ブログ板 自治スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 09:57ID:7e5+fEtP0216Trackback(774)
04/09/13 10:55:26ID:kyXgPruTは? もうとっくに出てる。今更蒸し返してるやつのほうがおかしい。
ログ全部読め。昨日今日に始まった話じゃない。
今の今まで気付かなかった自分を恨みたまえ。
0217Trackback(774)
04/09/13 11:10:27ID:WMiKuFgv掲示板はリアルタイムに参加する必要が無いのですが。
いつ参加していつ発言しても良いものかと。
0218澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/13 11:39:24ID:pWOffn1t・ 私人のブログについてのスレッドを立ててはならない。
・ 相手先への突撃、荒らしは厳禁。
以上2点をもってヲチを容認する。
0219澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/13 11:41:35ID:pWOffn1t<b>この板は「WEB上で作成編集できるblog」について扱っています。</b><br>
<ul>1.書き込む前に<a href="http://info.2ch.net/before.html">【 2ちゃんねるのお約束 】</a>を熟読しましょう。</ul>
<ul>2.この板では、以下の行為が禁止されています。
・アタック・荒らし依頼。見かけたら<a href="http://qb5.2ch.net/saku2ch/">【削除要請】</a>へ。<br>
・実際にリンク先のブログに突撃したり、荒らすこと。逮捕されても2ちゃんねるは責任を取りません。<br>
・私人(削除ガイドライン三種)が制作しているブログについてのスレッドを立てること。</ul>
<ul>3.次の内容はそれぞれの板でお願いします。<br>
・ホームページ宣伝 ⇒<a href="http://ex5.2ch.net/ad/">【 宣伝掲示板 】</a><br>
・ブログ以外のネットサービス ⇒<a href="http://pc5.2ch.net/esite/">【 ネットサービス 】</a><br>
・日記 ⇒ ご自分のブログにでもどうぞ。</ul>
<ul>4.アダルト系は2ちゃんねるでは禁止です。⇒<a href="http://www.bbspink.com/">【 PINKちゃんねる 】</a>へ</ul>
<ul>5.重複スレ・単発質問スレは禁止です。。<br>
類似・同一のスレがないか、<a href="http://pc5.2ch.net/blog/subback.html">『 スレッド一覧 』</a>で検索してください。</ul>
<ul>6.スレ荒らし・煽りは放置しましょう。<br>
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。<br>
スレ荒らしおよび削除対象スレは<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">【 削除依頼 】</a>をお願いします。<br>
<a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request">【 削除依頼の注意 】</a>も確認して下さい。</ul>
0220Trackback(774)
04/09/13 12:56:31ID:h7XKq1L8最初からずっと反対してる奴はなっとくしてないじゃん
虫飼えるってことは結論出てない証拠だよ
0221Trackback(774)
04/09/13 15:19:15ID:WMiKuFgv基本的には賛成。
強いて言うなら「アダルト系」は、
削除ガイドラインに準拠して「過度なエロ」に置き換えた方が良いと思う。
#荒らしはローカルルールに載せる以前に禁止だしね。
0222Trackback(774)
04/09/13 21:32:23ID:MNSZ3EWu0223澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/13 21:50:37ID:pAAMUfx0>荒らしはローカルルールに載せる以前に禁止だしね。
それはそうだが一応削除要請板へのリンクとともに書いておいたほうがよいかと。
0224澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/13 21:51:17ID:pAAMUfx0<b>この板は「WEB上で作成編集できるblog」について扱っています。</b><br>
<ul>1.書き込む前に<a href="http://info.2ch.net/before.html">【 2ちゃんねるのお約束 】</a>を熟読しましょう。</ul>
<ul>2.この板では、以下の行為が禁止されています。
・アタック・荒らし依頼。見かけたら<a href="http://qb5.2ch.net/saku2ch/">【削除要請】</a>へ。<br>
・実際にリンク先のブログに突撃したり、荒らすこと。逮捕されても2ちゃんねるは責任を取りません。<br>
・私人(削除ガイドライン三種)が制作しているブログについてのスレッドを立てること。</ul>
<ul>3.次の内容はそれぞれの板でお願いします。<br>
・ホームページ宣伝 ⇒<a href="http://ex5.2ch.net/ad/">【 宣伝掲示板 】</a><br>
・ブログ以外のネットサービス ⇒<a href="http://pc5.2ch.net/esite/">【 ネットサービス 】</a><br>
・日記 ⇒ ご自分のブログにでもどうぞ。</ul>
<ul>4.過度なエロは2ちゃんねるでは禁止です。⇒<a href="http://www.bbspink.com/">【 PINKちゃんねる 】</a>へ</ul>
<ul>5.重複スレ・単発質問スレは禁止です。。<br>
類似・同一のスレがないか、<a href="http://pc5.2ch.net/blog/subback.html">『 スレッド一覧 』</a>で検索してください。</ul>
<ul>6.スレ荒らし・煽りは放置しましょう。<br>
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。<br>
スレ荒らしおよび削除対象スレは<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">【 削除依頼 】</a>をお願いします。<br>
<a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request">【 削除依頼の注意 】</a>も確認して下さい。</ul>
0225Trackback(774)
04/09/13 21:59:03ID:0EyqGWYjそれじゃこの板名も変えたら
ブログ(仮)@2ch掲示板 → ブログwatch板
とな(藁
0226Trackback(774)
04/09/13 22:09:21ID:WXY9rv7pヲチの一文(↓)を削除するのは反対
・痛いサイト晒し・ウォッチ行為 ⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">【 ネットウォッチ 】</a><br>
0227Trackback(774)
04/09/13 22:28:53ID:0EyqGWYj質問です。
このスレに付けられてる固有名詞は個人の取り扱いでは1群ですか?二類ですか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095053549/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094520246/
そしてこれらは正当な評価が付けられてるものですか?
あなたはこの板がこういうスレだらけになっても良いんですよね?
0228澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/13 23:31:29ID:pAAMUfx0>>227
私のLRを適用するなら、
前者のスレについて言えば、三種私人であり他板への移転が適切だと思います。
後者のスレについて言えば、二類(有罪がでれば一群)に分類されるので認められます。
後者のスレの事件は探偵ファイルの人がNAVARに頼まれて書いていたブログのなかで
担当者の仕事ぶりとともにガンジャの告発したことから始まったことですので、
名誉毀損があるのならNAVARと探偵ファイルの人の間で処理されるでしょう。
まぁ、いつの話だという気はしますし、伸びも悪い。
削除基準と2ch的評価は別です。
0229Trackback(774)
04/09/14 00:24:26ID:uU7PoXtJヲチ、技術両方なんだからブログ板で問題ないだろ
すねるなよ
0230Trackback(774)
04/09/14 01:22:18ID:Kl2Tisvvそれはいい。それはいいが、しかし、途中から参加するやつは、ログを全部読んで
既出の話の流れを把握してから書き込むべきで、とっくに終わった話を再度書くの
は論外だ。参加するならそれくらいは当然だろ。
遅レスの反論として「**は**と書いてるが、これはこうだろう」と新しい提案する
ならともかくな。
>>220
そういうセリフは論理的、具体的なことを書いてから言え。
論理的でもなく具体性もないことをグダグダと書いては逃げて、書いては逃げてる
ヤツを相手なんてしてられん。ぶーたれるボクちゃんの相手は十分した。
時間的猶予も与えた。
納得してない?
反論に対する、論理的な再反論をしてない時点で終わりなんだよ。論破されてると
みなせる。それとも全参加者が「納得しました」と書かないといけないのかね?w
小学校の学級会か?
排除すべき「watch行為」の定義に関しては、多少詰める必要はあろうが、それは
ローカルルールの設定・明示とは別問題。
0231Trackback(774)
04/09/14 02:04:51ID:G41GSREF<ul>2.この板では、以下の行為が禁止されています。<br> ←改行タグが抜けてる。
ここが直ればOKかと。
0232Trackback(774)
04/09/14 02:08:35ID:uU7PoXtJ世の中みんなあなた見たいな立派なひとばかりではないのですよ。
「全部よめ」なんて暇じゃなければそうそうできるもんじゃないよ。
>>論理的でもなく具体性もないことを
ヲチ反対派も同じじゃないか。所詮どっちも可能性の議論にすぎないし
>>排除すべき「watch行為」の定義に関しては、多少詰める必要はあろうが、それは
ローカルルールの設定・明示とは別問題。
ヲチ禁止になれば詰めるもクソもないだろ。
「ローカルルールの設定・明示とは別問題」なはずがない
0233Trackback(774)
04/09/14 02:20:55ID:QybFy/Wa文章考えてここに書き込む暇はあるのか
0234澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/14 02:24:58ID:tI2L20KTそういう意味じゃ>>230なんて能書きだけで具体性のカケラもない。
LR案の形で議論をまとめれば、新しく入ってきた人はそこから議論ができるようになる。
で、私人が作ったブログについてのスレ立てはヲチ板で、っていう案内を入れて運営に提出します。
0235澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/14 02:28:02ID:tI2L20KT<ul>1.書き込む前に<a href="http://info.2ch.net/before.html">【 2ちゃんねるのお約束 】</a>を熟読しましょう。</ul>
<ul>2.この板では、以下の行為が禁止されています。<br>
・アタック・荒らし依頼。見かけたら<a href="http://qb5.2ch.net/saku2ch/">【削除要請】</a>へ。<br>
・実際にリンク先のブログに突撃したり、荒らすこと。逮捕されても2ちゃんねるは責任を取りません。<br>
・私人(削除ガイドライン三種)が制作しているブログについてのスレッドを立てること。⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">【 ネットウォッチ 】</a>でどうぞ。<br>
</ul>
<ul>3.次の内容はそれぞれの板でお願いします。<br>
・ホームページ宣伝 ⇒<a href="http://ex5.2ch.net/ad/">【 宣伝掲示板 】</a><br>
・ブログ以外のネットサービス ⇒<a href="http://pc5.2ch.net/esite/">【 ネットサービス 】</a><br>
・日記 ⇒ ご自分のブログにでもどうぞ。</ul>
<ul>4.過度なエロは2ちゃんねるでは禁止です。⇒<a href="http://www.bbspink.com/">【 PINKちゃんねる 】</a>へ</ul>
<ul>5.重複スレ・単発質問スレは禁止です。。<br>
類似・同一のスレがないか、<a href="http://pc5.2ch.net/blog/subback.html">『 スレッド一覧 』</a>で検索してください。</ul>
<ul>6.スレ荒らし・煽りは放置しましょう。<br>
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。<br>
スレ荒らしおよび削除対象スレは<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">【 削除依頼 】</a>をお願いします。<br>
<a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request">【 削除依頼の注意 】</a>も確認して下さい。</ul>
0236澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/14 02:36:06ID:tI2L20KT0237Trackback(774)
04/09/14 04:09:09ID:OVQDd1pQRSSだけじゃツールじゃないだろ、ボケ。
視野狭い。
0238Trackback(774)
04/09/14 04:12:02ID:+gYoR8TTそれぞれの専門板でやるほうがいいでしょ
0239Trackback(774)
04/09/14 04:14:59ID:uU7PoXtJ批判だけじゃなくて、別にあるならその例をちゃんと書こうよ
ついでに自治スレでくらい丁寧な言葉遣いで。
アホとかボケとかカスとかのような議論じゃなくて煽りをしたい
厨房は自治スレには不要だと思う。
>>234
すまんLR案てなんだ?
>>235
> ・私人(削除ガイドライン三種)が制作しているブログについてのスレッドを立てること。⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">【 ネットウォッチ 】</a>でどうぞ。<br>
ちょっと文がおかしくないか?
私人が制作しているブログについてのスレ立て禁止。どうしてもやりたければ⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">【 ネットウォッチ 】</a>でどうぞ。<br>
とか
0240Trackback(774)
04/09/14 05:16:12ID:OVQDd1pQすでに214で書いているだろうが。
ローカルで投稿できるツールとか、ブログペットとか、へぇボタンとかいろいろあるでしょ。
ブログでレビューを書く際に使えるブックマークレットの類とか。
で、ここなの?それぞれの板なの?
0241Trackback(774)
04/09/14 06:40:01ID:lpVvNuut0242Trackback(774)
04/09/14 08:06:56ID:7UnY3MHx>ヲチ反対派も同じじゃないか。所詮どっちも可能性の議論にすぎないし
なにを勘違いしてんだ?
「一部の板を除いて全板において、ヲチ行為・コテハン叩きは禁止」。これはローカル
ルールじゃなくて2ch自体のルール(ガイドライン)だ。
このスレで作った「俺様ルール」じゃない。散々既出だが。
これをこの板に適用したくないなら「容認してもいい」ことを立証すべきなのは
容認してほしいと騒いでる側なんだよ。そしてそれが出来ないならダメだわな。
否定してるやつの大半は、ガイドラインを根拠にしてる。俺様ルールじゃないん
だよ、わかるか? 2chのルールとしてそうなってるから、それを明示すべきだと
言ってるにすぎん。感情論じゃなく。
それについて文句があるならひろゆきに言ってくれ。
0243Trackback(774)
04/09/14 08:09:18ID:7UnY3MHxツールの使い方とか紹介はここでもいいんじゃ?
運営にも関係するし。
ツールの作成方法となると、明らかにソフト板だが。
0244Trackback(774)
04/09/14 08:52:24ID:KSws+CB00245( ’ ⊇’)裸眼ちゃん
04/09/14 12:45:59ID:NVRvSc6Q0246Trackback(774)
04/09/14 13:48:34ID:SPWcwMZtヲチに関して削除ガイドラインに記述は現在まで無かったような。
ブログと無関係なヲチなら、GL5からヲチ板の方が相応しいといえますが。
>>223
ブログ板の利用に関して、要請板へのリンクは枝葉の部分だと思うので
容量と見易さの兼ね合いもありますが、あっても構わないと思います。
>>224
確認しますが、提出時には文頭の・を<li>に置き換えるのですよね。
でなければ<ul>にする必要ありませんし。
>>227
削除基準は、ここよりも削除議論板で削除人さんの見解を訊ねた方が確実だと思います。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094826944/
正当な評価は各個人のものですが、忌憚の無い意見が聞ける場になるとは思います。
>>239
2ちゃんねるの自治スレでは概ねこのように使われているようです。
LR=ローカルルール
GL=(削除)ガイドライン
0247Trackback(774)
04/09/14 17:16:33ID:sudz/yp4以下のテキストでLR申請をお願いできませんか?
<p>
この板は「WEB上で作成編集できるblog」について扱っています<br>
書き込む前に<a href="http://info.2ch.net/before.html">2ちゃんねるのお約束</a>を熟読しましょう
</p>
<h2>禁止行為</h2>
<p>
<a href="http://info.2ch.net/guide/faq.html">2ちゃんねるガイド</a>をよくお読みください<br/>
禁止行為を見かけたら<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">削除整理</a>の御協力をお願いします<br/>
<ol>
<h3>2ちゃんねるでは以下の行為が禁止されています</h3>
<li>掲示板の荒らし行為または依頼</li>
<li>他所サイトに向けての攻撃・荒らしの依頼</li>
<li>削除ガイドライン・個人三種(私人)の誹謗・中傷・攻撃</li>
</ol>
<ol>
<h3>2ちゃんねる・ブログ板では以下の行為が禁止されています</h3>
<li>重複スレッドの作成<br/>類似・同一のスレッドが無いかどうか、<a href="http://pc5.2ch.net/blog/subback.html">スレッド一覧</a>から探してください</li>
<li>単発質問スレッドの作成<br/>単体の質問・回答のみで成立するスレッドは作らないでください</li>
</ol>
<ol>
<h3>2ちゃんねるにはブログ板とは別のふさわしい掲示板があります</h3>
<li>他人のブログを紹介⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
<li>自身のブログを宣伝⇒<a href="http://ex5.2ch.net/ad/">宣伝掲示板</a></li>
<li>ブログ以外のネットサービス⇒<a href="http://pc5.2ch.net/esite/">ネットサービス</a></li>
<li>ブログ関係プログラミング⇒<a href="http://pc5.2ch.net/php/">WebProg</a></li>
</ol>
</p>
0248Trackback(774)
04/09/14 22:57:26ID:0nR5xiIIこれからはブログだとか言ってブログ始めたみたいなケースは、
それについての単独スレは禁止なの?
いや、飯野賢治はたいした有名人じゃないとして、
将来もう少し有名な人がなんかやり始めたケースね。
0249Trackback(774)
04/09/14 22:59:36ID:0nR5xiII彼は2logやってるし、
blog関係いろいろやってるし。
深水スレも禁止?
0250Trackback(774)
04/09/14 23:01:14ID:EIW6kF130251Trackback(774)
04/09/15 00:34:36ID:ku6bcTf5私人じゃなくて公人ってことでいいんじゃない
そこそこ有名人だし
0252Trackback(774)
04/09/15 04:49:38ID:Ep/I5wQF風紀委員気取りはそんなの正当な判断できるわけ?
度を越えたのはなにもせずとも2chルールで削除は決まってるんだろ?
だったらなぜそんな文面が必要なのかわからんなあ
今のままでいいんじゃねーの
0253Trackback(774)
04/09/15 04:56:10ID:evnF/+Jd問題はスレの趣旨だろ。
今もあるけど「***がblog作ったってよー」。…それで?
スレの意味がないわけだ。話が続かない。
宣伝やAAの巣窟になって邪魔なだけ。
2ch全体で言えることだが、話が続かないのにスレ立てられてもな。
禁止かどうか以前の問題としさ。まぁネタ自体がアレでも、>>1の誘導が
上手ければ面白いスレになんだけど。
逆にそこをクリアできて、かつ相手が公人であれば単独で立ててもいいだろ
うけど。基本的には既存の芸能人ネタのスレに書いて、人が集まりそうなら
新規にスレ立てるって方向じゃないか。
勿論、悪質な中傷その他あったら住人が自分で削除依頼出すのが前提だけど。
0254Trackback(774)
04/09/15 06:56:49ID:0mCzQcwl> <li>他人のブログを紹介⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
これだと1群二類も禁止って意味になってしまう。
それにヲチっていうのは良いものを紹介することには使われない。
<li>痛いblog晒しと観察行為⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
「痛い」とか「晒し」という文字があってヲチが成り立つような気がする。
>>248-249
ログ読んでくれ・・・
問題となってるのは個人の取り扱いの三種だが・・・
>>252
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092302281/10-11
0255Trackback(774)
04/09/15 07:10:48ID:LhlML3jf0256Trackback(774)
04/09/15 08:59:40ID:Ep/I5wQFそれで消されないのは別に2chとしては問題ある範囲にないってことだろう
0257澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/15 09:21:06ID:nesPDvLrなあ、愚問なんだがヲチ禁止はGL何項に書いてある?
俺が探した限りではGL8に、
>荒らしや迷惑をかけることを目的としている・客観的な説明が無い・
>板の趣旨に合った情報価値が無い・等のURL表記・リンクは削除
>対象になります。判断は文意によります。
と書いてあるが、この条項からは「このスレのこれまでの議論の流れの通り」
突撃禁止、相手先に迷惑かけるなっていう結論しか導き出せないんだが。
0258Trackback(774)
04/09/15 09:32:24ID:BGMdRBMqただし再掲という形で「投稿の全責任は投稿者が負う」をローカルルールに
入れるのであればね?
0259澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/15 09:50:25ID:nesPDvLr全面改訂でまた振り出しに戻ったなぁ。。。
これまでの文案を生かして書き換えたつもりでもツッコミどころは沢山あるだろうに。
>>256
なんでローカルルールが削除の根拠として認められていると思う?
2chとして…云々っていう議論はやめておいたほうがいい。
「自由な言論」とは何か、自分の頭で考えることは大切だよ。
>>258
俺は、個人が作っているサイトのヲチスレを乱立させたくはない。
あと自己責任は「自分が責任取れば何やってもいい」って解釈で荒らす人がいるから、
「逮捕されても2ちゃんねるは責任を取りません。」っていう文にしたらどうかと。
0260Trackback(774)
04/09/15 10:06:29ID:8S/uuQogっていう文にしたらどうかと。
民事訴訟を起こされても関知しません、とかね。
0261Trackback(774)
04/09/15 10:30:31ID:+lSQAEdL0262Trackback(774)
04/09/15 14:41:49ID:E6zRIalL>>258
投稿に責任を負う事はcookie無しでbbs.cgiを叩く時に表示されますね。
>>259
>>247ならこの部分を削れば、これまでの議論を反映したものになるかと。
これらが無くても削除ガイドラインは専門板のそれとして十分機能しますし。
> <ol>
> <h3>2ちゃんねるにはブログ板とは別のふさわしい掲示板があります</h3>
> <li>他人のブログを紹介⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
> <li>自身のブログを宣伝⇒<a href="http://ex5.2ch.net/ad/">宣伝掲示板</a></li>
> <li>ブログ以外のネットサービス⇒<a href="http://pc5.2ch.net/esite/">ネットサービス</a></li>
> <li>ブログ関係プログラミング⇒<a href="http://pc5.2ch.net/php/">WebProg</a></li>
> </ol>
専門板=雑談系の掲示板以外の全ての板
0263澄良木 ◆PTMBBjUvPc
04/09/15 17:21:58ID:IMsI8IhKうーん。言いたいことがうまく伝わっていないようだが、別に247が流れを完全に反映していないとは言っていないよ。
練れていないから一から精査していかなければならないということが言いたかった。
やっぱ自分は>>16から修正を繰り返してきた>>235をベースにしたいんだが。
どこが練れていないかというと、たとえば235では外部のサイトへの干渉について、
削除対象となる「荒らし依頼」と自己責任である「実際の荒らし行為」を分けて書いてある。
自己責任は当たり前なんだから書かないでいいというのなら分からないではないが、下の分類はよく分からない。
<li>掲示板の荒らし行為または依頼</li>
<li>他所サイトに向けての攻撃・荒らしの依頼</li>
「掲示板」の荒らし依頼と「他所サイト」に向けての荒らしの依頼はどう違うのか。
自分が考えただけでも2通り、まったく別の解釈ができる。つまり練り方が足りない。
あと、262が言うような削り方では解決どころか余計混乱すると思われ。
0264Trackback(774)
04/09/15 20:13:08ID:Yun9G4zMhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095246424/
こういうのどうなんだ?
こんなの許してたら有名人や社長ブログヲチ一人一スレ状態になるぞ
0265Trackback(774)
04/09/15 20:40:49ID:Arrl9ZZ8他者への迷惑行為や犯罪行為などはしないようにしたいですね。
つまりは、この板で厄介者を作りたくないです。
逆に言えば、厄介者予備軍を更正させるようなルールを作りたいです。
ですから、
>「逮捕されても2ちゃんねるは責任を取りません。」
ではなく、逮捕されるような行為、そして迷惑行為はルールとして禁止・明文化して欲しいと思います。
2ちゃんねるを「バーチャルで、迷惑行為が許容される世界」と考えている人が多いですが、
そうではなく、迷惑行為はここでも迷惑だというリアルな世界であるという事を認識して欲しいと思います。
ここは2ちゃんねるとはいえ、利用者はブログ界の人間ですから、
それを守るのは同じくブログ界の人間であります。
2ちゃんねるはあくまでもブログ界の人間が利用するいち掲示板に過ぎません。
ですから、2ちゃんねるその物が他者に迷惑を掛けてゆく、という事を問題視したりしないんですよ。
利用者が他者に迷惑を掛ける事を問題視するんです。
----
>>263
>>>247
>2ちゃんねる<li>掲示板の荒らし行為または依頼</li>
これは、こういう事です↓
<li>2ちゃんねる掲示板の荒らし行為または依頼</li>
0266Trackback(774)
04/09/15 20:43:25ID:Arrl9ZZ8>>263
>>>247
><li>掲示板の荒らし行為または依頼</li>
これは、こういう事です↓
<li>2ちゃんねる掲示板の荒らし行為または依頼</li>
0267Trackback(774)
04/09/15 20:48:26ID:Arrl9ZZ8>>>264
>「佐藤立志のマスコミ日記」を見守るスレ
>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095246424/
>こういうのどうなんだ?
>こんなの許してたら有名人や社長ブログヲチ一人一スレ状態になるぞ
これに関しては、現在のGLからは否定できないので、現状維持だと思います。
のちに「一人一スレ状態」となり、なおかつ問題視されたらLR修正を議論するべきだと思います。
0268Trackback(774)
04/09/15 21:09:11ID:Arrl9ZZ8> >>247
> > <li>他人のブログを紹介⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
> これだと1群二類も禁止って意味になってしまう。
> それにヲチっていうのは良いものを紹介することには使われない。
> <li>痛いblog晒しと観察行為⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
> 「痛い」とか「晒し」という文字があってヲチが成り立つような気がする。
これを改正するならば、むしろ
<li>個人三種のブログを紹介⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
ではないですか?
0269Trackback(774)
04/09/15 21:51:26ID:Arrl9ZZ8このブログ板にとっての個人は、
一群 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
二類 責任問題の発生するブログ業界人(つまり、社員は含まれません)
ブログ関連本・著者 ブログ関連創作物・作者
外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
三種 一般ブロガ
一群はふさわしい他板があるのでそちらへ移動する、というのは確定でしょうね。
これを否定せねば、板間乱立を容認する事になります。
つまり、移転誘導を明文化するかどうかの議論になると思います。
>有名人や社長ブログヲチ一人一スレ状態
ふさわしい各板に分散する事になるでしょう。
もし他板で語る価値の無い人物に、ブログとして語るべき内容が有るとは思えません。
「ブロガとしての有名人」のような「何々としての誰々」は板間乱立を防ぐために、禁止すべきです。
二類は当にこの板で語られるべき対象です。
積極的に語る必要があると思いますが、
しかしながら、それは二類の方々の「ブログ」ではなく「著作物」「創作物」となる必要があります。
三種はwatch板移転対象です。
攻撃・批判目的は2ちゃんねるとして禁止・削除対象、
それ以外はブログ板として禁止・移転対象だと思います。
----
この板でOKの中でも、「情報価値があるブログスレッド」のみが存在可能であり、そうでない場合は削除対象です。
おそらく、削除対象GL4であり削除依頼を出す事に問題はありませんが、
放置推奨となって削除依頼が通らない場合が多いと思います。
削除依頼が通るとすれば、削除対象GL6で乱立とする物になると思います。
これは、ルールの運用上の問題ですね。
0270Trackback(774)
04/09/16 02:01:19ID:qL3RtQiKJBAは解散したぞw
0271Trackback(774)
04/09/16 06:59:43ID:p7/UR6s/0272Trackback(774)
04/09/16 12:01:45ID:zr4U3FoS> <li>個人三種のブログを紹介⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
紹介だと弱い気が・・・
<li>個人三種のブログを公表および観察行為⇒<a href="http://ex5.2ch.net/net/">ネットwatch</a></li>
0273Trackback(774)
04/09/16 13:14:13ID:bO/R5/dP0274Trackback(774)
04/09/16 14:51:49ID:2tmeKyjx個人のサイトをヲチする目的のスレが立ちました。
対処お願いします。
紅茶監視所
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095292513/l50
0275Trackback(774)
04/09/16 15:26:01ID:AYcvYA99ヲチはヲチ板の管轄だと思うのですが、自治スレ的にはどうなのでしょうか?
適切な措置のほうよろしくお願いします。
紅茶ブログ監視所
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095292513/l50
0276Trackback(774)
04/09/16 17:12:13ID:hHAdFCyf最悪板あたりが適当かと思います。
自治スレにて、板移動の勧告後、スレッドストップが適当かと思います。
0277Trackback(774)
04/09/16 17:16:12ID:fMrVQt+n0278Trackback(774)
04/09/16 17:38:49ID:geZ51f9N板違いです。
スレ晒し・2ch内ヲチは他板でどうぞ。
0279Trackback(774)
04/09/16 17:41:10ID:geZ51f9N☆ 削除依頼の質問&注意 ☆3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1088534815/
0280Trackback(774)
04/09/16 18:44:38ID:EHfPDlUTという表現がありました。
適切な対応を望みます。よろしくお願いします。
0281Trackback(774)
04/09/16 21:10:44ID:6vjlq4MC0282Trackback(774)
04/09/16 22:13:09ID:FZ8s7IyZローカルルールと同時に、板のIP制を運営側に提案できないでしょうか。
もしくはアクセス規制等の対処は取れないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0283Trackback(774)
04/09/16 22:19:41ID:6vjlq4MCつー、一文を追加ヨロ
あとさ、侍魂はブログですか?
0284Trackback(774)
04/09/16 23:12:42ID:RhcjSBAX自治スレは削除する事が出来ませんので削除依頼をお願いします。
ちょうど2ちゃん内のスレッドが>>1にありますので
3.固定ハンドル入りスレッド
が適切かと
>>280
??????
>>282
2ちゃん規制議論板の適切なスレッドへ通報を
>>283
> <li>自身のブログを宣伝⇒<a href="http://ex5.2ch.net/ad/">宣伝掲示板</a></li>
あと宣伝についてはガイドライン8に
侍魂は削除依頼が出てたような・・
0285Trackback(774)
04/09/16 23:38:57ID:6vjlq4MC却下済み
0286Trackback(774)
04/09/16 23:46:27ID:mqe4J0Ci過去ログのあるサイト=weblog つーのはなんか違う気が
0287Trackback(774)
04/09/17 00:00:54ID:1h2SRpfDで、いつまで論議続けんだ?
申請するかと思うとまた再開してるし。いい加減、時間きって一回提出しなよ。
このま放っとくと、延々ループ、肥大化して100行近い項目が並ぶルール掲載になりそ。
時間が経つにつれアホなスレがどんどん増えてるし。
0288Trackback(774)
04/09/17 01:05:12ID:CAWZiCJMあってるだろ web log
0289Trackback(774)
04/09/17 02:25:37ID:SJSpQJ1lだから、アホとかゆーなって
0290Trackback(774)
04/09/17 03:22:24ID:Dh5pLv8g仕切り厨Uze。
仕切るんだったらさっさとまとめろ。
0291Trackback(774)
04/09/17 03:27:51ID:SJSpQJ1l仕切ってないけどな
0292Trackback(774)
04/09/17 07:57:31ID:tHKkeow3もう提出準備は出来てるんですがその前に
向うに申請スレを立てないといけないんですよ。
それで3〜4人ほど挑戦してるんですがみんなホスト規制撃沈。
0293Trackback(774)
04/09/17 08:04:09ID:tHKkeow3http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/
> 2 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる メエル: 04/08/03 18:30 ID:QXW01jKL
>
> ■ローカルルールの申請については、以下の情報を添えて、まずは、
> 運用情報板に「XXX板ローカルルール申請」というスレッドを立ててください。
> (1) 自板のURL
> (2) その板でローカルルールについて話あったスレッドのURL
> (3) ローカルルール本文(タグ付き)
> ※ 注意書き必読→http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#Rule
> ■上記申請スレッドを立てた上で、このスレに申請スレッドのURLを貼って
> 申し出てください。【申請の際は、ageでお願い致します。】
わたしも挑戦しましたがホスト規制撃沈・・ (´・ω・`)
0294Trackback(774)
04/09/17 09:26:34ID:bkkhP4MI>1には何を記入すればいい?テンプレを貼ってくれたら、スレ立て挑戦してもいいよ。
でも普通に考えて、こういうとこに依頼するのが一番早そうな気がするよ。
スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part167
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1095073853/
0295Trackback(774)
04/09/17 10:44:48ID:p9OmuhS+0296Trackback(774)
04/09/17 12:13:46ID:F1Sv51v6完成形が張り出されて、賛否両論出てある程度納得の行く内容になってから申請しないと。
0297Trackback(774)
04/09/17 13:13:21ID:SgmyT+XAせっかく専用板が用意されてるのに。
0298Trackback(774)
04/09/17 13:34:52ID:SJSpQJ1lここでやるほうが情報が集まりやすいからじゃないか?
0299Trackback(774)
04/09/17 13:36:22ID:2SJlE8qW向こうの方が情報あつまるよ
0300Trackback(774)
04/09/17 13:49:10ID:SJSpQJ1l>>299
あっちは荒れてるって言ってる人多いし、あつまらないんじゃない?
0301Trackback(774)
04/09/17 14:16:03ID:/wv9l50l単に移動するのが面倒なだけ。板やサイトの使い分けってもんを知らんのよ。
0302Trackback(774)
04/09/18 00:46:53ID:MfPkWR2wスレタイ
ブログ板ローカルルール申請
(1) 自板のURL
ブログ板
http://pc5.2ch.net/blog/
(2) その板でローカルルールについて話あったスレッドのURL
ブログ板 自治スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092185838/
(3) ローカルルール本文
…なのだが、今は>>247をベースにしたものと>>235ベースのものがあって
どっちでも少し手を加える必要がある、か?
0303Trackback(774)
04/09/18 10:50:34ID:PCOrrF9bこう言っちゃなんだが、>>247はちょっとクドい(長い)。
まぁ携帯ゲーム板のような例もあるにはあるが。
0304Trackback(774)
04/09/18 15:59:20ID:UaDS3vKeそもそも免責は冗長でしょう
0305Trackback(774)
04/09/18 17:48:32ID:8sHq5HTCここの板がブログ専用ウォッチ板になっちゃう可能性があったりします。
ホスティング系ブログサービスや鯖インスコ系ブログツールや関連ウェブツールだとか、
そっち系の話題が埋もれてきちゃう可能性すらあったり。
だけどヲチの話題は絶えないかと思うんで、
“統合スレはOK”にして、“個人ヲチスレはダメ” というルールはいかがですか?
たとえば、↓こういう統合スレはOKだけど、
「痛いブログを晒してみんなで見守ろう」「【腹減った】食や飯に関するブログ【飯だせ】」「【感涙】切なくて泣いちゃうブログ【号泣】」
↓こういう個人ブログヲチ単独スレはダメ。個人スレはウォッチ板に立ててください。 ・・・ というかんじです。
「【不倫?免職?】Tom&Mary【教育者失格!!】」「「紅茶のブログ監視所」「「佐藤立志のマスコミ日記」を見守るスレ」
0306Trackback(774)
04/09/18 17:59:38ID:8sHq5HTC特定の個人ブログの話題 →ネットウォッチ板
というかんじ。
0307Trackback(774)
04/09/18 19:40:34ID:ebI6kMhQ>「痛いブログを晒してみんなで見守ろう」
痛いだの晒しだのってこれもろにウォッチで使われる用語だぞ?
こんなのを許してもいいのか?
0308Trackback(774)
04/09/18 20:51:24ID:F3GET9HZブログサービス毎のスレが立ってる時に、総合的な話ができないのは困るんだよな。
NAVERスレでNAVERの個人のブログヲチとかされると迷惑な訳。
でも、現状はNAVERスレの住民が元々ヲチにいたのが移って来てる感じなんだよなぁ。
その点、JUGEMは個人ヲチというよりもシステム関係の話題が多いから
ネットサービス→ブログ板(仮)ってのも納得なんだけどさ。
0309Trackback(774)
04/09/19 01:38:25ID:D4+IcDg3あっちこっちの板にはてなスレがあるので
どれが何を担当してるのかわからんのだが
痛ブロスレは隔離スレとはいえ
そこがヲチ許容という付け入る隙を与える要因にならなきゃいいがと思う
突撃もありそうだしな
0310Trackback(774)
04/09/19 04:45:57ID:5QWxvhlG0311Trackback(774)
04/09/19 04:57:38ID:ViGtnTIw心配するほど多いのかよくわからん
0312Trackback(774)
04/09/19 05:16:53ID:PR+BLQ1c個人ブログ単体を許可すると、watchにしか使われなくなるんですね。
さて、一群の有名人系はどうなるかと言いますと、
よほどのマイナー人種でないかぎり、その人を語るための板は存在します。
ですから、ブログ板にやって来るのは、単なる本スレからの敗走です。
二類に関してはブログを語るのではない方向にする物です。
創作物を語るスレッドはその都度つくってもらって結構な事だと思います。
しかしながら、その作者ブログを語る必要は無いはずです。
三類はブログ板で語る必要の無い物であり、
ふさわしい掲示板がネットwatch板です。
以上の事を決定すれば、個人ブログ禁止はたいへん自然に解釈できます。
しかも、掲示板利用者にとってわかり易いLR文面を用意できます。
2ちゃんねるは利用者の性質に合わせた板設定やLR許可、削除をしている筈です。
それは、場合によっては利用者を締め付けるために用意されています。
ですから、watch板の居心地が悪く感じる利用者が少なからず存在します。
そこで、このブログ板へ移住してくる人たちがいるわけです。
watch行為にwatch板を使わないのは単なるわがままであり、
性質を異にする利用者を同居させるのは掲示板として不適切ですから、
watch行為を認める訳にはいきません。
寛大なフリをして事実上の白旗を掲げるべきでは有りません。
システム総合、ツール総合は当然、可ですね。
注意すべき事は、これらがwatchに使われる危険を孕むことです。
しかしながら、その対応はレス削除整理に委ねられるでしょう。
watchに占領されたからといって、重複させたりしてはいけませんね。
つまり、隔離スレッドであっても重複を認めてはならない、という事です。
0313Trackback(774)
04/09/19 06:42:08ID:/mm5ceym自作自演での宣伝活動ばかりか、
この板で晒したブログの管理人のところを荒らしたり、
サイトでは誹謗中傷、仲村トオル=宅間守と書いたり、
この板でも荒らし行為を行っています。
どうにかしてください。
0314Trackback(774)
04/09/19 07:17:56ID:CEOAPBtN勝手な思い込みと思想押し付けで、さも当然のように極論を通そうとするなよな…
0315Trackback(774)
04/09/19 07:25:38ID:6+EXZjW8という言葉がある。
つまり、2chを良くしようだとかそういったものは余計なお世話なのでやめてください。
ってこと。
ルールなんて運営側が決めるでしょ。
何もルールがない状態で、板の方向性まで決めようってんだから、
まとまらなくて当然。
運営がどんな板にするかを決めたあと、細かい部分は住人で決めれば良い。
正義感が疼くのはわかるが、余計なお世話だってことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています