
俺にはゲーム攻略でアクセスがあるだけのブログに見えたから。
0264Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 21:18:25ID:4gV1tV+m
アクセス数ランキング消えたのか。
まあ無料プランサイトが表示されない仕組みだったし、あのままならもう必要ないしな
0265259livedoor6年,2005/04/02(土) 23:26:42ID:MiW2VaAj
別にバレても構わんが、オレは前に弥七にメール書いてCSSやらXMLのことを
聞いたことがある。そしたら丁寧に返事が来た。弥七が自分でつくったってのも書いてあった。
逆だったら俺はできない。
ゲームやら自作のことはたいして興味なかったが、それ以来
毎日見に行ってたら、今はかなりはまってきた。今じゃ時々ネタ投稿してる。
あそこのサイトはその手では相当スピード早いいんだよ。
RSSで大手のニュースもチェックできる。
ありゃ人気あって当然だと、すげえなと思った。そしたら今度はアクセスありすぎだと。
なんちゅー批判だよ。くだらなすぎ。
0266Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 23:27:06ID:3KNTz2hn
アクセス解析の機能が
IP一つに限り1記事に1カウントに変わった。
これってランキング復活(見直し)の試験だよね。
0267Trackback(774)2005/04/02(土) 23:31:42ID:4gV1tV+m
>266
アクセス解析を元にランキング作ってるのか
だから無料プランは反映されてないんだな、納得
でも無料プランの人気サイトが探せないって点でやっぱり無意味だな
0268Trackback(774)2005/04/02(土) 23:32:10ID:3KNTz2hn
>>265
ニュースなんてただリンクを転載しているようなもの
ゲーヲタにしか共感できないサイトだからどこが凄いのかよくわからん。
CSSやHTMLなんて簡単な知識でできる。
漏れは最初の画像で引いて、それから見てないけどな。
0269Trackback(774)2005/04/02(土) 23:42:46ID:3KNTz2hn
ランキングが消えた訳は弥七じゃなくてネット侍が原因だろ。
ネット侍へのリンク防除のような気もする・・・。
彼は頭が切れて書く内容は共感、納得できるが、文章表現が酷すぎる。
これをトップに近い場所に公表するのは社会的に問題があったんじゃないかな。
たぶん、上からの命令でしょw
02702592005/04/03(日) 00:11:22ID:B0oHG6vS
>268
HTMLじゃなくてXMLな。
見てないわりによく内容分かってるな。

っちゅーかまた社員か。勝手に納得してろ。
0271Trackback(774)2005/04/03(日) 00:18:05ID:B0oHG6vS
>>3KNTz2hn
kwmrだな。連書きウゼェんだよ。だまってろボケ。
0272Trackback(774)2005/04/03(日) 01:00:59ID:mXs2IWeb
>>270-271
ネットサムライ乙
0273Trackback(774)2005/04/03(日) 14:24:26ID:58iyfG6W
前に俺が「弥七が作ったソースを知りたければ弥七に直接聞けば?」と書いたアレなのか>>259

>オレは前に弥七にメール書いてCSSやらXMLのことを 聞いたことがある。
>そしたら丁寧に返事が来た。弥七が自分でつくったってのも書いてあった。
>逆だったら俺はできない。

弥七が親切な奴だというのはわかった。しかし
その人の人格とブログの質とは何も因果性もなく、関係無いと思うのだが。

社員かもしれない@3KNTz2hnの発言はフィルターがかかっているから参考にならんのだが
>>260
>ゲヲタでもないし、ニュースならヤフー見りゃ済む。
が客観的にみた評価、259は周りが見えてない。冷静になれ
依存心が強い、それは悪い事でもないと思うが259が依存している対象の弥七にとっては
259がここで騒ぐのは迷惑な事だと思うぞ。

弥七は2chのスレに反応する必要もなかったのに、259の依存心の強さから
公人ぶりたい弥七の自尊心を下手に煽ってこのスレに弥七を関わらせてしまった。
スルーするのが正解であって関わるのは得策ではないのに。
これからの弥七は辛いぞ。長期戦、そして消耗戦になる。
0274Trackback(774)2005/04/03(日) 15:24:42ID:r3E2asnI
アクセス数が多いからって好かれているとは限らないということでOKだろ。
0275Trackback(774)2005/04/03(日) 17:57:12ID:qLMMxyVp
OCNはランキング表示を廃止して個人ブログの超過している転送量を減らしたかったの?
それともランキングから成るリンクから弥七やネット侍を外して
芸能人や著名人のブログだけをトップページに残しておきたいが為にやっている事なのか?
答えて、社員の人よ

