ブログ板 自治スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 09:57ID:7e5+fEtP0099Trackback(774)
04/09/09 01:54ID:rXOoFg86今存在してるヲチ関係スレでも問題提起しとかないと、後々面倒なことになる気がするのだが。
あと、
> ・ブログ以外のネットサービス ⇒<a href="http://pc5.2ch.net/esite/">【 ネットサービス 】</a><br>
とあるけど、いわゆる日記関係のサービスはブログ板でいいんかね?
同じサービスのスレが両方に立ったりすると面倒だなぁ、とか思ったり。
0100Trackback(774)
04/09/09 11:04ID:Rc+YQ0Sa2chのルール上問題無い。
>ヲチ関係スレでも問題提起しとかないと、後々面倒なことになる気がするのだが。
知らん。2chルール的に「知らないほうが悪い」。おしまい。
基本的にageてるし時間的余裕も十分とってるからな。
問題があると思うなら、誘導よろ。俺は特段不要だと思うが。
>いわゆる日記関係のサービスはブログ板でいいんかね?
これはちょっとムズイ。
ただまぁ基本的にシステムの運営者が「blogです」といってるシステムはblog扱いで
いいんじゃ? 普通の、昔からあるCGI形式のはWeb制作板とかかな。
ソーシャル系のサービスはソーシャル板があるし、CGIを自前でやってる人は制作板と
かプログラム板見るだろうから、あんま気にしなくても大丈夫じゃねーかな。
0101Trackback(774)
04/09/09 11:09ID:Rc+YQ0Sa>>98
>ヲチ禁止はケテーイなのか?
だから板のローカルルール以前に、2chのルール自体で一部の例外板を除いて原則
禁止されてるわけだ。明文化して表示するかどうかの違いだけで、どの板にいって
もこの原則は一緒。ヲチ行為は削除ガイドラインに抵触する。
決まったのは「ヲチの禁止」なんじゃなく、「明文化して板のトップに表示する」
こと。疑念があるならガイドライン読んできてください。
0102Trackback(774)
04/09/09 13:02ID:Yy4MQzY40103Trackback(774)
04/09/09 19:14ID:VnbPoN8I0104Trackback(774)
04/09/09 19:21ID:l0N/gDVJネット系のヲチが全てヲチ板でされてるわけでもないし
芸能系の板だと、芸能人のHPのヲチをされたりもしてる
つまり、blogヲチはblog板に含まれてもいいんじゃないの?
blog技術板ってわけじゃないんだし
0105Trackback(774)
04/09/09 19:36ID:yoC7tU8Dヲチ容認派が全然いないから一方的な流れだけど
0106Trackback(774)
04/09/09 20:28ID:AXbClFVgそれは本当は板違いなんじゃねーの?。自分常駐してる板にも
ヲチスレあるけどさ、隔離スレ扱いだよ。
ヲチ板誘導を聞かない香具師って言う感じだな。
ただ、それを許容する板住民も多いっていうのもある。
0107Trackback(774)
04/09/09 20:32ID:V2VsM1No0108Trackback(774)
04/09/09 20:37ID:l0N/gDVJ公私は関係ないだろ
blogというコンテンツを他のコンテンツと区別していいかどうかじゃないの?
オークション、ブログ、日記、出会いとかはカテゴリとして成り立つんだから
ネトヲチと別でいいだろ
0109Trackback(774)
04/09/09 20:49ID:VG+rlR3D話かみ合ってないと思う。その言い方だったら、俺なら>101を再提示する。
「2chのルール自体で一部の例外板を除いて原則禁止」
この意味分かる?
どこが許容されてるとかあそこはやってるとかの問題じゃないんだよ。
0110Trackback(774)
04/09/09 20:49ID:V2VsM1No0111Trackback(774)
04/09/09 21:01ID:l0N/gDVJ>「2chのルール自体で一部の例外板を除いて原則禁止」
調べてないが、↑はヲチが禁止されてるってことなのか?
どっちにしろ、ここはblog板であってblog技術板ではないんだから
「一部の例外板」として認められる可能性はあるだろ
blog全般を扱うということならそれにはヲチも含まれていいはず
>>110
?
0112Trackback(774)
04/09/09 21:26ID:yoC7tU8D0113Trackback(774)
04/09/09 21:32ID:t8ARiGWG> http://info.2ch.net/guide/adv.html
> 1. 個人の取り扱い
一群と二類「公開されているもの」は削除対象ではありません。
三種では公開・非公開に係わらず、誹謗中傷・個人特定が削除対象です。
つまりリアル私人生を書き込んではいけない、という事です。
ここまでは2ch全体のお話。
> http://info.2ch.net/guide/adv.html
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
「 趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断 」 されるので、Blogヲチという行為は
ネットwatch板 or ブログ板で扱う事になります。
しかしながら、「 多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの 」 は移動対象ですので、
ネットwatch板 > ブログ板
という関係が成立します。
よって、このブログ板でのBlogヲチ行為は削除対象になります。
ローカル・ルールとして明文化する事に何の障害もありません。
ここまではルール上のお話。
さて、問題はそのルールの運用の問題です。
削除依頼を出す出さないは各々の利用者の手に掛かっていますので、
必ずしもヲチスレッドが消されるという事にはならないのです。
どうしてもこのブログ板でヲチ行為を続けたいのであれば、
削除依頼が出される度に、削除議論板へ引っ張って行って、食い止めるのが宜しいと思います。
削除依頼を出すのも利用者、食い止めるのも利用者ですので、
削除されたくない方は積極的に活動していただきたく思います。
さて、上記のような非削除活動を怠け、駄々をこねる方々が結構多くいらっしゃいます。
そういった方々は、おおよそローカル・ルール作成に文句を言ってくるものです。
上に述べたように、「ローカル・ルールとして明文化する事に何の障害もありません」ので、
これ以上の議論は議論に成り得ず、似非民主的多数決のゴリ押しに掛かってくるでしょう。
0114Trackback(774)
04/09/09 21:35ID:dV6MsR+q誰の見解なの?
0115Trackback(774)
04/09/09 21:36ID:t8ARiGWG0116Trackback(774)
04/09/09 21:37ID:dV6MsR+q以降
0117Trackback(774)
04/09/09 21:39ID:t8ARiGWGあ、ちなみに、ネットwatch板にある物と同じ趣旨のスレッドがこのブログ板に作られた場合、
原則的に 「 悪質なマルチポストと判断 」 されます。
原則が敗れるのは 「板の趣旨に合っ」ていて、 「真面目な議論」な時だけです。
0118Trackback(774)
04/09/09 21:46ID:t8ARiGWG> >さて、問題はそのルールの運用の問題です。
>
> 以降
その部分は、基本的には削除議論の余地がある、という一般意見です。
削除議論板では「削除行為に対する問題提起」を取り扱っております。
> さて、上記のような非削除活動を怠け、 (以下略)
その下の、ここは私の見解です。
0119Trackback(774)
04/09/09 21:49ID:l0N/gDVJ> ネットwatch板 > ブログ板
>という関係が成立します。
ここはブログ板なんだからブログヲチに限って言えば
ネットwatch板 < ブログ板
という関係が成立するだろ
0120Trackback(774)
04/09/09 22:02ID:t8ARiGWGジャンル分けで成立する関係の物ならば、如何様にも切り分けて成立させる事ができますよ。
例えば、ヲチ板においてブログに関して
> ここはブログ板なんだからブログヲチに限って言えば
に対する物を挙げる事が可能です。
# ここはヲチ板なんだからブログヲチに限って言えば
# ネットwatch板 > ブログ板
と、こういう事です。
さて、先程の「ネットwatch板 > ブログ板」は、
言い方によって変わる物を根拠にしているのではなく、
「板の趣旨は、まず板名から」というルールに則っています。
そして、ここはブログwatch板として作られた物ではありません。
0121Trackback(774)
04/09/09 22:10ID:l0N/gDVJオク板のヲチも板違いってことか?
0122Trackback(774)
04/09/09 22:43ID:yoC7tU8Dが、グレーゾーンで微妙なのも事実
それを白か黒かハッキリさせるための議論の真っ最中でございます
0123Trackback(774)
04/09/09 22:49ID:l0N/gDVJルールにそぐわないから反対?
板にそぐわないから反対?
0124Trackback(774)
04/09/09 22:53ID:Yr6+nqim却下の理由は「ローカルルールがハッキリしないから」だけどな。
つまり最初の段階で「ヲチ、またはそれに準じる行為は禁止」と言っておけば
(明記しておけば)削除対象になりえる。だからローカルルールをとっとと成立
させてねと削除人にせっつかれる。
0125Trackback(774)
04/09/09 23:00ID:1JelO1Kw0126Trackback(774)
04/09/09 23:05ID:VG+rlR3Dもう一度ログ読んできてくれ。
そんなに長いわけじゃないんだから。ループになってるだろ。
0127Trackback(774)
04/09/09 23:13ID:l0N/gDVJそこまでわかってるなら教えてくれ
0128Trackback(774)
04/09/09 23:17ID:l0N/gDVJとりあえずざっとみてみたが理由らしい理由はなかったように思う
ネトヲチはネトヲチ板でするべきだから?
0129Trackback(774)
04/09/09 23:59ID:Yr6+nqimもっと言えば、ざっとじゃなくて「ちゃんと」読んでこいと。
0130Trackback(774)
04/09/10 00:17ID:zzPcXU4Pたいしてかわらんでしょ
>>121
の質問に誰か答えてやって
0131Trackback(774)
04/09/10 03:16ID:6CBbK0bE現状みんなそんな変なことしないし、別段この板って問題になんもなってないのでは?
明文化すると風紀委員みたいのが拡大解釈してわめきちらすからヤなんだよなあ
明文化しなくっても、2ch削除基準にかちあうようなマズいスレッドは
削除依頼したら消えるんだから
運用でどうにでもできるわけで
なんでそんな規則規則といろいろやりたがるのかわかんね
0132Trackback(774)
04/09/10 03:50ID:TpqpbMSz半世紀前の護憲政党カヨ。
0133Trackback(774)
04/09/10 04:16ID:SYW2Q0sbそもそもネットwatch板とブログ板の1対1の関係性の話題にくっ付いて来る類の話題ではないね。
オークション板云々はただのはぐらかしに過ぎないよ。
> 拡大解釈してわめきちらす
これが嫌な事だと感じるのは理解できるけど、
これを食い止めるのは嫌だと感じた貴方の御仕事。
これも、運用でどうにでもできる、のだよ。
自治スレで文句を言っても何にもならなくて、他にすべき事があるんだよ。
どうやら、2chの自治は自治スレ住人が行う物と決めてかかっている人は多いなあ。
「自治」なのだから、決してそんな事は無いんだけどね。
0134Trackback(774)
04/09/10 04:18ID:zzPcXU4Pで、あなたの意見は?
0135Trackback(774)
04/09/10 07:05ID:X1lNHB0P晒しスレはいらないがなー
0136Trackback(774)
04/09/10 07:19ID:LqJ6yMmX0137Trackback(774)
04/09/10 08:29ID:j91xwFoWここに書き込まれたblogの本人ですが。
2ちゃんねるから飛び込んでくるコメント・メールは人を傷つける内容が多く、人に不快感を与えます。
誹謗中傷される人の身になって、即刻削除してほしいです。
0138Trackback(774)
04/09/10 08:37ID:zzPcXU4P日本語うまい人、拡大解釈されない日本語にしてください
0139Trackback(774)
04/09/10 09:38ID:oy4AzsnK面白いのでもヲチスレはいらない……
「面白いブログ紹介スレ」ならあってもいいと思うけど。
一つ例外を許すと、そこからほころびが出てきて
あとから面倒なことになるのは必至。
だから少し前までの議論は、ヲチスレ全面禁止って方向だったんでしょ。
0140Trackback(774)
04/09/10 09:54ID:zzPcXU4P「面白いブログ紹介スレ」とヲチスレとなんて同じようなもんだよ
0141Trackback(774)
04/09/10 10:19ID:YlOQb7rVこれが問題。
0142Trackback(774)
04/09/10 10:23ID:zzPcXU4P「出撃」されるのもブログの特徴でしょ
トラバやらコメントやらで目立つようにしてるんだし
0143Trackback(774)
04/09/10 10:36ID:XcEVlRAg0144Trackback(774)
04/09/10 10:38ID:uLMHLeZQヲチの基本知らないのか?
ここはニュー速でもラウンジでもないんだよw
0145Trackback(774)
04/09/10 10:41ID:XcEVlRAgなんのことかと思って今ざっと見てみたが、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092183652/507+511+539+550+575+583
ストライクゾーンど真ん中。アウト。
0146澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/10 12:50ID:3NAmBeKUヲチされるサイトへのレスはあくまでも感覚的なものが多い。
しかし、なぜだか分からんけどそれを「まっとうな意見」と勘違いするヤシが多いわな。
そして出撃して2chの恥を晒す。
で、俺の意見としては「論理的な批判でない限り出撃は厳禁とする」ということを明記したうえでヲチを容認。
0147Trackback(774)
04/09/10 13:26ID:j5xoyQEtあくまで痛いネット関連の文物を観察して気付かれないように肴にするのが基本。
実に悪趣味な野次馬趣味。
観察対象の鳥に石を投げてはいけません。
ただしこちらに気付いて向かってきたら、追い返すかはたき落とします。
これがヲチ板におけるヲチの大原則。
正義を為す・無知蒙昧を啓く、等の高尚な理念をお持ちならばヲチ板なんぞに近寄るな。
0148澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/10 13:48ID:3NAmBeKU俺は「出撃」に条件をつけているのでそこをお間違えなきよう。
別にヲチに条件をつけるつもりはないよ。
>観察対象の鳥に石を投げてはいけません。
この原則が形ばかりのものになるのが問題なんだな。
0149Trackback(774)
04/09/10 14:17ID:w+nuL97D>俺は「出撃」に条件をつけているのでそこをお間違えなきよう。
出撃ってのはあくまでも2ch外での行動なわけで(2chのリンクを使ってはいるが)
そこに条件をつけるってどうよ
0150澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/10 14:35:13ID:3NAmBeKUそういうヤシをスレ上で「あーあ。やっちまったな」「ローカルルール嫁!」みたいな感じで叩いていけば板の雰囲気はよくなるだろ。
そこはあくまでも運用で対応するということで。
0151Trackback(774)
04/09/10 14:45:53ID:zzPcXU4P運用で対応できるならそれが一番いいね
明文化はある程度幅もたせないとつまらん板になってしまいそうだし
バカはどうやってもバカなことすると思うし、あまり気にしても仕方ない
気もする
0152Trackback(774)
04/09/10 17:10:41ID:/ySNpqAU0153Trackback(774)
04/09/10 17:57:56ID:j5xoyQEt代表みたいな顔するな。自己責任でやれ。
板内での相談・報告無用。
それだけじゃねの?
0154Trackback(774)
04/09/10 18:59:23ID:X1lNHB0P「有名人のブログを集めるスレ」はいいと思うんだけどなー
0155澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/10 20:25:30ID:jRcaeHxsそうかも知れん……
>>153
「2chの代表みたいな顔」をしなくても相手は2ちゃんねらーが攻めてきたと思うこともあるわけで。
板としては荒らし目的(非論理的な批判)での突撃を禁ずる。
そのうえでやるなら自己責任でやれ、というのがいいと思うのだが。
0156Trackback(774)
04/09/10 20:39:45ID:zzPcXU4P>自己責任でやれ
は書かないほうがいいだろ
0157Trackback(774)
04/09/10 21:30:47ID:j5xoyQEtえーっとさあ、さっきから『非論理的』つーてるけどそれのジャッジは誰がするの?
ヘタするとそのジャッジでスレが大荒れになると思うよ。
それに荒らしかどうかの判断っていうのは、する側じゃなくてされる側の感情の問題が
大きいだろ。
どんなにこちらから見て理論的であっても、相手方がそう取るとは限らない。特に
荒らしや突撃に合いやすいサイトの管理人は思い込みが激しい傾向があるから、
こちらが荒らしではないとどんなに主張しようが『ねらーの荒らし』って事になる可能性が
すごく高い。
だから、『スレ・板としての相手先への干渉は無用』で一律にした方がベターだと思うけどね。
0158Trackback(774)
04/09/10 22:04:04ID:zzPcXU4P賛成に一票
0159Trackback(774)
04/09/10 22:09:04ID:oy4AzsnK同意。
しかしやっぱりループしてる気がする…。
0160Trackback(774)
04/09/10 22:24:04ID:VEjbRxcLアフォな特攻はしないと思われ…
する奴は何を記していても、読みもしないし
また読んだとしても、それに抑止力などを
発することは無いでしょうな。
0161澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/10 22:44:53ID:tZPamzmf相手先での行動の話なんだからこちらが何か「ジャッジ」する必要はないよ。
大荒れにならない範囲で「突撃したヤシのコメントの方が痛い」という議論を誘発できる条項になればいい。
論理的かどうかは各自で判断しろという話。
>こちらが荒らしではないとどんなに主張しようが『ねらーの荒らし』って事になる可能性がすごく高い。
そうねー。前のレスとは矛盾するかも知れないけど、どう書いても2chが批判されるときはされるとオモタ。
自己責任は原則としては正しいけど、集団で乗り込むことが問題になることもあるわけだし。
0162澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/10 22:58:18ID:AHjcX1f8板としてはリンク先のサイトで荒らし(非論理的な批判)をすることを禁止します。
ただし、非論理的な批判であるかどうかの判断は各自が行ってください。
板としては外部のサイトに書き込まれた内容に関知しません。
0163Trackback(774)
04/09/10 23:04:36ID:5/3d3FZ5放置すると、厨が「やっていいもんなんだ」と思ってバカなことやる。
現存のスレもそうだが、各スレの住人が削除依頼も出さなきゃ、「それはここで
やることじゃねーよ」と注意もしないのが問題。
…で、ローカルルールが必要になるわけだ。
板のトップに書いてあると「板違いだ。トップの注意嫁、ボケナス」って言える
からな。厨対策には一番効果ある。
厨の一番の問題は「それが悪いことだとは思わずにやる」ことだし。
0164Trackback(774)
04/09/10 23:12:15ID:zzPcXU4Pだからヲチはここでしたいんだって
問題問題って保守的な年寄りみたいなことばっかりいうなよ
問題なんて起こってからルール改正すればいいんだよ
最初はゆるめでいいと思う
0165Trackback(774)
04/09/10 23:23:30ID:oy4AzsnKヲチ禁止を加えたいのは「問題が起こるのが明白だから」だと思うんだけど……違う?
ヲチ板見てれば、やれ突撃だなんだって毎度のように騒いでる。
この板を厨の溜まり場にしたくないからヲチ禁を盛り込みたいんでしょ。
きちんとブログについて議論・意見交換をしたいから、だからヲチ禁なの。
「起こってから改正」っていうのは、
洪水が起きるのが明らかな川を目の前にして、堤を作らないようなもの。
どうもお前は一貫して「ヲチ禁止による板の過疎化」を懸念してるようだけど、
今ロカルルのないこの板は「ヲチのおかげで盛況を保っている」わけ?
0166Trackback(774)
04/09/10 23:25:24ID:SYW2Q0sb0167Trackback(774)
04/09/10 23:29:52ID:SYW2Q0sb> >>163
> だからヲチはここでしたいんだって
何を受けての「だから」なのかわかりませぬ
> 問題問題って保守的な年寄りみたいなことばっかりいうなよ
貴方のイメージをココに書き込む必要はありません。
書き込めば即ち詭弁です。
> 問題なんて起こってからルール改正すればいいんだよ
> 最初はゆるめでいいと思う
ブログwatchスレッドが乱立してからでは遅いと思いませんか?
事後法での対応は倫理的に不可能ですからね。
ということで、>166 は >164 宛てのレスポンスですので、誤解の無いよう
0168165
04/09/10 23:36:16ID:oy4AzsnK0169Trackback(774)
04/09/11 00:20:16ID:CfjqCaKHだからは文脈から判断
>書き込めば即ち詭弁です。
?
突撃禁止しとけば、懸念してるようなバカなスレは
たたないので事後でも十分だと思うけど
>>165
>ヲチ板見てれば、やれ突撃だなんだって毎度のように騒いでる。
ヲチ板はそういう板だからでしょ?
>きちんとブログについて議論・意見交換をしたいから
それはヲチでは無いのか?
ブログについてとはどういうことをさしてるの?
0170Trackback(774)
04/09/11 00:29:56ID:w53z+dNa今日見たブログ・面白かったブログ紹介・自分のブログ晒しなどはアリかな。
0171Trackback(774)
04/09/11 00:50:02ID:QCcgWGEsいらいらするな。なんでそんなに頭悪いんだ?
> 突撃禁止しとけば、懸念してるようなバカなスレは
> たたないので事後でも十分だと思うけど
突撃は外部で起こる事だって既出だろ。
外部を管理するほど2ちゃんは管理権限強いのか? 誰が外部の突撃を削除するんだ?
>> ヲチ板見てれば、やれ突撃だなんだって毎度のように騒いでる。
> ヲチ板はそういう板だからでしょ?
ヲチを許したらたちまちヲチ板の二の舞になるって散々言ってんだろ。
そこからヲチスレ乱立する要素を許してることになるってのが分からんか?
ヲチOKならヲチ板と一緒だろうが。ならヲチ板行けよ。
>> きちんとブログについて議論・意見交換をしたいから
> それはヲチでは無いのか?
アフォか。TB論やBlog論、テンプレやアクセス数について語ることはお前にはないのか?
この板にはヲチスレしかないと思ってるのか、お前は?
0172Trackback(774)
04/09/11 00:54:33ID:gSTfzsKr>それはヲチでは無いのか?
あのさ、板の趣旨をすげぇ誤解してるよキミ、根本的に。
議論や意見交換ってのは技術的、運営的な「議論・意見」だ。わかるか?
Web制作板とか、レンタル鯖板、PCニュース板とかあぁいうのが念頭。
だから、ヲチは板違い。そういうのはまとめてネットヲチ板。
>>170
まぁ原則はあくまで原則だからな。他板でもそうだが。
ただ大事なのは「悪質、趣旨違いな晒し行為がされたときに住人がそれを制止
した上で、削除依頼を出すか」どうか。
それがないとスレ毎削除される確率が高いし、明記してあると自然と抑止が
効くもんよ。削除人も自浄作用があるスレに関しては削除しないしな、大抵。
0173Trackback(774)
04/09/11 01:10:38ID:CfjqCaKH>外部を管理するほど2ちゃんは管理権限強いのか? 誰が外部の突撃を削除するんだ?
それはここでもヲチ板でも同じだろ
>ヲチを許したらたちまちヲチ板の二の舞になるって散々言ってんだろ。
それをルールで規制してもだめかね?
>この板にはヲチスレしかないと思ってるのか、お前は?
規制されてない現在でもそれほどたってないんだから規制する必要もないだろ
>>172
>議論や意見交換ってのは技術的、運営的な「議論・意見」だ。わかるか?
板の趣旨が既に上記のように決まってるのか?
0174Trackback(774)
04/09/11 02:17:15ID:YjVa2j5r0175Trackback(774)
04/09/11 02:19:40ID:5kFmCeVE>アフォか。TB論やBlog論、テンプレやアクセス数について語ることはお前にはないのか?
ブロガーは本当に語るに値することなら自分のブログに書きます。
171は正義感に燃えている偽善者にすぎず、実はブログを持っていないものと思われます。
0176Trackback(774)
04/09/11 02:25:30ID:CfjqCaKHすんまそ
0177Trackback(774)
04/09/11 06:33:01ID:kNlKW0dDこれだけでいいじゃん
0178Trackback(774)
04/09/11 06:37:04ID:CfjqCaKHそれだと削除基準にならないからダメだといわれるぽいよ
ヲチに関しては>>157でいいと思うけどな
0179Trackback(774)
04/09/11 07:45:33ID:RFeuhvTlヲチ板だって突撃禁止の筈があれだし
0180Trackback(774)
04/09/11 07:52:33ID:HBojkALQしかも痛いコメント。
0181Trackback(774)
04/09/11 08:04:25ID:CfjqCaKH0182Trackback(774)
04/09/11 10:53:32ID:HBojkALQここなんか突撃されまくり。しかもそのコメントが
どうしようもなくつまらない。
0183Trackback(774)
04/09/11 11:35:04ID:g5yN2p8v>ブロガーは本当に語るに値することなら自分のブログに書きます。
じゃ本当に語るに値することなら自分のblogでヲチすりゃいいだろw
語るに値しないことなら、2chにすら書くな。日記帳にでも書いておけ。
0184Trackback(774)
04/09/11 11:48:14ID:Rn6Uxvjx自治スレにきてまでけんかするなよ
0185Trackback(774)
04/09/11 11:57:51ID:Xe8jCMKUブログでヲチしてる人もいるんだけどなぁ。。。
ちゃぶろのRIR6祭りとか。一部の熱い人を除いて周囲はヲチしてたわな。
真のブロガーは語るに値することを自分のブログに書くよ。
よし、じゃあ2chを閉鎖するか。
0186Trackback(774)
04/09/11 11:59:06ID:+1u6Mqbp0187Trackback(774)
04/09/11 12:03:41ID:Xe8jCMKU0188Trackback(774)
04/09/11 12:06:53ID:6J3cF9wj0189Trackback(774)
04/09/11 12:12:07ID:WeUHvKfD0190Trackback(774)
04/09/11 12:23:19ID:Xe8jCMKU0191griff
04/09/11 12:35:51ID:6J3cF9wj0192Trackback(774)
04/09/12 00:30:08ID:Y2QGHqN00193Trackback(774)
04/09/12 01:34:24ID:4rErUrwX痛いなあ
ブロガーしか相手にしたくない!なんてのは甘えだと思うよ
ブログで情報をネットに発信するからにはそれは読者は同業者であるブロガーだけじゃないんだからさ
俺は別に2chを特別視することないと思うなー
ブログで2chのスレについて言及するもよし
2chのスレでブログについて言及するもよし
もっとボーダーレスな文化になって欲しく思うね
0194Trackback(774)
04/09/12 01:50:37ID:dejzR/Ep0195Trackback(774)
04/09/12 10:53:13ID:k7gNTUOd晒しスレで堂々と信じられんことを書いてるアホとかいるし。
617 Trackback(774) 04/09/12 05:58:01 ID:GMSkQKCC
これからここに晒されたblogは全て当人に告知します。
0196Trackback(774)
04/09/12 13:37:11ID:GrWd/vq40197Trackback(774)
04/09/12 13:57:59ID:xwPxdVua183 は 175に対するイヤミだろが。痛いのは175。
0198Trackback(774)
04/09/12 14:17:48ID:cLhnLgxNあれ?何話してるんだっけ?(・∀・)ニヤニヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています