トップページblog
1001コメント251KB

exciteブログについて甚だしく興奮しながら語る

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 05:24ID:gNZ9fyRE
excite提供のブログサービスについて
超興奮しながら語りましょう。

exciteブログ
http://www.exblog.jp/
エキサイトブログからのお知らせ
http://notice.exblog.jp/
エキサイトブログ向上委員会
http://blog.excite.co.jp/staff/
エキサイト社長、山村幸広のインターネットブログ
http://blog.excite.co.jp/yamamura
0856Trackback(774)04/10/31 16:59:25ID:52h310hS
>>855
たしかにキリがない。
でも、ブロガー同士のやりとりが好きでブログをやっているのでは?
いよいよ面倒だなと思ったらコメント不可という手もありますな。
0857Trackback(774)04/10/31 17:55:39ID:B/QLEaZe
>>856
まぁね。確かにコミュニケーションは好き。
今度から独り言系には返さないようにしようっと。
0858Trackback(774)04/10/31 18:47:42ID:yDKLZasr
>>854
本人?
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
0859Trackback(774)04/10/31 19:08:35ID:yDKLZasr
そこで、特定ID・URL拒否機能の出番な訳ですよ
0860Trackback(774)04/10/31 19:41:17ID:knabPOOm
エキブロの更新記事検索のインデックス化(?)って遅いよね。
最新の記事が検索したくても出ない。
エキブロの最新記事でエキサイト検索では駄目だったのに
gooとかでは検索できたし・・・。
0861Trackback(774)04/10/31 19:48:25ID:knabPOOm
あと、例えば
「あいうえお」
で検索したら
「あいうえ」とか「あいう」
が引っかかるのを回避できますか?
0862Trackback(774)04/10/31 23:02:25ID:0NF+SetF
というか検索エンジンが変。
「愛」とか「犬」みたいに、1文字だと検索できないし。 結果も怪しい
0863Trackback(774)04/10/31 23:28:36ID:yDKLZasr
jugemのくせになんで駅のカテゴリに入ってんだ?しかも連投
スキン編集カテゴリにて
http://hacchan.jugem.cc/?eid=272
0864Trackback(774)04/10/31 23:44:41ID:k/UJV7Hg
>>863
ヲチ板逝け
0865Trackback(774)04/10/31 23:46:30ID:k/UJV7Hg
駅風呂ヲチ板
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1099099852/
0866Trackback(774)04/11/01 00:11:16ID:dnsttDh8
>>864
わーとるっちゅーねんヴォケ

>>865
シツコイ


つかお前か?この銃毛無野郎
0867Trackback(774)04/11/01 00:20:33ID:EcHuKqO8
キカイダーハカイダーに続いて
エキサイトのカレンダーはいじれるの?
いじれるとしたらどの辺?
0868Trackback(774)04/11/01 00:44:11ID:dnsttDh8
>>867
ビジンダーも忘れずに(w

ぽっとの陽だまり研究室あたりのブログが詳しく解説してる。

カレンダーいじるんやったら
・背景
・今日の日付部分
・フォント
ぐらいちゃうかな?

縦一列とか、横一列にするのは無理やな。やってるやつアレは手書きやし。
0869Trackback(774)04/11/01 00:58:25ID:jTUntMM9
今まで一日平均15アクセスくらいだった。
夜9時ごろ30分くらいの間に特に更新してないのに、
何か一気に50増えた。
最終的には今日だけで160くらいになった。
でもコメントは無し。
何が起きた?どっかでさらされた?(゚Д゚;)ガクガク

0870Trackback(774)04/11/01 01:10:28ID:jTUntMM9
とりあえずヲチ板にはなかった・・・。なんでだろう。
0871Trackback(774)04/11/01 02:04:01ID:C5LIGLhf
(・∀・)ニヤニヤ
0872Trackback(774)04/11/01 04:59:47ID:/3daw62e
>>869
すっごい見られてるよー
0873Trackback(774)04/11/01 06:41:47ID:xzoQr+vv
>>869
|ー゚ノリ
|_・)
|д・ミ
|ω・`)
|ー゚)
|д゚)
|-゚)
|-`)
0874Trackback(774)04/11/01 07:53:10ID:Uyc7DiDo
http://exvani.exblog.jp/
ここってどこに引っ越したの?
0875Trackback(774)04/11/01 15:11:31ID:JM8x59Hd
有料版のアクセス解析を使っていて、広告が非表示なのってソースを見たら判別できるの?

