トップページblog
1001コメント235KB

【CSS・HTML】goo BLOGってどよ【編集不可】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 14:41ID:VNpzfKXj
goo BLOGトップ
http://blog.goo.ne.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 15:26ID:1Dnh1R6R
ブログてなに http://klaxon.uiui.net/celeb/
0003Trackback(774)04/08/12 13:12ID:FslNR1mD
このスレタイはどよ(;´Д`)
0004Trackback(774)04/08/12 16:21ID:H5y3aCHO
この前のサーバ増強後も時折つながりにくくなる
結構なペースでBlog作ってるやつがいるから仕方ないのだが
0005Trackback(774)04/08/13 20:09ID:lRV5uo2a
露骨にネガティブキャンペーンなスレタイだな
0006Trackback(774)04/08/13 22:16ID:yXMzab5i
ほれage
0007Trackback(774)04/08/14 00:34ID:2Sxda0dJ
無料だからいいっすけどね。
0008Trackback(774)04/08/14 01:37ID:4Jeg+Ql7
ブログのデザインなんか、あんまり気にしてないし。
第三者的には、面白いブログあったら教えれって感じ。
0009Trackback(774)04/08/14 05:54ID:9x74AGFu
重い
0010Trackback(774)04/08/14 14:44ID:h2mP7wJB
デザイン編集できないんで、登録を削除しても
ブログだけ残ってしまった…。gooにメールしたら
翌日には消えてたけどね。
0011Trackback(774)04/08/14 16:33ID:u81SMcx0
今日現在28720のBlogが存在するが、そのうち稼動しているのは半分にも満た
ないという現実
2ヶ月以上放置されてるやつは削除の方向キボン
0012Trackback(774)04/08/14 23:09ID:t4j8ZLKs
某略さんの調べではアクティブBlogは4000ちょいって話じゃないか
0013Trackback(774)04/08/14 23:46ID:t4j8ZLKs
また落ちてるな…
0014Trackback(774)04/08/15 02:39ID:CjQv9Vfj
>>12
某略さん、夏休みっぽいよな
華厳の滝で水飲んでた
0015Trackback(774)04/08/15 17:39ID:DplYEo3s
これシステムはNewsHandlerの外販なわけだが
NewsHandlerはCSSとかテンプレいろいろいじれまくるのが通には受けてるとこだからして
Gooの方針であえてそうしてんだろうなあ
0016Trackback(774)04/08/15 18:19ID:neEi7cxu
テンプレいじれなくていいからもちっとシンプルでかっちょいいデザインよろ
0017Trackback(774)04/08/15 21:55ID:7MR1qQrP
それより面白い記事きぼん。
0018Trackback(774)04/08/16 20:53ID:UicE73GV
やっぱむだづかい最強ってことで
Goo blog selectionにも選ばれたしね
0019Trackback(774)04/08/17 20:16ID:R1Tmc+ZF
>>18
えっけん必死すぎww
0020Trackback(774)04/08/17 22:11ID:kWcgmlgx
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/113834af05d8f8358df17fd58f14fb98
またしてもシステム増強
ホント今度はよろしくですよ
0021Trackback(774)04/08/18 20:29ID:IU3/Gcw8
しかし、つまらん記事が多いねホント
上位アクセスランカーでもそれは同じ。
0022Trackback(774)04/08/18 21:25ID:80fjNVSS
つーかこれ、コメントもトラックバックも削除できなくね?
0023えっけん04/08/18 21:26ID:4XJi5ERp
>>22
あほ!
できるわい
0024こに ◆7JxrbguDSs 04/08/18 21:37ID:Ek1a4y7l
またおちてるしさ!!
0025Trackback(774)04/08/18 21:51ID:IU3/Gcw8
みんな、えっけん様ご本人登場だぞー
0026Trackback(774)04/08/18 22:01ID:80fjNVSS
>>23
どこを見てもそんな説明もそれらしいチェックボックスもボタンもないのだが。
0027Trackback(774)04/08/19 02:53ID:JUq1syvV
>>26
出来るよ。

>>21
gooBLOGのコミュニティは評価してる。
コメント数もトラックバック数もかなり多いと思うんだがどうか?
0028こに ◆7JxrbguDSs 04/08/19 16:27ID:MiMdfLuJ
>>26
管理画面、左の「編集メニュー」->「コメント・トラックバック」からできる
0029Trackback(774)04/08/19 16:49ID:f55tmDnj
>>27
確かに。
活発にコメント・トラックバックをしようという風潮はあるので、オレもgooに
落ち着いた。

しかし、上位ランカー同士の馴れ合い的コメント・トラックバック合戦は、はた
から見ていて暑苦しいものがある。
結局のところ、それはBlogという開かれた場の中で小さな閉鎖的コミュニティ
を形成しているというに他ならない。
0030Trackback(774)04/08/19 20:56ID:JUq1syvV
>>29
んー、livedoorとか見てると上位でも
コメントすげー少なくてびっくりしたさ。

ところで最近100位以内のランキングのpv数があがってきてないか・・・
ちょっと前は1000pvぐらいありゃ30位ぐらいに馴れたのに最近は40位以下・・・
0031Trackback(774)04/08/19 22:43ID:f55tmDnj
29の続き

小さな閉鎖的コミュニティの中に現にいる人には、「閉鎖的コミュニティとは
何たるか」に対する答えを出すことは難しい。

訂正:(誤)上位ランカー (正)自称【積極的ブロガー】
0032TrackBack(774)04/08/19 23:00ID:ohZLF3lp
>29
そのレベルで考えるとしたならば、コミュニティの意味そのものを含めて考えるとすると
開かれたコミュニティなんて皆無なはず。

>30
盛り上がってる所はどこでも盛り上がってる。生扉はIP取ってる影響も多少あるかも。
pvがあがってるのはイマイチ把握できないけど2chでいう夏だから、じゃないか。
しかし1つの記事で数百のpvが出るのも凄いな。知名度が上がったからかもな。
0033Trackback(774)04/08/20 01:39ID:HRsT2DEX
えっけんがなんかこのスレのこと書いてるじゃないか
0034Trackback(774)04/08/20 19:14ID:0qSemXz8
>>29
>>31に追記

あのですね、まずはここはここで「掲示板」という匿名性を生かしたコミュニ
ティなわけですよ。何を書こうが基本的には勝手なわけですよ。
そのレスを引用し、さも自分のことが言われているように記事にしておいて、
批判があるならコメントなりトラバよこせ的なことを、少なくとも記事にした
当人である方に言われるのは心外ですね
単なる1ブロガーの感想を書いただけのことでよ
「閉鎖的」ではないと思っているのであれば、スルーすればよかっただけの話
0035Trackback(774)04/08/20 20:36ID:HRsT2DEX
というかブログ板の記事書いてるのなんてかなり少ないんだが・・・
ほんとにえっけんいくつかの巡回Blogで見たのか・・・
0036Trackback(774)04/08/20 21:28ID:BxVjtbNX
>>34
相手とコミュニケーションを取るとき、どうしてる?
色々BLOG書いてそのまま待ってたって誰も見向きもしねーよ。むしろ自分から行くもんだろ。
ここで愚痴言われたってみんなが反応に困るだけ。

散々引き付けておいてこれは感想だ、スルーしとけかよ。そりゃあないだろ。
0037Trackback(774)04/08/20 22:42ID:xCx6G1jB
>>34
そりゃあ、ちと苦しい言い分に聞こえるが。
「掲示板」で何書いても勝手なんだと言うのなら、
それに対してブログで記事を書くのだって勝手なわけだろ。
つーか、36も言ってるようにそれがコミュニケーションってもんじゃねーの。
人のこと閉鎖的だのなんだの言う前に、胸に手を当てよ、と思っちゃうね。
せっかく最初の発言おもしろかったのに。
0038Trackback(774)04/08/21 02:04ID:XWWoxTLM
>>26
ほいほいっ♪ (はじめま略)

2004-08-20 19:59:17

記事一覧
http://blog.goo.ne.jp/admin.php?fid=showentry

から、該当する記事のコメントリンク
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/1d9ac2ff2835c3be6dc8c30bdb14dcee.png
をクリックして、

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/c056fa9007682319305ce64b674a6585.png
該当メッセージをチェックして削除ボタンを押すんですー♪

0039Trackback(774)04/08/21 14:48ID:Xb84RX9T
pingサーバが不調なのを何とかしれ
0040Trackback(774)04/08/21 17:28ID:zV6sgUbb
AAがうまく表示できんのがイマイチ
0041Trackback(774)04/08/22 10:55ID:rV9CGCQ+
一日のアクセス数がやっと100位以内に入ってちょっとうれしい。
0042Trackback(774)04/08/22 13:30ID:p4JCTE5B
>>41
いろんな人の、ところに、コメントを、残していくと
だんだん、あくせす数が、ふえて、くるんですよ。
だんだん、あくせす数が、ふえて、くるんですよ。

それでは、またね。
0043Trackback(774)04/08/22 13:54ID:YtGlnZAD
http://blog.goo.ne.jp/halemessage/e/84ed9ebfb8384a00b5c0b7c63ef6d467

おいおい、ダルビッシュなんとかのBlog。
これいいのかよ?番組録画したDVD販売するっていってるぞ?
0044Trackback(774)04/08/22 15:34ID:ID0QSYYn
>>43
リアル逮捕の可能性が出てくるね
テロ朝からも東北からも訴えられるよ
0045Trackback(774)04/08/22 20:01ID:YtGlnZAD
なんか中止にしたみたいだな
0046Trackback(774)04/08/22 22:08ID:XGlTy+PA
えっけんのところとケンカしてんのね。
それにしてもえっけんもどうかと思うけどな〜
goo自警団長のつもりか?
ダルビッシュのところの香具師は単なるバカだが
えっけんも激しくウザい。
0047Trackback(774)04/08/22 22:28ID:Bx85Y91o
まあまあ、きちーたんブログでも読んでまったりしようぜ
0048Trackback(774)04/08/22 22:33ID:YtGlnZAD
まぁテロ朝に通報しようと思ってた&自分のBlogで取り上げようと
思ってたから今回はえっけんGJと言っておく。100位にもはいらない
弱小Blogなら見逃したかもしれんがさすがにあそこまでpvあるBlogで
あれはひど過ぎる。
0049Trackback(774)04/08/23 03:02ID:BCi2yGuG
重い(´・ω・`)ショボーン
0050Trackback(774)04/08/23 15:52ID:R9eSD69v
日曜日にずーっとPCの前に座って、一日中記事書いたり、コメしたりしてる
のって相当リアル友いないんだろうなって思うけどね
0051利用者04/08/23 16:42ID:j97EKtoD
えっけん、マジでうぜー。
ていうか、本人も認めてるけど心の病気らしい。基地外寸前。
常に誰かに喧嘩売ってネタ作り。人を見下した口調。売られた俺は大迷惑だった。
強烈な粘着質。某女性ブロガーにストーキング中。マジで。
で、「喧嘩ネタ」以外は激しくつまんねー。
こういうのが、上位に来るところなんだよ、「ここ」は。
0052Trackback(774)04/08/23 17:01ID:Vjl0LakA
>>51は心の病気
0053利用者04/08/23 17:08ID:j97EKtoD
そうかもな。
0054Trackback(774)04/08/23 17:12ID:4umaUkm/
俺もAmazonアフィリエイトやってるし、いずれ槍玉に挙げられるかな。
0055利用者04/08/23 17:23ID:j97EKtoD
いいんだよ。
目立たない位の順位で、こっそりやってれば。
0056Trackback(774)04/08/23 18:30ID:0X9QZyot
私も越権大嫌い。
さも開かれたブロガーぶってるけど、人として視野が狭い。
人間的魅力ゼロ。いやマイナス。

0057Trackback(774)04/08/23 18:34ID:P50kwtdV
っつか文章が粘着質でマジきもいよ>えっけん
また、えっけんをおだててあがめる取り巻きもキモイ。
えっけん批判のブログをいち早く見つけるところとかまじキモい。
あいつは「えっけん」で常に検索かけてるのか?
しかも、アクセスランキングのログを取り続けてるのもキモい。
PVなんか、どっかにさらされたりリンク張られたり
TBしまくったりしたら、1日だけ驚異的に伸びるなんてよくあること。
それを鬼の首でも取ったかのように取り上げて
「不正にPVをあげている」なんてイチャモンつけるのもどうかと思うね。
0058Trackback(774)04/08/23 19:34ID:P50kwtdV
次のえっけんのBlogネタはこのスレだな(w
自分がこのスレでたたかれてることを紹介して
「ぼくは人を批判するときはいつも名前を出して批判している」
「匿名で人を批判するやつはゴミなので相手にしません」
とかって言う。

おまえと関わり合いになりたくないからここで批判してるんだって(w
なにしろ、常にえっけんで検索して、自分が批判されてたら
どんな過疎Blogでも突撃するおまえだからな(w
0059Trackback(774)04/08/23 19:38ID:R9eSD69v
>>29に反応しちゃうくらいだからね
上位ランカー=オレ
さすがgoo blogの主
0060sage04/08/23 19:42ID:OLWQlDzI
論理の逃げ道をたくさん作っておこうとするから
やたら長文になって、話の芯がフラフラしちゃうんだよね。
だから議論にならない。
議論したいのなら「簡にして要」でないとね。
いやこれは一般論なのであしからず。
0061Trackback(774)04/08/23 19:44ID:OLWQlDzI
sage間違えたw
0062利用者04/08/23 20:03ID:j97EKtoD
>>57
ていうか、あんたの言う「おだててあがめる取り巻き」って誰よ?
「にゅきみ」は、マジキモイ。自分で「にゅきみはね、」とか言うなw
「はじめま略」は、本来まともだった。今は、毒されつつあるけどな。
006356です04/08/23 20:21ID:0X9QZyot
越権、アクセス数多い割りに馴れ合いメンバーからの
コメントばかりなのは、読んでるけど嫌ってる人が多いから。

ここにこれだけ書き込みがあるのは、
ムカついてた人がいっぱいいたってことでしょ。
だけどみんな関わりになりたくないから黙ってた。
なのにわざわざ自分でこのスレ晒して、バカみたい。
匿名性を生かして、ここで言わせてもらうわ。
檻の中の狂犬に自分から近づいていく人はいないもの。
0064Trackback(774)04/08/23 20:29ID:4umaUkm/
ヲチスレじゃないのか、そういうのは。
0065Trackback(774)04/08/23 20:38ID:P50kwtdV
>>64
んじゃ、えっけんヲチスレでも立てる?

>>62
そのへんのやつ

>>60
なにしろ、あいつ都合が悪くなるとブログ書き換えるからな(w
んで、
「言ってることが変わってたらごめん」
とかいうんだよな。
なんのための「草稿」機能なんだよ(w
0066Trackback(774)04/08/23 21:39ID:P50kwtdV
えっけんのところから。

>ちなみにあなたは子供じゃないから俺は言葉選びませんw

>そもそも、僕はここで年齢を公開していない。
>もし、「実は小学生なの」といったらどうするんだ?
>まぁ、僕に対して言葉を選んでもらわなくても結構だが。

うははははははははは
だんだんバカを露呈してきて面白いぞ。
ttp://blog.goo.ne.jp/blog_selection/
この写真みたいな小学生がいたら怖いわ(w


0067Trackback(774)04/08/23 23:49ID:j97EKtoD
あいつの言ってることは、その場の思い付きだから。
だから、無駄に文章は長いし、途中で論理が破綻してる。
それを指摘する人間が居なかったのも問題だな。
0068Trackback(774)04/08/24 00:44ID:+JWUnnM9
最近のかまってチャン具合は、ちょっと度が過ぎてるかな。
0069Trackback(774)04/08/24 02:25ID:TfsDycQ2
>>67
指摘しても引かないじゃん?
長くて理屈っぽい文章読まされるだけで
面倒だから誰も指摘しないんだよ。

0070Trackback(774)04/08/24 02:28ID:y8+UVgl4
でもまあここまで有名なんだな。えっけん。
0071Trackback(774)04/08/24 02:46ID:vwL/Ioz3
おまえらちょっと気持ち悪いな 何がえっけんだよ氏ね
0072Trackback(774)04/08/24 03:08ID:fbLfAdQE
まあ でも ここだけの おはなしですが

わたしも えっけんは あまりすきじゃないんですよ。
わたしも えっけんは あまりすきじゃないんですよ。
0073Trackback(774)04/08/24 11:04ID:gCKIgp2v
昨日のアクセスで3000超えてるぜ。
あのくだらない内容で、なんでそんなに行くのか不思議だよ。
これじゃあ、「上位ランカー=俺」とも思うのも無理ないかw
このランキングも、ログ取ってニンマリしてるんだろうな。
マジ、キモイ。

http://blog.goo.ne.jp/index.php?fid=rankingBlog
0074Trackback(774)04/08/24 11:39ID:AINqJP+y
>>73
そりゃ上位2ブログにTBしてけんかを売ればアクセスは伸びるだろ(w
全部計算済みだよ。
「ぼくはアクセスランキングなんてまったく気にしてない」
とか再三ブログで言ってるが、自分が一番気にしてるのがバレバレ。
だから、たまたま上位にきたBlogを攻撃して
悦に入るなんて恥ずかしい真似ができるんだよ。
Blogやってる香具師ならだれでもわかると思うけど、
たまたまぴょんと上位に入るなんてよくあることだろ?
例えば、1日1万PVあるブログにTBして、その中の10分の1がクリックすれば
もう1000pv増えるんだぜ。それを繰り返せば単純計算でPVなんて増えるだろ。
小学生でもわかる理論なのに、なぜこのバカはわからないんだ(w
0075Trackback(774)04/08/24 15:33ID:TfsDycQ2
>>68
リアルで相手にされてないヤシがブログで注目されて陥る罠。
>>70
あちこちコメ残してるからな。ま、「有名嫌われ者」だな。
>>74
ランキング気にしまくりだよな。調子に乗ってんのが見えるよ。

0076Trackback(774)04/08/24 15:35ID:TfsDycQ2
だいたいなこのスレのことを「ほかのblogでたまたま知った」
「ソフトウェア板以外を久しぶりに覗いた」「goo blogスレもあるじゃないですか」
だのって、わざわざ書くところが胡散臭い。
ホントはこのスレ、賞賛欲しさにえっけんが立てたんじゃねのか(w
「僕はロム専なんで」がさらに胡散臭さを増してる罠(w
0077Trackback(774)04/08/24 15:43ID:3wDZr6iK
だからさぁ、ここはgoo blogスレであってgoo blogヲチスレじゃないんだってば。
ヲチスレはちゃんと別にあるから、な。
0078Trackback(774)04/08/24 16:27ID:XZeduRfV
つーことで>>29のレスは越権の自作自演ケテーイ
0079Trackback(774)04/08/24 17:30ID:y+a5QVMP
ランキング気にしないなんて
気にしてない人は絶対言わないよ。
0080Trackback(774)04/08/24 19:06ID:7mCBWu14
>気にしてない人は絶対言わないよ。
たしかに(ワラ

例のブログランキング抹消になっちゃいましたね。
オーナーに常識がなかったので、しかたないとはいえ、
絡み方が最悪。プライドをずたずたにして笑いものにするのは
どうかと思うよ。見ているこっちが気分悪い。しかもお礼言えって…。
0081Trackback(774)04/08/24 19:51ID:QbhIJdXP
>>80
詳細きぼんぬ
0082Trackback(774)04/08/24 20:19ID:QbhIJdXP
>>15の書いていることを真に受けて、NewsHandlerにあってgooBLOGにないURLとかたたいたら、やっぱり実装されてるみたいなんですよね。
記事単体をRSSで表示してはくれないものか。
index.phpに表示される、RSS内のエントリdetailだけじゃちょっと物足りないんですがね。
0083Trackback(774)04/08/24 20:28ID:6TYbsWU1
gooはgooセレクションにのせるブログの選別を誤るな
goo blog全体の評価を下げかねないぞ
0084Trackback(774)04/08/24 20:40ID:mjVH4n87
>>83
えっけんとこ以外は今のところまともな人選じゃん(w
0085Trackback(774)04/08/24 20:50ID:LKr0pIX3
gooは住民のブログをあまり読んでないということの証明だろね
えっけんも顔NGならことわりゃいいのに。あの画像はまじでキモチワルイ
0086Trackback(774)04/08/24 21:04ID:QbhIJdXP
>>85
スタッフBLOGのコメントとトラックバックされたエントリは読んでるらしいよ
0087Trackback(774)04/08/24 21:46ID:3wDZr6iK
共通カテゴリがないから同じ趣味のblogが探しにくいんだよ、goo。
ココログみたいにしてくんねぇかな。
0088Trackback(774)04/08/24 21:55ID:6TYbsWU1
>>87
それは言えるね。
だからへんなところにアクセスが偏ってしまうw
0089Trackback(774)04/08/24 23:24ID:Q2we8iCr
ここ面白い!ってとこある?
上位ランキングでも面白いなあと思うところはいくつかはあるけど、
なんでこれが?というのも多い。
カテゴリないから、新着から気になったのをクリックしたりしているけど、
なかなか面白いのに出会うのが難しいんだよね。
0090Trackback(774)04/08/24 23:28ID:dPmoBJ1j
面白いのだけはさすがに自分の好みになっちまうからな…
自分で探すのが一番いいと思うぞ
0091Trackback(774)04/08/25 00:18ID:9WdvoXqq
「今日の斉藤」ってだんだんわけわからなくなってる
0092Trackback(774)04/08/25 00:41ID:DXtnJNWD
ブログに向いてないとかブログをやる意味がないとか、
ブログをやるべきじゃないとか、えっけんに決められたくない!
アイツはブログの番人か?ほんっとムカつく
0093Trackback(774)04/08/25 01:22ID:jVOxTFmZ
だったら、喧嘩しかけてこいよ。
何だか、沈静化しそうな雰囲気だぞ。
0094Trackback(774)04/08/25 03:13ID:e04S3xeE
>>91
今日の斉藤にはついていけない。
あの絵もかわいいかわいいって言ってるが全然そうは思えん…。
ぶっちゃけあんなのを着メロや壁紙にする神経もわからん。
0095Trackback(774)04/08/25 08:41ID:jVOxTFmZ
また、えっけんが動き出したな。

> それがわかりにくかったのなら、謝ります、ゴメンナサイ。
> ただ、分からなかったのは、読解力が低いのだとも思いますけどね。

謝ってる素振りを見せながら、必ず上から物を言うな。あの男は。
0096Trackback(774)04/08/25 09:00ID:Nu0cWTrh
>>95
それの謝りかただと
「すいませーんコーヒーひとつー」
のすいませんより心が篭ってないな
0097Trackback(774)04/08/25 09:03ID:jVOxTFmZ
上手いこと言うな。
0098Trackback(774)04/08/25 10:13ID:jUxKc3qH
今回の件でここでも「むだづかい」の方でもいろいろと意見がでていた
のをROMしていました。

事態は多少収束の方向へ向かっているようなのですが、僕が危惧してい
るのは、今後「あの手の」記事が「むだづかい」ではなくなってしまう
のではないかということです。
もし「むだづかい」が現在のようにgoo blogを代表するような影響力の
あるブログでなかったら、同じ記事を投稿していてもここまで叩かれる
ことは無かったのではないかと思うのです。

僕も今回の経緯を見ていて言葉の使い方としていかがなものか、という
思いを持ちました。(特にコメント欄でのやり取り)
しかし、異論や反論を持った人は少なからず「むだづかい」に対して、
ある種のリスペクトを持っていたのではないかと思われます。(直接晒
されて逆切れしている人を除いて)
少なくとも、僕はあのように叩かれるリスクを背負ってまではっきりと
自分の意見を言う人をすごいなと感心しています。
僕にはできませんからね。
もちろん、その意見の内容にすべて同意というわけではありません。
ただその言い切ってしまう姿勢をリスペクトしているのです。

えっけん氏自身は覚悟の上で記事にされているので、叩かれたことを何
とも感じていないかもしれませんが、コメントをした人が叩かれたこと
にはたぶんショックを受けられたのではないかと思われます。
それを今後避けるために、「あの手の」記事がなくなってしまうのでは
ないかと僕は心配しているのです。

「むだづかい」が普通のブログになったり、閉鎖されたりしては一読者
として僕は結構つまらないのですが、皆さんはどうなのでしょう?
少なくとも他のコメントをする人を蔑むような発言は慎むべきではない
でしょうか。
0099Trackback(774)04/08/25 10:43ID:yi+Pf1BH
>98
えっけんはまた書くって心配すな。
にゅきみのことも気にしてねって。口先だけ。
0100Trackback(774)04/08/25 10:50ID:VtPWPSrW
>>98
もっと良識があっていい文章書いてる人はたくさんいるし、なにもブロガーは彼だけじゃないし、一人に固執するのはどうかと思うけどね。
0101Trackback(774)04/08/25 10:53ID:VtPWPSrW
>>91
今日の斉藤といい、BLOG FRIENDSといい、やってる人だけで楽しんでるって感じ。
本人たちが楽しそうなんだから、水を挿すもんでもないと思うよ。

ま、パンピーに「万人受けするブログを作れ」いわれても、それは無理な注文、つーことで。

あ、うさこは面白いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています