ひろゆきの日記
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0947Trackback(774)
NGNG漢字も中国の漢字(簡体字)が主流ですしね。100歳近くのかなり年輩の方なら、日本の旧字体でなら筆談が可能だと言うことです。
また、台湾や香港ではそれぞれ旧字体と呼ばれる文字を使い、特に台湾の方面の漢字は「繁体字」と呼ばれ、
まだまだ大陸の簡体字よりは、日本人の立場からすれば読みやすいと言えますね。
> 日本では簡略化されてるからバカでも読めるようになってるけどそれすら読めないバカが増えつつあるし
先述の通り、韓国で漢字教育を廃止したことが理由に挙げられますね。まだ、自分の漢字名を知っている人は幸いです。
最近の韓国のヤンママやヤンパパは、子供の名をつける際に漢字になるかどうかさえ分からない人も増えて いるようですから・。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。