無料版ので表示されているやつなら別にかまわないけど
非表示で解析に残っていると思うと、なにか気になるんですが
0876Trackback(774)04/11/01 15:40:58ID:PwZx54m8
>>874
知っているが教えるわけにはいかん。

それより、ヲチ板逝け。
ブログ板でのヲチネタは、もうそろそろいいかげんにしてくれ。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1099099852/
0877Trackback(774)04/11/01 23:03:27ID:UKprs1vy
いろんなとこに書きまくってる?

  Commented by exblog利用者 at 2004-10-28 14:27 x
 貴方のこの記事は"スキン編集"にトラックバックされています。
 記事に関係の無いカテゴリへのトラックバックは遠慮してください。
0878Trackback(774)04/11/02 01:27:15ID:ODM0GTtf
>>877
ヲチ板に貼って
0879Trackback(774)04/11/02 18:19:25ID:N2qxzjHT
カテゴリ、とりあえず漏れの希望。

ブログ→「日記」でいんじゃね?
映画・ドラマ→「映画」と「ドラマ」に分けてほしい
小説・詩・読み物→これも「創作」と「読書感想(?)」に分けてほしい
コンピュータ→「インターネット」ってのを別に作ってほしい

もまいら他に、なんかある?
0880Trackback(774)04/11/02 18:31:38ID:Tpd0Wx7e
2chの板の数だけカテゴリが欲しい
0881Trackback(774)04/11/02 19:48:35ID:dqTsrz7G
競馬っての希望
0882Trackback(774)04/11/02 21:05:05ID:F2FHBBHs
まず現状から

カテゴリ

ブログ (15245)
映画・ドラマ (4148)
音楽 (4417)
小説・詩・読み物 (3786)
マンガ・アニメ (2253)
グルメ (4729)
スキン編集 (479)
ニュース・評論 (7105)
旅行・地域 (3635)
スポーツ (3539)
コンピュータ (2084)
ゲーム (3658)
アート (3005)
恋愛 (3788)
健康と美容 (2885)
自然 (3210)
動物・ペット (3292)
ファッション・インテリア (1584)
0883Trackback(774)04/11/02 21:05:59ID:F2FHBBHs
某生扉の場合

Blogのカテゴリー
・ 日記/一般(160534)
・ ニュース(1319)
・ スポーツ(3796)
・ くらし(6177)
・ ビジネス(3743)
・ コンピュータ&インターネット(3185)
・ 学術&芸術(3615)
・ 映画/音楽(5829)
・ 経済(1431)
・ モブログ(1245)
・ ペット(1715)
・ ゲーム(5549)
・ 旅行(1351)
・ 車/バイク(1327)
・ グルメ(1359)
・ 社長(897)
・ ジャーナリズム(386)
・ 漫画/アニメ(2850)
・ ヘルス/ビューティ(1576)
・ テレビ(196)
・ ジャニーズ(1525)
・ コスプレ(198)
・ ECショップ店長(311)
・ その他(4203)

0884Trackback(774)04/11/02 21:11:11ID:F2FHBBHs
日記は不可欠だな。
他は言い出したらキリがない。
0885Trackback(774)04/11/02 22:07:53ID:XWseNIy5
まあ何でもいいが

「その他」と名の付くアダルトカテゴリーはごめんだなw
0886Trackback(774)04/11/02 22:44:02ID:V0jwBDV3
>879
同意。自作の下手な小説と、
売ってる小説の感想がごっちゃになってるのはむかつく。
0887Trackback(774)04/11/03 00:46:13ID:Ors6wZyN
ブログって日記でいいの?
説明読むとブログに関する話題とかなってるから
その他にTBしてたんだけど。
0888Trackback(774)04/11/03 00:48:32ID:+VFSjRkl
>>887
むりにTBする必要はないだろ
0889Trackback(774)04/11/03 02:46:20ID:9xMnKZHC
「ブログ」って言葉を「日記」と捉えてる日本人は多いよ。
日本でのブログの利用方法は、ほとんどが日記だし。

俺としては日記の追加は必須だと思う。
ブログというカテゴリは消して、わかり易いカテゴリを作った方が良い。

現状の駅のカテゴリは少な過ぎる。
あと見分けるためにもアダルトは作って欲しいんだが、それは無理だろうな。
アダルトと表記してしまうと、うるさく言ってくる団体が必ず出てくる。

まずは日記を追加。これを急いでくれ。「ブログ」以外でも日記のパターンがよくある。
0890Trackback(774)04/11/03 03:00:06ID:gaYU7Ejd
「日記」カテゴリ追加に賛成だが、「ブログ」カテゴリをなくすのはどうかと。
いっそ「exciteブログについて甚だしく興奮しながら語る」カテゴリにしては?
0891Trackback(774)04/11/03 03:20:40ID:v88oxg4T
>>861
無理。
グーグルの仕様。
0892Trackback(774)04/11/03 21:52:28ID:zT6P+R+n
メモ帳って増えないんでしょうか?
0893Trackback(774)04/11/03 22:16:53ID:piI3T6TS
>>892
( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!


  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・
0894Trackback(774)04/11/03 22:43:36ID:4WOA2H/y
その顔文字使いたかっただけだろw萌えるが
0895Trackback(774)04/11/03 22:47:31ID:utRjkItM
毎回gooにpingが送ってるのにgooの検索にひっかからない・・・
ping送れてないってこと?
0896Trackback(774)04/11/03 23:17:43ID:4yHKm2ve
>>892
スキン変更→編集→HTML編集のメイン画面編集
編集したいセクションで大外枠をクリックして
<$menuright$>の前後あたりに直接書き込めばよろし。

<DIV CLASS=MNTTL>(追加したいメモ帳のタイトル)</DIV>
(追加したい内容)<br>
にすれば、メモ帳っていうか他と同じスタイルになるよ。
0897Trackback(774)04/11/04 00:23:32ID:cvl3rlyM
>>896
ありがとうございます。
やってみます。
0898Trackback(774)04/11/04 01:08:27ID:AxdJ85aM
質問2つです。

よそのエキブロいってリンクしようとしたら
「リンク」も文字がない。(勿論ログイン済み)
どうしてでしょうか。設定でそうしてる人がいるの?

ライフログのメモってどこにも表示されないの。
折角頑張って書いたのに。
0899Trackback(774)04/11/04 01:36:23ID:ZzTuwnhp
>>898
両方既出
上は
>>481-482
下は
>>772
>>779
0900Trackback(774)04/11/04 08:56:26ID:AxdJ85aM
>>899

さんくす。
0901Trackback(774)04/11/04 11:03:09ID:kCO1+3ZE
         キュウヒャクトレネエヨ
     ヘ(`Д´)ノウワァァァン
   ≡ ( ┐ノ 
  :。;  /
0902Trackback(774)04/11/04 13:52:25ID:tlMKCOGU
そんじゃあライフログのメモって何のためにあるんだ?
0903Trackback(774)04/11/04 13:58:52ID:WeZOiHnV
まさしくメモだろう。
自分がみるだけの。
0904Trackback(774)04/11/04 14:47:07ID:kCO1+3ZE
ライフログ自体不要。駅に援助したい奴だけ表示すりゃいい。
マイコレクションみたいに20個ぐらい並べてる奴見ると「馬鹿だなぁ〜」って思うよ。
0905Trackback(774)04/11/04 14:53:33ID:AxdJ85aM
自分のメモなんていらんわ。
0906Trackback(774)04/11/04 16:13:33ID:3qse4yZw
こ、これだけだ… これだけ教えてくれれば俺は悔い無く逝ける…
アクセス解析を入れると勝手に左上に表示されるんだが、
これを右上に表示する方法を教えてくれ…
選んだスキンとかで違うようだが、俺のはマイスキンなんだ…
どうか、どうか最後にこれだけは……
0907Trackback(774)04/11/04 16:21:05ID:kyRHmxoq
>>896
892さんではないけど便乗で質問させてください。

HTMLの編集で、メモ帳パート2みたいな項目は
ちゃんと増やせました(ありがとうございます)。
しかしほかのメニューのように枠線?みたいなのが
出ないのです。いろいろそれらしいことをCSSのほうで
書き加えたりしてみましたがうまくいかなかったです。

どうすれば同じ体裁で枠線をつけられるでしょうか?
よろしくお願いします。
0908Trackback(774)04/11/04 17:02:18ID:kCO1+3ZE
>>907
どういうスキン使ってんのかわかんえーけど、線だったら<hr>でOKだろ?
0909Trackback(774)04/11/04 17:03:10ID:kCO1+3ZE
>>906
( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
0910Trackback(774)04/11/04 18:17:19ID:3+BArlZB
>>906
shinobiならアクセス解析の管理メニュー

>>907
cssでborder: 1px dotted #555555;とかか?
091190704/11/04 20:14:22ID:kyRHmxoq
早々のレス、感謝です。

まずどのスキンをいじっての話なのか書きもれてました。
「ペーパー」を使用し、そこでちまちまいじってみてるのですが、
枠線と言いますのは、このスキンの場合ですと、
投稿は真ん中で、左右にメニューがありまして、
そのメニューが項目ごと、細い実線で囲まれているのです。

CSS編集欄を見て、どこで指定するのかも見てみたのですが、
どうしてもメニュー全体の体裁が崩れてしまうんです。
どなたか、CSSでどういう指定をすれば、
新たに追加したメモ帳の部分に枠線がつくのかご存知じゃありませんか?
091289604/11/04 21:43:56ID:dUVtz5iB
>911
さらに外側に<DIV class=MEMOBODY>を加えるのです。

<DIV class=MEMOBODY>
  <DIV CLASS=MNTTL>(追加したいメモ帳のタイトル)</DIV>
  (追加したい内容)<br>
</div>

こんな感じ。
091389604/11/04 21:52:51ID:dUVtz5iB
ごめん。
ちょっと心配だったんで自分のとこのスキン、ペーパーに変えて確認してみたら少し足りなかった。

<DIV class=MN>
  <DIV CLASS=MNTTL>(追加したいメモ帳のタイトル)</DIV>
<DIV CLASS=MNBODY>(追加したい内容)<DIV>
</DIV>

でした。
0914Trackback(774)04/11/04 22:18:08ID:kCO1+3ZE
最新のコメントとか最新のトラックバックの文字も変えれんかな?
あと検索とか以前の記事とか
0915Trackback(774)04/11/05 01:35:33ID:LGo1q1dj
エキサイトブログのユーザで、blogwrite使ってるヤツいない?
今は対応してないようだけど、変更して使えるなら使ってみたい
0916Trackback(774)04/11/05 01:53:26ID:dW4wi6ZQ
cssの対応がもっと柔軟だったらいいんだけどな
091790604/11/05 03:39:15ID:/el7nYEY
>>909
てめぇ何だこの野郎!
とか言おうと思ったらかなりアホな間違いで恥ずかしい。
そんなに見つめないでくれ。照れるじゃないか。ポフェッショナル

>>910
単純なところでつまづいてたんだな…
これで心置きなく逝けるよ。dクス。
0918Trackback(774)04/11/05 07:57:08ID:iI4+Xu5X

ブログタグリスト

<$header$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$blogurl$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$logoimage$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$calendar$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$description$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$nick$> ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
<$adminmenu$> (  ゚,_ゝ゚)
<$post$> (  ゚,_ゝ゚)
<$prepage$> (  ゚,_ゝ゚)
<$nextpage$> (  ゚,_ゝ゚)
<$menuright$> (  ゚,_ゝ゚)
<$menuleft$> (  ゚,_ゝ゚)
<$banner$> ヽ(´ー`)ノ
<$xml$> ヽ(´ー`)ノ

本文使用タグ

<$postsubject$>
<$postadmin$>
<$postcont$>
<$posttail$>
<$cmtjs$>

メニュー使用タグ

<$mntitle$>  (  ゚,_ゝ゚)
<$mnbody$>


<$adminmenu$> と  <$mntitle$> がネック
091990704/11/05 16:17:33ID:uhZiQyF9
>>913

とてもわかりやすい解説ありがとうございます。
そのとおりにやってみましたら、確かに枠線はつくのですが、
メニューと離れてしまいます…。
試しにと、同じ記述をコピペでもう1つ並べてみたところ、
(右側メニューの上に2つ追加メモ帳が縦に並ぶ感じ)
下の追加分はすぐ下のメニューとくっついて同じ体裁で
うまくいったのですが、上の分の追加分はやっぱり
くっつかず、そこだけ独立した四角の項目になってしまいました。

重ね重ね質問野郎で申し訳ありません。
いろいろググったりガイドサイトも見てみたのですが、
あと、何を追加して記述すれば、メニューと同じ体裁で
つながった追加メモ帳になるのでしょうか。
092089604/11/05 19:22:33ID:C22iZh2M
>919
CSS勉強しましょうね。もうホントにこれで勘弁してください(泣)
つなげたいんだったら<DIV class="MN"></DIV>の中に一緒に入れればいいだけです。

<DIV class=MN>
<$menuright$>
<DIV CLASS=MNTTL>(追加したいメモ帳のタイトル)</DIV>
<DIV CLASS=MNBODY>(追加したいメモ帳の内容)<DIV>
</DIV>

です。

自分のブログのソースとスキンのパーツを比較すれば
<$menuright$>に対応しているのが何かっていうのがわかるはずです。

<DIV CLASS=MNTTL>(カテゴリ)</DIV>
<DIV CLASS=MNBODY>(カテゴリの内容)<DIV>
<DIV CLASS=MNTTL>(以前の記事)</DIV>
<DIV CLASS=MNBODY>(以前の記事の内容)<DIV>

etc.を一つにまとめたものってことです。
0921Trackback(774)04/11/05 21:00:31ID:IevzKzXu
イマイチわからんのだが
過去の投稿を一覧で表示させるにはどうすればいいんだ??

当方HTMlとCSSだけ なら分かる。
0922Trackback(774)04/11/05 21:17:32ID:O4DPM/93
ところで一時期、このスレでムッハーの顔文字が異常に流行ったのは何?
0923Trackback(774)04/11/05 21:28:59ID:I8soN+eK
>>922
exciteブログについて甚だしく興奮しながら語る
             """""""""""""""""
だからじゃないのか?
0924Trackback(774)04/11/05 22:46:21ID:EwMTS7jC
>>921
おれもそれ知りたかった
できない仕様なのかな
0925Trackback(774)04/11/05 22:53:38ID:n+8P0AlC
9万7千人突破したね
0926Trackback(774)04/11/05 23:38:51ID:ctmSZrPO
>>921>>924
たぶん自動ではできないと思う。
そのため俺は新記事書く毎にコピペでそれっぽくしてます。
0927Trackback(774)04/11/05 23:50:54ID:iI4+Xu5X
>>921
すまん。言ってる意味がよくわからん。
0928Trackback(774)04/11/06 00:01:45ID:/2Al1V2u
>>260のlog2mt、試してみたんですが
"archives "Monthly" ... not found"
と出るだけでログファイルが出ません。

スキンもスクエアベーシックにしてるんですが、なぜ出来ないんでしょう??
0929Trackback(774)04/11/06 00:07:04ID:SaoIcXpZ
>>927
俺もよく読み返して   ?って思った。。。orz

つまりこういうこと
   -アーカイブ一覧-
・1日の日記-今日は疲れた
・2日の日記-バイトがあった
・3日の日記-鬱だ死のう
0930Trackback(774)04/11/06 00:48:20ID:bz9E/ZY/
ぽっとん便所の陽だまり研究室のポット
こいつ最低

http://noripond.exblog.jp/856221

こいつがスキン編集のカテゴリにトラックバックしたその直後

http://potto.exblog.jp/821445

同じような内容のしかも8月に書かれた記事をトラバしてくる強欲ぶり

しかも赤字で「無断転載禁止」とデカデカと書いてあるし
明らかに人のネタをパクんなよとでも言わんばかり
意地汚い奴だ

こいつは駅風呂掲示板なんかでも他人が質問に答えている所へ
しゃしゃり出てきて回答者の顔を潰す事も茶飯事


ぽっとん便所マジで死んでいいよ
0931Trackback(774)04/11/06 00:57:08ID:RhBmILNM
>>930
ヲチ版に(・∀・)カエレ!
0932Trackback(774)04/11/06 01:30:44ID:zZyl66mY
>>921
カテゴリー別で、エントリーのタイトル一覧を見られるといいね。
時系列だけじゃ甚だしく興奮できないよな。
0933Trackback(774)04/11/06 02:00:55ID:DoMJzyJl
>>932
カテ別じゃなくて、最新の新着投稿30件
て表示が欲しいな(・∀・)
0934Trackback(774)04/11/06 08:40:38ID:IoB6TmzJ
>>925
んだね!
ところで、自分のブログが何番目の開設なのか知りたくない?
開設時期が早いほうがリンク上位にくるわけだしさ。
0935Trackback(774)04/11/06 09:05:07ID:1vXjOhdN
>933
それは私もほしい。

>934
別にどうでもいい。
私は6万人くらいのときに開設したから
そのくらいだってわかってる。
0936Trackback(774)04/11/06 10:19:48ID:kVBcvHd7
ス●ィ●バ●ン症●群の人てなんであんなに偉そうなの?
0937Trackback(774)04/11/06 10:28:53ID:IoB6TmzJ
>936
ヲチ板で晒せ。
ここでやるな。
0938Trackback(774)04/11/06 12:20:51ID:h2o4yUfk
>925
設定画面に入ったときのアドレスの末尾7桁の数字が開設者の通し番号かなって思っていたんだけれど...違うかな?

〜/adm/chgblog_info.asp?eid=aXXXXXXX
                   ^^^^^^^^^^
                      ↑
                     ココ

自分が開設したときの登録者数と大体あっているような気がするんだけどな.
0939Trackback(774)04/11/06 12:22:28ID:h2o4yUfk
↑ 925宛じゃなくて,>934宛だ.間違えた.ゴメン
0940Trackback(774)04/11/06 12:23:39ID:bz9E/ZY/
>>934
ID見りゃわかる
設定に入った時アドレスバーに表示されるeid=a0000000が何番目に入ったか
eid=a0000001なら一番目。山○さんか多分これは(w
0941Trackback(774)04/11/06 12:24:19ID:bz9E/ZY/
>>938
被ったなw
0942Trackback(774)04/11/06 13:34:52ID:RQC51Awx
携帯から投稿すると少なくともgooにPingが送られてしまうのですが、仕様ですか?
0943Trackback(774)04/11/06 14:41:58ID:Jb9hwAey
>>938
>>940
八月二日から始めて六千番代なんだがそんなもんか?
0944Trackback(774)04/11/06 14:43:23ID:Jb9hwAey
と思ったらeid=bだった。
どういうこった?
0945Trackback(774)04/11/06 16:26:09ID:anTL/Zhh
934でつ。
>938=939,940 サンクス!!!
なるほど、よくご存じでしたね〜〜〜!
いままでこの数字の意味を意識したことなんてなかったですよ。

ちなみに俺は2月3日開設で1100番台でした。
0946Trackback(774)04/11/06 19:17:07ID:NT7MenVs
IDの番号、Axxxxxって順番なんだけど、途中からBxxxxxてなるんだよね・・・
7月半ばぐらいからの人あたりからBかな
で社長がAの2番で(http://www.exblog.jp/center/my_valley_bm.asp?eid=a0000002)で、
ほぼ開設順なんだけど、若干入れ替わりがあるような雰囲気もある、けどよくわからん
0947Trackback(774)04/11/06 19:20:20ID:NT7MenVs
Aは「eid=a0038399」が最後かもしれん
0948Trackback(774)04/11/06 21:43:29ID:bz9E/ZY/
数字的には全然余裕なのになんで、bに変更したんだろか
0949Trackback(774)04/11/06 22:07:59ID:oWguZOZ0
>>938
俺a00297**
だった。2004-06-21に登録したから。。。

ふむ。
0950Trackback(774)04/11/06 23:24:35ID:5X1dPMSo
過去のレポートとかって見れないの?
0951Trackback(774)04/11/07 05:39:33ID:eDcaIbz7
TOPからの検索いまいちよくわからん。
だいたい2日遅れくらいで反映されてるように感じるが、それも100%拾ってるように見えない。
0952Trackback(774)04/11/07 13:35:18ID:JkhG5Art
>>951に同意。
それから、明らかに検索に引っ掛からないワードが存在する。
特にエロ系のワードはスルーしてるようだ。
実験してみたが「えっち」「ちんこ」「まんこ」「おめこ」は0件。
なのに「ちんぽ」で82件hit。
どうやら外し忘れたらしいな。 (藁)
0953Trackback(774)04/11/07 17:12:19ID:IYo+WEiU
ログインするたびに表示されるこのメッセージ

ようこそエキサイトブログへ早速あなたのブログを作りましょう!


なんか違和感ない?
0954Trackback(774)04/11/07 20:23:42ID:FhhwKM2P
exciteって自動ログインできないの?
0955Trackback(774)04/11/07 20:52:56ID:n7fCq8sA
できないね。再起動するたびいちいちバスワード入力。うざい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。