Blogzine ブログ人
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
04/08/12 00:27ID:KRGkzkbYhttp://blog.ocn.ne.jp/
0002Trackback(774)
04/08/12 00:42ID:mBxvmF7A0003Trackback(774)
04/08/12 13:12ID:00GZtQNI0004Trackback(774)
04/08/12 16:31ID:hSB3j7Exあと地味
0005Trackback(774)
04/08/12 23:32ID:fHgnmtgF垢だけ取って放置してるよ。
すごい使えない。ココログの方がいいのかも。
0006Trackback(774)
04/08/13 01:22ID:dM5yRh2f0007Trackback(774)
04/08/13 08:34ID:uhNwuun8正直、料金払ってまでは上級コースにいかないと思う。
ものすごく重くはないけど、常に中途半端にもっさりしてる感じ。
初心者だけどさくらで一番安いスペース借りて、
自分でMTかtDiary設置ガンガッテみようかと思う今日この頃。
0008Trackback(774)
04/08/13 09:27ID:OyIyt7UK鯖の重さは今のところ妥協出来るし、手軽だから。
しっかし、全然元を取ってない_| ̄|○|||タカスギ…
ココログでやってるブログ2つをこっちに移そうかなぁ。
>>7
さくら借りてるけど、まだβ版だし、さくらスレで
Typekeyがどーのというトラブルをチラホラ聞くから、冬まで様子見するつもり。
MTの設置は、スレのwiki見れば簡単。
tDiaryもツール使ったら楽だったよ。
0009Trackback(774)
04/08/13 09:54ID:lIQP06CqOCNだから、いきなり大幅なサービスの悪化はなかろうという
根拠のない安心感で使ってる。
言い換えれば、それぐらいしか売りとゆーか、とりえしか無い鴨。
0010Trackback(774)
04/08/13 12:32ID:EO7WzEhr糸冬了
0011Trackback(774)
04/08/13 20:29ID:2qXMrmCYヴぁかだね
フリーのアクセス解析つかえヴぁ?
0012Trackback(774)
04/08/13 21:32ID:vg6zrw4wMyblogへのping送信ってどうしたらいいの?
0013Trackback(774)
04/08/13 23:17ID:cEQLPOsW自分は忍者つかってる。こうさぎも、ああ見えて実は解析なんかも
してくれるらしいぞ。
0014Trackback(774)
04/08/18 01:51ID:Gr8lRA5O1280円の元取らないと…orz
0015Trackback(774)
04/08/18 22:50ID:4qWq7SiVblog.goo.ne.jp と ping.bloggers.jp になら自動でping送れるね。
これ以外の pingサーバを登録することはできないみたいだ。
0016Trackback(774)
04/08/19 05:21ID:GRq83Yizブログ人のココが駄目
・アップロードした画像が削除できない
容量の小さいファイルを上書きするにしても、そういったスパムファイル?がネット上に残るという
システムを許しているocnの姿勢がむかつく。
・フォトアルバムがはじめの一歩プランに無い
・今日のアクセスランキングの更新タイミングが不明
(普通、今日って午前0時からですよね)
・日本沈没地図の「←コピー募集中」がどこに応募すればよいのか分からない。
また、応募されたコピーがどう使われるのか不明な点
・アクセス解析やカウンタが、はじめの一歩プランに存在しない。
(外部で借りて、私リストに貼り付ければOKだが、初心者向けではない)
・カテゴリの(5)などの記事数表示が無い
0017Trackback(774)
04/08/19 16:09ID:umkeB8cL無料なんだから、これはしょうがないよな。
けど、一つ上の315円のコースにしたって、ディスク容量が50MB。
無料で試しに使ってみる以外、どのコース選んでも
値段の割に容量に不満感の方が大きいよ・・・。
0018Trackback(774)
04/08/20 16:59ID:nHRLCd4q他にも登録できたらいいんだよなぁ
ってか、いま落ちてない?ブログ人
0019Trackback(774)
04/08/20 17:01ID:bOWKgWtn知っている限りでは、完璧に落ちたのははじめて。
0020Trackback(774)
04/08/20 17:54ID:nHRLCd4q0021Trackback(774)
04/08/20 19:59ID:IPIkZQW10022Trackback(774)
04/08/20 20:03ID:lrgjw1h7ブログの閲覧、ブログの新規お申し込み、
プラン変更など全ての機能がご利用になれません。
現在、復旧に向けて作業をしております。
ご不便をおかけ致しますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ブログ人スタッフ一同
今日久しぶりに更新しようとしてたのに!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
0023Trackback(774)
04/08/20 20:05ID:VmVphWnV最近、他がよく見えてしょうがない。
結構高い金払ってるんだから、なんとかしてくださいませ。
0024Trackback(774)
04/08/20 20:13ID:4zjs+HFzサーバーの落ちた原因が電源関係だとしたら早い復旧は難しいと思うよ
電源関係は原因が様々あるし、サーバーの置いてる施設の電源関係を全て点検しないといけなし
ディスク故障とかなら今日中には復旧するんじゃないの?
0025Trackback(774)
04/08/20 21:33ID:BxVjtbNXJUGEMのようにはならないよね。まさかね。
0026Trackback(774)
04/08/20 21:49ID:+1AHWCKWテンプレも無事だともっと嬉しいけど。
JUGEMを経験してるから、多少のトラブルなら
落ち着いて待てる。
しかし、JUGEMを経験してるから、トラブルと聞くと、
すぐにログを心配してしまう。
別のブログでログ消失にあったけど、分かってても覚悟してても、
真っ白な自分のブログを見ると、やっぱりガックリくるもんだよ…。
今夜中に復旧してくれると嬉しいなぁ。
0027Trackback(774)
04/08/20 21:50ID:xGCIb++M0028Trackback(774)
04/08/20 22:18ID:nHRLCd4qダウン→運営側が報告なし復旧作業→ログ全消去って感じ?
う〜ん、これでログ消えたらショックだなぁ。
ちょっとした資料みたいなblogやってるから・・・
0029Trackback(774)
04/08/20 22:41ID:BhQlq5uR>>12
手動になるけど「ぶろっぐぴんぴん」つかえば送れるかな。
0030Trackback(774)
04/08/20 22:43ID:kpxOCWOkログも無事っぽい。
0031Trackback(774)
04/08/20 22:48ID:nHRLCd4q一安心。
0032Trackback(774)
04/08/20 22:49ID:BxVjtbNXが、本体の機能にアクセスしようとするとNot Found
0033Trackback(774)
04/08/20 23:12ID:L+Z/5x13とりあえずのログは取れましたが、何だか今日の分をうpしない事には眠れそうにない
そんな私は不眠症
0034Trackback(774)
04/08/20 23:16ID:nHRLCd4qまだ試してないけど書き込めそうですよ
0035Trackback(774)
04/08/20 23:16ID:nHRLCd4q0036Trackback(774)
04/08/21 00:35ID:f8CHWVEmおいらは初めの一歩契約だから何があっても諦めもつくけど
有料で使ってる人はここで満足なの?
0037Trackback(774)
04/08/21 01:07ID:X0TTG09u>>28
JUGEMスレのまとめ
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?JUGEM%A5%B9%A5%EC%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1
ここの「サーバーダウン後の様子」以下に、大体まとめてある。
過去スレの1〜4(余裕があったら6)くらいまで見れば、
どうしてユーザーが怒ったのか分かると思う。(あと祭りっぷりも)
過去スレが見れなかったら、コピペしたURLを
↓に入れたら見れるよ。
http://snapshot.publog.net/
0038Trackback(774)
04/08/23 18:43ID:eLe1822g画像、削除できるよ。
コントロールパネル→ファイル管理→削除したい画像ファイルのフォルダ
→画像ファイルのチェック欄にマークして削除キーを押す。
ただ、どうしたことかフォルダが削除できないので、ゴミが残るのは変わらない。
0039Trackback(774)
04/08/23 19:03ID:TEEjTfG0>>16が言ってるのは「初めの一歩コース」の事だよ
初めの一歩コースには「コントロールパネル→ファイル管理」が無いから
アップした画像の削除は出来ない。間違えてアップした画像もアップされままになるから
上書きするしかないんだよ。もっとよく調べてから書き込め
0040Trackback(774)
04/08/23 19:30ID:eLe1822g0041Trackback(774)
04/08/23 21:14ID:fmuANZMS0042Trackback(774)
04/08/24 09:10ID:Dh/LClK10043Trackback(774)
04/08/24 19:17ID:VwLp3VGi遅れたけどサンキュでした。
いやぁ、ブログ人が足元に及ばないぐだぐだっぷり。。。
マッハ!!!!!!!!ブログに合掌チーン
0044Trackback(774)
04/08/24 19:34ID:jNrUA7Qoディレクトリ作成が出来なくなってないか?
あとこれまでに作ってたディレクトリは削除もできないのかな、これ。
0045Trackback(774)
04/08/25 15:59ID:I4nGb2thそれは未だ確認してないが、それがきなくてもファイル削除できるようになったのは嬉しい。
はじめの一歩使ってるユーザーの殆どは外部から画像を引っ張ったりしているから
ディレクトリの意味が余りないんだし。
それよりもエデット画面においてフォントが小さくなったのは目に辛いんだが…
あれをなんとか修正して欲しいな
0046Trackback(774)
04/08/25 16:05ID:nZlRhN8x同意。見難い。
0047Trackback(774)
04/08/25 21:13ID:SrjK7iDUそれほんと?漏れはディレクトリ作って整理してたので
ディレクトリ作成できないのはなんか嫌なんだけどなあ。
あと、削除できると言ってもhtmlは出来ないのがネック
0048Trackback(774)
04/08/25 21:57ID:4tTt9M9khttp://fun.ocn.ne.jp/start-blogzine/
・OCNへのご加入のいかんに関わらず
・一人何回でも応募可
0049Trackback(774)
04/08/27 05:03ID:tnddc+JRなんの告知もなく投稿の仕様を変えられた。すっげー腹立たしい。
あとサファリに対応してません。コメントを書き込もうとするとで化けるそうです。知り合いが
マックが多いので、この段階でおわっとる・・・。しかも何度も対応してくださいとお願いしても
対応してません、の一点張り。
バックナンバーを読み込もうとするとすげーめんどい。
デザインをいじくれるのサービスがバカ高い。
かなり運営がまずいです。
0050Trackback(774)
04/08/27 05:24ID:tnddc+JR「メンテナンス工事完了のお知らせ」ってところで告知されてるとは・・・
普通、メンテの工事ってことで仕様の変更を知らせるか?
それにあの見る気の起きないごちゃついたトップページの終わりきってるブログ形式での
お知らせ・・・。
しかも改良して使いづらくなってるとは!!
普通、ログインページのトップにのっけて周知させるもんだろ。
0051Trackback(774)
04/08/27 12:37ID:pPHn/9cX批判→自分のミスに気づく→それでも批判
見苦しい・・・
たしかに運営側の不手際多いがな
0052Trackback(774)
04/08/27 18:18ID:Tq1ZjK3Kそもそもサービス公開前にうっかりPassかけてないとこに置いてたのを
切込体調にすっぱ抜かれて祭りになったりしてたしな
あの漏らしちゃった関係者のかたはかなり怒られたのかな
0053Trackback(774)
04/08/27 22:53ID:DP5OFzTvまあ、TypePad をそのまま持ってきてるだけでしょ。
カスタマイズができないライセンス契約してるなら、
ユーザからいくら要望が来ても対応しようがないだろうし。
0054Trackback(774)
04/08/28 15:02ID:vqqfFCZS環境を用意してるらしいけど、肝心のblogの出来が悪いのか・・・
0055Trackback(774)
04/08/28 15:46ID:NfJw5JZKblog形式の「お知らせ」は結構あると思うけど?
お知らせ見る気起きないってのは手前の勝手だよな。
漏れ最初に使ったのがDoblogだったから
ちょっとやそっとの不手際や鯖落ちには態勢できちまってるわ・・・
0056Trackback(774)
04/08/28 18:56ID:4x7pMMOc0057Trackback(774)
04/08/28 19:46ID:NfJw5JZKWhat'sNewが頭にあってスクロールしなくても更新わかるしいいんじゃない?
管理画面の文字サイズのお知らせがあったからみちゃったよ。
フォントサイズが大きくなるのはまだ先か・・・
0058Trackback(774)
04/08/28 20:41ID:Bud+XsMf0059Trackback(774)
04/09/02 17:51ID:cEqNL/xQ教えてブロい人!
0060Trackback(774)
04/09/04 04:17ID:APQ/TInEいいよ
0061Trackback(774)
04/09/07 22:01ID:r/PdOAcnそれだけでも、「よくやったブログ人」と思える
0062Trackback(774)
04/09/08 00:52ID:Hv4TUPTY0063電脳プリオン
04/09/19 21:47:46ID:Y5mrX10q0064Trackback(774)
04/09/19 23:38:39ID:UFKYTZNC0065Trackback(774)
04/09/20 01:03:53ID:uWtwySYv0066Trackback(774)
04/09/22 00:55:58ID:06GgKbIu貼り付けても何故か表示されません..._| ̄|○
006766
04/09/22 01:14:22ID:06GgKbIu適当なURLを入れてから一言コメントの場所にコピペだったんですねー
('A`)ワカリヅレ
0068Trackback(774)
04/10/01 16:26:24ID:4ivltzuu左右合わせて画面の4割無駄になってますよね。
設定でなんとかできるんでしたら教えてください。
0069Trackback(774)
04/10/01 21:23:13ID:O9ldUxeC「両サイドバー」設定にしてて、サイドバーの各種ツールは非表示にしてるのかな?
そうすると、たしかに4割は無駄だねぇ。
ならば、ログインして、ブログ→デザインの編集→レイアウトで、「1列」にすれば無駄はなくなるよ。
007068
04/10/03 00:10:08ID:iWl1pA590071Trackback(774)
04/10/04 12:54:28ID:JOsdkg5jみなさんあまり不便でないのですか?
みんなでブログ人にお願いしましょう。
(ほどんど同じのココログは表示できるのにね)
0072Trackback(774)
04/10/04 22:19:54ID:WlGfS7gY0073Trackback(774)
04/10/13 13:24:27ID:5/sd3uGA0074Trackback(774)
04/10/23 06:47:01ID:lZ+wm0Jz0075Trackback(774)
04/10/24 14:50:58ID:SlsZy+Un0076Trackback(774)
04/10/25 11:41:51ID:wL601k21あ、htt〜.jp/xxx/のxxxの部分を変えられるから一時的にpictureとかにして、その後blogに戻せばpictureフォルダを作成できるかもね。
ただ削除はできなくなったよ。
0077Trackback(774)
04/10/31 02:45:10ID:tdjw6vql0078Trackback(774)
04/11/17 15:00:32ID:t0MCcH5W「ブログ人になる」ってとこをクリックしても
404未検出になるんだけど、俺だけ?
0079Trackback(774)
04/11/17 15:52:51ID:yx8yACOYだね。
やる気ナッシング。
0080Trackback(774)
04/11/17 16:05:43ID:H6i0Q7Ul直るのを待つべし。
記事のネタにします(笑)
0081Trackback(774)
04/11/22 12:30:33ID:7KBiNBIqってか転送量月1ギガまでって余裕で超えそうなんだけど…
0082Trackback(774)
04/11/22 14:59:45ID:vaLaRPsX「皆殺しにする覚悟で襲撃をかける」とか、「来年は殺します。」とか。
みんなで助けてあげようよ〜
http://blog.melma.com/00125194/
0083Trackback(774)
04/11/26 02:24:52ID:W59G7sE7超えても問題なし。
自分のところは月末予想800%で、当然1ギガ超えてるけど何も無いし、翌月にも何にも無い(先月も1ギガ超え)
低機能かどうかはわからないけど、それなりに頑張ってると思うけどね。
全時間帯で重くならないってのはブログ人だけのような気もするし。
0084Trackback(774)
04/12/01 07:50:30ID:iAg2xQF00085Trackback(774)
04/12/01 17:48:36ID:GmRSbbKlあった。
0086Trackback(774)
04/12/05 09:19:31ID:9eNbc9hThttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/03/news027.html
0087Trackback(774)
04/12/08 12:35:10ID:rJITtPKU0088Trackback(774)
04/12/09 08:33:43ID:jvM/fwjp0089Trackback(774)
04/12/09 16:25:40ID:KJT7CcZr0090Trackback(774)
04/12/21 01:02:58ID:QCZYdue2かといって自分でデザイン決めようと思っても融通利かないし。
マジ低機能すぎる。
ってかこのスレの寂れ具合見てたら使ってる人自体ほとんどいなそうだな。
0091Trackback(774)
04/12/21 01:06:37ID:NFMxVKN6オレはテンプレいじり面倒だからどうでもいいけどね。
重くならないところだけでもブログ人よくやってるよw
0092Trackback(774)
05/01/01 02:27:45ID:ABpf8YSn>問題が発生しました。
>エラーが発生しました。大抵はシステムダウンではなく、
>入力や操作上で発生する問題です。 ブログ人トップ へ戻ってください。
とか出るのって何故?
0093Trackback(774)
05/01/01 11:26:51ID:kSnZr7Ub同じことがおきてます。
記事の登録、更新は出来ているようなんだけど・・・。
カレンダーとかに反映されないです。
0094Trackback(774)
05/01/01 12:06:29ID:qIbVUDVq700円支払ってコレ
ブログ人最低
あげとく
0095Trackback(774)
05/01/01 12:23:01ID:mBMOVtTa結構新年の挨拶を書き込んでくれてる人がいるのにこれは困る。
0096Trackback(774)
05/01/01 13:49:31ID:kSnZr7Ubてか、元旦じゃあ誰も対応しないか。
ぐぐってみるとこのエラーって随分前から一部で
発生しているんですね。
0097Trackback(774)
05/01/02 00:32:18ID:aJWV03oF同じことが起きています。
私だけの現象ではなかったのですね。
009893, 96
05/01/02 01:19:17ID:rgizPmmr私の場合、1/1の記事を削除し、バックナンバーの単位を
週から月に変えたらエラーが出なくなりました。
週末に月初が重なるとダメなんですかねぇ・・・。
0099Trackback(774)
05/01/02 01:27:31ID:LSLGAOr2010099
05/01/02 01:39:21ID:LSLGAOr2これはかなり根本的なエラーのような気がしてきた。
担当の人が正月休み明けで出社するまで諦めて待つしかないのかなぁ。
0101Trackback(774)
05/01/02 12:20:16ID:aJWV03oFとりあえず、月別に変えて再構築したあとで、
削除できなかった記事が削除可能みたいです。
が、根本的な解決はブログ人に任せるほかないでしょう。
010398
05/01/02 18:48:12ID:rgizPmmr回答が来ました。
担当部署に調査を依頼するが、
インターネットオプションで
1.cookieの削除
2.ブラウザキャッシュの削除
3.ホームページのリセット
4.詳細設定タブで規定値(標準値)に戻す
をやってみて欲しいとの事です。
質問はIE前提で出したけど、実際はFirefox上で起きている事
なんであんまり効果ないかもです。
0104Trackback(774)
05/01/03 20:30:55ID:YneuJwLI根本的な解決はまだみたいですが、とりあえず良かった。
0105Trackback(774)
05/01/08 00:56:16ID:060lxUNk0106Trackback(774)
05/01/08 20:16:22ID:0dJzGG9Shttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/01/post_2.html
検索機能の一部不具合について
http://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/01/post_4.html
0107Trackback(774)
05/01/08 21:32:51ID:5k3iBi/Aブログ人のサーバーの上に
たくわん石でものっかっているのでしょうか。
0108Trackback(774)
05/01/09 02:00:07ID:XQsHsAN3さすがに正月休みは終わってるだろうに・・・
0109Trackback(774)
05/01/09 02:30:10ID:zfyURA6/OCN側も事態は把握しているようですし、
>>106とは直接関係は無いみたいだけど、早く何とかして欲しい。
0110Trackback(774)
05/01/09 21:28:34ID:XQsHsAN30111Trackback(774)
05/01/10 03:28:05ID:wckNe5auあれだけ不満があるなら同タイプのココログに行った方が本人の精神衛生上
にもいいだろうし。ocnも出て行って欲しい筈
アクセス数が一番多いブログでネガティブキャンペーンやってるのは
運用側として都合悪いだろうし
0112Trackback(774)
05/01/10 12:25:15ID:wIlFpwPiあくまで「してそう」て感じるだけなんだけど。
NET侍は確実にそうだったw
0113Trackback(774)
05/01/10 12:37:16ID:c1rNUc+f0114Trackback(774)
05/01/10 12:45:36ID:jyEjAVMj私は「はじめの一歩」コースを利用しているのですが、ブログ内にカウンターを設置しようと
いろいろ調べているのですがPC音痴なせいでわかりません。
友達にはブログやってることを教えていないので周りに質問する人もいません。
どうやったらいいのでしょうか。
スレ違いならごめんなさい。
0115Trackback(774)
05/01/10 15:54:04ID:J2aWrgrVとりあえずサイドバーにアクセスカウンタを置く方法を
1. あたらしい私リストを作る。
リストのタイプは「リンク」で、
名前は適当に入れてリスト作成をクリック。
2.1のクリックでこの新しい私リストの設定画面が開く。
この新しい私リストの「管理」タブから
「新しい項目を追加」をクリック。
ポップアップ画面の「リンクのタイトル」や
「リンクのURL」はブランクのままにして、
「メモ」のところにアクセスカウンタの作成ページで作った
HTMLをコピー&ペーストする。
3.次に設定画面の「メモ」タブをクリックし、
「2.高度な設定」の一番下の「メモを表示」のところで
「テキスト表示」を選択して、私リストを保存して閉じる。
4.あとは他の私リストと同じように、
ブログのデザイン画面の表示項目内の、
私リストの該当する項目にチェックマークを入れ、
並べ方の画面で自分の好きな場所に置く。
という方法でよいかな?