 
0276Trackback(774)2005/04/03(日) 19:03:41ID:wiLRuRPn
ランキングが廃止になったのは
0時から40分掛けて集計する機能が重すぎてサーバーに負担。
1位と2位の差がありすぎ。
ネットサムライが目に付くところにあるのは問題。
だと思う。
0277Trackback(774)2005/04/04(月) 00:14:38ID:I9qu4RQr
成程。しかしネット侍をそこまで目のカタキにしてる理由がイマイチわからないのだが
0278Trackback(774)2005/04/04(月) 00:55:02ID:xh6V2N2C
>>277
ネットサムライは一度、社会保険庁からの苦情で強制退会。
しかも、最近では砂糖なんたらとかいうアイドルに暴言記事をTB。
なんだかんだ言って常識の無い香具師だと思う。
ブラックリストに載るのは当たり前。
ライヴドアあたりだったら何も言われないだろうけどねw
0279Trackback(774)2005/04/04(月) 01:11:57ID:F8XkiBa5
>>278
今やってるブログ人のトラ場にネット侍のあるね。ホラーの方。
最初見たときはなんでこんなに怒ってんだと思った。
0280Trackback(774)2005/04/04(月) 08:35:24ID:F6XX1eNo
みんな詳しいな
ネット侍がブラックリストに乗ってるとか
このスレ来るまで全然知らなかった。
前から目付けられていたリアル注意人物なのか。へー
0281Trackback(774)2005/04/04(月) 13:56:17ID:ix9gkw65
OCN社員バラしまくりだな。とんでもねぇISPだ=B
いい加血クにしとかんとb窒
0282Trackback(774)2005/04/04(月) 15:01:05ID:1FOnx4eF
社員のなりきりプレイをして遊んでる暇人なだけかもしれないし
このスレを読んでるだけでは事実に対する確証も得られないから
妄想の域をでないのだが、やたらと具体的な名前と
もっともらしい数値が書かれているのは確か。

OCNがランキング表示を廃止した理由は十分にわかった。
ライブドアや他のサービスみたいにカテゴリ毎のランキング表示にすればいいじゃん
カテゴリ毎ランキングにすれば全体ランキングよりは結果が玉虫色になるのでは?
カテゴリ毎にランキングを付けていけば人気ブログも種類別に分散されて
弥七だけが常にトップ固定とかネット侍も目立たなくなるでしょ。
例えばカテゴリ別ランキングで人気が出たとしても
あくまでそのカテゴリ限定で人気が出てるに過ぎないといった見方がされて
全体ランキングの結果よりはクッションが効くだろう。
折衷案としてカテゴリ別ランキングを始めるのはどうか?
0283Trackback(774)2005/04/04(月) 15:21:16ID:F979Wgen
>>282
カテゴリで分類させて集計させるほうがサーバーに負担を掛けるだろ。
きっと次回に拡張する時は何らかの形でランキングが復活するだろうけど。
システム、スペック上、難しいってのいうのもあるね。
0284Trackback(774)2005/04/04(月) 16:38:29ID:UF22UjPL
なんだよ。サポートにこの前問い合わせたら、WYSIWYG機能も容量アップも
「現在検討しておりません」とか返答してきたからやめたのに、やめたらすぐに
対応してんじゃん・・・。
どうすっかな・・・。
しかし、なんでココログに対抗してCSSやHTML弄れる機能は付けないんだOCN!
0285Trackback(774)2005/04/04(月) 20:39:51ID:gLAnpVq4
もしかして今落ちてる?
0286Trackback(774)2005/04/04(月) 20:42:48ID:m4+JEsNV
>>285
ログインはできるけど記事の編集ができないね。
0287Trackback(774)2005/04/04(月) 20:43:42ID:m4+JEsNV
む、ログインもできなくなった。
編集したいのに…
0288Trackback(774)2005/04/04(月) 20:53:07ID:gLAnpVq4
>>287
とりあえず入れるね。そのあと駄目だ。
メンテやってからぜんぜんだよな。
0289Trackback(774)2005/04/04(月) 20:57:02ID:gLAnpVq4
とりあえず0時5分前にまでに治してくれ。
じゃなきゃ意味ねぇんだけどな。
0290Trackback(774)2005/04/05(火) 01:34:36ID:oO3z+LiW
ブログ人、ワープロソフト感覚で投稿できるWYSIWYG搭載
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0503/31/news034.html
0291Trackback(774)2005/04/05(火) 01:46:19ID:krFfHuM7
>>290
今頃なにを言っ(ry
0292Trackback(774)2005/04/05(火) 10:34:52ID:3+rFWcWk
ブログ人のシェアってどのくらい?
0293Trackback(774)2005/04/05(火) 14:54:59ID:Az6m9LTa
ユーザー数の少なさから言って10%もないだろ
後発のレンタルサービスに楽々抜かれているからね
0294Trackback(774)2005/04/05(火) 17:42:51ID:+zaiJcAP
メンテからすごく表示遅くないか?
0295Trackback(774)2005/04/05(火) 20:34:56ID:xVt0j7r5
ubicast Blogger使ってる人いる?

ブログ人に投稿できなくなってしまったんだが・・・

ブログ人の管理画面から直接投稿はできたんだけど、何でだろう。
もうこれに慣れてしまったんだよなぁ。
02962952005/04/05(火) 21:00:09ID:xVt0j7r5
自己解決いたしました。
0297Trackback(774)2005/04/05(火) 23:35:14ID:AGxvC6hI
なんかさ、ココのスレって人気もない。読まれないブロガが集まって
傷の舐めあいしてるとしか思えねーんだよな。
オマエラさ、いい加減迷惑だからスレ上げんなよな。
本当ウゼェ
・・・・弥七がここなのか。くだらねーホスト使うと苦労するの〜〜〜〜〜〜
叩かれまくりじゃね〜かwwww ご苦労様w
0298Trackback(774)2005/04/06(水) 00:26:25ID:ES9CC6nV
age
0299Trackback(774)2005/04/06(水) 01:10:15ID:bBGt4Bc+
春だねぇ。
0300Trackback(774)2005/04/06(水) 01:43:19ID:S3P98KFD
>>297のせいでまた再燃しそうな悪寒。
0301Trackback(774)2005/04/06(水) 14:38:39ID:GAEyqfCb
弥七信者痛すぎ。弥七はここ読んでるんだろ?
自分のところで出たゴミをここに置き棄てにしておくな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています