トップページblog
982コメント257KB

【マイクロソフト】MSNスペース【ブログ参入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 10:27ID:e5kr8zTS
ここみれ
http://spaces.msn.com/
語るぞ
0744Trackback(774)2006/08/02(水) 16:27:51ID:L1+oNkRH
意味不明に解像度上がってるよな・・・

ツール類のモジュールうざいし、
デザインは何にも追加ないし。

もうアフォかと・・・
0745Trackback(774)2006/08/02(水) 16:33:39ID:daf2VKNQ
>>737-738
もちつけ。
これだけ大きな変更が行われるメンテナンスの当日にアクセスが不安定になるのは当然だ。
MSのことだから1週間くらいは安定しないと考えておけばちょうどいいかもな。
MSと付き合うには忍耐力が必要だ。
それはMSのサービスを利用する前に覚悟しなければならない暗黙の使用許諾条件だな。

>>743
MSは自社製の横スクロールマウスを使ってもらいたくて、わざと横長のデザインにしてユーザをもてあそんでいるのだ。
マウスでの横スクロールはMSの特許だったかな?
0746Trackback(774)2006/08/02(水) 16:36:09ID:3f294IL1
横幅が1024固定かよ!


0747Trackback(774)2006/08/02(水) 18:44:51ID:nXT3aNHv
携帯からの記事投稿が出来なくなりました
毎度のことだが腹が立つ
あと背景画像が変になる
0748Trackback(774)2006/08/02(水) 19:53:07ID:BbK1q43Q
てか、ブログURL変わっちゃったのはいただけないでしょう。
この間も変わっちゃったよね。
リンクしている人にURL変更の旨わざわざ伝えるのも面倒だし、
変更してもらうのも何だかお手数かけるみたいで・・・。
0749Trackback(774)2006/08/02(水) 23:42:15ID:uW2QGE7a
横幅固定マジで迷惑
0750Trackback(774)2006/08/03(木) 00:16:41ID:ZaklVLmY
うわーもうやりにくいなあ…
でもこうなったらヤケクソでとことんつきあうよ!(´Д`)
0751Trackback(774)2006/08/03(木) 00:44:29ID:G10bgVqt
ヽ(`Д´)ノウワーン
背景色の変更で文字がみえねー
0752Trackback(774)2006/08/03(木) 01:07:03ID:ZsX9oLyr
http://spaces.live.com/default.aspx?page=Interests&ss=True

なんだこれ?もうメチャクチャww
0753Trackback(774)2006/08/03(木) 01:18:27ID:6R4tpJkW
アクセス情報がエラーになって全く見れないよ・・・
0754Trackback(774)2006/08/03(木) 03:02:44ID:G10bgVqt
ページを表示できません
0755Trackback(774)2006/08/03(木) 07:32:22ID:K3YvQcZ9
ここまで改悪されるとさすがに萎えるな。
0756Trackback(774)2006/08/03(木) 07:55:59ID:6P7w3FP5
引っ越したいけど、書きためてきた記事がなくなるのは痛いよ〜。
0757Trackback(774)2006/08/03(木) 08:28:09ID:VJDc2ZQh
>>756
他のブログを開設して、少しずつコピー&ペースト
していくべし!!
0758Trackback(774)2006/08/03(木) 10:12:58ID:wmFU6DOS
変更後、サインアウトをどうやるのか分からなくなった。
前はボタンがページの上の方にあったよねえ。

仕方ないのでブラウザの戻るボタンで戻っているが、
これでサインアウトされているのかは不明w


0759Trackback(774)2006/08/03(木) 10:17:33ID:MjOOS3wT
>>757
コメントとかさ、そういうのも引っ越せたらいいんだけどね。
0760Trackback(774)2006/08/03(木) 10:24:37ID:VJDc2ZQh
>>759
仕方ないからあきらめろ。今さら何を言っても変わらないよ。
0761Trackback(774)2006/08/03(木) 10:27:33ID:bzWINqXv
あああ・・・
もう利用し始めて5ヶ月経つのに・・・
ほぼ毎日書いてるのに・・・

アクセス情報見れない(#^ω^)
0762Trackback(774)2006/08/03(木) 10:42:05ID:bzWINqXv
もう苦情送ってきた。
みんなも送ろうぜ
07636622006/08/03(木) 13:17:45ID:orEsvVZe
あ、やっぱりアクセス情報見られないんだ。
俺だけかと思ってた。

一年間まじめに付き合ったけど引っ越したよ。
今のところは快適。
皆さんも引っ越したほうがいいと思う。
0764Trackback(774)2006/08/03(木) 15:44:19ID:JWXdkMas
笑ったよ、この人も文句言うんだ……
http://furukawablog.spaces.live.com/
http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!5679.entry
0765Trackback(774)2006/08/03(木) 16:13:45ID:+xV5alDV
ttp://kauta1.spaces.live.com/Blog/cns!3C2B7BD927D8230B!3078.entry

↑なんか上部がぶっ壊れちゃってる
0766Trackback(774)2006/08/03(木) 16:30:40ID:+xV5alDV
アクセス情報、まだ見れないんだね〜
0767Trackback(774)2006/08/03(木) 16:38:33ID:bzWINqXv
全然見れない。
俺も引越し宣言してきたよ。
0768Trackback(774)2006/08/03(木) 21:53:23ID:MjOOS3wT
手作業でブログ引越し始めた。
コメントも手作業で一つ一つ移すようにしてる。
しんどいけど、MSNで記事書く労力に比べると断然楽。
0769Trackback(774)2006/08/03(木) 22:29:25ID:RLGxtRjq
>>768
よく決意したな!!頑張れよ。
0770Trackback(774)2006/08/03(木) 22:59:33ID:yMKiOmaP
>>768
がんばれ〜!
俺もその昔同じ事をやってたけど、なかなか根気がいる作業だよね。
0771Trackback(774)2006/08/04(金) 03:13:34ID:Ol+ENbji
だれもコメント付けてくれないなーと思って聞いてみたら、
「コメント付けられねーよ」って怒られちまったorz

コメントぐらい自由に付けられるようにしてほしいわな
0772Trackback(774)2006/08/04(金) 08:23:00ID:9GqvUFul
ホットメールのアカウント持っとらんとコメントつけれんのが、
個人的には最大に痛い。
0773Trackback(774)2006/08/04(金) 10:58:00ID:+s1qoVH4
俺もコメントつけられないから引っ越すことにした。
それ以外は許容範囲だったんだけどねぇ
0774Trackback(774)2006/08/04(金) 11:37:21ID:Sk5Y2wN5
重いね。
ブログでこれでは、自分は元より見に来る人に申し訳ない。
俺も引っ越すかな。
0775Trackback(774)2006/08/04(金) 12:00:48ID:jZZsWKEW
bloggerに移行しました
0776Trackback(774)2006/08/04(金) 12:42:27ID:urNWPuVF
俺もタダ引っ越すんじゃなくてコメントとかも全部手作業でするか・・・

どこのブログがいいかな?
0777Trackback(774)2006/08/04(金) 18:14:34ID:08IeCc4/
>>776
具体的に「こういうブログがいいな」っていうのはある?
0778Trackback(774)2006/08/04(金) 19:22:52ID:tEQ4ABHB
>>777
トップにでかい広告の画像がついてて、
横幅が広くて、
IE6とFirefox1.5しかまともに見れなくて、
やたらと重くて、
アクセスログにアクセスできなくて、
画像もアップできて、
デザインのカスタマイズも簡単な、
そんなブログだったら幸せです。
0779Trackback(774)2006/08/04(金) 20:13:39ID:Y3z1a3FM
ちょっおまっwww
07807682006/08/04(金) 20:38:14ID:G1s9LYDI
>>769-770
ありがとー。
確かに根気いる作業だし、結構コメントうつすのがしんどい。
1年半もMSNに付き合ってしまったことが悔やまれるわー。

何かリンク貼ってる人も続々MSNから引越し検討してるよ。
0781Trackback(774)2006/08/04(金) 20:44:15ID:08IeCc4/
>>778
MSNスペースが、あなたにピッタリと思われる。
0782Trackback(774)2006/08/04(金) 21:15:02ID:37jzB1fU
引越しの件、新しいブログにmsnのURLを過去記事はここですと貼ればいいかなと考えてたけど、手作業で移す人がいるということは、リンクさせるだけなのは何か問題あり?
0783Trackback(774)2006/08/04(金) 21:41:13ID:CbpKUxIq
>>782
何も問題無いと思います。
0784Trackback(774)2006/08/05(土) 00:17:35ID:dZTUC/IZ
>>783
早速ありがとうです。
ブログのURLがよく変わるのが、やりにくいけど。やりにくいだけなら、がんばれる気がするです。
0785Trackback(774)2006/08/05(土) 00:35:20ID:/CRl1uts
引越しするやつが増えて、アクセスが軽くなればいいんだけどなぁ。

ところで、ネット上から「MSN」という名前はほとんど消滅しちゃったんだけど、
これからは「Windows Live」とか言わないと通じないのかな?
略して「WL」・・・ウ〜ル?
0786Trackback(774)2006/08/05(土) 10:42:09ID:bBDzcArM
>>785
>引越しするやつが増えて、アクセスが軽くなればいいんだけどなぁ
その望みが実現することはないと思う。
「MSNに慣れたから引っ越したくない」「引っ越すのが面倒だ」という
人間が相当数いるだろうから。
個人的には迷っているのなら引っ越すべきだと思う。
07877852006/08/05(土) 14:05:08ID:/CRl1uts
迷ってなんかいないよ。
引っ越す気はさらさらないから、今回の混乱でユーザが減って軽くなることを期待してたんだけどね。

なんだかんだいったって、WLスペースだって普通に文章を書くことくらいはできる。
天才は、道具を選ばんのだよw
0788Trackback(774)2006/08/05(土) 14:34:07ID:VuzZEVmv
天才はシンプレで誰でもが使えるところでしかできんのだよw
0789Trackback(774)2006/08/05(土) 21:32:57ID:Z6cUtAWE
サインインさえ出来ない今の状況
0790Trackback(774)2006/08/06(日) 02:01:41ID:ebRixdx8
書いても読んでもらえなくてはしょうがないのだよ。
中身が良いものなら、移転しても常連さんは付いて来てくれるから、安心して移転したまえ。

とりあえず、ここ以下のところは無いから、その点も安心していい。
0791Trackback(774)2006/08/06(日) 02:05:41ID:ebRixdx8
【乗り換え】ブログサービス選び相談2【新規】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138058724/


【鯖重いよ】 livedoor Blog 27【なんとかしろよ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151481763/

FC2 blog vol.16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1153387616/

【厨だらけ】Yahoo! blog 12【週間ランキング】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1154101010/

【編集部は】Doblog-ドブログ 6【2人だけ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1148484818/

【PC】Realog(リアログ)【携帯】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151494929/

【まったり】News-Handler【過疎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092203348/

【WILLCOM】W+BLOG【ウィルコム】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142335331/

【簡単】Diary Note【初心者向け】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1108805120/

【激重】seesaa BLOG 19d【バグいっぱい】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1150976771/
0792Trackback(774)2006/08/06(日) 02:09:57ID:ebRixdx8
【まだ】VOXブログ【ベータ版】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1154706617/

【通常の3倍重】So-net blog8【Sonyだからさ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1153749986/

DUOBLOG 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1153449395/

忍者blog
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137910754/

【激重】ココログ part7【訴訟】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152531474/

【これはひどい】はてなダイアリー28【アーレフ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147368789/

【Google】Blogger.com
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/

【teacup】autopage その2【人来ない】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1154040342/

【GMO】ヤプログ【冷凍みかん】6個目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146406715/

JUGEM 27th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151844258/

【さよなら】exciteブログ7【エキサイト】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149214101/
0793Trackback(774)2006/08/06(日) 05:55:37ID:5ULNwik5
読んでもらえなければしょうがないかどうかは人それぞれだからね。
私の場合は、書きたいから書いているわけで、
読みたいやつは読めばいいくらいの気持ちだから
WLスペースくらいがちょうどいいのさ。
0794Trackback(774)2006/08/06(日) 06:56:47ID:a2oLbzsR
>>793
そうだね。君にはWLがぴったりだよw
0795Trackback(774)2006/08/06(日) 11:15:55ID:ZaKo2A6R
あの書き難さは異常。
Fc2に移動しました
0796Trackback(774)2006/08/06(日) 12:09:16ID:a2oLbzsR
>>795
FC2はいいよ。
最近、アクティブユーザー数でライブドアを抜いて1位に
なったからね。
知名度を考慮すれば、これってけっこうすごいことだと思う。
0797Trackback(774)2006/08/06(日) 13:57:51ID:FtzVv0dK
MSって、優秀な人を集めて、資金も膨大で、
仕事だって総合家電と違ってソフトウエアしかやってないくせに
なんでこんなにショボイサービスを提供してしまうんだ?

Windows Live Speceって、下請子会社の(株)マイクロソフトじゃなくて
MS本体がやってるんだよね。

なんでこうなっちゃうわけ?
0798Trackback(774)2006/08/06(日) 14:20:19ID:fVCqRN1k
リンクは別窓がよかったのに・・・
0799Trackback(774)2006/08/06(日) 15:00:06ID:dtLgFZnU
Windowsも実は糞なわけだけどな
売れまくったのは他にまともな競合がいなかっただけ
OS乗り換えはブログの引越しより大変だし
いや、そんな事はどうでもいい
俺が言いたいのはビルゲイシ氏ね
0800Trackback(774)2006/08/06(日) 15:18:17ID:FtzVv0dK
ビルゲイツには生きて欲しい。WindowsもIEも良い製品だ。

Liveスペースは、今のままでは酷すぎる。
IE1.0がそうであったように、他社サービスを駆逐するくらいになれるのか。
どうにかして欲しい。
0801Trackback(774)2006/08/06(日) 16:16:04ID:ebRixdx8
方向性としては、メッセとともにSNSに向かいたいようだが、趣味じゃない。
他所に乗り換えて、今は満足してる。
0802Trackback(774)2006/08/06(日) 16:30:17ID:0sVqrRuZ
↑ちなみにどこにお乗り換え??
0803Trackback(774)2006/08/06(日) 16:37:28ID:ebRixdx8
乗り換え先はFC2。
あと、別にAutopageでも、それ以前から並行して日記書いてる。
0804Trackback(774)2006/08/06(日) 16:39:46ID:ebRixdx8
ああ、Yahooも試したけれど、MSN並だったので止めたw
重い思い。
あと馴れ合い雰囲気も苦手なので。コメントをやたらつけられてうざし。
0805Trackback(774)2006/08/06(日) 18:41:39ID:5ULNwik5
MS内ではもはやビルゲイツの発言権はかなり弱くなっていて、
今回のWLサービスに関しては、新しい幹部らの意見が強く反映されている
らしい。
要するに、古いタイプのビルゲイツにとっては時期OSのVistaとかいうものに
こだわりたかったようだが、そのような開発に手間がかかるようなOSの開発
よりも、分刻みでバージョンアップを繰り返しているようなWebサービスに
主軸をおくべきだというのが、新しい考え方らしい。
そのせいで、スペースやらメッセンジャーやら、リリースは早いが、
ほとんどテストせずにリリースしてしまうから、ユーザはベータレベルの
サービスを利用させられることになる。
バグの修正などは、リリース後にユーザの反応を見て流動的に行うということ
だな。
これからは、こういう傾向がどんどん強くなっていくだろうね。
0806Trackback(774)2006/08/06(日) 22:30:55ID:yYKXAnyG
アクセス情報、まだ見れないんだけど・・・回復をじっくり待つしかないのか?
皆さん、見れてますか?
08076622006/08/07(月) 00:06:51ID:rvWKH7sx
見られないですー。
0808Trackback(774)2006/08/07(月) 01:07:23ID:WkHgUA0w
普通に見られるけどなぁ。 < アクセス情報
0809Trackback(774)2006/08/07(月) 01:20:21ID:IBDYSy+8
俺もちゃんと見れよ>アクセス情報
0810Trackback(774)2006/08/07(月) 06:07:07ID:IBDYSy+8
お願いです、背景色が黒のテーマを作ってください。
0811Trackback(774)2006/08/07(月) 07:28:36ID:BRAi9vjg
今回何の貯めのアップデートかまったくわからん・・・

ってか
他のブログと比較してのメリットがわからん・・・

いやもう惰性でしか使ってないorz
0812Trackback(774)2006/08/07(月) 11:14:09ID:/d26D28I
このブログ使ってる奴って池沼で変態で大馬鹿だろ。
自分のメモ帳として使ってるだけならまだしも、
ブログ作ったから「遊びに来てね!」とか
WindowsLiveスペースなんかに呼び出すなよ。恥ずかしいwwwwww

0813Trackback(774)2006/08/07(月) 15:59:38ID:4E27pDvF
さて。。。

サインイン出来なくなったわけだが・・・
0814Trackback(774)2006/08/08(火) 10:13:16ID:Ndheszmf
アクセス情報昨日からずっと見れないや。。。orz
0815Trackback(774)2006/08/08(火) 10:34:56ID:fQOkT1Gz
(´-`).。oO(移転するのが、そんなに面倒なのだろうか?)
0816Trackback(774)2006/08/08(火) 11:40:00ID:cKPrKnYT
>>815
いままで書いた記事が簡単にエクスポートできるならすぐにも
出て行くけど。いちいちカット&コピペする気にはなれん。

0817Trackback(774)2006/08/08(火) 11:52:53ID:sd52/iWl
だよな・・・

ってかアクセス情報は改悪後一度も見れん。
0818Trackback(774)2006/08/08(火) 12:30:11ID:BVPZEz+8
ここは考え方を変えて記事の移転は諦めろよ
この先長いんだし、そのまま放置して
まともなブログサービス使った方が利口だと思うぞ
0819Trackback(774)2006/08/08(火) 14:18:34ID:fQOkT1Gz
とりあえず新しいブログを作る。そして、これまでのブログも残しておき、
新しいブログのURLを貼り付けておけば、そんなに問題はないんじゃない
なか?
0820Trackback(774)2006/08/08(火) 14:32:06ID:v/JVMYLO
ログインしないと削除される期限はいつだっけ?
1ヶ月?
0821Trackback(774)2006/08/08(火) 16:50:22ID:8K0oxb0b
>>819
俺はそうしているよー。
それで問題ないと思うよ。
0822Trackback(774)2006/08/08(火) 21:08:31ID:bn6zjTjU
記事が投稿できなくなった
0823Trackback(774)2006/08/08(火) 23:16:04ID:a2gpFYXh
fc2に引っ越したけど、編集めっちゃ楽だわ。
みんなも早く引っ越した方が良いよ。
0824Trackback(774)2006/08/09(水) 07:50:41ID:sdLzcXFi
本気で考えている。
0825Trackback(774)2006/08/09(水) 09:06:49ID:uNZGKUpo
>>824
まずやってみれ。ダメならMSNに戻ればいいべ。
0826Trackback(774)2006/08/09(水) 09:48:45ID:Pfv1ns7c
>>816
でもバージョンアップの度に悪くなってることを考えると、
これからさらに使いにくくなると思うよ。
移転せざるを得ない時がくるかもしれない。
早期移転を推奨します。
過去記事が、例えば300件ぐらいあったとしても、
1日10件ずつぐらいうつしていけば1ヶ月で移転出来る。
0827Trackback(774)2006/08/09(水) 09:59:06ID:7A4xbqBp
あと、不思議と、他の会社のブログのほうが、検索にかかりやすい気がする。
アクセス数増えた。
0828Trackback(774)2006/08/09(水) 11:32:06ID:uNZGKUpo
>>827
検索エンジンで上位表示させるには、URLの形式が重要になります。
URLには「サブドメイン形式」と「ディレクトリ形式」の二種類が
あって、「サブドメイン形式」のほうが上位表示されやすいのです。
ちなみに、MSNが上位表示されにくいのは「ディレクトリ形式」だか
らです。
「サブドメイン形式」のブログとしては、「FC2」「seesaa」「ココ
ログ」「JUGEM」「エキサイト」などがあります。

詳細は、
http://www.ma-mate.com/log/eid84.html
を参照してみてください。
0829Trackback(774)2006/08/09(水) 12:41:58ID:7A4xbqBp
なるほど。
あとは、自由に更新PINGが飛ばせなかったのも、原因か。
0830Trackback(774)2006/08/09(水) 13:54:58ID:uNZGKUpo
>>829
それもあるね。
結局、訪問者数を増やしたい人が好んで利用するようなブログ
ではないということになります。
0831Trackback(774)2006/08/09(水) 14:52:19ID:UpnbKtTk
またまた大量のWindowsUpdate来たな
どうしてこうも穴だらけのソフトなんだろうな
とりあえずゲイシ死ね
ついでにこんなブログサービス使ってる馬鹿も死ね
0832Trackback(774)2006/08/09(水) 16:40:17ID:zLKSd0hh
>>828
なにとぼけたこと言ってるのだ。
MSNスペース(現WindowsLiveスペース)は、かなり前からサブドメイン形式のURLに変更になってるぞ。
ちゃんと告知してくれないから、古いユーザの中には気づいてない人も多いかもしれんがな。

ただ、サブドメインが必ずしも有利かどうかは疑問。
msn.comの下位ディレクトリにあったときのほうがGoogleでバンバン検索できた。
たぶん、MSN自体のランクが高いから、そのコンテンツの一部とみなされて、スペースも自動的にランクが上がってたんだと思う。
ところが、サブドメイン形式になって、MSNとの関係が切れたことで、Googleのランクもリセットされてしまったんじゃないかと、
そんな風に予想してるが、どうなんだろう?

長期的に見れば、将来的にはサブドメインのほうが有利なのはわかるけど。
08338282006/08/09(水) 17:57:44ID:uNZGKUpo
>>832
おお!それは失礼。
確かに自分は古いユーザーだったから気付かなかったよ。
0834Trackback(774)2006/08/09(水) 18:33:50ID:gtDxxx/6
げっ! グーグルの検索で自分のスペースが検索されなくなったやんけ!!
今まで自分のスペースのタイトル(英語)を打ってグーグルで検索すればちゃんと世界で唯一の検索結果として1番上に出てたのにー!

また、登録せなイカンの? めんどくさー
0835Trackback(774)2006/08/09(水) 18:45:11ID:VNkkpWwi
>834
こちら参照
http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!5709.entry
0836Trackback(774)2006/08/10(木) 10:45:31ID:1yW2lrUn
なんでアクセス情報見れないの??
0837Trackback(774)2006/08/10(木) 17:33:37ID:O/fOaYoi
固定リンクで記事を表示したときにいきなり下に移動しなくなったのがうれしい。
(って、それ普通ですが・・・)
でも、だんだんいい感じになってくるよ。
あわてて引っ越していった連中はあとで悔しがるかも・・・
0838Trackback(774)2006/08/10(木) 17:35:35ID:gJruH8rA
はいはい社員乙
0839Trackback(774)2006/08/10(木) 20:08:41ID:CTidrUnd
外部リンク別窓にしてくれ・・・
0840Trackback(774)2006/08/10(木) 20:19:18ID:Y+Bc70kQ
ある日を境に突然使えなくされたんだよなぁ、別窓・・・
0841Trackback(774)2006/08/11(金) 00:06:34ID:mg6AFv6R
いくら頑張ってもLive SpacesになってからCSSが読み込めない。
0842Trackback(774)2006/08/11(金) 03:40:22ID:fzqlXfUy
別窓って、自分のブログの記事のリスト作ったりした時にはうっとうしかったけど、今の仕様になってからは、めちゃ快適!
このままで十分
0843Trackback(774)2006/08/11(金) 03:48:44ID:au7xprwJ
>>841
RSSの間違いか?
Yahoo!のRSSリーダーにはなぜか登録できないが、これはどういうことだ?
Yahho!ブログ検索にも登録できない。Yahoo!の嫌がらせか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています