ココログ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:02ID:rUwUx7bAその割には、トラブル続き・・・
@nifty:ブログ(blog)サービス「ココログ」
ttp://www.cocolog-nifty.com/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:52ID:gVTKR8tI0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 12:08ID:sR7ahI/s0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 20:53ID:/lCozW1Rなにかヤバい状態なのかなぁ?(´・ω・`)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 21:11ID:6jp9Pffh毎度のことではないかと・・・
0006Trackback(774)
04/08/11 23:24ID:/lCozW1Rttp://info.cocolog-nifty.com/info/2004/08/post_5.html
0007Trackback(774)
04/08/12 03:04ID:MWjthWNTココログスレッド part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1091604729/
0008Trackback(774)
04/08/14 20:04ID:dkV3mEAA0009Trackback(774)
04/08/14 22:09ID:QmsqpuvHあと、他のサービスのスレもさほど盛り上がってないし…
0010Trackback(774)
04/08/14 23:39ID:RB01nVym0011Trackback(774)
04/08/18 17:14ID:76TURkPg0012Trackback(774)
04/08/19 07:38ID:hQHL+gp70013Trackback(774)
04/08/19 21:45ID:1Vca6ED50014Trackback(774)
04/08/19 21:52ID:+7Xv5OLD0015Trackback(774)
04/08/19 22:15ID:WKWcLjWMとりあえず、今は流行ってる。
0016Trackback(774)
04/08/20 00:30ID:Tlosspk00017Trackback(774)
04/08/20 09:17ID:KMAC0/Idヌース引用系はほとんど備忘録代わりだろうけど。
0018Trackback(774)
04/08/20 19:35ID:iIhkS58T有料鯖に移転しようかと考慮中。
データの移転は問題なくできるんですかねぇ。
0019Trackback(774)
04/08/20 20:44ID:Wet8NLKy0020聞きかじり
04/08/20 21:14ID:eiiyrxxd意地悪言うなよ。
ココログでexport出来るから、Movable Typeでインポートできる。
書式や文字コードは微妙に違うみたいだけど。
0021Trackback(774)
04/08/20 23:20ID:VZ1VDeXXありがとうございます。
自前のホムペから雑文をココログにインポートするときは、エディタでどうにか
なったので、いざとなればこの手があるんですが、楽ができれば一番ですね。
ココログがもう少し進化してくれればもっとよいのですが。
0022Trackback(774)
04/08/22 00:37ID:c6RJcnI/少し前は、初心者が「HPとかいうのをやってみたい」と思ったらジオあたりにアカを
とって、鯖側が用意してる自動作成ツールでテンプレをいじって作って、たまにちょこ
ちょこ更新して自己満足してた。
それが単にblogというシステムに入れ替わっただけだわな。
0023Trackback(774)
04/08/22 00:51ID:gQCAxwQp上手い説明だわな
0024Trackback(774)
04/08/22 12:19ID:n6eQsth1なるほどよくわかったが、なぜHPじゃなくてブログじゃなきゃ「今」じゃないのかが
わからんのよ。
更新の手間が省ける?
一つのエントリの記事が短くてコメントも何もついてない状態のページが、
横のフレームだけ延々と長くてデザインもへったくれもなく(スクロールしてやっと
記事が見つかった)なってる←でき損ないサイトみたいになっても?
HPの記事にコメントがつけられて、リンクも貼れる(第三者が別なページをリンクさせてコメントするのがトラックバックでいい?)
ジオのHPにはない機能が、ブログなの?
0025Trackback(774)
04/08/22 20:42ID:qHSGVsIlだからプロバ側が準備してる出来合いのツールがMovableTypeなり何なりのいわゆる
Blogツールベースに変わったってだけのことだろ。
>更新の手間が省ける?
>一つのエントリの記事が短くてコメントも何もついてない状態のページが、
>横のフレームだけ延々と長くてデザインもへったくれもなく(スクロールしてやっと
>記事が見つかった)なってる←でき損ないサイトみたいになっても?
そんな極端な例をあげつらわれても困るが(w。
既存のレンタル日記CGIと同じ程度の手間で、レンタル日記よりも『ホームページらしい』
体裁のコンテンツを作れるというのは充分『手間が省ける』ことになると思うが。
要するにレンタル日記と自動HP作成を複合させた形態のサービスを『ブログ』という
一種の商品名にしてると思えばいい。
その商品がどんどん売れてるのが『今』という時代、それだけのこった。
0026Trackback(774)
04/08/22 21:27ID:fnmn6wTvなるほどね。
それだったら、RSSリーダーなり INCMの提唱した記事吐きフォーマットなりなんでも
いいけど「統一されたスタイルで世界中のWebが利用できる環境」がやってくる日は来ない
んだね。
MovableType が席巻してくれれば(業界標準)それはそれでやりやすいけどなぁ。
95年のHPブーム(プロフィールと掲示板とギャラリー)、その後のフレームブーム
が去った後、行くとこ行くとこオリジナルで・・・。
さっそくBlogツールが乱立しちゃってるのね。
0027Trackback(774)
04/08/22 21:31ID:XFQwx5bf>「統一されたスタイルで世界中のWebが利用できる環境」
一体ブログにどんな幻想を抱いていたんだ……
0028Trackback(774)
04/08/24 22:04ID:vK5GpnZO002926
04/08/25 23:37ID:Q7YOzotZのP126あたりにまとまってるけど、「標準化競争」というものもあるよ。
RSSの次のAtomやその一つ上の次元の話。
0030Trackback(774)
04/08/26 01:18ID:vzDX6BkY神崎さんのサイトでも読むといいかと。
http://www.kanzaki.com/docs/sw/
0031Trackback(774)
04/08/26 12:03ID:Hw/pW8yJちょっとみてみたのだが、
横文字とカタカナ語の合間合間に助詞(てにをはとか、の、とか)が挟まってて、
眠れない夜なんかには良さそうなブログであった。
0032Trackback(774)
04/08/28 07:22ID:mkgG3emAなんか設定変わった?
0033Trackback(774)
04/08/28 15:56ID:EYt7atrw0034Trackback(774)
04/08/28 16:47ID:mkgG3emA検索に引っかかってないみたい
ココログサーバーにping飛ばし直してもダメだった
0035Trackback(774)
04/08/28 18:02ID:oKjvtmFw0036Trackback(774)
04/08/28 18:26ID:poRib90HRSSバー+IE6
パラポラアンテナは更新してない古い記事が引っかかる時があってやめた
Mozillaのサイドバーの奴は重いし操作が直感的でないのでやめた
0037Trackback(774)
04/08/31 00:05ID:sLu1yNayココログプラスのほうがいいですか。
0038Trackback(774)
04/08/31 00:24ID:R7XGN2j/0039Trackback(774)
04/08/31 03:56ID:3YxXgxaAあとからプラスにしても遅くはないかな
0040Trackback(774)
04/08/31 07:37ID:KgVbsT9n足りないのを感じてからプラスにしてもいいんじゃないかな
004137
04/08/31 08:59ID:sLu1yNay夜重くなるという話だけど、それは他もそうみたいだし。
0042Trackback(774)
04/09/01 00:45ID:AFYfUYYt0043Trackback(774)
04/09/01 02:27ID:9rhuK/1Q無料のlivedoorと同レベルじゃ困るだろ
0044Trackback(774)
04/09/01 22:42ID:jyet1uwz有料なのに┗(-_-;)┛オ・・オモイ・・・
0045Trackback(774)
04/09/02 00:24ID:BttW18ED「漏れはカネ払ってんだぞゴラァ」みたいな態度は見苦しいぞ。
0046Trackback(774)
04/09/02 01:03ID:TrryiafN0047Trackback(774)
04/09/02 01:31ID:EAG691by機能削減。
2004.09.01
夜間の新着記事一覧の更新につきまして
現在、ココログの新着記事一覧は通常昼間15分おきに更新しています。夜間(22時から
午前1時までの間)は負荷低減のため30分おきに更新しています。
ただし、夜間、負荷が高いときには更新できないことがあり、お客様が投稿した記事が新着
記事一覧に掲載されないことがあります。
ご利用のみなさまにご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、よろしく願いいたします。
0048Trackback(774)
04/09/03 01:34ID:OPwYzqwr0049Trackback(774)
04/09/03 03:54ID:mvhLKI/b0050Trackback(774)
04/09/04 00:35ID:gO7OrQg4ここを選んで正解だった。
0051Trackback(774)
04/09/04 01:02ID:d9wn92h8|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
0052Trackback(774)
04/09/04 01:55ID:lxlxdyb0使ってるとだんだんわかるようになるけど。
0053Trackback(774)
04/09/04 02:26ID:W70F0cWO0054Trackback(774)
04/09/04 03:20ID:bL+IXnnrそんなあなたに「いきなりブログ」!!
オススメ!
0055Trackback(774)
04/09/04 06:18ID:yQl9wQME0056Trackback(774)
04/09/04 08:56ID:bL+IXnnr一年分の会費(\250)無料になるらしいよ。
簡単サインアップ付きらしいよ。
blog更新するためのソフトとかもついてる(メインはコレか)。
カワイイテンプレもイパーイ!
オススメ!
0057Trackback(774)
04/09/05 22:57ID:oYTrIVze0058Trackback(774)
04/09/07 00:22ID:NGylkXGy自分の分を除いた数って分からないかな。
0059Trackback(774)
04/09/07 00:46ID:idUIr2d/自前でCGI設置してるなら設定いじればなんとかなるが(ならんCGIもあるけど)。
0060Trackback(774)
04/09/07 15:18ID:mLtrkUWc自分で自分のブログ確認する時
Javascriptと画像(も?)切って見たらカウントされないと思うけど。
Javascript使っての解析だから。
↑切ってたら画像はオンにしててもカウントしなかったかな、忘れた。
0061Trackback(774)
04/09/08 02:47ID:wSgfPsbn写真が容量食っているんだよなぁ。
写真削除しないとダメか。
0062Trackback(774)
04/09/08 04:29ID:G+XPz1Ma先月まで2ちゃんブログだったけど、ココログの簡単サインアップで
アクセス数が激増した。一度やってみなよ。
初年度のみだけど、「いきなりブログ」買えば会費(250円)が無料になるらしいよ。
サイアップだけして、@niftyのメアドだけもらうこともできるし、ココログガイド通りに
思い切って書き込みすれば100パーセントでブログが持てる。
書くことなきゃ有名人のブログにトラバすればいいだけ。暇つぶしになる。
巡回ツールとか全文検索とか色々あるのでマジでお勧め。
0063Trackback(774)
04/09/08 13:20ID:d46ZjkRjということをココログユーザが大半のスレに書いてどうする
どっかからのコピペ?
0064Trackback(774)
04/09/08 13:43ID:O/NqdE5Eポップアップででかいサイズを見せるとかするのやめればいいんじゃ?
ページに収まる程度のサイズにして投稿すると違うよ。
プロに移行しても時間の問題。
0065Trackback(774)
04/09/08 13:46ID:lNOClB3N0066Trackback(774)
04/09/08 20:36ID:/+q8oSll0067Trackback(774)
04/09/09 00:05ID:NnI2SkGN>>53-57
0068Trackback(774)
04/09/09 03:13ID:23hFz9p10069Trackback(774)
04/09/09 10:42ID:HtQ7H8ndまぁ普通に考えればうんたらネクストを陥れようとする輩の工作、なんだろうけど。
0070
04/09/09 18:24ID:XYdUxp/r何でプロにするとさ、スタイル変更で、ブログ確認できなくなるんだ?
高い金払ってるのに、おかしくないか?
0071Trackback(774)
04/09/10 06:56ID:wP1h7uiISixApart にきいてください。
0072Trackback(774)
04/09/10 09:08ID:VBd+6UW00073Trackback(774)
04/09/11 00:00:11ID:HKjumblo0074Trackback(774)
04/09/12 21:53:08ID:uWMyDSMpココモブよく出来てるじゃん。
何が不満よ。
0075Trackback(774)
04/09/12 22:45:21ID:iqCic9Xd0076Trackback(774)
04/09/12 23:02:12ID:uWMyDSMpそれは少なくとも言える。
0077Trackback(774)
04/09/13 00:16:05ID:kLSLbVP2にふちーにはどうにもできん。
007872
04/09/13 08:30:27ID:AqH/DoYqココモブではドメインマッピングした
ココログは携帯から見られないんですよ。
ニフティの公式対応待ちかな…
0079Trackback(774)
04/09/13 12:13:06ID:IxcRh6F60080Trackback(774)
04/09/13 21:49:26ID:+UgKcIjKttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/09/4568.html
0081Trackback(774)
04/09/16 23:29:54ID:UlY2IVbyhttp://info.cocolog-nifty.com/info/2004/09/post_5.html
0082Trackback(774)
04/09/17 00:05:01ID:KODDmO0zこんなもん始めるよりも、新着一覧がきちんと更新されるようにするのが先だと思うのは、ヲレだけか?
0083Trackback(774)
04/09/17 00:17:34ID:SNFHoYXN0084Trackback(774)
04/09/17 06:53:59ID:MvgP4353なんか使えない機能だなおい。
0085Trackback(774)
04/09/17 07:31:54ID:tYHw+EPmいや、俺もそう思うよ。
0086Trackback(774)
04/09/17 09:11:25ID:2MNvb3MO機能がないと新規取れないから
どこのブログもバグだらけだよ
0087Trackback(774)
04/09/17 23:46:13ID:4+CggcrD0088Trackback(774)
04/09/19 20:37:35ID:7V3z8jUD気軽にテンプレからデザインを選んで書きたいわたしとしては
なんとなくショボーン・・・
プロにすれば、もっといいテンプレあるのでしょうか?
0089Trackback(774)
04/09/19 21:01:00ID:IDwQaBbgプロにしたら自分でCSS書き換えられるから
テンプレートは要らない
0090Trackback(774)
04/09/19 21:13:56ID:mDNzkZwS0091Trackback(774)
04/09/19 21:42:10ID:Kj++nHEZテンプレはベーシックでもプラスでもプロでも同じ。
0092Trackback(774)
04/09/19 21:56:19ID:7V3z8jUDがーーーああん。
テンプレはどれも同じなんですか;
CSSとかかきかえる元気が無いので、気軽にやりたかったので
ガッカリです・・・
レスありがとうございました
0093Trackback(774)
04/09/19 23:09:06ID:IDwQaBbg書き換えるのは楽しいぞ
0094Trackback(774)
04/09/19 23:50:22ID:CvK4bkPeそんなの、適当に見てて気にいったところのをDLして改(ry
0095Trackback(774)
04/09/20 03:05:01ID:cgB9m6xQココログってエロOKなんですかね?
うちのブログにエロいとこからのトラバが来てウザいので通報しようかと・・・。
0096Trackback(774)
04/09/20 07:23:01ID:F1u4U+Ncエロは明らかな害悪をまき散らすものでなければOKだろうけど、
SPAMトラバはそれとは別の話。
対応がすぐに施される可能性は低いだろうけど、通報しておけば、
いつかはニフティ側で対応を検討する材料になるだろうと思う。
0097Trackback(774)
04/09/20 09:29:21ID:/LXqC4Pohttp://www.cocolog-nifty.com/enter.htm
といっても程度の問題だから一慨にはいえないが。
通報したいなら二段構えで、
・(ロネタのページのアドレスを添えて)規約違反じゃないか?
・内容が規約違反じゃないとしてもスパム行為を行っている(証拠のアドレスを記載。ログを消さないこと)
ので、事務局として対処して欲しいと送っとけば。
0098Trackback(774)
04/09/20 23:34:27ID:cgB9m6xQありがとうございます。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/21 16:04:14ID:iN2xXA0Zttp://blog.kitamura.fm/mt/server/archives/000084.html
にある、goo , yahoo 等の Ping server
に登録する事は可能でどうでしょうか?
0100Trackback(774)
04/09/21 18:12:24ID:NHY0cRPg自分は、ぶろっぐぴんぴんというソフトで更新時に送ってるよ。
0101Trackback(774)
04/09/22 08:47:25ID:JeGZhnz4●nifty の無料版だと、カレンダー表示をさせる事はできないのでしょうか?
●過去の日記を書くにはどうすればいいでしょうか?
どうしても今日登録すると、日付が今日になってしまいます。
0102Trackback(774)
04/09/22 09:21:27ID:fClffln30103Trackback(774)
04/09/22 18:28:49ID:QNb3lbSP0104Trackback(774)
04/09/22 19:40:33ID:xiTsPczo「正攻法」も「日付更新される」も言葉の意図がわからんけど
普通に無料版で日付を過去にできてるよ
0105Trackback(774)
04/09/22 20:10:31ID:NaKbmYbf0106Trackback(774)
04/09/22 20:54:50ID:HC+ehaYX時計マーククリックして日付・時刻修正、
記事の状態を「今すぐ公開」に直して保存
0107Trackback(774)
04/09/23 08:13:34ID:8it9QTKvところで、Ping Server に更新Pingを送るソフトウエアは、ぶろぐぴんぴん
です。このソフトはココログのユーザーはダウンロートできるのでしょうか?
ダウンロードできないように思います。
他に簡単に使えるソフトウエアはないでしょうか?
0108Trackback(774)
04/09/23 09:33:54ID:kt+WHoFp0109Trackback(774)
04/09/23 09:47:12ID:7HAZeimm0110Trackback(774)
04/09/23 09:51:41ID:7HAZeimm0111Trackback(774)
04/09/23 13:20:10ID:8it9QTKvThanks
ところで、無料のBasicプランでアクセスログを取る事は可能でしょう?
これが不可能であれば、アクセスカウンターは可能でしょうか?
0112Trackback(774)
04/09/23 14:08:30ID:Sh8F1upIそこに忍者TOOLSでもつけておけば可能。
0113Trackback(774)
04/09/23 14:22:42ID:8it9QTKvBlogpingping に登録するサーバーリストを掲載したいいサイト
ありますでしょうか?
例えば、Proxy リストでは,サイバーシンドロームがあります。
0114Trackback(774)
04/09/23 14:31:07ID:8it9QTKv0115Trackback(774)
04/09/23 15:43:19ID:8it9QTKv削除する事は可能でしょうか?
また,アップロードしたファイル閲覧等は、エクスプローラーのように可能でしょうか?
0116Trackback(774)
04/09/23 16:40:57ID:9ZZ4XwM6一度でもココログのヘルプとか解説のページをきちんと見た?
ここだったら何でも苦労なく情報得られると思って書いてる?
0117Trackback(774)
04/09/23 16:43:22ID:9ZZ4XwM6googleで
「ココログ ○○ (←ファイル削除、など質問したいこと)」
って検索するとすごくたくさん解説を書いてる人がいるよ。
そういうことから始めようよ。
0118Trackback(774)
04/09/23 16:52:28ID:Oatj/aaI0119Trackback(774)
04/09/23 21:17:52ID:EkyHbu6k0120Trackback(774)
04/09/23 23:30:09ID:Oatj/aaI0121Trackback(774)
04/09/24 04:05:36ID:etWRU2ajこれはココログ特有の現象なんでしょうか。
検索してもわかりませんでした。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
0122Trackback(774)
04/09/24 07:40:58ID:gg5rj/Ge???
0123Trackback(774)
04/09/24 08:39:28ID:C11H2ohrサイドバーに表示されるテキストも普通にコピーできるが?
なにをどうしたいのかさっぱり…。
0124Trackback(774)
04/09/24 08:48:36ID:qQ9X4sM8ほかでもそんなの見た気がするが。
0125121
04/09/24 09:49:00ID:etWRU2ajhttp://yoshiirei.cocolog-nifty.com/
このブログではできません。
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/
うちのブログもできないので、コピーできるようにしたいのですが、スタイルシートの違いでしょうか。
みなさんは下の方のブログのサイドバーの文章もコピーできるんでしょうか。
0126Trackback(774)
04/09/24 10:06:47ID:qQ9X4sM8うちはWin版のIE6だけど、どっちもコピーできるぞ。
0127Trackback(774)
04/09/24 10:10:35ID:6HxsNKaC>1981年3月31日生まれ。横浜国立大学卒業。H165/B84/W55/H85。趣味はパソコン、料理。特技は剣道。
>テレビNTV系/「爆笑問題のススメ」、NHK系/「サイエンスZERO」、CTV系/「WAKU☆WAKU」をはじめ、ラジオJOQR/「ライオン レレレのレ」にレギュラー出演中。ドラマや映画でも活躍中。写真集「Kawori」(発売元:ワニブックス)ほか多数。
0128Trackback(774)
04/09/24 10:10:41ID:nFCS3SNb> 眞鍋かをり
> 1981年3月31日生まれ。横浜国立大学卒業。H165/B84/W55/H85。趣味はパソコン、料理。特技は剣道。
> テレビNTV系/「爆笑問題のススメ」、NHK系/「サイエンスZERO」、CTV系/「WAKU☆WAKU」をはじめ、ラジオJOQR/「ライオン レレレのレ」にレギュラー出演中。ドラマや映画でも活躍中。写真集「Kawori」(発売元:ワニブックス)ほか多数。
普通にコピペできたよ
0129121
04/09/24 10:20:25ID:etWRU2aj私はmacのIEなんですが、ブラウザのバグのようです。
しかし、コピーできるブログもあるので回避する方法はあるみたいなんですが。
書き忘れましたが吉井怜のブログは左サイドはコピーできるのに、右はダメです。(テキストの選択ができません)
ココログはほとんどダメなので、テンプレートになにか特徴があると思うのですが、違いはわかりませんでしょうか。
0130Trackback(774)
04/09/24 10:20:51ID:iJbwzgUG>
>眞鍋かをりblogは @nifty のウェブログ(blog)サービス「ココログ」で運営しています。
>@nifty 会員なら無料で、会員でない方でも月額250円(税込263円)※でココログをご利用できます。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>※1円単位の切り上げにつきましては消費税総額表示対応をご覧くさい。
したのほうってこれか? できるぞ
0131Trackback(774)
04/09/24 10:39:20ID:LqLHajYg自分もMac IE使ってて、何度も経験あるよ。
サイトによって、右がダメだったり、左がダメだったり。
原因は↓こういうことみたいだ。
ttp://www.sucharaka.jp/blog/archives/000364.html
0132121
04/09/24 10:49:07ID:etWRU2ajありがとうございます。これで解決できます。
私も友人もmacのため気づきませんでした。
みなさんおさわがせしてすいません。
0133Trackback(774)
04/09/24 11:11:30ID:1yBlH3o3Mac OS9でIE5.1だけど
真鍋の方はコピーできなかった。
OS9マカーはあきらめろってことだな、きっとorz
0134Trackback(774)
04/09/26 08:40:50ID:b0ddB4tpttp://web.or.tv/
0135Trackback(774)
04/09/26 22:24:42ID:TvmMJ9/l0136Trackback(774)
04/09/26 23:18:35ID:JkEKFSX60137Trackback(774)
04/09/28 06:02:37ID:bouHsNiV飲んだ薬の量?
0138Trackback(774)
04/10/01 18:59:26ID:xBzU+mEfなんか何度も投稿しなおしてるうちに.RDFの内容がおかしくなっちゃったんだけどなおらない
0139Trackback(774)
04/10/01 19:07:09ID:xBzU+mEf0140Trackback(774)
04/10/01 20:46:50ID:jH3VLzjK0141Trackback(774)
04/10/02 06:41:22ID:H6c4nAOJ0142Trackback(774)
04/10/02 11:54:57ID:iaKCzLi10143Trackback(774)
04/10/07 18:48:04ID:IdJaKL6p0144Trackback(774)
04/10/07 19:39:05ID:aG2XdP/31ヶ月千円なんてどおーってことない。
0145Trackback(774)
04/10/09 11:06:34ID:zJFSWKBM相変わらず特定の条件下で生成されるファイル名が重複したりするし
どうせなんだからアップロードしたファイルはどの拡張子でも消せるようにしてほしい
生扉はくそ重いけどそれなりにサービスを努力しようとしてる姿勢がみえる気がするよ(;´Д`)
0146Trackback(774)
04/10/09 14:52:52ID:IOv4T0Chいいんぢゃないかと思ふw 好き好きだしw
生扉は重いっていうこと以前に、エロ関係のブログが多いし、雰囲気的にがさつで下品と
いう感じがした。TBの内容とかも厨房くさいような感じもするし。堀江君の顔も嫌いだしw
あんなとこ、関わりたくねーとおもたのよw
0147Trackback(774)
04/10/09 15:01:07ID:hBnTn63O確かに生扉は厨くさいねえ。
コメントもトンチンカンなのが多くて閉口した。
夜は重いし、結局ココログに引越した。
で、ココログのTBはタチ悪いのが多い感じがする。
0148Trackback(774)
04/10/09 15:32:10ID:HS93SOmn0149Trackback(774)
04/10/09 16:06:24ID:puIXxSn8>で、ココログのTBはタチ悪いのが多い感じがする。
例えばどんな?
>>148
オリジナルがそうだからねえ・・・
0150Trackback(774)
04/10/09 17:04:11ID:pHoLXwHf0151Trackback(774)
04/10/09 22:48:14ID:EVxh2gLRオンラインカジノのスパムコメント100連発とかこなくなったな....
0152Trackback(774)
04/10/13 11:42:56ID:2jFdxTuZオリジナルがそうなのは確かだが、あれで顧客増やそうという気らしいのだから信じられん
なんか本とかだしてた気がするし(゚听)
0153Trackback(774)
04/10/22 04:14:14ID:POooNoQNと思ったら、なんだこの重さ。中の人、なにやっとんねん。
0154Trackback(774)
04/10/24 15:45:48ID:OCXoE6rS一ヶ月前からのココログ新規記事が拾われてない。なんでだろう。
jugemに書いた記事は、書いた数時間後には未来検索に拾われてる。
何の違いだろう。自分のココログだけ?
更新時間のタイミングでココログナビの新着一覧に載らないからだろうか?
0155Trackback(774)
04/10/24 16:36:05ID:y23r/F/Tそのぐらいの時間帯で重くなる時があるよ。
おそらくバックアップを行っているものと思われる。
>>154
俺も調べてみたけど確かに拾われてないみたいだね。
以前の記事は拾っているので
ココログナビの新着一覧は関係ないと思う。
なんだったらライブドアに問い合わせてみたら。
0156Trackback(774)
04/10/25 11:42:09ID:DjJnnkvu0157Trackback(774)
04/10/25 11:44:55ID:O4cv5U24まだ未来検索のクローリングが追いついていないんじゃないかと。
気になるなら↓にコメント付けてみるとか。
未来検索 livedoor 開発日誌
http://blog.livedoor.jp/search_staff/
0158Trackback(774)
04/10/25 19:54:00ID:lzsE/MQn自分のだけなら更新時間が原因かなと気になってた。
そうではなさそうなので、クロールの充実を気長に待ちますわ。
さんくすー
0159Trackback(774)
04/10/29 19:46:54ID:gJhlo/btプロフィールは個別に設定可能なんでしょうか?
0160Trackback(774)
04/10/29 20:46:27ID:hvBWEyCcとりあえず出来なかったので共通のプロフィルにしてます。
でも、どうにでもなるよね。
ニフティでもどこでも、勝手に別ページ作って
勝手にそこをプロフィールとしてリンクすればいいだけの話だから。
0161Trackback(774)
04/10/30 00:13:52ID:cBYyCrWTそうか ありがと。
なんだかどこのサービスも今1歩で詰めが甘いと言うか・・・
やる気があるんだか無いんだか・・・
MT使えばいいんだろうけど個人ライセンスが5ユーザーからで高すぎる。
1ユーザーで値段下げてくれないかな〜
0162Trackback(774)
04/10/30 03:01:23ID:YB+SEDxkMTは1人で3ブログまでなら無料のやつ使えばいいじゃん。
サポートはないけどね。
0163Trackback(774)
04/10/30 11:08:47ID:Cr3kf+UpNucleusならユーザー数もブログ数も制限ないよ。
0164Trackback(774)
04/11/01 04:49:25ID:io4DM+2Ehttp://annai.2log.net/aavideo001/archives/blog343.html
( ・ω・)ノ● ドゾー
0165Trackback(774)
04/11/01 11:38:30ID:J0DxYq5oココログブックスのコンテストの案内がきてたけどアレって結局、blogの記事を
1つのテーマに沿って書いてる人限定だよな。
極端な話、ライブ性とか関係ない HTMLでできるようなこと(連載)をしてる人。
blogらしい blogを作ってる場合、そもそも本になんてしようがない筈。
なんだかなぁ…。
0166Trackback(774)
04/11/01 14:43:41ID:VsFGcGI30167Trackback(774)
04/11/01 14:57:13ID:AUVWGguQキミのblog
0168Trackback(774)
04/11/01 15:29:48ID:lEEmEW7T0169Trackback(774)
04/11/01 15:32:19ID:dCmGvKYL元がTypePadだから、ココログベーシックにもモブログ機能あるよ。
0170Trackback(774)
04/11/01 18:38:30ID:GRNFRoQr設定をするとできないので注意。←モブログ
0171Trackback(774)
04/11/02 00:58:55ID:AikoOi/6ttp://web.or.tv/m/
0172あぼーん
NGNG0173あぼーん
NGNG0174Trackback(774)
04/11/03 15:52:05ID:RQVe/xnx0175あぼーん
NGNG0176Trackback(774)
04/11/03 19:04:18ID:d9nBnRAO0177Trackback(774)
04/11/04 21:35:57ID:S/OtMMxd@nifty会員でも有料のコースに変更して、しかも指定された広告しか
貼れないのかなあ?今貼ってるやつ、どうしよう?
0178Trackback(774)
04/11/05 00:03:50ID:JyTVcau7楽天とかA8とかバリュコマとか、ありとあらゆるアフィリエイトを
貼りまくったブログを作ってる香具師がいるけど、どうなるんだろう。
0179Trackback(774)
04/11/05 00:45:08ID:E3tORBfLamazonのリンクを貼っておいてそれをリンクすれば大丈夫じゃないかな。
0180Trackback(774)
04/11/05 01:29:55ID:E87QniC20181Trackback(774)
04/11/05 13:14:17ID:xe76Whde@nifty Booksのほうは、ポイントとして常時還元なのがいいな。
最低金額に達しないからいつまで待ってももらえないってことがない。
0182Trackback(774)
04/11/05 19:22:45ID:sVs6mtac↑のページに書かれてる
>ココログアフィリエイトで Amazon アソシエイト・プログラム を利用するには、事前にココログプラス/プロへのプラン変更が必要です。
っての、どう解釈したら・・・
0183Trackback(774)
04/11/05 20:19:58ID:xe76Whde結局「ココログアフィリエイト」のキモは「アフィリエイトに参加できること」
じゃなくて、本リストに ISBNコード入れるだけでアフィリエイトのリンクにな
りますよっていう「機能」でしょ。
自分でタグ編集する必要無しに、リストに ISBNコード入れれば済みますよとい
う初心者向けの。
だから、より高収入が見込める Amazon.アフィリエイトとの提携機能は有料だ
し、別途自分で Amazon.のIDを取得する必要がある。
でも、中高年で「タグなんてわからん」のを理由に参加出来なかった人を抱き
込める。アクセス数多いのにタグがわからんから広告が載ってない「もったい
ない」サイトが多々あるから、そこを掘り起こそうと。
とりあえずターダで試せる @niftyBooksやってみてください。@niftyBooksで
そこそこの報酬得た人は、プラスに移行して Amazon.にすれば、もっと儲かり
まっせ、しかも現金払い。ほら有料会員になりましょうよー、と。
0184Trackback(774)
04/11/05 20:36:45ID:2ZONJtw8>ココログアフィリエイトの解説には1つ大嘘がある。
>アマゾンアフィリエイトはココログプロとプラスでしかできないというのは言いすぎ。
>現に私がやっている。全く儲かってないけど。
>「ベーシックだとマイリストの「本」形式でアマゾンアフィリエイトができない」だけで、個別
>商品へのリンクはできる。アマゾンに限らず楽天でもやろうと思えば何でもできる。
>そんなことみんな分かっているけど、
0185Trackback(774)
04/11/05 21:08:53ID:xbIMTDdX別に有料参加しなくても…
0186Trackback(774)
04/11/06 07:10:16ID:2bveQqRDそんくらいベーシックにもつけときゃいいと思うがな
ニフ会員だからと生扉が糞重かったというのもあってココログ使ってるけど
単純なブログの機能的には生扉とか他のほうがいい気がするけどな
0187Trackback(774)
04/11/06 08:08:51ID:2bveQqRD一巻ずつしか無理なのか?
こういうやつのこと
ttp://nifty.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/418bfab1201b30100b2b?aid=&bibid=01859420&volno=0000
0188Trackback(774)
04/11/06 11:00:32ID:CW3aa3VF0189Trackback(774)
04/11/06 12:18:19ID:Kuz3BcDn安くてメニューが多くても、雰囲気の悪い店では食いたくないし。そういうのが気にならない
人は遠慮なく生扉に行けばいいんでないの?
アダルトも満載だしなw
0190Trackback(774)
04/11/07 12:58:07ID:iihEZUN6>ニフ会員だからと生扉が糞重かったというのもあってココログ使ってるけど
ID取るのがメンドクサってのもあるけどな。
スパムが多い昨今、あんまりIDは取得したくない。となると、既存で会員になってる
ところのサービスを優先的に使うことになる。
そーするとやっぱ自分のプロバイダが優先されるんだよな。手間いらずだから。
0191あぼーん
NGNG0192Trackback(774)
04/11/12 22:12:32ID:nUdWQBGv無料のとこの方がセンスがいいのが多いなあ
FC2とか無料で1GBで広告なしのblog開始らしいし、乗り換えようかな
0193Trackback(774)
04/11/12 22:23:02ID:+jjI9VZn「そのまま使える!着せ替えブログテンプレ集」っつう本に
ココログ用もいっぱい入ってた。
買わないけど。
0194Trackback(774)
04/11/13 02:55:21ID:bwnhaqaj一時的にしろ鯖が重くなりそうだからやだ。
0195Trackback(774)
04/11/13 05:21:38ID:1+h3NtD3乗り換えるのはいいけど、FC2ブログはまだベータ版だから、
ほかのブログのログの取り込みが出来ないよ。
自分でひとつひとつエントリーするしかない。
0196Trackback(774)
04/11/13 07:08:08ID:BbrC8gz70197Trackback(774)
04/11/13 07:50:33ID:DhCm/4Ws0198Trackback(774)
04/11/13 08:25:16ID:BbrC8gz70199Trackback(774)
04/11/13 16:50:15ID:e6qSv+GFうーん…?
0200Trackback(774)
04/11/14 08:51:33ID:mvMwJtmeFC2は本格サービス開始したよ
ピングは自動じゃないみたいだけどw
0201Trackback(774)
04/11/14 23:03:26ID:XmlucpiB入会しようと思うんだけど、
重くて先に進まない。
これじゃあなぁ。
0202Trackback(774)
04/11/14 23:10:05ID:pJdwHBnHココログ使うなら自分でMT設置したほうがええよ
0203Trackback(774)
04/11/15 09:23:00ID:CEKD7DjN0204Trackback(774)
04/11/15 19:53:20ID:eBFE98nF0205Trackback(774)
04/11/15 21:55:47ID:Vil07Sknたまたまじゃね?
普段はサクサクだけどなぁ。
0206元生扉
04/11/16 00:59:38ID:omNjZMD90207Trackback(774)
04/11/18 22:56:12ID:EPaUFxfg色合いがナニなので断念。
0208Trackback(774)
04/11/19 00:20:36ID:DAXHN6Qh0209Trackback(774)
04/11/19 00:29:24ID:RtiwiuzUamazonでけっこう儲けさしてもらってます。
0210Trackback(774)
04/11/19 01:27:48ID:iHLk9JHi0211Trackback(774)
04/11/19 01:40:01ID:5S8n188Wんで突然締め出されて逆切れするんだよ
0212Trackback(774)
04/11/19 02:01:34ID:8NDRTBuq0213Trackback(774)
04/11/19 04:35:02ID:JvswuU3c別に当たり前のことが追記されただけだから、書き込まなかっただけだが。
0214Trackback(774)
04/11/19 07:51:13ID:qVFzfCvY0215Trackback(774)
04/11/19 21:31:31ID:fUlobfkl0216Trackback(774)
04/11/19 21:48:34ID:yxo0xcZG0217Trackback(774)
04/11/20 04:22:05ID:6iBdKG+Wベーシックではダメなんでしょうか?
0218Trackback(774)
04/11/20 12:31:00ID:74QNZUuthttp://www.jienology.com/cocolog/
0219Trackback(774)
04/11/20 22:20:04ID:ihtJJIB8タグいじれば出来そうだけど、公式に認められてないから報酬取り消しになる可能性があるかと。
ただ
>Q.今回のココログアフィリエイトは「リストタイプ:本」以外はできないのですか?
>A.現在のところ「リストタイプ:本」のみとなります。
としかないから、これが機能としての話しなのか、アフィのポリシーとしての話しなの
か微妙。サポセンに聞いてみるしかないかと。
0220Trackback(774)
04/11/23 10:11:34ID:MUqdyoS50221Trackback(774)
04/11/24 17:56:28ID:PzLwPStL0222Trackback(774)
04/11/24 19:01:44ID:zA04Q8FP内容がダメなら大いにバカにされます
0223Trackback(774)
04/11/24 21:56:13ID:UhGKxiKd0224Trackback(774)
04/11/26 18:00:20ID:hEvzduigttp://furukawa.cocolog-nifty.com/blog/2004/11/post_3.html
0225Trackback(774)
04/11/26 20:46:45ID:uo5Yk3p7論旨はぼやけてるわ整形は出来てないわでめちゃめちゃな文章だな
どこのおちこぼれサラリーマンなんだか知らんが分不相応な事やるなって感じ
ってーか誰よこのオヤジ
0226Trackback(774)
04/11/26 20:54:36ID:HuRz0pEW釣り書き込みか? じゃなければNifty初心者さんかよ。
0227Trackback(774)
04/11/26 20:59:52ID:uo5Yk3p70228Trackback(774)
04/11/26 23:40:30ID:wdxkY6iA頓珍漢な釣りはやめれw
0229Trackback(774)
04/11/27 00:12:28ID:E15MpXXaほんっとにバカ素人なのか。
「古河建純 社長」でぐぐれ。
0230Trackback(774)
04/11/27 01:31:15ID:UlAnzmbL幼稚園児に古文読ませたら「このひと、なにわけのわからないこといってるの?
にほんごわからないひとなの?」という評価が下される。
そういえば日経のニュース記事に載ってたけど、社長の blog運営は大変だそうだね。
一応、公表前に広報チェックが入るから書きたいように書いて、即アップとはいかない
ようで(まぁ当たり前だけど)、書くほうもチェックするほうも大変だと。
広報チェックが入るんだと blogの意味がない気もすんだけど。しょうがないのか。
0231Trackback(774)
04/11/27 03:06:48ID:rlz5wga20232Trackback(774)
04/11/27 03:28:08ID:48chVNSK0233Trackback(774)
04/11/27 09:26:14ID:v84Qj5ZJ全部わかってても
全部わかってても
全部わかってても
全部わかってても
0234Trackback(774)
04/11/27 10:26:01ID:Y+OtuBgG布留皮だって文筆業じゃないんだし、仕方ないじゃん。
つか、妙に流麗な文章だったら、ゴーストライターがいそうで
信用できない。
このヘタクソさが、本物っぽさを醸しだしているとおもうけど。
0235Trackback(774)
04/11/27 20:18:51ID:lcep3kVN0236Trackback(774)
04/11/28 01:29:34ID:B/RluyO8nifty serveとは違うものなんだから、古川社長を知らなくてもフォーラム常連を知らなくてもいいんだよ。
あんたらがしこしこやってた時代を振り返るとこではないんだよ、大阪万博をしるひとたちよ。
0237Trackback(774)
04/11/28 01:42:15ID:7b+YcoBA>>225の
「どこのおちこぼれサラリーマンなんだか知らんが分不相応な事やるなって感じ」
が万人のイジリごころをそそってるだけですわい。
0238Trackback(774)
04/11/28 01:49:29ID:N4D0kpIi0239Trackback(774)
04/11/28 02:16:37ID:SCzTTGLg0240Trackback(774)
04/11/28 02:17:45ID:lpuGXvFv0241Trackback(774)
04/11/28 04:41:23ID:XCJ6KqYX知ってるかどうかじゃなしに、ページ内少し見ればわかるのにバカなこと言うやつ
がいるな、ってだけだが。
2chにきて、ひろゆきのblog見て「ダレコイツ」て言ってるのと同レベル。
0242Trackback(774)
04/11/28 06:58:55ID:xFj7+FL7そんなあなたには、厨御用達・生扉ブログをお薦めしまつw
0243Trackback(774)
04/11/28 08:56:21ID:Jn57VKLb大阪万博も知らないおこちゃまは黙って「なんとかレンジャー」でも見てろ。
0244Trackback(774)
04/11/28 11:31:54ID:SCzTTGLgわかってて言ってるんだろ
0245Trackback(774)
04/11/28 17:00:40ID:7b+YcoBAわかってて言うのであれば、225の文面は普通発生しないよな。
もっとツボを突いたボケをカマすべきところをアレなわけで。
天然225の弁護する必要なし。
0246Trackback(774)
04/11/28 20:09:24ID:SCzTTGLg0247Trackback(774)
04/11/28 20:46:53ID:BjxhoEXVま、スレ違いだから終了で。
@nifty BOOKS.のアフィは手軽でいいんだけど、クリック数も売上も一切確認
出来ないのがいかんなぁ。
0248名無しさん@
04/11/28 21:12:09ID:rB2vc466超無断転写サイト
貼り付けろ!誰が一番になるか勝負だ。
0249Trackback(774)
04/11/29 00:28:21ID:wQP5a3qXなんだかわからんのだが、
無断でヨソのサイトの画像を貼ってんの?
もしそうなら悪質〜。
0250Trackback(774)
04/11/29 00:29:12ID:9lws00280251Trackback(774)
04/11/29 00:52:03ID:ETYIsf5/0252Trackback(774)
04/11/29 02:16:18ID:Ilv6c0XY0253Trackback(774)
04/11/29 04:40:23ID:DxWThIGZ0254Trackback(774)
04/11/29 09:59:11ID:Ilv6c0XY確かに見たことがあるような気がしないでもない
0255Trackback(774)
04/12/01 10:12:07ID:Hi6iwbtY7時以降、新着リストに反映がされてない。
0256Trackback(774)
04/12/01 11:30:57ID:Hi6iwbtY0257Trackback(774)
04/12/01 11:38:21ID:Hi6iwbtY今日は中の人が不機嫌らしい。
0258Trackback(774)
04/12/01 15:06:40ID:7DFx5qg+0259Trackback(774)
04/12/01 16:36:36ID:nQ9IxcFeそういえばそんなのあったね。
0260Trackback(774)
04/12/01 20:54:14ID:3n3c7lVL戻るをクリックしたら30分かけた文章が消えてた(´・ω・`)
0261Trackback(774)
04/12/01 22:04:30ID:NzWC7Nk/漏れはいつもそうしてる。
調子がおかしいと思ったら、とりあえずテキストファイルにペーストしてデスクトップ
に保存して様子見。
0262Trackback(774)
04/12/01 22:07:35ID:hqxMWvYe普通エディタ何なりで校正してから書き込まないか?
0263Trackback(774)
04/12/01 22:18:09ID:7DFx5qg+0264Trackback(774)
04/12/02 00:34:43ID:BlV6zJJ5別に?
まぁ人それぞれだろうけど。
タグはフォームに標準装備のでコト足りる。
0265Trackback(774)
04/12/02 01:29:28ID:b4JdAP600266Trackback(774)
04/12/02 02:29:47ID:BlV6zJJ5記事一覧とか見ようとするだけで、「ただいま利用できません」とか出るね。
でもブラウザの機能で前ページに戻って再度試すとなんともない。
コッソリ帯域制限かけて、中でなんかいじってるのかも。
でもなんの告知もないのが気になる。
0267Trackback(774)
04/12/02 02:50:10ID:681o4zp8タグじゃなくて文章校正の話だよ
0268Trackback(774)
04/12/02 03:26:36ID:BlV6zJJ5うん。だから別に校正含めてフォームからでコト足りる。
フォームで書いて確認。修正するポイントとレイアウトで手を入れる場所を覚えて
再編集。もう一回確認してから保存・公開。
1000字〜 くらいの記事しょっちゅう書いてるけど、大体これ。
新聞とか雑誌の記事を複数引用して書くような込み入った話のときはテキストエディタ
使うけども。
0269Trackback(774)
04/12/04 02:49:30ID:vK8DuuFW室井さんは見てみたいが、他の面子は……ビミョーな人選だ。
0270Trackback(774)
04/12/04 03:17:06ID:dnmQqYYoまた逆切れするところだった。
この、粘着めが!!!!
もう読みに来るなウボアー!
(ごめん言える場所が他になくて。)
0271Trackback(774)
04/12/04 06:21:35ID:tsIjFmwxやーい、ヘタレw
0272Trackback(774)
04/12/05 13:44:47ID:znFtaMyj0273Trackback(774)
04/12/05 23:38:48ID:ezDVaNqJインターネットカテゴリなんて表示させたら、すごい縦長よ。
アレどうにかする手段を提供してほしいもんだ。半年でこれだと、あと数年したら
どんなことになるのやら…。
0274Trackback(774)
04/12/06 02:56:46ID:FgST92Jwインターネット(2)とかのカテゴリ作ればいいじゃん
0275Trackback(774)
04/12/06 03:16:55ID:DzaBhaZA0276Trackback(774)
04/12/06 03:29:31ID:7ML7xhr/0277Trackback(774)
04/12/08 18:01:40ID:cu1v2iry初めてなので、読んでもぜんぜん要領を得ない
他のトコにすれば良かったと後悔中
分かりやすく解説しているサイトきぼん
0278Trackback(774)
04/12/08 18:21:27ID:kErTutvt0279Trackback(774)
04/12/08 18:34:34ID:cu1v2iryた、立ち読みすか。。。
買うのモターイナイから逝ってきます
0280Trackback(774)
04/12/08 19:11:39ID:TKb4LokPヘルプを開くと隣にガイドブックの広告が鎮座ましましている
これがnifの本性
0281Trackback(774)
04/12/08 20:41:16ID:w/M3bkmaコメント書いてもらうとき相手にメアド記入を求めない設定ってどうやるの?
0282Trackback(774)
04/12/08 21:33:37ID:zeM4bHIlココログヘルプ: コメントのオプション設定を設定する
ttp://help.cocolog-nifty.com/help/2004/02/post_45.html
0283Trackback(774)
04/12/08 22:02:16ID:w/M3bkma0284Trackback(774)
04/12/09 04:55:38ID:murVPcn0・12/9(木)5:00-15:00 の約10時間、メンテナンスを行います
http://info.cocolog-nifty.com/info/2004/12/1295001500_10.html
>>280
いや、別にカンで出来るだろ。特段ヘルプ必要ない。
0から10まで書かれてないと理解できない人なら、ハナっからガイドブック買うほう
がいいのは、別に他の会社のサービスでも一緒。
0285Trackback(774)
04/12/09 08:44:47ID:O197ZYMnWeblogの削除以外はいろいろやってどうなるのかを
試してみればいいんじゃない。
0286Trackback(774)
04/12/09 16:52:36ID:pUw0wU6M0287Trackback(774)
04/12/09 17:04:43ID:GquNTMIi何が起こってるんふぁろう
0288Trackback(774)
04/12/09 17:14:42ID:eGW3cTVC0289Trackback(774)
04/12/09 17:28:04ID:QQoY6kaG何時間かかってるんだろう?
0290Trackback(774)
04/12/09 17:41:51ID:Aj/0qJl4・・・もうだめぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0291Trackback(774)
04/12/09 18:23:58ID:kpwEhBm1インターネット中毒症状を呈してはいませんか
心の健康と現実生活が正常であることを祈ります
0292Trackback(774)
04/12/09 18:29:03ID:0pfiYmHW0293Trackback(774)
04/12/09 18:35:58ID:a2zJcnUn0294Trackback(774)
04/12/09 19:01:01ID:sHb0hZD6http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/09/5724.html
0295Trackback(774)
04/12/09 19:18:39ID:Ky9YFqGFこんなものの為に15時間も待たされているのか?
0296Trackback(774)
04/12/09 19:24:21ID:a2zJcnUn告知あったっけ?
0297Trackback(774)
04/12/09 19:25:29ID:ZUUc2do6どうせたいした内容じゃないだろ
0298Trackback(774)
04/12/09 19:36:05ID:sHb0hZD6まだか
0299Trackback(774)
04/12/09 20:02:16ID:FAmpxqyYまた延長か?
0300Trackback(774)
04/12/09 20:03:03ID:eGW3cTVC0301Trackback(774)
04/12/09 20:04:55ID:uU+eJ93Nデザインどころかオープン予定の画像デザインを変更…
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0302Trackback(774)
04/12/09 20:08:17ID:uU+eJ93N20:07
0303Trackback(774)
04/12/09 20:18:59ID:Ky9YFqGF0304Trackback(774)
04/12/09 20:20:19ID:0pfiYmHW投稿できねー
0305Trackback(774)
04/12/09 20:45:51ID:a0Xhuohv0306Trackback(774)
04/12/09 21:36:25ID:ZirwRC6K早くしろコラ。
0307Trackback(774)
04/12/09 21:38:42ID:Ky9YFqGF記事編集画面の、太字にするボタンとかが並んでいるところの、右端らへんにボタンがある。
なんか、前より使い難くなってる・・
0308Trackback(774)
04/12/09 21:50:59ID:0pfiYmHWココログデザインスタートしました
ココログのおしゃれなテンプレートサービス、「ココログデザイン」がスタートしました。
→ココログデザインをみる。
(°Д°)ハァ?
デザインのページに有るテンプレタイトルの右って使っている人の数か。
こういうのって重くならないのかな?
0309Trackback(774)
04/12/09 22:00:41ID:ZirwRC6Kあったよ、右から2番目だね。サンクス。
しかしこれだと今までと違ってしまうため、レイアウトが崩れる。
標準設定ってなんだ。
これなら前のほうが良かった。
0310Trackback(774)
04/12/09 22:25:15ID:q+BqO1g40311Trackback(774)
04/12/09 23:03:53ID:ZirwRC6Khttp://info.cocolog-nifty.com/info/2004/12/post_6.html
0312Trackback(774)
04/12/09 23:04:48ID:0pfiYmHW0313Trackback(774)
04/12/09 23:07:15ID:9EFzGasf0314Trackback(774)
04/12/09 23:07:20ID:0pfiYmHW0315Trackback(774)
04/12/09 23:07:48ID:0pfiYmHW0316Trackback(774)
04/12/09 23:10:32ID:xG/6MaxKアクセス解析って何か変わった?
何にも変わったところが見当たらん。
0317Trackback(774)
04/12/09 23:10:44ID:0pfiYmHW既に上がっている画像は見れうrのでデリられたわけでもないのになんでだろ・・・。
0318Trackback(774)
04/12/09 23:15:31ID:0pfiYmHW0319Trackback(774)
04/12/09 23:48:24ID:QFOg3rCq早くやめたいんだけど。
0320Trackback(774)
04/12/10 00:14:37ID:C+mdQw7D俺も先月末にアカウント削除に苦労した。
解約ページだけ重すぎるんだよね。
そのまま放置しておくと登録ページにリダイレクトされるのがかなりムカついた。
結局、Niftyの中の人に削除してもらったよ。
0321Trackback(774)
04/12/10 01:47:58ID:Er/EppSJ画像ボタンとファイル挿入ボタンだけは見えるんだよね。
ココログデザインって、あんまりいいデザインがないね。
今後に期待かな。
0322Trackback(774)
04/12/10 02:25:44ID:bANaZMiJ0323284
04/12/10 02:45:09ID:EfE23pUk>8 2004/12/10 (金)
>570 2004/12/09 (木) ←
>106 2004/12/08 (水)
>119 2004/12/07 (火)
>115 2004/12/06 (月)
>120 2004/12/05 (日)
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
トップに晒されると、やっぱすごいなぁと実感…。
0324Trackback(774)
04/12/10 02:47:12ID:EfE23pUkあったよ。
まあ「Myポート」使ってなかった人にとっては気付かなかったかもしんないけど。
0325Trackback(774)
04/12/10 08:17:42ID:Jrhs5zue0326Trackback(774)
04/12/10 08:49:37ID:bmyD+xTZ0327Trackback(774)
04/12/10 09:09:59ID:Jrhs5zue0328Trackback(774)
04/12/10 09:41:10ID:NEaVC/sP0329Trackback(774)
04/12/10 14:07:22ID:i8X/kbkE0330Trackback(774)
04/12/10 16:18:36ID:GVQN90hb0331Trackback(774)
04/12/10 16:18:55ID:tnojhVYS0332Trackback(774)
04/12/10 16:20:08ID:8yut4Oki大晦日-正月は混みそうだなぁ…。新年早々、鯖落ちしそうで不安だ。
0333Trackback(774)
04/12/10 16:22:06ID:tnojhVYS0334Trackback(774)
04/12/10 17:38:30ID:8NvpqhpI0335Trackback(774)
04/12/10 18:54:38ID:bUheiYPu中の人などいない!
0336Trackback(774)
04/12/10 21:08:44ID:fRbbCzJiてか、なんでセンス無いデザイナーばかり選ぶんだろうココログの中の人。
0337Trackback(774)
04/12/10 22:29:05ID:GVQN90hb描く方はやる気なくなるし。
0338Trackback(774)
04/12/11 00:33:59ID:uRUwx7yB検索する時も、実際、もうブログ抜きで検索する習慣がついてしまったし…w
熱しやすく冷めやすし。ヨン様もブログも、今年だけのブーム…かもねw
0339Trackback(774)
04/12/11 01:27:10ID:qgFZ/7yx0340Trackback(774)
04/12/11 01:55:40ID:o5me9o7xあきらめてる。
スタイルシートとかはパスの方を書き換えた。
フォルダ選べなくて、なんか不都合ある?
0341Trackback(774)
04/12/11 02:50:32ID:qgFZ/7yxたとえば画像なんかはimagesフォルダにまとめたいんだが・・・。
0342Trackback(774)
04/12/11 04:08:47ID:ELnQXNlz0343Trackback(774)
04/12/11 04:37:58ID:W0p9QUpN0344Trackback(774)
04/12/11 12:49:25ID:FPvizUVP午前4時すぎに重くなるのはcronのせいでしょ。
0345Trackback(774)
04/12/11 14:43:32ID:tVmkKCt0http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/10/news065.html
0346Trackback(774)
04/12/11 15:20:37ID:WJM3+DxL0347Trackback(774)
04/12/11 17:43:53ID:Y0yloBleなぜココログで探すかなこいつ w
0348Trackback(774)
04/12/11 19:09:41ID:CUpQjnTg勘違いし杉
ブログは出会いサイトじゃねえぞw
0349Trackback(774)
04/12/11 19:41:30ID:PNJq2a3Y0350Trackback(774)
04/12/11 21:16:37ID:Y0yloBle見に行ってあげるよ あんたどこ? w
0351Trackback(774)
04/12/11 21:53:00ID:PNJq2a3Y0352Trackback(774)
04/12/11 22:13:09ID:A/PeiSy4数が少ないのでその分長い時間リストに残る)分、タイトルと書き出しがよければ、
ちょくちょく人がきてくれる。
逆にPCとかニュースの辺りは回転率が高い(短時間でリスト外になる)分、イマイチ。
あとカテゴリを複数設定した場合、1つめのカテゴリの新着リストに掲載される。
関係ないカテゴリに登録するのは問題だけど、カテゴリ分けが微妙な記事のときに、
その辺をちょっと考えてカテゴリ登録すると、少しだけアクセス数が増える。
過疎サイトのうちは結構貴重。
0353Trackback(774)
04/12/11 22:30:16ID:ouwM+IKg0354Trackback(774)
04/12/11 23:18:58ID:Y0yloBle載る載らない以前にあなたの着眼点がヘボだからこそ過疎サイト
0355Trackback(774)
04/12/12 09:38:29ID:PMqsYuhxなにをいってんだか。
0356Trackback(774)
04/12/12 09:51:39ID:4+TQ2ZZx0357Trackback(774)
04/12/12 13:16:50ID:bkm8NC7vアクセス一日500件未満のココログオーナー限定スレが
それぞれあったら
けっこう「着眼点の出来不出来」のリアルがわかって面白いと思うぞ
0358Trackback(774)
04/12/12 23:04:58ID:gWRN38eG(・∀・)イイ!
0359Trackback(774)
04/12/13 07:58:57ID:ZM2NSRBVttp://xxx.cocolog-nifty.com/yyy/
このyyyの部分が異なるんでしょうか?
0360Trackback(774)
04/12/13 08:09:48ID:ilIUVHro各使い勝手で用途別に使い分けると楽だし
使いづらいブログを取捨選択できる。
0361Trackback(774)
04/12/13 08:29:59ID:obUEQxEM0362Trackback(774)
04/12/13 08:34:15ID:ilIUVHroブログの趣向で寄ってくる客層や集客手法は変わるからな。
学術ウンチク専用、キャピキャピ日記、
写真ギャラリー、特定メンバー用クローズド、今はこの4件。
クローズドはtカップのを使っている。
0363Trackback(774)
04/12/13 08:44:06ID:pTfxdWKN想像力貧困杉
0364Trackback(774)
04/12/13 08:51:37ID:ZM2NSRBVタイトルっぽいのにしてしまうと、内容を変えにくいですよね。
実は内容を分けた複数のブログを別々のサービスで開設しようと、
まず別のサービスに登録してみたんですが、
予定していた内容のブログにするには機能的に不向きなようでした。
はなから内容を分けるためにxxxをタイトルっぽいURLにしたんですが、
当然ながらURLは変えられなくて(解約して登録しなおし)。
なもんで、xxxはmyblogみたいな内容に無関係のにするしかないのかなと、
確認したかったわけです。
xxxを何にするかって結構悩みませんか?
0365Trackback(774)
04/12/13 11:40:30ID:GzvOURgf0366Trackback(774)
04/12/13 11:52:15ID:VOV+Oia1ら(あーいうのもしてみたいな、ていどなら)HNとかテキトーなのでいいし。
でも blogの場合、大抵の人は URLなんて一切意識せずに、新着リストとかTBのリン
ク辿ってくんだからぶっちゃけアドレスなんてなんでもいいだろ。
0367Trackback(774)
04/12/13 13:24:42ID:ilIUVHro0368Trackback(774)
04/12/13 15:07:10ID:i4/cVewJあんまり長いと支障があるけど、そうでなければなんでもいいね。
0369Trackback(774)
04/12/13 16:15:34ID:uQGL3dPTそこをあえてつっこんじゃった367の「「着眼点の出来不出来」のリアル」を知りたいのでヒット数教えて。
0370354 357 367
04/12/13 22:51:41ID:kByl3DR+まず前提として
「ブロガーはみんなアクセスアップに必死なのだ
アクセスアップなくしてブログに意味は無し」
のごとき思いこみがあるならそれどっかクロークに預けてこい。
でないと話が噛み合わん。
このスレでは「ハズしている集客厨の姿がいとおかし」
とイジリ心が誘われてるだけ。
うちは平均2000/日とか800/日とか60/日とか。更新は週数回程度。
どっちかってと放置プレイに近い。
いずれも無料システム利用。アフィリ収入は月3万。
ぢゃ、369、359&364、346あたりの現況も知りたいな。
0371Trackback(774)
04/12/14 03:37:21ID:BokgSe0fエロサイト?
パクリニュースサイト?
ヲタサイト?
0372Trackback(774)
04/12/14 08:10:32ID:TkqJU0L30373Trackback(774)
04/12/14 10:49:38ID:CFe4+nhyはいはい。そういう一般論がしたきゃ他の汎用・雑談スレでどうぞ。ここは、ココログスレ。
0374Trackback(774)
04/12/14 10:55:36ID:7+qDB3VN0375Trackback(774)
04/12/14 12:15:41ID:e05A/Qsb0376Trackback(774)
04/12/14 12:18:18ID:e05A/Qsb370は「ilIUVHro」だから >>362で
>>学術ウンチク専用、キャピキャピ日記、
>>写真ギャラリー、特定メンバー用クローズド
だと言っているが?
0377Trackback(774)
04/12/14 21:58:50ID:XC5xTqfQ0378Trackback(774)
04/12/14 23:33:58ID:D0kFXZmr0379Trackback(774)
04/12/14 23:37:54ID:D0kFXZmr0380Trackback(774)
04/12/14 23:42:25ID:j6ah2xnYココログプラス以上じゃないとできない
>>378
見れるよ
0381名無し募集中。。。
04/12/14 23:45:35ID:7BE+23aA0382Trackback(774)
04/12/14 23:53:58ID:D0kFXZmr0383Trackback(774)
04/12/14 23:57:24ID:3BH1RHyC使ってるのが変じゃないか?
ものすごく重い
0384Trackback(774)
04/12/15 00:01:38ID:MJPiiGPdなんていうか、ひさびさにコメント通知が来たのに。すぐにでも返事して閲覧してもらいたいのにさ。イライラするさ
0385Trackback(774)
04/12/15 00:38:48ID:05USfzU2表示しようとしても出ない・・・と思ったら落ちてたのか。なんだ。
こういうの、幸先悪いって言いませんか。
0386Trackback(774)
04/12/15 00:45:53ID:05USfzU20387Trackback(774)
04/12/15 01:05:45ID:KSttqHypフカーッ!
0388Trackback(774)
04/12/15 01:10:35ID:KSttqHypまぁいいか。寝よう
0389Trackback(774)
04/12/15 09:58:16ID:rSddKYL+コメントってそんなに少ないものですか?
まだ自分では開設してないんですけど、
調べもので検索に引っ掛かった際には結構コメントしたりしてます。
通りすがりなもんでしばらくはブックマークに残してますが。
0390Trackback(774)
04/12/15 10:02:23ID:JDhM0J4J意図的にSPAMじみた事でもやってない限り
普通に個人の範囲でやってれば週に2,3個つけば上等だろう
0391Trackback(774)
04/12/15 15:49:40ID:9EGW6IFi普通のところは、キミ >>389 のような通りすがりが書いてくれるくらいだから
週に一つか二つだな。
0392Trackback(774)
04/12/15 15:56:28ID:JDhM0J4Jコメントは書かないけど頻繁に見に来てカウントを上げている人たち
0393Trackback(774)
04/12/15 17:02:49ID:ZkQGoi4B総数に対してどのくらいの割合を占めていますか?
0394Trackback(774)
04/12/15 23:41:25ID:ZkQGoi4B0395Trackback(774)
04/12/15 23:54:41ID:gqmj4QHC0396Trackback(774)
04/12/16 11:58:09ID:hUSr4fzSココログなんか使っててそんなの気にしてる人はあまりいない気が
0397Trackback(774)
04/12/16 13:02:43ID:+ss8ox0cやろうと思えばできるけど、別にどうでもいい。
0398Trackback(774)
04/12/16 15:15:14ID:lRiFzDFc「コメントは書かないけど頻繁に見に来てカウントを上げている人たち」
がいるのだという、本当に大事にしなければいけない妄想 w
0399Trackback(774)
04/12/16 22:19:21ID:Py3S38sv0400Trackback(774)
04/12/16 22:44:22ID:eX9tipiA0401Trackback(774)
04/12/17 01:06:00ID:/R1Jkxtg閲覧不可にしたければ、同名の空テキスをageて上書き。
0402Trackback(774)
04/12/17 10:23:54ID:zsYu6Oa5なるほど。さんくす
0403無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 16:57:09ID:R8tke4Z6そんな変なブログではないのだが・・・。
(確かに「それは何気にエロい」という言葉から「エロ」と、「最近の小学生はなにかと不幸だ」の「小学生」という言葉は書いたけど)
世も末よのぅ・・・。
0404Trackback(774)
04/12/17 17:38:57ID:QtggqiQ6スタイルシートは外部にアップしなきゃダメか。
じゃ、ホームページの方に置いとくか。
0405Trackback(774)
04/12/17 18:39:32ID:O8ybyMZVそっちのほうが更新が楽。FTP繋いだままにして、表示確認→修正→UP→表示確認…
が出来るから。少し調整したいときに都合がいいんだよね。
ココログのほうに置くといちいちブラウザからUPしないとないからメンドイ。
0406Trackback(774)
04/12/17 21:32:28ID:dCxfalYlスタイルシートでいじるhtmlの
テンプレートはなににしてます?
リッチテンプレートなんかにするといじりやすい?
0407Trackback(774)
04/12/17 21:54:32ID:Yu4IuEsNいじりにくい
できるだけシンプルなヤツをいじる
0408Trackback(774)
04/12/17 22:00:20ID:td4lIE2Mココログプロの話になっちゃうな
0409Trackback(774)
04/12/17 23:11:44ID:dCxfalYlいや、まったく。
リッチテンプレートだと<div>が増えてるから
いじり甲斐があるかと思ったんですが。
今は「無地」でやってます。
0410Trackback(774)
04/12/18 13:58:28ID:OM/f6UPv0411Trackback(774)
04/12/18 17:04:03ID:kpBdXz5E俺は3ペインのを元にしていじってるな。
というか、全部いじり倒す気なら、2ペインか3ペインかで選ぶくらいじゃない?
他は CSSとマイリストの編集でどうにでもなるから、土台をなににするかはあんま関係ない
ような。いじり倒してるからもう、ナニを土台にしてたかすら忘れてもーたよ。
0412Trackback(774)
04/12/18 23:15:49ID:kpBdXz5E管理人権限で削除、コピペするしかないだろ。
元のほうには「ミスのようなので移動しました」メッセージを書き残して。
0413Trackback(774)
04/12/19 04:12:43ID:l/QLneNn0414Trackback(774)
04/12/19 21:30:44ID:h6ak2Thx0415Trackback(774)
04/12/20 23:45:33ID:bIkiYpnd0416Trackback(774)
04/12/21 00:59:39ID:PA6SSVAw0417Trackback(774)
04/12/21 01:10:08ID:w33dditFなぜだ
0418Trackback(774)
04/12/21 09:35:33ID:+R2nohtQ毎日毎日、中国の検索ロボットがやって来てたよ。
0419Trackback(774)
04/12/21 12:18:32ID:bLERTE9g「死」あたりの漢字があるエントリにコメントしてくれていたらしい。
0420Trackback(774)
04/12/21 12:53:27ID:8tyeqBdtスパムなんだから「しやがった」くらいがいいと思うんだが。
0421Trackback(774)
04/12/21 13:03:43ID:akGpwntrでも、自分のブログがリンクされているページは発見できなかった。
なんなんだ、いったい。
0422Trackback(774)
04/12/21 13:39:57ID:w33dditFロボットじゃなくて
どうもアレでナニな掲示板がかなり流行ってるらしく。
特に多いのがこのへん。
http://www.0y0y.com/bbs/
http://chinesese.com/sq/
キモイったらありゃしない('A`)
0423Trackback(774)
04/12/21 13:41:45ID:w33dditF特に多いのがこのへん。 → 特に多いのがこのへんを経由してくる奴等。
0424Trackback(774)
04/12/21 18:23:06ID:wpPJfsFIウイルスかぁ・・・
0425Trackback(774)
04/12/22 11:37:04ID:LQSGe11y0426Trackback(774)
04/12/22 12:08:54ID:rJ/j6bbA最後の二文字は「わけのわからない妄想を抱いている自分」に対しての
自戒だよな。
えらいぞ。
アクセス獲得は中身よりプロモーションの腕しだいだということに
気づき始めたんだね。
0427Trackback(774)
04/12/22 12:39:52ID:O7akUdXt見にきてくれないわな。
0428Trackback(774)
04/12/22 13:21:21ID:x3KFB1BHトラバ打ちまくってPINGを送りまくるとかなり違うよ
0429Trackback(774)
04/12/22 14:59:26ID:u60OHB8kトラックバックを送るスパムも最近は多いからな。
0430Trackback(774)
04/12/23 02:55:58ID:OYOhU8Y40431Trackback(774)
04/12/23 06:11:00ID:VpxV2417来ている一日「2,3人」が実はサーチエンジンのロボット。 w
来ている一日「2,3人」がリアル人間であっても、
「他の人にも見せたい」とは思わない内容のブログ。
クチコミが全然効いていないブログ。 w
0432Trackback(774)
04/12/23 07:32:26ID:ScH999ue0433Trackback(774)
04/12/23 09:31:55ID:/mHjBI0L0434Trackback(774)
04/12/23 13:37:14ID:dMFI9Nbc0435Trackback(774)
04/12/23 17:26:06ID:c4ZNY0ofそれはそれでトラバもコメントも伸びなかったりする罠
0436Trackback(774)
04/12/23 17:32:59ID:KKyePaNL自己完結していておっしゃるとおりですと通り過ぎることもある。
0437Trackback(774)
04/12/23 17:34:04ID:OYOhU8Y40438Trackback(774)
04/12/23 17:50:05ID:/mHjBI0L0439Trackback(774)
04/12/23 18:22:03ID:W+lAX1Gmコメント数/記事数 の値を教えてください。
うちのブログは同じクラスの奴がコメントするので1.08ぐらいです。
0440Trackback(774)
04/12/23 18:42:36ID:c4ZNY0of0441Trackback(774)
04/12/23 19:18:57ID:VpxV2417価値をどこに置いているのか。
気にするなら
週間閲覧者数/週間の記事数
のほうが先じゃないか?
コメント数なんかオトモダチなれあいで無意味な水増ししょっちゅうだし。
閲覧者数よりコメント数のほうを気にしているならあんたの世界狭すぎ
0442Trackback(774)
04/12/23 19:26:01ID:VpxV2417「今週コメントをくれた人の実人数/今週の記事数」
なら意味あるかもな。
同じ人間が複数コメントしているのはまとめて1カウントにして。
通りすがりの人間にいかにコメント意欲を喚起させるか。
けっこうスキルいるな。
0443Trackback(774)
04/12/23 20:03:35ID:sDFCBGM/ボットには反応せんよ。
SSIかPHPでincluseしてれば別だがな。
0444Trackback(774)
04/12/23 20:05:26ID:sDFCBGM/0445Trackback(774)
04/12/23 20:20:20ID:c4ZNY0of0446Trackback(774)
04/12/23 20:24:08ID:c4ZNY0ofサイト見てると傾倒して信者になっちゃいそうだ。
封印しとこ。
0447Trackback(774)
04/12/23 20:24:40ID:c4ZNY0of0448Trackback(774)
04/12/24 03:06:22ID:yNq4Zm1Iやっぱ旬の記事を書くとぐっと増える。
あと、人気のあるブログにトラバかけると増える。
どっちにしても旬が大事みたいだ。
0449Trackback(774)
04/12/24 12:04:57ID:Z1skiWAVhttp://hyakusen.blogru.jp/
0450Trackback(774)
04/12/24 12:33:07ID:8eEq8Lk40451Trackback(774)
04/12/24 17:05:35ID:eFCBXv3b0452Trackback(774)
04/12/26 22:36:53ID:46cUkrJ00453Trackback(774)
04/12/26 22:53:44ID:JhNX1MqI0454Trackback(774)
04/12/26 22:57:50ID:YpVM3RWe0455Trackback(774)
04/12/27 00:21:30ID:gw7qS3Af0456Trackback(774)
04/12/27 03:25:18ID:zzOVqMjpと
http://○○○.△△△-nifty.com/×××/
の違いって何? 見た目まったく同じようだけど…
教えてエロイ人〜
0457Trackback(774)
04/12/27 16:12:20ID:oHqunMq3これ読め。
0458456
04/12/27 17:13:01ID:M1tMEDb/無料のおいらには関係ないというわけですな
ありがとうエロイ人〜
0459Trackback(774)
04/12/27 17:53:26ID:6sSZE5O5発表されたとき、IT系ニュースで出てたんだけどねぇ、一通り。
「ココログxはてな」だったから、他所のサービスの人が「俺にはかんけーねーや」
と思ったのかもなぁ…。実際はどこのサービスでも参加できるんだけど。
0460Trackback(774)
04/12/27 18:06:34ID:v5qCPxhJそれに、メインで使ってるのが他所のマイナー所なんで、
「なんだ、またココログとはてなか。やっぱ大所帯はやることが違うね」
と、自分の中で完結しちゃってる。
わざわざ他所のブログから参加すると、
アクセス厨っぽくみえるんじゃないかって気もするし。
0461Trackback(774)
04/12/27 18:42:48ID:stoB0XTg0462Trackback(774)
04/12/27 19:48:24ID:xprV8o8Zttp://am.tea-nifty.com/ep/2004/12/limited.html
ttp://i-know.jp
0463BUNTEN
04/12/27 22:27:05ID:J54rPqRkフォントサイズを変えると文字が重なって表示されます。
ネスケ7.1、IE6.0どちらでもそうなるのですが、同じやり方ではてな
http://d.hatena.ne.jp/BUNTEN/
に書いたものには症状が出ないので、ココログの中のHTMLに何か原因があるのでは
と思ってソースを見ましたが、素人の悲しさでわかりませんでした。ココログで
大きくしたフォントが他の行の文字と重ならないように表示させる方法をご存じの方が
おられましたらご教授いただければ幸いです。m(_@_)m
0464Trackback(774)
04/12/27 22:40:21ID:z+P5rIVVFirefoxだと、文字サイズを変えても大丈夫だった。
0465BUNTEN
04/12/27 23:21:12ID:J54rPqRkベーシックのせいかFirefoxという選択が出てこないので、最もましそうな無地にしてみました。
(って、Firefoxはスタイルの名前という理解でいいのか>俺)
0466Trackback(774)
04/12/27 23:27:14ID:CGOQaCd7http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%46%69%72%65%66%6F%78
0467Trackback(774)
04/12/27 23:28:04ID:z+P5rIVV・・・
0468BUNTEN
04/12/27 23:44:18ID:J54rPqRk突っ込みありがとう。m(_@_)m
IEでうまく見える方法を引き続き募集のため、しばらく元の設定に戻しておきます。
0469Trackback(774)
04/12/28 00:00:19ID:fjPTlCt6ココログのことをあまりわかってないクソネットユーザーなんだが、
ココログはCSS使える?
もし使えるなら、行間を任意の数値に空けれるが。
0470Trackback(774)
04/12/28 00:20:40ID:X/BiZ7MH此処何処 http://regicat.cocolog-nifty.com/annex/ 読んで CSS改造するか、
必要以上に文字を大きくしない方向で。
でもタグ読めないんだと、改造は無理っぽい気が…。
0471Trackback(774)
04/12/28 07:12:50ID:gkgt7YDBfontなんてW3Cで推奨されない要素使うなよ。
spanとかdivとかの要素にstyleを付けてそれでfont-size,font-weight:,line-heightを指定しろ。
文中でちょっと文字の修飾を変えるだけならこれでCSSをいじらずに済む。
0472Trackback(774)
04/12/28 07:36:20ID:018jHL1k0473BUNTEN
04/12/29 06:53:05ID:IsxP/fFTなんか難しそうですね。m(_@_;)m
プラスやプロにする気はないし、いずれNIFからは撤退する予定だから
ココログ放り出してはてなに移転した方が早いのかも。(^_^;)
>>471
>推奨されない要素
すまんです。ホームページビルダーで下書きしてまして、文字大きくするとfont sizeになっちゃうのと
最新のIEとネスケでは通るので。
IEとネスケ(Win)で通る他のタグで同じことができるのなら教えていただけると助かります。
0474Trackback(774)
04/12/29 09:44:52ID:VYvZDLT/今時 CSS くらい覚えておけ。
0475Trackback(774)
04/12/29 10:41:02ID:ClqBmzpK0476Trackback(774)
04/12/29 11:30:15ID:AcKz9JKMスタイルシートスタイルブックって本でも買えばイイと思う。
0477Trackback(774)
04/12/30 21:24:03ID:woMkcgJa0478Trackback(774)
04/12/30 22:45:59ID:woMkcgJa0479あぼーん
NGNG0480Trackback(774)
04/12/31 03:07:18ID:/KvCjj8i0481Trackback(774)
04/12/31 12:00:18ID:p0KRFkZs0482Trackback(774)
04/12/31 14:37:10ID:oeyjlB8Z0483471
04/12/31 19:03:40ID:xIlCxshi<span style="font-size: 22pt; font-weight: bold; line-height: 1.2em;">でかくて太文字</span>
とやると出来る。
文字を大きくしたい場合は22ptの数字を上げる。
改行を広げたい場合は1.2emの数字を上げる。
これだと外部スタイルシートファイルを使用しなくてもOK。
0485Trackback(774)
05/01/01 18:31:50ID:j1mLFGoD投稿失敗の画面が出ても、本当に投稿できてないか確認してから再投稿したほうがいい。
二重投稿になる。
0486Trackback(774)
05/01/02 09:34:01ID:RwjhjFcn漏れエキサイトユーザだけどココログあこがれる。。。
0487Trackback(774)
05/01/02 09:53:00ID:mR+3Nd25『瞬なものから通なものまでココログ一気読み!』
↑これはマヌーな誤字ですか わざとですか
0488Trackback(774)
05/01/02 12:07:37ID:yWo8wuoBココフラッシュナビ: "瞬"はわざとです
http://staff.cocolog-nifty.com/cocoflash/2004/11/post.html
0489Trackback(774)
05/01/02 12:14:43ID:mR+3Nd25「瞬」と「通」の漢字を色サイズ変えるとかしてくれ。
でないと延々…
0490Trackback(774)
05/01/02 12:25:49ID:mR+3Nd25きつく言われたことがあったなぁ。
ココログの中の人は熾烈な業界でもまれたことはなさそうだしなぁ。
0491Trackback(774)
05/01/02 12:47:42ID:BTz022Ssわざと字を変えているというのを一目でわかるようにしてるよね。
0492Trackback(774)
05/01/03 03:27:48ID:/gPIfbR20493Trackback(774)
05/01/03 07:20:09ID:iNyhcD8l紙やテレビとネットは別だから関係ないだろ。
ネットじゃむしろ、そういうものが喜ばれる。
0494Trackback(774)
05/01/03 09:57:40ID:m4ZFqx9Gどこでそういう観点が醸成されているのやら。
素人視点とネット状況を混同するな。
0495Trackback(774)
05/01/03 19:34:13ID:ualhvm0v0496Trackback(774)
05/01/03 19:52:16ID:m4ZFqx9G0497Trackback(774)
05/01/03 22:06:42ID:Qcf/tHhW0498Trackback(774)
05/01/04 02:04:54ID:AEXpU3YQ0499Trackback(774)
05/01/05 18:42:43ID:hl7Hzwz6@ニフティ非会員ですが
1無料のタイプがありますが ずっと無料ですか
2そのタイプでお絵かきツールは使えますか
お答えください
0500Trackback(774)
05/01/05 19:08:58ID:XuCZ+yqwニフティに問い合わせりゃいいじゃんタコ
0501Trackback(774)
05/01/05 19:23:03ID:faRTg2CC非会員なら無料じゃないよ、残念ながら。
0502Trackback(774)
05/01/05 19:34:07ID:hl7Hzwz6追い回すぞ
0504Trackback(774)
05/01/05 20:02:12ID:7rjOdKNQ香ばしいなw
0505Trackback(774)
05/01/05 20:05:57ID:+R9EiC930506Trackback(774)
05/01/05 20:08:49ID:zbHXqVTm0507ID:hl7Hzwz6
05/01/05 20:09:46ID:hl7Hzwz6ココログがいやになったが
いいひともいっぱいいるんでしょうから
ま そのへんはチャラやね
ちなみにネイバーブログでかきちらかしてるから
もしココログはいったらよろしゅう
0508ID:hl7Hzwz6
05/01/05 20:11:56ID:hl7Hzwz6その方が万人にわかりいいだろう>>507君
つかいふるしの顔文字つかってんじゃねーよ この小卒
0510Trackback(774)
05/01/05 20:15:23ID:zbHXqVTmなんだお前は
落ち着いたらどや?
こんな糞掲示板で熱くなっても仕方ないやろ
0511Trackback(774)
05/01/05 20:16:44ID:zbHXqVTmお絵かき掲示板みたいに、その場で絵が書けるってことかよ?
0512ID:hl7Hzwz6
05/01/05 20:17:45ID:hl7Hzwz6ネイバーもおもろいからけんとうしてみてくれ>>510=>>506君
むきみにするぞ ( ´,_ゝ`)プッ
0513Trackback(774)
05/01/05 20:20:12ID:zbHXqVTmこれやから関西人は好かんw
わしも飯にするわ
ほなまたな
0514ID:hl7Hzwz6
05/01/05 20:20:25ID:hl7Hzwz6ようするに心具にはあるんだな
ネイバーのイラストを見ることをすすめる
写真みたいなのが多かった
ま そのまえにおれが食べてしまうがな >>511
0515Trackback(774)
05/01/05 20:22:40ID:tTVR0Mju0516ID:hl7Hzwz6
05/01/05 20:24:53ID:hl7Hzwz6かんさい言葉ではないびみょうにちがうはずだ
それらもふくめてもうちっと教養を身につけることえを希望する
でないとはずかしい下着をつけさすぞ
0517Trackback(774)
05/01/05 20:28:46ID:V/KpNBQK全部お前自身の事じゃん
>ねらーの権化みたいなやし
>もうちっと教養を身につけることえを希望する
もうこれ以上スレを荒らすな。
0518ID:hl7Hzwz6
05/01/05 20:31:34ID:hl7Hzwz60519Trackback(774)
05/01/05 22:23:32ID:XuCZ+yqw0520Trackback(774)
05/01/05 22:59:20ID:faRTg2CC俺もわからんかったが、どっちにしてもスレ違いっぽいからスルー。
0521Trackback(774)
05/01/06 16:30:23ID:9BEqSOng0522Trackback(774)
05/01/06 21:51:14ID:oF1OGHpQ> 【3】アップロード先のディレクトリを設定する必要がなくなった
> これまでディレクトリを指定してファイル管理されていた方には大変ご迷惑
> をおかけいたしております。現在仕様を引き続き検討しております。もうし
> ばらくお待ちください。
早くしてくれ。ってか、なんでそんな待たせる必要があるのか、よくわからんな。
0523Trackback(774)
05/01/07 03:18:53ID:DE+8R+pimsnからの移行を考えています。
ココログって、あとからタイトル変更できますか?
それから、当日以外の日への投稿はできますか?
0524Trackback(774)
05/01/07 03:39:39ID:VFiWCBFX・ベーシックでは予約投稿は不可。
てか、nifty会員以外は有料だけどわかってるよね…?
0525Trackback(774)
05/01/07 03:52:22ID:DE+8R+piプロバイダはniftyなのです。
ちなみに、タイトル変更しないほうがいいのななぜですか?
0526Trackback(774)
05/01/07 04:43:41ID:YVYvRM5Z遡って投稿出来ますよ
ちと面倒だが。
0527Trackback(774)
05/01/07 05:42:21ID:VFiWCBFX>タイトル変更しないほうがいいのななぜですか?
リンクや TB、RSSで(一時的にせよ)混乱が起きる。
0528Trackback(774)
05/01/08 04:35:31ID:LK8QFuXHhttp://rakugaki.kayac.com/
0529Trackback(774)
05/01/10 03:21:56ID:KPwJ7V6O0530Trackback(774)
05/01/10 11:26:50ID:a5naY+sQ0531Trackback(774)
05/01/10 12:26:04ID:Y0a2Y19Ijavascript習得しれば可。
0532Trackback(774)
05/01/10 12:28:14ID:a5naY+sQありがとうございました。
0533Trackback(774)
05/01/11 03:15:36ID:YeAMdN/c此処何処とか参考にしてタグを直接書いてやるのが一番だけど。
<a href="xxxxx" target="_blank" title="nnnnn">nnnnnn</a><br />
<a href="xxxxx" target="_blank" title="nnnn">nnnnnnnn</a><br />
0534Trackback(774)
05/01/11 20:40:38ID:9oeq0PMn昼間から混雑してるってどういうことだ…ORZ
0535Trackback(774)
05/01/11 20:56:37ID:dpp/VN8Z0536Trackback(774)
05/01/11 22:39:38ID:S1jFjERE二フェティの終わりの始まり。
0537Trackback(774)
05/01/11 22:54:41ID:isAMt/gC0538Trackback(774)
05/01/11 23:09:38ID:h6vCFr04ニフティやる気なしw
0539Trackback(774)
05/01/11 23:14:34ID:YLrD1Qqh上位回線がどうかしてんだろ。
0540Trackback(774)
05/01/11 23:57:11ID:C8/FHMke0541Trackback(774)
05/01/12 00:09:23ID:VYz+D/FBこういうのを全然ダメと言わず何という・・・
0542Trackback(774)
05/01/12 00:18:39ID:EoQ3eKUh>2005年1月11日16:30 より、ウェブログの閲覧がしづらい状態が発生しておりました
>2005年1月11日16:30 より、ウェブログの閲覧がしづらい状態が発生しております。
>現在本件に対する対応をしております。
>ご利用のお客様に、ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
0543Trackback(774)
05/01/12 08:58:44ID:2hPzmZiE0544Trackback(774)
05/01/12 09:53:19ID:z0cGA8rG0545Trackback(774)
05/01/13 15:44:44ID:/Ye7ES03アルバムに表示される画像の形を変更できないのでしょうか?
設定で正方形のチェツクをはずしても変わらないのですが。
0546Trackback(774)
05/01/14 14:43:52ID:FP0DbPtQ知り合いのブログも掛からない。どうなってんの?
0547Trackback(774)
05/01/14 14:55:57ID:dfYVFLPmhttp://news.drecom.jp/
でもココログのブログは検索掲載漏れしていることが多い
0548Trackback(774)
05/01/14 19:47:12ID:sXiswxK00549Trackback(774)
05/01/14 23:50:09ID:4s1+EbCKココログでググればトップに出てくるだろ。
0550Trackback(774)
05/01/15 00:06:59ID:AHdtJbys設定してから写真をupすればokですよ。
設定前にupした写真はサムネイルが変わらないのです…。
改善してほしい点ですね。
0551Trackback(774)
05/01/15 10:54:49ID:ceOMedJX>設定してから写真をupすればokですよ
すみません。設定とはどこの設定なのでしょうか?
0552Trackback(774)
05/01/15 13:37:12ID:QmZZ+PBoヘルプ読むか自分で調べろ
0553Trackback(774)
05/01/15 16:52:36ID:4D61yhXb私だけか・・・・?
0554Trackback(774)
05/01/16 00:08:53ID:9cbcHAHC0555Trackback(774)
05/01/16 11:38:00ID:3Gx1x96p553です。
キャッシュ捨てたら、元に戻りました!!!
有難う御座いますヽ(・ω・)/
0556Trackback(774)
05/01/17 00:50:22ID:C5K1nupJ0557Trackback(774)
05/01/17 17:01:24ID:5+/LobrNやり方あるなら教えて、えろい人。
0558Trackback(774)
05/01/17 17:43:31ID:WCcRoYwH裏技でスタイルシートは使えるよ。
0559Trackback(774)
05/01/17 21:50:23ID:5+/LobrN詳しく。
0560Trackback(774)
05/01/17 22:08:57ID:+b0SlXrc>>559
ttp://regicat.cocolog-nifty.com/annex/
こことか参考にして。
0561Trackback(774)
05/01/17 22:44:58ID:5+/LobrN0562Trackback(774)
05/01/18 07:44:44ID:wznQ7Q6X重い!重い!
閲覧まで重くするなよって感じ。
0563Trackback(774)
05/01/18 19:28:39ID:tnnPv64i具体的にはココログへフォトキャビネットにある画像を載せる
もしくは画像をリンクって感じで
0564Trackback(774)
05/01/20 14:30:33ID:hABgaz/Vできん。
フォトキャビネットは個人あるいは数人の身内(nif会員限定)でしか閲覧できん糞仕様。
0565Trackback(774)
05/01/20 19:52:50ID:BG58yd1y0566Trackback(774)
05/01/20 20:40:43ID:QybU8itr0567Trackback(774)
05/01/20 22:17:10ID:45deghi70568BUNTEN
05/01/21 06:25:47ID:GWUWx4LzFirefoxでも表示が崩れることを確認しました。差し支えなければ、ご使用のブラウザの対応OSと
バージョンなどの情報をお知らせ下さい。
>>483
文字サイズをポイントで表したことがないので即対応できず、現状あまり大きくしない方向で
対処しているためまだ対応できておりません。今しばらくお待ち下さい。m(_@_;)m
0569Trackback(774)
05/01/21 20:41:45ID:UQb4vE4R何やってんだよ。閲覧なのになんでこんな重いんだよ。
0570Trackback(774)
05/01/21 20:43:08ID:5sK2ATQXその手のスレは2ちゃんでは荒れほうだいになって使えるものにはならない。
それにしてもなぜココログと限定する?
ココログ以外のブログに用がないのはなぜ?
0571Trackback(774)
05/01/21 20:58:27ID:VA4+KTosココログは割と平均年齢高そうな感じだから。
厨が作ってるブログは興味ないから。
0572Trackback(774)
05/01/21 21:26:06ID:5sK2ATQXここをウォッチしてればそれなりにいいのが拾えてくると思うよ
「はてなアンテナ - ココログアンテナ」
http://a.hatena.ne.jp/blogru01/
0573Trackback(774)
05/01/21 21:29:50ID:VA4+KTosトンクス。見てみます。
0574Trackback(774)
05/01/22 14:31:50ID:OtdFFlQjhttp://cherry1221jp-goodspeed.blogzine.jp/
両方写真載ってる
http://blog.livedoor.jp/riko1978/
http://cherry1221jp-goodspeed.blogzine.jp/privatelesson/
↓女性っぽいけど男かもしれない最近みつけた
http://blog.livedoor.jp/refneesan/
0575Trackback(774)
05/01/22 15:14:56ID:GcMzqc8z他のところだと、テキストは無制限・画像は○MBとかが多いです。
いろいろココログのページみたのですが、それらしいことは書いてなくて…
0576Trackback(774)
05/01/22 15:20:22ID:A9ShKEwdテキストも含めてってことだろ。
0577Trackback(774)
05/01/22 15:49:52ID:N0IajHACココログでテキスト無制限無料はありえない。
0578Trackback(774)
05/01/22 16:42:17ID:3eO7HJec0579Trackback(774)
05/01/22 16:47:45ID:6m7Ld/8U文章書くのが好きな人であっても。
0580Trackback(774)
05/01/22 18:14:45ID:kZbI7XHQ0581Trackback(774)
05/01/22 18:35:04ID:arLR/5LX0582Trackback(774)
05/01/22 18:36:32ID:TvuJwXaa0583Trackback(774)
05/01/22 19:01:38ID:mgmXPXkN0584Trackback(774)
05/01/22 19:04:55ID:UBkmy+qaアカウントやらニックネームやらドメインやら、いろいろ考えないといけないんだね
さて、どんなのにしようかな
0585Trackback(774)
05/01/22 19:06:38ID:3eO7HJec更新は週数回、書評中心、ご訪問者平均2万名/月。
0586585
05/01/22 19:58:29ID:3eO7HJec0587Trackback(774)
05/01/22 21:26:25ID:FUONDCuy訪問者数は数えて無いが、ページビューは45,000/月ってとこかな。
0588Trackback(774)
05/01/23 02:58:31ID:FHwi7r9w0589575
05/01/23 12:42:08ID:d93F57o7聞かれた事だけ答えりゃいいんだよ。
ディスク容量は全部でって教えてくれた香具師ありがとな。
0590Trackback(774)
05/01/23 14:57:11ID:MvHryref0591Trackback(774)
05/01/23 15:46:03ID:Q5F6WvHWとっとと消えてください
0592Trackback(774)
05/01/23 23:47:11ID:TCZsSFVyhttp://cbn.cocolog-nifty.com/news/2005/01/post_3.html
0593Trackback(774)
05/01/24 18:24:26ID:qeR1PsjM0594Trackback(774)
05/01/24 22:40:13ID:kXR+TH/l頃素ぞ
0595Trackback(774)
05/01/24 23:35:01ID:s9DI+cYD0596Trackback(774)
05/01/25 09:49:40ID:AxkZtl0Bなんや糞へたれ
0597Trackback(774)
05/01/25 18:01:56ID:CZNPhc1FNiftyの中の人はアマイ
ttp://poron.txt-nifty.com/blog/2005/01/post_17.html
0598Trackback(774)
05/01/25 18:14:56ID:8CvpQlnu0599Trackback(774)
05/01/25 20:50:55ID:MVvOIMng0600Trackback(774)
05/01/25 21:09:37ID:yA3wX9qx0601Trackback(774)
05/01/25 22:41:34ID:hXha4L/kせ...選手会長ォ〜!!!
さっきトラックバックを読んでいて知ったのですが、
なんとびっくり!!!!
ヤクルトの古田選手がブログにオイラのこと書いてるみたいじゃないっすかーーーーー!!!!!!!!!!!
うそおおおおおおお!?
すげーーーー!!!
しかも目標とか言われてるうーー!
オ、オイラまじでこんなに注目されちゃっていいんでしょうか!?
てか古田さんがオイラのこと知ってたのがスゴイわあ...。
嬉しいですね〜。
すみません、先生っ!トイレいってきてもいいですかっ!?泣いてきますっ!
...
泣いてきましたっ!
いや〜、ブログ始めて本当に良かったと実感しますわ。
ブロガー冥利につきる。
てなわけで、実際にご本人のブログを拝見させていただきました。
...
ものすごいプライベート感のある、ナイスブログではないですか!
写真も載っててイイ感じなので、こりゃトラックバックで抜かれるのも時間の問題かな(ΦωΦ)
しかしオイラもブロガーとして一応、防衛策を考えてみた。
とりあえず、思いきって
アダルトブログにするか...。
( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 バキィッ!!
スイマセン。
そんな無謀なこと考えてません。
しかし今、普通の素人の娘がブログでオッパイだしたり色んなとこだしたりするのが流行っとるらしいじゃないですかっ。
そして、相当なトラックバック数を叩きだしとるらしいじゃないっすかっ!!
オイラもちょっとくらい出しましょうか????
むしろメガネをかけて出しましょうか!!??
...ゴメンナサイ、無理です┐(´〜`;)┌
とりあえず今までどおり、変わらず楽しいブログにしようと思ってるんで、飽きずに見てやってください。
最後に、...
みんないつも眞鍋のブログを応援してくれてアリガトウ☆
いっぱいいっぱい感謝してるよっ(≧∇≦)
これからもずーーっと応援よろしくねっ!!
...アイドルっぽく言ってみたとです。
0602Trackback(774)
05/01/26 04:08:39ID:/OpwK/ir0603Trackback(774)
05/01/26 22:40:26ID:J585pPqg0604Trackback(774)
05/01/26 22:58:32ID:nzshZ/iC普通に生ログ使えるサービス使えばいいじゃん。
漏れは有料インフォシーク埋めてるよ。
0605Trackback(774)
05/01/26 23:00:16ID:J585pPqgわからないんですか・・・ありがとうございました。
0606Trackback(774)
05/01/27 22:00:48ID:PSUVlvLc0607Trackback(774)
05/01/28 08:15:30ID:DPW6/7ey全部「続きを読む」になってるけど、その使い方知らないのか
クリックしても続きがない。ちゃんと設定してよ('A`)
0608Trackback(774)
05/01/28 08:16:51ID:aGSomOfQ0609Trackback(774)
05/01/28 13:40:41ID:9LvqDCjl本人に直接教えてやれ
0610Trackback(774)
05/01/28 14:41:48ID:D9m9bV2fココログ好きの「トンクス」を使うあんた、
あんた一人だけがしばらく前からポインタ一個ずれっぱなしじゃないか?
0611Trackback(774)
05/01/28 20:38:08ID:9LvqDCjl0612Trackback(774)
05/01/29 21:41:49ID:x76IsG4V自分が>>611だということに気づくはずだ。ニヤニヤ(・∀・)
0613Trackback(774)
05/01/29 22:35:21ID:xWnq0HAn610 :Trackback(774):05/01/28 14:41:48 ID:D9m9bV2f
>>609
ココログ好きの「トンクス」を使うあんた、
あんた一人だけがしばらく前からポインタ一個ずれっぱなしじゃないか?
>>611-612 大丈夫か?
0614Trackback(774)
05/01/29 22:49:30ID:swj59XOT0615612
05/01/29 23:04:41ID:x76IsG4V0616Trackback(774)
05/01/29 23:14:15ID:3uxsqHT10617Trackback(774)
05/01/30 00:53:35ID:EckwtApu0618Trackback(774)
05/01/31 09:38:57ID:bpQXly7E0619Trackback(774)
05/01/31 09:52:13ID:N6hTQZ/T0620Trackback(774)
05/01/31 17:06:28ID:GifswIz7でも、ココログは明らかに遅れを取っているような気がしてならない。
ベーシックユーザーだけど、機能や容量は申し分ない。
だけど、あの無駄に場所を取るデザインは何?
他のブログと比べてみて、明らかに初心者が作ったHPみたいなダサさは何なんだ?
おまけにCSSもHTMLも金払わないとできない。
他では無料でできる事が1000円位払わないとできないって・・・。
0621Trackback(774)
05/01/31 17:48:45ID:fsaw1wyiベーシックで機能や容量に申し分ないようなユーザーには向いてないと思う。
0622Trackback(774)
05/01/31 18:21:18ID:N6hTQZ/T0623Trackback(774)
05/01/31 20:18:52ID:kw4tJIIJ文字も見辛いし見せようとしてる絵じゃないぽ
0624Trackback(774)
05/01/31 21:11:13ID:w1sDZZlg今みたらアップロードの項目がなくなっているんだけど変わったの?
0625624
05/01/31 21:56:54ID:w1sDZZlgファイル管理で見てもアップされてません
でも再度アップしようとするとそのファイルはすでにありますって出ます
どこにアップされてるんでしょう? アップ先指定できないし・・・
0626Trackback(774)
05/01/31 23:27:25ID:SmrFmvf00627Trackback(774)
05/02/01 00:58:43ID:j/EMiLie0628Trackback(774)
05/02/01 00:59:23ID:j/EMiLie0629Trackback(774)
05/02/01 01:26:24ID:LnUw9Xx/0630Trackback(774)
05/02/01 22:12:11ID:1xZZBeZNapp.cocolog-nifty.comが落ちたのかな?
0631Trackback(774)
05/02/01 22:13:22ID:iIXKl/0i0632Trackback(774)
05/02/01 22:17:11ID:1xZZBeZNココログの中の人、復旧急いでくれ。
0633Trackback(774)
05/02/01 22:21:58ID:CLh4sSuxまったく、倒れやすいサーバだな。
とても大手のISPがやってるとは思えないな。
0634Trackback(774)
05/02/01 22:28:55ID:R++8YZw/0635Trackback(774)
05/02/01 22:54:22ID:w4jHRoU8今月こそカレンダー全部埋めようってはりきってたのにぃ〜
0636Trackback(774)
05/02/01 23:00:00ID:dW+S0GB910分位前に急に重くなってログインできないのだが。
339 名前:名無しさん@GOBANDB メェル:sage 投稿日:05/02/01 22:20:39 ID:???
逝ってます。
ていうか、ほぼ同時に海外からのスパムトラバをたくさんもらったんですが、
まさかそれがココログダウンの原因とか?
早くスパムトラバを削除しにいきたいのだが…
341 名前:名無しさん@GOBANDB メェル:sage 投稿日:05/02/01 22:26:29 ID:???
確かに大量のTBスパムがあったようだ・・・
342 名前:名無しさん@GOBANDB メェル:sage 投稿日:05/02/01 22:44:52 ID:???
まだ送られてきてますよ、海外スパムトラバ。
エントリ300個中すでに20個にトラバされた。
ポーカーなんかしないってば…
早く削除したい…
344 名前:名無しさん@GOBANDB メェル:sage 投稿日:05/02/01 22:48:47 ID:???
現在、ご利用になれません。
現在、ココログへのログイン、記事の投稿、コメント投稿、外部からのトラックバックの受付が
ご利用できない状態となっております。
※ココログのユーザーページの閲覧は可能です。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
もうしばらくお待ち下さい。
345 名前:名無しさん@GOBANDB 投稿日:05/02/01 22:57:30 ID:D7IvHVN5
まだ同じトラバスパム来てるよ、22:50以降も4件。
外部からのトラックバック受け付けちゃってるよ。
0637Trackback(774)
05/02/01 23:10:35ID:tVziru+N0638Trackback(774)
05/02/02 01:26:28ID:tjR9B7Y20639Trackback(774)
05/02/02 01:41:04ID:nHNqSYLB0640Trackback(774)
05/02/02 15:42:59ID:V0AutmJR0641Trackback(774)
05/02/02 16:25:17ID:TFaUcbav0642Trackback(774)
05/02/02 17:50:50ID:QiJPBxlG0643Trackback(774)
05/02/02 18:33:05ID:giRPOIAFttp://ntd.way-nifty.com/blog/2005/02/post.html
トラックバックSPAM
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11736422
もしかするとトラバスパムに関係がありそう?…
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11726058
トラックバックスパム
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11725428
スパムフィルタのいっそうの強化を何卒よろしく御願い申し上げます。
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11724223
トラックバックの嵐
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11722097
トラバspamうちも序の口だった
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11720880
トラックバックSPAM、うちは序の口だった
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11715791
TBをたくさん頂いた
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11714297
トラックバックスパムが115件も……
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11713920
ココログにトラックバックSPAM攻撃?
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11712618
トラックバックスパムがきまして
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11711697
トラックバックスパム
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11707650
TBスパムで困る
ttp://news.drecom.jp/jump/1/?id=11705898
0644Trackback(774)
05/02/02 22:02:23ID:0fKPPKlHそんなんで倒れたのか、ココログは。
0645Trackback(774)
05/02/02 22:04:34ID:VlYt0obt0646Trackback(774)
05/02/02 22:07:12ID:GbJHN/e7ドリコムばっかじゃんw
ソースを見たときに、最後のほうに
<div style="clear: both;">?</div>
ってゴミがつくのはなんだ?
ラインがおかしくなるから邪魔くさいんだが…。
0647643
05/02/02 22:37:10ID:giRPOIAF【世代検索サービス News&Blog Search】
http://news.drecom.jp/
で「スパム」と検索してぞろぞろ出てきたココログ関係のエントリ。
リストから直接とったのでURLはドリコム経由だが
先で表示されるのはドリコムではない、大半はココログのエントリ。ブログ人もある。
で、news.drecom.jpはすべてのエントリを網羅してはいないし、
うちにしてもスパムトラバごときでわざわざエントリは作ってはいないので、
潜在被害はかなりの範囲と数だったろうと思われる。
0648643
05/02/02 22:45:22ID:giRPOIAF今夜も荒れる?
0649643
05/02/02 22:47:26ID:giRPOIAF普通に混む時間に送ってくるなよ…
0650BUNTEN
05/02/03 05:07:45ID:qcW4nckH今更ですが、>>464のネタ(ということにしておきます。)の種明かし。
FireFoxのメニューバーから「表示(V)」→スタイルシート(Y)→スタイルシートを
使用しない(N)の状態にして閲覧すれば、フォントが重ならずに表示されます。
;その代わり、フォントサイズの変更も含めて全スタイルが無視されます。(^_^;)
というわけで、>>464は、ブラウザがFireFoxだからフォントサイズを変え(られ)
ても大丈夫だった、のではなく、スタイルシートを無視する設定だから問題が
生じなかった、の意味だったと思われます。m(_@_)m
なお、ネスケ7.1とIE6.0には、スタイルシート無視の設定はないようでした。
0651Trackback(774)
05/02/03 05:57:08ID:clU+rQJFIE6.0の場合
ツール→インターネットオプション→全般‐ユーザー補助
0652Trackback(774)
05/02/03 08:06:01ID:gYxbI+kc0653Trackback(774)
05/02/03 21:56:08ID:nWltm3Vs削除したくてもまたココログがアクセスできない。
0654Trackback(774)
05/02/03 21:59:27ID:LnixffIK0655Trackback(774)
05/02/03 22:03:59ID:TVC2geMGいい加減にしてくれ
0656636
05/02/03 22:10:32ID:nWltm3Vs0657Trackback(774)
05/02/03 22:12:04ID:o8ns3Tp00658Trackback(774)
05/02/03 22:14:13ID:TVC2geMG画面切り替わって……何だこの変な画面?
0659Trackback(774)
05/02/03 22:15:40ID:SHQFTWG/狙われるブログのジャンルがあるのかな
>>658
ニフティが落としたってことだね
きっといまメンテ中かと。
0660Trackback(774)
05/02/03 22:18:38ID:TVC2geMGそういう訳でもないんだが……なんか細かい部分が表示されず、文字とかが全体的にビッグになってる感じ
多分バグなんだろうな
0661Trackback(774)
05/02/03 22:25:44ID:SHQFTWG/とりあえず今はこんな状態らしい。
---
現在、ご利用になれません。
現在、ココログへのログイン、記事の投稿、コメント投稿、外部からのトラックバックの受付が
ご利用できない状態となっております。
※ココログのユーザーページの閲覧は可能です。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
もうしばらくお待ち下さい。
0662Trackback(774)
05/02/03 22:31:19ID:SHQFTWG/さぁみんなでココログ重いぞエントリーだ
0663Trackback(774)
05/02/04 00:21:31ID:R51HhmGnttp://202.222.30.11/coco/scgi/ksearch.cgi?k=%83R%83R%83%8D%83O+%8Fd%82%A2&mode=0
0664Trackback(774)
05/02/05 21:34:12ID:PL+brPGz重い原因?
http://info.cocolog-nifty.com/info/2005/02/post.html
0665Trackback(774)
05/02/05 21:46:29ID:CuNtwyIQどんなのにしようか思いつかないし、あれこれ憶えられそうもないので同じにしようか考えてるんですけど・・・
0666Trackback(774)
05/02/05 21:56:12ID:78LcL2QT0667Trackback(774)
05/02/05 22:02:59ID:CuNtwyIQだったら同じだとマズイですね・・・
やっぱり違うの考えてみます
0668Trackback(774)
05/02/05 22:58:43ID:HiMEcGM1ブログにメルアド強制的に載っちゃうの?
0669Trackback(774)
05/02/05 23:22:19ID:d4A/V9Q20670Trackback(774)
05/02/05 23:46:44ID:HSIOfAQz0671Trackback(774)
05/02/06 00:06:29ID:rbOWuuDr使い方ガイドに書いてなかったから心配したけど、安心しました
ありがとうございます
0673Trackback(774)
05/02/06 17:41:19ID:wWtV2Pathttp://akutoku.cocolog-nifty.com/828/
0674Trackback(774)
05/02/06 17:55:10ID:wWtV2Pathttp://poron.txt-nifty.com/blog/2005/02/123.html
0675Trackback(774)
05/02/06 17:59:02ID:4yeGwaPz0676Trackback(774)
05/02/06 19:08:30ID:EmeKo3h6たぶん世間知らずだぞ。
0677Trackback(774)
05/02/06 19:37:15ID:NiZcc+lkわかりやすい例えがヤプログか
0678Trackback(774)
05/02/06 22:57:24ID:STle6Qpsttp://akutoku.cocolog-nifty.com/828/2005/02/koukaishitsumon.html
「ココログブックスコンテスト」出来レースに関して
0679Trackback(774)
05/02/06 23:07:55ID:ccE/6U0a0680Trackback(774)
05/02/07 08:16:48ID:79PzJmfE放置されて終わり
0681Trackback(774)
05/02/09 23:13:08ID:/rjZHlTD0682Trackback(774)
05/02/12 13:57:39ID:4Xe6Acexマトモな人がココログの中に入ってシメて欲しい。
ぽっと出の若造がポスト持ててラッキーみたいないいかげんな
シキリはもうやめてくれ。
だいたいNiftyユーザは通信歴10年くらい当たり前な
手練れが多いんだからなめんなよ。
0683Trackback(774)
05/02/12 15:01:05ID:bsC2cApm0684Trackback(774)
05/02/12 15:26:10ID:e1wtv5/2オレは42歳だが..._| ̄|○
0685Trackback(774)
05/02/12 15:57:37ID:fueSXXNGベーシックでも今どき容量30MBはないよな。
0686Trackback(774)
05/02/12 16:51:37ID:4Xe6Acex大丈夫。あなたはまだヒヨッコ。
0687Trackback(774)
05/02/12 17:01:17ID:d4JwLphT同感。せめて100メガぐらいは欲しいね。
0688Trackback(774)
05/02/12 17:14:09ID:bsC2cApm.Macみたいに、いきなり倍以上とかに。
0689Trackback(774)
05/02/12 20:38:36ID:e1wtv5/2兄貴ッ!
0690686
05/02/12 21:51:37ID:4Xe6Acex0691Trackback(774)
05/02/12 22:31:17ID:C1OBSzEaまあ俺も>>684より年上な訳だが。
0692Trackback(774)
05/02/12 22:32:29ID:e1wtv5/2姐さんッ!
>>691
叔父貴ッ!
0693Trackback(774)
05/02/12 22:58:29ID:zUjgVfs6ジジイ!
0694Trackback(774)
05/02/12 23:31:37ID:Fw7QUmVB0695Trackback(774)
05/02/12 23:37:27ID:lZTMgbAi0696Trackback(774)
05/02/13 00:54:17ID:acfw2oRt0697Trackback(774)
05/02/13 01:54:19ID:7KeO1Kkl0698Trackback(774)
05/02/13 06:58:00ID:8nHCUkO2「カレー臭」かよw
0699Trackback(774)
05/02/13 10:31:31ID:LAqwI0bo0700質問です
05/02/13 11:30:44ID:aDmvK/ZZ1、自分のブログにその日何人が訪れたのかってわからないんでしょうか?
2、複数のブログを持つことは可能なんでしょうか?
よろしくお願いしま
0701Trackback(774)
05/02/13 11:44:05ID:ZyfltJN5忍者でもなんでもいいけど、無料のアクセス解析があるから
それを貼ればいいと思うよ。
ベーシックはひとつまで。
有料プランは複数のブログを作れるんじゃなかったっけ。
0703Trackback(774)
05/02/15 23:00:31ID:1PsN92DH今時テキストしか書かない奴なんて少数派だろ
0704Trackback(774)
05/02/15 23:10:18ID:gkZTsp70かえって画像の整理がうっとおしいこともあるし。
0705Trackback(774)
05/02/15 23:11:54ID:1PsN92DH読む前にすぐ戻るボタン押しちゃうからな俺
0706Trackback(774)
05/02/15 23:36:42ID:gkZTsp70テキスト&情報&論考派と、
もしかしてけっこう棲み分けができてきてるとか?
0707質問ばかりですいませんが
05/02/15 23:36:56ID:Mezb4ILu(続きを読む)
というような設定はどうすれば出来るんでしょうか?
0708Trackback(774)
05/02/15 23:42:20ID:1zPZolEn【本文(続き)】にCMの後もまだまだ続く内容を書く
0709Trackback(774)
05/02/16 00:13:45ID:EmC01iCn今時、30Mのままって、ないんじゃないかなぁ・・・ココログさんよ。
0710Trackback(774)
05/02/16 00:30:51ID:fDkB5s1K0711707
05/02/16 01:24:22ID:TQzg3iP7出来ません・・・
失礼ですが(というのも変だけど)、釣られたんでしょうか??
どちらにしろもう少し詳しく教えてください
0712Trackback(774)
05/02/16 01:39:28ID:3Xgepv0U2.「編集画面の表示設定」の「上級」を選ぶか、
「カスタム」で 「本文(続き)」「概要」を表示するように設定。
3.あとは>>708の言うとおり。
0713Trackback(774)
05/02/16 02:27:08ID:2yQGhKD9このスレにいる誰かか?w
0714Trackback(774)
05/02/16 02:41:26ID:rcZ/47XK0715Trackback(774)
05/02/16 05:37:44ID:4ytwpap5ベーシックだとできない。
プラスはわすれた。
プロはできる。
0716Trackback(774)
05/02/16 08:39:28ID:3zyS1OAE「固定リンク」の意味がわかりません。
0717Trackback(774)
05/02/16 10:51:19ID:Cm2OfEO8「この情報を登録する」
コメント書くときの名前やメールアドレスをブラウザに記憶するってこと
次回からは入力の手間が省ける
「固定リンク」
記事個別のURL、他のサイトからその記事へリンク貼るときに使う
0718Trackback(774)
05/02/16 12:26:25ID:3zyS1OAEthx。
なんだ、そういうことか。
分かりにくい表現つかいやがるな。
0719Trackback(774)
05/02/16 12:39:50ID:RFnIcnuh0720Trackback(774)
05/02/16 17:48:25ID:3zyS1OAE同じことなんだよな。トラックバックやコメントへのターゲットがあるかないかだけで。
それをわざわざ分けてあるのは親切といえば親切だけど、なにがしたいのか
良く分からなかった。
0721707
05/02/17 02:41:42ID:xDv2yDf8そうなんだ。ありがろう。
今までずっとテストのつもりで>>708の
【記事の内容】に話の枕
【本文(続き)】にCMの後もまだまだ続く内容を書く
をまんまコピペした記事を書いたのを、忘れてほったらかしてた・・・
0722Trackback(774)
05/02/17 02:59:07ID:o9Z0KyVytesuto
【記事の内容】に話の枕 【本文(続き)】にCMの後もまだまだ続く内容を書く...
ritu.cocolog-nifty.com/oletopia/2005/02/tesuto.htm - 2月15日23時58分
0723Trackback(774)
05/02/17 08:21:33ID:+TKJtWxshttp://info.cocolog-nifty.com/info/2005/02/2005215_1400150.html
0724Trackback(774)
05/02/17 23:58:15ID:1WL/ZeQ70725Trackback(774)
05/02/18 10:00:24ID:RxGmQuh5ココログの容量増量はいつになるのでしょうか?
0726Trackback(774)
05/02/18 10:03:11ID:0av7eEkf0727Trackback(774)
05/02/18 10:11:31ID:DDXsrvW70728Trackback(774)
05/02/18 10:51:02ID:lYNzG4QV金とって30Mは、ちと厳しいな・・・
0729Trackback(774)
05/02/18 12:06:55ID:zCDhWgxc0730Trackback(774)
05/02/18 15:02:37ID:Z7JiS+1iみんなでトラックバックすればいいんじゃないか。
0731Trackback(774)
05/02/18 15:17:34ID:hDG65ecs0732Trackback(774)
05/02/18 15:45:11ID:0av7eEkf今時無料枠20MBってそりゃねえべ。
0733Trackback(774)
05/02/18 16:26:19ID:0oKQ+yCl俺今3ヶ月目で17M
つかアクセス解析のメンテ長ぇよ、これ見るのがちょっとした息抜きなのに
0734Trackback(774)
05/02/18 16:26:44ID:RxGmQuh50735五月
05/02/18 20:17:27ID:1Z83Xs+z教えて頂きたい事があります。
ココログのマイリストに、「画像の保存場所とリンクURLをセット」にしたもの…
以下のHTMLを書き込んだのですが、
<A HREF="http://…"><img alt="ki" src="http://…" width="163" height="39" border="0" /></A>
どうしても周りに黒の枠線が出てしまいます。
サイドバーは白バックで、画像の周辺も白バックです。
誰か教えて頂けませんか。
0736Trackback(774)
05/02/18 20:22:02ID:5BrtD5H1でどうかしら
0737五月
05/02/18 20:40:35ID:1Z83Xs+z本当に有り難うございます。
完全に解決しました。…枠線が消えました。
これからもよろしくお願いします。
0738Trackback(774)
05/02/18 21:02:52ID:hDG65ecsなんかこの初心者、ブログに無防備に個人情報晒して
あっというまにネットストーカーの餌食にされる雰囲気がぷんぷんと
0739Trackback(774)
05/02/18 21:31:41ID:XP9JdLTw0740Trackback(774)
05/02/19 11:29:10ID:AOA0Pzwpマジレス。
戯画に増やすのはいいんですけど、
きつく制限かけることになりますよ。
0741Trackback(774)
05/02/19 14:32:17ID:jyKfpCPk0742Trackback(774)
05/02/19 15:56:21ID:xbmhQLetテキストだけで、67MBってすごいですね。
アフィリエイトのたぐだらけなんですか?
0743Trackback(774)
05/02/19 15:57:07ID:xbmhQLetここのサイトのように、
ttp://amerio.cocolog-nifty.com/top/2005/02/post_7.html
個別記事の
2005 02 10 12:29 午前 [日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
と
TRACKBACK
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2868091
の間にgoogleAdsenseを表示されるには、どこをどう設定したら良いんでしょうか?
0744Trackback(774)
05/02/19 17:02:21ID:PP5fjERS有料のココログプロにして、テンプレートを編集しないとできません。
前からこのスレでも言われていたとおり、
無料でバリバリカスタマイズしたいのであれば
他のブログサービスをオススメします。
0745Trackback(774)
05/02/19 17:30:15ID:xbmhQLetなるほど、ココログプラスだからできないんですね…。
ん〜〜、プロは値段高いしなあ。
ココログは容量制限もきついしカスタマイズしにくいし、なんでココログでブログ始めちゃったかなあ俺。
0746Trackback(774)
05/02/19 18:09:29ID:aFtE1cLN0747Trackback(774)
05/02/20 01:28:28ID:fCbY+5Gq画像しかアップできないとか、一度に 1MB までとか、
一記事に一枚とか、一日に 2MB までとか。
0748Trackback(774)
05/02/20 02:15:52ID:FdqmUNOxココログってそういえば
他のブログと違って転送量無制限なんだよね、一応。
0749Trackback(774)
05/02/20 11:03:08ID:SyfunDznえ、ココログってMp3とかMpgとか、
画像以外のアップロードできるんですか?
自作曲アップしたい。。
0750Trackback(774)
05/02/20 11:13:43ID:fCbY+5Gq何のファイルでもアップロードできるよ。
容量足りなくなるけど(w
0751Trackback(774)
05/02/20 11:26:25ID:SyfunDzn知らなかった、、ありがとう
0752Trackback(774)
05/02/20 19:36:08ID:HIM8ViJc0753Trackback(774)
05/02/20 21:45:00ID:LNi/pvMhさようなら、ココログ
0754Trackback(774)
05/02/20 22:36:05ID:tlwuUooRググルでドメイン指定して検索するとか
0755Trackback(774)
05/02/21 00:20:18ID:tedXJqCL二度と帰ってくんなw
0756Trackback(774)
05/02/21 00:31:44ID:Ga2R1pEUlivedoorシンパって世間に多いの?
0757Trackback(774)
05/02/21 11:51:08ID:bc1twKFfレスありがとうございます。
Googleや他の検索エンジンに索引を付けられるのを阻止するための・・・
となっているので、その方法でもダメみないなんです。
他に方法ないですかね?
0758Trackback(774)
05/02/21 12:13:16ID:hb5EBCueいっそそのブログのURLここに晒せば? みんなで考えてあげるから。
0759Trackback(774)
05/02/21 13:32:17ID:lqwoT72G0760749
05/02/22 11:54:50ID:UoXUwB9A「これは画像ファイルではありません」といわれアップできません。
おかしいなと思って2回試したんですが、だめでした。
「コントロールパネル」→「ファイル」を見てもアップできてる様子がありません。
それだけならいいんですが、しっかり20メガ以上の容量が減ってしまっています、、
これはどうしたらいいんでしょうか、、どなたかヘルプです、、、泣きたい、、。
0761Trackback(774)
05/02/22 12:10:57ID:py0/iWFI上書きアップしてみるとか。
0762Trackback(774)
05/02/22 12:12:50ID:UoXUwB9Aうっうっう、、やってみます
レスありがとうございます。
0763749
05/02/22 12:17:20ID:UoXUwB9Aブログ削除でやりなおししかないかもしれません、、うわーーーん!
0764Trackback(774)
05/02/22 12:22:36ID:UoXUwB9Aこれで上書きできるかやってみます、、失敗したら30メガ飛ぶ、、、
みんな!おらにパワーを!
0765Trackback(774)
05/02/22 12:32:44ID:UoXUwB9AどうすれbあfgHG:KPsh\:gMNG
0766Trackback(774)
05/02/23 07:42:43ID:kyVKiUlc0767Trackback(774)
05/02/23 15:25:02ID:ktsjFIv4出来る/出来てる 人いらた、教えてください。
0768Trackback(774)
05/02/23 18:13:08ID:dabjTkxlもちろん、出来ます。
0769 ↑
05/02/23 18:51:18ID:zA0lYPgn0770767
05/02/24 09:28:55ID:FDzIbtbh>767へのレスなら、方法を教えてください。おながいします。
0771Trackback(774)
05/02/24 22:45:06ID:skXZsuQU放置していれば容量は戻るよ。結構アバウト。
>>767
マイリスト使うとか。
0772Trackback(774)
05/02/25 13:14:14ID:6Z0NM3wAフォルダが削除できないのはいまいちだな。
間違って消しちゃう初心者がいると困るってことだと思うけど
削除確認して消せるようになってるといいな。
0773767
05/02/25 16:07:32ID:Sbt5gLkcマイリストに、バリューコマースの広告スペースからhtml貼り付けても、表示されない
んですよねぇ。
やっぱ無料じゃだめなんかいな………
0774Trackback(774)
05/02/25 16:44:23ID:jksIL4Rmプラス、プロではフォルダ削除できるの?
いいな〜と思う自分は勿論ベーシック組。
カテゴリの作成削除を何度か行ったり、名前変更したら
あんなにフォルダの残骸が残ると知らなかった。
実害ないけどゴミみたいなものだから消したいんだけどな。
0775Trackback(774)
05/02/25 17:48:14ID:tu6BJDthフォルダの削除できないし勿論指定も出来ない。
わけわからんフォルダだらけになってる、改善希望。
0776Trackback(774)
05/02/25 18:54:43ID:DSFPcTfmフォルダだけじゃなく、中のhtmlファイル残ってて、限りある容量食ってんだから。
有料なんだから詐欺まがいだと思うゾ。
あと検索ロボットはなんどでも見にくるから、存在してないつもりのページも検索サイト経由で人に見られてるのわかってる?
0777Trackback(774)
05/02/25 20:22:56ID:tu6BJDth詳しく
0778Trackback(774)
05/02/25 22:58:45ID:aJ69EBDwエントリファイルはタイトルに同じ数字や半角が入ってると
「_1」とかついて区別してくれるけど、
カテゴリ名の場合、同じ名前になってしまって
2つ目に作った方しか見れなくなるんだよね。
どうにかして欲しい。
0779Trackback(774)
05/02/26 01:46:19ID:eNTP8X8Kベーシックでもできたよ。マイリストで。
すぐにやめちゃったからよく覚えてないけど、
「メモ」のとこにタグ貼って、「テキスト表示」設定にしたらできたような。
違うかも。すまん。
0780Trackback(774)
05/02/26 06:51:38ID:D3OFMlBe>>779のであってる。
・此処録ANNEX:ココログTIPS http://regicat.cocolog-nifty.com/annex/
この辺、一通り見れ。
0781Trackback(774)
05/02/26 08:09:19ID:8zoROQmM「オツトメ」しなくてはならないんですが
コメント及びトラバの受付を停止させるには
各エントリーを個別に編集しなくてはいけないんでしょうか?
なんかこう一発ボタンみたいのはないものかなと・・・。
0782Trackback(774)
05/02/26 08:25:06ID:9iwGo3znttp://akutoku.cocolog-nifty.com/828/2005/02/damenifty.html
もうちょっと見苦しいな
0783Trackback(774)
05/02/26 15:18:20ID:/G3utcnK出来レースだったんでしょ?
0784Trackback(774)
05/02/26 18:44:22ID:6i3Ru36M0785Trackback(774)
05/02/26 19:36:48ID:ZTWVz8vvと言ってるそばから、次の出版予定ブログの人に
コンテスト期間中に出版の打診があったが断ったとか
コンテストのエントリーも辞退したとか公表されてしまうほど
配慮と根回しに欠けるココログの中の人。
0786Trackback(774)
05/02/26 21:07:04ID:atcZxPSM残念ながら、エントリごとに変更しないとダメポ
0787Trackback(774)
05/02/26 21:37:27ID:atcZxPSMあれでも53歳なのかー!
0788Trackback(774)
05/02/26 23:28:47ID:/ZEljF2q0789767
05/02/27 00:42:51ID:+OEnZP9Lそのとおりにやってるんですけどね。
もしかして、IFREAMタグをはじくようになっているのかも……
>>780
やってみましたが、やっぱり表示されません。
TIPSの中にも、バリューコマースの話や、IFREAMタグを表示できるようにする
内容は、存在してないみたいだし……
もし、親切な方なら、もう一度、TIPSのどこかを指定してくれると、とても
うれしいです。
0790Trackback(774)
05/02/27 02:41:47ID:7jbPRi1qブログ板にも選対スレは立っているのですが現在の協力人数では一次予選は勝ち抜けそうにありません。
みなさん一緒に盛り上がりませんか??
はっきり行ってブログ板は全然ノーマークでだれも勝つと思っていません。
ですがこの板の住人であるブロガーの皆さんの力があれば勝つことも不可能ではないと考えています。
まずは選対スレに来てみてください。
第二回2ちゃんねる全板人気トーナメント@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109232375/l50
初心者ですしで着て間もないので全然うまくできてはいないですがのぞいてみてください。
http://blog.livedoor.jp/blog_no1/
またブログ板応援ブログを製作してくれるブロガーの方、また自分のブログで応援してもいいよという方大募集です!!
一次予選は三月七日、06組となっています。
0791Trackback(774)
05/02/27 10:45:34ID:Pf6RicF0IFREAMでも表示されますよ。
マイリスト(リストのタイプ:リンク)
項目の追加でメモにバリューコマースのソースコードを貼る、タイトルやURLは何も書かなくてもいい
設定の変更でメモの表示:テキスト表示を選択。
デザインの変更でサイドバーに↑のマイリストを表示させる。
0792Trackback(774)
05/02/27 11:11:37ID:4If33B5yブラウザ側でiframeタグを無効にしてるってことはないよね?
0793Trackback(774)
05/02/27 13:33:01ID:swTpcSeSNorton入ってて、それが遮断してたってことはないよね。
0794767
05/02/27 22:34:16ID:+OEnZP9Lまったくその通りでやってるんですけど、だめですね。
ソースで見ても、まったく表示されないっす。
>>792
ファイヤーフォックスにそんな機能ありましたっけ?
>>793
はい。 Norton Internet Security の2005が入ってますが………
え? でも、一部の画像だけ遮断されるなんて事、あるんですか?
#ネットカフェかなにかで見てみるか……
0795Trackback(774)
05/02/27 23:57:41ID:VaKuQaT3いろんな人が親切に教えてくれてるんだから
せめて「ありがとう」くらい言えば?
0796Trackback(774)
05/02/28 11:13:37ID:Ak8Y8vZh広告を貼りたいマイリスト自体は表示されているの?
0797Trackback(774)
05/02/28 17:36:47ID:9i7yHiZL0798Trackback(774)
05/02/28 17:42:54ID:4NedA+vI激しく同意
0799Trackback(774)
05/02/28 18:24:14ID:9i7yHiZL【障害】アクセス解析
2005年2月28日13:27から、アクセス解析がご利用になれない状態が発生しております。
また、障害発生時間帯のアクセス解析のデータにつきましては、正常にすることはできません。ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。
なお、現在復旧作業中です。復旧まで今しばらくお待ちください。
0800Trackback(774)
05/02/28 19:12:01ID:JpuUQPhl>エラーが発生しました。
>直前に行った動作(入力やココログの操作)に原因があると思われます。
>ココログ管理画面トップへ戻ってください。
「直前に行った動作(入力やココログの操作)に原因があると思われます。」
わしが悪いんか?わしの動作の何が原因や?
原因はおのれんところじゃ、ボケとんなやアット・ニフチィさんよ
ホンマむかつくは「思われます。」って思うだけならわしでも出来るがな
ちーとはプロの技術みせてみんかいヘタレばっかそろえやがって
何が思われますじゃ!
0801Trackback(774)
05/02/28 19:19:22ID:9i7yHiZL0802Trackback(774)
05/02/28 19:21:12ID:gLbVUGdc0803Trackback(774)
05/02/28 19:32:03ID:k690Ds0Gココログのスタッフはスキル低すぎ
もっと真剣に仕事して欲しいよな
客商売なめてるんじゃねーの?
0804Trackback(774)
05/02/28 20:53:47ID:xDa/CPGt他はもっとひどいぞ。
0805767
05/02/28 23:36:11ID:/dIN5ogT>>791-793
今日、仕事帰りにネットカフェよって着ました。
そしたら、ちゃんと表示されてました>広告スペース
ソース見たら、IFREAMもちゃんと
でも、今、家でアクセスしたら、やっぱり表示されず、ソースにも広告部分ありません。
ということは、>793さんの言われるとおり、ノートン先生が邪魔してるのかも……
ノートン関係のイタ行って、聞いてみます。
どうも、ありがとうございました。
>>795
すまんかったっす。許して
0806Trackback(774)
05/02/28 23:43:21ID:9i7yHiZL0807Trackback(774)
05/03/01 00:06:10ID:gqoIDxGS0808Trackback(774)
05/03/01 00:07:10ID:JJExpUDQ0809Trackback(774)
05/03/01 00:20:44ID:XRw1IY4qもう数時間経ってるし他のブログの新しい記事は反映されてるのに
0810Trackback(774)
05/03/01 02:24:02ID:G209IF1eやっぱり5分に一回見に行ってるおれが悪いのかも
0811Trackback(774)
05/03/01 03:23:02ID:U7IERQ3P何の機能も拡張してないのになんでトラブルが起きるんだろ。
0812Trackback(774)
05/03/01 07:48:27ID:BlUPHAFx世間慣れしていない中の人が今ダメージ受けておろおろしているから
0813Trackback(774)
05/03/01 07:54:06ID:efC0oCZ50814Trackback(774)
05/03/01 08:26:58ID:eZO7qO/i0815Trackback(774)
05/03/01 15:35:12ID:go2vAEMwhttp://info.cocolog-nifty.com/info/2005/03/post.html
うーむ。とりあえず帯域制限とかはやめてほしい。
ギガバイト化を望む人は他のブログに逝けばいいと思う。
0816Trackback(774)
05/03/01 16:05:20ID:BlUPHAFxがいることは、ココログとしても認識しております。」
↓
いらっしゃることは
に直せ。
0817Trackback(774)
05/03/01 16:42:54ID:cuLPQX4G0818Trackback(774)
05/03/01 17:22:48ID:JJExpUDQ0819Trackback(774)
05/03/01 17:53:18ID:maokgxTh一気に重くなるって。
0820Trackback(774)
05/03/01 17:55:17ID:tp21QBrR0821Trackback(774)
05/03/01 18:24:17ID:vBdM3z+Y新しく窓を開けるにはどうしたらいいですか?
普通にリンクを設定すると、ブログからそのまま移動してしまうので・・・
0822Trackback(774)
05/03/01 18:31:27ID:LO8PmJRP0823Trackback(774)
05/03/01 18:37:47ID:RzekeqdM俺も俺も。
0824Trackback(774)
05/03/01 18:41:32ID:LO8PmJRPでもcssをいじるのに290円と950円ってこの差もでかいなぁ
0825Trackback(774)
05/03/01 18:52:39ID:IXUAKSYZ私は普通にリンクしておいてくれる方が嬉しい。
そのままクリックすれば同じ窓で移動できるし、
Shiftキー押しながらクリックすれば新しい窓が開くし。
(右クリックでメニューを出して「新しいウィンドウで開く」でも)
サイドバーにそういう説明を書いてくれれば
知らない人にもやり方が分かっていいかもしれない。
Windowsしか知らないけどMacでも同じようなことができるんじゃない?
0826Trackback(774)
05/03/01 19:07:42ID:vBdM3z+Yなるほど、参考になりました
レスありがとうございますm(__)m
0827Trackback(774)
05/03/01 19:34:11ID:JJExpUDQ>>Shiftキー押しながらクリックすれば新しい窓が開くし
PC歴7年目にしてはじめて知った orz
0828Trackback(774)
05/03/01 19:56:35ID:cuLPQX4G0829Trackback(774)
05/03/01 19:58:09ID:nXNCyJRvついでに、アップするファイルのフォルダについても、以前の方式に戻してほしかった・・・
0830Trackback(774)
05/03/01 19:58:13ID:LO8PmJRPリンクを張った後に、
<a href="url" target="blank">
↑この部分を追加するといいよ
0832Trackback(774)
05/03/01 20:12:01ID:xk8GsLhDこの中途半端なDISK容量増設は、誰か大事なユーザが容量限界に
近づいた為の応急措置と思われ。
ちょうど、ライブドアブログでアキバブログが容量オーバーで退去を
臭わせた時に増やした様に。
0833Trackback(774)
05/03/01 21:38:30ID:maokgxTh0834Trackback(774)
05/03/01 21:55:33ID:JJExpUDQ>>この中途半端なDISK容量増設は、誰か大事なユーザが容量限界に
>>近づいた為の応急措置と思われ。
>>760>>762-765
まさか・・・。
0835Trackback(774)
05/03/01 22:55:10ID:OxH0UHVGじゃぁココログにいるアルファブロガーをageてくれ。
0836Trackback(774)
05/03/02 21:39:27ID:dU0YL+2wなんか良い方法ないかなあ?
0837Trackback(774)
05/03/03 17:37:16ID:wY2MQJSx0838Trackback(774)
05/03/03 19:23:43ID:FEb1gMsD0839Trackback(774)
05/03/04 00:03:29ID:Kn9KPhFY>ココログも当然、近いうちにギガバイトへの大容量化を行っていきます。
>性能問題を起こさないように拡大するのは言うまでもありません。
>
>ココログ利用者の皆様方には、ご迷惑のかからないように容量拡大に取り組みますので、よろしくお願いいたします。
とりあえず、期待しておこう。
期待以外もあるけど・・・
0840Trackback(774)
05/03/04 02:01:17ID:gNA1Sd2L0841Trackback(774)
05/03/04 02:03:59ID:lggDPn1s画像やファイルはギガとまではいわない。
テキストだけでもギガかせめて今の10倍くらい希望>ベーシック
0842Trackback(774)
05/03/04 02:22:26ID:d0rt3J+Q性能問題を重視してるんだし、いきなり増えることはたぶんないかと。
長い目で見ればベーシックもそのうちギガ到達するだろうけども
0843Trackback(774)
05/03/04 02:24:28ID:CRQzUyej他が、Tクラスになってからだったりして・・・
0844Trackback(774)
05/03/04 03:15:54ID:Cqn31kna0845Trackback(774)
05/03/04 03:21:52ID:W6HRSmBv0846Trackback(774)
05/03/04 06:50:20ID:dUi6LPm60847Trackback(774)
05/03/04 17:04:59ID:beQ8uVEo>テキストだけでもギガかせめて今の10倍くらい希望
テキストだけでギガって・・・
死ぬまで毎日書き続けてもギガにならんだろ普通
0848Trackback(774)
05/03/04 20:17:48ID:vTxyHFPmmy bloglistにping送ってない他人のサイトの分も送ってる(w
0849Trackback(774)
05/03/04 20:42:41ID:hCXay1uc環境設定で送れるところを指定できると便利だね。
0850Trackback(774)
05/03/05 09:23:04ID:lKX5Kfwh0851不破雷蔵(自宅療養) ◆Nfh8pMKq56
05/03/05 13:20:22ID:wzvkiJGU落ちてるナリね……(´・ω・`)
0852Trackback(774)
05/03/05 20:09:04ID:toseGv/Qハァ?アクセス解析落ちているのはテメーらのせいだろうが!
この文言ムカツクからいいかげんヤメレ。
0853Trackback(774)
05/03/05 23:58:07ID:Yjh75tdh0854Trackback(774)
05/03/06 14:47:59ID:RTKlhEujここで質問しても良いでしょうか?
とりあえずお返事待たずに質問してみます。すみません。
あの、サイドバーに画像を使っている方がいらっしゃいますよね?
画像をアイコン代わりにしてリンク貼ったりとか。
あれはプロにしてHTML編集でないとできないのでしょうか?
もしくは、アイコン代わりでなくても、画像載せるだけでも
良いのですが。
どうぞ教えてください。
もしくは、そういう質問に答えてくれるところをご存知でしたら
教えていただきたいのです。
教えてチャンですみません。
0855Trackback(774)
05/03/06 16:36:42ID:KH/9Ldd6解説サイトもあるよ。
どこだか忘れた。
ニフティ板のココログスレもみてみな。
0856Trackback(774)
05/03/06 16:37:17ID:kuhpGGow1.マイリストの新規作成でリンクを選んで作成。
2.設定でメモの設定をテキスト表示にする。
3.項目の追加でメモだけにHTMLを記述
これでいろいろできるはず。
もちろん、ベーシックでできるよ。
0857Trackback(774)
05/03/07 00:05:21ID:xwCNDdhM0858Trackback(774)
05/03/07 00:54:32ID:4qaZN9t5ぐぐるといきなり本家の次くらいにくるので、正直下手なことかけない。
分野によるのかもしれないけど。
0859Trackback(774)
05/03/07 01:24:00ID:xwCNDdhMそうなのか…。
じゃあ、自分に問題があるのかな。
マリガd
0860Trackback(774)
05/03/07 03:05:39ID:4qaZN9t5ブログの常識だよな?
0861Trackback(774)
05/03/07 10:13:34ID:o+UF6Ddbhttp://akutoku.cocolog-nifty.com/828/2005/03/saisokatsu.html
0862Trackback(774)
05/03/07 12:12:19ID:BO8GlhQL顧客の利便のためにあるのではない。
「目的の為には顧客まで利用」は株式会社の散在意義そのもの。
株式会社をボランティア団体だと思ってたのか?
0863訂正
05/03/07 12:14:02ID:BO8GlhQL0864Trackback(774)
05/03/07 14:30:34ID:4qaZN9t50865Trackback(774)
05/03/07 14:46:32ID:z6PozmIH不信感はいつまでも残る。
渉外について少しは勉強しろ>中の人
0866Trackback(774)
05/03/07 16:37:21ID:ko9u5aX0http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/363292
0867Trackback(774)
05/03/07 19:07:49ID:4qaZN9t5えらいぞオレ。
0868Trackback(774)
05/03/07 19:09:05ID:4qaZN9t5一件もなかったんか...?(妄想
0869Trackback(774)
05/03/07 20:00:25ID:CaH1/Avfベーシックで何が不満なんだ。
0870Trackback(774)
05/03/07 20:08:37ID:97U7ICo1アクセス解析だけはちょっと欲しいけど、金払ってまではいらん
0871854
05/03/07 21:08:48ID:Z8LdyV8xありがとうございました。
頑張ってみたのですができません・・・
画像はどうやって(どこに)アップすれば良いのでしょうかね?
「できました!ありがとう」というお返事を書きたかったので
頑張って色々やってきましたが駄目でした。
ちなみにマックだとできないなんてことは無いですよね?
度々すみませんが、どなたかどうぞお手ほどきください。
0872Trackback(774)
05/03/07 22:27:41ID:76JNrWEv1.マイリストの設定で「メモを表示する」にする。
2.記事の作成で新規投稿を選んで、右から2番目の「画像の挿入」をクリック。
3.画像を選択して、画像設定で「画像の横にテキストを表示」のチェックをはずす。
4.本文に出たタグをコピー。
5.マイリストの「項目の編集」をクリックして、メモに先ほどのタグをペースト。
これで出来ます。がんばってください。
0873Trackback(774)
05/03/07 23:47:50ID:zeYMOtvp>ぐぐるといきなり本家の次くらいにくる
やはり、ココログってそうなんですね。上位すぎで怖い・・・。
小ネタのつもりでほんの2〜3行さらっと書いたら、googleで二番目に出てきてすんげーあせりました。
0874Trackback(774)
05/03/07 23:48:33ID:qx4SO4VPクレーマーの域になってるな
0875Trackback(774)
05/03/08 00:33:36ID:8P++/bPq糞テンプレートで痛いページ作るのが精一杯
0876Trackback(774)
05/03/08 00:48:24ID:aEixBRNaHTMLはいじれないけど。
アクセス解析なんて無料のを貼ればいいだけだし。
0877854=871
05/03/08 00:50:15ID:M2BrFQJSありがとうございました!!できました!!!
一度本文の方で画像挿入するのは思いつきませんでした。
なるほど、これならばベーシックでもできるわけですね。
本当にありがとうございました。
0878Trackback(774)
05/03/08 02:08:41ID:jdYpyvGWそういう貧乏臭さがイヤでプロにしたのさ。
ベーシックでCSSいじってるのって時間帯によってはwすぐわかるし。
HTMLいじれるって便利だぜー
0879Trackback(774)
05/03/08 03:36:21ID:zVDdz8hb記事の文末に広告入れるのは結構効果的なんだが、これはテンプレをいじれないと無理。
だから在る程度アクセス数稼いでる人は先行投資でプロにして、テンプレいじって効果的に
広告入れると月額費用〜 のリターンが見込める。
必ずしも損とは限らない。
逆にアクセス数もほとんどないし広告も入れてないのにプロにしてる人を見るとちょっと
不思議ではあるが。
まぁ世の中には「良いサービスには全てに対して金を払う。無料サービスなんていらない」
という主義(思想)の人もいるので、そういう理由で有料プランにしてる人もいるだろうけど。
0880Trackback(774)
05/03/08 08:15:34ID:pH09UFKPたかだか1000円のリターンのためにアフィ厨になってるの見てると痛いし。
0881Trackback(774)
05/03/08 10:02:43ID:YLDwxznkココログスレッド part2
http://pc5.2ch.net/nifty/dat/1091604729/
0882Trackback(774)
05/03/09 00:45:45ID:ik6bDIya0883Trackback(774)
05/03/09 12:14:50ID:AP1jUY5w0884Trackback(774)
05/03/10 13:13:52ID:s4UNUOrr広告1つでその10倍は入ってくるし、記事が2000もあるとちょっとした変更でも数十分かかるからテンプレ弄らないと効率悪い
0885Trackback(774)
05/03/12 11:36:26ID:G+HFAXUzアンカーミスってる? >>880へのレス?
0886Trackback(774)
05/03/13 09:26:30ID:d7SUY9EE0887Trackback(774)
05/03/13 15:59:58ID:PhKjAbL4http://info.cocolog-nifty.com/info/2005/03/2005314_1000130.html
0888Trackback(774)
05/03/13 22:47:52ID:+EtL98PH0889Trackback(774)
05/03/13 23:47:48ID:2bmJlklb0890Trackback(774)
05/03/15 20:50:19ID:6/Lme3MQttp://info.cocolog-nifty.com/info/2005/03/2005317_0700120.html
そのたった3日前に3時間メンテナンスしてたのは何だったんだ。
0891Trackback(774)
05/03/15 22:50:35ID:/x1ZN6cm0892Trackback(774)
05/03/15 23:34:39ID:ezlBiMce0893Trackback(774)
05/03/16 01:36:29ID:vbLjxtiW14 はアクセス解析のメンテ、17 は本体のメンテ。
0894Trackback(774)
05/03/16 17:26:00ID:kwkLfoS10895Trackback(774)
05/03/16 20:59:18ID:aw3zJXOe2ch ABC
2ch XYZ
だと、同じカテゴリーに分類されます。
0896Trackback(774)
05/03/17 18:04:27ID:1OUX/unp自分の書き方が悪かったンですけど、自己解決しますた。
0897Trackback(774)
05/03/18 02:30:40ID:FXD6bzVm>101-106の機能ができなくなってる。
夜中作業してると日付変わっちゃうもんで重宝してたのに、
どうして機能を減らすような逆行することをするんだ?
えらく重いしさぁ。
0898不破雷蔵(自宅療養) ◆Nfh8pMKq56
05/03/18 23:59:38ID:m3ckToGN編集画面とか詳しい仕様とかサンプル画面が掲載されていないので
よくわからないなり(´・ω・`)
0899Trackback(774)
05/03/19 00:57:09ID:k4CqJeLC強いて言えばマイリストのアドレスが分からないから新しく作った場合、通常のデザインでみてから上級に入れないといけない。
CSSが弄れるのが一番の利点かな。
表示する部分も制限無く好き勝手に作れるし。
0900897
05/03/19 01:47:25ID:8TbJ3OUH0901Trackback(774)
05/03/19 06:26:27ID:HSnTX8ocここ数日、登録アドレス(Nifアド・非公開設定)に
迷惑メールが来るようになった。
Nif会員歴は古いけど、このメアドはNifからの連絡を
受ける以外にはいっさい使っていないのよ。
実際、迷惑メールはBLOG開設前は皆無。
これ、非公開にしているけど、
BLOGからアドが漏れてるってことですかね?
0902Trackback(774)
05/03/19 08:36:02ID:GPUdhtWw0903Trackback(774)
05/03/19 09:31:38ID:IOkPZquU会員歴が古いってことは、nifのIDの単純な番号のアドレスだよね。
あんなの機械でダーッと自動的にアドレス作って無作為に
迷惑メールを送ってるんだよ。
それで、やめてくださいって来たメールアドレスだけ生きてるな
ってことでさらに抽出して売ってるんじゃないかな。
たとえメールアドレスを変えていても、英単語でできてるアドレスは
自動作成して送られてくるから、よっぽど意味のないアドレスでないと
ダメかもね。
0904Trackback(774)
05/03/19 11:15:15ID:Y/VYkUd10905Trackback(774)
05/03/19 13:11:33ID:geJIAb6F>して送信するタイプの迷惑メール対策には「@nifty ID宛メール拒否設定」が有効です。
0906Trackback(774)
05/03/19 13:43:36ID:GP1pyYfLNiftyは他の「Nifty内メアド」を指定して問い合わせをしても、
わざわざ「@nifty ID宛」に回答を送る馬鹿なスタッフが多いんだぜっ…… orz
0907Trackback(774)
05/03/19 22:33:45ID:wnNlVzU1来るようになったんで、たぶんブログのせいだろうと見てた。
(******************はNIFTY以外を使用。)
0908907
05/03/19 22:41:36ID:wnNlVzU10909Trackback(774)
05/03/20 00:18:29ID:ypbOaJAOフリーメールとかに。
いいんだったら今からでもそうしたい。
0910Trackback(774)
05/03/20 00:36:03ID:bpF59WOJヤフーの送信専用へ送ったときに返信されるメールが来てるし、何個もウイルスを担いでいるやつが(´・ω・`)
0911Trackback(774)
05/03/20 00:41:54ID:Y/PLXp53別にニフティのアドレスじゃなくても問題ないよ。
要は、何かあったときに連絡が付けば良いんだし。
漏れは登録時から独自ドメインのアドレスにしてる。
0912Trackback(774)
05/03/20 20:20:45ID:bpF59WOJ0913Trackback(774)
05/03/20 21:06:03ID:hLJm/NDIいつのメンテ以降
0914Trackback(774)
05/03/20 21:20:44ID:bpF59WOJ毎日時事ネタで更新しているから安定していたんだけど、
14日:1500(2桁以下四捨五入)
15日:1500
16日:1500
17日:1500
18日:1300
19日:1200
20日:900(現在)
0915Trackback(774)
05/03/20 22:45:04ID:vmvUGGa6記事削除してもう一度同じの作ると反映されたりする
0916Trackback(774)
05/03/21 00:21:10ID:RCTLYXgp0917Trackback(774)
05/03/21 01:22:42ID:RCTLYXgp0918Trackback(774)
05/03/21 03:10:55ID:5Gv165JD0919Trackback(774)
2005/03/21(月) 03:51:52ID:RCTLYXgp>>918
: 2276 desu
0920不破雷蔵(自宅療養) ◆Nfh8pMKq56
2005/03/21(月) 07:38:52ID:ZcSQKoZC遅ればせながらレスさんきゅうです。
テンプレをいじる形で全体のデザインとかも変更できそうですね。
やっぱり一度トライしてみるのが一番なのかな。もう少しコンテン
ツが充実してきたら検討してみよう(・∀・)
0921Trackback(774)
2005/03/21(月) 10:21:03ID:H/S/wDcP0922Trackback(774)
2005/03/21(月) 10:21:37ID:H/S/wDcP誤爆スマソ
0923Trackback(774)
2005/03/21(月) 12:49:56ID:9eY3DzySコメント通知
トラックバック通知
などのメールタイトルが文字化けしていることが多いのはうちだけ?
文字化けのパターンはメール件名が「=?ISO-2022-JP?B?.......」とながながと。
環境はMacintosh OS9&ユードラ。
0924Trackback(774)
2005/03/21(月) 22:21:47ID:b0Ju+JDC0925Trackback(774)
2005/03/21(月) 22:37:25ID:9eY3DzyS中の人がMacユーザのサポートをはなから除外してるし。
0926Trackback(774)
2005/03/21(月) 23:43:42ID:9uACLnerこの糞ニフが!!!!!!!
0927Trackback(774)
2005/03/22(火) 00:04:57ID:rcKE53a1MacOS9&OutlookExpress5で文字化け一切なし。
ユードラのせい?
0928Trackback(774)
2005/03/22(火) 23:49:13ID:OkdUqFXdで、書き込んだフォーム全消え
(´・ω・`)ショボボボボーン
0929Trackback(774)
2005/03/22(火) 23:54:09ID:Mu9EV2UX>ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
>今しばらくお待ちください。
今日はわりとヒドイね
0930Trackback(774)
2005/03/23(水) 00:02:41ID:y6dEZw/Wニフチィさん、この1時間をかえして(´・ω・`)ショボボーン
0931Trackback(774)
2005/03/23(水) 02:42:27ID:QxmBP0z10932Trackback(774)
2005/03/23(水) 16:55:18ID:PnbJy7dyMKEditer とかおすすめ。
もちろんフリーウェア。
0933Trackback(774)
2005/03/23(水) 20:01:24ID:lMXShDYs無料のカウンターをつけたいのですが、あれってhtmlタグって言うじゃないですか。
ブログのどこにタグを埋め込めばいいんでしょうか。
私はまだ見つけられないでいます。
どなたか教えてくださいませ。
0934Trackback(774)
2005/03/23(水) 20:56:15ID:lAzx9fzO0935Trackback(774)
2005/03/23(水) 21:43:38ID:Flihr94Fタイトルが「?=」で終わってなければ、メールサーバの文字数制限にひっかかってるとかかも。
あり得る話かどうか判らんけど。
0936Trackback(774)
2005/03/23(水) 21:50:51ID:lMXShDYsどうもありがとうございます。
さっそくやってみます。
って、好きなところってどこだよ。わけわかめ。orz
0937Trackback(774)
2005/03/23(水) 22:04:16ID:lAzx9fzO<BODY>と</BODY>の間の好きな所
0938Trackback(774)
2005/03/23(水) 22:12:35ID:FiJjHwVF0939Trackback(774)
2005/03/23(水) 23:22:49ID:W6R4V4RCそれは間違ってる
0940Trackback(774)
2005/03/23(水) 23:30:54ID:VOMxVd+thttps://design.cocolog-nifty.com/js/js_pop.cgi?category_id=24
↑こんな感じで。
0941Trackback(774)
2005/03/23(水) 23:39:02ID:y6dEZw/W0942Trackback(774)
2005/03/24(木) 12:50:55ID:DMpVJIlcタイトルが「==?=」で終わるタイトル文字化けの場合は原因は何?
0943935
2005/03/24(木) 23:10:38ID:bywbyH21だとすると、1番ありえそうなのはメーラの問題だと思う。
添付ファイル名で似たような目にあったときがサーバのせいだったんで、もしかしたらと思ったんだけど、
メールタイトルでは同じことは起こらないのかも。役に立たないレスで申し訳ない。
0944Trackback(774)
2005/03/25(金) 18:00:53ID:jJDfs/0r無料版ユーザだが、アドレスが
http://aaa.bbb-nifty.com/ccc/
である場合、
http://aaa.bbb-nifty.com/ccc/
と
http://aaa.bbb-nifty.com/
のどっちでもリンクできるために、
はてな登録数や検索ヒット評価などでウェイトが分散してしまってそのぶん損…
0945Trackback(774)
2005/03/25(金) 20:12:43ID:RQI/CJ9eどうしようもないの?
0946Trackback(774)
2005/03/25(金) 23:42:40ID:jJDfs/0rどのページ?
0947Trackback(774)
2005/03/26(土) 01:01:13ID:kHeX9EtN要は金払って複数ブログ持てということだ
0948Trackback(774)
2005/03/26(土) 18:39:01ID:9ZHDws8Jココログを素の状態で使ってればMacでも文字化けすることはありません。
あなたが追加した、CSSなどが原因です。
なので、追加したソースのおかしなところを直して下さい。
0949Trackback(774)
2005/03/27(日) 00:24:21ID:LZnFmfqq0950Trackback(774)
2005/03/27(日) 10:15:26ID:WhIH8OPIttp://list.myblog.jp/info/howto_coco
0951Trackback(774)
2005/03/27(日) 15:34:41ID:LZnFmfqqそれとは関係ないんですが、カテゴリーリンクをクリックしたら同じカテゴリー全て(数えてないけど1000ぐらい)、計3MBもあったょ(ノ∀`)
バックナンバーと組み合わせることが出来ればいいんですが、流石にブログでMB単位のページはキツイ
0952Trackback(774)
2005/03/28(月) 00:05:03ID:oSUoHem+0953Trackback(774)
2005/03/28(月) 14:08:53ID:hz14eRTi現在53件目。
0954Trackback(774)
2005/03/28(月) 17:28:29ID:qdsHijd70955Trackback(774)
2005/03/28(月) 18:47:04ID:YP6fZIzt0956Trackback(774)
2005/03/28(月) 22:00:33ID:94276fCq0957Trackback(774)
2005/03/28(月) 22:46:07ID:oOxd7OpKひどい時はレスポンスに1時間かかってたんだから
マシになったと思
思えへんわ!
0958Trackback(774)
2005/03/28(月) 23:35:33ID:OUReBUCr0959Trackback(774)
2005/03/28(月) 23:46:35ID:euahe5sj0960Trackback(774)
2005/03/29(火) 00:04:08ID:d61NSU5v0961Trackback(774)
2005/03/29(火) 00:48:56ID:Ej7vSQTGココログのログイン後が重いだけならまだいいんだけど・・・。
0962Trackback(774)
2005/03/30(水) 02:04:08ID:zh85aMpnポップアップ先のURLが※.html、※1.html、※2.htmlと
どんどん増えちゃって・・・。
URLに1とか2とかの番号が付くのが嫌なので自分で消すと、
画像サイズが変更前のものになってしまうんですが、
どうしたらいいんでしょうか?
0963Trackback(774)
2005/03/30(水) 22:14:44ID:d77UqTFN0964Trackback(774)
2005/03/30(水) 22:52:27ID:L+0hEGvE0965Trackback(774)
2005/03/30(水) 23:35:59ID:byiV90vn0966Trackback(774)
2005/03/30(水) 23:36:51ID:d77UqTFN0967Trackback(774)
2005/03/31(木) 00:18:16ID:BNNyb60u0968Trackback(774)
2005/03/31(木) 00:52:39ID:hxwKOew60969Trackback(774)
2005/03/31(木) 02:09:01ID:+gP7Epzo0970不破雷蔵(療養中) ◆Nfh8pMKq56
皇紀2665/04/01(金) 07:57:09ID:zBSqUIsrエイプリールフールのジョークにしては酷すぎるぞ。どうにかしろー!
0971Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:08:01ID:ysUA8AY40972Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:01:54ID:ZZwAl/sO不能になるのは勘弁してくれ。
0973Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 18:37:13ID:K2ugRVzt利用者のアクセスが集中する時間帯にかかる弊社サーバーの負荷が原因と考え
られます。
現在、ココログの夜間の動作につきましては、同様のご意見を多数いただい
ており、レスポンスが改善されるよう、サーバーの強化をはじめ、対策を随時
実施いたしております。
しかしながら、まだ会員の皆様にご満足いただける状況に至っておらず、弊
社といたしましても大変心苦しい次第でございます。
そして以前も見た返答がくる罠
0974Trackback(774)
2005/04/03(日) 01:08:52ID:2FIub77E投稿ボタンを押してからカップラーメンにお湯を入れて
食べ終わってから見ても
……まだ反映されとらん
0975Trackback(774)
2005/04/03(日) 01:10:56ID:R80wTF5s0976Trackback(774)
2005/04/03(日) 01:16:05ID:2FIub77E……二重投稿に
0977Trackback(774)
2005/04/03(日) 08:56:51ID:pqq7rk9P0978Trackback(774)
2005/04/03(日) 09:20:57ID:EV4ErxW1Webメールでもさんざん泣かされた。
最近いいけど……。
0979Trackback(774)
2005/04/03(日) 21:49:47ID:38WyAL490980Trackback(774)
2005/04/03(日) 21:51:07ID:43liA//n0981Trackback(774)
2005/04/03(日) 23:27:32ID:N5gG/dCQただいま、混み合っております。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちください。
0982Trackback(774)
2005/04/03(日) 23:46:54ID:VbTPNrDU0983Trackback(774)
2005/04/04(月) 09:37:09ID:USIBv4um0984Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:06:58ID:Uqoxzpi0ここしばらく放置気味で、普段は知り合い10人くらいしか見てないのに。
同じような状況の人いる?
0985Trackback(774)
2005/04/04(月) 23:06:02ID:OuVc/+E0それだけ検索されやすくなるってのはあるけどね。
身近なネタを書けばすぐに見つかってしまうよ。
0986Trackback(774)
2005/04/04(月) 23:21:10ID:Uqoxzpi0いや、一月くらい更新なしの状態だったのに、4月に入ったとたん、
検索で来る人が2〜3人/日から、10倍くらいに増えてるんでね。
ココログ全体に共通する現象なのかな、と。
せっかく人増えてるし、なんか気合入れて書くか。
0987Trackback(774)
2005/04/05(火) 00:02:37ID:UlYFvkj1今日で先月の1/4を超えるハイペース。
0988Trackback(774)
2005/04/05(火) 01:38:26ID:7dWy5ZBh0989Trackback(774)
2005/04/05(火) 11:43:04ID:eqZr5xgH0990Trackback(774)
2005/04/05(火) 12:29:15ID:NNUv0O2p0991Trackback(774)
2005/04/05(火) 12:46:57ID:w5eOcp5Q三桁四桁/一日で囃すならまだしも
0992Trackback(774)
2005/04/05(火) 13:02:27ID:NNUv0O2pつかそれも誤差じゃん
0993Trackback(774)
2005/04/05(火) 14:59:36ID:9QC7te9G0994Trackback(774)
2005/04/05(火) 17:53:47ID:g0ab1kuS0995Trackback(774)
2005/04/06(水) 00:12:49ID:gzgsNiBt09961001
2005/04/06(水) 07:40:28ID:Kx6Y5tGjもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0997Trackback(774)
2005/04/06(水) 08:58:13ID:PSxh2NqY0998Trackback(774)
2005/04/06(水) 17:22:07ID:O9xH9bkWhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112775652/
0999Trackback(774)
2005/04/06(水) 17:32:46ID:zaRsJNfh1000Trackback(774)
2005/04/06(水) 17:33:09ID:zaRsJNfh10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。