痛いブログを晒してみんなで見守ろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:47ID:z9LzmdJy有益なものから有害なものまで。
痛いブログがあったらここで公開してアクセス数を上げてあげましょう。
きっと辛い人生なんだからそれくらい良いことがあってもいいじゃないか。
0894Trackback(774)
04/09/24 10:32:08ID:2vAHq2fnホンモノ!?
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0895Trackback(774)
04/09/24 11:29:46ID:y5y6sfYMオオサンショウウオ・カブトガニ・アユモドキ(鮎に似た鯰)が3大天然記念物
ヌートリア(帰化生物・ビーバーのような大鼠)
橋龍・・一億円もらっても覚えていない元首相、ただし金に汚いのは以前同じ選挙区だったMK議員
菅直人の息子源太郎・・ヒッキーでプーでありながら議員を目指す明るい青年
三菱自動車水島・・・今話題の三菱自動車の8割は岡山で密造された
MEGUMI・・・倉敷の底辺私立女子校で肥満児だったらしい。県民の出世頭
倉敷市水島地区・・・幼児虐待多し 津山市周辺・・・今も昔も殺人多い
横溝正史・・・岡山に疎開してから陰惨で閉鎖的で因習に支配された小説を書くようになった
岡山・・・冷酷非情の自称大都会
ママ狩り・・・魚の酢漬けのこと
西大寺の裸祭り・・・ホモが大挙して見物する日本三大奇祭
津山署・・・殺人事件の捜査よりも看板の架け替えに忙しい警察署
0896Trackback(774)
04/09/24 12:48:38ID:YripG4/0が流れ込む→韓国からも流れ込む→在日の5人に1人は生活保護受給者
→なぜか本国に子供や親を置いてきていても扶養が認められる
→働かなくても余裕で生活できる→口コミで半島から人がどんどん流れ込む
→在日外国人参政権成立→人口の小さい街が在日に乗っ取られる
→国政参政権がないのは差別→選挙権がないのに被選挙権がないのは差別→
→日本国内に半島系自治区続々登場
どこかで声をあげないと、このままでは日本が乗っ取られてしまいますよ?
0897Trackback(774)
04/09/24 13:29:19ID:7tUvP2Bxこういう文章の書き方する自信過剰な女に会ってみると、確実にブス。
0899Trackback(774)
04/09/24 14:15:59ID:QazWIRg0たぶん奥さん早死にしちゃうだろうね…
そんなに子供産んで、母体に影響無い訳が無いよ…体は大切に。
0900Trackback(774)
04/09/24 15:42:46ID:afXSqACO0901Trackback(774)
04/09/24 17:34:05ID:PCZXischhttp://blog.goo.ne.jp/hikaru0053
TB荒らしです。
0902Trackback(774)
04/09/24 17:45:11ID:7ASdPErZまったく許せん!
あれってマスコミが知ったら大騒ぎなネタですね...
>>893
もしや、893ゲトするまでこのネタあたためてたの?
なかなか粋なコトするじゃないかぁ〜
しっかし、すげーピアニストでつな
0903nero
04/09/24 18:06:03ID:szE/g1qC鬼畜ですぎませんか
0904Trackback(774)
04/09/24 18:24:45ID:7ASdPErZ本人乙
わざわざageなさんな
0905Trackback(774)
04/09/24 18:52:16ID:APe2iAjXまぁコレ見て笑ってまたイタタ探ししましょ
ttp://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html
0906Trackback(774)
04/09/24 19:29:57ID:7ASdPErZttp://wakonn.exblog.jp/
0908Trackback(774)
04/09/24 19:31:47ID:pH4KrN2xttp://2072.hito.thebbs.jp/Prof/
0909Trackback(774)
04/09/24 20:57:06ID:frHzKwjp会ってみると無茶苦茶いい人そうなのが味ですな。
0910Trackback(774)
04/09/24 21:30:11ID:oCj/6qSrhttp://blog.livedoor.jp/nukizawa/
0911Trackback(774)
04/09/24 21:54:48ID:hGTHCCRn0912Trackback(774)
04/09/24 22:19:49ID:0mj6df0Dおれのブログがなかなか紹介されないと思ったら、
ここは自己宣伝のスレなのか
0913Trackback(774)
04/09/24 23:39:05ID:hGTHCCRn痛けりゃ自分のでもかまわんのだろ。
晒せや。
0914Trackback(774)
04/09/25 00:48:04ID:k+CssGQCで、実際に会うと、エライ目に会う。
本当にピアニストか?
ピアニストにしては楽譜が見当たらないけど。
パンクバンドのキーボーディストならそれっぽいけど。
0915Trackback(774)
04/09/25 01:27:24ID:dIsEdPk/痛い、痛すぎる。フォントも変だ。
NAVERって厨房が多いな。
0916Trackback(774)
04/09/25 02:16:37ID:RXhMJdlchttp://blog.livedoor.jp/soxf2000/
0917Trackback(774)
04/09/25 02:38:10ID:j9SmQTgz0918Trackback(774)
04/09/25 04:22:53ID:Y5EN69OK0919Trackback(774)
04/09/25 05:48:17ID:XH3iNggP0920Trackback(774)
04/09/25 07:32:00ID:bwn9JNul0921shigezo69 ◆eRreY.o69w
04/09/25 11:20:04ID:LzcWwNPy>Blogというより日記帳だし
藻前はアフォでつか?
ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/40/44312140.html
まあ、言わんとすることは分かるが…
0922Trackback(774)
04/09/25 12:05:47ID:JyxBOE1Yhttp://shopping.ameblo.jp/
事務所に通報しといたよ
0923Trackback(774)
04/09/25 14:08:34ID:wtoUlNPo読んでて結構おもしろいと思ったが?
0924Trackback(774)
04/09/25 15:46:43ID:2+cHw4S70925Trackback(774)
04/09/25 16:33:50ID:FXuKpFSNでも、誰だよプライベートなブログにコメントした奴は…。
0926Trackback(774)
04/09/25 16:38:58ID:2+cHw4S7ほんとだ・・・そっとしておいてくれよぅ・・・
0927Trackback(774)
04/09/25 16:49:29ID:66hdmbsZホームページも作成できない初心者が増えているせいだろうな。
0928Trackback(774)
04/09/25 17:34:01ID:xvue1tJVアニメやマンガなんかの引用程度なら許容!って言い張る人も多いし、黙認状態になってるところもある。
表紙程度ならどっからかちょっぱってきても文句言う人も居ないだろうし。
ゲームの画面とか、特にオンラインゲームなんかになれば普通にうpってもおkだし。
線引きは難しいと思われ
0929Trackback(774)
04/09/25 18:16:06ID:ogwuvLAFそれ以外はなんとも。
作者がクリエイティブコモンズにでも入っていればアレなんですけども。
0930Trackback(774)
04/09/25 18:42:13ID:FXuKpFSN0931Trackback(774)
04/09/25 18:52:21ID:efpiksblこの野郎、「こーちゃん」にコメントしやがった鬼畜
てめーのブログ潰してやろうか? アー???
0932Trackback(774)
04/09/25 18:55:59ID:wd0s8eoZゲーム画像のうpでの摘発例アリ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040518/accs.htm
>>929
CDジャケットも著作権上問題アリという解釈もある
ttp://cozylaw.com/copy/qa.html#Q8、CDのジャケット(外装)のデザインをホームページで利用する場合は?
逆に「認められている」というソースを出してくれるとありがたい
0933Trackback(774)
04/09/25 19:07:57ID:xvue1tJVそら数が大杉過ぎだからでしょう。
1つのゲームにつき100枚の画像としても、2万枚じゃ200タイトル分じゃねーか。
任天堂や、著作権に厳しいメーカーの分まで混じってたのでは。
例えば、10枚前後ぐらいうpるぐらいでいきなり家宅捜査するような
乱暴な手段を取る会社は滅多に無いと思われ(でずにーとかにんてんどぅー除く
それと、ジャケットの件だけどamazonやその他引用できる系のところがまとめて許可取ってるのを使えばいいんじゃね
0934Trackback(774)
04/09/25 19:24:55ID:wd0s8eoZ>例えば、10枚前後ぐらいうpるぐらいでいきなり家宅捜査するような
>乱暴な手段を取る会社は滅多に無いと思われ
それは程度の問題だろ?
著作権法上問題ある行為であることに変わりは無い。
>amazonやその他引用できる系のところがまとめて許可取ってるのを使えばいいんじゃね
amazonのページの一番下に「©2000-2004, Amazon.com, Inc. and its affiliates」って書いてあるのが読めないのか?
Amazon.co.jp 利用規約をもう一度読むことをオススメする。
第一、著作権者が著作権を放棄していない限りは転載許可を取ってあるサイトのジャケ画像だって無断で使用できるわけねーだろ。
0935Trackback(774)
04/09/25 19:29:15ID:xvue1tJV著作権上問題になる=違法であるってことじゃないでしょ。
そもそも親告罪なんだから、目をつけられない程度にやれば合法ってことになる。
非営利目的で宣伝する程度なら向こうも黙認するだろうし、されないほど大っぴらにやるのはアレだなと。
程度の問題だって言っても、「著作権無視だから全部ダメ」じゃ発展の余地が無いだろ。
合法、違法、黙認、告訴の線引きっていうのは確実にあるし、その辺を明確にすればいいんじゃね。
ちなみに、Exciteなんかはamazonがデフォルトでついてるから規約を読む手間というか承諾させることすらない。
その辺を考えると、勝手に使って宣伝してくだちいって意味にも取れるんだよな。
ちなみに、amazonの転載って言うのは宣伝リンク込みでの引用な。
0936Trackback(774)
04/09/25 19:29:32ID:8Gr1NugZ自意識過剰、自己顕示系。
もちろんコメント・TBはゼロ。
0937Trackback(774)
04/09/25 19:37:35ID:wd0s8eoZ>親告罪なんだから、目をつけられない程度にやれば合法ってことになる。
無断転載厨の典型的な勘違いと一緒。
親告罪云々と違法性は一切関係ない。
ジャケ画像については>>934の一番最後の行をもう一度読むべし。
0938Trackback(774)
04/09/25 19:37:54ID:YiGDcUAuどこか講談調の流れるような文体が笑わせられますが、別にそんなひどくないんじゃ?
「日記」という感じです。
0939Trackback(774)
04/09/25 19:46:41ID:xvue1tJVそうやって「あれダメです、これダメです」で終わらせちゃお役所仕事と同じでしょってば。
現実の許容範囲と、理想とされる許容範囲に差異があるのだから、そんな言葉で括れば万事解決って訳でもない。
違法性がある、じゃあ逮捕だ、そんな単純に動くほど社会も著作権者も暇じゃないし、それらに寛容、寛大な対応をするところは五万とある。
で、ジャケ画像について何が言いたいのかワカランが・・・。
amazonのシステムを使用してhpスペースに画像をうpるのは違法だとでも言いたいの?(´ー`)
それらを更に無断転載すりゃダメだろうが、喪前が何を言いたいのかワケワカメ。
漏れは頭がいい、漏れの意見が正しいって思い込んでて、絶対的に発言が不足してて意味不明だよ。
0940Trackback(774)
04/09/25 20:17:18ID:wd0s8eoZ>そうやって(中略)五万とある。
それこそ、そういうこと言ってる厨房は五万と見たよw
対処しきれないから黙認と言うのとやっていい、悪いはそもそも別問題だろ。
寛容、寛大な対応をするところも確かにあるが、それは著作権者の問題であって、
著作物を利用する立場の人間がそれを根拠にどうこう言える問題じゃない。
ジャケ画像のアマゾンのシステム云々ってのはクリックすると販売ページに行くあれか?
それにしたって著作権者の許可が必要なことには変わりは無いだろ。
それよか、最初から比べると論点がズレて来てるぞ。
「普通にうpってもおk」って、法律上問題が無くておkなのと寛容、寛大な対応が期待できたり、
著作権者が忙しくて仕方なく黙認するのは次元が違う話だからな。
0941Trackback(774)
04/09/25 20:19:08ID:f12pXqs/http://blog.livedoor.jp/kiyoko1218/archives/7148138.html
0942Trackback(774)
04/09/25 20:25:17ID:nDpF/UYH0943Trackback(774)
04/09/25 20:25:33ID:xvue1tJVなんか勘違いしてるぽいから一応訂正しておくけどさ。
「漏れのサイトの画像は合法なんだ!絶対逮捕されないんだ!ブヒー!」
って言ってる訳じゃなくて、ただ単にそれらがどこまで線引き可能か論議したいだけなのよ。
そんな訳だから、あんまり喧嘩腰になられても困る(´ー`;)
んで、実際に対処し切れてないのか黙認なのか、はたまたそれらが行われている事実に気付いてないのか。
この辺の線引きってほんとにびみょーだと思うんですよ。
例えば、とある歌の歌詞があったとする。丸々うpするのは著作権的にダメ。
それでも、1行2行なら許容されるんで無い?とか。まぁこの程度なら実際に訴えてくるところは無いだろうけど。
だったら5ページに分けて2x5で10行の歌を完成させたらダメなのか?ってね。
抜け道はいくらでもあるし、それらについて論議せずに「違法違法」の一点張りじゃ、それこそ違法がのさばることになる。
で、クリックすると販売ページに行くアレはamazonで作ってるシステムだから
amazonにあるジャケ画像等の著作権についてはamazonが管理(交渉含む)してるんですよ。
いちいちユーザーが本家に許可取りにいってるんじゃなくて、amazonが代理で許可取ってる感じ。
0944Trackback(774)
04/09/25 20:25:37ID:KVGkDjUCそれは多分著作権所有者が引くことで、喪前がその立場になればそう考えれば良いよ
naverあたりの厨が自己弁護で「そうやって」というならともかく、
著作権に構わず画像をうpする上で「五万とある。 」というのはやっていい論拠にはぜんぜんならない。
話がずれてるっぽいけど引っかかったので
0945Trackback(774)
04/09/25 20:33:19ID:KVGkDjUCどっちもあるんじゃないかなあ。
その上で
>合法、違法、黙認、告訴の線引きっていうのは確実にあるし、その辺を明確にすればいいんじゃね。
を著作権所有者が考えるためにも知らせるのはいいことなんじゃないのかな。
でジャケットの話についてだけど、何について争ってるのかよくわからない。
これはamazonあたりの画像を落としてきて自分のHPに再うpすると言うことをいっているの?
amazonのアフィリエイト?のことを言ってるなら全然問題はないと思うけど。
>amazonのシステムを使用してhpスペースに画像をうpるのは違法だとでも言いたいの?(´ー`)
が何を指すか、ね。
でもそろそろすれ違いなので引っ込んだほうが良いかもね
0946Trackback(774)
04/09/25 20:35:33ID:xvue1tJVアフェリエイトだっけ?それのことでつ(´ー`)
広告の類は一切使ってないから正式名称覚えてないけどね。
まぁスレ違いっぽいのでそろそろ辞めます。
誰か著作権スレでも立ててくれると嬉しい(´・ω・`)
0947Trackback(774)
04/09/25 20:56:20ID:FXuKpFSN実際のところは、メーカーなどによって基準もバラバラ。
CDだったら、音楽はダメだけどジャケットなら音じゃないんだしいいだろと思うかも知れない。
仮にメーカーもokだと思ってても、本人や歌手の事務所が肖像権云々で怒り出したりする。
その逆のケースもあるわけだ。
ユーザの交流で盛り上がってくれるなら、どうぞ使って下さいというところもあれば、
全くだめなところもある。
ホームページみるなり、メールで問い合わせるなりして、
面倒でもいちいち許可を取るのが合法的だな。
皆が問い合わせてたら大変だろと思うかもしれないが、
皆が問い合わせるようになれば、ホームページに基準が掲載されるようになるだろう。
0948Trackback(774)
04/09/25 22:57:16ID:1zeCZZq7「ジャケットぐらいならべつに連絡せずとも使ってえーよ」みたいなガイドラインが
各方面から出されるべきなのだが、・・・というか既に出てるんじゃないかなぁ
0949Trackback(774)
04/09/26 00:33:15ID:pAixg/0Attp://osaka55.exblog.jp/
セフレ募集中!
0950Trackback(774)
04/09/26 00:33:26ID:H27yKlb5浪人生なら勉強しろよ、大学受験ナメんな
0951Trackback(774)
04/09/26 00:41:41ID:00yJAQEK0952Trackback(774)
04/09/26 00:56:16ID:E5kpzxiCURLの最後が一瞬esa-fisherに見えてしまったよ。
0953Trackback(774)
04/09/26 00:57:52ID:pAixg/0Attp://wakonn.exblog.jp/
0954Trackback(774)
04/09/26 01:39:48ID:d+9f15w2何を今更。
ヲチ板に逝ったらあっという間にdatおちだったわけだが。
それだけスレがクソだって事。
0955Trackback(774)
04/09/26 02:32:21ID:KX5R9PRjワラタ
0956Trackback(774)
04/09/26 03:49:26ID:jKWUQQIHそこあり得ないぐらい見難い・・・
0957Trackback(774)
04/09/26 05:03:43ID:WtDx5vbEガイシュツ
0958Trackback(774)
04/09/26 10:13:02ID:n0PejzKvネラーに喧嘩うってまつ。過去ログ消しちゃうからわか
らんけどイタイヤツでつ。
そんなことはどーでもいいが、こいつの移転先を
UPしてくれた人は神
0959Trackback(774)
04/09/26 15:29:33ID:uTxhdfpBttp://banaga.axisz.jp/cgi-bin/hakagi/img-box/img20040926151024.jpg
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1096179112789.jpg
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1096179147596.jpg
ttp://moepic.dip.jp/gazo/moeren/src/1096178671983.jpg
ttp://moepic.dip.jp/gazo/moeura/src/1096178744016.jpg
ttp://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20040926151837.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1096178678276.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1096178802521.jpg
過去からの遺産で保守
>>265
どこにでも、バカは居るよ。
0960Trackback(774)
04/09/26 15:34:51ID:uTxhdfpB0961Trackback(774)
04/09/26 15:36:57ID:jKWUQQIHとりあえずGJと言っておく。
0962Trackback(774)
04/09/26 16:14:09ID:hP++rlNu今どきのリアル厨房って、こんなもんか?
0963Trackback(774)
04/09/26 16:42:22ID:qbm+N60A推定年齢40歳前後
自分の買ったランジェリーとか
見たくもないんですが。。
気持ち悪いので。
0964Trackback(774)
04/09/26 17:32:42ID:RhTfE6+j今日びの厨房にしちゃ、まともな方だと思うが。
厨房と携帯メールしてみ。めまいがするぞ。
オレ三十路前だけどさ、オレらが厨房の時も、
ネットで日記なんて書いたら、多分こんなもんだったと思うぞ。
0965Trackback(774)
04/09/26 17:39:30ID:jKWUQQIH>父親を嫌がる娘は健在するが、
>母親を嫌がる息子は究極に少なくなってる。
>学校の行事に参加する親は年々増えてるし、
>ソレを嫌がる男子学生は少ないよね。
>それがダメとか言わないけど、
>よーく考えれば14・15歳の男が母親とベッタリなのは
>やっぱキモイよ・・・
ガキんちょの分際で何か偉そうだな(´ー`)
究極に少ないって意味わからんよ。
0966Trackback(774)
04/09/26 17:44:28ID:jKWUQQIH結論が微妙だけど、読みやすい文章を書くなーとオモタ。
0967澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/26 18:12:35ID:eRgdCxbI「学校の行事に参加する親」というのは何を念頭においているんだろうな。
俺の場合、中学校の卒業式には母親が来て一緒に記念写真を撮ったりしたけど、
それは別にベッタリとは言わないわな。
まぁ、厨房の文章としては全然痛くない。
0968Trackback(774)
04/09/26 19:12:31ID:90sh8RBhむしろトラックバックしてる百目鬼とかいう香具師のほうが痛いかも。
ttp://www.himajin.net/diary/p.php3?3568/57#387272
っていうか勉強しろよ。
0969Trackback(774)
04/09/26 20:17:40ID:UOUEg1PJ自分の知ってる範囲では、
息子のクラブ活動の試合の応援に行く母親。(今は普通?)
昔、クラブ活動は自分達だけの世界だったよ。
親が見に来るなんて想像もできなかった。
親の方もみんな忙しかったし。
0970Trackback(774)
04/09/26 21:11:04ID:oUoDS2RO厨房らしくていいんじゃないか。
0971Trackback(774)
04/09/26 23:28:56ID:5eGIMgZVhttp://blog.livedoor.jp/nichanneru/m/comments_view.cgi?sss=9f9de7d84941a6d4f6483c72702c1d86&id=5740941
よくみると既に第一陣は出兵されてる??
0972Trackback(774)
04/09/26 23:34:20ID:jKWUQQIH携帯専用サイト=厨房用サイトと認識しております(´ー`)
0973Trackback(774)
04/09/26 23:53:58ID:BtjpyJUw0974Trackback(774)
04/09/27 00:08:13ID:Mc/CUq9s0975Trackback(774)
04/09/27 01:06:31ID:51VLP0Ivhttp://t-p-l.mods.jp/blog/
http://t-p-l.mods.jp/blog/archives/cat_ona.html
飲みに行った店で隣の女性客の写真を無断で撮った上、会話を盗み聞きしてケチつけてる。
0976Trackback(774)
04/09/27 01:36:31ID:iEWQ0kE+この写真全部盗撮でつか・・・?
0977Trackback(774)
04/09/27 02:04:57ID:YGq3NY2Z0978Trackback(774)
04/09/27 02:21:54ID:LpJ+1pnm_…_
/ \
》X (・〉
\___/
ъ ъ
0979Trackback(774)
04/09/27 04:11:47ID:SoKXwVUPもう遅いかもしれんがこういうスレもあるのでドゾー
blogの画像引用について
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1077104905/
0980Trackback(774)
04/09/27 05:01:37ID:zi6YRMBYhttp://blog.naver.co.jp/kiryuchuta.do
http://d.hatena.ne.jp/kiryuchuta/
http://kryuchuta.exblog.jp/i0
http://purple.ap.teacup.com/ballroomdance/
http://ch.kitaguni.tv/u/4132/
http://blog.livedoor.jp/kiryuchuta/
http://blog.drecom.jp/ballroomdance/
0981Trackback(774)
04/09/27 07:47:03ID:SqTEtmOq> 2ちゃんねらーが一番嫌われる理由
> それは彼らの2ちゃんねる以外の場所での行動にある
>
> 2ちゃんねる内でしか通用しないようなことを他のサイトで平気でする。
> 自分たちのルールを他のBBSなどに行って押し付ける
> 一般サイトでも平気でやる
> 2ちゃんねるでのやり方が認められると思ってる
> 一般のサイトの方々にいつでも迷惑を掛けている
> 自分たちは恥じるべき行為をしているという自覚がないままに・・・
>
> 自分たちの仲間内では可愛いだの言われているAAや顔文字などを他のBBSへ行って貼る
> 自分たちの仲間内の言葉を使う
> はっきり言ってあれは気持ち悪い、いい加減やめてもらいたい
この部分は禿ドウ
0982Trackback(774)
04/09/27 07:52:20ID:Hq14RB2yそりゃ一部の香具師だけだろ(´ー`;)
ヲチ板なんて一度も踏み入れたことが無いような奴らが集まる、まったりした板もある。
そういう「押し付けがましい奴ら」は荒らしと呼ぶべきものであって、厳密に言えば2ちゃんねらーではない。
たまたまこのコミュニティーに寄生しているだけで、どこにでも生息しているのだから。
そうやって一括りにまとめ上げて、大手、大多数を批判することで満足を得ているのだから
またーり2ちゃんねら>>>そこの管理人=底辺2ちゃんねらとゆー格付けが浮かび上がってくる。
一度だってそこの管理人が批判しているようなことをしていないのに「2ちゃんねるにいる」って言う理由で批判される身にもなってくれよ。
と、そのレスだけ読んでオモタ
0983Trackback(774)
04/09/27 08:09:00ID:tux9BKrm他人への「茶化し」や「誹謗中傷」、あるいは「荒らし」といった行為を
する者として理解されていると思う。
「2ちゃんねらー」とことわりなく言った場合、大抵は悪い印象がその言葉に含まれている。
世間では一括りにされちゃうんだね。
ここで厳密な2ちゃんねらー定義や性格分けをしたところで
一般的にはスルーされちゃう。
0984Trackback(774)
04/09/27 08:38:37ID:Hq14RB2yそらまぁその通りなんだけど
無法者を正していると思い込んでる奴が自覚の無い差別主義者ってのも藁えるなー
0985Trackback(774)
04/09/27 08:41:10ID:tux9BKrmそういう正義面した奴はほんとに痛い文章を書き続けてくれるから、
こっちとしてはネタに困らないんで重宝するよ。w
0986Trackback(774)
04/09/27 09:40:54ID:/H6oeAZg同感な味噌路前。
ちうか、このスレをブログにしたら面白そうだな。
誰もやってなけりゃ作っちまうかな・・・。
0987Trackback(774)
04/09/27 11:00:15ID:0lPs+94t板によって集まる人種が違うなぁって思う。
趣味の板は年齢にも寄るけど荒れ易いとこと、煽りも1つもない
専門的な事をずっと話してるとこもあるし。
それでも世間の認識は>>983さんのおっしゃる通り、悪い印象の通りですな。
TVでも報道されたバスジャック事件然り、殺人予告、自殺予告などなど。
良い事もしてるけど、それはあんまり報道されないしw
スティーブさんの自転車探しとか。
http://members.at.infoseek.co.jp/mostinteresting/index2.html
スレの趣旨からずれてすみません。
>>975
アートとプライバシーの線引きなのかな。
はっきり分かる顔写真はマズイような気がする。
最低限、被写体の了解取らないとなぁ。
普通に考えて、OKの返事は貰えない気がしないでもないけど。
0988Trackback(774)
04/09/27 11:44:51ID:+6OMJPJd0989981
04/09/27 11:53:15ID:SqTEtmOqホレなんていうかさ
要するに、2ちゃん以外の場所で2ちゃん語とか2ちゃんルールを
あたかもネット全体のルールのように披露する一部の輩って意味で
オイラは禿しく同意って言う意味です。
確かに鬼畜な2ちゃんねらと、マターリ2ちゃんねらを
一緒くたに非難されるのは(´・ω・`) ショボーン。
0990Trackback(774)
04/09/27 15:59:43ID:oWqIEXB/ここで晒されてるなんか比較にならないぞ・・・。
ttp://9.hito.thebbs.jp/Madam/
これとか。
0991Trackback(774)
04/09/27 21:06:32ID:u74SbCks誤誘導リンク貼りまくりのプヲタ中年坂井君への批判コメントが
面白いw
ガイシュツだったらスマソ
ttp://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2004/09/post_14.html#comments
0992Trackback(774)
04/09/27 21:30:43ID:Hq14RB2y自己満足のためなら、WEB拍手でもつけりゃいいのに
0993Trackback(774)
04/09/27 23:14:55ID:Mr1+2dvtじゃあ漏れから。ブログの「グ」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。