exciteブログについて甚だしく興奮しながら語る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 05:24ID:gNZ9fyRE超興奮しながら語りましょう。
exciteブログ
http://www.exblog.jp/
エキサイトブログからのお知らせ
http://notice.exblog.jp/
エキサイトブログ向上委員会
http://blog.excite.co.jp/staff/
エキサイト社長、山村幸広のインターネットブログ
http://blog.excite.co.jp/yamamura
0893Trackback(774)
04/11/03 22:16:53ID:piI3T6TS( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
_, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
0894Trackback(774)
04/11/03 22:43:36ID:4WOA2H/y0895Trackback(774)
04/11/03 22:47:31ID:utRjkItMping送れてないってこと?
0896Trackback(774)
04/11/03 23:17:43ID:4yHKm2veスキン変更→編集→HTML編集のメイン画面編集
編集したいセクションで大外枠をクリックして
<$menuright$>の前後あたりに直接書き込めばよろし。
<DIV CLASS=MNTTL>(追加したいメモ帳のタイトル)</DIV>
(追加したい内容)<br>
にすれば、メモ帳っていうか他と同じスタイルになるよ。
0897Trackback(774)
04/11/04 00:23:32ID:cvl3rlyMありがとうございます。
やってみます。
0898Trackback(774)
04/11/04 01:08:27ID:AxdJ85aMよそのエキブロいってリンクしようとしたら
「リンク」も文字がない。(勿論ログイン済み)
どうしてでしょうか。設定でそうしてる人がいるの?
ライフログのメモってどこにも表示されないの。
折角頑張って書いたのに。
0899Trackback(774)
04/11/04 01:36:23ID:ZzTuwnhp両方既出
上は
>>481-482
下は
>>772
>>779
0900Trackback(774)
04/11/04 08:56:26ID:AxdJ85aMさんくす。
0901Trackback(774)
04/11/04 11:03:09ID:kCO1+3ZEヘ(`Д´)ノウワァァァン
≡ ( ┐ノ
:。; /
0902Trackback(774)
04/11/04 13:52:25ID:tlMKCOGU0903Trackback(774)
04/11/04 13:58:52ID:WeZOiHnV自分がみるだけの。
0904Trackback(774)
04/11/04 14:47:07ID:kCO1+3ZEマイコレクションみたいに20個ぐらい並べてる奴見ると「馬鹿だなぁ〜」って思うよ。
0905Trackback(774)
04/11/04 14:53:33ID:AxdJ85aM0906Trackback(774)
04/11/04 16:13:33ID:3qse4yZwアクセス解析を入れると勝手に左上に表示されるんだが、
これを右上に表示する方法を教えてくれ…
選んだスキンとかで違うようだが、俺のはマイスキンなんだ…
どうか、どうか最後にこれだけは……
0907Trackback(774)
04/11/04 16:21:05ID:kyRHmxoq892さんではないけど便乗で質問させてください。
HTMLの編集で、メモ帳パート2みたいな項目は
ちゃんと増やせました(ありがとうございます)。
しかしほかのメニューのように枠線?みたいなのが
出ないのです。いろいろそれらしいことをCSSのほうで
書き加えたりしてみましたがうまくいかなかったです。
どうすれば同じ体裁で枠線をつけられるでしょうか?
よろしくお願いします。
0908Trackback(774)
04/11/04 17:02:18ID:kCO1+3ZEどういうスキン使ってんのかわかんえーけど、線だったら<hr>でOKだろ?
0909Trackback(774)
04/11/04 17:03:10ID:kCO1+3ZE( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
0910Trackback(774)
04/11/04 18:17:19ID:3+BArlZBshinobiならアクセス解析の管理メニュー
>>907
cssでborder: 1px dotted #555555;とかか?
0911907
04/11/04 20:14:22ID:kyRHmxoqまずどのスキンをいじっての話なのか書きもれてました。
「ペーパー」を使用し、そこでちまちまいじってみてるのですが、
枠線と言いますのは、このスキンの場合ですと、
投稿は真ん中で、左右にメニューがありまして、
そのメニューが項目ごと、細い実線で囲まれているのです。
CSS編集欄を見て、どこで指定するのかも見てみたのですが、
どうしてもメニュー全体の体裁が崩れてしまうんです。
どなたか、CSSでどういう指定をすれば、
新たに追加したメモ帳の部分に枠線がつくのかご存知じゃありませんか?
0912896
04/11/04 21:43:56ID:dUVtz5iBさらに外側に<DIV class=MEMOBODY>を加えるのです。
<DIV class=MEMOBODY>
<DIV CLASS=MNTTL>(追加したいメモ帳のタイトル)</DIV>
(追加したい内容)<br>
</div>
こんな感じ。
0913896
04/11/04 21:52:51ID:dUVtz5iBちょっと心配だったんで自分のとこのスキン、ペーパーに変えて確認してみたら少し足りなかった。
<DIV class=MN>
<DIV CLASS=MNTTL>(追加したいメモ帳のタイトル)</DIV>
<DIV CLASS=MNBODY>(追加したい内容)<DIV>
</DIV>
でした。
0914Trackback(774)
04/11/04 22:18:08ID:kCO1+3ZEあと検索とか以前の記事とか
0915Trackback(774)
04/11/05 01:35:33ID:LGo1q1dj今は対応してないようだけど、変更して使えるなら使ってみたい
0916Trackback(774)
04/11/05 01:53:26ID:dW4wi6ZQ0917906
04/11/05 03:39:15ID:/el7nYEYてめぇ何だこの野郎!
とか言おうと思ったらかなりアホな間違いで恥ずかしい。
そんなに見つめないでくれ。照れるじゃないか。ポフェッショナル
>>910
単純なところでつまづいてたんだな…
これで心置きなく逝けるよ。dクス。
0918Trackback(774)
04/11/05 07:57:08ID:iI4+Xu5Xブログタグリスト
<$header$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$blogurl$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$logoimage$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$calendar$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$description$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$nick$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$adminmenu$> ( ゚,_ゝ゚)
<$post$> ( ゚,_ゝ゚)
<$prepage$> ( ゚,_ゝ゚)
<$nextpage$> ( ゚,_ゝ゚)
<$menuright$> ( ゚,_ゝ゚)
<$menuleft$> ( ゚,_ゝ゚)
<$banner$> ヽ(´ー`)ノ
<$xml$> ヽ(´ー`)ノ
本文使用タグ
<$postsubject$>
<$postadmin$>
<$postcont$>
<$posttail$>
<$cmtjs$>
メニュー使用タグ
<$mntitle$> ( ゚,_ゝ゚)
<$mnbody$>
<$adminmenu$> と <$mntitle$> がネック
0919907
04/11/05 16:17:33ID:uhZiQyF9とてもわかりやすい解説ありがとうございます。
そのとおりにやってみましたら、確かに枠線はつくのですが、
メニューと離れてしまいます…。
試しにと、同じ記述をコピペでもう1つ並べてみたところ、
(右側メニューの上に2つ追加メモ帳が縦に並ぶ感じ)
下の追加分はすぐ下のメニューとくっついて同じ体裁で
うまくいったのですが、上の分の追加分はやっぱり
くっつかず、そこだけ独立した四角の項目になってしまいました。
重ね重ね質問野郎で申し訳ありません。
いろいろググったりガイドサイトも見てみたのですが、
あと、何を追加して記述すれば、メニューと同じ体裁で
つながった追加メモ帳になるのでしょうか。
0920896
04/11/05 19:22:33ID:C22iZh2MCSS勉強しましょうね。もうホントにこれで勘弁してください(泣)
つなげたいんだったら<DIV class="MN"></DIV>の中に一緒に入れればいいだけです。
<DIV class=MN>
<$menuright$>
<DIV CLASS=MNTTL>(追加したいメモ帳のタイトル)</DIV>
<DIV CLASS=MNBODY>(追加したいメモ帳の内容)<DIV>
</DIV>
です。
自分のブログのソースとスキンのパーツを比較すれば
<$menuright$>に対応しているのが何かっていうのがわかるはずです。
<DIV CLASS=MNTTL>(カテゴリ)</DIV>
<DIV CLASS=MNBODY>(カテゴリの内容)<DIV>
<DIV CLASS=MNTTL>(以前の記事)</DIV>
<DIV CLASS=MNBODY>(以前の記事の内容)<DIV>
etc.を一つにまとめたものってことです。
0921Trackback(774)
04/11/05 21:00:31ID:IevzKzXu過去の投稿を一覧で表示させるにはどうすればいいんだ??
当方HTMlとCSSだけ なら分かる。
0922Trackback(774)
04/11/05 21:17:32ID:O4DPM/930923Trackback(774)
04/11/05 21:28:59ID:I8soN+eKexciteブログについて甚だしく興奮しながら語る
"""""""""""""""""
だからじゃないのか?
0924Trackback(774)
04/11/05 22:46:21ID:EwMTS7jCおれもそれ知りたかった
できない仕様なのかな
0925Trackback(774)
04/11/05 22:53:38ID:n+8P0AlC0926Trackback(774)
04/11/05 23:38:51ID:ctmSZrPOたぶん自動ではできないと思う。
そのため俺は新記事書く毎にコピペでそれっぽくしてます。
0927Trackback(774)
04/11/05 23:50:54ID:iI4+Xu5Xすまん。言ってる意味がよくわからん。
0928Trackback(774)
04/11/06 00:01:45ID:/2Al1V2u"archives "Monthly" ... not found"
と出るだけでログファイルが出ません。
スキンもスクエアベーシックにしてるんですが、なぜ出来ないんでしょう??
0929Trackback(774)
04/11/06 00:07:04ID:SaoIcXpZ俺もよく読み返して ?って思った。。。orz
つまりこういうこと
-アーカイブ一覧-
・1日の日記-今日は疲れた
・2日の日記-バイトがあった
・3日の日記-鬱だ死のう
0930Trackback(774)
04/11/06 00:48:20ID:bz9E/ZY/こいつ最低
http://noripond.exblog.jp/856221
↑
こいつがスキン編集のカテゴリにトラックバックしたその直後
http://potto.exblog.jp/821445
↑
同じような内容のしかも8月に書かれた記事をトラバしてくる強欲ぶり
しかも赤字で「無断転載禁止」とデカデカと書いてあるし
明らかに人のネタをパクんなよとでも言わんばかり
意地汚い奴だ
こいつは駅風呂掲示板なんかでも他人が質問に答えている所へ
しゃしゃり出てきて回答者の顔を潰す事も茶飯事
ぽっとん便所マジで死んでいいよ
0931Trackback(774)
04/11/06 00:57:08ID:RhBmILNMヲチ版に(・∀・)カエレ!
0932Trackback(774)
04/11/06 01:30:44ID:zZyl66mYカテゴリー別で、エントリーのタイトル一覧を見られるといいね。
時系列だけじゃ甚だしく興奮できないよな。
0933Trackback(774)
04/11/06 02:00:55ID:DoMJzyJlカテ別じゃなくて、最新の新着投稿30件
て表示が欲しいな(・∀・)
0934Trackback(774)
04/11/06 08:40:38ID:IoB6TmzJんだね!
ところで、自分のブログが何番目の開設なのか知りたくない?
開設時期が早いほうがリンク上位にくるわけだしさ。
0935Trackback(774)
04/11/06 09:05:07ID:1vXjOhdNそれは私もほしい。
>934
別にどうでもいい。
私は6万人くらいのときに開設したから
そのくらいだってわかってる。
0936Trackback(774)
04/11/06 10:19:48ID:kVBcvHd70937Trackback(774)
04/11/06 10:28:53ID:IoB6TmzJヲチ板で晒せ。
ここでやるな。
0938Trackback(774)
04/11/06 12:20:51ID:h2o4yUfk設定画面に入ったときのアドレスの末尾7桁の数字が開設者の通し番号かなって思っていたんだけれど...違うかな?
〜/adm/chgblog_info.asp?eid=aXXXXXXX
^^^^^^^^^^
↑
ココ
自分が開設したときの登録者数と大体あっているような気がするんだけどな.
0939Trackback(774)
04/11/06 12:22:28ID:h2o4yUfk0940Trackback(774)
04/11/06 12:23:39ID:bz9E/ZY/ID見りゃわかる
設定に入った時アドレスバーに表示されるeid=a0000000が何番目に入ったか
eid=a0000001なら一番目。山○さんか多分これは(w
0941Trackback(774)
04/11/06 12:24:19ID:bz9E/ZY/被ったなw
0942Trackback(774)
04/11/06 13:34:52ID:RQC51Awx0943Trackback(774)
04/11/06 14:41:58ID:Jb9hwAey>>940
八月二日から始めて六千番代なんだがそんなもんか?
0944Trackback(774)
04/11/06 14:43:23ID:Jb9hwAeyどういうこった?
0945Trackback(774)
04/11/06 16:26:09ID:anTL/Zhh>938=939,940 サンクス!!!
なるほど、よくご存じでしたね〜〜〜!
いままでこの数字の意味を意識したことなんてなかったですよ。
ちなみに俺は2月3日開設で1100番台でした。
0946Trackback(774)
04/11/06 19:17:07ID:NT7MenVs7月半ばぐらいからの人あたりからBかな
で社長がAの2番で(http://www.exblog.jp/center/my_valley_bm.asp?eid=a0000002)で、
ほぼ開設順なんだけど、若干入れ替わりがあるような雰囲気もある、けどよくわからん
0947Trackback(774)
04/11/06 19:20:20ID:NT7MenVs0948Trackback(774)
04/11/06 21:43:29ID:bz9E/ZY/0949Trackback(774)
04/11/06 22:07:59ID:oWguZOZ0俺a00297**
だった。2004-06-21に登録したから。。。
ふむ。
0950Trackback(774)
04/11/06 23:24:35ID:5X1dPMSo0951Trackback(774)
04/11/07 05:39:33ID:eDcaIbz7だいたい2日遅れくらいで反映されてるように感じるが、それも100%拾ってるように見えない。
0952Trackback(774)
04/11/07 13:35:18ID:JkhG5Artそれから、明らかに検索に引っ掛からないワードが存在する。
特にエロ系のワードはスルーしてるようだ。
実験してみたが「えっち」「ちんこ」「まんこ」「おめこ」は0件。
なのに「ちんぽ」で82件hit。
どうやら外し忘れたらしいな。 (藁)
0953Trackback(774)
04/11/07 17:12:19ID:IYo+WEiUようこそエキサイトブログへ早速あなたのブログを作りましょう!
なんか違和感ない?
0954Trackback(774)
04/11/07 20:23:42ID:FhhwKM2P0955Trackback(774)
04/11/07 20:52:56ID:n7fCq8sA0956Trackback(774)
04/11/07 22:20:29ID:L+pgnGku0957Trackback(774)
04/11/07 22:55:38ID:20NlC0Yaなんかあったの?
0958Trackback(774)
04/11/07 23:58:10ID:FhhwKM2P0959Trackback(774)
04/11/08 00:49:34ID:115ae1dK全ブログ開設数
99,068 人
10万人突破もすぐだな
0960Trackback(774)
04/11/08 00:51:17ID:115ae1dKhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099449377/
来年一月、はてなからの移民が大量に出ます。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099406419/
はてなをやめて、どこ行こう?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099512494/
今、上位10以内にこれだけスレがある
0961Trackback(774)
04/11/08 01:40:56ID:v8Er43vYたまに新着ページ行くと、タイトルにそんな感じの日記がたまにある。
「はてなから来ました」とか「引越し完了」とか。
0962Trackback(774)
04/11/08 06:40:20ID:gKS0uuLa0963Trackback(774)
04/11/08 10:06:42ID:rtZtzP960964Trackback(774)
04/11/08 10:36:41ID:1ejtpdnk0965Trackback(774)
04/11/08 14:48:23ID:115ae1dK0966Trackback(774)
04/11/08 17:40:53ID:igQWgL4wgame exciteとやらを使うのはとても恥ずかしいのだが
0967Trackback(774)
04/11/08 20:17:51ID:115ae1dKガルボはもっと恥ずかしい(w
0968Trackback(774)
04/11/08 20:33:07ID:OfTccGP20969Trackback(774)
04/11/08 20:56:27ID:OjLdC6R+0970Trackback(774)
04/11/08 21:58:42ID:1ejtpdnk0971Trackback(774)
04/11/08 22:04:48ID:emcqtMaXもっと写真の種類増やしてくれないかな。
0972Trackback(774)
04/11/08 23:05:42ID:115ae1dKCSSでgif番号変えてみるといい
全ブログ開設数 04/11/08 00:49
99,068 人
↓
全ブログ開設数 04/11/09 23:04
99,650 人
0973Trackback(774)
04/11/08 23:21:49ID:JZaBdLft次スレ立てる人はエキブロの仕様とエキサイトブログ掲示板のアドレスは忘れずに入れて欲しいな。
0974Trackback(774)
04/11/08 23:27:42ID:VEzvXfQL0975Trackback(774)
04/11/09 00:09:19ID:dlvtnL4j0976Trackback(774)
04/11/09 08:59:29ID:oEKYyKlM全ブログ開設数
99,902 人
0977Trackback(774)
04/11/09 09:37:15ID:KMFGcZIu漏れが駅始めたときはやっと10000超えたくらいだたーよ。
0978Trackback(774)
04/11/09 10:55:01ID:IvEN6ELW0979Trackback(774)
04/11/09 11:10:14ID:RQDEGZj543人記録したと思ったらその後に一桁に…
なんじゃこりゃ…まぁ、最近、適当に書いてるから文章が面白く無いんだろうな…
0980Trackback(774)
04/11/09 13:55:54ID:dlvtnL4j0981Trackback(774)
04/11/09 14:01:32ID:eJjd35Hf0982Trackback(774)
04/11/09 14:04:07ID:eJjd35Hf【マターリ】exciteブログ2【10万突破】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099976611/
0983Trackback(774)
04/11/09 14:10:23ID:imHi5Zer>>979
俺んとこも下降して、いまは落ちついた。
以前は、駅風呂リポート>アクセス解析のhit数、だったのが
最近は、駅風呂リポート<アクセス解析のhit数、に変わった。
駅風呂内のロボットサーチあたりの設定がかわったんじゃないの?
0984Trackback(774)
04/11/09 15:08:32ID:dlvtnL4jあ、ゴメン見てなかったm(_ _)m
0985Trackback(774)
04/11/09 15:42:39ID:eJjd35Hf・アフィリ不可
・JAVAスクが使えない
・外部リンクはメモ帳を使わないと出来ない
・記事を単一で表示させた時に「BLOG名」でしか表示されない
他にもあったら追加して
0986Trackback(774)
04/11/09 17:36:44ID:FbNx/gtn無料
0987Trackback(774)
04/11/09 18:27:42ID:LasREJVx・携帯対応(投稿のみ、閲覧不可。 DoCoMoとAU)
・テキストは無限、画像は30Mまで(有料オプションで無限化可能)
・トラックバック禁止、コメント禁止、非公開記事作成(オーナーのみ閲覧)、
非公開コメント(書き込んだ人とオーナーのみ閲覧)可能
・オンラインRSS(駅風呂100サイト、外部30サイト)
0988Trackback(774)
04/11/09 19:38:38ID:eJjd35Hf駅風呂の仕様 >>987追加して一部修正
まだあるかな?
・アフィリ不可
・JAVAスクが使えない
・外部リンクはメモ帳を使わないと出来ない
・記事を単一で表示させた時に「BLOG名」でしか表示されない
・携帯は投稿のみ対応(閲覧は不可)
・無料版はテキストは無制限、画像は30Mまで
・有料版は画像も無制限、マイブログをPDF形式で保存可能(250円/月)
・トラックバック禁止、コメント禁止、非公開記事作成(オーナーのみ閲覧)、
非公開コメント(書き込んだ人とオーナーのみ閲覧)可能
・オンラインRSS(駅風呂100サイト、外部30サイト)
携帯投稿はVodafoneも対応してるよ。
0989Trackback(774)
04/11/09 20:51:00ID:jxnSHKuh・投稿日時変更可能
・「more」表示機能
・既成スキン多数(←魅力的でもないが)
0990Trackback(774)
04/11/09 22:29:13ID:hrxJJXZz0991Trackback(774)
04/11/09 22:56:00ID:jxnSHKuh正確には「ログインユーザー証明アイコン」と呼ぶのだそうだ。
>>990
これですか?
http://www.excite.co.jp/bbs/blog/thread-501954.html
単純に、混雑しているだけなのでは?
0992Trackback(774)
04/11/10 00:02:17ID:jEmcVkuuは、いらない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。