0116114
05/01/10 16:39:16ID:jyEjAVMjありがとうございます。
頑張ってみます。
PCに詳しい男子とかにも中々聞けませんでした。
本当にありがとうございます。
0117Trackback(774)
05/01/11 19:17:33ID:cgj2M/9i0118Trackback(774)
05/01/11 19:26:13ID:TzULJkpG0119Trackback(774)
05/01/11 20:06:56ID:W2kfL49pマジ移転しよ、せっかくいくつか検索引っかかるようになったのにツライけど。
ここにいる人ら、こんなんでもブログ人の肩持ってるのな。だからいつまでたってもナメられてて、直しもしないんじゃないの???
まあ移転でFA
0120Trackback(774)
05/01/11 22:49:41ID:nN06Gc/C0121Trackback(774)
05/01/12 02:05:28ID:l11Tm9gj0122Trackback(774)
05/01/12 10:55:17ID:g18XuvSe一番上のプランにしても変わらないですか?
0123Trackback(774)
05/01/12 11:22:13ID:Ket9dUvFうん、今は皆重い。
0124Trackback(774)
05/01/12 11:32:04ID:g18XuvSe書いちゃったんだけど、これじゃ悪くて誰に
も見せられん。
0125Trackback(774)
05/01/15 06:30:56ID:3LvOs1hn僕も、そうでつ。
ブログ人、正月に喰いすぎ、激太り?
0126Trackback(774)
05/01/16 18:02:16ID:ojtoJZQV0127Trackback(774)
05/01/16 20:57:03ID:mOIoWYS30128Trackback(774)
05/01/20 05:20:39ID:Y1XFZFPt他は重くないのに弥七だけが今も重い。
0129Trackback(774)
05/01/21 08:13:37ID:19SpQ15J0130Trackback(774)
05/01/21 09:41:18ID:GqPsBswFreadmeだと5000くらいだね。
自分とこの倍くらいなんだけど、こんなに違うものかと今行ってみて実感。
0131Trackback(774)
05/01/21 11:20:04ID:ZrsoRrrN暫定対処とかで週別から月別に変えたんですけど
週も月も両方のログが出来て消したいです。
どうやったら消せますか?
0132Trackback(774)
05/01/21 11:43:47ID:ZrsoRrrN消えるわきゃねーだろ ボケェ
OCN糞杉
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1104350004
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1100338951
どこも貼りツキばっかじゃねーかy
0133Trackback(774)
05/01/22 19:22:38ID:r6ms09Onhttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/01/126127.html
0134Trackback(774)
05/01/24 18:51:15ID:7G7Xvus6ステップアップコースならアーカイブ消したりできるの?
0135Trackback(774)
05/01/25 00:31:02ID:JHgX4dS8もうちょっとでキレそうになったからやめた。
0136Trackback(774)
05/01/26 13:18:17ID:+DyrnQ/f0137Trackback(774)
05/01/26 13:43:08ID:31mPGP+dじゃ使うな
0138Trackback(774)
05/01/26 20:00:39ID:+DyrnQ/f0139Trackback(774)
05/01/29 02:40:06ID:VVx6eVHxhttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/01/post_8.html
0140Trackback(774)
05/02/01 01:38:13ID:nlbuUjHvhttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/01/post_10.html
0141Trackback(774)
05/02/01 22:29:43ID:j/XWj/LN0142Trackback(774)
05/02/01 22:59:43ID:x6x6HawX俺は一応ログインできたけど、とんでもなく重いね。
きょうデザインテンプレートが追加された影響かなぁ…。
0143Trackback(774)
05/02/01 23:03:51ID:RY2YJK7U緊急メンテもあったし、新テンプレ導入もあったし、なにかあるんでしょうな。
0144Trackback(774)
05/02/01 23:09:28ID:BDXYoDpuと言うだけ。
正月から1ヶ月経っていないというのにまた投稿も削除も
出来ないなんて一体どうなってるの???
本当最悪!!!!
0145Trackback(774)
05/02/01 23:24:18ID:Vq9LrGlP被害が出ないことを祈るのみだ。携帯から投稿できるようにしておけば良かったな。
0146Trackback(774)
05/02/01 23:29:58ID:x6x6HawX0147Trackback(774)
05/02/02 00:02:11ID:zYFg/YOeなんでだろ。
あとすみません、ここでよく出てくる弥七ってだれですか?ブログ探してもわからないんです。
0148Trackback(774)
05/02/02 00:18:11ID:zWVNntZC襲来したせいかな?
>147
弥七ってもちろん風車の…
じゃなくて、ブログ人のアクセスランキングのてっぺんにいるヤシ
0149Trackback(774)
05/02/02 00:24:51ID:GM4E5aWP頁すらなかった。表示されませんだってよ
0150Trackback(774)
05/02/02 00:30:47ID:YUC+rbsyアフィリエイトブログの「ワード検索して手当たりしだいTBしてます」みたいなのはいくつか来たけど。
0151Trackback(774)
05/02/03 08:08:48ID:gYxbI+kchttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/02/post_3.html
0152Trackback(774)
05/02/03 21:20:35ID:3qYL6/Ifageとく
0153Trackback(774)
05/02/03 21:22:05ID:eOulrwzOあ、俺だけじゃなかったのか・・・。
自分のブログの更新してたら突然繋がらなくなったよ…。
0154Trackback(774)
05/02/03 21:24:11ID:qehWXUai0155Trackback(774)
05/02/03 21:25:14ID:ObFnT2Ve0156Trackback(774)
05/02/03 21:29:06ID:3qYL6/Ifうん、こう言うの3度目だなー。>おれの経験では
こんなんで700円ユーザーな俺は馬鹿だと思えてきた・・・
0157Trackback(774)
05/02/03 21:48:39ID:juZrFgTb0158Trackback(774)
05/02/03 22:03:46ID:eOulrwzO0159Trackback(774)
05/02/03 22:19:52ID:/vA5sKMG0160Trackback(774)
05/02/03 22:32:20ID:eOulrwzO0161Trackback(774)
05/02/03 22:46:24ID:qehWXUai0162Trackback(774)
05/02/04 18:53:30ID:9PbOkxT90163Trackback(774)
05/02/04 20:32:39ID:+KRWCKephttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/03/news030.html
0164Trackback(774)
05/02/05 21:33:18ID:PL+brPGzhttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/02/post_4.html
0165Trackback(774)
05/02/06 15:15:21ID:myy7CEow例えばゲームのサイトを作りたいんだけど
カテゴリで
ゲーム→PS2→バイオハザード4
→鉄拳4
→GC
→エックスボックス
って作りたいんですけど
0166Trackback(774)
05/02/06 15:18:29ID:myy7CEow______→鉄拳4
___→GC
___→エックスボックス
半角スペース使ってもずれました
しかたないから
ここはアンダーでいれます
0167Trackback(774)
05/02/13 02:13:31ID:CSgXSMj30168166
05/02/13 10:16:23ID:UkrfzNKNおしえてー
毎日見てるんですよー
0169Trackback(774)
05/02/13 21:12:50ID:Bf1Xi8Wbたとえば、カテゴリページは作る設定にしておいて、
私リストにツリーのhtmlを入れて、それを上に配置する、
というのはどうかな?
0170Trackback(774)
05/02/14 00:56:59ID:35mC7zkc親カテゴリと子カテゴリはブログ人の設定にはないから、
自前でスクリプト作るしかない。
そういえばブログ人でガンガン改造して使ってるところほとんどないね。
やっぱ「弥七」ぐらいか。ゲームつながりだし聞いてみれば?
0171166
05/02/14 23:00:37ID:Upk75kCx全くないわけではないのですね
少し希望の光が・・・
調べてみてわからなかったらまたきます
0172Trackback(774)
05/02/16 01:13:46ID:9RKBxzJq弥七さんのところにあるようにタイトルバナーの下にリンクを作るのは
どうやったらできますか?
初歩的な質問でスミマセン。
0173Trackback(774)
05/02/17 02:41:27ID:pXdj84UJ良い人なら答えてくれるかもしれないぞ。
0174Trackback(774)
05/02/20 01:12:27ID:1LD4P0hQ弥七といい、限度を超えた文句言いながら居座るんだから、OCNは迷惑だなぁ。
0175Trackback(774)
05/02/20 23:35:35ID:YrueLdUs0176Trackback(774)
05/02/21 01:12:38ID:pCejQmxaただの文句、愚痴を毒舌とNET侍も取り巻きも勘違いしてるような感じは受けた。
毒舌とか「好き勝手に〜」なんて言ってるところは大抵そうだけど。
0177Trackback(774)
05/02/21 18:26:35ID:iKfmMG/qkwmr自演乙
0178Trackback(774)
05/02/21 18:41:58ID:pCejQmxaNET侍乙
0179Trackback(774)
05/02/26 08:19:39ID:9iwGo3znhttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/02/post_11.html
0180Trackback(774)
05/02/26 13:31:22ID:+3LpijYOこの程度のことで故障が多発してるのはOCNだけ。
いちいちOCNのアナウンスを2chに貼ってるのは
何の意味があるのか?まあ社員だろうが。
どうせブログもベンダー丸投げだろ?
最古参ISPも地に落ちたな。
0181Trackback(774)
05/02/28 15:56:43ID:mkSqXEzj0182Trackback(774)
05/03/05 07:20:27ID:3h9MGyvhping送信設定ってどうやるの?
設定→公開用設定でGOO と BLOGGERS以外にPING送りたいんだけど。
これが出来ないとランキング登録できないんだよね
ブログピープルとうろくしたいよ
0183Trackback(774)
05/03/05 18:32:23ID:ISMA8U13最初のうちは面白いと思ってたんだけど、僻みが多くてうざい!
女はどうせ見た目と懐具合で男を判断するんだろう!!みたいな。
0184Trackback(774)
05/03/07 06:36:00ID:w5kR03PF1ヶ月毎日更新でで一日80ヒットする才と作ったが
弟が楽天で日記サイト作ったら何も戦でも余裕で100とか来るぞ
0185Trackback(774)
05/03/08 00:37:53ID:dpf9m53aその2つにしか送れないし、設定変更も出来ない。
ブログ人のアンケートにでも書いて修正依頼してくれ。
0186Trackback(774)
05/03/08 05:15:13ID:5XiMcSJVアマゾンとか・・・
0187Trackback(774)
05/03/08 05:25:55ID:5XiMcSJV自己解決しました・・・。
0188Trackback(774)
05/03/09 07:39:31ID:tHp/tCiFとんくすこっと
アンケートだしときました
PING送信については便利なソフトが出回ってました
ブログピープルで配ってるやつ
0189Trackback(774)
05/03/09 19:43:04ID:W7eujwHU画像が表示できないよね?
0190はまり中
05/03/09 21:58:39ID:7J+HEHcR常設カテゴリ、自分で作成したカテゴリとも
カテゴリがアンカータグにならないのは何故ですか?
0191190
05/03/09 22:22:46ID:7J+HEHcRバックナンバー設定のカテゴリーにチェックをつけたら大丈夫でした。
0192Trackback(774)
05/03/09 23:06:05ID:b3j/G40Pブログ人を運営している会社わかる方いませんか?
0193Trackback(774)
05/03/10 00:24:42ID:KkmZKR83TypePad作ってるのは別業者だが、運営と言う点ではちがう。
0194Trackback(774)
05/03/10 10:36:46ID:fEyMyG4Yブックマークにアマゾンの個別で貼り付ければできる。でも、画像がないから寂しいカモね
0195Trackback(774)
05/03/10 16:00:11ID:o6EwB3eS0196Trackback(774)
05/03/11 01:17:13ID:MfzHNOfnツール(コレヨモとか)貼り付けじゃなくて
ブログをもっといろいろカスタマイズした
いんだけど、ブログ人で参考になるサイト
教えてください。
0197Trackback(774)
05/03/12 11:11:10ID:281xVlzg素直に紹介される毎に読んでみるんだけど、その後もう一回見に行くってことがない。ちょっと偏りすぎじゃないかな?
ブログ大賞でも「粋人で照会(○紹介)したのが推薦です」って投げやりだし。漢字間違えたまま2/17から放置中。
ttp://www.blogaward.jp/archives/2005/02/post_25.html
ってことは1ヶ月ずっと見直してないってことでしょ?
これだけ「ブログ」が注目されてるんだから担当者の数増やしなさい。女性も入れなさい。
0198Trackback(774)
05/03/12 22:43:24ID:2FaFEaAUジャンプコースにしてCSSを少し勉強すれば可
0199Trackback(774)
05/03/13 16:35:34ID:PhKjAbL40200Trackback(774)
05/03/13 20:14:32ID:uV8AJv5vだから何?
SBIにネタ送って書いてもらったのがそんなにうれしいの?w
OCN社員ウザイんだよ。
0201Trackback(774)
05/03/14 07:46:37ID:f61p0hAdOCNは最低なプロバだが、低アクセスの僻みを、他者のせいにするのはお門違い。
0202Trackback(774)
05/03/14 09:51:33ID:BWIWHHwCその人がどういう記事を書いてるかの傾向は知りたい。
0203Trackback(774)
05/03/14 15:33:38ID:w2bEuDEYそうすると足元にも及ばない「OCNスペシャル」も屑だな。
ってか、あれだけTVに出てる井上和香が個人に負けるほうが問題。
まあOCNが運営してるわけだから仕方がないか。井上和香も可哀想だ。
0204Trackback(774)
05/03/14 21:50:08ID:f61p0hAd0205Trackback(774)
05/03/14 23:43:57ID:lXmgB3dt同じIDだけど、何が言いたいのかわかんない。
OCNは最低といいつつ、和香は中身なしだから仕方がない。
でそのアクセスに及ばないのは屑。なんじゃそりゃ?
なんかまた社員クサいな。
0206Trackback(774)
05/03/15 18:39:52ID:pMZWsa3k井上和香さんのブログのアクセスランキングが
個人のブログ人を下回る件ですが、アクセス数が
弥七さんと2桁違うため、如何ともし難い状態です。
弥七さんの場合は一日10万件前後ですが、
井上和香さんの場合は1000件〜1500件を推移しております。
ちなみにNET侍さんの場合で、一日4000件〜6000件です。
以下数千件単位で大差はありません。
井上和香さんのブログは、文章を和香さんから頂戴して
弊社でアップしております。内容的には、御本人のお気持ちを
そのまま綴るというのが目的で、DVD等とのタイアップは
2次的な目的です。 出版やDVDの発売、TV出演状況などを
充実させれば確実にアップするとは思いますが、
あくまで御本人の意志ですので、現在のような状況となっております。
あまり多くを話すと特定される危険性がありますので、申し訳ありませんが
以上で失礼いたします。
0207Trackback(774)
05/03/15 18:43:01ID:q6ONynvp乙ー。
これからもよろしく。
0208Trackback(774)
05/03/15 20:17:52ID:gWfLTkGzなるほど。社員も大変だな・・・
きっと井上ワカは文章書くのが嫌いなんだな。一方NIFTYの真鍋かをりは、さすがヨッコク出って感じでブログ向き。いまやブログ女神だ。
書き込み回数の面で契約がなかったのが問題なのか、MISIAのように本人以外が書き込んでもシラけるわけで悩みどころ。もう一人核となる有名人欲しいところだな「ブログ人」の認知度UPのためにも。
ところで弥七ってそんなに凄かったのか・・・・・・・一日10万。ゲームオタク恐るべしだな。確かにGoogle使っても上に出てくること多いんだが、弥七って正月トラブルでOCNにマジギレしてただろ?記事まだあるみたいだが、あれなんか当時「OCN」で検索して一番上だった。
アクセストップがホストと揉めてるってのは印象悪いだろ。OCNはスパムにしても、こういった問題にも危機管理意識なさすぎなんだよ。
0209Trackback(774)
05/03/15 21:48:14ID:EHA7p6idいわれてる。それを考えると10万ってはまだまだこれからって感じかな。
アキバブログが今40万/日位らしい。そこがライブドア1位だから、OCNは
4倍の差をあけられてるわけだ。だが、ライブドアには他にも有力なブログは
多いし、トップページにジャンル別アクセスランキングもあって集客しやすく
気を配ってるからその分、数が多いともいえる。
オレもブログ人使ってるから言うんだが、もっとトップページから各ブログに
行きやすくしたほうがいい。ランキング止めるっていってるがこれも逆効果だ。
トラバは問題あるから止めてもいいが、その他はむしろわかりやすく表示して
ポータルとしての役目を果たすべきだろう。粋人なんかもサイドバーつかうとか
直接サイト名を表示すべきだと思う。とにかく改善の余地は大きい。
あと井上じゃなくて安田の方にしといたらよかったな。それと小田和正はどうだ?
あの人は文章書くの好きそうだ。今やってる番組でもそう思う。(個人的な趣味だが)
0210Trackback(774)
05/03/15 22:57:14ID:r3uFMSfdOCNはlivedoorのようにブログをビジネスモデルとしてない。
つまりページビューが増加すれば広告収入もつられて上がるが、費用対効果が悪いとしている。
企業戦略としては間違ってはいない。
OCNの土俵はあくまでプロバイダー。
ブログ人にしろPageONにしろプロバ契約に付随する、おまけ。
そんな期待しちゃ酷だよ
0211Trackback(774)
05/03/16 11:23:25ID:lLu1B3y0ってことは2位以下合計しても弥七に勝ててないってことだな。
>>210
おまけのわりに金額高すぎ。
0212Trackback(774)
05/03/17 03:33:12ID:e3b2TBs7本当にここの部署はkwmrと言い、自爆型の自己顕示欲が強い奴が多いな
調子にのって自爆すんなよ。と忠告しておく。
弥七にそれほどのアクセスがあるとは。
凄いけど、弥七はおたく一般的な情報ポータルサイトでもないし
ほぼゲームオンリーでしょ?
ゲームばっかりやってるニート等が中心になって10万アクセスしてるんじゃないの?
あまり良い顧客を集めているとは思えないんだよね。
ぶっちゃけて言うと弥七はブログ人に強い不満を持っている
しかも、そんな奴がアクセス一位でぶっちぎり
予想するにサーバ転送量の半分以上、いや6割は弥七なんじゃ?
ブログ人に根強い嫌ヘ嫌悪感を抱いているヘイトBlogがトップアクセス数というのは不味よ。
俺なら、弥七に占有された歪な転送量をなんとかする作を考える
まず弥七にメールしてブログ人の転送量の状況を説明
(表向きは転送量の解決案について。事実、膨大な転送量でしょ?)
上の人間が直に電話するか、時間を取って貰い直であって話し合い
転送量の課金制の話を持ち出す。
「弥七さんのアクセス量が尋常じゃなく、現状では回線を●●%も占有しています」とかなんとか
「設備増強も考えていますが、現状のブログ人が用意している規模では弥七さん独りの転送量を賄うためだけに
設備を増強するのも、他のユーザーの方を蔑ろにしているようで、そこで転送量の課金性を
弥七さんをテストケースにしてみようかと」
弥七は課金制を嫌がってブログ人を抜ける>ブログ人の転送量が大幅に減る>他のユーザーの不満も薄らぐ
弥七が他のBlogにいってOCNの悪口書いても大した影響はないと思うよ
他のトラブルが出てきて(ゲーム会社との権利問題とか、ゲーム会社は容赦ないから個人でも容赦無く潰す)
すぐに消えるだろ。弥七をブログ人から追い出しちゃえよ。決定権のある人間に提案してみろ>>206
0213Trackback(774)
05/03/17 08:04:09ID:laRueeSp誤字脱字多すぎ。アイデア安直過ぎ。とても社会人とは思えない。
これじゃ社員は応じないだろ。
0214Trackback(774)
05/03/17 08:23:21ID:AzhG8JD+スクエニはむしろコミュニティサイトを促進してる。
宣伝してくれてありがとうぐらいなもんだ。
ttp://www.playonline.com/community/link/ff11/gline01.html
権利表記1
トップページもしくは、フッターなどに下記の一文を加えてください。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
権利表記2
画像を掲載する場合には必ず以下に示す弊社の著作権表記を併せて掲載してください。
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
※なお、1ページの中に複数の画像が掲載されている場合には、
画像ごとの著作権表示ではなく、ページ全体に1箇所の表示で結構です。
弥七のTOPページの下部にもちゃんとあったよ。
0215Trackback(774)
05/03/17 12:08:59ID:mTqYH8Dk>弥七が他のBlogにいってOCNの悪口書いても大した影響はないと思うよ
短絡的だな。弥七が目立つところに「OCN最悪」とでも書いてみろ、
毎日東京ドーム一杯以上の人間がそれを見るってこと。
ウチの会社なら、その原因作ったやつは速攻クビか僻地転勤だ。
0216Trackback(774)
05/03/17 12:32:26ID:F/z4+uXOカテゴリ別ランキング
PING送信機能の充実
アクセスカウンターを標準設置
HTMLをもっと貼りやすく使いやすくする
0217Trackback(774)
05/03/17 21:28:22ID:7FcgklRw本当にご迷惑おかけしております。
216さんの意見はご尤もなんです。デザインと機能の最終決定を行う
マネージャがアフォなので、ユーザ様の声は届いていない状態です。
通常の御要望は、サポートチームの女性スタッフが集計し、
クリティカルな案件は毎週のミーティングで提案しています。
「無料ユーザがバランスを圧迫していて、機能なんか追加できるか!」
の一言でいつも終わってしまいます。
気に入らないと「窓の無い部屋の仕事」に回されてしまうので、
誰も反論できません。
>>215
弥七さんが他のプロバイダさんを利用して、「OCN最悪」と書いたとしましょう。
恐らくうちのチームは放置します。自浄作用が無いんです。
ご批判を聞いて、スタッフは「なにくそ」と思っております。
しかし分割前のNTT出身のお地蔵様には、馬耳東風であります。
お恥ずかしい限りですが、これが現在のブログ人の現状です。
0218Trackback(774)
05/03/17 21:45:49ID:goKSTbKf0219Trackback(774)
05/03/17 22:42:06ID:AzhG8JD+ttp://foresthill.blog.ocn.ne.jp/mangerz/2005/02/post_5.html
kwmrさんには、「外していること」をいくら指摘してもわかってくれないじゃないですか。
蒸し返すつもりはないですけど、過去のランキング問題の時も、年末年始のバックナンバー不具合の時も、公私混同してやってきて、途中は反省します、勉強になりましたといって、その後も同じ事を繰り返している。
最後は「傷つきました」でしめようとする。
今までは「前もそうだった」なんてことはあまり言わずにいましたが、俺も4度目ですからね。
謝れば済むって物ではない。しかし、簡単な謝罪だけで済む事もある。これは矛盾しているかも知れませんが、要するにタイミングなんですよね。
サービスに不具合が皆無であれとは言っていない。そりゃ完全無敵であって欲しいと思うのは運営側だってユーザー側だって同じですし、普通は、そうなるよう努力しているはずだし。
俺が毎回怒っているのは、不具合そのものについてだけじゃないんですよ。それをちゃんと読み取っていただいてますか?
何度も言うように、トラブルが発生した時の告知のしかたや、サポートへ問い合せた時の返事内容に、ユーザーを見下したような表現が多いような気がするんですよ。
さらに、kwmrさんが余計なことを余計な所でほざいているから叩かれるんだ。
今回もまたしでかしちゃいましたか?kwmrさん。
中の人がどうしようもないなら、使ってるユーザーはどうしたらいいんでしょうね?
0220Trackback(774)
05/03/17 23:06:32ID:emnCVI2X一番の癌は弥七じゃなくて、初めの一歩ユーザーなのか?
それは深刻だ。かと言って無料プランを無くすとユーザーの半分は消えるだろうからなあ
反面、他のblogサービスは無料でブログ人と同等以上のサービスを提供してる訳だ
いっその事gooブログに吸収されちゃえば?
チームの仕が事なくなって失業する派遣の人とか出たりして。冗談抜きで真剣に
やっぱりあれ?グループ企業間は同族嫌悪みたく仲悪いの?
俺もNECに居たころ、あるプロジェクトをグループ企業内で連携して仕事進めてたけど
敵は内にあり、つー感じでグループ数社が一丸にならなきゃいかんのに
助け合うはずのグループ会社同士で嫌な牽制しあっててかなり大変な思いしてたからなあ
今でも思い出すと嫌な感じだ。部署同士、グループ企業同士の戦いは
0221Trackback(774)
05/03/18 07:54:13ID:8b5pNLbk少なくとも、私ではないのですが。
0222Trackback(774)
05/03/18 17:28:54ID:rB2g1Cvp0223Trackback(774)
05/03/18 17:33:17ID:gPtjhLrH文面、文体、情けなさ加減。
こんなことするのはkwmr本人しかいない。
ブログ人で検索してみろ。この人の公私混同
コメントの山がひっかかるから。
あ〜 アホくさ。
0224Trackback(774)
05/03/19 08:24:23ID:dfyzpwFmあいかわらずキャラ作りが甘いな
そんなんだからユーザーから嫌われているのだよ
顔を表に出せばユーザーが神扱いしてくれる筈だ、とか勘違いしちゃって
現実はユーザーからボロカス言われ放題攻撃されて「傷ついた」とか言葉を吐くアマちゃんだね
0225Trackback(774)
05/03/19 09:12:45ID:rKLM7a6+だったら利用しなきゃいいだろ。
おつむヨワ!
0226Trackback(774)
05/03/19 09:33:49ID:mML1sPZh本 人 光 臨
そ し て
自 爆
0227Trackback(774)
05/03/19 12:03:17ID:AZB/Ku+80228Trackback(774)
05/03/20 01:58:52ID:DCUrozwz金を払ったからと言って軽くなるわけでもなし、ブログなんて1個しか作らんし、
デザインも弄らんし、文章中心なら30MBで十分だ。
無料ユーザばかりになるのも自然な流れだよ。もっと金を払いたくなるようなサービスを作れ
サービスが悪いから金を払わん、金を払わんからサービスが悪くなる、この繰り返し。
バカを見るのは金を払ってるユーザだけ。本当は一番優遇されるべきなのに。
0229Trackback(774)
05/03/20 20:14:43ID:cxqPT55v0230Trackback(774)
05/03/20 23:18:24ID:0rLpj1fKそしてディスク容量を1Gまで増やす。
レンタルサーバーでも80codeはじめ、高パフォーマンス、ギガ対応、ワンコインが
主流になりつつある。
0231Trackback(774)
05/03/21 01:12:11ID:UQcDJ8bL0232Trackback(774)
05/03/21 02:03:52ID:jJ5euY5g0233Trackback(774)
2005/03/21(月) 14:22:16ID:SPMB5PVz0234Trackback(774)
2005/03/21(月) 17:54:32ID:sS8P5mgS詳しく!
0235Trackback(774)
2005/03/21(月) 22:32:20ID:sslO5gK30236Trackback(774)
2005/03/23(水) 18:40:34ID:GtGMP61i容量はせめて今の倍ないと困るんですけど。。。
0237Trackback(774)
2005/03/23(水) 20:54:09ID:8oNgphTe異議なし
0238Trackback(774)
2005/03/25(金) 12:46:34ID:uYZzirZPくだらないグッズのために時間かけて書いたんじゃないんだから、
少しは反映しろよ!
0239Trackback(774)
2005/03/26(土) 13:44:30ID:kEqZune6名指しされたら急に書き込み減ってるね。
0240Trackback(774)
2005/03/27(日) 08:43:18ID:IOH1PJjE消え方が不自然極まりない
0241Trackback(774)
2005/03/30(水) 11:26:13ID:UekC88cU0242Trackback(774)
2005/03/30(水) 13:12:51ID:GmoepYmB時間が延長になったね。
0243Trackback(774)
2005/03/30(水) 13:14:56ID:BUYQDuG2またなんか不具合かね?
0244Trackback(774)
2005/03/30(水) 13:25:44ID:b5wiWPxv0245Trackback(774)
2005/03/30(水) 17:19:23ID:DnHUP9Zeよし、だいぶ見直した。
0246Trackback(774)
2005/03/30(水) 17:53:24ID:cYpzyvoy0247Trackback(774)
2005/03/30(水) 21:28:29ID:cklxXmLD叩かれ続ける宿命なのでしょうね>ブログ人
0248Trackback(774)
2005/03/30(水) 23:09:23ID:b5wiWPxv0249Trackback(774)
2005/03/30(水) 23:59:04ID:8vbhkX99どこのサービスでもやってる事だし、何故外したのか?
0250Trackback(774)
2005/03/31(木) 10:23:22ID:KD3c0Ehyタイアップのブログがランキング上位を独占出来なくなったから。
弥七には複数のクライアントから、httpリクエストを
打ちまくられているんだけど、これはツールかなぁ・・・。
0251Trackback(774)
2005/03/31(木) 15:42:52ID:Lr7fYujZ調査した方がいいぞ
弥七対策でランキングがなくなるのは不便で困る
なんとかしてくれ
0252Trackback(774)
2005/03/31(木) 18:38:46ID:7XFSh5uS3/30 0:00:00 - 23:59:59
弥七:280664 hit
NET侍:14261 hit
1位と2位の差は約20倍でした。
0253Trackback(774)
2005/03/31(木) 19:13:13ID:13wFXoht私のサイトのアクセス数は現在でも5〜6万/日程度です。
いかにもocn運営者側を語っておられますが事実とまるで違います。
常連の方々からご心配のメールを頂いたので証拠も含めて記事に
しました。
もしも興味があるならご覧ください。
http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/03/post_6c90.html
0254Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 08:51:21ID:HP7wKfmx社員の人の反論希望
0255Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:32:17ID:3psXAZ42以前からブログ人を使っている人の間で
大きな問題になったことがあったはず。
↓あたりから、探してみ。
ttp://mokeke.blogzine.jp/toka/2004/07/post_35.htm
0256Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:33:33ID:3psXAZ42ttp://mokeke.blogzine.jp/toka/2004/07/post_35.html
が正しい
0257Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 15:06:34ID:mtU5JRTo弥七とOCNのどっちのアクセス集計が正しいのかという件なのだが
0258Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 16:02:48ID:YZUOjx330259Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 16:31:31ID:aOBgMOYEっちゅーか、弥七が公開してんのはブログ人のアクセス解析画面だろが。
大体、5,6万だってすげー。別世界。
ここに書き込んでるヤツらはなにに粘着してんだ?これが10万、30万だとしたってどうだってんだ?
オレは弥七はすげーと思う。冷静にお前らのブログ見てみろ。比較にならんだろ?俺が知る限り
ブログ人で弥七と同じレベルのブログはない。なんか弥七に真正面から反論されて、なお格の違い見せられただけだろが。
はずかしくね〜か??
0260Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 09:59:42ID:RaQ80SSz弥七ツマンネーじゃん。
ゲヲタでもないし、ニュースならヤフー見りゃ済む。
「ノンポリ・ゲヲタのBlogが更にゲヲタを呼んでる」だけじゃん。
( ゚д゚)、ペッ
0261Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 16:22:28ID:vvG6HlQe何がすごいんですか?
0262259
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:58:08ID:MiW2VaAjんじゃおまえらのブログ教えれ。話はそれからだ。
0263Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 18:29:28ID:vvG6HlQe> オレは弥七はすげーと思う。
比較してどうとか言う前に何がすごいのか知りたいだけなんだけど。
俺にはゲーム攻略でアクセスがあるだけのブログに見えたから。
0264Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:18:25ID:4gV1tV+mまあ無料プランサイトが表示されない仕組みだったし、あのままならもう必要ないしな
0265259
livedoor6年,2005/04/02(土) 23:26:42ID:MiW2VaAj聞いたことがある。そしたら丁寧に返事が来た。弥七が自分でつくったってのも書いてあった。
逆だったら俺はできない。
ゲームやら自作のことはたいして興味なかったが、それ以来
毎日見に行ってたら、今はかなりはまってきた。今じゃ時々ネタ投稿してる。
あそこのサイトはその手では相当スピード早いいんだよ。
RSSで大手のニュースもチェックできる。
ありゃ人気あって当然だと、すげえなと思った。そしたら今度はアクセスありすぎだと。
なんちゅー批判だよ。くだらなすぎ。
0266Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 23:27:06ID:3KNTz2hnIP一つに限り1記事に1カウントに変わった。
これってランキング復活(見直し)の試験だよね。
0267Trackback(774)
2005/04/02(土) 23:31:42ID:4gV1tV+mアクセス解析を元にランキング作ってるのか
だから無料プランは反映されてないんだな、納得
でも無料プランの人気サイトが探せないって点でやっぱり無意味だな
0268Trackback(774)
2005/04/02(土) 23:32:10ID:3KNTz2hnニュースなんてただリンクを転載しているようなもの
ゲーヲタにしか共感できないサイトだからどこが凄いのかよくわからん。
CSSやHTMLなんて簡単な知識でできる。
漏れは最初の画像で引いて、それから見てないけどな。
0269Trackback(774)
2005/04/02(土) 23:42:46ID:3KNTz2hnネット侍へのリンク防除のような気もする・・・。
彼は頭が切れて書く内容は共感、納得できるが、文章表現が酷すぎる。
これをトップに近い場所に公表するのは社会的に問題があったんじゃないかな。
たぶん、上からの命令でしょw
0270259
2005/04/03(日) 00:11:22ID:B0oHG6vSHTMLじゃなくてXMLな。
見てないわりによく内容分かってるな。
っちゅーかまた社員か。勝手に納得してろ。
0271Trackback(774)
2005/04/03(日) 00:18:05ID:B0oHG6vSkwmrだな。連書きウゼェんだよ。だまってろボケ。
0272Trackback(774)
2005/04/03(日) 01:00:59ID:mXs2IWebネットサムライ乙
0273Trackback(774)
2005/04/03(日) 14:24:26ID:58iyfG6W>オレは前に弥七にメール書いてCSSやらXMLのことを 聞いたことがある。
>そしたら丁寧に返事が来た。弥七が自分でつくったってのも書いてあった。
>逆だったら俺はできない。
弥七が親切な奴だというのはわかった。しかし
その人の人格とブログの質とは何も因果性もなく、関係無いと思うのだが。
社員かもしれない@3KNTz2hnの発言はフィルターがかかっているから参考にならんのだが
>>260
>ゲヲタでもないし、ニュースならヤフー見りゃ済む。
が客観的にみた評価、259は周りが見えてない。冷静になれ
依存心が強い、それは悪い事でもないと思うが259が依存している対象の弥七にとっては
259がここで騒ぐのは迷惑な事だと思うぞ。
弥七は2chのスレに反応する必要もなかったのに、259の依存心の強さから
公人ぶりたい弥七の自尊心を下手に煽ってこのスレに弥七を関わらせてしまった。
スルーするのが正解であって関わるのは得策ではないのに。
これからの弥七は辛いぞ。長期戦、そして消耗戦になる。
0274Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:24:42ID:r3E2asnI0275Trackback(774)
2005/04/03(日) 17:57:12ID:qLMMxyVpそれともランキングから成るリンクから弥七やネット侍を外して
芸能人や著名人のブログだけをトップページに残しておきたいが為にやっている事なのか?
答えて、社員の人よ
0276Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:03:41ID:wiLRuRPn0時から40分掛けて集計する機能が重すぎてサーバーに負担。
1位と2位の差がありすぎ。
ネットサムライが目に付くところにあるのは問題。
だと思う。
0277Trackback(774)
2005/04/04(月) 00:14:38ID:I9qu4RQr0278Trackback(774)
2005/04/04(月) 00:55:02ID:xh6V2N2Cネットサムライは一度、社会保険庁からの苦情で強制退会。
しかも、最近では砂糖なんたらとかいうアイドルに暴言記事をTB。
なんだかんだ言って常識の無い香具師だと思う。
ブラックリストに載るのは当たり前。
ライヴドアあたりだったら何も言われないだろうけどねw
0279Trackback(774)
2005/04/04(月) 01:11:57ID:F8XkiBa5今やってるブログ人のトラ場にネット侍のあるね。ホラーの方。
最初見たときはなんでこんなに怒ってんだと思った。
0280Trackback(774)
2005/04/04(月) 08:35:24ID:F6XX1eNoネット侍がブラックリストに乗ってるとか
このスレ来るまで全然知らなかった。
前から目付けられていたリアル注意人物なのか。へー
0281Trackback(774)
2005/04/04(月) 13:56:17ID:ix9gkw65いい加血クにしとかんとb窒
0282Trackback(774)
2005/04/04(月) 15:01:05ID:1FOnx4eFこのスレを読んでるだけでは事実に対する確証も得られないから
妄想の域をでないのだが、やたらと具体的な名前と
もっともらしい数値が書かれているのは確か。
OCNがランキング表示を廃止した理由は十分にわかった。
ライブドアや他のサービスみたいにカテゴリ毎のランキング表示にすればいいじゃん
カテゴリ毎ランキングにすれば全体ランキングよりは結果が玉虫色になるのでは?
カテゴリ毎にランキングを付けていけば人気ブログも種類別に分散されて
弥七だけが常にトップ固定とかネット侍も目立たなくなるでしょ。
例えばカテゴリ別ランキングで人気が出たとしても
あくまでそのカテゴリ限定で人気が出てるに過ぎないといった見方がされて
全体ランキングの結果よりはクッションが効くだろう。
折衷案としてカテゴリ別ランキングを始めるのはどうか?
0283Trackback(774)
2005/04/04(月) 15:21:16ID:F979Wgenカテゴリで分類させて集計させるほうがサーバーに負担を掛けるだろ。
きっと次回に拡張する時は何らかの形でランキングが復活するだろうけど。
システム、スペック上、難しいってのいうのもあるね。
0284Trackback(774)
2005/04/04(月) 16:38:29ID:UF22UjPL「現在検討しておりません」とか返答してきたからやめたのに、やめたらすぐに
対応してんじゃん・・・。
どうすっかな・・・。
しかし、なんでココログに対抗してCSSやHTML弄れる機能は付けないんだOCN!
0285Trackback(774)
2005/04/04(月) 20:39:51ID:gLAnpVq40286Trackback(774)
2005/04/04(月) 20:42:48ID:m4+JEsNVログインはできるけど記事の編集ができないね。
0287Trackback(774)
2005/04/04(月) 20:43:42ID:m4+JEsNV編集したいのに…
0288Trackback(774)
2005/04/04(月) 20:53:07ID:gLAnpVq4とりあえず入れるね。そのあと駄目だ。
メンテやってからぜんぜんだよな。
0289Trackback(774)
2005/04/04(月) 20:57:02ID:gLAnpVq4じゃなきゃ意味ねぇんだけどな。
0290Trackback(774)
2005/04/05(火) 01:34:36ID:oO3z+LiWhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0503/31/news034.html
0291Trackback(774)
2005/04/05(火) 01:46:19ID:krFfHuM7今頃なにを言っ(ry
0292Trackback(774)
2005/04/05(火) 10:34:52ID:3+rFWcWk0293Trackback(774)
2005/04/05(火) 14:54:59ID:Az6m9LTa後発のレンタルサービスに楽々抜かれているからね
0294Trackback(774)
2005/04/05(火) 17:42:51ID:+zaiJcAP0295Trackback(774)
2005/04/05(火) 20:34:56ID:xVt0j7r5ブログ人に投稿できなくなってしまったんだが・・・
ブログ人の管理画面から直接投稿はできたんだけど、何でだろう。
もうこれに慣れてしまったんだよなぁ。
0296295
2005/04/05(火) 21:00:09ID:xVt0j7r50297Trackback(774)
2005/04/05(火) 23:35:14ID:AGxvC6hI傷の舐めあいしてるとしか思えねーんだよな。
オマエラさ、いい加減迷惑だからスレ上げんなよな。
本当ウゼェ
・・・・弥七がここなのか。くだらねーホスト使うと苦労するの〜〜〜〜〜〜
叩かれまくりじゃね〜かwwww ご苦労様w
0298Trackback(774)
2005/04/06(水) 00:26:25ID:ES9CC6nV0299Trackback(774)
2005/04/06(水) 01:10:15ID:bBGt4Bc+0300Trackback(774)
2005/04/06(水) 01:43:19ID:S3P98KFD0301Trackback(774)
2005/04/06(水) 14:38:39ID:GAEyqfCb自分のところで出たゴミをここに置き棄てにしておくな。
0302Trackback(774)
2005/04/06(水) 17:21:50ID:TggrkUs70303Trackback(774)
2005/04/10(日) 02:30:50ID:gv0OJg+N0304Trackback(774)
2005/04/10(日) 14:47:55ID:3kjQp7ef以上
0305Trackback(774)
2005/04/12(火) 18:36:34ID:6Js4dij+0306Trackback(774)
2005/04/13(水) 10:33:16ID:iGu3z3W/ただ、金払うほど魅力的でもなんでもないというのは禿同
0307Trackback(774)
2005/04/13(水) 15:49:46ID:1ieonffH情報ソースをちゃんと書けよ。2ch、したらばから引用してますってさ。さも自分が攻略したように書いてあるときあるよな。
0308Trackback(774)
2005/04/13(水) 16:07:04ID:rxGfGNfg0310Trackback(774)
2005/04/13(水) 21:42:06ID:LcIQXyRC0311Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:01:38ID:+2rsY0AQomoi
0312Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:17:08ID:fp19p1gM0313Trackback(774)
2005/04/14(木) 07:41:22ID:WHyDkvWr0314Trackback(774)
2005/04/15(金) 12:25:41ID:BCmFtJq7なんかメンテやってから益々悪くなってるな。
0315Trackback(774)
2005/04/15(金) 14:20:55ID:269laN3MDos攻撃へと向けられたのだろう。これだから在日は
0316Trackback(774)
2005/04/15(金) 16:57:51ID:u1s08V9O実は細分化された各コーナー毎にときどき更新されてた。
ブログ人の中の人もトップだけしか見てないんだな・・・・・・・・。
0317Trackback(774)
2005/04/15(金) 17:30:26ID:r41bGojp自分もずっと「ぐっさんブログ立てっぱなしかよ!」と思ってた。
気が付いたの昨日。
あれはちょっとあんまりだよな。
0318Trackback(774)
2005/04/15(金) 21:28:55ID:u1s08V9Oどういうことだ?
0319Trackback(774)
2005/04/15(金) 23:01:04ID:LQLcQ+V/0320Trackback(774)
2005/04/16(土) 08:06:50ID:aYUOYp6q背景色やら文字色やらは変更していないんで、原因がわからず。
ソース上は記述されてるようなんで、どう対処したものか(´・ω・`)ボスケテー
0321Trackback(774)
2005/04/16(土) 13:09:07ID:3kyyzQcUある点ではいいことなのかもしれないが
0322Trackback(774)
2005/04/18(月) 06:06:38ID:sapYF1S/ヨソのBLOGを探し辛いんだよ。
0323Trackback(774)
2005/04/18(月) 17:22:56ID:rWW3gS+l0324Trackback(774)
2005/04/18(月) 17:31:40ID:O2aE4HSJここ数日ずーっと重いんだけど。
0325Trackback(774)
2005/04/18(月) 21:57:11ID:rWW3gS+l一応公式にお詫びが出た。
でも、今日だけじゃないよね、不具合。
0326Trackback(774)
2005/04/18(月) 22:53:01ID:3okxUqqP0327Trackback(774)
2005/04/19(火) 01:19:59ID:cnDpp2hpもう恒例化だな。
0328Trackback(774)
2005/04/19(火) 20:25:54ID:LshfLQIVおい弥七なんとか言えよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
0329Trackback(774)
2005/04/20(水) 00:12:51ID:HxMVHdgD0330Trackback(774)
2005/04/20(水) 17:03:52ID:2vT7+wIX0331Trackback(774)
2005/04/20(水) 21:16:53ID:vArx7JhX0332Trackback(774)
2005/04/20(水) 21:28:48ID:D48w7PsB0333Trackback(774)
2005/04/20(水) 23:14:48ID:Huak0lWX0334Trackback(774)
2005/04/20(水) 23:35:21ID:4N16waIr0335Trackback(774)
2005/04/21(木) 00:29:12ID:IwFCpdXsその案内があるはずのページにすら入れない。
0336Trackback(774)
2005/04/21(木) 09:37:41ID:3WqyK9ZJ0337Trackback(774)
2005/04/21(木) 10:40:20ID:lSfHb205ブラウザでのBlog閲覧にひじょーに時間がかかるのは同じだが
>3WqyK9ZJ
>2vT7+wIX
みたいな管理画面へログインもできない訳じゃないんだよね。
管理画面での投稿や編集は普通にできる。単にブラウザからhttpでBlogをみると激重いだけなのだが
ちなみに俺は初めの一歩プラン。
もしかして有料コースの人は無料コースと違うサーバーで、そっちは管理画面すらも開かないのかな?
0338Trackback(774)
2005/04/21(木) 11:39:01ID:QKxYFQh6昼間でさえこのクソ重さはいったいどういう事だ。
ま た サ イ バ ー テ ロ か !!
0339Trackback(774)
2005/04/21(木) 13:54:21ID:pSZmwZJ7以前トップも落ちてたときに、OCNのサイトにもお知らせなかったよな。
0341Trackback(774)
2005/04/21(木) 21:18:56ID:51idNcYS管理画面へはすぐアクセスできるのですが、
ブログはページエラーばかりなります。
表示できたとしても、画像があっちこっち表示エラーなるし。
0342Trackback(774)
2005/04/21(木) 21:23:16ID:IwFCpdXs0343Trackback(774)
2005/04/21(木) 21:57:58ID:mB3uF8tjなめんな
0344336
2005/04/21(木) 22:54:02ID:cw0356xo0345Trackback(774)
2005/04/21(木) 23:14:40ID:V54+uKCx0346Trackback(774)
2005/04/21(木) 23:31:52ID:Kjcu76j20347Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:17:02ID:RbNLnserそもそもお知らせの頁まで辿りつけないことが多いよね…。
0348Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:58:27ID:l/j85KJD0349Trackback(774)
2005/04/22(金) 10:59:39ID:Gb8QoLnZこれキープしてくれよ。
0350Trackback(774)
2005/04/22(金) 12:27:56ID:p4XE3ZMN気のせいか?しばらく様子見てみよう。
0351Trackback(774)
2005/04/22(金) 14:43:39ID:zjpjW+Bw少しばかり調子が悪いからと言ってコロコロ変えるのは
労力の無駄でしかない。
ブログに3日ぐらいアクセスできなくても死にゃーしない
0352Trackback(774)
2005/04/23(土) 00:50:59ID:Xsjv8bvT今度は管理画面に入れなくなった。なんでだ…
0353Trackback(774)
2005/04/23(土) 00:56:32ID:ltwPpf1R0354Trackback(774)
2005/04/23(土) 11:18:05ID:ZqHWNE2n0355Trackback(774)
2005/04/24(日) 01:00:29ID:9j2+E3rEhttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/04/post_d835.html
0356Trackback(774)
2005/04/24(日) 15:05:53ID:Tw0kFV2w攻撃元は海外だが、個人的な怨みからツールを仕込んだ●●の可能性もある
0357Trackback(774)
2005/04/24(日) 21:09:56ID:Bi7m8FrZもはやこのくらいは不具合ではないということなんだろうか。
0358Trackback(774)
2005/04/25(月) 00:05:41ID:zdggjVaC0359Trackback(774)
2005/04/25(月) 01:49:29ID:UCfqnscD無料でもっと軽いの結構あるんだね
0360Trackback(774)
2005/04/25(月) 19:22:34ID:LXjH5c5Aさらに高機能で
0361Trackback(774)
2005/04/26(火) 00:09:43ID:xCh/N/hTマトモに表示されないんじゃ仕方ないか。
0362Trackback(774)
2005/04/27(水) 12:54:44ID:NXCyx4agこのまま順調にユーザーが減ってくれたらさらに助かる
0363Trackback(774)
2005/04/27(水) 20:42:40ID:5c8RrmzP3日ぶりに更新しようと思ったらこの有様
0364Trackback(774)
2005/04/27(水) 20:45:09ID:5fcD8KD1更新したはいいが、自分のブログが見られない…。
0365Trackback(774)
2005/04/27(水) 21:08:28ID:00wOgAJ7それがイヤなら他に行ってください。
0366Trackback(774)
2005/04/27(水) 21:45:38ID:VDlqTtvo0367Trackback(774)
2005/04/27(水) 22:14:56ID:VjvYsMDv親切サポートは大嘘で、直すこともできない。
所詮OCNってこんなものなのか。
「そんなんだったら意地になってないで止めたら?」
もう十分思い知ったのに、こう言われると本当つらい・・・
0368Trackback(774)
2005/04/27(水) 22:18:35ID:6GGfbnRs0369Trackback(774)
2005/04/27(水) 22:20:03ID:6GGfbnRsライブドアとかに比べたらマイナーで加入者も少ないと思うんだが・・・。
ただのスペック不足か・・・?
0370Trackback(774)
2005/04/27(水) 22:29:28ID:pGXW9IFZあと3〜5日はこのままみたいね。
0371Trackback(774)
2005/04/27(水) 22:43:35ID:vf33UPyoOCNのトップページにもな。
ユーザーを舐めるんじゃないよ。
0372Trackback(774)
2005/04/27(水) 22:47:42ID:0qmX+9iJ0374Trackback(774)
2005/04/27(水) 23:13:08ID:LAZn/6Hx0375Trackback(774)
2005/04/27(水) 23:37:08ID:iyX2vWvNよそのブログがよく見えだしてきた。
0376Trackback(774)
2005/04/28(木) 01:49:11ID:5ZidUV2P0377Trackback(774)
2005/04/28(木) 14:57:25ID:V5Nwl+8F5日後・・・
ブログ人スタッフ<またトラぶっちゃいました^^;
ブログ人スタッフ<またご迷惑をおかけします^^^;;
以降ループ
0378Trackback(774)
2005/04/28(木) 16:37:48ID:YRbIc/1n巧い。山田君、歌さんに一枚。
0379Trackback(774)
2005/04/28(木) 20:02:56ID:4FoX4K1hせっかく気合い入れた記事をアップしてもアクセス増えないんだね...。
つーか、今日は自分のブログも見れないや。
0380Trackback(774)
2005/04/29(金) 03:03:12ID:EMdlZ4oTお金払ってるのに、トラブル情報の告知すらないので不信感持ち始めた。
メールくらい送信したっていいんじゃないの?と思う。
どうなるんだろ、>>377みたいになったらやめようかな。マジで。
0381Trackback(774)
2005/04/29(金) 04:02:43ID:IjNV5hxd0382Trackback(774)
2005/04/29(金) 14:57:41ID:XXvF7rXH更新したいんだけど、下書き保存もできねーよ。
0383Trackback(774)
2005/04/29(金) 22:06:16ID:QadG4t0u0384Trackback(774)
2005/04/29(金) 23:00:06ID:eSlz+sOMマジでむかつく
5日間の期間を設けてきたけど結局はGWでお休みって事だろ
0385Trackback(774)
2005/04/30(土) 08:29:43ID:hYiDp0b0GW中に重くしてるのはユーザーの引っ越しを率先させる為だろう
ブログ人はユーザーを少なくしてサービスを潰す予定なんだよ
NTTはgooのブログを押してるみたいだから、そっちに吸収されるのでは?
0386LD
2005/04/30(土) 15:17:02ID:XM0OHWP9雑誌記事に使いたいので、採用者には謝礼します。よろしく!
0387Trackback(774)
2005/04/30(土) 18:45:16ID:rtOuTPOF管理画面のトップが変わった
0388Trackback(774)
2005/04/30(土) 19:19:44ID:OnUjGgCh0389Trackback(774)
2005/04/30(土) 19:56:35ID:hHU72yxLまるまる引っ越す事はできるものなんだろうか...orz
0390Trackback(774)
2005/04/30(土) 20:31:10ID:kH/UsTucニフティのココログとFC2はログのインポートがそのままできる筈だよ
0391Trackback(774)
2005/04/30(土) 20:40:33ID:hHU72yxLありがとう。ココログとFC2も見てみるよ。
0392Trackback(774)
2005/04/30(土) 20:41:54ID:hHU72yxL0393Trackback(774)
2005/05/01(日) 19:18:06ID:GXRAFF+E0394380
2005/05/01(日) 20:06:41ID:5ziTWhtTさようならブログ人。
ていうか移行作業めんどいね・・・。
0395Trackback(774)
2005/05/02(月) 00:23:48ID:oMQAlsJD大体こんな表示遅延をほったらかしにして、よく金取る気になるもんだ。
0396Trackback(774)
2005/05/02(月) 12:11:26ID:ihJAqJTR0397Trackback(774)
2005/05/02(月) 12:37:00ID:zaSNS/gE0398Trackback(774)
2005/05/02(月) 12:41:43ID:mPxqrSS+今日あたりから速くなるのかも?と思いたい。
このスレ見てFC2登録してみてツール使ってみたけどどうもうまくいかない・・
0399398
2005/05/02(月) 12:44:06ID:mPxqrSS+0400Trackback(774)
2005/05/02(月) 15:39:58ID:XthIP+JQブログ人閉鎖の危機
0401Trackback(774)
2005/05/02(月) 15:51:37ID:oMQAlsJD0402Trackback(774)
2005/05/02(月) 16:23:56ID:XULWs0aH話し変わるが、blogのレイアウトを横3列にしたとき
中央列を可変にするとコメント投稿欄見えなくなるんだよ。
これ俺のとこだけかな?
0403Trackback(774)
2005/05/02(月) 16:24:59ID:XULWs0aH×中央列を可変にすると
○中央列の幅を可変にすると
0404398
2005/05/02(月) 16:33:17ID:mPxqrSS+俺もそれなったよ。3月まではなんともなかったような気が。
ブログ人のカスタマイズのだと選択肢が少なすぎたから
とりあえず中央をCSSで指定して妥協できる横幅で固定した。
0405Trackback(774)
2005/05/02(月) 16:33:19ID:XthIP+JQOSによるブログのバグ
0406Trackback(774)
2005/05/02(月) 17:51:20ID:lZEw4Kd60407Trackback(774)
2005/05/02(月) 18:46:45ID:BrcLxI630408Trackback(774)
2005/05/02(月) 18:51:42ID:8mF/3XLd0409Trackback(774)
2005/05/02(月) 19:52:21ID:mkUGEurUユーザを減らすつもりなのか?
ブログから撤退するのか?
若しくはただ放置なのか?
どちらにせよ自社株を平気で下げるオオバカ企業だな
0410Trackback(774)
2005/05/02(月) 22:58:59ID:yuY9DTmMhttp://maintenance.blogzine.jp/maintenance/2005/05/post_50ba.html
0411Trackback(774)
2005/05/02(月) 23:12:03ID:9PFpGbdD0412Trackback(774)
2005/05/02(月) 23:28:02ID:74Ifpfwp移行作業面倒だけど、本日限りでブログ人辞めます。
TBでも移行する人がだんだん増えてきたし。
マジちね!ヽ(`Д´)ノ
0413Trackback(774)
2005/05/02(月) 23:28:04ID:0v8l3LINこれで年1万5千円取ってるOCNって一体……
0414Trackback(774)
2005/05/02(月) 23:28:54ID:t1bxmzemブログのくだらない質問はここに書き込め4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113326398/
0415Trackback(774)
2005/05/02(月) 23:39:43ID:9PFpGbdDどこのブログも大体同じなの??
0416Trackback(774)
2005/05/02(月) 23:50:00ID:yuY9DTmM俺もブログ人辞めたいのだが、重過ぎて移行作業さえ出来ん。
とりあえず連休明けまでは我慢するしかないかなぁ・・・。
0417Trackback(774)
2005/05/02(月) 23:54:09ID:XULWs0aHあー、やっぱそうなんだorz
ちょっとサポートに対応策ないか質問出してみる。
これ結構致命的な欠陥だと思うんだが。
0418Trackback(774)
2005/05/03(火) 03:13:17ID:3unqz0tPたしか私リストかなんかでやるんだったと思う。
http://shinkaron.blogzine.jp/shinkaron/2004/08/vol8.html
ここ見ればなんとかなるんじゃないかなあ。
0419Trackback(774)
2005/05/03(火) 10:30:54ID:3MSt3l0qこうさぎもあるよ。
0420Trackback(774)
2005/05/03(火) 14:21:46ID:pnV4ENg7うちの場合は「ブログのサブタイトル」の書き込み部分に解析ソースを貼ったら機能したよ。
無料でもっと軽くて使いやすいのあったので移転しました。
goo、excite、FC2はブログ人よりも軽くて良かった。
0421Trackback(774)
2005/05/03(火) 19:05:27ID:MBndmD6+FC2は大概評判がいいね。無料サービスの中では
雑誌で組まれる「今から始めるブログ」特集なんかだと未だ大手系サービスと並べて
紹介されない事も多いから知名度が低い。今は実際にブログを書いてる人の間では知っているぐらいの感じか。
ブログ人のログをそのまま移せるからブログ人移行組にはお勧め
しかし、アダルトブログが公認されていたり、アクセスupを狙った各種付属サービスが評判悪い
それは関連スレにいけば聞こえてくる事。あと・・・表示が遅くはないけど
偶にサーバが落ちる事がある不安定さはマイナス。毎回落ちる訳でもないから我慢すればいいけどさ
gooは負荷対策に対していろいろと制約をつけ始めてきている。
カスタマイズするのには有料にしなくちゃいけない。とかあるけど
アダルト不可だからgooの客層は穏やかな、悪くいうと毒の無いまったりした感じ。
こんな感じか。どっちにしろブログ人よりはサポートが良いし
重くもないから両方ともお勧めではある。
月々の金を惜しまない人ならばgooの有料にいった方がいい位かな?無料にしておきたいならFC2と
0422Trackback(774)
2005/05/03(火) 22:47:03ID:AqPn4eZi0423Trackback(774)
2005/05/03(火) 22:58:56ID:/+ClGEym0424Trackback(774)
2005/05/05(木) 13:35:03ID:oyCnMlUiいってくれよとぼやいてみる。
0425Trackback(774)
2005/05/05(木) 18:04:12ID:0SVtnu0Ihttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/02/news041.html
0426Trackback(774)
2005/05/05(木) 21:57:47ID:+Ov4fCUW0427Trackback(774)
2005/05/05(木) 23:33:31ID:CTHQ9ELWとりあえず来週に期待してみよ。
0428Trackback(774)
2005/05/06(金) 10:19:38ID:bGPpfRGyログ全部をヨソのブログに移すような人は
ブログ人に残している過去ログ全部消して欲しい
最新記事に転移先のアドレスだけ残しておけば済むだろうに
過去ログ残したままだと、過去ログが検索にひっかかり
それも負荷になる訳だし
過去ログに対するスパム攻撃の標的にされてやはり負荷が
どっちにしろヨソに移すならログは消していって欲しい
0429Trackback(774)
2005/05/06(金) 12:18:43ID:4+xOY9VB終わってんなら報告しろや!
なんでそうやってユーザーに不安を持たせるわけ?
0430Trackback(774)
2005/05/06(金) 12:23:19ID:aulOjhVv0431Trackback(774)
2005/05/06(金) 21:39:19ID:S80gfvG90432Trackback(774)
2005/05/06(金) 21:51:18ID:MvCWpPONhttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/05/510100_9a83.html
0433Trackback(774)
2005/05/07(土) 08:56:46ID:03niXmIwブログ人糸冬りだな.
0434Trackback(774)
2005/05/07(土) 12:17:08ID:WR7Cpf9/あえて言うならブログ人にはありがたい事だと思うけど・・・
しかもアクセス数はいくつだろうがユーザー1人に変わりないからな
0435Trackback(774)
2005/05/07(土) 15:07:30ID:BE0CFCQs偏った知名度しかないのに負荷の半分ぐらいは弥七なんだろ?
サーバ増設より弥七を追い出した方が負荷削減になる
0436Trackback(774)
2005/05/07(土) 16:27:00ID:03niXmIwでも移転してもブログは残すって言ってたけど、それじゃ意味ない?
0437Trackback(774)
2005/05/07(土) 17:03:18ID:WR7Cpf9/移転完了までの暫くの話
0438Trackback(774)
2005/05/07(土) 18:13:43ID:Qn39vFF80439Trackback(774)
2005/05/07(土) 18:21:28ID:BY0utiR+今度は専用鯖に移るのか・・・
オレからすりゃ10万も人集めて、それが偏ってるとは到底
思えないんだよね。
むしろ>>453みたいに追い出して負荷軽減とか言ってるよう
なヤシのブログなんて誰が読むのかと。
0440Trackback(774)
2005/05/07(土) 18:47:39ID:uQ1UYyhcレス番間違えてるお前に言えた義理じゃないな。
0441Trackback(774)
2005/05/07(土) 21:50:41ID:kVFTnir0ち ね !!
0442Trackback(774)
2005/05/07(土) 22:01:59ID:ADeiXPSxふーん
おまいにはそのブログがわかるのか
すげーなwwwwwwww
0443Trackback(774)
2005/05/07(土) 22:13:15ID:bXZkzphdありがちな話だが
この時間は1番重いや。火曜日にはマシになるか?
0444Trackback(774)
2005/05/07(土) 23:24:27ID:ADeiXPSx仕組には弱いみたいだな
0445Trackback(774)
2005/05/08(日) 01:15:50ID:ajJXrgWY弥七が他から誘われて移転するってのも当然だろう。
ブログ人の認知度がますます下がりそうだ。マジで終わるかもな。
0446Trackback(774)
2005/05/08(日) 05:18:07ID:b64UbRvi移行できねー
0447Trackback(774)
2005/05/08(日) 10:26:18ID:JdAH9eAS前に試しでログ移し変えやった時は普通にログを入れただけで完了したよ
ひとつ言っておくとFC2に過剰な期待はしない方がいい。
あそこは昔から鯖を頻繁に落としているのが日常の会社なのよね
前からFC2のレンタル鯖を借りてるから言わせてもらうけど
週1間隔で普通に落ちるよ、FC2の鯖。すごく不安
ブログ用の鯖も同じような感じじゃないかな?
それでも今のブログ人よりはマシかもしないけど。
同じ環境でやりたいなら、有料だけど
やっぱりココログが1番楽なんじゃないかな?
0448Trackback(774)
2005/05/08(日) 12:05:55ID:OZ7Ob04I認知度なんて関係ないと思う
たぶんOCNは限られた予算で組んでると思う
ブログ人はあくまでもプロバイダーの付加サービスにしか過ぎないという事
OCNの雰囲気からしてマターリしたいんだろうな。
本格的にアクセス10万、アフィで稼ぎたいなら他に池という感じなんだろう
0449Trackback(774)
2005/05/08(日) 14:04:52ID:ajJXrgWY結局1日数万単位で自分のブログだろうが、他のユーザーのとこだろうが
アクセス数集めるところが出てくると、それに対応する気がないってことだよね。
うちは弥七には及ばないが、少しでも多くの人に読んでもらいたいと思ってるし、
この先の上限がずいぶん低くくて、月々1260円も取られるのはやっぱり無理かも。
ココログかTypePadの本店に移るのが一番簡単か。
0450Trackback(774)
2005/05/08(日) 14:22:43ID:HZd3lP8Oひとつのアカウントだけが回線を圧迫してしまうと
レンタルビジネスだけで食ってるシビアなサービスの場合は
決められた転送料の超過を理由にして、契約解除をしてしまうか
転送料分に相当するアカウント料をサービス側に払う場合が多かった。
昔からある人気サイトはそうやってサイトを維持していたものだよ
ブログ人の場合は転送料による料金の課金をしないだけでも
かなり良心的だと思うんだが、これは自分の考え方が古いだけなのかもな。
だからと言って、その結果が今の様じゃ何にもならないのであって
逆に早くからシビアに転送料課金制にしていたら
ユーザーは今の半分以下になり、殆んどの人が使わない
料金がブログサービスいち高い、どマイナーなっていたかも。
今でもどマイナーだからたいしてかわらんかw
0451Trackback(774)
2005/05/08(日) 14:31:05ID:6UoOp5IQ0452Trackback(774)
2005/05/08(日) 14:47:39ID:ajJXrgWYブログのサービスやってるところで転送量で課金してるところあるの?
回線幅云々ってシビアだったのはxDSL以前の話じゃないのかな?
ロリポだってあの料金で転送量無制限だし、ブログサービスだけじゃなく
レンタルサーバーでも最近は低価格、高容量、転送量無制限が主流に
なりつつあると思われ。
ましてやOCNは「光のプロバイダ」ってばんばん広告してるじゃねーか?
ブログ人みたいな付加サービスだろうが何だろうが「FTTH」の性能が
意味を成さないようなもんなら意味がないんじゃないの?
まあいいや、OCNにはそういうM気があるやつだけ残ればいい。うちはもう
移転することに決めた。移転体験談あればぜひ教えてくれ。
0453Trackback(774)
2005/05/08(日) 19:57:59ID:XTkD3qyCこれ想像以上に重いですね。
タイムアウトも多いし、画面が中途半端に表示されることもある…
これはちょっと使えないなぁ…
0454Trackback(774)
2005/05/08(日) 23:20:56ID:GT7OyJXk他あたった方がいいよ
0455Trackback(774)
2005/05/08(日) 23:36:22ID:1fm8jlbj0456Trackback(774)
2005/05/09(月) 00:09:00ID:XirhtkBdプロバイダも、ブログ人もやめる。
このままただ高額な金を払い続けるのはOCNのためにもならんだろ。
ユーザーなめきっとるなこの会社は。
0457Trackback(774)
2005/05/09(月) 02:59:48ID:WSmqNB1eFC2に移転して2週間ほどたつけど、特に重い、落ちるってことは今のところないよ。
これからユーザーが増えて重くなるかもだけど。
0458Trackback(774)
2005/05/09(月) 17:05:28ID:3h7hDLwx低価格。高容量。転送量無制限は不動産の物件文句と同じで
必ずしも本当にそうか?というと実際は…
価格と容量は確かにその通りだが
回線周りはいちレンタル業者ではどうにもならん訳で
無制限が本当に無制限なのか?と。
予め想定されている範囲内に収まるデータ量ならば無制限なだけで
本当気で際限無く領域を食い潰すほどに使われたら
レンタル業者も制限を設けるもんだよ
大体、今宣伝してる光はNTTが10年も前に引き終えた物を
他業者に解放して繋ぎだしてるだけの話で
何も突然、最近になって基幹工事をしているもんでもないし
そう安易に増強できるものでもない
回線の幅は有限なのに扱うデータ量は右肩上がりなんだから
転送量を本当に無制限にして貸出すレンタル業者なんか居る訳がない。
今のところ、一般的なユーザーが使う量程度なら
たかかしれてるから制限する必要もないので
転送量無制限との宣伝文句を出しているだけ
0459Trackback(774)
2005/05/09(月) 17:58:34ID:71U4cEn7オイオイ。
ブログ人って、その光を10年も前に引き終えたNTTの基幹ISP
OCNの名前で提供しているサービスなんでしょ?去年のサービ
ス開始から考えても9年が過ぎてるわけだけど、なんでこんな
ヘナチョコ鯖で運営してるの?これじゃ光どころか、32kのモデム
で表示してるレベルなんですけど・・・・
転送量無制限じゃなくていいから、最低限を考えた方がよろしいかと。
0460Trackback(774)
2005/05/09(月) 23:57:11ID:4inIzNxn光についていえば、足回りと基幹部分の話をごっちゃにするなよ。
下水道でいえば、自分のトイレから近くの下水道までの管は、
メンテナンスがどれくらいされているのかはおいておいて、量にたいする
適応力としては現状で十分なんだろ。たとえ、家族が増えてうんこの流れる量が増えても。
だから、別に昔引いた光ファイバーでも十分。
それにたいして、基幹部分、下水処理をおこなうところは、時代とともにしっかり更新されている罠。
技術的な要因や、量、質に対する要求を満たすためにたえず更新している。
そもそも、「ブログが重い」という原因を「光ファイバー=回線の太さ」にだけ求めているのはなんだよ・・・
まあそれはさておき、Niftyのココログと比べると、価格設定はほぼ同じなんだろうけど、
ブログに対する意識の違いがすけてみえるし、それがこのスレの不満が代表するような結果として現われているんだろう。
それがOCNクオリティw
0461Trackback(774)
2005/05/10(火) 00:25:46ID:eAqjAqRS横槍だが、せっかく光を引いてるユーザーが、
そのパフォーマンスを堪能できない「ブログ人」
のサービスに不満だって言ってるんじゃないの?
光のプロバイダで売ってるなら、それに対応した
サービス用意しろと。
0462Trackback(774)
2005/05/10(火) 02:16:45ID:idbNcAzNそんなにあつくなるほどの事でもないので簡単に。
回線の太さ(アクセス回線がFTTHだとか)とブログ人の重さには関係がないでしょうし、
ボトルネックになっているのは別です。
変な例えかもしれませんが、「ワープロで文章を書けるようになったから、
優れた文章が書けるようになる」ということと同じぐらい関連のないことでしょう。
せいぜい、「ワープロを使って速く文章が書けるようになった」程度ですねw
もちろん、文章を書く機会が増えるので、多少は文章力が改善されることもありますが。
まあ、ISP各社が提供する無料ブログサービスを比較してみると、
劣っているなぁという印象をもつのは否めませんね。
沈没というのが何かを暗示していたのか・・・
0463Trackback(774)
2005/05/10(火) 02:32:10ID:Oq6oqJj5アクセス数が結構多かったのが、重くなった途端、減りました。
今日は完全にアクセスすらできません。
0464Trackback(774)
2005/05/10(火) 06:26:30ID:opzwc9fJこれが終わったらほんとに軽くなるんだろうな。
重いままだったらその場で引っ越しして引っ越し先でブログ人の悪口書きまくってやる
0465Trackback(774)
2005/05/10(火) 08:47:12ID:Pk/ZMELw0466Trackback(774)
2005/05/10(火) 09:38:38ID:Ual/jfDp問題は夜だーね
0467Trackback(774)
2005/05/10(火) 10:22:43ID:bNYXQBPP>今後1週間を目途に弊社にて検証をさせていただきます。
>その検証結果を踏まえ、必要に応じて新たな設備の増設についても
>引き続き検討して参ります。
ここがポイント。
つまり完璧に直した訳ではない。
0468Trackback(774)
2005/05/10(火) 14:44:43ID:VrVJRS5vみんなで負荷をかけて鯖を新しく増設させよう
0469Trackback(774)
2005/05/10(火) 16:32:38ID:yqWCMeRo0470Trackback(774)
2005/05/10(火) 18:52:59ID:cvpZAT5s物凄く軽かった頃を知っているだけに、これでもまだ重い感じはするよね…。
0471Trackback(774)
2005/05/11(水) 12:49:39ID:L17LlFSn巡回してたサイトはことごとく移転。
大御所弥七まで;;
去年の冬ごろがいちばん楽しかったのに;;
0472Trackback(774)
2005/05/11(水) 16:31:29ID:SIZOp20U気のせいか?
0473Trackback(774)
2005/05/11(水) 19:08:19ID:uxtZgcdc0474Trackback(774)
2005/05/11(水) 19:41:43ID:uxtZgcdc0475Trackback(774)
2005/05/11(水) 22:06:47ID:xiej//2Wまだ文句あるか?
0476Trackback(774)
2005/05/11(水) 22:43:59ID:zpzbABpi0477Trackback(774)
2005/05/12(木) 16:33:29ID:s2xfhv7n結局軽いのはメンテしたその日だけだし。
また重たくなってきたぞ。
0478Trackback(774)
2005/05/12(木) 17:29:38ID:1kdU3C850479Trackback(774)
2005/05/13(金) 01:41:05ID:nl3k/i0s0480Trackback(774)
2005/05/13(金) 10:11:29ID:X/7wDKgv0481Trackback(774)
2005/05/13(金) 15:43:31ID:xqdK0FIK0482Trackback(774)
2005/05/13(金) 16:01:53ID:6DkPJKzo0483Trackback(774)
2005/05/14(土) 01:04:45ID:/bHBkUjzみんなで他移ろうや
0484Trackback(774)
2005/05/14(土) 21:10:41ID:GLadBLvwありがとうブログ人
0485Trackback(774)
2005/05/15(日) 02:40:59ID:CjsxBlva0486Trackback(774)
2005/05/15(日) 13:22:28ID:YP82DCqMこのスレともさようならだと思うとちょっとせつなくて思わず記念カキコさ。
じゃあ、さよなら、ブログ人。
0487Trackback(774)
2005/05/15(日) 21:26:16ID:sPG3tHt9今までありがとう さようならブログ人
0488Trackback(774)
2005/05/16(月) 22:14:45ID:wgFR/36A0489Trackback(774)
2005/05/16(月) 22:15:38ID:OXx2Gut/試しにFC2登録してログをインポートしてみた。
適当にデザイン決めただけなのに、やっぱ新鮮に見えるわ…。
すぐ解約したけど。
サーバーの重さから言ったらどこも同じ様なものなんだろうな。
むしろブログ人はこれから増設すると告知したんだから、
重いという理由で今移るのは得策でもない気がするしな。
でも、テンプレートデザインがダサい。
これだけはなんとかしてほしいわ。
CSSとかテンプレートいじらせてくれ。
いじれるようになるために1260円のジャンププランも払う気にはなれないぞ。
それだったらFC2のほうがましだ。
フォトアルバムいらないから、ホッププランで何とかしろ!
ぷんぷん
0490Trackback(774)
2005/05/17(火) 01:48:57ID:047JLpVs0491Trackback(774)
2005/05/17(火) 02:39:14ID:JUf5Pubhどこのブログでもこの時間はそうかもしんないけど
fc2は鯖さえ安定してたら、移る候補1なのだが
0492Trackback(774)
2005/05/17(火) 04:13:04ID:uM7HAO2w0493Trackback(774)
2005/05/17(火) 12:50:28ID:8VSExINrブログ人では、アフィリエイトプログラムのご利用について制限は設けておりませんので、インターネット上にあるアフィリエイト関連の情報などを参考に、全プランでご自由にお使いいただけます。
アフィリエイトに慣れていない方には、ホッププラン以上の有料プランにご加入いただくと、アマゾン・ジャパンのアフィリエイトサービスである「アソシエイトプログラム」を、とても簡単にご利用いただく仕組みをご用意しております。
だから、初めの一歩でもOKっぽいね。
0494Trackback(774)
2005/05/17(火) 19:27:36ID:uM7HAO2w0495Trackback(774)
2005/05/17(火) 21:24:54ID:8VSExINrスタイルシートやデザインをいじることができるよね?
ブログタイトルの背景に画像入れたり、
テンプレデザインだと文字が小さすぎるんで、直したかったりします。
デザインのダサさを除けば、
サポート体制も含めて自由度も高いし安定してるサービスだから、
月735円くらいはポンと払って使ってみたいのだけど。
0496Trackback(774)
2005/05/18(水) 23:49:59ID:gCS5VjMj0497Trackback(774)
2005/05/19(木) 12:10:21ID:SRGB381K0498Trackback(774)
2005/05/19(木) 13:35:19ID:JVU7w4ws0499Trackback(774)
2005/05/19(木) 16:40:13ID:ehdHt+8n0500Trackback(774)
2005/05/19(木) 20:45:32ID:D1FXdu0Iやっぱり閲覧者が激減してるよ。
ブログ人のトップページって、何か楽しいものを探そうって
気が起きないんだよな・・・。
0501Trackback(774)
2005/05/19(木) 22:05:52ID:HtB8Rh0xつかログイン全然できんのだが・・・
ここ駄目だろ・・・
0502Trackback(774)
2005/05/19(木) 23:16:23ID:+7tCMoIjえ?ここ数日はかなり快適だけどなぁ…。ログインも問題ないし。
0503Trackback(774)
2005/05/21(土) 03:31:55ID:vP3UhN4ohttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/05/526100_ef1c.html
0504Trackback(774)
2005/05/21(土) 10:52:51ID:j2i6cr74俺的には1日空けてもいい位
ゆっくりと確実に成果が表れるように作業してくれ
0505Trackback(774)
2005/05/21(土) 22:53:33ID:uXz5Ain2メチャクチャはえぇな。
今度のメンテであれぐらい早くなれば誰も文句言わんだろ。
0506Trackback(774)
2005/05/22(日) 21:02:09ID:G9zQI+V8そろそろ潮時と見て引越します
0507Trackback(774)
2005/05/22(日) 23:14:42ID:BulIFghr引き抜いたCPIとそれだけのアクセスを宣伝に利用できなかったOCNの差だわな。
もう今月オレも移動したけど、こんなとこによく金払ってたと思うよ。終わってる。
0508Trackback(774)
2005/05/22(日) 23:47:20ID:BuVgnrkIOCNに釣られているおまいらにワロス
0509Trackback(774)
2005/05/23(月) 00:13:18ID:W5G/f5HAついでにプロバイダーも変更するよ
0510Trackback(774)
2005/05/23(月) 00:24:41ID:XtjVROry0511Trackback(774)
2005/05/24(火) 05:02:05ID:numfgFmP0512sage
2005/05/24(火) 18:09:48ID:dNjAdsIH0513Trackback(774)
2005/05/24(火) 21:10:35ID:q9O9ql+H0514Trackback(774)
2005/05/24(火) 22:56:25ID:7EfjgNS2それでこのスレッドみたいな事を言ってる人が多数
あっちはユーザー多そうだから、大変だろうな。設備増設するのも金かかるだろうし
0515Trackback(774)
2005/05/24(火) 23:09:06ID:5Pipe0Wx0516Trackback(774)
2005/05/26(木) 03:45:09ID:oQkiq9ao現在、メンテナンス工事を実施しております。
【停止時間】
2005年5月26日(木)午前1:00〜午前9時00(約8時間)を予定しております。
※実際の工事の都合により、多少時間が前後する場合があります。
【サービスへの影響】
メンテナンス中以下の機能を停止させて頂いております。
・ ブログ人の管理画面に付随する全ての機能(ログイン、投稿、ファイルアップロード等)
・ブログ人で作成されたブログ、及びブログ人ナビトップの閲覧
・ブログ人のブログへのコメント投稿、トラックバック
・ブログ人の新規お申込み、プラン変更等
・ モブログ投稿
・ トラ場、コレヨモforカテゴリなどのブログ人各種ツール
お客様には工事中、ご不便をおかけ致しますが、
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ブログ人スタッフ 一同
0517Trackback(774)
2005/05/26(木) 07:08:21ID:T4tpv/fA0518Trackback(774)
2005/05/26(木) 14:42:38ID:oFtglNcxちゃんと仕事してるんならそれはそれでブログの長所だな。
0519Trackback(774)
2005/05/26(木) 18:22:54ID:L52/SfZA競馬中心のブログやってんだけど今週はダービがあるから
肝心な金土の夜に重くなったらいやだなと思っていたから。
でも安心はできないけどね。
0520あぼーん
NGNG0521Trackback(774)
2005/05/29(日) 00:35:31ID:vc3B2yAO0522Trackback(774)
2005/05/29(日) 09:23:15ID:ALgoFVoY俺だけ?
0523Trackback(774)
2005/05/30(月) 13:08:20ID:kvQDRc3Mもう嫌・・・
0524大蔵国太郎
2005/05/30(月) 15:19:44ID:lmlQqj3w社会派 国太郎 があたり構わず、やめりゃいいのに、言いたい放題 !!
是非一度ご覧あれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ookurakunitarou
不適切な場合は管理人様お手数をおかけいたしますが削除してください。
0525Trackback(774)
2005/06/02(木) 14:33:18ID:F7BHnufR0526Trackback(774)
2005/06/04(土) 12:33:00ID:518GOzK/投稿ページへのログインを弾かれるのはなぜさ
『ブログ人 '※※※※※'ではログインできません。』
0527Trackback(774)
2005/06/04(土) 21:28:10ID:DuQUnKci0528ヤフオク犯罪情報
2005/06/06(月) 22:46:03ID:wDcQBrB0昨年までzvp00704のID(要GOOGLE検索)で明らかに偽造したサインを600人以上に販売、
「本物」「生涯保証付」としながらも、筆跡が違う同じ俳優のサインを出すなど、ずさんな出品で、
落札者からの抗議が相次いだところ、途端にID削除逃亡。
さいたま市に住む加藤亮、加藤薫、この2名はHPまで立ち上げ、他サイトから「偽造サインに注意」の記事を無断盗用し掲載、
あたかも自分のサインは他とは違う本物であるかのごとく振舞い、サイン知識にも長けている振りをしていた悪党だった。
抗議した相手には嫌がらせを続け、ついには刑事告訴までされている身である。
その悪名高き加藤亮夫妻が、新IDで商売を再開しているのが deutsche_spielzeuge
ある程度評価を上げておいて、偽造サイン販売に再開する前IDの手口が予想される
http://www.easyseek.net/rating_history.php3?type=seller&u_no=1848081
別サイトの被害者のリストだ!
犯罪者が必死にスレを流そうと荒らしている前スレ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095166795/l50
0529Trackback(774)
2005/06/08(水) 10:39:47ID:8xWlFSDj負荷の過半数を占めた弥七が去り、誰もいなくなった。
0530Trackback(774)
2005/06/08(水) 12:05:45ID:epxoXW+Rhttp://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
http://www.eucaly.net/
0531Trackback(774)
2005/06/08(水) 14:04:38ID:1pXG+go3ていうか、ゲームだけじゃん。
0532Trackback(774)
2005/06/08(水) 16:43:56ID:Pt8NRqPyたった一つのブログ云々で判断するのはナンセンス。
でも、今のブログ人は面白いブログ見つけたり、
ブログ同士が積極的に繋がり合うようにはできてないよな。
以前のレスにあったけど、TOPページからしてそういう雰囲気だし。
0533Trackback(774)
2005/06/09(木) 16:45:41ID:7hn0KlwE0534Trackback(774)
2005/06/10(金) 00:29:30ID:GH7a/Nuzhttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/06/ir_4188.html
0535Trackback(774)
2005/06/11(土) 09:20:30ID:Owv1dhLSブログへ反映中...
のまま止まっているんだけどさ。漏れだけ?
0536Trackback(774)
2005/06/11(土) 12:34:14ID:cDf9CFNfここ数ヶ月はそれがデフォ
0537Trackback(774)
2005/06/13(月) 02:33:05ID:i1Lv4V890538Trackback(774)
2005/06/13(月) 08:16:00ID:7zYiKobNデフォ
とりあえず安定するまでずっとじゃないかな
0539Trackback(774)
2005/06/13(月) 23:12:26ID:wTWEc5p3非常に困るんだが・・・勘弁してくれよ
0540Trackback(774)
2005/06/13(月) 23:24:49ID:J5JXk7in0541Trackback(774)
2005/06/13(月) 23:49:21ID:pap7nRkPトラックバックスパムが激増している所為かな。
0542Trackback(774)
2005/06/14(火) 00:06:56ID:5S3XK90B0543Trackback(774)
2005/06/17(金) 18:48:57ID:BlWo+8wqいままでに1件しかされたことがないので関心がない俺…。
0544Trackback(774)
2005/06/29(水) 11:16:27ID:rjoukGcf0545Trackback(774)
2005/06/30(木) 22:23:16ID:5ARh11Ti0546Trackback(774)
NGNG0547Trackback(774)
2005/07/05(火) 19:51:56ID:irb4rhwU0548Trackback(774)
2005/07/05(火) 23:22:24ID:PmivTVb/俺のところもダメぽ。
0549Trackback(774)
2005/07/06(水) 00:10:22ID:5mMXDxf80550Trackback(774)
2005/07/11(月) 21:42:25ID:N972SBSs主要ping先に送信できてない・・・数回送って1日たったのになんでだろう。
ブログ人の新しい投稿には反映されるんだけど。
0551Trackback(774)
2005/07/12(火) 18:02:08ID:sIXgsnP20552Trackback(774)
2005/07/12(火) 22:43:29ID:VSho8MDQ0553Trackback(774)
2005/07/12(火) 22:45:55ID:AW2JfYeKとにかく重い。
0554Trackback(774)
2005/07/12(火) 22:49:36ID:uFagSKpYこんなもんなのか
0555Trackback(774)
2005/07/12(火) 22:54:47ID:dzk7TkP60556Trackback(774)
2005/07/12(火) 23:05:05ID:CNyjgIlv重いじゃねーかよ
0557Trackback(774)
2005/07/12(火) 23:19:57ID:mdYZ9X8F0558Trackback(774)
2005/07/13(水) 01:29:01ID:9ekNWG7Wみんなは思いの直った?
0559Trackback(774)
2005/07/13(水) 01:53:55ID:m/ezOFPzこれがデフォですか…。
0560Trackback(774)
2005/07/13(水) 22:05:32ID:Zyfo+E+Kそれがここ数ヶ月デフォ。
よそのブログにした方がいいよ。
無料でもっと軽くて、高機能なのあるよ。
0561Trackback(774)
2005/07/14(木) 00:10:40ID:iMYPzAdV0562Trackback(774)
2005/07/14(木) 00:46:38ID:oGgZOTRzブログ人は体験版だと思っといたほうがいい。
559のブログが一日数十万のアクセスを稼ぐようになっても
それは変わらない。というか今これだけ注目されていないブログ
サービスでそこまでいくだけでも奇跡。
少しでも快適に、注目されたいなら素直に移転したほうがいい。
0563Trackback(774)
2005/07/14(木) 03:01:31ID:xfPQ34DJ・・・
0564Trackback(774)
2005/07/15(金) 21:10:36ID:/nH3jUZe0565Trackback(774)
2005/07/16(土) 08:53:33ID:SNO0scFNが、この重さはブログサービスの宿命かもしれんと思うようになった
どこのサービスを覗いても周期的に重くなるし
それだけ割の合わないサービスなんでしょ
ただ、これからブログ人で始めようとする人にはオススメできないのは確かな事
有料コースなんてもっての他
他社無料サービスで始めるのが賢い選択だと思う
0566Trackback(774)
2005/07/19(火) 00:22:21ID:Q1OrNsD40567森永賢
2005/07/25(月) 02:38:07ID:uuhXrJqWhttp://blog.drecom.jp/pichipichi/
お蔭様で好評中です☆
面白い内容を心がけていますヽ('ー'#)/♪
是非ご覧ください!
0568Trackback(774)
2005/08/03(水) 23:05:10ID:pdctRrvF0569Trackback(774)
2005/08/06(土) 01:16:41ID:LmgHm4Cq0570ポリエチレン
2005/08/06(土) 01:21:03ID:F+5vAvJB○○の合間にでも見て、【つまんね】ぽいっとしてくだぱい
何も心掛けておりませぬσ(TεT;)
0571ポリエチレン
2005/08/06(土) 01:28:29ID:F+5vAvJB○○の合間にでも見て、【つまんね】ぽいっとしてくだぱい
何も心掛けておりませぬσ(TεT;)
0572Trackback(774)
2005/08/06(土) 01:55:57ID:kexc1JHU0573Trackback(774)
2005/08/12(金) 14:20:38ID:EGDY7G1bhttp://pia-ebi.blog.ocn.ne.jp/ebichan/
0574Trackback(774)
2005/08/23(火) 18:04:36ID:SS1Z6Ayw0575Trackback(774)
2005/08/30(火) 18:56:15ID:/9qZaj7+出来た人いますか?
0576Trackback(774)
2005/09/07(水) 19:59:32ID:683kARPU0577Trackback(774)
2005/09/07(水) 20:22:57ID:WhTXDtFV0578Trackback(774)
2005/09/07(水) 20:28:11ID:vBjg50mI0579Trackback(774)
2005/09/07(水) 20:35:08ID:Yssqd9st0580Trackback(774)
2005/09/08(木) 00:05:09ID:cNvy7Hym0581Trackback(774)
2005/09/08(木) 23:37:04ID:ESGbKzLn今夜も重いけど、最近夜間はずっとこんな感じだからね…。
0582名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:36:04ID:od55iyXs0583名無しさんに接続中…
2005/09/12(月) 14:46:30ID:p/K3pHJL右サイドバーで文字が沢山書き込めてシンプルで和風でエロいの希望。
これを読んでるブログ人スタッフは5種類ぐらい頼むお。
0584Trackback(774)
2005/09/13(火) 19:48:56ID:fTvBhUVk0585Trackback(774)
2005/09/14(水) 02:59:41ID:Yi32PLiv0586Trackback(774)
2005/09/15(木) 06:31:43ID:FzAJYHRr同意。
他社のブログと比べて不便さがやや際立つ!
0587Trackback(774)
2005/09/15(木) 17:53:19ID:KFDah+nV知名度がない分だけ地味に安定してる
0588Trackback(774)
2005/09/17(土) 13:45:37ID:1dYkEDkW2時間以上経過してるのに。
単純に混んでるからかと思いきや、他の人のは反映されてる。
謎だw
0589Trackback(774)
2005/09/19(月) 03:30:01ID:CkGRlcwL俺はステッププランなんだけど有料で使い続ける価値があるのかどうか・・・
でも他所に移るのは面倒くさいし(;´Д`)
0590Trackback(774)
2005/09/20(火) 23:03:43ID:oS1wJ+nd全然役に立たない記事ばかり。ちょっとは参考になる内容に変えて
欲しいな。
0591おなかいっぱい
2005/09/22(木) 10:41:39ID:ppq3Mgqk有料にするかどうかは少し考えた方が良いかも。
昔はサクサク動いてたんですけどね。
最近は、記事のアップは出来ても、
Pingとかトラックバックが出ないことがあります。
対応策としては、夜に更新しない、です :-)
0592Trackback(774)
2005/09/22(木) 11:49:59ID:1N9NWTbNエロすぎるんです…。
ttp://koiten.com/?n07
0593Trackback(774)
2005/09/25(日) 02:02:12ID:gw9Sqf/utheSp○ke(過去) -> Yah○○(現在) -> ブログ人(予定)
ここで決定すべきか、それともスキップして次に行くべきか迷ってます。
アドバイスよろ。
0594Trackback(774)
2005/09/25(日) 02:09:25ID:gw9Sqf/u0595Trackback(774)
2005/09/25(日) 08:52:59ID:HDJ7sivAちょっとテストのブログを立ち上げてみるのがいいとおも
>>594が言うように夜の編集は今現在ちと重い・・・
それとCSSいじるには有料にする必要があるけど
シンプルにいきたいのならあんまり問題ないかも?
0596Trackback(774)
2005/09/25(日) 21:02:34ID:0WzEM6uN保存、反映するのも時間がかかる
が、ヨソのブログ使ってる人がいうように
夜は重すぎて更新できない…ほどじゃない
反映時間を我慢すれば一番重い時間帯でも10分はかからない
そういう意味ではオススメかもしれない
0597Trackback(774)
2005/09/25(日) 21:15:04ID:gw9Sqf/u0598Trackback(774)
2005/09/26(月) 02:24:59ID:nIUxdJ0Pここまだあったんだ
サクラのブロガー満載のランキングは健在ですか?コリン星人は元気かい?
関係ないけど自分のブログに他紙路砲撃ちまくってると勝手にランキング上がるよね〜
ミカカやコドモ勤務の人に聞くとocnってダメ人間の流刑地らしいんですきぇど
社員少数であとは全部アルバイトパートだから統制きいてないらしい
0599Trackback(774)
2005/09/27(火) 00:27:26ID:/+mRRYK90600Trackback(774)
2005/10/18(火) 00:49:23ID:FdXpYRoQ投稿ボタン押してから書けるようになるまでに2分
投稿記事一件反映にまた2分。。。
0601Trackback(774)
2005/10/20(木) 23:01:47ID:VpyA3Y4f0602Trackback(774)
2005/10/21(金) 02:18:00ID:6KE+mT760603Trackback(774)
2005/10/21(金) 02:19:17ID:6KE+mT76>平素はブログ人サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>
>現在、メンテナンス工事を実施しております。
>
>【停止時間】
>2005年10月21日(金)午前2:00〜午前7時00(約5時間)を予定しております。
>※実際の工事の都合により、多少時間が前後する場合があります。
0604Trackback(774)
2005/10/30(日) 21:47:42ID:0mZkQgdaスクロールするのめんどくさいんだけど・・・
0605Trackback(774)
2005/10/31(月) 00:09:40ID:fjGeRo/q記事編集画面の設定でできるよ
記事の内容 と 追記 とに分けて書けるようになるんで
省略したい部分の記事を追記に書く
0606Trackback(774)
2005/10/31(月) 15:47:50ID:lj+j75Owありがとう。ホップにないからステップ以上ってことか・・・
0607Trackback(774)
2005/11/03(木) 23:06:50ID:n2vatLZR0608Trackback(774)
2005/11/07(月) 00:16:42ID:Bb6RwJsC0609Trackback(774)
2005/11/07(月) 00:39:41ID:3qLJCI/7再度挑戦で2重投稿
消そうと思っても404エラー
終わってないかこれ
0610Trackback(774)
2005/11/07(月) 21:35:18ID:6ZkfKbQIまさにそれで何度も怒りまくってる。
投稿が集中する23時以降は特にひどい。
0611Trackback(774)
2005/11/07(月) 22:00:36ID:/volAgt80612Trackback(774)
2005/11/07(月) 23:20:40ID:SPHe62GRもう引越ししたい・・・。
でも、今までの記事を移すのが面倒・・・。
0613Trackback(774)
2005/11/08(火) 01:14:55ID:S9O1bmyf0614612
2005/11/08(火) 08:52:05ID:VTciXhDC0615Trackback(774)
2005/11/08(火) 19:24:00ID:iAaQQxf40616Trackback(774)
2005/11/08(火) 23:55:42ID:WfJEXbJBブログ人は、じじばば向けだな・・・
まだ1スレも消費してないのってここぐらいじゃね?
0617Trackback(774)
2005/11/11(金) 23:07:39ID:Re1Z6v7shttp://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/11/post_3571.html
0618Trackback(774)
2005/11/12(土) 15:38:25ID:DWafgEkC違うPCでも試したけど、全部だめ
0619Trackback(774)
2005/11/13(日) 00:30:54ID:KZgN2A63UTF-8にしてる?
0620Trackback(774)
2005/11/13(日) 07:31:03ID:86iFrTosウチだけかな?
0621Trackback(774)
2005/11/13(日) 10:40:56ID:336SMGDNOperaだと普通に利用できる。
0622Trackback(774)
2005/11/13(日) 14:03:22ID:6ThlmURkFirefox使ってますが問題ありません。
javascript有効にしてますか?
0623Trackback(774)
2005/11/14(月) 00:25:49ID:Xk5Zkkcvレスdクス
Firefoxをセーフモードで起動したところ問題なく使えたので環境の問題だったようです。
プロファイルを作り直すことで解決。お騒がせしました。
0624Trackback(774)
2005/11/14(月) 21:34:10ID:wxoNPhMQ0625Trackback(774)
2005/11/14(月) 23:11:51ID:FrYY9MhP0626Trackback(774)
2005/11/15(火) 01:18:34ID:9RmtBo3q新しいものとか古いもの順でしかできんのかこれ?
0627Trackback(774)
2005/11/16(水) 20:23:46ID:7BDVQ/U30628Trackback(774)
2005/11/17(木) 06:44:42ID:D7GbuVzx0629Trackback(774)
2005/11/22(火) 16:19:30ID:CvA5gAHr0630Trackback(774)
2005/11/24(木) 20:32:59ID:XK+Iqdve0631Trackback(774)
2005/11/24(木) 22:15:49ID:7qsKOMFx0632Trackback(774)
2005/11/26(土) 13:09:21ID:MEr7k8nJ0633Trackback(774)
2005/12/03(土) 18:31:14ID:Kkk/FPmEだったらうれしい!
0634Trackback(774)
2005/12/06(火) 22:19:13ID:pYKf21Ap重いと思ってたら、運営側も認識して対応考えてたのね・・・。
0635Trackback(774)
2005/12/09(金) 23:26:34ID:c/ClJ0fw金返してくれる?
0636Trackback(774)
2005/12/11(日) 15:57:29ID:mDE75seIヒューザーマンション住民のブログ
そこに、人のブログなのにコメント欄を掲示板のようにして
他人と議論を活発に交わしている張本人のブログ
http://resukko.mo-blog.jp/st1/
0637Trackback(774)
2005/12/11(日) 22:55:42ID:4kF+MNhu全然投稿・コメントできねーーーー ヽ(`Д´)ノ
0638Trackback(774)
2005/12/12(月) 00:22:30ID:czquWRKe0639Trackback(774)
2005/12/12(月) 00:31:11ID:3HAEa5Un0640Trackback(774)
2005/12/12(月) 00:36:06ID:3HAEa5Unしかし、ココログフリーは無料出会い18禁みたいな広告入れやがる
使えない
0641Trackback(774)
2005/12/12(月) 23:54:27ID:9CadHIwIもう終焉に向かってまっしぐらだね。
0642Trackback(774)
2005/12/13(火) 00:15:03ID:sAgY9rHVあれならずっと前から表示に時間かかってたよorz
0643Trackback(774)
2005/12/13(火) 12:08:17ID:52nO/0GC0644Trackback(774)
2005/12/13(火) 18:18:16ID:pw5tfxLJ0645Trackback(774)
2005/12/14(水) 05:05:57ID:A9u6orWXいや、ブログにアップしている画像のサムネイルです。
昨晩は本当に酷かった。ちなみに当方は光です。
0646Trackback(774)
2005/12/17(土) 10:07:55ID:T5pTh2kN0647Trackback(774)
2005/12/17(土) 21:44:31ID:WTDVduib0648Trackback(774)
2005/12/18(日) 22:32:20ID:ipqNJb+D0649Trackback(774)
2005/12/20(火) 13:16:19ID:P+IXFIrQってか、エラー起きそうで怖い
0650Trackback(774)
2005/12/23(金) 02:19:05ID:/Vf2uWog0651Trackback(774)
2005/12/23(金) 02:21:19ID:/Vf2uWog0652Trackback(774)
2005/12/23(金) 12:53:48ID:683JmYmC0653Trackback(774)
2005/12/23(金) 16:46:00ID:FWpJKZR+鯖よ何故だ!何故動かないんだ!
って感じかな。
0654Trackback(774)
2005/12/23(金) 17:04:40ID:8AmT4YNzここまで引き伸ばされると、自分で再構築やらないほうがよさそうだな〜
0655Trackback(774)
2005/12/23(金) 17:25:58ID:0TQVjcNUこれはもうだめかもしれないね。
0656Trackback(774)
2005/12/23(金) 17:28:24ID:O/LHOzJz終了予定時刻、21時だって。
0657Trackback(774)
2005/12/23(金) 17:59:43ID:q4bdYEXFもう復帰時刻未定って書いとけ糞OCN
0658Trackback(774)
2005/12/23(金) 18:53:01ID:+iR/C8ZXとてもじゃないがプロの仕事とは思えん。
もう他に移るしかないかな。
0659Trackback(774)
2005/12/23(金) 19:12:45ID:xx2dRt9s0660Trackback(774)
2005/12/23(金) 19:26:33ID:FWpJKZR+0661Trackback(774)
2005/12/23(金) 20:08:31ID:xv7kTkWx0662Trackback(774)
2005/12/23(金) 20:09:52ID:0TQVjcNUこれは既にだめかもしれないね。
0663Trackback(774)
2005/12/23(金) 20:30:15ID:9lgrO1tk0664Trackback(774)
2005/12/23(金) 20:32:27ID:O/LHOzJz工事の見込み甘すぎ。
おまけに連休初日だし。
0665Trackback(774)
2005/12/23(金) 21:00:58ID:ZDqB6cMSこれで何も変わらないなら引っ越そ。
0666Trackback(774)
2005/12/23(金) 21:16:23ID:7J/USCXG0667Trackback(774)
2005/12/23(金) 21:25:54ID:+iR/C8ZXsageる香具師の気分もわからんではないが敢えてageるぞ。
このままではえりりんの誕生日に間に合わんからな。
0668Trackback(774)
2005/12/23(金) 21:59:24ID:YNJmwRAQ0669Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:00:57ID:8AmT4YNz0670Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:05:48ID:0lte+uP60671Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:07:49ID:Apw1n78a0672Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:10:25ID:0lte+uP60673Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:10:29ID:YNJmwRAQ0674Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:11:55ID:HN+Pr26Rそれにしても、これだけの時間延長はお粗末すぎ……。
関係者は反省汁!
0675Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:12:38ID:8AmT4YNz人柱ぷりーず
0676Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:16:36ID:YNJmwRAQ0677Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:19:22ID:0E9lmYE9なら少しは許す気になる
0678Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:19:54ID:0lte+uP6メッセとかの表示できるようになったのね
0679Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:21:08ID:YNJmwRAQ0680Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:21:34ID:kx2bo82Q0681Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:21:47ID:8AmT4YNzポッドキャスティングもできるみたいだね
0682Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:41:42ID:0lte+uP60683Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:46:35ID:BFJDKKr3デザインテンプレ少なくなったの?
0684Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:50:12ID:k7BlKOOX0685Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:50:55ID:8AmT4YNz右サイドバーが左サイドバーの下に残ったままなんですけど?
ただ重くて表示が崩れとるのか?
0686Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:54:29ID:0E9lmYE9鯖重いし…
0687Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:55:12ID:7J/USCXG0688Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:55:14ID:Y77r/LN7またデザイン考え直しってことなの? まんどくさー!!
0689Trackback(774)
2005/12/23(金) 22:57:23ID:0E9lmYE9OCN側の根本的な調査ミスだろ
0690Trackback(774)
2005/12/23(金) 23:08:50ID:YNJmwRAQすっげ〜重いんだけども。
0691Trackback(774)
2005/12/23(金) 23:16:54ID:k7BlKOOX0692Trackback(774)
2005/12/23(金) 23:22:34ID:0E9lmYE9あとは関係者が夜のうちにやれ!
寝る!
0693Trackback(774)
2005/12/23(金) 23:28:19ID:8AmT4YNzキャッシュクリアしてもブラウザ再起動させてもだめぽ
スタッフあとはよろ〜
0694Trackback(774)
2005/12/23(金) 23:29:16ID:k7BlKOOX0695Trackback(774)
2005/12/23(金) 23:33:19ID:EkuRpD5Sこれだと、本文が行間開きすぎてスカスカになってしまう。
0696Trackback(774)
2005/12/23(金) 23:41:51ID:BFJDKKr30697Trackback(774)
2005/12/24(土) 02:51:32ID:Asge+5HtShift+Enterで 一行だけ改行できるよ
0698Trackback(774)
2005/12/24(土) 03:43:23ID:nhl8wywf重いし、もう終わりかねw
0699Trackback(774)
2005/12/24(土) 14:20:21ID:MHPSygxb0700Trackback(774)
2005/12/24(土) 19:41:25ID:buPxL8uIたぶん>>698と同じ症状だと思う。
回り込んで下に逝ってるケース。
俺にとっちゃコメント一覧を右サイド表示にしてるからキツイ症例だ
0701Trackback(774)
2005/12/24(土) 19:51:48ID:iKrS7XHsttp://maintenance.blogzine.jp/maintenance/2005/12/post_76dc.html
0702Trackback(774)
2005/12/25(日) 10:11:52ID:Fb5Tdc7j0703Trackback(774)
2005/12/25(日) 13:37:43ID:+rPllNEiメンテ後画像の周りに枠ができてしまう。
どうやって直せばいいんだろ・・・
0704Trackback(774)
2005/12/25(日) 17:56:15ID:NrKl6oU20705Trackback(774)
2005/12/25(日) 19:14:10ID:t5QdS9yG0706Trackback(774)
2005/12/25(日) 23:44:36ID:R1RbGI7dHTTP 500 - 内部サーバー エラー
orz
0707Trackback(774)
2005/12/26(月) 00:01:05ID:vAwcKeX+0708Trackback(774)
2005/12/26(月) 00:05:12ID:iTnLR4bL0709Trackback(774)
2005/12/26(月) 01:07:11ID:QId2T9uwぜんぜん直ってない。
何触ってもエラーがでるし。
アメブロに変えようかな。
0710Trackback(774)
2005/12/26(月) 16:23:23ID:iTnLR4bL0711Trackback(774)
2005/12/26(月) 18:19:01ID:EBWNVz4Xまだ軽いけど?
0712Trackback(774)
2005/12/26(月) 20:56:30ID:l4wQzByt0713Trackback(774)
2005/12/26(月) 22:19:20ID:h47bd4He0714Trackback(774)
2005/12/26(月) 22:21:59ID:h47bd4He他のテンプレートに変更してみるのもよいかもしれない。俺はこれで治った。
0715Trackback(774)
2005/12/26(月) 23:00:18ID:gm4POwpE0716Trackback(774)
2005/12/27(火) 12:17:33ID:OaImEG0+Internal Server Error
0717Trackback(774)
2005/12/27(火) 16:00:13ID:0DUkm72P0718Trackback(774)
2005/12/27(火) 16:30:52ID:FFn2ENDS>>716のエラーが出てブログに反映されない。
サポートに連絡しているんだけど、完全無視されてる。
もう一度連絡してみようと思うけど
「鋭 意 対 応 中 な の で お 待 ち を」
とか言われたら殺意おぼえそう。
0719Trackback(774)
2005/12/27(火) 16:54:30ID:WAWlY54e正月といえばOCNお得意の長期休業だよ。
去年も年末から完全に投稿不可の状態が
何日間だったけな〜
とりあえず長かった。弥七がキレた。っての
だけ覚えてる。
0720Trackback(774)
2005/12/27(火) 17:13:46ID:FFn2ENDSサポート担当も見ているだろうから誰の書き込みかバレバレですけど、
同じ症状で困っている人もいるかもしれないので晒します。
>この度は、ご心労をおかけ致しまして、誠に申し訳ございません。
>
>確認致しました所、現在、「ブログ」「設定」タブの「表示設定」で、
>表示言語を日本語以外に設定すると、コメント投稿時にご申告の
>ようなエラー画面が表示されることを確認いたしました。
>本件に関しましては、担当にて調査の上、修正方法を検討いたします。
>
>表示言語を日本語にしていただくと正常にコメントの投稿ができ
>ましたので、恐れ入りますが、回避策と致しまして、表示言語を
>日本語にご変更頂けます様お願いいたします。
>
>ご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんが、よろしくお願い
>申し上げます。
0721Trackback(774)
2005/12/27(火) 18:19:19ID:6vcCw4JUおかげさまで、ウチも日本語にしたら直りました。
自分で過去に表示言語の設定をいじった記憶は無いので、
今回の仕様変更時に一律に変えられてしまっていたということなのかな。
ヘッターとかに英語が使えないのはイヤだけど、当面は仕方ないかな…。
0722Trackback(774)
2005/12/27(火) 22:13:37ID:tpjsRZcw意味ねーっ!・゚・(ノД`)・゚・。
0723Trackback(774)
2005/12/28(水) 19:35:56ID:oOQBgEvZなぜだか勝手にログアウトしちゃうし・・・
0724Trackback(774)
2005/12/28(水) 19:48:29ID:oOQBgEvZ塚、勝手にログアウトしちゃうじゃん
0725Trackback(774)
2005/12/28(水) 19:49:29ID:oOQBgEvZ更新しても表示されなくて二重カキコ・・・
0726Trackback(774)
2005/12/28(水) 22:02:04ID:AfsE5xcIYAHOOは重いし、ライブドアは嫌いだし。
0727Trackback(774)
2005/12/28(水) 23:06:59ID:opWVcFtv0728Trackback(774)
2005/12/29(木) 10:16:56ID:vfmQ+ngs0729Trackback(774)
2005/12/30(金) 14:26:47ID:deCZIu1W今日取りあえずブログだけ解約した。
OCN解約しようと思ったらうまくできなかった。
ケータイで画像が見れないのは致命的。
0730Trackback(774)
2005/12/31(土) 09:35:38ID:tAAeyPKi誰もブログ人使ってくれとは頼んでないぜ?
嫌ならさっさと辞めれろよ
0731Trackback(774)
2005/12/31(土) 18:34:26ID:yqRliMGy0732Trackback(774)
2006/01/01(日) 01:23:56ID:tLosN+yp最後酔っ払ってるぞ。
0733Trackback(774)
2006/01/02(月) 01:02:15ID:D6iY3CWe「最近の記事」と「バックナンバー」の表示崩れがなおらないよぉ
0734Trackback(774)
2006/01/03(火) 00:30:30ID:HThzdNkh「ブログを再構築」で表示崩れ直ったよ。
細かい設定とか変更しなくても、とにかくありったけの「変更を保存」を
押しまくった後に再構築した。
それでやってみてもダメかな?
0735Trackback(774)
2006/01/03(火) 02:09:39ID:a8RO5Pd2あらゆる変更保存を押しまくってみたんですが、
どうも直らずで・・・・・・で、
いろいろネットサーフィンして調べまくった結果、
一応、解決(?)はしました。
どうも私のブラウザのバージョンが低いことが原因のようでした。
最新のバージョンではキレイに整っているんだろうとわかってはいても
やはり自分のパソに表示されるブログは崩れているわけで・・・・・・
なのであまり気分はよくないのですが・・・・・
そこで、あらたに疑問に思ったことが・・・・
バックナンバーなんですが、
バックナンバーのURLを開くとすべて表示はされるのですが、
常にブログのページに表示されているのは、
10件のみの表示しかされなくなったんでしょうか?
今だと、2005年の3月以前は表示されていないのです。
他の方のブログもそうなっているようです。
なんかこれにもちょっとテンション下ってしまいました。
これもブラウザのバージョンのせいなのでしょうか?
すみません、暗い書き込みで・・・・・
0736Trackback(774)
2006/01/03(火) 17:55:05ID:slUB5Irs『ログインできません』ってメッセージが…どうすりゃいいんだよ!
0737Trackback(774)
2006/01/04(水) 02:40:24ID:RV+rDoqJ0738Trackback(774)
2006/01/04(水) 08:27:42ID:kc9eO+uF不思議??
0739Trackback(774)
2006/01/04(水) 11:31:54ID:tVvyfY0Dまた新規で作り直せ。それは俺もなった。
0740Trackback(774)
2006/01/05(木) 00:20:53ID:ibT56602タイトルよりサブタイトルの方がフォントがでかいってどうよ?
0741Trackback(774)
2006/01/05(木) 02:54:31ID:WRjx/cQj0742Trackback(774)
2006/01/05(木) 22:29:41ID:ieKARMRF0743Trackback(774)
2006/01/06(金) 03:24:18ID:qZmlDgFz作った覚えのないフォトアルバムのほうにあった・・・
移動したんなら告知しろっつうの!
0744Trackback(774)
2006/01/07(土) 14:32:15ID:/B+iSNRzユーザー側とホスト側の希望する
方向性がズレてきちゃってると思う。
毎日”使ってる”ユーザーの代表、
ブログ人、TypePadに詳しい人間と
管理者側の代表が話し合う場所を
設けたほうがいいんじゃないかと思う。
どうだろう?
0745Trackback(774)
2006/01/07(土) 23:50:42ID:34O0S1UQ0746Trackback(774)
2006/01/08(日) 00:16:07ID:SpNHdW6y方向性のズレって、例えば?
0747Trackback(774)
2006/01/09(月) 02:50:27ID:tMdlvQaT先ずは君が思っているズレをここで語ってもらおうか?
0748Trackback(774)
2006/01/09(月) 15:25:49ID:gYa4ovSEせっかく綺麗に一行に並んでいた俺のリンクが滅茶苦茶だ。
0749744
2006/01/09(月) 23:02:14ID:OxlVMV43不安定かつ遅速、ユーザーが作り上げたブログを
変形させてまでも、新しいオプションを付け加える
ホスト側。
簡単に言うとこういうことでしょうか。
0750Trackback(774)
2006/01/13(金) 17:19:33ID:+CNSIspPしかも自分のブログだけ 他の人のは見れる
携帯から投稿もできるし編集もできる ただ見れないだけ
URLの最後にindex.htmlをつけてファイルに直接アクセスすると
PC版と同じフルブラウザとしては見れるけど、
数日前までは見れていた、「携帯用」の表示にならない
(だから携帯からは通常は表示されないはずのカウンターとかまで表示される)
再構築してもテンプレート変えても何やってもダメorz
もう他のところに変えろとの神のお告げだろうか…
0751Trackback(774)
2006/01/13(金) 19:23:46ID:Ejywm6fi反映はされてるんだが、応答が無いと不安になるんだよorz
0752Trackback(774)
2006/01/15(日) 03:51:16ID:seUtZ5vEチグハグなんだよね・・・
ブログはピンク系なのに、プロフは緑系になってる。
もう一回あつかってみるか・・・
0753Trackback(774)
2006/01/16(月) 23:54:09ID:jKw7EtT6おれはフォント小さ目が好きだから使ってたんだけど、一行の幅が大きすぎなんだよ。
半改行したら狭すぎなんだよ。
行幅を調節できるようにしてくれよ。
もうやだ。
0754Trackback(774)
2006/01/17(火) 00:38:16ID:5bWTpzx0壊れる前兆じゃないだろうな……。
0755Trackback(774)
2006/01/17(火) 01:11:31ID:5bWTpzx0どうしたらいいんだ?
0756Trackback(774)
2006/01/17(火) 15:21:08ID:ViY8QwsCなぜ、、、?
0757Trackback(774)
2006/01/18(水) 00:35:27ID:gj6/E1aI投稿は、リッチ形式?プレーン形式?
0758Trackback(774)
2006/01/18(水) 00:44:10ID:qOl0jx/Yリッジ形式です
0759756
2006/01/18(水) 10:10:58ID:qOl0jx/Y1行空ける事ができない
ブログ人ブログ人ブログ人
ブログ人ブログ人
↑を↓にしたいけど
繋がるので、HTML編集で<br>タグ使ってます…
ブログ人ブログ人ブログ人
ブログ人ブログ人
0760Trackback(774)
2006/01/18(水) 20:57:55ID:LRyfO60xShift+Entrで<br>改行入れられるっしょ
0761756
2006/01/18(水) 22:07:40ID:qOl0jx/Y出来ました!
0762756
2006/01/18(水) 22:44:51ID:qOl0jx/Y2行改行できたり…
プレビューして戻ってみたら改行無効になってるし
ひじょーに使いづらい…orz
0763Trackback(774)
2006/01/18(水) 23:23:01ID:jOR3W+Bu表示設定の改行入力時のサイト表示設定が改行しないになってるんじゃない?
0764756
2006/01/19(木) 00:25:44ID:oOl7wplg今、形式をリッジ形式からプレーン形式に変えて
改行できるようになりました…
やっと、23日メンテ前の状態で投稿できます
長かった…
0765Trackback(774)
2006/01/20(金) 18:51:52ID:7hEcYzTIttp://help.blogzine.jp/helpcenter/2004/08/post.html
ここ見るとアップロード先の指定ができるみたいなんだけど、
アップロードする際のカスタム設定にその項目が表示されないんだ。
俺だけなのか???
0766Trackback(774)
2006/01/22(日) 08:53:23ID:NI1Daz5Zyouだけだww
0767Trackback(774)
2006/01/22(日) 17:16:23ID:nzdVjUnhうちもそんな項目出てこないが…。
ブログに貼った画像をクリックすると
画像のページへジャンプするか
ポップアップウィンドウ開いちゃうけど
記事に画像100%表示させるだけでクリック出来ないようにしたい
なにか方法ないかな?
0768Trackback(774)
2006/01/22(日) 17:38:26ID:L22gfUYV>>767
全部チェックはずせばいいんじゃね?
0769Trackback(774)
2006/01/22(日) 23:36:25ID:nzdVjUnhできました!ありがとう
0770765
2006/01/23(月) 03:23:10ID:Oz9+sd8I挿入画像は全プランでフォトアルバム経由になったそうで、
有料プランならフォトアルバムで画像の管理ができるって。
何か面倒くさくなった感じがする。
0771Trackback(774)
2006/01/23(月) 16:43:23ID:W8VsXKUX0772Trackback(774)
2006/01/24(火) 13:51:23ID:NSz4sSfi0773767
2006/01/25(水) 11:13:19ID:P58ouEnD画像クリック出きるように表示されてやんのorz
0774Trackback(774)
2006/01/26(木) 10:35:23ID:ld8U4U/Wカスタム設定のチェックを全部外せばいいんじゃない?
0775Trackback(774)
2006/01/26(木) 21:13:25ID:Itfs00hCカスタム設定って何?
0776767
2006/01/26(木) 22:36:51ID:NcAaCzaL元の画像より、かなり大きく拡大された画像になって
ブログに表示されるうえにクリック可能…orz
0777Trackback(774)
2006/01/27(金) 00:34:08ID:1YLPdZOYプレーン形式で、アンカータグ消せば?
0778Trackback(774)
2006/01/27(金) 00:44:28ID:iFfHjRrOなるね!上下左右びよーんと引っ張られたみたいに・・・。
いままでなかったんだけどな〜
タグを自分で消さないといけないのは('A`)メンドクセ
0779Trackback(774)
2006/01/27(金) 02:54:59ID:iFfHjRrOコメント、トラックバックはできないんだから切っとけよ!
0780Trackback(774)
2006/02/03(金) 13:38:51ID:2asgI9ALファイルと画像を消していったらいつの間にか100メガに戻ってしまった。
実質的に20メガくらい使っているのに。はやくなおしてくれよ、OCN
0781Trackback(774)
2006/02/04(土) 14:44:32ID:dcTn7YHIいるんだけど気のせいなのかな。
0782Trackback(774)
2006/02/04(土) 14:48:09ID:gDpZe3Pl一般人の無料ブログはそんな感じらしいよ。
0783Trackback(774)
2006/02/04(土) 15:53:16ID:dcTn7YHIえ?そうなの?知らなかったですよ、thxです。
で、えーと自分はステップコースなんですが、相変わらずの不具合
なんでしょうね、きっと。
0784Trackback(774)
2006/02/04(土) 17:10:45ID:HUVH3KJg0785Trackback(774)
2006/02/04(土) 21:37:37ID:+NVQb6x4ロボット型検索サイトはブログばかり拾うようになったから
調整しているんでね?
というか漏れのも、YとMには無視されまくってますがw
0786Trackback(774)
2006/02/06(月) 22:13:48ID:16vkXrk0当月以外(前月、前々月等)を表示させることはできないのでしょうか?
0787Trackback(774)
2006/02/07(火) 03:04:30ID:MrDyxdYPバックナンバーを使うしかないと思う。
フォトアルバムのアクセス解析ってあるけど
外部アクセスを解析してくれないんじゃお粗末過ぎる(;´Д`)
それと台紙ページのサムネイルと写真を表示でもセンタリングしてくれよ。
0788Trackback(774)
2006/02/07(火) 15:11:18ID:5X+ba5Zg0789787
2006/02/08(水) 01:34:57ID:YX0b6cOw?
フォトアルバムの表紙ページを設定すると
表紙ページへの外部アクセスは解析してくれるようだね。
どうせなら台紙ページも解析して欲しいなぁ。
0790名無しさん
2006/02/09(木) 08:39:27ID:i4OFb+Cc0791Trackback(774)
2006/02/11(土) 11:45:37ID:/blKs0srうざいし消したわ
0792Trackback(774)
2006/02/13(月) 12:44:25ID:wtCBVqZg色文字+文字サイズ最大を組み込んだ記事作って
プレビューで確認、問題ないので投稿。
自分のブログを見ると
文字サイズ大きくなってねーし
一部、文字サイズ最小で表示されるのはなぜだ…?
0793Trackback(774)
2006/02/13(月) 20:37:42ID:wtCBVqZgプレーン方式+手動タグ入力でいくわ…
リッチわけわかんねー
0794Trackback(774)
2006/02/14(火) 00:04:46ID:eiFlIKNcIEでログインするとリッチ形式
この差はなんなんだ・・・
0795Trackback(774)
2006/02/14(火) 02:51:03ID:snSj3JEPちがうクッキー食ってるとか?
0796Trackback(774)
2006/02/14(火) 19:38:06ID:/qLOaobX最初にログインした時にIEはいきなりリッチ形式。
もともとOperaを使ってるので、テキスト形式で不都合は無い。
>792を見てIEで試してみたら、リッチ形式だった。
仕様変更前はブラウザに関係なくテキストだったのかな?
0797Trackback(774)
2006/02/16(木) 13:22:13ID:1nfuAOQ71日前倒し?
0798Trackback(774)
2006/02/16(木) 13:23:04ID:1nfuAOQ7でも14日にメンテになってるなー
0799Trackback(774)
2006/02/16(木) 13:26:03ID:1nfuAOQ70800Trackback(774)
2006/02/20(月) 21:26:52ID:TBuwS9Xr「○○○.jpg」をダウンロードってリンクが挿入されたんだけど、仕様か?
っと思ってやり直したら元通りになった。これも仕様か。
0801名無しさん
2006/02/22(水) 16:30:56ID:EFkqzpI50802Trackback(774)
2006/02/23(木) 04:49:19ID:SxeW8QWy昨日そんなに酷かったの?
0803Trackback(774)
2006/02/28(火) 20:51:54ID:3jhlb8oNご親切な方教えて?
0804Trackback(774)
2006/03/02(木) 08:42:50ID:x6Ab9JNfいまW-ZERO3で試してみたら何の問題もなく見れたよ。
0805Trackback(774)
2006/03/04(土) 23:27:32ID:mPnTiTxw0806Trackback(774)
2006/03/12(日) 18:23:07ID:bFhasA9O0807Trackback(774)
2006/03/12(日) 23:11:52ID:d53T1x0+私の部ログに「忍者ツールズ」のアクセスカウンターを
付けたいのですが、
「ソースをカウンタしたい各ページソースの
<BODY>タグと</BODY>タグの間の任意の位置に書き加えてください。」
ココがわかりません。
親切な方教えてください。
0808Trackback(774)
2006/03/13(月) 01:03:52ID:M4ABBdR90809Trackback(774)
2006/03/13(月) 22:29:19ID:OD60DuJxいま、申込画面を進んでいるのですが
「名前」と「ニックネーム」の関係は?
両者はどう違い、どこにどう反映するのですか?
また、名前は入力欄が「姓」と「名」に分かれてますけど
分けて入力する理由はなんですか?
よろしくお願いします。
0810Trackback(774)
2006/03/14(火) 01:33:31ID:FshBt5VK日本人には姓と名があるからね。
姓が無い国の人だったら名前だけでいいと思うよ。
0811Trackback(774)
2006/03/14(火) 02:00:02ID:JiDOOve4「名前」と「ニックネーム」のちがいもお願いします。
両者はどう違い、どこにどう反映するのでしょう
なぜナマエを2つも登録するんですか?
0812Trackback(774)
2006/03/14(火) 19:08:20ID:zqPccwvr姓名はなぜ入れるのか知らない。不思議に思ってるんだが。
0813Trackback(774)
2006/03/14(火) 19:24:35ID:Dqgwl/Kn0814Trackback(774)
2006/03/14(火) 20:42:31ID:Fk5zC7Fe>3月22日(水)8:00〜3月23日(木)20:00(約36時間)
閲覧だけはできるらしい。
0815Trackback(774)
2006/03/14(火) 22:08:06ID:MoZ+aQqtありがとう。登録します。
0816Trackback(774)
2006/03/22(水) 07:57:19ID:C2siJXUo0817Trackback(774)
2006/03/22(水) 11:13:08ID:FoC9o5DC「読み込み/書き出し」の書き出し右クリック→保存でログ取ったのを
忍者のブログに移そうとしても、うまくいかないんだけどいい方法あります?
容量が500MB以上あるからだめなのかと思うけど、分割もできないみたいだし。
0818Trackback(774)
2006/03/22(水) 20:02:52ID:NCgyJ5Ax0819Trackback(774)
2006/03/22(水) 20:09:22ID:NCgyJ5Ax明日の午後8時までか〜。
0820Trackback(774)
2006/03/22(水) 21:03:31ID:giQ88cks0821Trackback(774)
2006/03/22(水) 21:43:54ID:gwFgqMkA素人はだまってな
0822Trackback(774)
2006/03/22(水) 22:12:48ID:Fxo6hTu3よく読め
0823Trackback(774)
2006/03/23(木) 07:58:01ID:CPzZ2pUO無知って凄いなww
0824Trackback(774)
2006/03/23(木) 13:07:49ID:T591z3gg0825Trackback(774)
2006/03/23(木) 13:15:16ID:03zCb0dV0826Trackback(774)
2006/03/23(木) 19:01:45ID:EnUw3lFn今ごろ気づいたんだけど、新機能つくようになってから
カスタマイズが不便になった気がする。
0827Trackback(774)
2006/03/23(木) 23:50:05ID:WUOp49EB0828Trackback(774)
2006/03/23(木) 23:51:19ID:03zCb0dV0829Trackback(774)
2006/03/24(金) 22:16:35ID:lyUYbXuC0830Trackback(774)
2006/03/25(土) 00:10:43ID:SgGLUlhx0831Trackback(774)
2006/03/25(土) 00:23:09ID:hZSeHrDT0832Trackback(774)
2006/03/25(土) 00:40:48ID:U78x8/c4ヤフーのブログ並みに重い
0833Trackback(774)
2006/03/25(土) 00:55:48ID:mO/rX+L80834Trackback(774)
2006/03/25(土) 00:57:11ID:U78x8/c40835Trackback(774)
2006/03/25(土) 01:14:48ID:/eI74dGp0836Trackback(774)
2006/03/25(土) 01:16:35ID:hyyoXhuNつまらん
0837Trackback(774)
2006/03/25(土) 01:18:37ID:Uj0wJPFX0838Trackback(774)
2006/03/25(土) 01:26:03ID:Uj0wJPFX0839Trackback(774)
2006/03/25(土) 01:28:14ID:Uj0wJPFX0840Trackback(774)
2006/03/25(土) 01:53:02ID:Uj0wJPFX0841Trackback(774)
2006/03/25(土) 02:05:56ID:YUuxDoxv分からなくなった。消えるのをハラハラしながらやるのは疲れた。
無料期間がまだ10日以上残ってるけどもういいです。時間がたくさん
無駄になった。図書館で本でも借りて読むか、皆さんのブログを見るだけ
にします。OCNはあれでお金を取るつもりだったんですかね。
0842Trackback(774)
2006/03/25(土) 02:31:56ID:Uj0wJPFX怒りを通り越して呆れる。
0843Trackback(774)
2006/03/25(土) 02:50:32ID:PeGyr8LB0844Trackback(774)
2006/03/25(土) 02:51:48ID:PeGyr8LBなんなんだ…
0845Trackback(774)
2006/03/25(土) 02:58:28ID:Uj0wJPFX怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
0846Trackback(774)
2006/03/25(土) 03:03:38ID:YUuxDoxvそういう姿勢なだけで昔からそうだっただけかも、俺もむかつきながら
寝ることにします。
0847Trackback(774)
2006/03/25(土) 03:05:27ID:Uj0wJPFX0848Trackback(774)
2006/03/25(土) 06:53:55ID:1+mWC5QB0849Trackback(774)
2006/03/25(土) 08:57:49ID:Bf4AwVJE0850Trackback(774)
2006/03/25(土) 09:01:34ID:egn9QjO+まったく、ホントつかえねー糞だな
0851Trackback(774)
2006/03/25(土) 09:02:18ID:I/YziLiU0852Trackback(774)
2006/03/25(土) 09:06:20ID:egn9QjO+0853Trackback(774)
2006/03/25(土) 09:15:38ID:ZK5tuFbL0854Trackback(774)
2006/03/25(土) 09:16:13ID:nq3fGm61何の為にあれだけ長時間メンテやったんだよ
0855Trackback(774)
2006/03/25(土) 09:45:32ID:egn9QjO+0856Trackback(774)
2006/03/25(土) 11:39:39ID:oxvsR/Lz0857Trackback(774)
2006/03/25(土) 13:30:41ID:0OcQyXEbあたしは無料コースだから辞めるだけだが
0858Trackback(774)
2006/03/25(土) 21:48:45ID:g0iPcJeV,一-、
/ ̄ l|
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
0859Trackback(774)
2006/03/29(水) 14:11:16ID:8FsXSRmM↑
一番下まで見て下さい。
ブログ人linkありませんからww
0860Trackback(774)
2006/03/29(水) 18:12:44ID:ubTc5zCc0861Trackback(774)
2006/03/30(木) 20:35:33ID:ItPPVL390862Trackback(774)
2006/03/31(金) 23:52:40ID:4/PfaOrs同じTypePadベースのブログ人はどんな感じなんですか? >トラブル
0863Trackback(774)
2006/03/32(土) 01:14:02ID:Q94EWr0c0864Trackback(774)
2006/04/02(日) 13:56:04ID:9xxxwDY8メールで問い合わせたらメンテ情報に掲載どおりですと
開き直ってるんだもん
こっちは何ヵ月も前のままですが
以後改善ありませんか? もしくは今後予定は?と
聞いたにも関わらずだ
テンプレも増やしてほしい
カラーバリエーションだけでも増やしてほしい
0865Trackback(774)
2006/04/03(月) 23:05:18ID:dVvWtDfg0866Trackback(774)
2006/04/04(火) 14:52:37ID:SyFvkoEITypePadベース以外では例外なく表示崩れが発生する恐れがある。
0867Trackback(774)
2006/04/05(水) 12:30:23ID:W1v6G/0l0868Trackback(774)
2006/04/05(水) 13:08:47ID:iF7Nu0Jw0869Trackback(774)
2006/04/08(土) 23:52:06ID:kNughMrAimagesファイルには小さい画像しかないし
記事消しても画像のアドレス打つと普通に出てくる…
0870Trackback(774)
2006/04/11(火) 19:49:40ID:nt/NoDAYどこに画像ファイル上げたの?
0871Trackback(774)
2006/04/12(水) 01:18:49ID:xignOqLT画像削除しても携帯からだと削除した画像が消えてない
見えてしまう
0872Trackback(774)
2006/04/13(木) 00:47:44ID:uNlgTi7H前は1日に50人以上は来てたのに、今は更新頻度も戻ったけど10人くらいしかこない。
これって検索でブログが弾かれてるとかあるのかなぁ。
0873Trackback(774)
2006/04/13(木) 12:12:33ID:cqcfAyDa0874Trackback(774)
2006/04/13(木) 21:29:38ID:ym4NIK8nウチも来る人が減った。
特にググって来る人が減った感じ。
0875Trackback(774)
2006/04/13(木) 23:54:51ID:IAjFm0y9普通に来るんだがw
0876Trackback(774)
2006/04/14(金) 00:05:09ID:y+n9EMFo0877Trackback(774)
2006/04/14(金) 00:36:11ID:SrvqVSSy毎日書くと、一時的に2に上がるけど、1日でもサボると1に落ちる…orz
もう、漏れは一生1のままでいいや。
0878Name_Not_Found
2006/04/17(月) 21:07:28ID:mAL6aVSg0879Trackback(774)
2006/04/18(火) 13:23:49ID:pBqd635D0880Trackback(774)
2006/04/20(木) 13:02:11ID:W+IcHll00881Trackback(774)
2006/04/20(木) 14:55:18ID:zYSS2gF2漏れは昨夜は誰も来なかったのかと思ったw。
メンテ情報出てた。
>【ご報告】アクセス解析の不具合について
>
>昨日19時20分頃から本日2時40分前後の時間帯でブログ人のアクセス
>解析が正常に動作せず、アクセス解析画面に反映されない不具合が生
>じておりました。
>
>上記時間帯のアクセスについて、遡っての反映はできませんが、現状は
>正常に動作しております。
ttp://maintenance.blogzine.jp/maintenance/2006/04/post_cc13.html
0882Trackback(774)
2006/04/20(木) 18:03:05ID:W+IcHll0thanx.
コメントがあるのにアクセス解析がゼロだったので、プチ怖かったのねん。
0883Trackback(774)
2006/04/21(金) 15:13:41ID:Uz4GPwP7今使ってるテンプレ(ゲーマー)だと、バナーが枠から軽くはみ出ちゃうんです。
バナーを私リストの中央に持ってくるとか出来ないですか?
0884883
2006/04/21(金) 18:41:52ID:Uz4GPwP70885Trackback(774)
2006/04/22(土) 18:17:01ID:PrFOaXugかなりの確率で404だ。
0886Trackback(774)
2006/04/24(月) 03:09:10ID:lLCVqXcJCSSの読み込みを失敗することはあるけど。
0887Trackback(774)
2006/04/29(土) 13:04:16ID:6BS+bP3e変わらないんですけど。。
0888887
2006/04/29(土) 15:01:36ID:6BS+bP3e0889Trackback(774)
2006/04/30(日) 21:28:44ID:CRU+Higw何か他のブログより色々複雑で難しそうだし辞めようかな
OCNユーザーだと無料で充分できますか?
0890Trackback(774)
2006/05/01(月) 13:17:39ID:hUgOIyMAすぐ始めます選んで
即スタート
4作品の完成
0891Trackback(774)
2006/05/02(火) 17:41:14ID:wljQTUh5http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/l50
バカどもチャリについて熱く語って荒れてますw
0892Trackback(774)
2006/05/03(水) 21:03:17ID:5Gb3RstBもう遅いレスだけど、
imagesのなかにある小さな画像を消せば、アップロードした
原型の画像の方も一緒にきえる。あと、携帯でなくてもキャッシュが残っていると、
削除した画像をブラウザが表示することも稀にある。
0893Trackback(774)
2006/05/11(木) 03:09:44ID:S02ebPbjうっかり保存しないで警告を解除するとせっかく書いた記事が消えちゃうね。
早めに対処しないとやばいよスタッフさん
0894Trackback(774)
2006/05/18(木) 09:26:08ID:PZJCm4iL0895Trackback(774)
2006/05/18(木) 22:42:07ID:LTyNtQBNこれって携帯からのアクセスはカウントできないの?
0896Trackback(774)
2006/05/19(金) 15:39:32ID:q+638lezそれはカウンター次第じゃないの
0897Trackback(774)
2006/05/21(日) 15:35:40ID:UNw47N1k見てもらえねー人
更新できねー人
役にたたねー人
0898Trackback(774)
2006/05/21(日) 16:09:07ID:UNw47N1k以前は問題なかったのに、3月くらいからとても調子が悪い人
0899Trackback(774)
2006/05/22(月) 01:19:10ID:p2wG4Lmb携帯からの閲覧もカウントできるカウンターでお勧め教えてください。
0900Trackback(774)
2006/05/22(月) 22:08:56ID:p4oWFbEh検索かからねーわ、どーなってんのさ…。
0901Trackback(774)
2006/05/23(火) 14:06:22ID:uFeIJS2i毎日4,5件から多いときは80件ぐらい来るようになったよ。
これ、IPじゃなくてキーワードで弾けないのかな。
buyとかcheapやdiscountみたいなの阻止できればかなり楽なんだけどな。
0902Trackback(774)
2006/05/25(木) 04:11:44ID:BdhQfZD20903Trackback(774)
2006/05/28(日) 19:21:55ID:JFsxwnTsお申し込みを中止したい場合はこちらをクリックというのをクリックするんですよね?
>お申込みを中止したい場合はこのボタンをクリックして下さい。
ここを押せばブログ人解約になるんですよね?
プロバイダ解約になってしまわないか心配なんですが大丈夫でしょうか?
無料のブログ人なんですけど解約したいんです。
0904Trackback(774)
2006/05/31(水) 09:10:03ID:Type0YBU0905Trackback(774)
2006/05/31(水) 15:03:00ID:/gju/hyS0906Trackback(774)
2006/05/31(水) 22:30:10ID:dZwnCp9j,一-、
/ ̄ l|
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
0907Trackback(774)
2006/06/03(土) 09:41:33ID:MZ8ChroPもう90通越えた!
0908Trackback(774)
2006/06/03(土) 13:03:30ID:MZ8ChroP0909Trackback(774)
2006/06/04(日) 19:33:52ID:wwqiYKKN最近酷い。
流石にそこまでは来ないけど。
あまりに酷い記事は受付止めたからね。
0910Trackback(774)
2006/06/06(火) 19:36:21ID:Auz9lYbV0911ジーコ
2006/06/06(火) 23:59:31ID:6TdxaO7P911・911 テロ・テロ
0912Trackback(774)
2006/06/07(水) 00:01:59ID:GYPqqFBY0913Trackback(774)
2006/06/07(水) 11:49:19ID:zFNO5vDM昨夜はブログ名Buy Phentermineってとこからのスパムだったんだけど全部IP違うんすよ。
track back受付完全にやめちゃうってのもブログとしてどうかと思うし、
承認制にしてるんだけど、まっとうなものを見分けるためにメール通知使ってると
あっという間に携帯のメールボックスがスパムで埋め尽くされちゃう。
0914Trackback(774)
2006/06/09(金) 08:32:34ID:vgMtRreW検索で出てこないのは何故ですか?
どうすれば、検索でひっかかってもらえるのですか?
0915Trackback(774)
2006/06/10(土) 19:00:32ID:R01wthBkどの検索エンジン?
0916Trackback(774)
2006/06/14(水) 20:12:13ID:PfcHXsMd0917Trackback(774)
2006/06/15(木) 00:07:28ID:5vtbG2h3■メンテナンス工事期間(予定)
2006年6月15日(木)午前1:00〜午前9:00(約8時間)
0918Trackback(774)
2006/06/15(木) 16:47:13ID:EMs2f/mW0919Trackback(774)
2006/06/17(土) 16:37:55ID:vi1rk3Djみたいにしたい場合はどうすれば良いですか?
0920Trackback(774)
2006/06/17(土) 21:46:35ID:zHaL4MWg>>604-606
0921Trackback(774)
2006/06/17(土) 22:13:09ID:vi1rk3Dj月500円なら考えたかも知れないが…。
0922Trackback(774)
2006/06/18(日) 14:59:01ID:alqmZxFFCSSいじれば可能!
検索掛ければ出て来ると思うが。
0923Trackback(774)
2006/06/18(日) 15:02:42ID:PMda1TP50924Trackback(774)
2006/06/18(日) 17:23:47ID:6VCx0vwQ0925Trackback(774)
2006/06/18(日) 21:16:13ID:f/Dct+/Y1.スパム投稿をはねる設定の場合、投稿者に特別に何か表示が出ますか?
2.投稿を一時プールする設定の場合、投稿者に特別に何か表示が出ますか?
投稿文を書いてポタンを押すと文章記入前の画面に戻ってしまうのですが、上の
どちらかに引っ掛かってるのでしょうか?
0926Trackback(774)
2006/06/20(火) 22:36:14ID:9pnyo0Yx0927Trackback(774)
2006/06/21(水) 01:37:34ID:bqBhIVIJアクセルを踏み込んだままでコーナーへ突っ込み、アクセルを離して
逆ハンを切りつつ、コーナーエンドで一気にアクセルを踏み込め!
0928Trackback(774)
2006/06/21(水) 01:40:46ID:bqBhIVIJもし【リッチ形式】との切り替えなら、ブログのカキコ画面の下の
「この編集画面の表示設定を変更する」をクリック!
0929Trackback(774)
2006/06/22(木) 03:15:57ID:WE3Aprah検索ワードだけでも教えていただけないでしょうか?
0930Trackback(774)
2006/06/25(日) 18:15:29ID:9U3ETcXYブログ人 カスタマイズ
0931Trackback(774)
2006/07/09(日) 05:34:37ID:z8DMjmQb0932Trackback(774)
2006/07/23(日) 17:34:33ID:3Ab9Mh77書き換える前のバックアップをUPしても駄目なんだ
どうすれば元のアドレスでアクセス出来るようになるのでしょうか?
0933Trackback(774)
2006/07/27(木) 22:35:02ID:iH4SEtS0と思ったら、まったく繋がらなくなった。なんなんだ?
0934Trackback(774)
2006/07/27(木) 22:38:34ID:pChxWtiZ0935Trackback(774)
2006/07/27(木) 22:41:38ID:iH4SEtS00936Trackback(774)
2006/07/27(木) 22:42:06ID:tPCfnryH0937Trackback(774)
2006/08/01(火) 13:46:46ID:tfyiHmrU0938Trackback(774)
2006/08/06(日) 12:10:29ID:/hE4gapzhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154706987/l50
19 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 04:46:16 ID:pjmuYOBm
>>7
人のせいにするんじゃなく、自分自身を改善しろよ。
病人の病状をあげつらって、迷惑してると被害者づらするなよ。
くそスレたてんなよ。
そういう性格を改善しろよ。
人に注意してあげるときは、このように相手のレベルに合わせると
(自分の精神衛生に)効果的です。
0939Trackback(774)
2006/08/08(火) 01:46:44ID:VcyWxBqS0940Trackback(774)
2006/08/08(火) 12:09:40ID:EF+Xr6nH0941Trackback(774)
2006/08/08(火) 21:42:16ID:2jAJsW1L0942Trackback(774)
2006/08/08(火) 23:03:54ID:kRLVgg+I0943Trackback(774)
2006/08/09(水) 16:26:01ID:fBgbACy/一行余白入れれないんですが…
↓このように
本当にありがとうございます。
0944Trackback(774)
2006/08/09(水) 22:32:50ID:MaDQoxfp0945Trackback(774)
2006/08/09(水) 23:24:44ID:edzbUGgh鬱陶し杉なんですけど!
0946Trackback(774)
2006/08/10(木) 15:42:25ID:+JXb20Z70947Trackback(774)
2006/08/10(木) 22:09:51ID:l+dlgUGd無料コースのには出てる
嫌がらせのような位置だw
0948Trackback(774)
2006/08/10(木) 22:56:24ID:TROuCmxk確かにそうとしか思えないorz
0949Trackback(774)
2006/08/12(土) 23:29:45ID:2sqO+YIXおまけになかなか繋がらないしOTL
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
0950Trackback(774)
2006/08/13(日) 00:19:46ID:mHJJu+eD0951Trackback(774)
2006/08/13(日) 20:47:00ID:prRcs5/L今日の日付に飛んだんだけど・・・。前からこんな仕様でしたっけ・・・?
0952Trackback(774)
2006/08/13(日) 21:04:36ID:eNmKmtd30953Trackback(774)
2006/08/15(火) 18:32:35ID:FOVQXypAいや、違う。今回からこんな仕様に。
0954951
2006/08/15(火) 22:37:03ID:kBx/Fi0Kやっぱり・・・こりゃ無料組への嫌がらせだな〜。
0955Trackback(774)
2006/08/15(火) 23:50:57ID:hzciWPnZ,一-、
/ ̄ l|
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
0956Trackback(774)
2006/08/17(木) 20:34:05ID:K3kdRIgA0957Trackback(774)
2006/08/18(金) 11:22:34ID:XWmVhHU2有料のホップコースでも、同じ仕様になってやがる!
0958Trackback(774)
2006/08/21(月) 02:32:53ID:uJeE3iZGその分プロバイダ料値引きして欲しい。
あんなクソシステム作ってる奴に給料払ってやってる
と思うと腹立たしい。無能は首にしろよOCN
0959ブログ紹介
2006/08/21(月) 02:42:13ID:5VbdHYiF唐突ですが、どうでしょうか?
もし、不安でしたら、私のヤフーブログが、プロフィールからリンクしてますので、どうぞ!!
仲良くなりましょう。
(ヤフーブログです。)
http://blogs.yahoo.co.jp/express0413
↓ 矢印は、僕のブログの中でお勧めの部分です。
(ただ〜逢いたくて)
http://blogs.yahoo.co.jp/express0413/38292486.html
(本気の恋の話)
http://blogs.yahoo.co.jp/express0413/folder/1457355.html
あと、感想をメッセージで返してくれたりしたら、とても嬉しいです。
0960Trackback(774)
2006/08/21(月) 02:46:38ID:RO8UJc2o携帯の解析もできますか?
0961Trackback(774)
2006/08/21(月) 19:15:22ID:PaqDE1xt今使ってるのが、そろそろ容量いっぱいになるから、久しぶりにまた戻ろうかと思ったけどやめた、
0962Trackback(774)
2006/08/22(火) 01:11:11ID:T0holjai100%超えた人いる?
0963Trackback(774)
2006/08/22(火) 18:59:43ID:z7RcaIb8このスレで日記を書き続けるアフォが居ますよwww
どうやら携帯で書き込んでるみたいなんですけど、どうでしょうか?
0964Trackback(774)
2006/08/26(土) 11:36:29ID:x+onAVhJ10回のうち9回くらいはじかれる。
0965Trackback(774)
2006/08/26(土) 17:41:42ID:felO8q5A夜10時から11時くらいまでが
弾かれること多いかな?
しかしながら964さんの割合は大杉かと
有料&スポンサー重視な作りにしてるんだから
もっと改善してほしいとおも
0966Trackback(774)
2006/08/28(月) 17:13:57ID:I6FgyYaQまたネタがない・
やりたいことがいくつかある
まぁ一つ一つやるよ
バスケはまだ全部観てないけどまだ力不足なんだろうね
外の確率上げることが課題なんだろうな
ガードが切り込んでディフェンス縮めて外に出してスリー
相手にやられたんだけど日本にこのプレーがあれば勝てた試合もある
大差で負けた試合だから観ないな
お気に入りの着メロはデスリーだったかな?
life、
100回のkiss好きかな
サッカーもバレーもやりたいね
いつかは奥さんと旅館卓球やりたいね
俺はクラスでは何位か忘れたけど28勝18敗だったかな
中学も豊山のやつらには2人か3人しか勝てなかったと思う
卓球の授業あったらしく強いんだ
変化球は返されるはもっとキレのある変化球がくるわで
俺スマッシュにシュート回転かけてんだ
右のやつには手元に曲がってくるようにね
きかないのねこれがネ
一番ボロ負けしたのは2点しかとれなかった
卓球はまぁまぁ?
卓球は上手いやつに申し込んで練習したらうまくなる
ラリーの練習では右利き、左利きとか特徴持ってるやつらとかでタイプ別にして練習はした
豊山中のやつとしか練習はしなかった
やるからにはうまくなりたいし
某予備校7階より…
0967Trackback(774)
2006/08/30(水) 14:31:29ID:H0dDEZ1z0968Trackback(774)
2006/08/31(木) 22:05:16ID:ji9vHWMvhttp://blog.ocn.ne.jp/
すらずーっと404なんですが。
これってオレだけ?
0969Trackback(774)
2006/08/31(木) 23:48:49ID:KGnN1eiC見れないの?
ウチは問題ないけど
0970Trackback(774)
2006/09/01(金) 23:24:02ID:iMRqvq45ウチも見れない。
…と思ったら3度目でアクセスできた。
0971Trackback(774)
2006/09/02(土) 09:19:35ID:1V5txtNRhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1153915592/
0972Trackback(774)
2006/09/02(土) 22:01:39ID:NtnadsWZ0973Trackback(774)
2006/09/04(月) 21:54:52ID:z8kYjDjXhttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1146495412/l50
0974Trackback(774)
2006/09/10(日) 19:25:22ID:9+jb1lw/0975Trackback(774)
2006/09/10(日) 23:36:03ID:MvQe69n3絶対、スポンサーリンクについては改善されない
0976Trackback(774)
2006/09/11(月) 19:29:24ID:hwcUpIKlhttp://blog.ocn.ne.jp/price/index1.html
■ここが変わった!新しいブログ人
http://blog.ocn.ne.jp/powerup/ver18/
(1)デザイン関連
・ (はじめの一歩プランのみ※)「スポンサーリンク」広告の表示
位置を、記事一覧ページ・個別記事ページのいずれにおいても、
記事本文の下に変更しました。
今後ともOCNサービスをよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だそうだ(´・ω・`)
0977Trackback(774)
2006/09/13(水) 15:57:07ID:eiODiSVq0978Trackback(774)
2006/09/13(水) 17:58:46ID:eiODiSVq0979Trackback(774)
2006/09/15(金) 19:40:48ID:f8ns7n8s0980Trackback(774)
2006/09/17(日) 06:50:21ID:4toZLaG7レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。