【マイクロソフト】MSNスペース【ブログ参入】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:27ID:e5kr8zTShttp://spaces.msn.com/
語るぞ
0869Trackback(774)
2006/08/20(日) 09:42:26ID:Kqz+5zAx18禁画像ガンガン張りまくっても大丈夫だよね。
0870Trackback(774)
2006/08/21(月) 10:05:15ID:oxrOQixXたしかに…
使いやすさとか機能云々以前の問題が多すぎるなあ。
0871Trackback(774)
2006/08/22(火) 10:43:04ID:ufV+DhuJさっきから鯖混みで書き込めない!!
今日、鯖重すぎ!!
0872Trackback(774)
2006/08/22(火) 11:38:01ID:/c1CVvbN0873Trackback(774)
2006/08/22(火) 13:30:59ID:/FywEVySちょっと面倒だけど、変えようと思えば自由に変えられるよ。
ブログ設定の画面でいったんカテゴリを削除して、
もう一度同じ名前でカテゴリを作成すると、
そのカテゴリが一番下に移動する。
並べたい順にこの手順を繰り返せばいいだけ。
今まで投稿した記事はそのまま同じカテゴリの中に残ってるから、
再度登録しなおす必要はない。
0875Trackback(774)
2006/08/23(水) 23:25:06ID:Kgen7FZJ0876Trackback(774)
2006/08/24(木) 05:01:52ID:L8c7CLfk0877Trackback(774)
2006/08/25(金) 06:14:28ID:hBkY2xKF0878Trackback(774)
2006/08/25(金) 07:40:44ID:yvT3kLOBなんて言うメールが今更来ましたよ。
今まではβ版だったということか?人柱扱いか?
0879Trackback(774)
2006/08/25(金) 12:20:03ID:sPr+wpNi遅レスだがkwsk
0880Trackback(774)
2006/08/26(土) 13:49:26ID:NY56lPPd「詳しく」って書かないと誰も教えてくれないと思う
0881Trackback(774)
2006/08/29(火) 08:08:33ID:Xky/Y7Jn0882Trackback(774)
2006/08/29(火) 11:38:49ID:Sc7Tdd8/0883Trackback(774)
2006/08/29(火) 13:30:33ID:nQFRxRSS設定できるわけじゃないのね
0884Trackback(774)
2006/08/29(火) 13:55:08ID:Sc7Tdd8/時代の流れに乗り遅れてるぞ。
あきらめろ。
0885Trackback(774)
2006/08/29(火) 14:18:06ID:JZ8tvNsO0886Trackback(774)
2006/08/29(火) 16:07:59ID:nQFRxRSS0887Trackback(774)
2006/08/29(火) 16:49:43ID:nVjBciAq気づくのが遅いってw
賢明なユーザーはとっくの昔に移転している。
0888Trackback(774)
2006/08/29(火) 17:43:04ID:nQFRxRSS俺ここのユーザーじゃないんだよね
0889Trackback(774)
2006/08/29(火) 20:01:34ID:Sc7Tdd8/あまりよくわかってないみたいだが、HTMLの最新の仕様では、標準準拠モードで
<a>タグにtarget属性が使用できなくなったということだ。
過去にしがみつきたいやつらは互換モードで別窓開きまくるわけね。
つうか、ユーザビリティ考えたら、別窓で開くかどうかは閲覧者の選択にゆだねるべきで、
サイト製作者が強要するもんじゃないっていう考え方だと思うが。
0890Trackback(774)
2006/08/30(水) 04:11:45ID://qo17It> サイト製作者が強要するもんじゃないっていう考え方だと思うが。
今時「標準準拠」って・・・・
大体、製作側に選択権がないのもある種のユーザービリティの侵害では?
WLが使いにくいって言われてる現実を見ろよ
過去とかどうとか言ってる時点で頭硬すぎ
0891Trackback(774)
2006/08/30(水) 09:52:12ID:ASdnMfo1あの独特のサービスが今後どうなるか興味深い。
ってか、何を目指しているのかな。
0892Trackback(774)
2006/08/30(水) 10:04:13ID:K7t4KoB1重いくせに読み込みが激しいMSNだと戻るなんて使ってらんないから余計にダルイ
マウス片手で読んでる時にわざわざシフトキーなんて押すのは面倒
0893Trackback(774)
2006/08/30(水) 10:36:15ID:tzf+9qi+そこそこ使ってると他に移動するのも面倒なんだよなぁ・・・
メッセも使ってるし
0894Trackback(774)
2006/08/30(水) 12:16:36ID:sfRhQCaNW3C勧告準拠のソースでもないくせによ
てか、標準を無視して独自仕様のブラウザ作ったりするのは
マイクソの伝統だろ
0895Trackback(774)
2006/08/30(水) 14:55:31ID:MY8lHDvp標準準拠のHTMLの仕様ではターゲット属性が使えなくなったという
そういう現実があるだけのことだ。
おかしかろうがなんだろうが、現実逃避しちゃいかんよ。
どこで誰が決めてるのか知らないけど、これからはそういう標準にしたがって
ブラウザも作られるようになるんだから、昔のことを言っているわけじゃない。
将来のことだ。
「いつの時代だ」みたいな頓珍漢なことを言わないこと。
ちなみに、Windows LiveスペースのHTML宣言は4.0の標準モードで、最新の4.01ではないところが?
0896Trackback(774)
2006/08/30(水) 16:02:11ID:sfRhQCaN現実逃避?はて、何のことやら???
あと、ほかの人の発言と俺の発言を混同しないでもらいたい。
名無しだから仕方ない面もあるが、おもいこみはいくない。
HTML宣言がどうの以前にW3Cの勧告を無視したValidでない
HTMLを吐き出すことについてどう思う?
0897Trackback(774)
2006/08/30(水) 21:30:22ID:BK2sHKM1お前のほうが「時代」「標準」だの上から目線で頓珍漢じゃね?
誰もそんな話をしてないだろ
WLが使いにくいって言ってるだけじゃん。
WLの別窓仕様と今後のブラウザ開発がどう絡むんだよ・・・・
0898Trackback(774)
2006/08/31(木) 10:22:49ID:e5AU/aDU0899Trackback(774)
2006/08/31(木) 11:19:25ID:+J3Yr2YV生成されるHTML(XHTML)に拘る人にはWindowsLiveは不向き。
W3C厨の方々はMovableTypeやTypePad、WordPressあたりお勧め。
0900Trackback(774)
2006/08/31(木) 14:07:55ID:p9u5wJqv0901Trackback(774)
2006/08/31(木) 14:15:57ID:+J3Yr2YV不満なら、W3C信者でもW3C馬鹿でもなんでも好きに脳内変換したまえ
0902Trackback(774)
2006/08/31(木) 18:58:58ID:3x0KKMOY0903Trackback(774)
2006/08/31(木) 19:20:31ID:zAV/EyZTそれよか俺のが、あの改悪以降改行&壁紙変更できないんだけど
どうなってんの!どうしちゃったんだよ
0904Trackback(774)
2006/08/31(木) 20:00:51ID:AD9igfxZ0905Trackback(774)
2006/08/31(木) 20:24:28ID:LTdaoFaj自分の頭の悪さまでMSNのせいにするとはさすがだな。
これからの定番かな。
0906Trackback(774)
2006/09/01(金) 11:27:02ID:oIp3MsKP実際はMSNの単なる焼き直しに過ぎないのに
MSNの大失敗を無かった事にするために、わざわざWindows Liveに
改名したんだからちゃんとWindows Liveって呼んでやれよwwwwww
0907Trackback(774)
2006/09/01(金) 11:31:23ID:9AwFOIrH0908Trackback(774)
2006/09/01(金) 11:33:03ID:oIp3MsKP0909Trackback(774)
2006/09/01(金) 11:42:04ID:oIp3MsKPhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062858
マイクロソフトはジワジワ没落していくのかねえ
だからゲイシは引退する?
あ、スレ違い、他所でやれ、とっくに既読は却下な(プ
0910Trackback(774)
2006/09/01(金) 13:03:13ID:KpLAHxYN買ってみよう。
0911Trackback(774)
2006/09/01(金) 18:41:23ID:NyfMDGKD0912Trackback(774)
2006/09/03(日) 10:03:38ID:ToRTI53W0913Trackback(774)
2006/09/03(日) 12:11:51ID:Z+TCzF7J0914Trackback(774)
2006/09/04(月) 17:56:46ID:Zp/0PdCp開いたら重たくなって重たくなって。
0915Trackback(774)
2006/09/08(金) 16:14:28ID:qJXtLjxOって表示が出て記事の投稿できなくなった
初心者の自分には何が何だか…
0916Trackback(774)
2006/09/08(金) 18:36:07ID:6sGaSaiJ0917Trackback(774)
2006/09/08(金) 20:10:23ID:1frmdSMIそういうときのためにあらかじめメール投稿の設定をしておくとよい。
メール投稿なら記事の作成時にエラーが出ることもないし、投稿時にログインする
必要もない。投稿した記事のログはメールソフトの送信済みメールのフォルダに
残っているだろうから、いちいちログをバックアップする手間も省ける。
HTMLメールを作成・送信できるメールソフトならHTML形式で凝ったデザインの記事も
作成可能。Windows Live スペースで使用できるタグの癖などを知っていれば、
かなり柔軟にデザインすることもできる。ローカルのPCで作業するわけだから、
動作も軽い。
こんなにメリットのあるメール投稿、使わなきゃ損でしょ?
HTML形式でメール投稿できるブログって他にあるか?
0918Trackback(774)
2006/09/09(土) 05:54:58ID:K1z7l3210919Trackback(774)
2006/09/09(土) 11:17:38ID:5ItQQrF6いや、他はメール投稿に頼る必要ないですからwwwwwwwwwww
モバイルは別として
0920Trackback(774)
2006/09/09(土) 11:20:00ID:5ItQQrF6何かあった場合、送信済みメール1件毎に復元するの?
非現実的。なもんバックアップにならん。
0921Trackback(774)
2006/09/09(土) 14:46:03ID:KkYE+D2R自分のブログの記事にはバックアップが必要なほどの
たいしたことなんて書いてないんだよなw
0922Trackback(774)
2006/09/12(火) 09:17:22ID:bm+/ypJP開くと画面下にエラーメッセージが出る。
記事の新規投稿が できないし、コメントを入れる欄が突然 消えてしまった・・・
自分のパソコンが悪いのか?
0923Trackback(774)
2006/09/12(火) 10:35:33ID:6GjUP0cVどっちも悪いwww
0924Trackback(774)
2006/09/12(火) 10:37:47ID:QUrvUHPP今日は問題なくできた。
0925Trackback(774)
2006/09/12(火) 15:53:23ID:HieeR3niむしろ調子が悪くない日のほうが珍しいので気にしてはいけない
0926Trackback(774)
2006/09/12(火) 18:24:54ID:GCzc3YGEこういう進歩のないサルどもにはWindows Liveスペースを使いこなすのは無理w
0927Trackback(774)
2006/09/13(水) 00:22:07ID:tdw01+Xt0928Trackback(774)
2006/09/13(水) 07:04:29ID:R9ECS9sq何が原因やの。(´・ω・`)
0929Trackback(774)
2006/09/13(水) 09:36:18ID:XTOC3LMH2ちゃんに問い合わせるよりも、MSNのサポートに問い合わせたほうが確実。
意外に早く返事来るし、バグの修正なんかも内容によってはすばやく対応してくれる。
0930Trackback(774)
2006/09/13(水) 11:25:49ID:CgBT92bq意外に早く対処のメールくれるよ。そこだけは、いいと思うw
0931Trackback(774)
2006/09/14(木) 02:12:37ID:DBSgxh3Eプロフィール設定間違ってるのかな??
0932Trackback(774)
2006/09/14(木) 02:17:29ID:mEvAvSS3MSNをなめるなw
0933Trackback(774)
2006/09/14(木) 02:20:45ID:DBSgxh3Eそうなんですか?
友達にキーワード検索で見つけてもらう感じだから心配になりました。
でもそれを聞いて一安心です
0934Trackback(774)
2006/09/14(木) 02:52:42ID:I6hiX7D50935Trackback(774)
2006/09/14(木) 03:40:23ID:KAUg4AE+>>930
でも早いだけw
中身が無い。
0936Trackback(774)
2006/09/14(木) 09:52:35ID:KYcE6xDr返事遅くてすまん。
サポートなんかに期待してなかったよw
帰ったら早速サポートにメールしてみる。
ありがとうね。
0937Trackback(774)
2006/09/18(月) 09:41:53ID:UdKkNjND0938Trackback(774)
2006/09/19(火) 01:12:48ID:f4NHRARyブログは書けるし、コメントも記されてるんだけどね。
連休だったから!??やでやで。
0939Trackback(774)
2006/09/19(火) 09:57:55ID:ZQgkhLS3テクノラティで任豚のブログが暴れてるぞ。
http://www.technorati.jp/
トップページの左側で「マリオが激しくダンスしてる」ところだ。
ニンニン〜〜豚。
0940Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:04:41ID:6UjjuYRQ0941Trackback(774)
2006/09/22(金) 14:40:24ID:IXRfYM/x0942Trackback(774)
2006/09/24(日) 01:28:45ID:R6GqG9/P0943Trackback(774)
2006/10/02(月) 06:36:07ID:34C+bkdw0944Trackback(774)
2006/10/02(月) 16:46:45ID:+9L9rGv30945Trackback(774)
2006/10/04(水) 15:58:10ID:yPCwFA7i0946Trackback(774)
2006/10/05(木) 17:11:26ID:zJ/YdiUa0947Trackback(774)
2006/10/12(木) 14:25:34ID:Pz9FS0H40948Trackback(774)
2006/10/13(金) 20:33:50ID:s+mVjXPKおまけにサポートにメールしても無視
本当に舐めているよな
0949Trackback(774)
2006/10/15(日) 21:03:06ID:ilrYiTE5人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/
厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。
皆様の登録をお待ちしております。
0950Trackback(774)
2006/10/16(月) 07:09:36ID:YaoQ1pPy0951Trackback(774)
2006/10/17(火) 00:00:53ID:C/fWZPnMhttp://shinagawatteken.spaces.live.com/
0952Trackback(774)
2006/10/22(日) 15:45:48ID:EiHP7xYM検索でもあんまり見ないよね
それでもこの重さというのはシステム上の問題なの?
0953Trackback(774)
2006/10/23(月) 22:57:33ID:3SFy2sEu無理なんですかね
http://www.ragnarokonline.jp/rofan/community/blog_parts.html
0954Trackback(774)
2006/10/24(火) 02:49:01ID:lQVptJ/+内容が表示されなかったりとか、どうも対象によって違うらしいんですけど
0955Trackback(774)
2006/10/29(日) 20:53:41ID:BvqTjTKQ昨日まで出来てたのに、もういい加減にしてくれ!
0956Trackback(774)
2006/10/30(月) 01:28:15ID:DODNaYeR書き込み終わって、さぁブログを更新しようとしたら、上の所の
「記事を投稿する」 「下書きを保存する」 「〜」 の全てがクリック出来ない!
いつもは字が黒くなっていてマウスを持っていくと反応するが、透明(透け気味)になっていてクリック出来ないよ。
なんでだろ。これじゃ下書き保存も出来ないよ。昨日の午後からなんだが、俺だけかもしかして?
0957Trackback(774)
2006/10/30(月) 08:16:07ID:xCxANm73俺もできない
MSNだめすぎる
0958Trackback(774)
2006/11/01(水) 00:16:06ID:+JCiRU+Hスペースの変更まで利かなくなりましたよ
0959Trackback(774)
2006/11/14(火) 14:27:26ID:r4thugpXそんなことより軽くしろー。
0960Trackback(774)
2006/11/15(水) 03:18:42ID:AVOInUzl0961Trackback(774)
2006/11/15(水) 04:05:21ID:SgU542daでも何かがよく分からない・・・
ブログ文字の大きさが小さくなった気がするけど・・・なんなんだこりゃ
0962Trackback(774)
2006/11/16(木) 17:30:08ID:/W3/wk2Z0963Trackback(774)
2006/11/18(土) 17:20:17ID:LSV6SolUなーんでもない無地なんかも欲しいのに
0964Trackback(774)
2006/12/20(水) 00:32:23ID:dbUY8mSfアドレスが表示されたりとか…?
0965Trackback(774)
2006/12/25(月) 00:41:58ID:lPpFx2iA0966Trackback(774)
2006/12/25(月) 15:21:05ID:Y49opnHE0967Trackback(774)
2006/12/25(月) 22:40:50ID:8GXzruyjIEなら、[表示]-[エンコード]で、日本語を選択すると
表示できるみたい
0968Trackback(774)
2007/01/04(木) 00:30:13ID:xk92M1z+レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。